したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談 8

1 ◆MU72lA1u06:2019/11/09(土) 07:04:43 ID:psRY1GIo
はい

423震える愛:2020/04/28(火) 05:06:50 ID:Jvantxvc
あんま遠出しないタイプなのでいまいちピンとこない
関東民にありがちなモノグサそのものである

424はさみ ◆MU72lA1u06:2020/04/28(火) 05:22:49 ID:O/BjodVg
>>422
家の中でじっとしてるのも暇でけっこう辛いっすよね。
僕は休みの日だけですが、本とか読むのすら飽きてきてしまった。

425はさみ ◆MU72lA1u06:2020/04/28(火) 05:26:15 ID:O/BjodVg
>>423
まぁ関東そのものがかなり平均化された土地ですからねえ。
まず平地が限りなく広がってるし、気候の差が東西南北でそれほどないので文化範囲が広い
さらに人口の入れ替わりも極めて多いので平均化されやすい
(上述した京阪神も大阪平野が広いので府県をまたいだ巨大な文化圏が形成されやすいというのもあるかも)

426はさみ ◆MU72lA1u06:2020/04/28(火) 05:32:31 ID:O/BjodVg
松葉菊さんが時々話してくれる「山形は内陸と日本海側でだいぶ文化が異なる」
という話も地理的に考えるならば、各平野・盆地が山によって分断されているので相互の交流が比較的に少なかった
という事なのかも
(これは秋田でも見られる例で、由利本荘と横手は割合近いのに山で分断されているのでけっこう文化が異なる(らしい))

427RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/04/28(火) 07:04:38 ID:fQEfi5Ns
 
   , '"´ ̄`ヽ  
   i〈ノハノレノ〉 庭や畑があると暇しなくていいや
  〈lリi ゚ ー ゚ノ!〉  いつもとやってること変わらないし
   〈(O_¥_i(つ  …時々ホームセンターにはいくけど
   〈ハ,、_il_、,ゝ   
 ,.:,:::::トノ..::トノ;:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 敷地内に引きこもる分には問題はなかろう…?
 `'ー─--─ '´   田舎だし近くに人は来ないし

428はさみ ◆MU72lA1u06:2020/04/28(火) 16:40:51 ID:O/BjodVg
>>427
庭・畑はとても良いと思いますよー。気分転換にもなるし、体力の維持にもつながる。

429震える愛:2020/04/30(木) 12:08:38 ID:Z/5xWi3Q
畑ある人ってマメなイメージ
気遣いスキル高そう

430はさみ ◆MU72lA1u06:2020/04/30(木) 22:22:16 ID:PP39yMYk
たしかに植物はマメさがないと難しそう。虫とかもきっとそうですね

431名無しさん:2020/05/01(金) 00:55:58 ID:ISDCjCLo
最近シャニマスが楽しい

432はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/01(金) 01:17:15 ID:n61LF5Nw
シャニマス……実はモバマスとシャニマスの違いがよくわかってないんですよね

433名無しさん:2020/05/01(金) 01:51:27 ID:ISDCjCLo
モバマスはもう文字通りいいカード揃えて各種ドリンク飲んで殴るp2wなゲームだったよ
……そろそろ死にそうだけども(公式から縮小宣言出ちゃった)

シャニマスは8週間を1シーズンとして4シーズンの中でステータス上げたりスキル獲得してくゲームだった
最初から出来るモードは各シーズン終わりまでに目標ファン数達成してないとドボンさせられる
この構成とかオーディションの形式とかがアーケードの頃のシステムそっくりだねってネットで話題になったみたい
あと4シーズンプロデュースしてく中でカード毎に用意されたシナリオ読んだり
プロデュース終了後に貰えるステータス引き継いだカード使ったランキングバトルしたりとかある
シナリオの評判がいいんだけど確かに今あるソシャゲ系のアイマスだと一番いいかもって

書きすぎた長い

434はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/01(金) 04:14:59 ID:n61LF5Nw
>>433
すげえ。古式ゆかしいソシャゲの形態を保ったままなのか>モバマス
キャラだけそのまま別の形のゲームにするんじゃないですかね? ゲームが古くなってきてるならば。
まぁそれがデレステなんだろうけども

>最初から出来るモードは各シーズン終わりまでに目標ファン数達成してないとドボンさせられる
>この構成とかオーディションの形式とかがアーケードの頃のシステムそっくりだねってネットで話題になったみたい
なるほどなるほど。そういう仕組みなのか(以前、何回もプロデュースし直すって話を聞いて、ナンノコッチャ?と思っていたけども理解しました)
周回前提のゲームなのね……。シビアそうだ。

435名無しさん:2020/05/01(金) 05:52:33 ID:ISDCjCLo
アイドル毎にシナリオがあるよ(今のところ二つで近日もう一つ追加予定)
さらに同じアイドルでもカードによって別のシナリオも用意してるぜ
っていう形なんですよシャニマス

それでプロデュース専用のカードとサポート専用のカードってのがあって
サポートの方のレベリングが出来てない内はオーディション勝ち上がっていけないのでシナリオ読めないままなんですよ
だから初期の内はレベル上げしようと何回も周回する必要が……って感じでした
(このことからタイムリープものの主人公みたいに負け続ける様を描いた二次創作も結構ありました)

もっとも最近は新規にはまず使い勝手いいカードくれて
それ使って仕様理解してくモード用意してくれてるんですけどね
用意されたミッションクリアしてくとレベル上げさせてくれたり凸用のカードくれたりします


……はい凸があるのが一番の闇なんですよね
ランキング勝とうとするとガッツリ課金させられるというね
エンジョイする分にはまるで関係ないんですけどね

436震える愛:2020/05/01(金) 05:58:53 ID:VlcoeeoQ
シャイニングフィンガー課金

それはそうと、やることが・・・やることが多い・・・っていうソシャゲは投げがちなわたし

437名無しさん:2020/05/01(金) 06:16:00 ID:ISDCjCLo
飲む!殴る!くらいの構図が一番楽だし楽しいのはある……

438震える愛:2020/05/01(金) 06:34:03 ID:VlcoeeoQ
酒! アリス! SEX!

439はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/01(金) 06:53:02 ID:n61LF5Nw
>>425
なるほどねー。なるほど。カードごとにシナリオが付随するのね。まぁ最近はその手合のゲーム増えましたね
シナリオを読む文にはエンジョイしながらできる感じなんですねえ。なるほど

>>436
僕もソシャゲはそんなに続かないタイプっすねえ。あんまスマホでゲームやる事に未だに抵抗がある
(というかあんま良いスマホ使ってないのでゲームとか重い

>>437 >>438
酒! 飲まずにはいられない!

440名無しさん:2020/05/01(金) 06:57:17 ID:ISDCjCLo
やむを得ずまた酒に頼る
……色々ロストしてるらしいけど骨語録は今の信者にも伝えられていると聞く
おやすみなしあ

441名無しさん:2020/05/01(金) 08:06:45 ID:hu3npPW2
>>438
しね

442震える愛:2020/05/01(金) 11:53:59 ID:VlcoeeoQ
落ち着いて!

443はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/01(金) 16:50:55 ID:n61LF5Nw
>>440
骨語録。本スレ語録は色々あったの覚えてるけども骨語録ってなんかあったっけ?

>>441 >>442
おちついて!

それはそうと、最近20代の若い東方厨と話してるとそうそうわの話題が出てきて感動した事がありました
システムが完全に次の世代に受け継がれている
(というか、逆に2000年代初頭からある東方サイトで生き残ってるのクーリエだけかもしれん……)

444震える愛:2020/05/01(金) 18:00:35 ID:1g/Au2qo
しかし世代交代してもサイトが残っているとなると
黒歴史ががっつり残ってるっていう面もあるのかと気付いた

445松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/01(金) 18:58:02 ID:GmL9s.Oo
虻さん落ち着いて!
な黒歴史を語り継ぐスレッドです

効率Ⅴダイヤつるはししゅごいいいいいいいいい
はさみんって大き目のモッド入れてマイクラやってました?
強いMOB入れるモッド入れるのに合わせて
強力な武器が手に入るモッドも入れたいんですよね

446松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/01(金) 19:18:27 ID:GmL9s.Oo
あ、入れる予定のverは1.12です、なんかいいのないですかね

447さみ:2020/05/01(金) 22:18:22 ID:ToITenzk
>>444
まあそこらへんは難しいところですよね……

448さみ:2020/05/01(金) 22:21:20 ID:ToITenzk
>>445
おっ、だいぶエンチャントやりこんでますねえ……

僕は実はあんまりmodは入れてなかったんですよねぇ。シェーダーはすこしだけ入れてたけども
マイクラの良いmodに関する話って、あんまり文章としては残ってないんじゃないかなあ。
というのも、マイクラはまじでYouTubeにある情報が極めて多いから……

449震える愛:2020/05/02(土) 10:54:52 ID:ovRjAgtA
インフォシークもヤフーも無料ページが終わってだいぶ黒歴史も有益な情報も含めて消えたのでふと思った

ただひぐらしのなく頃にリメイクがわたしの黒歴史を刺激する

450さみ:2020/05/02(土) 17:38:40 ID:aXslhYps
個人的には有益な情報が大量に消えたイメージっすね。インフォシークとかジオシティーズは。

ひぐらし、また新作やるんすか?

451震える愛:2020/05/03(日) 06:55:02 ID:dnCQiZC.
またアニメっすね

しかし久々にみるとレナの白服がエロい(性癖

452はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/03(日) 07:32:50 ID:X6q.nfr.
というかひぐらしは基本的に服装エロいっすよね。良いセンスだった(過去形

453松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/03(日) 19:31:17 ID:zbS8gb0A
無慈悲な過去形
そんなに萌えキャラしてない服装でも昭和の田舎のお子様的なエロスがあるのが不思議

マイクラMOD環境構築してるけど1.12ではアイテムブロックIDどこでみるのかわからん…
埒が明かないからリムワのMOD環境構築しようかな

454さみ:2020/05/03(日) 22:16:05 ID:7YDihGXw
あの独特の絵柄が結構エロくて好きなんですよね。ひぐらし

455さみ:2020/05/03(日) 22:17:49 ID:7YDihGXw
アイテムブロックIDって、なんか表示する方法あったような気がしますね。
或いはwikiあたりにまとめがあったような気も。
あれですよね、文章ごとに割り当てられてるIDの事ですよね?

456さみ:2020/05/03(日) 22:18:06 ID:7YDihGXw
文章ごと→ブロックごと

457RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/05/05(火) 13:24:34 ID:3LAimCQ6
 
   , '"´ ̄`ヽ  
   i〈ノハノレノ〉 しぐれの独特の絵柄も結構ロックで好きだけどな
  〈lリi ゚ ー ゚ノ!〉 
   〈(O_¥_i(つ  
   〈ハ,、_il_、,ゝ   
 ,.:,:::::トノ..::トノ;:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ 最近見てないけど
 `'ー─--─ '´

458震える愛:2020/05/05(火) 16:21:34 ID:LVxBjGYw
自分も絵の練習してる

問題は 実は最近の東方作品ってやったことないンですよね

459さみ:2020/05/05(火) 17:40:20 ID:L0hYOIRw
>>457
ああー。絵かぁ。散漫すぎて集中がなかなか続かないんですよねえ。
でも絵柄を褒めてもらえた事は初めてなので嬉しいですー。
でもペンタブを人にあげてしまったので(ずいぶん前ですけども) まずはペンタブ揃えるとこからになりますね、再開は。

460さみ:2020/05/05(火) 17:41:49 ID:L0hYOIRw
>>458
東方以外の興味あるジャンルで良いのでは?
好きな物を描くのが(たぶん)一番良いですよー

461RX蓬莱 ◆aZOQ8HHdG2:2020/05/05(火) 22:58:34 ID:3LAimCQ6
 
   , '"´ ̄`ヽ  
   i〈ノハノレノ〉 旧作はともかく紅妖永でも未だに描かれてるのも多いしいいんじゃないの
  〈lリi ゚ ー ゚ノ!〉  むしろ最近の作品のほうがついていけないという層も居る
   〈(O_¥_i(つ  
   〈ハ,、_il_、,ゝ   
 ,.:,:::::トノ..::トノ;:::::..、 
ヽ :::::::::::゚ - ゚;;;;;'''ノ それは私です
 `'ー─--─ '´

462はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/06(水) 03:20:15 ID:qc6fNLf.
>>461
ああーそれは僕も同じくですね。というか輝針城以降はほとんどわからない
というか未だに紅あたりはめちゃくちゃ描かれてますし、若い層でもファンも多いですよね
>>443で出てきた若い東方厨の子も基本的にはレミリアとフランドール大好きな人でした

463震える愛:2020/05/06(水) 10:23:15 ID:Axl7SVew
やはり吸血鬼ロリは時代を先取りしていた

464名無しさん:2020/05/06(水) 12:38:46 ID:NHZbfbcE
しかもメスガキだ

465さみ:2020/05/06(水) 17:49:25 ID:WYggqsck
生意気なロリ吸血鬼って結構、時代先取りしてましたよね。たしか04年でしょ。

466さみ:2020/05/06(水) 17:49:42 ID:WYggqsck
いや、02年だっけ?

467名無しさん:2020/05/07(木) 10:47:39 ID:XYTnvfp6
ガストの半額ピザ明日食べようと思って今日になったら前倒しで終了してた
死ねボケ

468はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/08(金) 06:50:45 ID:Ai5TQznE
前倒しで終了? それは悲しい
ていうかそんなセールやってたのか……

469震える愛:2020/05/08(金) 11:15:40 ID:t2/Uqr02
ガストって言われるとファミレスより先にガストちゃんコピペ思い出す

470はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/08(金) 16:33:41 ID:Ai5TQznE
それは正直ありますよね。ガストちゃんを救う会

471松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/08(金) 20:53:24 ID:hL6if0BY
ガストちゃん最近大人バージョンでたよ

472さみ:2020/05/08(金) 22:18:52 ID:eyR.YIlc
おっ。あっそうか。ロロナの大人版が出てからその影響で

473名無しさん:2020/05/10(日) 02:32:51 ID:7VSZ/50E
ちょっとおもすれがった
ttps://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/415591.html

474はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/10(日) 15:37:10 ID:JrZGa1rY
>>473
なるほどね、まばたきというのは文脈共有の一種の可能性があるという話ね

475名無しさん:2020/05/10(日) 16:30:57 ID:x.iD2reA
まばたきって瞬間的な死だよね
つまりまばたきの多い人は年齢に即した生を過ごしてない飽きた

476はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/10(日) 16:58:06 ID:JrZGa1rY
あーそれは僕も思った
瞬き=瞬間的な眠り=眠りは一時的な死=瞬きは瞬間的な死
という連想ですね

477震える愛:2020/05/10(日) 20:46:54 ID:eCSW74cU
ドラ「ねむらなくてもつかれないくすり」

しかもあれ感動回で出てくるから困る

478さみ:2020/05/10(日) 22:24:47 ID:1Yq2bPZ2
さようならドラえもんで出てくる薬ですね

479松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/11(月) 21:28:41 ID:uOWpBolE
マイクラのアイテムやブロックIDはF3となんかの組み合わせで出るのわかったけど
随分前にID競合は勝手に回避されるようになってたみたいですお久しぶりです
MOD入れて遊んでたら夢中になってあんま来てなかったです

ウチのほうでもガストの半額ピッツァ売り切れてましたん

480はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/11(月) 22:24:16 ID:Ajmh3Jmc
>>479

481はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/11(月) 22:24:33 ID:Ajmh3Jmc
>>479
ごめん、レス番号だけ投稿してしまった

482はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/11(月) 22:26:15 ID:Ajmh3Jmc
>>479
そうですねF3でコンソール出さないと、そこらへんはわからないかもですね。
逆に言えば、MOD系に使うデータってそこにだいたい入ってた気がする
座標情報とかチャンクとかも出てるはずだし。
でもその様子だと無事にMOD導入できたようなのでよかったですー

483名無しさん:2020/05/16(土) 11:35:53 ID:X9T3uhzM
磯野ーGTA5しようぜー

484はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/16(土) 17:00:55 ID:fBdkC9Hc
GTA5はずいぶん昔にやってたなぁ。ここで配信してた記憶もある

485さみ:2020/05/16(土) 17:47:53 ID:JihRjBv2
なんか最近のgtaはカジノあるらしいですね。
テキサスホールデムあったらやってたかも

486松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/18(月) 22:27:02 ID:CEleyM9Y
テラリア最終大型アプデらしいすね
1000アイテムも追加とハードモードの上追加とかえらいこっちゃ

EU4DLC安いから買おうかな(セール残り三時間

487松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/19(火) 00:00:37 ID:5QtABqfM
EU4DLC全部入りかっちった
新DLCまでは全部入り環境だ

488名無しさん:2020/05/19(火) 01:25:57 ID:tVtUWuWs
買って
ttps://www.goodsmile.info/ja/product/9508/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9+%E6%9C%88%E5%AE%AE%E3%81%82%E3%82%86.html

489震える愛:2020/05/19(火) 01:35:02 ID:ejLrp4vo
うぐぅ

490はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/19(火) 03:30:31 ID:R6nITmXM
>>486
テラリア、なんか住民に好みのバイオームができるとか言ってましたね。
なので集住させる形式から分散させて住まわせる形式に変わる可能性とか

>>487
あーー。やっぱDLCセールやってたんすねえ。パラドのセールやってるなあとは思ってたんですが
前にhumbleかどっかのバンドルサイトでDLC全部セットが出てたから、steamでもDLCセールやるかなあと思ってたら案の定
まぁ今回はちょっと他に進行形でやってるゲームがあったので見送りましたが、サマセあたりで出てたら買おうかな……

>>488 >>489
えっ? これまじで? 一瞬発売日二度見してしまったよ。これ昔のやつの再販とかじゃないよね?
いやKanonはねんどろいど出てなかったはずだな確かに……
名雪さん出ますかね?(出ないな、たぶん

491はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/19(火) 03:32:46 ID:R6nITmXM
まぁ普通に考えて観鈴ちんだろうな。AIRもねんどろいど出てないはずだし
渚は出てた記憶があるが

492はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/19(火) 03:33:39 ID:R6nITmXM
あれかな。key20周年関連かな

493松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/20(水) 22:50:52 ID:HH9V/Jh6
いそのー同君連合くもうぜおまえ下位な

494はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/21(木) 20:21:16 ID:ngTQkIQk
あっ、ポルトガルでやってるとやばいイベントだ
(というかこれで1回詰んでやりなおした事がある

495松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/21(木) 22:03:59 ID:UctKaWUY
あかりんご本当に声ついちゃったよ…

496松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/21(木) 22:14:30 ID:UctKaWUY
Civ6無印でやってみてるけどうーん
Civ5か4で口直ししますね

もしくは新DLCとアプデ出る前のバランスでEU4しないと
6月初旬までは私もDLC全部入り民

497はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/22(金) 01:30:28 ID:ZuDOwUC6
>>495
おっ! それはよかった。まじでおめでとうございますー

>>496
civ6やっぱいまいちっぽい感じですねえ。
civ5は今でも時々やりたくなるなぁ。5も最初は評判イマイチだったけども、DLCで改善されたパターンですね。
主要DLC全部入だと絶妙なゲームバランスに仕上がる

EU4、けっこう高頻度にDLCでますよね。全部入り状態の維持がけっこう難しい

498名無しさん:2020/05/22(金) 12:55:36 ID:e.mfsciA
いくらCiv6本体が無料でもDLCやらZUNパスやらがたっけーのな
Civ5に帰ろうクックル

499さみ:2020/05/22(金) 17:49:59 ID:xiKdeCW.
6シーズンパス買うのはちょっとリスキーだなあ、あまりゲームシステム改善の兆しが見えないみたいだし
まあdlcで稼ぐのはsteamではよくあるパターンですね……

500さみ:2020/05/22(金) 17:50:54 ID:xiKdeCW.
っていうかアイマスは総選挙やってたんだなあ……(今気がついた

501名無しさん:2020/05/22(金) 20:08:41 ID:4SnTProM
今年はまんま票買えたからザ・課金!って感じですごかった(小並)
上位よりも5位と6位の票数やボイスの3位の結果などが見所らすぃ

502さみ:2020/05/22(金) 22:18:19 ID:XpS19yeM
なるほどねえ……。見てきたけどもよくわからんかった。
まあでも5位と6位が僅差な割には、結果に差が出る感じなのは理解した

503名無しさん:2020/05/23(土) 20:41:12 ID:msDmSK5c
こんな御時世だし本体ごとこれ買ってぴょんぴょんして
ttps://www.youtube.com/watch?v=-tDOyuhPmuY

504さみ:2020/05/23(土) 22:14:16 ID:BhTU9Qn.
見た感じゲセン用のゲームかしら?
投稿日が4年前ということは、大分古そうだが

505はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/24(日) 04:17:07 ID:llJgl7wE
調べたらvitaのゲームだった。そういえばこういうゲームありましたね、きんモザとかも入ってるんでしたっけ?

506震える愛:2020/05/24(日) 06:06:52 ID:EKSxVeH6
今見たら譜面とか見た目ミクさんの音ゲーとおんなじだな

507名無しさん:2020/05/24(日) 08:36:21 ID:BIAwGIOc
セーガーのゲームで細かいとこもまんまとかなんとかだっけ

508さみ:2020/05/24(日) 17:37:12 ID:t0AaNAEA
ああー。なるほどね。どっかで見たことあるゲゲルシステムだと思ったら、ミクさんのやつか。

509松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/25(月) 20:34:30 ID:bHTAu8o6
これであかりんごに声つかなかったらニコに全く影響力残ってないのが証明されてしまうところだった
と思ったけどあきらとワンツーフィニッシュだから#ユニ募は全員声つくの既定路線みたいな印象もなくはない
ボイス三位が見どころってそういうことかあ

510名無しさん:2020/05/25(月) 21:20:53 ID:a0IZ0Iao
ななみんかなかなどっちかだと思ってたから文字通り番狂わせね
ニコッパワーあるのはわかったけどそれはそれとして
ラジオとかの配信は未だに同接制限あるようなとこじゃなくて自社の使って欲しい……
きょうび数千人見てて蹴られましたなんて聞かないよ

511松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/26(火) 00:29:50 ID:k6O1y0cQ
ご注文がうさぎなわけねえだろラビットハウス遊郭の符丁とかだろって言われてて草生えましたわ

512松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/26(火) 21:39:55 ID:k6O1y0cQ
はさみんってEU4の軍団で歩兵:騎兵:砲兵の比率どんなんしてます?
私は歩兵&騎兵:砲兵=3:2くらいにして騎兵は4師団くらいにしてるんですけど

513さみ:2020/05/26(火) 22:20:33 ID:orPEVdt.
>>512
そうですね、僕も同じくらいの比率かな
歩兵10に対して騎兵4くらい。砲兵が8から10って感じかなあ。

514さみ:2020/05/26(火) 22:23:34 ID:orPEVdt.
>>511
出た、謎の遊郭コピペ
広く受け入れられてるけども、怪文書ですよね、あれも。

515さみ:2020/05/26(火) 22:27:15 ID:orPEVdt.
>>509
>>510
なるほど、なるほど、ボイスオーディションの方は1位2位まではある程度、今の界隈の勢いが反映された感じなのですね。

ニコ動は鯖がかなり貧弱なまま、2020年になってしまって、ジリ貧感が否めない。
アイマスとかの固定層はいるのだけども……

516松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/26(火) 23:59:11 ID:k6O1y0cQ
EU4
戦時には傭兵で歩兵マシマシにするからもっと砲兵多くていいかなーとか思ったけど
傭兵いなくても一応成り立つようにしておかないとマズいですよね


でもあんな流行ってなさそうなラビットハウスって
夜にバーとかで金のアテなければマフィアの資金洗浄とかを疑うレベルですよね
いや住居と一体で暇つぶしにやってれば赤字でも普通のお店としてありえるのかな…?

タイトルを真に受けて
「常連客だけが知ってる『うさぎ』という裏メニュー」って書いたらもう完全に如何わしい
フルールドラパンの制服くらいいかがわしいお店だよこれ
いやラビットハウスにうさぎなんて裏メニューねえけど
裏メニューといえるとすればカフェドマンシーくらいですけど

517はさみ ◆MU72lA1u06:2020/05/27(水) 07:01:13 ID:kFZLlsnQ
>>516
いや、その考え方で問題ないと思いますね>砲兵多め
むしろ、後半の方は歩兵は全て傭兵でもいいくらいですね。
資金はマイナスになっても借款でなんとかなるけども、人的資源は0になったら致命的な事になるので
損耗の多い歩兵は傭兵、砲兵は徴兵でという使い分けが良いと聞いた記憶が
(まぁ懐具合によりけりですけども)

EU4と話がつながるんですけどもラビットハウス、もしかして傭兵の斡旋所になっているのでは?
ごちうさ、やたらと傭兵絡みの話が出てきますし(ワイルドギースもアフリカで活躍した傭兵の名前だし)
リゼの親父さんもPMCっぽい感じだしなあ

まぁ普通に考えるとあの客入りではとても採算取れてるようには見えないですよね
そも喫茶店という業種が利益率が低いというのもあるけども

518松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/27(水) 20:30:38 ID:wiePmHaA
人的=経戦能力ですから、溶ける歩兵に使いたくないのが本音ですよね
でも借金してインフレがどうこうとか出るとインフレがどういう悪影響でるのかよくわかってなくてこわい

リゼの親父さんへのコネクションにはなってそうですよね夜のバーの方

香風祖父がうさぎになる前からなんかあんまり流行ってないんでしたっけ?
というか流行ってなくて「あーいっそウサギになりてー」ってぼやいてたんでしたか

519さみ:2020/05/27(水) 22:21:22 ID:721DL3CA
人的資源はゼロになると補充のしようがないですからね……
インフレに関してなんですが、3の頃はまじで厳しかったらしいんですが、4はそれほど気にしなくてヨシ、的な話も聞きますねえ
ハートマン軍曹の熱血教室ってAARでも、窮地の場合や、大攻勢が必要な時は借金をすることを恐れず、大胆に使いなさい的な事を言ってたし

520さみ:2020/05/27(水) 22:24:58 ID:721DL3CA
夜のバーはチノパパやリゼパパ絡みの旧知の知り合いのたまり場になってそう。
ごちうさは裏テーマとして、大人たちから子供達へ受け継がれるキズナ、的な物があるので、大いにありえる

521さみ:2020/05/27(水) 22:27:12 ID:721DL3CA
まだアニメでは出てないのだけども、チノママとココアママが親友だったりとか、そういう大人絡みの設定がたくさんある

522松葉菊 ◆3W/8zcsrU6:2020/05/29(金) 01:15:56 ID:lcpKQlWM
EU4で関ケ原前後の地元大名が最低4以上で6もある超名君になってるんだけどなんでこんな評価高いんだろう
でも1600付近から開始したらマラッカノードまですぐ欧米がきちゃう、私の腕じゃ無理だなあ

ココアママも信頼できるとこに預けたんすね
チノパパとリゼパパもリゼちゃんがわっちゃったワイン譲ったり仲いいですよねツンデレだけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板