したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談 8

697松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/08/19(水) 04:22:13 ID:Vr5S.K9Q
高評価も低評価も両方が同接越えたッス
これGoogleさんから怒られるのでは…?
おやす

698名無しさん:2020/08/19(水) 10:53:14 ID:mW4Wzt7I
もう匿名ってなんだろう……って感じない?
すっかり半コテだよも〜
あと買ってるだろうからスパム報告してるけどどれか死なないかな

699さみ:2020/08/19(水) 17:39:51 ID:ilye16Lk
どーなんでしょね? 評価の売買ってたしか普通にban対象ですよね?

700松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/08/19(水) 22:51:07 ID:Vr5S.K9Q
Epic GamesがAppleから開発者アカウント停止を通告されたと発表

701さみ:2020/08/19(水) 22:54:36 ID:ilye16Lk
一体なにが始まるんです?
(いや既に始まってるか

702名無しさん:2020/08/19(水) 23:14:08 ID:mW4Wzt7I
とりあえず儲かってる方たたいたろ!って感じだけども
セールのやり方とか決まりそうだから割とデカい話なのあんま触れないよね
ソシャゲがブラウザ版だけセールやってたから燃えたみたいな話でしょ確か

703松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/08/20(木) 03:07:35 ID:KdegjilI
なんの件とは言わんけど周囲への罵倒と情報漏洩で終わってたほうがマシだったレベルの話が出てきて怖い


704さみ:2020/08/21(金) 22:18:57 ID:3Amwlv9k
>>702
まあ個人的には共倒れになってほしいなあという気分ですねえ。
まあアップルは半死半生程度でもよいけど

705さみ:2020/08/21(金) 22:19:40 ID:3Amwlv9k
>>703
まあ、のじゃロリさんも言ってたけども今のv界隈は芸能化してるからねえ
闇も多そう

706さみ:2020/08/21(金) 22:23:48 ID:3Amwlv9k
あの人が50万登録のチャンネルを閉じて3D技術者になる選択をした時は
ちょっともったいないかもなー、と思ってたのだけども
その後の業界の流れを見てるとジャストのタイミングで身を引いたなぁ……、と思いますねえ

さすが、一時代築いた人だけある

707名無しさん:2020/08/21(金) 23:11:37 ID:0We/j/Ug
結局芸能人やら業界人やらのプロが入ってきたら素人は9割淘汰されるような世界
生き残るのは確固たる地位を築いた先駆者のみ
ヒカキンは純粋に凄い

708さみ:2020/08/22(土) 22:21:01 ID:b3C68pks
まあヒカキンはまじで生活のほぼ全てを動画に費してるみたいですからねえ

709松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/08/29(土) 01:55:58 ID:IrelkE0M
あかん、ヴァーチャルボルデモートさんの件ほんまあかんコレ

710松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/08/30(日) 19:14:16 ID:oakMfJp6
安倍晋三は首相をやめてもアイマスの安部菜々さんは17歳をやめないよ

711さみ:2020/08/30(日) 22:40:55 ID:74/mBFVw
おっ、ウサミン星人か……

712さみ:2020/08/30(日) 22:41:13 ID:74/mBFVw
実際のとこは何歳なんですかね?彼女

713松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/08/31(月) 01:08:17 ID:m9nyv0P.
26歳の子からパイセンと呼ばれてますね
実年齢じゃなくて芸歴とかかもしれないけど

例のあの人麻雀界隈まで飛び火しはじめた

714はさみ ◆MU72lA1u06:2020/08/31(月) 15:20:57 ID:8vMrgU4I
>>713
芸歴長いと年上からも先輩と呼ばれるって昔、沢城みゆきが言ってた気がする
(あの子、めちゃ芸歴長い)

715はさみ ◆MU72lA1u06:2020/08/31(月) 15:23:07 ID:8vMrgU4I
>>713
まぁ、その人の話はちょっとヤバそうなのでここまでにしておきましょうよ
(あまり積極的に関わるのもちょっと……な内容なので

716松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/08/31(月) 20:06:58 ID:m9nyv0P.
はいすいません

他のV興味もって見始めたけど
口からトミノ節が飛び出す子とかいてオモシロッ

717松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/08/31(月) 22:43:26 ID:m9nyv0P.
あっそうだハルヒ新刊

718RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/09/01(火) 00:02:20 ID:aAc0liHo
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  新刊って…もう何年振りなのやら
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ …最近DMC5やってばかりいるからVって聞くともうアレだな
 `'ー─--─ '´  息子に息子を爆破されるお父さん

719松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/01(火) 01:35:52 ID:MGDQcw/Q
九年ぶり……嘘だろ承太郎!?

720はさみ ◆MU72lA1u06:2020/09/01(火) 17:03:56 ID:wAK3EZCY
>>716
いえいえ、謝るほどの事ではないのでお気になさらずにー
(僕が過剰に怖がってるだけかもなので

こういうVの暗黒面に懲りず、面白いV色々探してみてください。

>>717
新刊出ますねえ。実は前の短編乗ってるスニーカーレジェンドも発売日に買ったんですよ
まぁ内容はあんまり覚えてないんですが。(ただ普通に面白かった記憶がある)
なので、今回も発売日に買う予定ですね

>>718
DMC5いいですね。スタイリッシュバトルアクションゲーム。
僕はベヨネッタの2以降やりたいんですが、そのためにわざわざゲーム機買うのもなあという感じです。

>>719
あー。涼宮ハルヒの驚愕、もうそんなに前になるのか。2011年の5月ね。

721松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/02(水) 01:11:02 ID:.SPZUfrk
ウサミン世代 タグのレンジが年々広がっていく怪現象

722さみ:2020/09/02(水) 02:23:23 ID:ADgQN9NU
年齢不詳アイドルのパラドックスですねー

723松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/03(木) 22:12:24 ID:9hqKTAMc
辻野あかり、しゃべる

724さみ:2020/09/04(金) 17:49:03 ID:jyhJkCrk
>>723
喋るあかりんご、しゃべ林檎

725さみ:2020/09/04(金) 17:49:15 ID:jyhJkCrk
声実装おめでとうございます!

726松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/04(金) 19:49:16 ID:vHUjBFcI
えいっ
あっ
しかしゃべってないのにMADが量産されとる……何これぇ……?
声優さんは未発表だから正式発表でもう一回あかりPはころされるんご

727さみ:2020/09/04(金) 22:38:44 ID:jyhJkCrk
まだ正式発表されてないのに盛り上がりがすごい

728松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/05(土) 18:41:46 ID:qmRI6FCQ
CMの辻野のうかれっぷりと知性を感じさせない表情があまりに解釈一致すぎてウヒイイイってなってる

729さみ:2020/09/05(土) 22:14:49 ID:n2Z/9bpM
知性を感じさせない表情ってのに失礼なからすごい笑ってしまった。

730松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/06(日) 10:39:16 ID:qGzC.3sQ
>>725
今更ですがありがとうございます!

こんな当然なことも忘れるなんてうかれて知性がないのは私だった……?

731さみ:2020/09/06(日) 22:37:08 ID:7QPkV6E.
>>730
いえいえ、こっちもレス分割してしまったので分かりにくかったですよね。
でもメチャ嬉しいのが伝わってきますよ。

732松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/08(火) 22:04:42 ID:etzyO6xg
清楚(Vtuber)の意味をやっと理解してきました
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37459177
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33137984
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36987881

清楚と関係ないけど持ってる人いるねぇ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37454494

733さみ:2020/09/08(火) 22:12:53 ID:KR6mSgms
シロちゃんやみとみとはガチで清楚(笑)を地で行く人たちだからなあ。
まあ、そこがまた可愛いんですけどもね

734松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/09(水) 20:07:24 ID:Gkc1DVAE
辻野に正式にボイス実装されました
ヒイイイイイ可愛いあひいいいいい

735さみ:2020/09/10(木) 02:25:05 ID:eLu5AZm6
>>734
おっ。声優さんは結局誰になった感じですか?

736松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/10(木) 22:36:32 ID:KtLUkn1.
梅澤めぐ っていう他に代表作がないまったくの新人の方ですね
Twitterも辻野あかり役発表50分前に始めたくらいの人です
でも演技も声も素晴らしい、ネームバリューはまだないけど後からついてきますよこれは(贔屓

737松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/12(土) 02:25:38 ID:UAFRNEtc
はさみんツイのバグ気をつけてね

738さみ:2020/09/12(土) 02:28:48 ID:wwdoYOyQ
>>736
新人さんがやってくれるのは良いですねー。
ここから大きくブレイクしてほしいですね。

739さみ:2020/09/12(土) 02:29:18 ID:wwdoYOyQ
>>737
ありがとうございます。まあ、たしかリストはそんなに運用してなかったはずので
たぶん大丈夫なはず

740松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/21(月) 21:29:23 ID:7zf2sksA
ゴースティング疑惑が疑惑の中では枝葉とはすごい人だな……
といって蒸し返す

741松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/22(火) 21:48:41 ID:wUmBzzg2
海外ファンがさくらカード立体化ですって

742さみ:2020/09/22(火) 22:48:23 ID:BHF5Wiww
>>740
蒸し返さないでー

743さみ:2020/09/22(火) 22:50:17 ID:BHF5Wiww
>>741
さくらカードの立体化。
ということは、カードに描かれた図柄の立体化かなあ
まあ、最新のクリアカードでは図柄が変わってしまうんで、さくらカードの方がポプュラーかな

744さみ:2020/09/22(火) 22:50:38 ID:BHF5Wiww
ポピュラーね。

745松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/25(金) 02:55:52 ID:JNFwv8QM
蒸し返すなと言われたことを度々ほんとアレだけどもう安全かなとだけ
はねる組長のコラボ配信みたけどもう終戦みたいな感じですね……

746さみ:2020/09/25(金) 15:54:08 ID:Hh.c45r2
そうなのか。
まあ、用心はしておいた方がいいですよ、たぶん
法的処置って往々にして結構な時間差で行われる事が多いんで……

747松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/25(金) 20:27:12 ID:JNFwv8QM
手続きが長くかかるし本当に法的手続きやってるならネットで反応とかするわけないですからね
まあ黙ってるようでいてネットで反応しちゃってるんですけどね彼女

748さみ:2020/09/25(金) 21:26:19 ID:iiSu7zVk
まあその通りで、静かにしている時こそ、一番警戒しないといけない、というのが鉄則ですねー

749松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/25(金) 22:23:43 ID:JNFwv8QM
神楽すずさんたまんねえな(唐突

750さみ:2020/09/25(金) 22:36:33 ID:iiSu7zVk
やはり、松葉菊さんは.LIVE系が専攻範囲なんですね。
良いと思います

751松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/27(日) 21:34:49 ID:1JOH5hPU
他の箱はなんか多すぎて追いかけきれないというか(ジジイ

752さみ:2020/09/27(日) 22:39:41 ID:XYoriUkc
分かる。にじさんじもホロもめちゃくちゃ多いからねぇ……

753松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/09/27(日) 23:45:02 ID:1JOH5hPU
ホロの方の騒動がよっぽど名前を言ってはいけない例のあの国で草枯れる
ゲームもなんも例の国マネーに汚染されすぎ EPICは滅びよ

754さみ:2020/09/28(月) 02:28:28 ID:of20msOU
あれやばいっすよねえ……。
というか、この段階で中国寄りの判断を出すというのは
バランス感覚どうなってんの? という感想ですけどもねえ……。

755はさみ ◆MU72lA1u06:2020/09/28(月) 15:24:24 ID:cz0/1yE2
そも、情報技術のメインストリームがアメリカから他国へ、という構造が変わる事はないわけで
(中国が国内の検閲とグレートファイアウォールを捨てない限りは流れの上流に立つ事はありえない)
それを考えても良い判断とは思えないし
なによりも、米中戦争もよもや、という現在の状況下でこの判断は拙いわな

756松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/01(木) 21:35:40 ID:OP27YY/w
幌のアレ国会議員の勉強会で取り上げられちゃったってマ?

あとデレステ辻野参加イベの辻野可愛すぎワロタ

757さみ:2020/10/01(木) 22:20:40 ID:ft6b07wE
そりゃそうでしょー。明らかに干渉行為じゃん。

まあ、国会でvがどういう存在なのか、と議論されているとしたら
それはそれで面白い光景だけれども。

758松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/01(木) 23:41:55 ID:OP27YY/w
ツイッター死んでて実況でキチゲ発散できねんごごご

759さみ:2020/10/02(金) 02:21:35 ID:S1keP4ac
あれでしょ、スマブラのマイクラ参入のアレで落ちたって聞いたけども
そもそもスマブラやらんので、なんでそこまで話題になるのかよくわからん

760名無しさん:2020/10/03(土) 06:18:31 ID:UpU5HipQ
アニメは見た事無いけどDaydream cafeは何周でもリピートしてピョンピョンできるな

761さみ:2020/10/03(土) 17:40:32 ID:O.vaVasQ
ごちうさ、曲がかなり良いですからね。
僕は聞いてないけども、キャラソンだけでアルバム数枚分あるはず
アイドル物のアニメか?と思うくらいの曲数

762松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/06(火) 22:22:33 ID:vusET.Xg
アイマス9.18事件の再来ですよ10.6事件ですよ

763さみ:2020/10/06(火) 22:29:39 ID:ZcswBLGU
918はジュピターのやつだっけ? うろ覚えですね
今回は本家アイマスにソシャゲアイマスのキャラが出るという感じですか

764松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/06(火) 23:11:40 ID:vusET.Xg
久夛良木は無能だ無能だと思ってたけど
まさか現行稼ぎ頭のタイトルを巻き込んで自滅するとは思っていませんでした

765名無しさん:2020/10/07(水) 04:58:00 ID:Sdp82ztA
今はジュピター許されてるの感慨深くない?

作品に出るキャラクターの取り扱いには気を付けないとね!ってのを世に知らしめたタイトルでまた同じようなことしてんのほんとさあ……
アイマスに限らず取り扱いミスって燃えてるのIP軸とか言ってキャラゲー出してる会社なのに大丈夫?って不安になっちゃう

デレなら貴重な出番がシャニなら3Dモデル貰えるせっかくの機会なのに頼むから担当は出るなよ……って言われてるの笑えない

766さみ:2020/10/07(水) 21:19:49 ID:OEdO.uLc
なるほどねえ、詳しくは知らないけどもだいぶヤバそうね。
やはり、原作とソシャゲを合流させるのが問題になってる感じですか?

767名無しさん:2020/10/07(水) 21:54:06 ID:WA7IXUnE
自分の見てる範囲では全く炎上なんかしてないんだけどっていうかここで初めて見た
キャラはソシャマスからも参戦って発表自体とっくの昔にされてたと思うけど

768松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/08(木) 01:13:24 ID:ykCcSQNs
人選がマズいんよ……
あと綾辻さんの誕生日です

769松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/08(木) 01:29:19 ID:ykCcSQNs
あ、ミリやデレはほぼ無風だと思いますこの件

770名無しさん:2020/10/08(木) 02:13:21 ID:4Y06NLAE
言ってるのが過激な層といえばそうかも知れないけどもそこそこ見たかなあ
ミリはまあいつも通りだけどデレはどうせヨイショするためにサゲ入るんじゃねえの……みたいな嘆息が割と
そもそもあんま好かない人とかが言ってたりでまあ一枚岩じゃないからめんどくさいのはどこも同じね

771はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/08(木) 05:41:22 ID:FVszqQwc
なるほどね(あんまよくわかってない)
まぁでも原作ファンとソシャゲファンの間にけっこう溝があるという話は聞いてるし
その関係の事なのかなー

綾辻さんの誕生日か。アマガミ未だに強いコンテンツだなぁ

772松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/08(木) 22:19:25 ID:ykCcSQNs
某人権派義士もブチギレでわろえない

773松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/09(金) 00:33:08 ID:xZj5f9Sc
ひぐらしアニメがただのリメイクじゃなくてざわつく

774はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/09(金) 01:30:00 ID:/.lmsDmA
お、スプラ好きの例の義士ですか。
そういやあの人アイマスクラスタだっけ

っていうかひぐらしアニメのリメイクってもう放映してたんだ
ただのリメイクではない……とはいえども、どんな感じで改変してくるのかあんま想像つかないな、あの作品

775松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/09(金) 01:35:28 ID:xZj5f9Sc
クラスタというか、アケマスからの筋金入りというか
某清楚(Vtuber)委員長は箱マスからでしたか

776はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/09(金) 05:07:47 ID:/.lmsDmA
たしかにアケマスからの人は怒りそうだなあ。
9・18事件をリアルタイムで経験してる層でしょ。

委員長、箱マスやったことあるのか(驚愕
箱○持ってるような世代ではないでしょ、あの人……やはり只者ではない

777震える愛:2020/10/09(金) 19:11:14 ID:zmM0QRag
今知ってから調べたけど、

主人公好き好きキャラが、
別作品に出てきてそっちの主人公にもなびいてる(?)
元からのプロデューサー(ファン)ブチギレ

ってことなのか

778震える愛:2020/10/09(金) 19:34:30 ID:zmM0QRag
あっお久しぶりです

779震える愛:2020/10/09(金) 19:44:19 ID:zmM0QRag
毎回なんかこういうの共感出来ないんだよな

いや一部の人がブチギレてるのを外野が面白がってるだけなとこもあるんですが

780さみ:2020/10/09(金) 22:34:14 ID:/.hetN6Q
どうもーご無沙汰してます。

まあいうて僕もアイマス全然知らないのですけども、
直感的に荒れそうな内容だなぁとは思いましたね。
実際はどうかは知らないけども。

781さみ:2020/10/09(金) 22:35:01 ID:/.hetN6Q
というかソシャゲ自体全くやらん人間だからなあ……

782松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/10(土) 18:28:18 ID:0EHto9wo
うーん今回の件は
「有名アイドルをプロデュースし海外帰りのエリート765Pが
 他事務所から借りてきた美少女アイドルをプロデュースする件について」
というラノベみたいな同人を公式が出すという状態ですかね
どのくらい実際負の影響出てるかちょっと後にシャニマスでPカップというのがあるから
それみたらわかるのかなーって思ってます

デレマスは内ゲバでは燃えるけどシナリオでは普段から運営からボコられてるから
外部コラボでどんなクソな扱いされても痛覚麻痺してほぼ燃えてないのが哀しい

783松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/10(土) 22:00:36 ID:0EHto9wo
BS11でもごちうさ三期はじまた
心臓止まっててよかった

784松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/10(土) 22:57:39 ID:0EHto9wo
東方音ソシャゲ化ですって

785はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/11(日) 13:43:08 ID:W50IqQzo
>>782
なるほどねえ。まぁここらへんの展開の雑さというのが結局いつもネックになってる気がしますね
私自身はアイマスは全く門外漢だけども、話を聞いてる限りはそう思います

>>783
あらかじめ主要臓器を止めておく事で大きなショックに備えるのは良いですね
クオリティ高い作品ですよ、あれはほんとに……

>>784
東方、完全に音メインの作品になってきたな……
それはまぁ良いとして、私個人としては最近の東方には音楽の魅力があんまり無いような気がするけども(個人の感想です)

786松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/12(月) 23:45:57 ID:Y7V0PBfY
まあなんというか古参Pから
「こういう酷い扱いされるのは防災訓練だと思え」
って擁護しか出ないのがね

787さみ:2020/10/13(火) 02:39:47 ID:o/q9sSn6
なるほどね。まあ、そういうコンテンツではあるよね(よく知らんけど

788さみ:2020/10/13(火) 02:42:34 ID:o/q9sSn6
ただまあ現代においてゲームのコンテンツってのはこういう雑な展開になるというのが洋の東西を問わず多発しているので
ゲームのシナリオという物の限界点が来ているのかもしれん

789名無しさん:2020/10/15(木) 14:53:38 ID:oZpEaI6c
とほそしゃげ原曲ないっぽいしボーカル曲いっぱいって聞いて怖いなあ怖いなあって

790松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/15(木) 23:47:41 ID:SIAYtpOY
例の漫画 の元の漫画にたどり着けない

791はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/16(金) 04:30:22 ID:P85Rz.lM
>>789
ここ10年くらい東方の音楽追ってないので、まじで全然わからん……
2009年くらいまでだったら辛うじてわかるんだが

>>790
例の漫画とは??

792さみ:2020/10/16(金) 17:42:47 ID:cybPJ22g
あー、なるほどね例の漫画ね。理解した
(ただし僕も元の漫画には辿りつけなかった

793さみ:2020/10/16(金) 17:43:59 ID:cybPJ22g
これ昔、世にも奇妙な物語であったやつだな
みんなが「例のやつ」って言及してるけども最後まで正体がわからないっていうやつ

794さみ:2020/10/16(金) 17:44:43 ID:cybPJ22g
まあ話を聞く限りは敢えて読みたいとも思わないけども

795RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/10/18(日) 13:38:30 ID:PKo7c3.Q
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  なんだか久々に来たが相変わらずついていけない話ばかりだ…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   だが時代に取り残されても己は取り残さない
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 知ってる人は知っているかもだが足を怪我して現在治療中…
 `'ー─--─ '´  骨はやらなかったので二週間もすれば治るがみんなも怪我には気を付けよう

796はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/18(日) 14:52:10 ID:zUJ9Pp82
実は僕も半分くらいは分かってないですね
まぁミームとして知ってる程度ですかね

足の方、どうかお大事になさってくださいー
骨格系の怪我ってしんどいですよね(この間まで僕も歯の治療してた

797RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/10/18(日) 16:01:05 ID:PKo7c3.Q
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  どうもどうも
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   鉄のフレームが足に軽く刺さって軽く裂けて抉れただけさ
 ⊂7チi 某チ7つ  軽く骨に近いところまでいってたらしいが
  rチ7!、ハ;iキ>   何はともあれ月末ではお休み…仕事に戻っても文字通り足を引っ張るだけだしな
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ここでこんなことを言うのもアレだが最近ちょっと足フェチ気味だったから
 `'ー─--─ '´  罰が当たったのかもしれん……

798名無しさん:2020/10/18(日) 16:16:05 ID:z6aoG4LU
話だけでもいてぇ……

799さみ:2020/10/18(日) 17:41:06 ID:HO4CaJNo
うわあ、まじで痛そうですね、それ。
どうかゆっくり養生なさってくださいー。お大事に。

800松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/18(日) 22:01:06 ID:Hko5RUgI
ひぃ
話きいただけで血の気が引く
お大事になさってください

801はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/20(火) 02:28:02 ID:dqnBZ9pA
やっぱ怪我はこわいですね、ほんとに……

802RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/10/20(火) 07:34:07 ID:yUjLG1m.
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  ぷりぷりとした脂身とかしっかり観察できたしいい経験にはなった
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   縫った針数は14くらいだが表面は軽く裂けただけでメインは内部の損傷
 ⊂7チi 某チ7つ  医者いわく針数は当てにならないとのこと
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 一週間ほど経ったが現在小走りなら出来るくらいには回復した
 `'ー─--─ '´  仕事するにはまだまだ遠い

803さみ:2020/10/20(火) 17:34:23 ID:lACkRGnQ
聞いた感じかなりの大怪我ですねえ。
ほんとにどうかお大事に。ご無理はされませんように。

804震える愛:2020/10/21(水) 18:50:34 ID:OUQYIAEI
ひええ、ご自愛ください(痛い話苦手)

805松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/25(日) 23:53:02 ID:b0hSJ2aw
しぶりんの中の人結婚
ちょっと縦になるわ……

806はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/26(月) 14:52:54 ID:DZDwURRg
声優さんの結婚が相次ぐ今日このごろ

807松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/26(月) 21:30:38 ID:vsmArfkk
自分の脂身を断面で観察はしたくないですねぇ
重ね重ねお大事にです

808松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/26(月) 21:31:08 ID:vsmArfkk
金魚の塩焼き 〜アロエを添えて〜
って見かけたけどちょっとブラックジョークすぎやしませんかね

809震える愛:2020/10/27(火) 17:40:25 ID:6g.uMP5k
アイマスのマスピ歌ってたVつばーが普段金魚買ってたからなのか

したらばに書き込んでる俺らが言うのも何だけど、匿名って基本陰湿な方が目立つからなー

810さみ:2020/10/27(火) 17:42:04 ID:2WMRU6xo
またv関係者が誰か燃えてるの?

811震える愛:2020/10/27(火) 17:50:53 ID:6g.uMP5k
アイマス作ってるバンナムは実況ゲーム禁止
vチューバー、無視して実況配信してた
ここまでが前フリ

その実況してたvチューバー、復帰にマスピ歌う。
アイマスの著作権侵害してたのにアイマスファンの思い入れある曲選ぶって、煽りか?的な怒り方ぽい

そもそもカラオケ歌うこと自体は、締結してれば問題は無く自由
怒っているのは一部の人なので総意と思わないで!との声も

書いてて思った、ものすごい意見割れそう

812震える愛:2020/10/27(火) 17:58:47 ID:6g.uMP5k
よく調べたら、
スパチャONで、勝手に金儲け論争もあるみたい
論点が増えると余計にグチャグチャやねえ

813はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/28(水) 03:17:20 ID:5jyV.iwM
本格的にシーンの終わりを感じさせるような出来事が増えてきましたねぇ……

814震える愛:2020/10/28(水) 09:35:18 ID:4iwJEPSI
個人じゃない、運営付きのVの者の方が炎上常連なのって、何のための運営なんかなあ

815はさみ ◆MU72lA1u06:2020/10/28(水) 16:24:28 ID:5jyV.iwM
まぁ、企業系によくあるとにかく数集めるという方針の現状が限界に来ているとも言えるし
数集めるためにニコ動から引っ張ってきたのはやはりまずかったとも言えるし
あるいは個人系の方はそれほど目立ってないだけ、とも言える

まぁでも私は個人系Vには期待してますけどもね

816震える愛:2020/10/29(木) 08:12:30 ID:RpQyC5IQ
個人V、自分的には
身内でキャッキャウフフしてる方が見てる方もつらくない
高額スパチャが飛び交うVキャバクラには辟易するというのもあるし

817さみ:2020/10/30(金) 21:22:00 ID:F92OOp9A
まあでも個人勢にもどんどんスパチャが飛ぶようになってほしいですけどもね、私個人としては
まあもちろん健全な範囲内でね

818震える愛:2020/10/31(土) 11:24:24 ID:OCIy7V/s
そういえば、「Vの者」って一昔前はヴィジュアル系の用語の方だったの今気付きましたね
時代は移り変わる
ヴィジュアル系はヴィジュアル系でそれはそれで昔と比べて市民権得ている というイメージ

819さみ:2020/10/31(土) 17:47:35 ID:tH/uGI.Y
そうっすねー。v系って用語はビジュアル系バンドの事を指していたはずです

820さみ:2020/10/31(土) 17:49:53 ID:tH/uGI.Y
ただ、音楽に疎いのでビジュアル系って言われてもどういう曲なのかよくわかってない。
ファッションとか、ファンの子の服装とかは知ってる(周りに結構多かったので

821松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/10/31(土) 20:53:34 ID:p.2TRHF2
ラブライブのソシャゲ運営ってライバーに恨みでもあるのかなあ…

822さみ:2020/10/31(土) 21:54:06 ID:tH/uGI.Y
って言うとブシロードかしら?

823震える愛:2020/11/01(日) 17:36:41 ID:jgQ2BvnM
そんなこと言いつつレコッテスタジオが気になって商品説明ページ見てた
でも喋りたいこともやりたいことも特にない(壊滅的に向いていない)

824さみ:2020/11/01(日) 22:32:19 ID:3JWIfb.k
ああーAHSのソフトですよね
あそこはネット上のニーズにマッチングする物を作るのが上手いので、これからも頑張ってほしいですね

825さみ:2020/11/01(日) 22:32:52 ID:3JWIfb.k
まあ体験版あるならそれで試してみても良いんじゃない?

826震える愛:2020/11/04(水) 06:50:58 ID:ypy20J3c
まあZOOMのひとネタで5分ぐらい「何で美少女化してんねん」みたいなのやってもいいかもと思えました

827震える愛:2020/11/04(水) 06:51:58 ID:ypy20J3c
吹き出しとかあるっぽいので普段つかいもできそう
ちょっと後日試してみます

828震える愛:2020/11/04(水) 07:32:21 ID:zRNmoqU.
うーん、これ実況動画作る用ッスねえ・・・

829名無しさん:2020/11/05(木) 07:02:00 ID:cp0d0BNM
つまりはさみらじおの復活

830名無しさん:2020/11/05(木) 19:10:41 ID:cp0d0BNM
角煮ほろんだ

831震える愛:2020/11/06(金) 06:29:38 ID:CuCl3Mx2
またごちゃんを観る理由が大幅に減った

832松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/11/08(日) 02:47:16 ID:b9IWCYQ2
ttps://i.imgur.com/PSlRJBH.jpg
ゲームやってるとたまに人道縛り解除したくなる

833はさみ ◆MU72lA1u06:2020/11/09(月) 06:41:28 ID:6QgxX82Y
うーーー。忙しくて最近こっちあんま見れてなくて申し訳無いです

834さみ:2020/11/09(月) 22:22:10 ID:byPWfCxQ
忙しいですが、元気に生きてますので心配はご無用ですん

835RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/11/11(水) 21:02:35 ID:lWCQnQCY
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  元気で何より
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  こっちも元気に走り回っているよ
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 長時間正座すると痛むがな
 `'ー─--─ '´

836震える愛:2020/11/12(木) 21:11:59 ID:BavxAlD2
インターネッツというか、SNSで嫌なものを見た以外は元気です
創作という名の地獄 次回もキリコに付き合ってもらう むせる

837松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/11/15(日) 02:10:13 ID:cd0do03I
今更鬼滅映画見てきました
煉獄さんの大勝利確認

838はさみ ◆MU72lA1u06:2020/11/15(日) 15:30:44 ID:tGowaD/E
>>826
けっこうピンポイントな需要向けの商品なんですねえ
でもまぁボイロで動画作成って今やメジャーですから、買う人は多そう

>>829
らじおかあ。やりたいんだけども、ネットラジオは今めちゃくちゃやりにくい時代だからなあ。

>>835
だいぶよくなったようでよかったですー。
でもあまり無理はなさらないでくださいね

>>837
お、鬼滅の映画見に行かれたんですねえ。めちゃくちゃ流行ってるらしいでえすね、あれ。
(流行り物に疎い人なのでよくわかってない)

839名無しさん:2020/11/15(日) 22:30:24 ID:kGe5g5..
ググってコピペするくらいの知識しかないけどPHPとsql使って趣味のページ作った
まあまあ頑張った、お金頂戴

840さみ:2020/11/15(日) 22:50:19 ID:jWVZBKPk
おっ、本格的ですね。
なんかデータまとめてる系のページですか?

841名無しさん:2020/11/15(日) 23:30:12 ID:kGe5g5..
ローカルで管理してたデータベースをそのまんまネットに移した
別にやる意味ないけど頑張った

842震える愛:2020/11/16(月) 05:59:34 ID:4.gvRL/Q
htmlタグ打ちしてた世代からするとすごい

843名無しさん:2020/11/22(日) 20:02:08 ID:GlnWcVwU
ほの人とかサクナヒメやってんのかな

844震える愛:2020/11/23(月) 07:07:36 ID:qB.j3wL.
面白そうだけどやること多そう

845震える愛:2020/11/23(月) 19:11:01 ID:URVQ5nDw
創作アカウント、なんか揉めるなと思って試しに姓名判断かけてみたらいろんなところに大凶付きまくってた
改名した

なんかどんどんハンドルネームが増えていく

846名無しさん:2020/11/25(水) 22:26:08 ID:vG3xwa1c
武装神姫が無料配信ですってよ

847松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/11/25(水) 22:37:46 ID:ZzeHogxA
いくつものなまえといくつものからだをつかいわけてうまくいきて

848松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/11/26(木) 21:49:02 ID:iM5RYmv.
ttps://pbs.twimg.com/media/Ent0oIgUcAALY_K.jpg

849松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/11/26(木) 21:57:46 ID:iM5RYmv.
すちむーの今のセールって所謂サイバーマンデー?

850さみ:2020/11/26(木) 22:18:46 ID:/Dstn712
たぶんサイバーマンデーっすねえ。
っていうかオータムセール先月なかったっけ?
今回もオータムセールって名前だけども……

851さみ:2020/11/26(木) 22:20:11 ID:/Dstn712
>>841
結構大掛かりですねえ……。お疲れ様でした

852さみ:2020/11/26(木) 22:20:43 ID:/Dstn712
>>842
僕はホームページビルダーでしたね。なつかしぃ

853さみ:2020/11/26(木) 22:21:24 ID:/Dstn712
>>843
サクナヒメ、やはりコノハナノサクヤビメ関係の名前なんですかね?

854さみ:2020/11/26(木) 22:22:42 ID:/Dstn712
>>845
まあ正味な話、ハンネはそんなに固定しない方が情報セキュリティ的にも良いかもしれんですね。

855さみ:2020/11/26(木) 22:23:21 ID:/Dstn712
>>846
武装神姫なつかしぃ……

856さみ:2020/11/26(木) 22:24:12 ID:/Dstn712
>>847
まあ情報セキュリティ的にはその方が(略
今は結構いろいろとリスキーになってきましたからねぇ……。

857震える愛:2020/11/28(土) 08:49:52 ID:M7qauuOk
姓名判断的に良いお名前
読めないと言われる (ありがち)

858名無しさん:2020/11/28(土) 14:01:22 ID:GD0DdJZk
そもそも名字で詰んでるパターンとか見るけどどうすんだろ

859震える愛:2020/11/28(土) 17:38:04 ID:M7qauuOk
サイトによっては名字ダメなのは天命と思って諦めろとか気にするなとかそんな感じ
いやそんな説明はめったに無いけど、要約するとそういうことらしい

名字のは表示しないパターンもけっこう見る

860震える愛:2020/12/01(火) 18:36:02 ID:bYdST2sI
あとはそもそも、名前による運勢をそれほど重要視してないってのも多いみたい(あとで知った

861松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/12/04(金) 22:56:28 ID:paAe4zxQ
ASTRONEERって宇宙でクラフト系のゲームはじめたんですけどね
目的の資源がある惑星に飛んでいくら探してもないないって迷ってたら
探索難易度高い地下を死にながら探してたのが間違いで
着地地点から地表をちょっと走ったらあったんですよ
なんか手探りでゲームしてる感覚久しぶりに味わえましたね

862松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/12/04(金) 23:30:27 ID:paAe4zxQ
天画とかどうしようもない
あと解釈も結構違うよね

863松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/12/06(日) 00:32:12 ID:a8GEicW6
だーまえ今の時代に対応できてないな

864名無しさん:2020/12/06(日) 01:00:57 ID:I.N0dgW2
コンテンツとかいう流転するもの
昔だからウケたと言っていいのかどうなのか

865さみ:2020/12/06(日) 22:25:51 ID:btl43c/Y
姓名判断ねえ。どちらかというと数秘術的な概念だよね。

866さみ:2020/12/06(日) 22:26:41 ID:btl43c/Y
>>861
宇宙系のゲーム最近だんだん増えてきましたね。
また暇ができたらやりたいなあ……

867さみ:2020/12/06(日) 22:29:33 ID:btl43c/Y
>>863
>>864
まあ麻枝さんに関しては一周回って固定的なファンが居るだろうし
さくらやひぐらしのリメイクもそうだけども、そういう固定層に訴求するのも
まあ有りと言えば有りかなぁ
(僕はそもそも麻枝さんの作品はクラナドくらいまでしかよく分かってないので

868RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/12/09(水) 01:34:34 ID:YXIM4uGw
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  ここ最近稲作ばかりやってたからぜんぜんこっちに来てなかった…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  ゼルダ無双も積んだままだ
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 稲作については一応経験者ではある
 `'ー─--─ '´   一般的な作り方とはちょっと違うのでどこまで応用が効くか分からなかったが
            そこはゲーム、無茶苦茶やっても凶作にはならないようだ…高難易度の追加が望まれる
           二周目の一年目 ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000104.jpg

869震える愛:2020/12/09(水) 06:31:06 ID:hCgvJbEs
一年目って「水を食え!サクナヒメ!!」ってなるんだっけ
もしセール来たら買うと思う

870RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/12/09(水) 20:25:30 ID:YXIM4uGw
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ ぶっちゃけると2年目まではチュートリアルみたいなものなので
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  どんなに上手く作ったとしても実りが少ないみたいな流れになる
 ⊂7チi 某チ7つ 彼岸花の根っこの団子を食べたりするシーンもある
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ だがおひい様は探索中に鬼からお肉を手に入れられるし
 `'ー─--─ '´   食材もふんだんに拾えるのでひもじい思いをすることは実のところない…
            食事をとらなくても誰も餓死することないし優しい世界だ

871さみ:2020/12/09(水) 22:37:55 ID:K4BHZoHk
おー、サクナヒメ、なかなか面白そうですね。

872さみ:2020/12/09(水) 22:39:05 ID:K4BHZoHk
どういうゲームなんかなあと思ってたんですが、結構アクション要素が高いゲームらしいですね
(この間、ちょこっと動画だけ見たけども

873さみ:2020/12/09(水) 22:41:17 ID:HNxS00U.
興味はあるのだけども、最近ゲーム全然やれてないなぁ……
いや、EU4はやってるけども(中毒性が高く何回もプレイしてしまう

874松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/12/19(土) 22:25:26 ID:yHHEG08I
ごちうさアニメ三期が来週最終回とかうせやろ

875さみ:2020/12/21(月) 17:40:31 ID:1i0DL1RU
ウッソでしょ。まじですか……

876さみ:2020/12/21(月) 17:40:50 ID:1i0DL1RU
早すぎでしょ。早くない?

877松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/12/26(土) 22:30:43 ID:l/tX.xTc
終わった
終わってしまった……

878松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/12/27(日) 00:31:17 ID:TRsTa9ko
だーまえのツイ垢もついでに終わってしまった

879さみ:2020/12/27(日) 22:09:54 ID:zYNAzPcc
ごちうさ終わってしまいましたね(まだ最終回見れてないなの

880さみ:2020/12/27(日) 22:10:17 ID:zYNAzPcc
明日休みなので明日見たい

881さみ:2020/12/27(日) 22:33:44 ID:zYNAzPcc
麻枝さん、ツイッターやめてしまったのか(というかツイッターやってたのか……知らなかった)

882震える愛:2020/12/29(火) 17:18:39 ID:kRxKWBSE
有名人になるとクソリプの量もすごいんじゃろなあ

883さみ:2020/12/29(火) 17:40:42 ID:0JRHS6dA
まあそれは間違いないですね
まあ、今現在、著名人がツイッターを積極的にやるメリットもそれほどないですし
創作の差し障りになるならば、アカウントを綴じるのも手でしょうね

884さみ:2020/12/29(火) 17:40:55 ID:0JRHS6dA
と→閉じる

885さみ:2020/12/29(火) 17:41:18 ID:0JRHS6dA
誤字訂正
綴じる→閉じる

886松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/12/30(水) 23:29:19 ID:YQPXmpNE
しかしアニメ最終回の前に閉じちゃうのはタイミングが……

同日前後に最終回迎えた作品と比べると明らかに見劣りするのにただトンズラこいたように見えてなんか
まあ別の日に最終回迎えたどの作品と比べても見劣りするんですけどね

887松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/12/31(木) 23:48:30 ID:0DPkTZCM
本年もまことにお世話になりました来年もよろしくお願いいたします

888RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/01/01(金) 02:48:25 ID:kyx.YO5o
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  年が明けてさだまさしの番組も観て
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   来てみたが…誰もいない
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 静かな年明けだ
 `'ー─--─ '´   雪も積もっていく…

889はさみ ◆MU72lA1u06:2021/01/01(金) 03:36:54 ID:OL/pVW46
>>887
旧年中はほんとにお世話になりましたー。またどうか今年もよろしくお願いいたします。

>>888
蓬莱人さんも旧年中は大変お世話になりました。今年もどうかよろしくお願いいたします。
今年の正月はわりと静かですねえ。大寒波になったせいもあるかもだけども

890さみ:2021/01/01(金) 22:20:31 ID:wbQcmK1Q
>>886
なるほどねえ。いまそんな感じになってたのか(最近ごちうさ以外のアニメに触れてないので、全く知らんかった)

891さみ:2021/01/01(金) 22:25:02 ID:wbQcmK1Q
松葉菊さんは実況クラスタの人だし、アニメにはかなり詳しそうなイメージが以前からある。
どうでしたか? 今季はごちうさ以外にもなんか面白いのありました?

892松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/01/01(金) 23:39:32 ID:RpSeObO.
あけおめ&ことよろでーす
2020秋期は豊作でしたねおもに百合アニメが

893松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/01/02(土) 00:54:16 ID:l7gzKFkw
百合アニメ部門
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
 丁寧な作りと一話当たり一回のライブシーンと今期No.1、既存ラ!の型をやぶり超えた
・ご注文はうさぎですか? BLOOM
 説明不要ッ!
・おちこぼれフルーツタルト
 汚いハナヤマタ
・アサルトリリィBOUQUET
 楓・J・ヌーベルさんが出来た女過ぎる
・安達としまむら
 安達がレズ童貞過ぎる
・戦翼のシグルドリーヴァ
 オリジナルアニメ枠でもあり健闘、こういうのでいいんだよこういうので
・魔女の旅々
 本渡楓のあたり役かもしれない、二期も期待

いちゃラブ枠
・トニカクカワイイ
 ハヤテのごとく!の畑くんの私小説

転生ラノベ枠
・神達に拾われた男
 この枠によくある「劣った異世界に優れたリアル世界の自分のものでもない知識を持ち込む」
 という傲慢がないだけで佳作になった

男臭さ枠
・ゴールデンカムイ
 シリアスとコメディのふり幅がすごい、血生臭さと男臭さに悶える

名作続編枠
・ひぐらしのなく頃に業
 リメイクと思わせて視聴者もだますメタ騙し編

実況民枠
・ヒプノシスマイク
 ラップアニメ、素人にもどう韻踏んでるのか分かる親切設計
 原作ネキも同監督繋がり遊戯王ニキも困惑の展開は面白い

少年漫画枠
・魔王城でおやすみ
 ほのぼの、傍若無人なスヤリス姫と振り回される魔王城の面々がかわいい

さすおに枠
・魔法科高校の劣等生 来訪者編
 お兄様を苦戦させるのはハイパービルディングだけ

ブラックホース枠
・無能なナナ
 あかべぇライターのるーすぼーい原作、話が進むごとにどんどん面白くなっていく
 オリジナルアニメと漫画原作の差はあれおなじエロゲライターのだーまえのアレさが際立ってしまった

絞ったつもりが15作品
とりあえずニジガクおちフルがよかった
余裕があればアサルトリリィとヒプマイ
前作もみてれば金カムって感じです

894はさみ ◆MU72lA1u06:2021/01/02(土) 06:19:23 ID:YHfPgrfU
なるほど、やはりめちゃくちゃ詳しいっすねえ

ゴールデンカムイは漫画の方は一応全巻読んでますね、面白い
ひぐらしはやはりネタを仕込んできてたんですねえ。そこらへんはループ物としてさすが定評がある
ヒプノシスマイクは違法マイクとかけっこうパワーワードがすごい印象が

だいぶ今季は豊作だったみたいですねえ

895はさみ ◆MU72lA1u06:2021/01/02(土) 06:20:31 ID:YHfPgrfU
なるほどねえ。来季はゆるキャンもあるし(というかもうすぐ始まるのか
しばらく安泰ですね

896松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/01/08(金) 20:40:55 ID:YcyRibyA
VRゆるきゃんですってよはさみさん

897さみ:2021/01/08(金) 22:17:53 ID:UQMt7OYM
ほほー! 良いですね
多方面に展開してて面白いと思います

898松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/01/09(土) 23:09:15 ID:4W//OyHg
VR狼と香辛料もめっちゃ好評ですし期待大っすね
CSだけじゃなくてsteamでも売るみたいです

899さみ:2021/01/10(日) 22:17:06 ID:P80tqTpM
なるほどなるほど。
まあゆるキャンにしろ、狼と香辛料にしろ、VR向きな題材だとは思いますね
(比較的動きが少なそうだし)

900松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/01/19(火) 01:27:27 ID:yaK8HOrI
BigBrotherはネットに遍在していた……?(唐突

901はさみ ◆MU72lA1u06:2021/01/20(水) 16:44:43 ID:P3PpjNX.
あれでしょ、マーサー教の共感ボックス(アンドロイドは電気羊の夢を見るか)にBigBrotherが入ってる感じ
まぁだいたい現状はそんな感じ。所謂、万人の万人に対する闘争ってやつですよ。
ネット上の人間ってのは自然状態に近いから。

902松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/01/25(月) 20:49:33 ID:hZSG2iH.
関係ないけど電脳少女シロちゃんかわいい…
宇宙人狼みた

903さみ:2021/01/28(木) 02:28:17 ID:SjzkpvS2
シロちゃんかわいいよね。
シロちゃんの「ねぇーっ!」っていう怒り声好きだった……

904さみ:2021/02/14(日) 22:11:04 ID:5xsZSdyw
みんな地震大丈夫ですか?
お見舞い申し上げます。

905松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/02/14(日) 22:21:34 ID:vM9rrvJM
長時間揺れてめーっちゃビビりましたね
ヒエヒエ

あと鬼滅二期

906さみ:2021/02/14(日) 22:30:44 ID:5xsZSdyw
地震ほんとに恐ろしいですね。こっちも割合地震多い地域なので戦々恐々としてますよ

鬼滅ってあれアニメは完結までやってないのか……てっきり最後までやってるのかと思ってた(ノータッチなので状況を把握できていない

907松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/02/17(水) 23:45:00 ID:0GrnK7F6
ガソリン満タンにしとかないと

CLAMP30周年だそうですよ

908さみ:2021/02/19(金) 22:14:34 ID:.yWZt2dQ
30周年……。やばいわね

909さみ:2021/02/19(金) 22:16:17 ID:.yWZt2dQ
しかしさくらが97年くらいの作品なので、すでに23年くらい経っているのを考えると
さくらまでの7年の間にめちゃくちゃ作品出してるなぁ……という印象

910松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/03/16(火) 01:48:50 ID:LTuRUp1c
ステラリスがハンブルで1$だよDLCたくさんついても15$だよ

911松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/03/17(水) 00:35:27 ID:AYjJGUdk
エヴァー最終映画公開と同時期に死海文書が新しく発掘されるの草

912名無しさん:2021/03/17(水) 13:31:56 ID:hzypfpKU
ステラリス1ドルなら肥やしにしてもいいかなって思うけどDLCってどうなの

913松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/03/17(水) 22:42:03 ID:AYjJGUdk
なくてもいいと思いますよ
というか最初にやるなら要素増えすぎちゃうから無い方がいいかも

914さみ:2021/03/19(金) 22:46:59 ID:JUXDuD6c
なんか去年も2月ころにEU4のバンドルセールやってたし、年一くらいでパラドゲーの激安バンドル出るのかな

915松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/03/29(月) 19:36:16 ID:cwCqPN4.
Euro Truck Simulator 2が75%引きだけど買いすかね
ハンコンもってないけど

916はさみ ◆MU72lA1u06:2021/03/30(火) 03:35:53 ID:iRxXjJDg
ETS2かあ。面白いっちゃあ面白いんですがドライビングシミュレーターなので、そのジャンルが合うかどうかによるなぁ

917はさみ ◆MU72lA1u06:2021/03/30(火) 03:36:52 ID:iRxXjJDg
ハンコンは最初は別になくても良いと思います
むしろ後でほしくなったら買う方がいいかと(僕はもってないです

918松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/05/05(水) 16:18:20 ID:oNraYBx2
箱コン今更欲しくなったけどたっか
XboxOneコントローラーでもいいのかな

919名無しさん:2021/05/06(木) 15:21:24 ID:3ZOqnkC6
箱コン便利ですけどもプレ値ついてなかったっけ? と思ったら最近は新品が別売りされてるのか
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1288988.html
まぁ正規品だとやっぱ6kくらいはしますね。PS4コンもこんなもんだっけ?

920RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/05/13(木) 13:07:51 ID:kmM9zGRU
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  夏も近づくなんとやら
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   いかがお過ごし…ってしぐれの生命反応がないな
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、某所でも一部貼ったがおまけ
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000107.png
 `'ー─--─ '´

921 ◆MU72lA1u06:2021/05/16(日) 15:21:19 ID:c.UaDqVE
あっ、>>919も僕ですね(トリつけるの普通に忘れてた

922 ◆MU72lA1u06:2021/05/16(日) 15:38:44 ID:c.UaDqVE
最近専用ブラウザ使うのやめちゃったので(もうずいぶん長い事2ちゃん行ってない……)
ブラウザから普通に書き込んでるんですよね。

923 ◆MU72lA1u06:2021/05/16(日) 15:41:04 ID:c.UaDqVE
>>920
ご無沙汰してますー、お元気でしたか? そうか、今年も立夏もう過ぎたんですよねえ。
色鮮やかでめちゃ良いですねえ。ぷにぷにしてて可愛い。

924名無しさん:2021/05/23(日) 12:33:09 ID:9pt2ENcQ
ふきゃー㌧のサイト死んでた
ろだも死んだし観測所の跡地とかしかもう残り香ないんじゃないのあのスレ

925RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/05/23(日) 22:18:49 ID:I6VDBhWY
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   もはやどの人もあの人は今状態になっている感じだな
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 かくいう私もゲサロは久しく行っていない
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ たまには顔を出してみるのも悪くはないだろうが
 `'ー─--─ '´

926 ◆MU72lA1u06:2021/05/27(木) 21:41:02 ID:pePo9XC.
>>924
竹崎界なくなっちゃったのかー(でも去年の暮れくらいに東方関係で竹崎さんの名前見かけたな

>>925
まぁもうなんだかんだで15年以上経ちますからねぇ。月日が流れるのは早い……

927RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/06/04(金) 19:52:04 ID:lS6DOTTA
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ …というわけで排水口(産廃)に行ってきました
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  めっちゃ久しぶりだったけど相変わらずだった
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ かつて貼ったものと並べた
 `'ー─--─ '´  ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000108.png

928 ◆MU72lA1u06:2021/06/13(日) 02:53:48 ID:BBMO7d/o
産廃まだ現存してたのか(驚愕
2008年の段階で「久しく」って言ってるけども、そこからさらに12年の月日が……

929RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/06/13(日) 22:33:05 ID:V5L1rZBw
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  この板もそんなに他人のことをいえるような場所ではない気もするが…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   もう15年くらいは経ってるか…?
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 
 `'ー─--─ '´

930 ◆MU72lA1u06:2021/06/15(火) 20:14:31 ID:9r6/lzhA
あっ、そういえばそうか……。06年くらいだからちょうど15年くらいでは?
光陰矢の如しですねー

931RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/06/16(水) 00:04:08 ID:JK57Oobw
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  2006年か…たしか東方板で10000レス到達した後に
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   ゆゆ板に進出した年だったな…
 ⊂7チi 某チ7つ  当時のログを辿ってみるとまぁ何というか黒歴史全開で微笑ましい
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ゲサロ的な出来事で言えばID表示になって大きな転換期だったような気がする
 `'ー─--─ '´

932 ◆MU72lA1u06:2021/06/16(水) 03:18:21 ID:9uwo7Uh.
>>931
そういやID表示ありになったのって06年前後でしたっけ
(っていうかはるか昔はID表示無しだったんだなぁ……)
まぁ僕も過去は恥ずかしい歴史だらけなので、なんとも言えないですねぇ

933RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/06/16(水) 18:33:54 ID:JK57Oobw
 
    ,ィ-、 rーァ
   ,! '"´ ̄`ヽ
    i <(iノlノレ')>ゝ しょうがないにゃあ…
    ハリi ゚ ヮ゚ノiリ
   〈ォ_.liミil:〈つ] ttps://u3.getuploader.com/394/download/128 [iつ
    く_Ui共i:_ヽ
   `-!,ン''iン-'

934 ◆MU72lA1u06:2021/06/17(木) 02:58:33 ID:hW.STfbA
なつかしぃ。っていうかアホだなぁ本当に……

935 ◆MU72lA1u06:2021/06/17(木) 03:01:02 ID:hW.STfbA
まぁ本当に(色々と精神的に追い詰められてたとはいえ)
一歩間違えるとこういうことをする可能性がある人間だってのは本当に今でも肝に命じておいた方がいいですね
あと本当に当時ご迷惑をかけた人に謝りたいですね、本当に。

936 ◆MU72lA1u06:2021/06/17(木) 03:02:22 ID:hW.STfbA
まぁでもこういう人間だと知ってて、未だにお付き合いいただいてる人たちには本当に心から感謝ですよ。
このスレの人たちも、このスレ以外の人たちも。

937RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/06/17(木) 08:51:46 ID:zmi9YMe6
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  まぁ人間って大体こういうもんだしなぁ
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  むしろ知ったからこそここまでついてきたというか
 ⊂7チi 某チ7つ …といっても会ったこともない間柄ではあるが
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ そも暴言録とは銘打っているが言うほど暴言でもないし
 `'ー─--─ '´   まぁそこは人柄ってやつかね

938 ◆MU72lA1u06:2021/06/17(木) 16:11:55 ID:hW.STfbA
>>937
いやーそう言っていただけると嬉しいですね。ありがとうございます
蓬莱人さんともほんとに長い付き合いになりました。今後ともどうかよろしくおねがいいたします、ほんとに。


それはそうと久々に読んだけども半分くらいCLAMPに関する恨み節で少し笑ってしまった。

939RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/09/01(水) 18:49:49 ID:mfRwi3zY
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  この夏誰もいないスレッド
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ あきが来たって事かね
 `'ー─--─ '´

940名無しさん:2021/09/03(金) 05:00:46 ID:ehwXTTNc
てすてす

941 ◆MU72lA1u06:2021/09/03(金) 05:01:12 ID:ehwXTTNc
てすてす2

942 ◆MU72lA1u06:2021/09/03(金) 05:01:50 ID:ehwXTTNc
なんか挙動が変だな

943 ◆MU72lA1u06:2021/09/03(金) 05:02:51 ID:ehwXTTNc
>>939
気がついたら三ヶ月弱経過していて怖い
次に誰かが書き込むのが12月とかで「秋無い」というのもまた一興か

944 ◆MU72lA1u06:2021/09/03(金) 05:03:29 ID:ehwXTTNc
というかしたらばの挙動が変わったせいで書き込めない人出てるんじゃね? という疑惑が

945松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/12/07(火) 20:21:24 ID:GqSUUmfM
おひさです
jane更新めんどうで書き込んでなかったのです

946名無しさん:2021/12/14(火) 16:40:47 ID:RzcP7abU
>>945
お久しぶりですー。僕はもう専用ブラウザ使わずにブラウザから書き込んでますね(笑

947 ◆MU72lA1u06:2021/12/14(火) 16:41:27 ID:RzcP7abU
なので時々トリの設定が消えたりもする

948 ◆MU72lA1u06:2021/12/14(火) 16:43:16 ID:RzcP7abU
基本的に専用ブラウザ使わなくなったなぁ。ここ以外に書き込む事もないし

949松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/12/17(金) 23:04:52 ID:HXvf9HoY
いまさら箱コン買いましたん
自分も5chとかしたらばとかほとんど書き込まなくなりましたねえ

950 ◆MU72lA1u06:2021/12/20(月) 16:33:52 ID:iPNPDW/2
ああー。前に買いたいっておっしゃってましたね。
結局、僕もこの間ゲームパッド欲しくなってちょっと調べてみたんですが
マイクロソフトが作ってるだけあって箱コン安定らしいですね
(というかマイクロソフト。最近はPCゲーム環境に少し力入れてるっぽい)

951松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/12/23(木) 22:25:48 ID:sYgWLxMc
eスポとかで金になりそうだって感じなんすかね
せっかくコントローラー買ったのにtheHunterって猟師FPSゲーしてるから
キーボード操作ばっかりやってるや

952 ◆MU72lA1u06:2021/12/25(土) 06:50:59 ID:HbdN09pA
どーでしょうね。eスポ層はあんまりコントローラー使わない気もしないでもないし
むしろベセスダ買収してるし、カジュアル層に訴求していこうとしてる気も。
まぁでも箱コンがPCでゲームやる時に第一選択肢に来るってのはけっこう重要ですよね。
win機でゲームやる時に快適性に関わる問題ですし

953 ◆MU72lA1u06:2021/12/25(土) 06:54:13 ID:HbdN09pA
theHunterけっこう気になってたんですよね。面白そうだし買おうかな

954松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2021/12/28(火) 06:33:05 ID:rVogIh4g
もし買うなら2019バンドルおすすめです
本体ページに他のバンドルはあるけどなぜか2019バンドルはないので一応貼っときます
ttps://store.steampowered.com/bundle/8090/theHunter_Call_of_the_Wild__2019_Edition/
本編必須レベルの機能の
どこでも本拠地&セーブポイントテントDLC
だだっ広いマップで最初にファストトラベルポイントを探すためのバギーDLC
とかが入ってます

ゴールドバンドルも2019バンドルのに加え
ttps://store.steampowered.com/bundle/23587/theHunter_Call_of_the_Wild__Gold_Bundle/
初心者ほど使って欲しい猟犬DLC
強い銃が手に入るウェポンパック
キャップロックの先ごめ銃パック
なんかがあっておすすめです

955 ◆MU72lA1u06:2021/12/28(火) 08:15:19 ID:AZcU.urY
おお! ありがとうございます。
DLC多いんで「良いバンドルとかないんかなー」と思ってたんでちょうど良かったです。
ゴールドバンドル、なかなか良さそうですね。これにしようかな。

956RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2021/12/31(金) 23:00:17 ID:CHgoVd0E
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ おおみそか
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  だれもいなくとも
 ⊂7チi 某チ7つ としはくる
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 専ブラか…ギコナビ使ってここを見てるな…もうずっと昔から
 `'ー─--─ '´

957 ◆MU72lA1u06:2022/01/01(土) 00:23:11 ID:WkuRRdLw
>>956
あけましておめでとうございます! 今年もどうかよろしくおねがいします
僕は新しいPCにしてからギコナビ入れてないっすねえ。

958RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2022/01/01(土) 11:34:29 ID:sjE28Tdg
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ 今年も一年過疎るぜ!
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 正月からNHKで昆虫パワーを貰ったので弥宵ちゃん
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000109.png
 `'ー─--─ '´

959 ◆MU72lA1u06:2022/01/01(土) 15:26:09 ID:WkuRRdLw
>>958
お! だいぶ構図がエロくて良いですね。これはなかなか良い……。

960松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/05(水) 01:54:15 ID:pPBvL6j2
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

スチームウィンターセールもあと丸一日ほどで悩みます
コントローラー買ったからロックマンのコレクションパックでも買おうかな

961 ◆MU72lA1u06:2022/01/05(水) 03:48:59 ID:4wNoBygM
>>960
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくおねがいいたしますー。
僕は松葉菊さんに教えていただいたTheHunterのゴールドバンドルだけ買おうかな。
(最近なかなかゲームやる時間がないけども)

ロックマンのコレクションパック、steamで出てるんですねえ。
PCで懐ゲーできるのは良いですね

962RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2022/01/05(水) 18:31:09 ID:pTxhK0zw
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ すちーむのセールか…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  支払いにbitcashが使えなくなってから使ってないなぁ…
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ゲームといえば実は最近カリンズプリズンをプレイしてたりするのだが…
 `'ー─--─ '´   システムを上手く理解できていないからかジリ貧に陥る

963 ◆MU72lA1u06:2022/01/06(木) 05:13:31 ID:5KiMLtUo
>>962
bitcash……なつかしい響きっすねえ。

なんのゲームだろうと思ったら同人エロSLGだった。でもなかなか面白そう。
最近ノベルゲームやる気力がほとんど無いのでエロゲやるとするならこの手のSLG系になるだろうなあ……

964松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/07(金) 00:30:19 ID:CpNmoWoU
コンビニでスチーム専用プリカ売ってますね
他の用途に使えないのが困りものですけど

the hunter買いました?
私はうっかりレベルカンストしちゃいました

965 ◆MU72lA1u06:2022/01/07(金) 15:36:55 ID:eBgptFu6
>>964
買いましたよー。値段が安い割にけっこう容量でかくてびびってしまった
steam用のプリカって今コンビニで買えるのか。めちゃ便利ですね

レベルカンストって、うっかりできてしまう感じのゲームなんです?
なんか面白い

966松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/07(金) 20:22:17 ID:CpNmoWoU
進めたものを楽しんでもらって私もうれしいです
メインクエ進行不可能バグがあるらしいのでセーブデータバックアップ推奨です
レベルカンストは経験値293384でした、まあDLCの鴨打ちで稼いだ分も多いですが

967 ◆MU72lA1u06:2022/01/10(月) 06:21:15 ID:l/M4dPmg
>>966
あークエスト進行不可能バグ、wikiにも書いてましたね。
随時バックアップとりながら進めますー。
(まだそれほど進めてないけども面白いですねー)

968松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/15(土) 02:12:18 ID:IHLP5Htk
PCモンハンライズと二つのハンターゲーを並行してます
やることが…やることが多い!

the hunterどうです?ヒルシュとレイトンの初期2マップは初心者向けじゃないですが
動物ワラワラ出てくるシルバーリッジや
クエ終盤にタダでいい銃もらえるテ・アワロワも面白いですよ

969松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/15(土) 02:14:05 ID:IHLP5Htk
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37370381
先込め銃はいい

970 ◆MU72lA1u06:2022/01/17(月) 06:33:35 ID:zVnC/SF.
>>968
まだ冒頭をちょっとやった所で止まってますねー(仕事がちょっと立て込んでて時間が……
シルバーリッジDLCは初心者にもちょうど良いってsteamのレビューにも書いてましたね。
どこかのタイミングで思いきり遊びたいなあ

モンハン新しいの評判良いらしいっすねえ。

>>969
これは良いロマン武器。前装式ライフルかな?

971松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/17(月) 23:31:58 ID:sCWIJPdU
モンハンライズは先行のスイッチ版でもう当たりだと分かってたからPC版買いました
まあモンハン初めてなんですけど

動画のはSmoking Barrels Weapon Packに入ってる
キャップロック式の前装式ライフルですねー
雷管を火縄の代わりにつけるとこまで
ゲーム作中でも動画のMMDでも再現されてます
一応ミニエー弾なら威力も高いです

同DLCのM1IWANIECもM1ガーラントがモデルでカッコいいし
普通に実用的です、撃ち切った時の音も最高

972 ◆MU72lA1u06:2022/01/19(水) 08:23:54 ID:NuBTvqpQ
>>971
完全に狩猟に目覚めてますねえ。

パーカッションロック式、前装式とはいえマスケットとライフルには天地の差がありますからねえ。
ここまで来たら後装式ライフルの登場まで50年ほどですね。

ところで今日、本格的にがっつり遊んでみたんですが完全にはまりましたね。
面白いです

973 ◆MU72lA1u06:2022/01/21(金) 06:32:40 ID:mxGU/nOQ
休みだったのでぶっ続けで14時間もやってしまった。アドレナリン出まくりますねえ、これ

974松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/27(木) 22:03:30 ID:akQPYoVs
気に入ってもらえてよかったです
コソコソ近づいてしとめるも狙撃するのも好き勝手でアドレナリンでますね
見通しのいいマップだとバギーでヒャッハー狩りという世紀末プレイも出来ますw

拳銃のライノは最高にアドレナリンでますよ、アンロックが大変ですけど

975 ◆MU72lA1u06:2022/01/28(金) 07:14:44 ID:vIndE3L6
>>974
いやー最高ですね。面白いゲームをすすめてもらって本当にありがとうございます。
ライノはまだアンロックしてないですが、今は44口径のパンサーマグナムで50〜100メートルくらいの近距離から仕留めるのにはまってます
貫通弾もアンロックできてないんでホローポイントですが、距離が近ければ肺・肝臓まで十分に届きますし、届きさえすれば即死なのでなかなか良いですね。

ライフルはM1のポリマーチップでだいぶ安定してきたので、最近はだいぶさくさく狩れるようになりました。

976 ◆MU72lA1u06:2022/01/28(金) 07:21:14 ID:vIndE3L6
ただパンサーマグナムのホローポイントだとクラス4〜6くらいまでならば余裕なんですが
クラス8ともなると仕留め損なう事もそこそこあるんで、やはり貫通弾がほしいし、ライノもほしい。

あと、Smoking Barrels Weapon Packに入ってたMILLER MODEL 1891が10ゲージで
スラグ弾だとクラス9対応できるので、それでバイソンを狩ったりもしてますね

977松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/01/30(日) 06:20:53 ID:Uf4..mZE
the Hunterでマスケット銃だったらどうなるんでしょうね
ライフルで有効射程50とかになるんでしょうか

まだ8や9を仕留める銃のアンロックが進んでない
でも近づいて仕留められる腕がある
っていう鋏さんにオススメなのがクロスボウですよ
いや自分弓とクロスボウあんま触ってないですけど
シャッガンと同じでタマで広いクラスに対応できて
弓ほど専用パークに依存しない、そして貫通番長

978 ◆MU72lA1u06:2022/01/30(日) 08:17:56 ID:qJ2pnVLE
マスケットどうだろう。ある意味、ショットガンのスラグ弾がマスケットと同じっていえば同じですね
なのでまぁ射程50ってのはけっこういい線いってそうです。

なるほどね、クロスボウか。ある意味マスケットと対応する武器ですね
(中世で都市防衛によく用いられた武器2種という意味で)
面白そうなのでちょっと買ってやってみますー

春節セール中なので、DLCを買い足しました(メドヴェドとユーコンとハイテク武器とトロフィーロッジ)
あとなんかおすすめのあったらお教えくださいー。

979松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/02/01(火) 22:48:23 ID:296NxBl6
いいチョイスですねー流石です
ハイテク武器に入ってる弓のハイテクサイトは頼り切っちゃう
メドヴェドは今の時期季節感ありますねw
ユーコンはマップもさることながら入ってるランク9対応銃も素晴らしいです

待ちやおびき寄せの猟のスタイルだと
Treestand & Tripod Pack 通称三脚DLCがオススメですね
平地のど真ん中でもなかなか見つからなくなりますし
狩りしなくても三脚の上から見通しよく動物を近くから眺められます

鳥撃ちDLCも勧めようとしたけどなんか今バグってるみたいですね
サバンナや渓谷牧場は見通しいいですけど
近距離から撃つのにハマってるなら優先じゃないかもしれません

980 ◆MU72lA1u06:2022/02/03(木) 07:47:32 ID:yMcWqqQE
ありがとうございます。wikiとか見てなんとなく見当を付けてみたんですが
とくに問題なさそうな感じでよかったです。

Treestand & Tripod Packはちょっと便利かなあという感じではあるし
買ってもいいかもなあ。
鳥撃ちは今完全にバグってるっぽい感じですね。あれでハンドガン鍛えたかったけども。
あとサバンナはちょっと興味がありますね。

981松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/03(木) 19:45:18 ID:jamIhbG.
世界情勢で何かあるとHoIで地形みるの我ながらゲーム脳

982名無しさん:2022/03/04(金) 06:42:28 ID:.W2o30es
>>981
いやー。まじでHOI2も真っ青な世界情勢になってきましたね。やばすぎる

983 ◆MU72lA1u06:2022/03/04(金) 06:42:46 ID:.W2o30es
またトリが抜けてた

984松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/17(木) 22:41:46 ID:tUwy0UBo
開始48時間で全部ケリつくと思ってたんですかね、私もそう思ってたけど
露軍のその後の動きは全部手に入れようとして重点がない印象

985 ◆MU72lA1u06:2022/03/18(金) 15:43:42 ID:G9otHu9A
>>984
電撃戦が失敗した場合、即時に撤退するべきでしたね。割とマジで
たぶんインテリジェンス部門の質が思ったより良くないんでしょうね、これ

986 ◆MU72lA1u06:2022/03/18(金) 15:48:01 ID:G9otHu9A
とにかく火力でなんでもかんでも焼き払ってからの平押しをやろうとして、二次大戦後から戦略が全く進化してねーと思ってたら
最前線に指揮官級が出てくるようになってるし、普仏戦争以前に退化しとる

987松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/19(土) 01:24:37 ID:Z6OjRwLQ
空(宙)からの目と意気旺盛な民兵のおかげで前線ってものが無くなってる説

988 ◆MU72lA1u06:2022/03/20(日) 16:21:57 ID:SG0GVn8E
なるほどね、衛星によって完全に情報が筒抜けだものね。

989松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/21(月) 01:05:29 ID:0YUqH8kU
兵の統制がとれなくなってきてるから前線に来たところを狩られてるようですね
平押しする最低限の統制もなくなってるのか(呆れ

990 ◆MU72lA1u06:2022/03/22(火) 14:55:26 ID:sGQgi7W.
どーなんだろね。人海戦術するにはちょっと人員たりなさそうだけども
なんというか全体的に中途半端さを感じるのはやっぱり統制が取れてないからなんだろうな

991松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/23(水) 23:30:22 ID:0WgrW882
宇大統領の各国への演説まとめただけで新しいお国柄ジョーク出来そう

992 ◆MU72lA1u06:2022/03/24(木) 19:14:57 ID:QRL4lEXA
なんていうかめちゃくちゃ演説慣れしてるというか人心掌握術凄いな、と。
周りのブレーンが良いのかもしれんけども。

993松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/25(金) 02:10:31 ID:WWXTVHf.
ドイツ相手だけ若干マジギレの雰囲気はありますけどねw

994松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/25(金) 02:14:52 ID:WWXTVHf.
>987で衛星の情報って言ったけど
アメリカの諜報網からの情報もあるみたいなことテレビで言ってますね
情報明らかにしてるってことはアメリカにしてみればスパイ網使い潰してるわけですが
表立ってないところでは結構資源注ぎ込んでますね

995 ◆MU72lA1u06:2022/03/25(金) 15:48:52 ID:01qCKB1M
しかし、敢えてそれを表立って言うって事はなんか意図があるんでしょうね。きっと。
内部に敵が多いという事を印象づけて、内紛を誘発させたいのか

まぁ戦争状態になったので今までのスパイ網の維持が困難と判断した可能性もあるけども

996松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/31(木) 00:16:29 ID:IZw4RTQY
V

997松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/03/31(木) 00:17:01 ID:IZw4RTQY
ご送信したのだすまん
Vやねん!ロシア軍!みたいなことしててお前は日本帝国の生まれ変わりかと思った

998松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/01(金) 01:05:24 ID:s1Ol9HCw
チェルノブイリの赤い森掘り起こして塹壕掘ってたの…?ええ…

999 ◆MU72lA1u06:2022/04/01(金) 02:32:29 ID:nfnxndhA
>>997 >>998
いやーやばいね。全体的にやってる事がめちゃくちゃすぎてやばい。

1000名無しさん:2022/04/03(日) 04:58:56 ID:E1eoPrOw
鋏の暗い過去掘り起こして鋏を埋めたい

1001 ◆MU72lA1u06:2022/04/03(日) 15:58:01 ID:BZbsC.cM
埋めないでよぉ

1002松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/04(月) 22:58:25 ID:L0zcHixo
いつものロシアしぐさとは言え兄弟国家っていってる相手にはやらないんじゃないか
とか薄い希望を持っていた私がアホだった
「おいが間違っとった…こん城のやつばらどもは糞じゃ!」っていったおトヨの気持ちが分かる

1003 ◆MU72lA1u06:2022/04/05(火) 05:15:19 ID:sqecIlI2
>>1002
ほんと統制が取れてないとはいえめちゃくちゃやりますねえ、本当に。
まぁ練度が低い・統制の無い軍隊なんてのは乱暴狼藉を働く事しかしないですからね。

1004 ◆MU72lA1u06:2022/04/05(火) 05:16:38 ID:sqecIlI2
それはそうとドリフターズって話進んでるんです?
マモン間原で撤退戦するあたりから読んでないんだけども

1005 ◆MU72lA1u06:2022/04/05(火) 05:18:34 ID:sqecIlI2
正味な話、2030年代くらいに核戦争になるかもなあという漠然とした不安があったんだけども
思ったよりも早く的中しそうで嫌だなぁ。

1006松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/10(日) 22:46:17 ID:cYqil5sw
教会で聖書までぶち撒けててもうね
いや、モスクワ総主教がアレだからロシアにとってはウクライナの教会も浄化の対象なんだろうけど

1007松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/10(日) 22:47:08 ID:cYqil5sw
あとNBC部隊の隊員がコバルト60手づかみの件は呆れかえった

1008 ◆MU72lA1u06:2022/04/11(月) 05:27:10 ID:rhIHSq6U
まぁなんというかすべて雑ですよね。粗雑極まりない。

1009松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/12(火) 20:33:11 ID:fkS1Kd/E
独立系じゃなくモスクワ総主教系のウクライナの正教会も空爆されててああもう滅茶苦茶
絶滅戦争とか本当に21世紀か?

ドリフターズは進んでないんじゃないすかね

1010 ◆MU72lA1u06:2022/04/12(火) 23:13:33 ID:2iTPoFPk
21世紀に現在進行系でマキャベリズムやってる国がまともであるわけがないっすね

1011 ◆MU72lA1u06:2022/04/12(火) 23:47:56 ID:2iTPoFPk
しかしどーなんでしょうね。ここまでやるからには国際社会と完全に訣別しても問題無い、と判断してるわけで
そうなると完全に歯止めが聞かないから、それこそ完全に焼け野原にするまでやるかもしれんですね。

あと果たしてそこまで高度な判断を行ってるかどうかは正直疑問なんだけども
現代の西側の多くの国のようなメディア主導型民主主義に対して
「残虐非道な状況をどうやっても是正できない」という事実を突きつけるのは
有効な攻撃になりうるでしょうね。
大衆が民主主義に対して無力感を抱くでしょうし、上手くすれば戦わずに屈服する国すら出る。

1012 ◆MU72lA1u06:2022/04/13(水) 00:15:48 ID:GvX8OoSs
なのでまぁ長期戦になれば不利になるってのは西側も同じなんですよね。
今でこそ団結して事に当たれてるけども、それがいつまでも続く保証があるわけでもなし。

1013 ◆MU72lA1u06:2022/04/13(水) 00:20:03 ID:GvX8OoSs
ただまぁチャーチルが言ってるように民主主義というのは最悪にして唯一の道なので
ここで譲歩するという選択肢はあり得ないし、なんとか経済制裁が効いてくれるといいですね。という感想です

1014松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/16(土) 22:48:38 ID:C7lqcuIA
法ニヒリズムが健在で力こそパワーなのほんと蛮族じゃん

モスクワまーじで沈んだの?えぇ…何もかもが雑過ぎる

1015 ◆MU72lA1u06:2022/04/17(日) 17:04:14 ID:Qdz7x5JE
>>1014
なるほどね。法ニヒリズムか。確かにそういう概念が存在してますね。
その概念が国全体の順法意識の低さにつながるんでしょうね。

フォークランド紛争以来ですね、主力艦が沈むのは。
CIWSとかなかったんですかね?

1016 ◆MU72lA1u06:2022/04/18(月) 17:40:42 ID:CB2pLo/M
CIWS一応あったみたいですね、古い世代のやつだけども。
これちょっと海軍ドクトリンが変わる事件かもしれないですね。
どうやって当てたのかは知らないけども(悪天候のせいで偵察機とかの写真も残ってないっぽいし)

1017松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/19(火) 00:51:15 ID:NuWDt2Rw
ドローン沢山飛ばして防空システムかく乱したという話もありますけど
素人の我々にはその辺の情報は入ってこないでしょうね
世界の艦船あたりで後でだれか記事載せないかな
っていうか防空担ってる艦が真っ先にミサイルにやられちゃダメでしょ

あとモスクワにキリストの十字架のカケラなんていう聖遺物が搭載されてたとか
ロシア正教総主教の説教の内容とかなんつーか彼ら十字軍してる気分なのかな

1018 ◆MU72lA1u06:2022/04/19(火) 03:13:14 ID:ws6eSyfc
>>1017
聖遺物すごい。一次大戦的な時代感覚だなあと思ってたんだけども
実は12〜13世紀的な感じだったのか。

まじで今回の巡洋艦モスクワ関連の記事はだれか書いてほしいなぁ。
防空担当艦をピンポイントで沈めれるって凄みがある。
(ドローン飽和攻撃による撹乱はありそう。
というかドローンに対処しなければドローン搭載の爆薬を使えばいいし
ドローンに対処するならばそのタイミングで対艦ミサイルを撃てば良い
的な二択を迫る感じなのかなあ)

1019 ◆MU72lA1u06:2022/04/19(火) 03:26:59 ID:ws6eSyfc
最近エドワード・ルトワックの中国関連の新書読んだのだけども
(内容的にはけっこう面白いけども、信頼性があるかは不明)
そこに「海上艦船の戦略的な重要度は二次大戦の頃から比べてかなり落ちている」
(ドローン・対艦ミサイル・潜水艦の脅威度が高すぎるため)
という話があって、なかなか眉唾な話だなあと思っていただのけども、
今回の件を見るに、ある種本質を突いた話だったのかもしれないですね

1020 ◆MU72lA1u06:2022/04/19(火) 03:29:05 ID:ws6eSyfc
あとは戦車も現代ではそこまで有効性が無いんじゃないか的な話も書いてあった。
ドローンが安価かつ有効性が高すぎるので、費用対効果が出ない的な。

1021松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/26(火) 19:55:31 ID:vNF.awCY
軍事用や転用ドローンの性能しらないですけど
どれくらいの爆薬つめるんでしょね

海軍の主戦力は潜水艦に移ってるくらいの話は聞きますね

ウクライナが戦車がたりなくて攻勢に出られず占領地奪還ができない
重戦力が必要なくなるなんてことはなくても価値の再評価は免れないでしょうね
まあオランダは今回の件で戦車再導入するらしいですけど

1022松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/04/26(火) 20:09:56 ID:vNF.awCY
Kamil Galeev氏のスレを翻訳してくださる人のをずっと追いかけてるんですが
ttps://twitter.com/karizo2022/status/1518409692074352641
ルースキー・ミールの論考スレッドの翻訳
ロシアのよるウクライナ抹消の動機の文化的背景

>・「ロシア的=正常」「ウクライナ的=劣等」という発想でZ戦争は「善意」から始まった
増上慢というか、ホラーの敵みたいな思考してんなと思いました

>・中世ロシアにおける宗教的共同体としての「ロシア」を
> 国民国家としての「ロシア」と混同して戦争を始めた馬鹿者がいる
そいつはアホだなとおもいました(こなみ

1023 ◆MU72lA1u06:2022/04/26(火) 23:37:29 ID:3D6UOzqo
>>1021
>どれくらいの爆薬つめるんでしょね
普通に対戦車ミサイルと同等くらいの威力は持ってるんじゃないですかね、ドローン。
物によっては250キロ爆弾とかも積めるんでは?(ほとんど軽飛行機だけども)

そうですね。戦車は結局必要不可欠っぽいですね。
ここらへんベトナム戦争時のミサイル万能論と似た感じで推移しそうだなあと
(どれだけドローンが有効だとしても、結局攻勢には戦車や重火器が必要不可欠でしょうし、歩兵だけで戦争はできない)

船だって結局、潜水艦だけで攻勢を行うわけにはいかないので、水上艦艇も普通に残るでしょうね。

1024 ◆MU72lA1u06:2022/04/26(火) 23:41:14 ID:3D6UOzqo
>>1022
なるほどねえ。ここらへんのロシア内部の文化的な事情って基本的に全然資料がないから内容として目新しいですね。
まぁ到底理解はできないですけども。なぜウクライナ侵攻を大衆が支持するのか、という背景はそこにあるのか。

1025松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/05/03(火) 21:20:20 ID:COMBCJcQ
沿ドニエストル共和国の件がロシアの差し金だとしたら
ウクライナを二日で攻め落とす前提でのスケジュールを修正する人がいないんじゃないか
とか邪推したくなるんですよ

キーウ侵攻から沿ドニエストル共和国の偽旗の期間が
四週間から六週間ってのが再編成して補給して丁度いいくらいじゃないかなって(ゲスパー

1026 ◆MU72lA1u06:2022/05/03(火) 22:45:25 ID:Nq4JMzgg
>1025
たぶんそれ正解ですね。ウクライナ順調だったらそのままモルドバになだれこむ算段だったんでしょう。
んで全然順調じゃないのに、そのまま予定通りに工作だけ実行してしまった流れですね。

1027松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/05/21(土) 12:18:22 ID:WwkZPm2c
数百人規模の部隊にまでプーチンが直接指示だしているとか
負けがこんできたころのヒトラーみたいなことしてますね(直喩

パラドゲー安売りですよ安売り!

1028 ◆MU72lA1u06:2022/05/23(月) 16:18:01 ID:AcDCwodE
>>1027
典型的負けフラグなんですけどもなぜ歴史を繰り返してしまうのか

パラドゲー。全体的にこのセールの後に値段上がるらしいですね
欲しい物があれば買っておいたほうがいいのかも

1029 ◆MU72lA1u06:2022/05/23(月) 16:24:54 ID:AcDCwodE
とりあえずHOI4買っておくか(なんだかんだでまだ持ってなかった
DLCは正直サブスクで良いかなという感覚がある

1030松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/06/04(土) 23:31:38 ID:F69meD1k
かぎなど最新話で負けヒロイン扱いされてていやーキツいっす

1031 ◆MU72lA1u06:2022/06/05(日) 03:21:31 ID:BM7WjbwE
>>1030
あー、かぎなどねぇ(見てなかった)
でもスルメを食う名雪がいるという話は聞いた

1032 ◆MU72lA1u06:2022/06/05(日) 03:23:03 ID:BM7WjbwE
これ言うと怒られそうなんだけども、最近二次元コンテンツに対する執着がどんどん薄れていってて
さくらや名雪の事が遠い遠い過去の事に感じる

1033名無しさん:2022/06/05(日) 09:46:29 ID:Fr36Y2VQ
ゲームも漫画もアニメも見たいときやりたいときに楽しむべきで
そもそも義務感や脅迫観念が発生してる方が不健全だと思うの

1034 ◆MU72lA1u06:2022/06/05(日) 12:13:10 ID:BM7WjbwE
>>1033
まぁそれはそうなんだけども、一応僕もオタクの端くれだった者なので
インプットは絶やさないようにしたいなぁという心がけが

1035松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/06/15(水) 21:11:32 ID:83Jx.e2I
ゆっくりの商標権の問題、取り下げされたようでよかった

1036 ◆MU72lA1u06:2022/06/16(木) 03:10:37 ID:I4Chsiv2
>>1035
おお。それはよかったよかった。
でも、まさかゆっくりがここまで国民的人気になるとは、あの当時は思ってもみなかった……

1037松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/04(月) 22:44:54 ID:UobX1jgU
steamサマセ割引タイトルおおいなあ

1038松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/05(火) 19:00:11 ID:LJaiuGrY
とらのあな、お前、実店舗消えるのか・・・?

1039 ◆MU72lA1u06:2022/07/06(水) 03:40:31 ID:bHu5zkmY
>>1037
そうか、今サマセ中でしたね。
とはいっても、今はとくにほしいゲームないなぁ。HOI4も買ったし(まだ触ってないけども)

>>1038
とらのあな、秋葉原もなんばも梅田も無くなるんですねぇ。なかなか感慨深い物があるな

1040松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/10(日) 20:04:29 ID:VSqAeBbA
投票済証見せると食べられる選挙割りプランのとんかつ食べてきたのだ

1041 ◆MU72lA1u06:2022/07/12(火) 14:10:18 ID:PtUbchP.
>>1040
選挙行った証明があると安くなる店って時々ありますよね
うちも近所にそういう店ないかなぁ

1042松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/14(木) 22:49:45 ID:0c1Kuf8g
酷い時代になったもんだ

1043 ◆MU72lA1u06:2022/07/15(金) 15:09:07 ID:Q08jZhCE
>>1042
いやー、この不穏度の高さ。ほんとにやばいですね

1044 ◆MU72lA1u06:2022/07/15(金) 15:09:26 ID:Q08jZhCE
国内的にも国際的にも不穏度が高い

1045松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/15(金) 22:54:06 ID:oi2T9.Xg
右上で炎に包まれるちきうがみえるみえる……(パラドゲー脳

1046 ◆MU72lA1u06:2022/07/17(日) 16:59:21 ID:HXT8uZMU
>>1045
そろそろHOI4やるかー。積んだままだし。
でも最近のパラドゲーはDLCサブスクできるから本体だけ安く買って積んでおくメソッドは十分有りだと思いますね

1047松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/21(木) 22:58:30 ID:sK4esUlA
例の事件を天罰とかいってる人がリアルでいてドン引きしたのです
「相手は〇〇だから何言ってもいい」は容易に「相手は〇〇だから何してもいい」に変化するんだなって
暴力行為を天罰として肯定したら天誅とかいって斬りあった時代くらいに戻るぞ……
何で令和に天誅があんだよ!法治はどうなってんだ法治は!

1048 ◆MU72lA1u06:2022/07/22(金) 01:25:19 ID:q8xhXF/w
>>1047
そして「何をしてもいい」と考えてる人間は容易に実際にそれを実行する。
まぁ容易にとは言わないけども実際にそれをやる人間がいる。
まぁそれが現代社会の本質なんだろうなぁと、アメリカとか見てると思いますね。
さらに向こうは銃社会だから、現状で常に内乱的な混乱にある。

1049 ◆MU72lA1u06:2022/07/22(金) 01:27:27 ID:q8xhXF/w
まぁこういう時代になるとホッブス読まないといかんなあと思いますね、ほんとに。
人間は根源的に万人に対して闘争状態にある。

1050松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/07/23(土) 04:24:14 ID:LXHVBJ3A
あんまり思い詰めるとそういう人たちの仲間入りしそ
考えてたら暗くなってきたからおとわっかとババハヤヤオモイみよ……あとたべるんご

1051 ◆MU72lA1u06:2022/07/23(土) 17:02:15 ID:0O.kZh.Q
>>1050
そうっすねー。いかに思想・思考のバランスを保つのかというのがほんとに難しい。
現代のネットってのは容易に陰謀論や過激派に加担してしまうし、容易にそういった物が影響を与えようとしてくる。

たぶん、そういう物から身を守るために古典を読むべきなんだろうな、と私は考えています。
(新しい思想ってのは往々にしてそういう古典に既に書かれてる思想の焼き直しなので)

1052松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/08/03(水) 01:20:26 ID:/hxwd5PE
嘉手納に空中給油機22機飛来でおったまげました
ブラックバック作戦かな?

1053 ◆MU72lA1u06:2022/08/03(水) 15:40:21 ID:H2YCFC5.
艦載機用かな。爆撃機用だとしたらけっこうやばそう。
まぁ一応は戦闘機で長時間哨戒できる用との説明にはなってるけども……

1054 ◆MU72lA1u06:2022/08/04(木) 06:01:17 ID:qSEmyTeI
なんか東北の方めっちゃ雨ふってるけども2人とも大丈夫だろうか?

1055RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2022/08/04(木) 07:56:06 ID:e54PkM8g
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ 
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  こちらは新潟だが曇りの中から晴れ間が見えるくらい
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   風はそよ風で気温としては28℃くらいか
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 スズメバチがアシナガバチの巣を襲撃して幼虫を肉団子にしていったり
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ アリが行列作ってたりミミズが地面から出てきて勝手に乾いて弱っていたりする
 `'ー─--─ '´

1056RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2022/08/04(木) 08:24:08 ID:e54PkM8g
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ 
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  そういえばいつの間にか1000超えてるな
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   だからどうという事でもないが
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 サムネだと小せぇ…
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttps://downloadx.getuploader.com/t/3%7C394/138.png
 `'ー─--─ '´

1057 ◆MU72lA1u06:2022/08/04(木) 15:11:57 ID:qSEmyTeI
>>1055
ご無事なようでなによりですー。
新潟も東西に長い県だから同じ県でもだいぶ様子が違うんですね。
(昔、夜行列車で通過するのに3時間以上かかってた記憶が)

>>1056
1000超えてるんですが、最近専ブラ使ってないので、それほど不便ではないなぁと
2ちゃんねるも行かなくなって随分と長いこと経ちました……

絵、久々に拝見しましたが、やっぱりぷにぷにしてて可愛いですね。
かわいい。

1058RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2022/08/04(木) 16:27:21 ID:e54PkM8g
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ 
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  こないだゲサロに行ったら私を覚えてた住人が複数居たので
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   意外と侮れねぇ
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 絵自体は落書き程度のものは毎日とは言わんがそこそこ描いてる
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ そこそこなのでレベル的には昔とそう変わらない
 `'ー─--─ '´   ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000110.png

1059 ◆MU72lA1u06:2022/08/04(木) 16:51:56 ID:qSEmyTeI
>>1058
すごい。まだ当時の住人が残ってるのか……ちょっと驚きだ

期間を空けずに描き続けるのは良いことだと思いますねー。
納豆食べてる人魚姫かわいい……。

1060松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2022/08/07(日) 02:42:42 ID:AIoYXMzA
同県で被害出てますけど私の住んでるあたりは無事です
ただテレビ見る限りおととしと同じところで被害が出ていてやるせないです
二年では対策も間に合わないんでしょうけどね

1061 ◆MU72lA1u06:2022/08/07(日) 06:05:10 ID:5Kqa1K4c
>>1060
ご無事のようでなによりですー。

治水ってのは規模が大きいだけになかなか進まないですからねぇ
最近、気候が変わりつつあるのか雨がよくふりますね。ほんとうに

1062名無しさん:2022/08/07(日) 17:20:01 ID:nQDLjBHs
信玄堤の話して

1063 ◆MU72lA1u06:2022/08/08(月) 07:25:44 ID:FHDn97vA
霞堤か。優れた治水方策なんだけども、やっぱ流域に人口が増えてくるとなかなかしんどいよね。

1064名無しさん:2022/09/08(木) 07:04:23 ID:j05K1P2c
【今日は何の日?】
『AIR』が生まれた日(9月8日)

1065名無しさん:2022/09/12(月) 06:53:09 ID:Ksty2M5Y
>>1064
夏のゲームなのに発売は秋先だったんだなぁ……。けっこう意外なデータだ

1066 ◆MU72lA1u06:2022/09/12(月) 06:53:33 ID:Ksty2M5Y
トリが抜けてた

1067 ◆MU72lA1u06:2022/10/25(火) 18:48:38 ID:lbTcOujA
Vic3ついに来ましたね。楽しみだわ

1068RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2022/12/16(金) 20:52:28 ID:pfSRzia2
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ はせがわさんがDLsiteでえっちなゲーム出しててびっくりして意味もなくここに来てしまった
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 とりあえずご飯食べてからDLしてくるか…
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 
 `'ー─--─ '´

1069名無しさん:2022/12/18(日) 06:41:37 ID:SFc55gi6
ああー新しいRPGのやつ出たんですね。これはめでたい

1070 ◆MU72lA1u06:2022/12/18(日) 06:42:01 ID:SFc55gi6
定期的にトリが無効化される

1071RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/01/01(日) 03:46:42 ID:Uwhy7cUg
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ 年が明けたな
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   どんなときでも餅は一食三個だな
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 今年も一年よろしく頼むぜ
 `'ー─--─ '´

1072 ◆MU72lA1u06:2023/01/01(日) 07:58:35 ID:ZIl4q/wM
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたしますー

餅、3個も食べれるのすごいっすね(僕は最近は1個でもお腹いっぱいになってしまう

1073名無しさん:2023/04/13(木) 19:09:17 ID:WpTIT206
生きてる?

1074 ◆MU72lA1u06:2023/04/13(木) 20:58:44 ID:mmhyCBus
生きてますよー。とくにこちらは変わった事もないです

1075 ◆MU72lA1u06:2023/04/13(木) 20:59:19 ID:mmhyCBus
相変わらず1日1回くらいは見てますので、なにかあればお気軽にー

1076松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/15(土) 18:16:37 ID:aoayWzUw
|│ /?
| ̄\?
|∀?゚?)<ダレモイナイ・・・?
|_/?
|│ \?
|?
|∧?
|∀゚)<さいたまスルナラ・・・?
|∧∧?
|∀゚?)<イマノウチ!?
|⊂/?
|ノ?
|?

1077松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/15(土) 18:30:37 ID:jhmi6v6Y
ぐわー文字バケまくりお恥ずかしい
御無沙汰しておりました

1078 ◆MU72lA1u06:2023/04/16(日) 07:00:50 ID:lXwNn4k2
>>1077
おお! ご無沙汰しております!! お元気ですか?

1079松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/20(木) 07:28:48 ID:b6J/osL2
メニエール病にかかって往生しておりました ぐえー
めまいで動けなくなったり片耳の聴力ががっくり落ちたりで元気とはちょっとw

お暇いただいてる間に暴力がモノをいう世界になってしまいましたね……

1080 ◆MU72lA1u06:2023/04/20(木) 08:31:44 ID:LYBHs17U
>>1079
メニエール病ですか。それはめっちゃお辛いですね(僕も以前、メニエールじゃないけども目眩がでる病気にちょっとだけかかってたことが)
どうかお大事になさってくださいー……

世界情勢はどんどん悪くなってますねえ。

1081松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/20(木) 22:38:09 ID:xEuRVKoY
常任理事国がさぁ…ほんとさぁ…
あと最近はテロ犯の主義主張をテレビでせっせと垂れ流してあげてて
安部元首相の時のメディアの対応からして絶対類似犯出てくるとおもってましたね

1082 ◆MU72lA1u06:2023/04/21(金) 06:42:18 ID:MbvEHZIs
>>1081
まあこれって流れ的にはほんとに二戦前と全く同じなんですよね。
テロルを肯定的に報道してしまうっていうミスは。

ただその流れの先にあるのって世論の過激化・テロの頻発→国家によるメディア統制強化だったわけで
そこらへんほんとにわかってやってんのかなぁと

1083 ◆MU72lA1u06:2023/04/21(金) 06:48:01 ID:MbvEHZIs
まぁ、そこらへんは赤穂浪士とかをやたら好意的に捉えてしまってる江戸時代から変わってないとも言えるのか……

1084 ◆MU72lA1u06:2023/04/21(金) 06:48:35 ID:MbvEHZIs
>>1082
語時があった。二戦前→戦前

1085 ◆MU72lA1u06:2023/04/21(金) 06:49:11 ID:MbvEHZIs
>>1084
語時→誤字

1086松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/21(金) 07:42:26 ID:8Uc/OnwM
いうて赤穂浪士は全員の腹切りもセットですから
まあそれはそれとしてあまり肯定的にとらえたくはありませんけどね

朝日新聞なんか阪神支局襲撃事件起こった日に毎年のように記事に取り上げて
テロルを否定してた気がするんですけど、私の記憶違いでしたかねぇ…?
岸田氏の事件の時はまだ何もわかってない当日に
「あれは脅かすつもりだっただけ」って専門家の意見を紹介してました
実際はナットまでいれて殺傷力を高めたものだった上に刃物まで持ち込んでて殺意バリバリ

彼ら自身が受けるテロルは悪いテロルで
彼らが嫌いな奴が受けるテロルはいいテロル、ってコト!?
自分がやればロマンス、他人がやれば不倫 ってやつでしょうか

テロ犯の意見を代わりに広めてあげる、って対テロで一番やっちゃいけないことのハズなんですけどね
派手なことすればテレビが代わりに自分の主義主張を広めてくれるって実例をつくりまくってる

1087 ◆MU72lA1u06:2023/04/21(金) 16:37:49 ID:MbvEHZIs
>>1086
ただ結局の所、世間においてテロが頻発するようになると一番困るのはメディアのはずなんですけどもね。
いわゆる彼らの言う「報道の自由」を制限する口実になるし、世論もそれを支持するでしょうから。

そういう意味でも一貫した姿勢を絶対に貫くべきなんですよね。
ただ結局はその場その場で反体制的・大衆扇動的な姿勢を取り続けてるので
著しく一貫性を欠いてるし、報道という事業の正当性を失っている。

1088 ◆MU72lA1u06:2023/04/21(金) 16:39:01 ID:MbvEHZIs
>>1087
正当性を失っている→正当性を失わせている

1089松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/21(金) 23:39:48 ID:8Uc/OnwM
マスコミの中の人そこまで考えてないとおもうよ
なだけなんでしょうね
日本マスメディアの水準がどうこう以前に責任ある社会人とは思えない

1090松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/21(金) 23:45:38 ID:8Uc/OnwM
北朝鮮から弾薬買戻しとかロシアの軍事力だけはあるイメージもいよいよオワコンですね
まあ経済力の裏付けのない軍事力なんか成立しないから経済規模相当でしかないだけですけど

1091 ◆MU72lA1u06:2023/04/22(土) 07:56:41 ID:zokBTNzU
>>1089
まさに、まさにその通りですね。完全に同意見です。

>>1090
焼け石に水感が否めないなぁ。そんなに北朝鮮も弾薬ストックないだろうし
(本当は北朝鮮経由で中国から迂回輸入したいんだろうけども、そこまで危ない橋を一緒に渡ってくれるのかどうか疑問が)

1092松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/25(火) 23:39:38 ID:8G0axnUk
話題性があって部数が売れればいいという
ひいき目にみてもゴシップ誌レベルなんですよね…

1093松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/26(水) 00:18:11 ID:OonSxRso
暴力がモノを言う世界になったといえば
全日本柔道連盟がプーチンから名誉とりあげないの不思議なんですよね
競技武道って不当不法な暴力と結び付けられるようなの嫌がりそうなのに
国際柔道連盟は役職停止などの措置をとってますけど

1094 ◆MU72lA1u06:2023/04/26(水) 06:24:04 ID:BWAVlhA2
>>1092
まぁゴシップ紙というくくりそのものが大手メディアからの視点だからなぁ
実際は同じ穴のなんとやらで

>>1093
そういやプーチン、柔道やってましたねえ。
ここらへん痛い腹を探られるのを好まずに、蓋をしたままにしておこうというとこは多そう
ただ、今はネットがある時代だからそういうの全部ネット上の記録に残ってるからなぁ
それを考えると独裁寄りの国家・指導者に栄典を与えるのはいくら箔を付けるためとはいえリスクだけが多い時代になった

1095松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/28(金) 23:37:49 ID:5p.O9Y26
黙っていても通り過ぎる問題だとは個人的に思えないのですけどねー…
ロシアのやったこととその評価が定まり切れば切るほど
与え続けていた期間(取り上げなければ永久)が積分されていくだけのような

1096松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/04/28(金) 23:41:27 ID:5p.O9Y26
プーチンの次の命令は「ウクライナ戦争の”功績”に特化した博物館開設」
だそうで、他の二次大戦戦争博物館みたいに略奪品を並べるんですかね

1097 ◆MU72lA1u06:2023/05/01(月) 03:11:08 ID:MbNS43N.
>>1095
まぁそこらへん本当に巷の評判に疎いというか、現代社会のスピードに適合できていないですよね

>>1097

さすが自画自賛系プロパガンダの本場だけありますねぇ

1098 ◆MU72lA1u06:2023/05/01(月) 03:11:51 ID:MbNS43N.
>>1097じゃなくて>>1096だった
最近、スレッド式掲示板ほとんど使ってないから勘所を完全に忘れてるわ

1099RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/05/04(木) 08:03:12 ID:b5czvMxE

  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ なんか知らんあいだに盛り上げっていたようで何より
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  しかしみんな段々と健康を失っていくな…年を取れば当然なのだが
 ⊂7チi 某チ7つ (姉さンは一昨年胆嚢を失った…)
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 私は某所で適当に活動している
 `'ー─--─ '´   最近ちょっとした黒歴史ノートみたいなのをリアルタイムで作っているが…
ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000111_1.png
ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000112.png

1100 ◆MU72lA1u06:2023/05/04(木) 08:41:50 ID:DI/5PxXE
>>1099
そうなんですよ、僕も年々胃腸の調子が悪くなってきてて、あんまり昔ほど量食べれなくなってきました。
というかお姉さン胆嚢を悪くされてたんですねえ。お大事にとお伝えくださいー。

色彩豊かでかわいい絵ですね。いいなぁ。素敵です。
(それはそうと自分の絵板、久々すぎて一瞬どうやってアクセスするのかわからなくなってしまった)
(koganeya.sakura.ne.jpでURL入れると最近のブラウザは自動でhttpsで接頭が付くが、httpじゃないとちゃんとつながらない)

1101松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/05(金) 19:40:32 ID:1Oq5SPMQ
ほらいの人もお久しぶりです

1102松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/05(金) 19:45:14 ID:1Oq5SPMQ
クレムリン上空での爆発
ウクライナがやったとしたら軍事上の意味がわからないし
ロシア自演だとしたら爆薬の量がショボすぎるとアドヴァイスせざるを得ない
西部警察を見習え西部警察を

1103 ◆MU72lA1u06:2023/05/06(土) 16:06:10 ID:hOKqh3vU
>>1102
もうちょい気合を入れてやらないと絵面がショボすぎて……
どうせ嘘だとばれるんだからCGか特撮でやればいいのに

1104松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/07(日) 00:18:18 ID:qrIMHaJA
ショボ爆発とクレムリンがいい感じに画角に収まってるからウクライナにもう切手の図案にされててワロタ

1105松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/07(日) 13:33:47 ID:qrIMHaJA
極超音速ミサイル、初の迎撃 ウクライナ、西側供与のパトリオットで

ってニュース流れてきたんですけど、もしかして時代の転換点なんですかねコレ
全部撃ち落とすことは出来なくても核相互確証破壊が揺らいだような

1106 ◆MU72lA1u06:2023/05/08(月) 06:01:07 ID:IVQREvbM
>>1104
ウクライナのロシア切手、切手シートにできるくらいけっこう図案の数集まってそう(巡洋艦モスクワ撃沈の図はもう出てるんだっけ

>>1105
どーなんでしょうね。これ自体はけっこうすごいニュースなんですが
やっぱパトリオットは世界的に見ても貴重品だからなぁ。
もうちょいコストが軽ければ……(普通の大きさの国ならば全国土をカバーできる程度に配備できるくらい)

1107 ◆MU72lA1u06:2023/05/08(月) 06:05:52 ID:IVQREvbM
それはそうとこの件には直接関係ないけれども北朝鮮の核ミサイル戦術ってこういう迎撃システムの進展を完全に無視してるような……
1発でもいいから核ミサイルを保持しておく事が重要というドクトリンだと思うんだけども
正味な話、現状では1発だけだと迎撃される可能性が相当高いのでは?

1108RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/05/08(月) 20:02:54 ID:g5QckPak
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  しばらくニュースとか見てないから世の中のことが全然わからん…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   最近地震があったくらいか
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 上空のことは全く分からん…
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttps://u3.getuploader.com/394/download/139
 `'ー─--─ '´

1109 ◆MU72lA1u06:2023/05/09(火) 01:44:50 ID:cMrjJVeY
>>1108
地震大丈夫でしたか? ここ最近、各所で大きな地震が続きますね。
こっちではこの時期にしては雨がめちゃくちゃ降ってて、けっこうびっくりしました。

ホワイトボードの絵かわいい。ぷにぷにですねえ

1110松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/09(火) 18:39:08 ID:oDD5hQbA
地震の後に雨も降って危ないですね

ロシアのパレード、なかなかみじめなパレードだなあ
出てくる戦車がT-34が一両だけ、自走砲歩兵戦闘車無し
主戦派に気を遣ってすべて戦場に注ぎましたってことなのでしょうか

1111 ◆MU72lA1u06:2023/05/10(水) 06:02:40 ID:KVr4DEik
>>1110
パレード、そんなの貧相な状態だったのか。やらない方がマシなレベルじゃん……

1112RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/05/10(水) 20:22:44 ID:y.nZUQ76
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  パレードって言うよりもはやデスパレートというべきか…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 青い子だがまだ塗ってねぇ(実は♂という設定)
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000113.png
 `'ー─--─ '´

1113松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/11(木) 01:42:32 ID:IN0Isn3Y
でも地方都市ではちゃんと戦車が出ていたそうで

田舎の寒村とかでは対独戦勝記念日くらいしかお祭りがない
って切り口で見てるネットの人がいましたね
だからモスクワはともかく国内でやらないわけにはいかないと

まあそれもソ連時代の強制移住や文化破壊によって
それくらいしか人々のハレの日がなくなったと分析するべきなんでしょうが…

1114松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/11(木) 01:44:28 ID:IN0Isn3Y
男の娘って喉ぼとけ肩回り腰回りをふわっとした衣装で隠してるといいですよね

女の骨格で男の娘と言われると実感が薄くなるというか
どんなに華奢だったとしても男の骨格と筋肉のつき方をフォローしてるのがいいというか

1115RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/05/11(木) 02:11:18 ID:P0vMS2Fk
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  元々丸みを帯びた絵柄だから野郎の表現に乏しい…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   素では♂で変身すると性別不明になるくらいの感じで
 ⊂7チi 某チ7つ  
  rチ7!、ハ;iキ>   (ここから黒歴史ノート的内容)
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 >>1099のピンクの子(主人公)の従兄(姿が多少変わるので従兄だと気づいていない)
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 夜な夜な街に現れては敵勢力を狩る謎の先輩ポジション
 `'ー─--─ '´   表向きは敵勢力の呪いによって自由を奪われ面会謝絶の寝たきり状態となっている
※設定は途中で変わることがあります

1116 ◆MU72lA1u06:2023/05/12(金) 02:04:29 ID:cYG.9lQ6
>>1112
この子もかわいいですねー。甲虫型だから装甲が多めなんですか?
あと、「みどりぐみ」ってのはこの子たちの出てくる一連のシリーズ(プロジェクト)の名前なんですか?

>>1113
なるほどね。思ったよりも地方の不穏度が高くなっている、と。
モスクワは控えの軍事力があるし、ある程度ならば不穏な状況に耐えれるが
地方が(それもモスクワから遠い場所で)不穏な状況には耐えられない。という事ですね、恐らく。

>>1114
良いですね。とても良いと思います。リアリティのある描写でとても良いです。

>>1115
けっこうヘビーな設定があるんですねえ……。

1117松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/12(金) 20:22:15 ID:NH3ssEfA
装甲いいよね……

ウクライナ情勢、バフムトでなんか始まったみたいですけど
結局のところ数十年後に情報公開されるまで詳しいことはわからないんだろうなー
って身もふたもないこと考えちゃうんですよね
ウクライナ側の十月の人類史上最速の進軍はどんなんだったのか知りたい
第二梯団用意して無停止進軍だったらソ連軍のやりたかったこと実現させてる

1118 ◆MU72lA1u06:2023/05/13(土) 06:49:11 ID:TNJc9s8c
>>1117
作戦上の情報提供元とかがけっこう様々な国が秘密裏にかかわってるでしょうし
なかなか情報公開は進まないかもですねえ。
しかし、縦深戦術理論を現代戦でやるってのも、ものすごい話ですね。

1119松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/14(日) 23:21:00 ID:I/FbQrDA
男の娘のはしりというかそういう言葉がまだなかったころだったはずの準にゃんは
ちゃんと骨格が男でしたね

ここまでガチンコの国家間の正規戦がおこるとも思わなかったし
なにより航空戦力がここまで空気になるとは思いませんでしたね
開戦劈頭空軍が爆撃して大勢が決するようになるものばかりと
NATOの早期警戒機がポーランドから見てるのもあるし
なんかロシア空軍が二次大戦以前の思想で止まってるんじゃという感想が
空飛ぶ大砲くらいにしか空軍をとらえてない?

1120松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/14(日) 23:22:05 ID:I/FbQrDA
というか正教会内のシスマというかたちで宗教戦争の側面もあるとかもう予想もできない

1121 ◆MU72lA1u06:2023/05/15(月) 16:47:46 ID:.Vsp./p2
>>1119
そうなんですよ。準にゃんはそこらへん、かなりしっかりとしてたんですよね。
何もかもみな懐かしい……。

まぁロシアの飛行機自体、最新型でもSu-27の改良でしょ、って感じなので
そこまで開発が進んでる感じでもなかったですからねえ。
ただ今回の問題はSu-33もSu-27もそんなに出てきてないよね、という部分で
最初のうちは、恐らく「アメリカが得意とするように、空軍を先行させてレーダーや軍事拠点、インフラを徹底的に破壊してから陸軍を入れる」のだろう
という推測が色んなとこから出ていたけども、
結局、それが不完全なまま陸軍を入れて、大きな損害を出している。

1122 ◆MU72lA1u06:2023/05/15(月) 16:55:07 ID:.Vsp./p2
>>1119 続き
やはり、空軍のドクトリンがベトナム戦争くらいで止まっている(あるいは二次大戦くらいで止まっている)
のかもしれないですねえ。
というのも上述したアメリカの空軍運用って湾岸戦争、ちょうど1991年で、ソビエトが崩壊した年だったから
そこからしばらくはロシア空軍なんて混乱の極みにあったわけですね。
なので、それなりに機体は揃えてはいるけども、運用法が駄目すぎて役に立ってない説は大いにありそうではある。

まぁそういうアメリカ型の運用に必要な精密な偵察技術もひどいし
今回の序盤に真似をしようとしたけども失敗した、という説もある

1123 ◆MU72lA1u06:2023/05/15(月) 17:00:18 ID:.Vsp./p2
>>1119
まぁあとはまだまだ数は揃ってるはずの機体がどうなってるのか、が焦点ですね。
パイロットがいないから飛ばせないのか、本土決戦を恐れて温存してるのか。

1124松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/22(月) 19:42:06 ID:EwWIL5rM
今回のG7ほんとすごいなって
絵図面描いて実現に持ってった人は何者なんだ

1125松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/22(月) 20:48:58 ID:EwWIL5rM
緒戦だけなら陸軍のしかも戦車だけ突出したのは理由がありそうなんですよね

というのも今回の緒戦のキーウ方面の動きは
ソ連時代にプラハの春を弾圧したときの焼き直しの行動だった説があったらしくて

プラハの春の時は市民を威圧して政権を斬首作戦するために
・首都空港に緊急着陸の振りをして精鋭部隊を送り込む
・相手が民兵未満の市民だけなので威圧目的の機甲部隊だけ先行させる
ということをしたのですが今回も丸ごと同じことをしています
(今回は見破られて精鋭部隊は包囲、後続機は撃墜、戦車部隊はジャベリンでお出迎え

同車種の兵器が多いから識別のために
車体にデカデカと識別のために白ペンキでペイントしてるのまで焼き直し

参考にならない前例をそのまま焼き直したのはクソみてえな軍事行政のせいなのか
ロシアに都合悪いウクライナ政府を主権国家ではなく
「ソ連領内の暴徒」とみなしていたのかはモスクワ人しか結局はわかりませんが

あと嘘メーデーは世界の航空上大変問題なんですが
反ロシアのジャーナリストだかをとらえるときも地上から嘘メーデー案件で強制着陸させてましたね……

1126松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/23(火) 00:09:48 ID:CLrznSI6
ファッ!?越境部隊!?

1127 ◆MU72lA1u06:2023/05/24(水) 06:58:32 ID:HxBN7/rY
>>1124
日本側にかなり良い外交ブレーンが居るのはもちろんだけども、
今回に関してはなんとなくイギリスあたりがけっこう手を回してくれてるっぽい感じ。
もちろん、現状、日本にとってもそれは都合は良い。

1128 ◆MU72lA1u06:2023/05/24(水) 07:17:38 ID:HxBN7/rY
>>1125
なるほどね。これは参考にならない事例を参照してしまったのはたぶんあれだ
直近で最後に機甲部隊が活躍した事例だからですね(アフガン戦争は失敗してるし)
たぶん、この様子じゃあソ連崩壊後の現代的な機動戦の研究とかは行われていないだろうねえ。

そもそも湾岸戦争でロシア製の戦車がやられまくってたのは、廉価版だから云々というよりも
設計が現代的な戦争に適応できていない。というのもあったんでしょうね。
しかし、その敗因をモンキーモデルだったからという言い訳で(まぁそれも事実だけども)お茶をにごしてしまったばかりに
戦車の設計の古さ、運用・戦術の古さに気づけなかったのでは?

1129 ◆MU72lA1u06:2023/05/24(水) 07:19:53 ID:HxBN7/rY
>>1126
クリミア方面を本命だと思わせて、実はこっちが大本命だったりして
さすがに立地的に大規模な作戦は無理か

1130松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/24(水) 19:42:23 ID:IDLNdYUI
イギリスは恐露症ってイメージがありますが、現状みると警戒して当然でしたね……

シリアの市街戦で結構新しい戦車戦術使ってた記憶があるのですが
非対称戦限定な戦法だったんですかねー

戦車というハード、それをつかう戦術というソフトもそうですが
いろんな分野で研究が遅れていってる印象があります
暗殺に使う毒物もその一つで、有機化学分野も遅れてるせいで
ロシアが暗殺に使う毒は自然毒や放射能物質が多い
ドーピングもバンバン摘発されてるから本気で遅れてる

なんならドーピングに頼ることも現代スポーツの科学的トレーニングをキャッチアップできてない
&ソ連時代のスポーツの成績への執着が現れてるんですよね
その選手だって今のロシア領域出身とは限らないでしょうに……

1131松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/24(水) 19:43:35 ID:IDLNdYUI
越境した自由ロシア軍はピンポンダッシュして帰ったぽいですが
もしロシア軍が越境部隊を殲滅も出来ずにホイホイ逃したとしたら
ロシア側にとっては大問題でしょうねコレ

1132松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/24(水) 23:26:47 ID:IDLNdYUI
どこのだれとは言わないけど
ネットバッシング自死被害者遺族が
ネットバッシングを扱った対象作品をよくも見もせず
同じようにネットでバッシングするとか
もうこれ作品原作者はある意味逆に思うつぼなんじゃない……?

構図的には殺人事件被害者遺族がサスペンスドラマに文句つけてるようなもんだから
ぶっちゃけ大した痛手にはならないでしょうし

1133 ◆MU72lA1u06:2023/05/26(金) 02:09:55 ID:..FyNoXo
>>1132
松葉菊さんがこういう話題ってちょっと珍しいなと思ったらアニメ関係の話だったのね。
(ついったで少しみかけただけだけども)
まぁちょっとコメントしづらい話題かもー(国内芸能系時事に疎い)

1134 ◆MU72lA1u06:2023/05/26(金) 02:32:39 ID:..FyNoXo
>>1130
シリアに戦車派遣してたんですね(空爆だけだと思ってた)
ちょっと興味ある話ですね>新しい戦車戦術。
たしかにシリア戦は非対称戦争ですが、ある程度はウクライナ戦にも応用はできたはず。

そこらへんの研究力の不足は産業そのものの不調にも現れてますよね。
資源産業に偏りつつある輸出とかもそうだし、国内にハイテク産業が無いのもそう。
それでいて外交的に孤立しているので、海外企業も誘致できず産業構造の転換もできない。

軍事的に言えば、なまじ東側陣営の盟主だったばかりに、西側の兵器を使えず
研究力が不足していたために、国産の兵器の改良も滞ってる。
各種の戦術・戦略も古いままだし、組織そのものも酷く腐敗している。

それを考えると今回の敗因ってのはソビエト末期から今までの長い停滞に帰結するんだろうね。
プーチンは表向きはロシアを立て直したが、結局はそれもただのハリボテだったのかもしれない。

1135 ◆MU72lA1u06:2023/05/26(金) 02:38:03 ID:..FyNoXo
>>1131
理想的な戦術ですね。
決して無視できない規模の敵が、最前線とは全く別の国境に居て
どのタイミングで攻撃を仕掛けてくるかわからない。
これでロシアは対策のためにけっこうな数の軍をそちらに回さないといけなくなった。

1136松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/05/30(火) 19:24:03 ID:nuj6MdqA
>>1134
全然応用できないのはなーんか縦割り軍事行政の臭いがしますね

研究力の不足はオリガルヒとプーチンがポッケナイナイしたせいなのか
資源国らしくオランダ病の結果なのか、両方なのか

研究の遅れと外交的な孤立といえば
海外企業のロシア支部やリース中の航空機の接収は本当に悪手ですよねあれ
今の戦争がどうにかなったりプーチンがいなくなっても
ロシアに投資しようとする企業は相当のリスクを覚悟しなければいけなくなった
まだ中国現地に法人を作らせて「本国と別企業だから自分のものにしてもセーフ」
ってやる中国の方が理性的ですよ(マシとは言っていない

東側陣営の盟主として兵器売ってたけどそれもすっかり性能に信用なくなりましたね
インドも自国開発目指す様になっちゃった
まあインドは今回の件がなくても国力的に自国開発目指すのは既定路線でしょうけど

んで兵器取引といえば韓国が存在感見せてるのが興味深いですね
西側盟主のアメリカはいつもの「国家の安全のため」に売ってくれない
EUはメルケルおばちゃんとかがアホみてえに軍縮して自分たちの分すら怪しい
今戦車をすぐ納入できる国として民主主義の兵器廠みたいになってんの草
もしこの先に対中国の枠組みになったときどう動くかはわかりませんけど

>>1135
自由ロシア軍の越境だけじゃなく、ウクライナ側が反撃するぞするぞ言ってるのも
ロクに休養とか交代とかさせずに張り付かせて疲労させるためのものなんですかねー?

1137 ◆MU72lA1u06:2023/06/01(木) 16:35:11 ID:1doVhHM6
>>1136
まぁたぶん情報の共有が全然されてないんでしょうねえ。
シリアに行ってたとなるとワグネルとかの傭兵がメインだったんでしょうけども
現在の様相を見るにロシア軍と情報を共有する事はまぁ基本的には無いでしょうね。

まぁ資金が横領されてるのもありますし、資源輸出大国だったせいでもありますし
そもそも学術研究分野が壊滅的なのも極めてまずい。
ttps://www.jst.go.jp/crds/report/RU20161130.html
(2016年の文章だけどもそんなに現状と変わらないはず)
この状況で西側から技術入ってこなくなったら、そりゃなんでもかんでも停滞しそう。

まぁ中国の国営企業の経営に参加してるだけですからね>現地法人。
共産圏はそういうリスクが高すぎて、商売にならんですよ本当に。
ロシアの航空機接収はまじでなにがしたかったのかよくわからん。
どのみち部品が入ってこないなら本体だけあってもどうしようもないのに……
(まぁ共食いで何年かは持つでしょうけども、航空機ってまじで損耗部品の塊だから……)

1138 ◆MU72lA1u06:2023/06/01(木) 17:06:36 ID:1doVhHM6
>>1136
インドは中国との対抗上、兵器が必要ですからねえ。
まぁ、兵器調達で外交的縛りを受けたく無いだろうし、独自開発するでしょうね。
ベースはまぁロシア産だろうから、中国と似たような兵器になりそうだけども。

なるほど……韓国の戦車かー。まぁ実質レオパルトみたいなもんだし、わからないでもないけども。
足回りが弱い問題は解決したんだろうか? 若干の不安が残る……

ウクライナがずっと反撃するって言い続けて一向にしないのは、まぁロシアを疲労させるためのブラフなんでしょうけども
たぶん実際は夏の終わり頃にするんじゃないかなあと予想。
その頃には各種兵器の目処は概ね付いてるだろうし、短い間に奪還地を増やして、すぐに来る冬で防衛するというスタンスなのでは?

1139 ◆MU72lA1u06:2023/06/12(月) 13:49:37 ID:23JlxAW6
>>1138
とは思ったけども、完全に素人の浅い考えでしたね……
(ほんとに6月中に反転攻勢に入るとは全然思ってなかった)

まぁこういう風に「あくまで支援元の米欧に対するポーズにすぎず、近日中の大規模な反転攻勢は無い」
と思わせるのも目的でしょうね。

1140松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/06/24(土) 22:37:08 ID:ofXbsRUA
ロシア内乱ってどういうことなの…

1141松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/06/25(日) 01:23:00 ID:NhPfnP0E
ダム爆破とか今の時代にやるアホがいるとは…って思ってたら
今の24時間でじゃんじゃん事態が変わっててもうついてけないです
というかどうせついていこうにも日本からじゃ手に入る情報が少ないからいいけど

>>1137
ワグネルと仲が悪いとかワグネルの撤退露に地雷を仕掛けたとか色々言われてたけど
まさかここまでの事態になるとは……

航空機接収といえば今モスクワからサンクトペテルブルグに飛んでる機は
政府高官が逃げてるのか兵器でも退避させてるのか

韓国戦車はPPの国産化をまだやってる(つまりできてない)とこですが
それ以外の一応足回りとかはコツコツ改良してそこそこモノになってはいるようですよ
ポーランド輸出版はPP全部は無理でも韓国製エンジンとドイツ製ミッションででっちあげてるようです
まあ仮に性能がアレでも即納できるとこがほかにないからどうしようもない

1142 ◆MU72lA1u06:2023/06/25(日) 03:28:41 ID:eIr5a4GA
>>1140 >>1141
いやー内乱やばいっすね。
結局、ルカシェンコが仲介して隊員は無罪放免、プリゴジンの反乱罪もお咎めなしでケリがついたとの話が流れてますが
どこまで実効性のある話なのやら(現段階ではブラフの可能性もあるのではと訝しんでいる)

もしそれでケリがついたとしても、大統領としての権威は完全に失墜してしまうわけで
(すでに全国民にワグネル討伐を演説してしまってるのに)
さらに言えば、モスクワ200キロ手前まで地上戦ではほぼ無血で前進できてしまってるわけで
本土の手薄さもバレバレになってしまい、どうしようもない。

モスクワ→サンクトペテルブルクの飛行機は政府高官とかオルガリヒとかが疎開していたようです。
こんな調子だとしばらく戻ってこないんじゃないですかね。ワグネルの危険が完全に無くなるまでは。

1143 ◆MU72lA1u06:2023/06/25(日) 03:31:57 ID:eIr5a4GA
>>1141
なるほどね。まぁ砲塔はラインメタルだし、とりあえず数合わせ的な側面もあるんですね。
まぁでも確かに、こんだけ情勢が不安定だと即納してくれるとこから買いたいのは分かる……。

1144 ◆MU72lA1u06:2023/06/25(日) 06:07:48 ID:eIr5a4GA
結局、プリゴジンはお咎めなしの代わりにベラルーシが身元を引き受けるという事らしい。
よくわからない内乱がよくわからないまま幕引きになったが、ちょっとこのまま事態が沈静化するかは不明な状況だ

1145松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/06/25(日) 11:24:25 ID:NhPfnP0E
御所巻かよ!ってなりました(こなみ

1146松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/06/25(日) 14:35:36 ID:NhPfnP0E
百合の日らしいですよ

1147 ◆MU72lA1u06:2023/06/25(日) 16:38:35 ID:eIr5a4GA
>>1145
やっぱ傭兵に武装を任せすぎると、こういう時にリスクがでかすぎる。という局面でしたね。
ベラルーシへ追放された後、どうなるかは完全に不明。

>>1146
6月25日の誕生花が百合なんですね。よいですね。
でも誕生花ってけっこう資料によってばらつきが多いけども
どれが本流とされてるんだろう

1148名無しさん:2023/06/25(日) 18:16:11 ID:9JP2t/mM
今でもキマシで通じるの怖ない?
20年前よ?

1149 ◆MU72lA1u06:2023/06/26(月) 03:00:55 ID:CQOQ7mo2
まぁいうて「ゆっくり」も20年前くらいでしょ?
あれが20年後に今の地位を確立してるとは思いもよらなかったけども。

1150松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/06/29(木) 01:59:05 ID:9huWpSIA
プーチン、プリゴジン両名がまたメディアに露出したので一応オチが付いたんでしょうかね?
これやっぱプーチン政権の終わりの始まりでしょうかねー?終わってほしい私の願望でしょうかね

裏切り者認定しておいて処刑できないのは
支配のための恐怖のイメージガッタガタですよホント
ロシアのほかの地域やそこの人間はどうでもよくても
モスクワを危険に晒して逃げたのはマズそう

てか即納じゃなくても西側で戦車を売ってくれるの韓国以外にいましたっけ?

1151松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/06/29(木) 06:46:23 ID:9huWpSIA
ここまでの内乱の顛末を見てると
東北イタコexボイスの「何もしてないのに壊れましたわ〜!?」が脳内再生されるのだ

1152松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/06/29(木) 19:53:18 ID:9huWpSIA
空軍の下士官やたらと死んでると思ったら30機しかつくれなかった空中指揮機堕ちてるのか…ええ…

1153 ◆MU72lA1u06:2023/06/30(金) 02:30:00 ID:EtNeve6g
>>1150
まぁ一旦は騒動にはオチがついたけども、これは絶対に後々まで影響が出るやつですよ。
ここまで弱腰の対応になるとはロシア国民はもちろん、周辺の国もびっくりだと思う。
(それよりも後詰めの部隊全く用意してないのか……、という事に一番驚いたけど)

ロシアの国民はとにかくタフな指導者を好むので、イメージ的に大きなマイナスですね。
(そもそもここ数年でコロナや暗殺を恐れて露出が少なくなってるのもマイナスポイントだけども)
イメージが悪くて恐怖で支配していこうにも、ここまで弱腰の対応をしてしまうと内部分裂を抑えられない。

モスクワを無防備にしていた&モスクワから逃亡していたってのもまずいですね。
首都で大規模な蜂起があった場合、現状、対応できる軍隊が居ないって言ってるような物だし。

西側諸国というか世界的に見ても戦車を即納してくれる国ってあんま無いかも。
まぁそういう意味では良い買い物だったんかなあ……。

1154 ◆MU72lA1u06:2023/06/30(金) 02:34:52 ID:EtNeve6g
>>1151
何もしてないのに壊れたのではなく、元から壊れてたのに新品のガワを被せてただけの可能性が……

>>1152
数少ない電子戦ヘリとかもやられたらしいので、けっこう打撃が多かったらしいです。

1155名無しさん:2023/07/30(日) 17:16:33 ID:DW8cSl/I
fgoの生放送見てるんだけど宗教感すごくて鳥肌立つ……

1156 ◆MU72lA1u06:2023/07/31(月) 20:51:03 ID:TpiO8stA
>>1155
FGOわかんないですー。(というかソシャゲ全体わかんない)
はやってるんですか?

1157名無しさん:2023/07/31(月) 22:41:35 ID:Nzh9kyDY
ソシャゲのはやってるってむつかしい……
人多いしお金落ちてるけど流行とかとは違うんじゃないかしら
いろいろホットなのはブルアカさんだと思いますの

1158 ◆MU72lA1u06:2023/08/01(火) 16:14:09 ID:mlkR82VE
>>1157
なるほど確かに人が多い=流行ってる、とはまた別か(古いけども未だに固定客が多いコンテンツもあるし
ブルアカ、エロの殿堂という印象が(馬がエロだめな分、ブルアカに偏りが)

1159名無しさん:2023/08/01(火) 16:30:26 ID:rd/MXI8Q
>>1158
CVに友永朱音連れてきてみたりえっちなのがんばってていいと思う
3/4エロゲ声優のチームがバズってるんだからようやっとると思うの
弱点はゲームがつまんなそうくらいだと思う

1160 ◆MU72lA1u06:2023/08/03(木) 03:32:50 ID:730xNG0s
>>1159
エロいゲームってのは分かってるんだけども、実際のゲームがどんなのかは不明ですよね
でも、エロゲの声優さんが多いのは良いことですね。

1161RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/08/06(日) 05:17:16 ID:aTs/Naus
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  ソシャゲやってないないなぁ…他の趣味にお金を使ってるから余裕が無いというのが大きいが
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 青いの塗った…変身後の名は「セレブレイト・セレストスタイル」
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000113_1.png
 `'ー─--─ '´  甲虫型だからリグレットによく似ている(実際加護も受けている)
            他にもいくつか修正したものもある…
            …何となく配色で察せるとは思うがプリキュアのようなものを作ってみたくて作った
            甥っ子は何となく騙されてくれた

1162 ◆MU72lA1u06:2023/08/07(月) 04:29:00 ID:.4mgAHDE
>>1161
同じく他の事にお金使いたいのでソシャゲやらない感じですねえ
(ゲーム性が合わない物が多いせいもあるけども)

たしかにプリキュアっぽさもあるけども、やっぱりライダーっぽさもありますね。
(まぁ昆虫モチーフだとそうなるか)
でもお腹のリボンとか装甲のデザインとかはだいぶプリキュアっぽいですね。

1163RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/08/10(木) 18:54:51 ID:rr./5/ig
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ   今日も暑いな…風があるだけマシだが
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア    
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 フォームチェンジ案(仮称セレブレイト・ブレイクスタイル)
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000115.png
 `'ー─--─ '´   おおよそ配置が換わっただけだともいう…
            祝福の騎士と呪縛の狂戦士…光と闇が両方そなわり最強に見える
            数年後に思い出して逆に私の頭がおかしくなって死ぬ

1164 ◆MU72lA1u06:2023/08/10(木) 22:15:05 ID:7xtMfMkw
>>1163
だいぶ暑い日が続きますねえ。熱中症にお気をつけて。

なるほど。装甲がパージされてかなり機動性の高い感じになるんですね。
かなり素早そうな感じだ。

1165名無しさん:2023/08/11(金) 06:45:53 ID:4WiQEej2
甥っ子くん優しくてかわゆす

1166RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/08/11(金) 10:08:34 ID:0Aa1lrw2

  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ そしてさりげなく間に割り込む霊夢
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  
 ⊂7チi 某チ7つ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000114.png
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ もうあんまり思い出せなくなってきているが
 `'ー─--─ '´

1167 ◆MU72lA1u06:2023/08/12(土) 14:12:30 ID:JDC7IP/A
>>1165
甥っ子さんと仲良いの、うらやましいですね。

>>1166
髪が短かった頃(妖々夢くらい)の霊夢っぽいですね。
最近、東方に全然触れてなかったので、微妙になつかしい

1168松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/08/16(水) 18:52:50 ID:0edRYaCM
コミケのサークル数とか見る限りではブルアカめっちゃ流行ってますねえ
個人的にはFGOばっかりやってますが

ルーブル安対策でロシアがルピー売り介入した噂ありますけど
こういうのって相手国つまり今回はインドに話通してないとマズいんでしたっけ?

1169 ◆MU72lA1u06:2023/08/17(木) 04:23:08 ID:HrWJda..
>>1168
ブルアカはエロの殿堂ですからねえ。(ウマ娘がエロ駄目な分、そっちに流れた感がある)
FGOはまだまだ熱い感じなんですねえ。良い事だ。

当事国に話通さずに為替介入しちゃうと普通に不味い気がしますけどもね。
っていうか数少ない友好国にそれやってしまって大丈夫なのか??

1170RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/08/27(日) 01:01:35 ID:CztZYEUE
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  全然雨が降らねぇ…派手な雨踊りの埃じゃ命は救えない
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 地底に堕ちる
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000116.png
 `'ー─--─ '´

1171名無しさん:2023/08/27(日) 01:44:48 ID:0154awmE
オイラは図に乗ってチャリで買い物行ったらゲリラ豪雨にやられたぜ……
家着いたら止んだのはギャグだぜ

1172 ◆MU72lA1u06:2023/08/27(日) 16:14:53 ID:p5l0KPq6
>>1170
あっ! エロっぽい絵だ。けっこうレアな気がする。いいなぁ。
北陸の方、全然雨ふってないらしいですね。今年は気候が厳しい……

>>1171
こっちも毎日スコールみたいな強烈な雨が夕方にふりますねえ。
熱帯みたいになってしまってる

1173松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/09/04(月) 00:32:54 ID:rC1.i.Z6
プリゴジン結局暗殺するのってほんと悪い意味で専制国家らしいなあ
内乱罪を起こした人を大統領の判断で無罪放免(法の無視
無罪放免にする約束して結局暗殺(契約の無視
暗殺時に無関係の人間を二桁巻き込む(人命人権の無視
いやー…価値観が相容れないわ…うん
>>1169
昔日本銀行がドル円介入したときは
ちゃんと米政府や米中央銀行に話通してたよなーって思い出しまして
やっぱ話付けないとマズいですよね
ルピー売り介入そのものが噂レベルだし、話付けたかどうかも結局妄想の範疇ですけど

1174松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/09/04(月) 00:33:37 ID:rC1.i.Z6
AC6はいいぞおじさん「AC6はいいぞ」

1175 ◆MU72lA1u06:2023/09/04(月) 03:38:41 ID:/3QssXno
>>1173
早朝のコンビニの平積みされた新聞の1面で第一報に触れたんですが、やっぱ暗殺されたかーって感想でしたね。
結局、反乱を起こしてしまった段階で、なんとか完遂させるしか生き残る術がなかったんだなぁ……。
(まぁそれにしては余裕ぶっこいてロシア国内を幹部一同で移動してる最中にやられるってのはちょっと……)

なぜ中露は歴史的に極端な専制政治に行きやすいのか。


友好国に対して国家規模で為替介入するならば、外交ルートで話をつけておかないと
あとから話がこじれそうではありますね。

1176 ◆MU72lA1u06:2023/09/04(月) 03:39:25 ID:/3QssXno
>>1174
AC6いいっすね。僕は今からスターフィールドの方を買って遊びます。

1177松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/09/09(土) 04:38:15 ID:6D77hEfA
ロシアに日本人義勇兵が参加とかアホちゃうか…反米こじらしたような内容しか言ってないし…

スタフィーはPCスペックがうっうっうっ
最低はみたしてるけど推奨の方がサッパリなんですよねえ
んでオープンワールドゲーでMOD前提みたいな感じだと最低スペックもアテにならない

1178 ◆MU72lA1u06:2023/09/11(月) 07:17:47 ID:02AAf43Y
>>1177
なるほど。たしかに考えてもみなかったけども、敵対してる国側に付いてしまう義勇兵もいるんだな……。
(純粋な驚きというか、なんというか)

スターフィールド、50時間前後やってみましたが、まぁ今はそれほど急いで買う必要ないかなあという内容ですね。
FO4.5みたいな感じの操作感のゲームです(内容はまぁ面白いけど
自分はRTX2070Sでギリギリ推奨ライン届いてないんですが、まぁ普通に遊べてはいます。

1179松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/10/07(土) 22:20:25 ID:K/zH9a1Q
欧米メディアがイスラエル情勢一色です…

1180RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/08(日) 02:52:54 ID:Sgi4raGA
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  残暑が去ったら今度は冷えるな…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 たまに描く
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000117.png
 `'ー─--─ '´

1181 ◆MU72lA1u06:2023/10/09(月) 06:18:41 ID:hGGZRCoQ
>>1179
やばいですねえ。どんどん世界情勢がカオスになっていく……

>>1180
気温自体は平均的なんですが、急に10度以上下がったので寒く感じますよね
そして久々にこの子の絵をみた感じがします。

1182RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/10(火) 08:00:27 ID:SPr4BwnY
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  春霞はたまにしか描かないからなぁ…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   ゲサロにはほぼ行かなくなっちゃったし
 ⊂7チi 某チ7つ …知っているかどうかは分からないがこの子は当初から性別不確定なのだ
  rチ7!、ハ;iキ>   両方あるのか両方ないのか♂個体が居るのか♀個体が居るのか想像にお任せするが
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ お絵描き自体はラクガキ程度のものならほぼ毎日某所で描いていたりするが
 `'ー─--─ '´   今の私のアバターではないからな…

1183RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/11(水) 23:22:48 ID:H4vjEfuM
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  ちょっぴり手を加えたりして
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 光を使って擬態する蛍
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000119.png
 `'ー─--─ '´

1184 ◆MU72lA1u06:2023/10/12(木) 17:09:41 ID:VFBui0x6
>>1182
昔、性別が決まってない的な話を聞いた事があるような……(随分昔ですが
絵を描き続けてる事はめっちゃ良いですね。
人生には趣味が必要不可欠ですが、楽しめるのならば創作は良い趣味になりうるかと。

>>1183
あれですね。プロジェクションマッピング的な感じで、色々と擬態できる感じなんですね

1185名無しさん:2023/10/12(木) 19:34:55 ID:9fK3oG62
おーい磯野ー、ガザ地区焼きに行こうぜー!

1186RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/12(木) 22:25:02 ID:40SIvYmY
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ   >>1184
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   ベースになっているヤイロボタルは架空の昆虫だが
 ⊂7チi 某チ7つ  モデルになっている蛍は実在している
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 他種の蛍のシグナルを偽装して寄ってきた他種の♂を捕食する
 `'ー─--─ '´  光を攻撃擬態として使う同族殺しの変わった蛍だ

1187 ◆MU72lA1u06:2023/10/13(金) 04:53:53 ID:7H3PgNiI
>>1186
それはめっちゃ興味深い話ですね。
元々、ホタルって同じ種類でも地域によって光り方が若干変わるって話があって
それがいわゆる他者の模倣によって生じる「文化」的な物なのではないかという説があったりなかったりするらしいですが

つまりそのホタルは他の種類のホタルの光り方を、自分とは本来無関係な物と知りながら模倣できる事になり
実際に、光り方のパターンがある種の文化的な物を成している可能性を補強しますね

1188松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/10/14(土) 01:00:32 ID:0mteBKzc
21世紀にイェリコの再現とは……

文化としてはライフサイクルが世代間でつながらないような
って話しようとしたけど文化って何を定義したらいいんでしょうね
行動様式を群れのなかで世代間にわたって継承するとかで二行前のものを話しかけましたけど

1189RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/14(土) 01:08:44 ID:aOUgGDKg
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ >>1183
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  そういえば何に擬態しているのかは何となく察せるかもしれないが
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   キュアシュプリームだ
 ⊂7チi 某チ7つ  …そういえば彼も性別不明だっけか
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 映画を劇場で見るのは…25年ぶりくらいか…
 `'ー─--─ '´   一回じゃ情報が入りきらないのでもう一回は観に行きたいところだが

1190 ◆MU72lA1u06:2023/10/14(土) 05:06:01 ID:kXdKxLeY
>>1189
自分は今年は宮崎駿の例の映画を見に行ったりしましたねえ。なかなか面白かったです。
プリキュア映画はなんか人気あるらしいですねえ。自分はプリキュア映画はハトプリのパリのやつしか見た事ないのですが。
まぁでもたまには映画館で映画見るのも良い物ですよね。

1191松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/10/14(土) 16:46:40 ID:/pyrjxzc
プリキュアはド定番ですけど、最近は女児が少なくなってるせいで採算がとれなくなりつつあるとか

1192RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/14(土) 21:45:42 ID:aOUgGDKg
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  女児か…この間見に行った時は大きなお兄さんやおじさんしか居なかったな…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   メンズデーだったからか
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 話の内容的にはファンサービスの面が結構強かった気がする
 `'ー─--─ '´   (歴代の本編でのやり取りとかが出てくる)

1193 ◆MU72lA1u06:2023/10/15(日) 06:52:30 ID:dvo9ZK/o
>>1191
まぁ娯楽が多様化しつつあるから……
ただ自分の身の回りの話を聞く限りだと、まだまだ女児層の人気があるっぽいとも聞きますねぇ。

>>1192
まぁプリキュアオールスターズって、作品そのものがかなりファンサービス寄りですからねー
映画は見る時間帯によっても客層が異なるのでなかなかおもしろい
(僕は基本的にレイトショーしか見に行かないので、暇なカップルとか、暇な大学生とかが多いかな)

1194 ◆MU72lA1u06:2023/10/15(日) 07:02:24 ID:dvo9ZK/o
普通にレス番読み飛ばしてた……
>>1185
第5次中東戦争になっちゃう。やばいやばい

>>1188
まぁ21世紀に一次大戦ばりの総力戦やろうとする国もあるんだから、何が起きても不思議ではない。
なんだっけかな。模倣(シミュラークル)こそが文化の源泉であるって昔にどこかで読んだんだけども
まぁそれは置いておくとして、昆虫や動物の行動様式でその群れ特有の特異な物を便宜的に「文化」と称してる感じですね。
(あまり人間の「文化」とは言葉の連続性が無いんじゃないか、とも思いますね)

1195RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/17(火) 07:32:02 ID:snsW0W9s
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  小さい子供も模倣から学習していくよね…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ホモの模倣はサピエンス
 `'ー─--─ '´

1196RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/17(火) 18:16:19 ID:snsW0W9s
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  いつの間にかしぐれの絵板が消えている…?
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 
 `'ー─--─ '´

1197 ◆MU72lA1u06:2023/10/18(水) 05:27:52 ID:o/YVJBtA
>>1196
こっちではちゃんと見れますけどもー。bbsnote2の方ですよね?
昔の本スレ絵板(bbsnote1)の方は、あまりにも海外からのよくわからないアクセスが多いんで、閲覧できないようにしています
(実は現在進行系で、bbsnote2の方も月に2度くらい海外のクローリングbotによってアクセス数がバク伸びするタイミングがある)

1198 ◆MU72lA1u06:2023/10/18(水) 05:29:14 ID:o/YVJBtA
もしbbsnote2の方が見れないんでしたら、URLがhttpかどうか確認してみてください。
最近のブラウザは勝手にhttpsで接続しようとするので

1199 ◆MU72lA1u06:2023/10/18(水) 05:30:37 ID:o/YVJBtA
>>1195
ほんとに人間や動物の模倣による学習ってものすごいんですよね。
目でみた事をほぼ正確に再現できる。

1200RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/18(水) 23:07:26 ID:m8OR38h.
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ >>1198
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  ブラウザの設定を変えてとりあえず解決した
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 大きい時の面影があまりない…
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000120.png
 `'ー─--─ '´

1201 ◆MU72lA1u06:2023/10/19(木) 03:25:29 ID:LeOMwZ7U
>>1200
お手数をおかけしてすみません。
でも、あんまりセキュリティ的にはそこらへんの設定変えない方が良いかもですけども……
(むしろhttps対応してない僕の怠慢に問題が。まぁ昔から今まで怠惰な人間なので……)
そして絵はまるっこくて可愛い。

1202RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/21(土) 23:36:57 ID:rD/2atWo
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ  >>1201
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  絵板のアドレスだけ例外的に許可するみたいな設定にした
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   しかし今まで普通に入れたのにブラウザとかがアップデートされて
 ⊂7チi 某チ7つ  自動的に弾くようになったのだろうか
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 こっちは大体同じような雰囲気になった
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000121.png
 `'ー─--─ '´

1203 ◆MU72lA1u06:2023/10/22(日) 07:43:39 ID:q0YiqNsQ
>>1202
恐らくブラウザのセキュリティアップデートでhttpのアドレスを自動ではじくようになったんでしょうね(たぶん
今ではhttpsのアドレスがほとんどですから。

色がものすごい秋っぽいですねー。
青い子がお祝い、黄色い子が贈り物。赤い子は紅白熨斗が付いてるから……慶事?
(慶事って英語でなんていうんだろう)

1204RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/22(日) 22:03:57 ID:BpGOTUQo
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  桃色の子は主人公の割にほとんど設定がない…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   名前は「小祝井(こいわい)つつみ」で変身体は「ブレス」
 ⊂7チi 某チ7つ  頭の輪っかは浄化技を放つときに口の前に持ってきてブレスを放つのだ
  rチ7!、ハ;iキ>    シャボン玉の輪っかみたいなイメージで
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 蝶・蛾型の素体に200V三相線と熨斗袋がモチーフになっている
 `'ー─--─ '´   前述したとおりセレブレイトは彼女の従兄

1205 ◆MU72lA1u06:2023/10/23(月) 13:34:24 ID:RSCbqGTk
なるほどね、金一封包まれてるから「つつみ」なんですね
変身名が「祝福」なのも、統一感があって良いですね。

もしかして桃色の子と黄色の子も姉妹的な血縁関係があったりします?
金一封もプレゼントも贈り物という共通点があるし

1206RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/23(月) 21:28:14 ID:fpLRZkj6
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  黄色の子「茶柱(ちゃばしら)たまて」とは他人だね
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   たまに行く喫茶店(とは言っているがコスプレカフェのような店…)の店員さんだ
 ⊂7チi 某チ7つ  つつみより年上だが「ギフト」になると同年代くらいの外見になる
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ここだけの話「茶柱」は弥宵ちゃん(緑髪のカマキリの子)の旧姓
 `'ー─--─ '´   彼女とは遠い遠い血のつながりがある

という設定

1207RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/26(木) 02:49:11 ID:ZDTZtrKE
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000122.png
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   自分でもカラーリングが分からなくなるから指標として描いた
 ⊂7チi 某チ7つ  祝いでブレイブモードと呪いでフィアレスモードの2通りあるがまだ姿は何も考えてない
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ギフトにも祝いでギブフォルムと呪いでテイクフォルムあるがこれも特に考えていない
 `'ー─--─ '´   後々気が向いたら考える…多分

1208 ◆MU72lA1u06:2023/10/26(木) 03:49:34 ID:yflO/D/g
>>1206
弥宵ちゃんなつかしいですね。ずいぶん前に描かれてた記憶があります。

>>1207
勇敢なモードと大胆なモードですか。大胆っていうとあまり呪いっぽくないけども
無謀な感じになったりするんですかね?

1209RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/10/31(火) 09:23:52 ID:BoTnJ/p2
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000123.png
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ 変身前と後だが私服感が足りないので再考か
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 性格設定としては「メスガキ」のイメージなのだが
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 変身の度に自己浄化されて性格が矯正されていく…
 `'ー─--─ '´  言ってもメスガキの事をよく知らないのでメスガキもので勉強しないとな

1210RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/11/01(水) 00:11:57 ID:6z6YaWgQ
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ  最後に描いたのは9月か…
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000124.png
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ しぐれが最後に見たのはそれこそ数年単位で前だな多分
 `'ー─--─ '´

1211 ◆MU72lA1u06:2023/11/01(水) 03:44:23 ID:mWdJjOSk
>>1209
メスガキも作品によってニュアンスが微妙に異なりますからねえ
ツンデレなどが作品によってニュアンスが異なっていたのと同様ですね
変身の度に性格が良い方向になるってのは面白いですね。
人間の性格というのが容姿にひっぱられるという説と同じ感じですね、たぶん。

>>1210
それこそ5年とか以上前じゃないかなあ。ちっちゃい緑色の子ですよね?
今の絵板のログを辿ったら2005年に弥宵って名前をつけたっていうやりとりがありました。
そのあと2016年にも1回描かれてますね(たぶんもう1つの方の絵板でも何回か見かけてるはず)

1212松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/11/02(木) 00:05:04 ID:LYhjn9tk
レイアース公式X開設…だと

1213 ◆MU72lA1u06:2023/11/02(木) 03:00:45 ID:dobbabAs
>>1212
おお……やっべえなあ。
"今月で祝連載30周年を迎えた "ってのもやばい。時間経つのが早すぎる
とりあえずは新装版が出るからっぽいけども、他にもなんかありそう。

1214RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/11/04(土) 21:37:20 ID:mJEBkQAw
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  私たちも歳をとったもんだ…なぁ?
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ しぐれのIDがもうすでに歳食った感が出てるな…
 `'ー─--─ '´

1215 ◆MU72lA1u06:2023/11/05(日) 16:39:32 ID:/Q66hwPo
>>1214
まぁ、永夜抄から20年近く経ってますからねぇ……時間が流れるのは本当に早い。
IDが気づかないうちにババァになってたw

1216松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/11/09(木) 00:19:47 ID:nz7qzS12
亀レスになりますがロシアは家父長制的な指向があるとかなんとかいう偏見というか
ロシアの文化の主軸は詞と言われますが、ツァーリの時代から現代のノーベル文学賞作家まで
大きいものに従うロシア人が尊い従うから俺も大きい従わないウクライナ等周辺国家はおかしい
みたいな詞が多い

メスガキも開拓目覚ましい分野ですからねぇ
アニポケでもニューメスガキが!

シスプリが前世紀に連載開始したものと気が付いたとき宇宙猫になりました

1217 ◆MU72lA1u06:2023/11/10(金) 16:00:37 ID:s0A4cmAY
>>1216
家父長的な傾向はあると思いますね。これってやっぱりモンゴル支配の影響なんかなぁ……。
たしかにウクライナ侵攻の原因が、そういった文学に残されてるって話はよく聞きますね。
詩って、文章量が短いだけに欲求がストレートに表現されやすいですから。

ポケモンに関しては基本的に僕は未履修で生きてきたんですけども
可愛い女の子が多いと聞く度に未履修である事を後悔するんですよね
(でもたぶんゲームシステムが合わないのでやらないと思うけど

シスプリは連載がCCさくらと同時期の作品ですね。
さくらは最後の映画やったのが2000年の夏ってのは明確に覚えてて

っていうか、98年から2000年の時系列、未だにさくら基準で覚えてるな。
本放送でこの回やってたから、このぐらいの時期だったに違いない、的な

1218 ◆MU72lA1u06:2023/11/10(金) 16:07:44 ID:s0A4cmAY
しかし、そういうコンテンツに対して多大な熱量を傾ける事ができなくなったな。
加齢のせいか、コンテンツが合わなくなったのかわからないけども。
少なくても物理書籍を読むのが(同じ姿勢を保たなければならないので)つらくなってきた。

1219RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/11/21(火) 09:14:55 ID:oASlcYnA
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  エアロバイク漕ぎながら読書してついでにゲームもしようぜ
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ピンクの悪魔の創造主みたいなことを…
 `'ー─--─ '´

1220 ◆MU72lA1u06:2023/11/25(土) 03:16:40 ID:q6BeNj.c
>>1219
エアロバイクいいですね。でも読書はちょっと難易度高そう
(アニメとか見ながらやってる人は時々見かける)

1221松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/12/18(月) 21:19:41 ID:qmTpK3OE
21世紀に相手の土地に塩(海水)撒くなんて行為を聞き及ぶとは

1222RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/12/18(月) 21:49:54 ID:s30zmipg
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  海砂とか海藻だったら畑には良いんだがなぁ
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ヒトデの死骸は何故か獣が寄り付きにくい
 `'ー─--─ '´   陸上には居ない生き物だから怖いのか…?

1223 ◆MU72lA1u06:2023/12/19(火) 16:14:35 ID:hjOGgwH6
>>1221
ロシアの方だろうか、イスラエルの方だろうか(残虐行為に事欠かない時代になってしまった……

>>1222
海砂や改装って若干塩分残ってそうだけども、そこらへんあんまり影響ないんでしょうかね?
あとヒトデはクトゥルフ的な何かがあるのかも(もちろん冗談です)

1224RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2023/12/19(火) 20:03:57 ID:dxLyFOXQ
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  海から採ってきたというよりは吹き付けて砂丘になっている奴が細かくて良いね
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  …と思ったがこちらの砂は火成岩がメインの黒い砂だから太平洋側の白いのは分らん
 ⊂7チi 某チ7つ 個人的に使ってみた感想としては砂丘の黒い砂は塩分は気にしなくてもいいレベル
  rチ7!、ハ;iキ>  
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 …粘土質の強い土は養分が電気的に強く結びつくので栄養の持ちは良いが使える量も渋い
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 砂を混ぜることでその結びつきを弱めて使いやすくする効果があるという
 `'ー─--─ '´
海藻はミネラルの補給や滑りによる虫の忌避の効果があるようだ(アリが歩きたがらないように見えた)
ただ海藻を大量にかき集めていると密漁と間違われるかもしれないので注意…
土を埋め尽くすくらい使うならともかく改装も少量使う分にはさほど塩分は気にならないようにも思える
気になるなら塩分を吸い上げられるような植物を間に植えて頑張ってもらうか…?
長い

1225 ◆MU72lA1u06:2023/12/22(金) 06:48:00 ID:suKlbURk
>>1224
砂丘の黒い砂。長い事雨ざらしになってるうちに塩分が抜けるんでしょうかね?
たしかに農作物用の土って色々と混ぜますよね。
しかし日本海側が黒い砂ってのは知らなかったので興味深いです。

海藻を虫が嫌うっていうのも面白いですね。
でもあのヌメリってある種、食虫植物のものと似たようなもんですし
そういうのを避けるように進化したとしても不思議ではないかも

1226松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2023/12/28(木) 18:21:28 ID:G07AQ1TQ
ヒトデから害獣忌避剤つくられたりしますよね不思議

1227 ◆MU72lA1u06:2023/12/29(金) 04:30:27 ID:XIcadZLw
>>1226
不思議ですよね、これは。やっぱりクトゥルフ的な何かがあるんですかね?(嘘
まぁ実際の所は匂いが効いてるんじゃないですかね。ヒトデとかって独特の匂いがするんで、本能的に獣が警戒するのかも

1228松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2024/01/01(月) 00:40:55 ID:hPT7GKTQ
あけましておめでとうございます

1229 ◆MU72lA1u06:2024/01/02(火) 03:53:34 ID:EM01hNyE
年始早々ひどい事になった。お二人は大丈夫そうな感じですか?

1230RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2024/01/02(火) 17:14:25 ID:JPNbrp1g
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  あけましておめでとうございます
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア  元日早々大変なことになっているが…今年も揺れる一年になるか
 ⊂7チi 某チ7つ 
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 越後の国はそれなりに揺れたが揺れが小刻みな揺れだったのか倒れるものとそうでないものに
 `'ー─--─ '´   差があったな…空のペットボトルは倒れなかったがロッカーは倒れた
            勤め先は…落下物で埋め尽くされているのを目視した
            拾ったり整えたりしたら数日かかるだろうか…機械の破損具合も分からない

1231RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2024/01/02(火) 17:33:28 ID:JPNbrp1g
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  今年の抱負は…生き物を無駄死にさせない かな…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   去年は色々あって手をかけてやれなかった部分が多かった
 ⊂7チi 某チ7つ  あとは…例のお祝い3人娘をもうちょっと煮詰めていきたいところだ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 ゆく年くる年見ながら描いたやつ
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000125.png
 `'ー─--─ '´   ここ数年は割と欲望に忠実な絵を描くようになった気がする
            歳をとって恥も外聞もかき捨たとでもいうのか…足への執着はゲサロ時代から既にあった

1232松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2024/01/03(水) 19:46:47 ID:0ul.XIis
年始早々戦犯ちゃんなんてのが微流行ってるけど
海外ニキが「しかしながら下手なリョナより日本人は彼女が国際法廷でどう裁かれるかをみたいのだ」
ってコメントしてて分かり手すぎるなあと

1233 ◆MU72lA1u06:2024/01/04(木) 16:22:36 ID:eyHlIkf6
>>1230
ご無事なようでよかったよかった。液状化とか大丈夫でしたか?
職場がぐちゃぐちゃになってしまうとマジで大変ですよね
(昔、地震で働いてる所の棚が全部落ちた事があって、片付けに2日以上かかった)
軽い物が倒れないで重心が不安定な物だけ倒れるのは横揺れならではだなぁと思いました。

>>1231
生き物ってなかなか難しいですよね。とくに昆虫や小動物は独特の難しさがありそう。
お祝い3人娘は独特の良さがありますよね。魔法少女なんだけども蓬莱人さんらしさが出てるというか。

足コキはよく知らないのだけども、このアングルは良いですね。乳輪が浮いてるのもいいなぁ。

1234 ◆MU72lA1u06:2024/01/04(木) 16:26:18 ID:eyHlIkf6
>>1232
何のネタだろう?と思ったらツイッターで昔ちょっとやり取りがあったミリオタの人発祥のネタで笑ってしまった。
あの人らしい不謹慎さの多めのネタだなぁ。

1235RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2024/01/04(木) 20:48:01 ID:WKYk1KXQ
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  えっちは絵はローアングルになりがち RXです
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ  変身のたびにピンクの子は性格 青の子は性別 黄色の子は種族が変化する
  rチ7!、ハ;iキ>   追加枠は…何色でどんなのにしたものか
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 職場の片づけはまだまだ一週間くらいはかかると思われる…
 `'ー─--─ '´   落下物は撤去しても上に置いてあるものを整えないといけない
             それによってまた落下物も出てくるだろうし…
             私が所属している部門はとりあえず大きな問題なく動いたが

1236松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2024/01/05(金) 18:16:25 ID:srKy5XKI
私の方は揺れも来ましたけど津波が1mにちょっと満たないくらい来ていたようで驚きました
津波警報なんて初めてでした、身の回りでは被害はないですが、港では船が一隻だけ転覆してしまったようです

被災地での狭い道を再度通れるようにする作業とか
不謹慎かもですがちょっとパラドゲーの戦闘幅正面を連想してしまいました
人海戦術したくても当たれる人数に限界がある

といった状況を無視してツイッタランドで無知に色々批判してる人をみてしまって少しげんなり…

1237 ◆MU72lA1u06:2024/01/07(日) 16:26:39 ID:XU9J1YAo
>>1235
ローアングルいいですよね。角度によっては胸もパンツも見えるのでお得。

まぁあと残ってる色は紫とか白と黒とか、その辺ですかねえ。
プリキュアとかだと色はもう被りまくるので、色のイメージで名前付けていってる感じでしたっけ。

職場の片付け大変そうですね。僕も昔、阪神大震災の時。家の片付けが大変だったなぁ。
お皿も7割方割れてしまったし

>>1236
津波やばいですねえ。1メートル前後でも相当の被害になりますものね。
昔、秋田に帰ってた時に海を見に行ったんですけども、大量に津波サイレンが設置してあって印象深かった記憶が。
(昔の日本海地方であった地震・津波の後にたくさん取り付けられたらしい)

半島って基本的に戦闘幅を取りにくいですよね。陸路からのアクセスに適していない。
戦闘幅も取りにくいし、分進合撃とかもしづらいので大規模に攻めにくい。

まぁでも、こういう時のため(強襲)揚陸の機材を多めに揃えておく事は有益ですね。
有事の際は港湾や道路インフラを破壊されるだろうし、その状態で補給を維持するってのは
今回のような災害時に海からアクセスする事とほぼ同じ事だと思います。
そしてこの国は島嶼や半島が他国に比べて圧倒的に多い。

1238松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2024/02/28(水) 00:35:04 ID:vEUmVgfA
スウェーデンのNATO加盟でピョートル大帝の大北方戦争からのロシアの戦略が台無しですわね……

1239名無しさん:2024/02/29(木) 20:39:47 ID:YpiCrx3U
>>1238
黒海に出口を求めるあまりにバルト海の出口を失うとは。
まぁそれはそうとして現状のNATOがあまりにも弱腰なので、どの程度の効果を出せるのかは不明瞭ではある。
(欧州各国はこの差し迫った局面においてもほとんど軍備増強をしてないようだし、弾薬の調達も未だに低調だ)
なので、このままアメリカが欧州から手を引く動きを加速させるなら、ちょっとまずい事になりそうだ。

1240 ◆MU72lA1u06:2024/02/29(木) 20:40:17 ID:YpiCrx3U
トリがぬけてた

1241松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2024/04/04(木) 00:36:44 ID:jsC2Uo1c
ロシアの戦車枯渇も2026年くらいになりそうですからね…

令和に狼と香辛料の新作アニメをみることになるとはw

1242名無しさん:2024/04/04(木) 15:34:20 ID:kpdmbI/A
>>1241
そうなんですよね、けっこう時間かかりそうな割にどこの国も悠長な感じで
あとは、フランスもどこまで本気でやるつもりなんだろう
(マジでNATOのイニシアチブを取りにきてるのか、ただの内政的・外交的なポーズにすぎないのか)

狼と香辛料、またアニメやってるらしいですね(偶然にも今朝方、知人とその話してた)
なぜ今のタイミングでリブートしたんだろう(続編小説が出てるから?)

1243RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2024/05/04(土) 21:04:11 ID:DgWqpqzw
 
  ,キ8─ェ-ォ
 _,-==≡≡=ァ
 `i´ノ〈ノヘノりゝ  GWだというのにここは静かだ…
  リ〈ノi ゚ ヮ゚メア   
 ⊂7チi 某チ7つ
  rチ7!、ハ;iキ>
 ,.:`Xイナ'トナ´:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ なんか某所に貼り損ねたので折角だから供養
 `'ー─--─ '´   いろいろうろ覚えだが…
           ttp://koganeya.sakura.ne.jp/bbsnote2/data/IMG_000126.png

1244松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2024/05/08(水) 23:40:03 ID:EG.VcaLc
某Xではゴールデン水着ウィークでしたね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板