したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

恐怖!図書館に潜む謎の怪物!【ネギま!ノーマル掲示板 オリOK】

362RHCP:2008/01/06(日) 22:40:38 HOST:wbcc5s11.ezweb.ne.jp
あけましておめでとうございますです。今年も(執筆)よろしくおねがいします。
ネギに続いてせっちゃんにまで誤解される怪物さんカワイソス。でも怪物さんは胴体(?)斬られても普通に復活しそうだから困る。あと「万が一でも!助けを求めてるっつー可能性があるのなら!助けに行かねえわけにはいかねえだろう…!」のくだりはカッコよかった。ジョジョってる感じ。
そして図書館島に近づきつつあるであろうエヴァちゃん。

鬼 帝 様 の 予 感

ワクテカが止まらNeeee!

363スカサハ:2008/01/06(日) 22:46:07 HOST:softbank221024209046.bbtec.net
怪物さん格好良い筈なのになんだかへたれです。
そしてせっちゃんが可愛いゲフンゲフン可哀想です。
スパッツは良い物ですけど非常事態に覗き見たらそりゃ切られます。
今年も作者様怪物さん共に頑張ってくださいです。

364はむ:2008/01/06(日) 22:57:14 HOST:p4087-ipbf1306funabasi.chiba.ocn.ne.jp
怪物君が何か可哀想だよーーー!!。

そこまで言わなくてもいいじゃん!
あれですよ、精神年齢は身体の大きさで変わるって言うし。
モザイク掛かりそうな姿なのに天然ボケで居られる。
いい子なんだよ!

この話はハッピーでこのまま行けるの?バッドだったら。
泣きますよ?

365リフトン:2008/01/07(月) 12:15:02 HOST:p2155-ipbf303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
戦いに慣れているはずの人物をもパニックに陥らせる。
正に怪物の面目躍如といったところですね。
というか触手の化け物からまずアレな末路を想像する彼(女)らはどうなんでしょうねw
それもまたネギまっぽいと言えなくもないですけど。

あと前々から思ってて今回の話でやっぱり気になったこと。
目玉潰されても再生可能、触手斬られても即生える、ならば目玉から真っ二つにされたら……?
個人的には軟体動物の掟に従って二体に増えてほしいものですが、はてさて。

366マイマイ:2008/01/14(月) 19:23:29 HOST:58-188-246-194.eonet.ne.jp
>>目の前でこの悪魔に奇妙な踊りを続けられていると、まるで精神力を削ぎ落とされているような気分になってくる。
怪物は『ふしぎなおどり』を踊った! 刹那はMPが下がった!!
すいませんすいませんすいません変な電波を受信しただけなんです。

つーか刹那さん、彼が元人間だったって知ったら腹斬りそうですね。私は彼になんてことをっ……! みたいな。間違いない。

367はむ:2008/01/14(月) 20:15:11 HOST:p4087-ipbf1306funabasi.chiba.ocn.ne.jp
怪物君は今日も今日とて怖がられる。

      なぜだろう?怖がったら負けなきがする。

368景タロス:2008/01/14(月) 21:11:38 HOST:z165.218-225-131.ppp.wakwak.ne.jp
最新話まで読みました。

主人公、夕映の元へ行こうとするも刹那に攻撃される。
何とか彼女を説得し、同伴の形で行く事に。
一方地底図書館では、ネギが夢で見た悪夢を絵付きで皆に話してしまう。
そりゃ明日菜も不機嫌になりますわ。

誤字報告

32話

地底図書館での“試験大作”の臨時授業が開始されたのです→試験対策

33話

やがては年月と共に“喪われていくだろう”→失われていくだろう

さっきと逆の“殉死ばょ”を辿ってゆっくり引っ込んでいった→順序

34話

たぶん“不安そうにしているりのだろう”→不安そうにしているのだろう

今のは明らかに“違い”と思いますが→違う

それでは次回も楽しみにしてます。エヴァはどうでるのだろうか(汗

369スカサハ:2008/01/14(月) 22:44:21 HOST:softbank221024209046.bbtec.net
多分世界一外見と中身とのギャップがある怪物。
良い意味でも悪い意味でも。
精神的にはとても強いと思います。
今更ながら。
そして今回もせっちゃん可愛かったよ。
次回も楽しみに待っています。

370りの:2008/01/15(火) 00:21:01 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
作品を読んで下さっている皆様、そして感想を下さった皆様。
どうもありがとうございます。
ついつい刹那さんが珍妙な性格になってしまうのを必死に軌道修正してるうちに、結局アップまで一週間ほどかかってしまいました。遅くなって申し訳ありません。

しかし図書館島から出られるまではもうちょっと時間がかかりそうです。最後までお付き合い頂ければ幸いです。
今回は話の尺の問題でオチが弱くなってしまったので、次回はとり急ぎアップしていきしたいと思います。

>コスモさん
近付いたら変な粘液とかくっついちゃいそうですし、それはもう攻撃も躊躇うというものです(何。
というか、再生能力が出鱈目に高い魔物って、うっかり攻撃したりしたら逆に取り込まれて吸収とかされそうで怖いですし、どれくらいの再生能力なのか想像できないのが、まともに戦いというのを知っている人には攻撃を躊躇わせるのではないかと。キショいですし(オイ
刹那さんはきっといつか幸せがやってきます、エヴァさんが幸せになるのと同じくらいの確率できっと…(酷

PS.
生卵に焼肉のタレは普通に美味しかったりしました。これは、私の味覚がおかしいのか、それとも一般的に美味しい物なのか……悩むところです。

>炭さん
以前に出てきた高音さんや愛衣さんは詳細を知らされていましたが、刹那さんへの通達は、化け物って事になっている感じです。そしてその知らされていない刹那さんと遭遇する主人公の不幸さこそが魔法使いさん達の予想を超えているのです(何
刹那さんが出会い頭に斬りかかったのは、シリアスな作風なら大惨事で刹那さん怒られそうなところですが、絵面的には当然の判断として無罪になる場面かと思われます(オイ
今後の展開は、頑張って書きますので、よろしければ見守ってくだされば嬉しいです!

>RHCPさん
押忍、あけましておめでとうございます! いつも感想ありがとうございます!!
刹那さんに斬りかかられたりしてますが、むしろ出会い頭に誤解されないでスムーズに出会うことが出来たらカオスな気がします。……木乃香さんなら、或いはやってくれるかも知れませんが!(何
今回出番なかったエヴァンジェリンさんは次回にちゃんと出てくる予定です。
今年も執筆頑張りますので、よろしければのんびりとお待ち下さいませー。

>スカサハさん
一般人が熊とか日本刀を持った女の子などに襲われまくればそれはもうヘタレるのも当たり前なわけで、眼前で自分の体の一部ごと石壁切断されれば、それはもうお腹を見せて降参したくなろうというものです。お腹無いので降参できませんが(オイ
スパッツの件は……こう、ただ純粋に、ふと目がいってしまうものだと思うのです(オイ
ご声援ありがとうございます。今年も頑張りますー

>はむさん
怪物さんは……可哀相なのではなく、可哀相なぐらいがちょうど良いのです(オイ
しかしモザイク……実は、1話の戦闘シーンの映像資料とか、主人公のいる部分には常にモザイク処理がされているのかもしれません。……うわ、なんかシュールすぎます(笑)
この話のラストは……ちゃんと最後まで書きますので、お付き合いいただければと思います。
でも、今の調子でバッドエンドとかになったら、ちょっと怖すぎますね(汗

>リフトンさん
初めまして! ご感想ありがとうございます!!
敵として認識して相対した相手が、まるで攻撃を仕掛けてこないというのは、真面目なら真面目なほどかえって混乱するというものです。
しかし、アレな末路……というか、刹那さんはそんなこと考えてないつもりで書いていたのですが、主人公外見の描写も含めて読むと、なんだかそんな風に読めることに気付いてしまいました。
ひいぃぃぃぃ、想定外でした!? 刹那さんはこんな子じゃないんですー!!(涙
切断された主人公が増えるかどうかは……本編をこのまま読めば分かります。とか書いたら増えそうなのでアレですが、さすがに増えないと思いたいです(汗

371りの:2008/01/15(火) 00:21:36 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
毎度申し訳ありません。
感想レスが長くなったので、半分にしたもののうちの後半になります。

>マイマイさん
おおぅ、変な時間にアップしたにもかかわらず、素早く感想下さってありがとうございます!
刹那さんからすると、文字通り悪魔の目玉なわけで、それはもう不思議な踊りも踊るだろう、と。
触手の塊のジェスチャーなんて、正常な人間の目からするとシュールすぎてそんなものなのではないかと思います。それはSAN値も削られるというものです(何
刹那さんが真相を知ったら……どうなるんでしょうね(遠い目)

>はむさん
怖がったら負けですが、買っても何の商品も出ません(笑)
というか、怖がることを良しとせずに立ち向かったりして大惨事になった人もいるので、どのような選択肢が最良かは後になってみないと分からないという感じで。
……それはそれとして、一般人は基本的に倒れると思います。中途半端なデカさがかえってグロさんを高めるというか(汗

>景タロスさん
ぐふっ…やっぱり、あったのですね(涙
毎回、誤字をほ教えて下さってありがとうございます。次回は無いように努力いたします(平伏
ようやくするとちょっと短い話だと分かって、もっと内容を詰め込まないとなーと悩むことしきりです。横道にそれているつもりはないのですが、描写したいことが多すぎて…(遠い目
エヴァさんは……次回を楽しみにどうぞー(何

>スカサハさん
主人公の性格と外見のギャップは、同じギャップでも、眼鏡っ子がふとした弾みで眼鏡を外したときのドキドキ感とは天地ほども差が開いたギャップですねー(遠い目
刹那さんがちゃんと可愛く書けているか不安でしたので、そう書いて下さってとても安心しました。ありがとうございます。
次回も執筆頑張らせていただきます!

372I/D:2008/01/15(火) 00:27:56 HOST:p3108-ipad203aobadori.miyagi.ocn.ne.jp

 2話まとめての感想で失礼。んでもって、イアイア、つぁとぅぐあー。

 刹那は怪物くんに感情移入しますわな。真実を知ったら余計で、非常に面白そうですが。
 つーか、どっちも律儀というか妙に抜けてるから、物凄い微妙な空間完成。……シリアスなバックボーンの二人なのに。

 えー、ネギ先生がまた妙なフラグを立てました。主に怪物くんに被害がいくタイプの。……何回目だ?

 なんていうか、りのさんのは、同時多発テロ的な書き方だよね。イベントが同時進行して、巧みに絡んでいく。

373RHCP:2008/01/15(火) 03:14:05 HOST:wbcc5s09.ezweb.ne.jp
ども、更新お疲れさまでつ。相変わらずGJでした。
怪物さんのシリアスブレイカーはもはや固有スキル。今回は怪物さんののほほんとした面が出てて非常に和みました。そしてちょっとやそっとじゃへこたれなくなってきた怪物さんにワロタ。健気というよりやっぱりカワイソス
さてネギによって鬼帝様の(間違った)イメージが皆に植え付けられたわけで。次回はエヴァちゃんも登場するわけで。……こ、これは期待していいのかな?
(どうやらエヴァちゃんがいじられるのが大好きなようです)

次回更新も楽しみに待ってます。

374コスモ:2008/01/15(火) 09:25:22 HOST:ZL042050.ppp.dion.ne.jp
どうも、コスモです。
最新話読ませていただきました。
いや〜…徐々に刹那の感性が壊れていっているようで安心しました。(酷
図書館内で怪物とハーフがどう動くか楽しみです。まあ、刹那の場合人目さえ気にしなければ
図書館島のトラップ程度なら楽に突破できそうですけどね。…非殺傷という条件はつきますが。
そしてネギが考える鬼帝像は主人公を十倍ほど気持ち悪く進化させたような感じですか…。
まあ、主人公がポケモン並みに進化するならそうなりそうですが。…そう考えると明日菜の意見が
一番的を得ているような感じがするんですけどね。(笑)
なんかこのままいくと夕映のワイバーン遭遇イベントが始まりそうな気が。
まあ、頑張ってください。

追伸
大丈夫です。あなたの味覚はおかしくなってません。…多分!

追伸2
なんかハルナが主人公と遭遇したら俗に言ういあいあとかいう旧神を崇める言葉?を唱えそうな気がするんですよね…。

375さすらいのヘタレ:2008/01/15(火) 11:28:42 HOST:d205.GosakaFL43.vectant.ne.jp
お久しぶりです!
最新話読みましたー。
図書館島も佳境に入ってきたようで、今後どんな展開になるのか非常に楽しみです!
頑張ってください!

376ラシル:2008/01/15(火) 21:07:48 HOST:baicb85c9ca.bai.ne.jp
お久しぶりです。
怪物さんが夕映と友達になれているっていうのは刹那にとっては結構うれしいことなんでしょうね。
それにしても怪物さん、死ななかったからいいですって言えるのがすごい。一回彼が怒りのままに暴れるときを見てみたい気がしないでもないです(笑)

次回も楽しみに待ってます。

377マイマイ:2008/01/16(水) 19:10:58 HOST:58-188-31-97.eonet.ne.jp
あんまり一話に二回とか書き込むのはアレだと思うんですけど・・・。

>>こんな訳の分からない、不気味な外見の怪物と友人関係を結べるのだ。
 それは、よほど賢いか馬鹿でなければできない選択だろう。

おおうっ! まさしく!

378dust:2008/01/17(木) 20:09:34 HOST:FLH1Aau48.hyg.mesh.ad.jp
32話の逃げ切ったと思ったら背後からでかいモンスター出現&エンドロールは
ザグリードですか?
確かに主人公によく似てる気がしますがw

379マイマイ:2008/01/24(木) 05:37:53 HOST:58-188-15-213.eonet.ne.jp
このちゃぁん……。つーか、この怪物をまるで子猫の如く扱う娘の反応に怯えるせっちゃんて……。
まぁ、詐欺みたいな生物(ナマモノ)と一緒くたにされるのは不本意だとは思いますがw

380珠屋:2008/01/24(木) 06:06:59 HOST:i219-164-138-141.s02.a028.ap.plala.or.jp
はじめまして。
感想は初めてですが「恐怖!図書館に潜む謎の怪物!」はいつも楽しませてもらっています。
早速35話も拝読しました。
うーん、イイ感じに誤解の連鎖が続いてますね……それにしても木乃香は大物だw
怪物君=鬼帝様のお子さん説が知れ渡るとこれはまた面白いことになりそうだ。
いっそこれを機にタイトルを「エヴァまま子育て奮闘記」に変ゲフンゲフン!
つーか正直怪物君の色んな液にまみれたエレベーターに乗るのはかなり根性要りそう。せっちゃんすげぇ。
後でそのエレベーターを利用するであろうネギ達が心配ですよ。……ハッ、むしろそれが最後の試練なのか!?

さて、ネギ達のトラウマにそこはかとない不安を抱きつつも今回はこれにて失礼。
次回の更新も楽しみにお待ちしてます。


ミニ鬼帝って略すとミキテiうわ何をするやめ……!

381はむ:2008/01/24(木) 06:56:13 HOST:p4087-ipbf1306funabasi.chiba.ocn.ne.jp
怪物の中に入った羊と、羊を被った怪物。戦闘中は
羊すげーー。と言いたくなるけど。

見た目怪物でも中身羊なわけで、
エレベーターを叩く最後の抵抗がものすごく悲しい。

そして詐欺。

382九尾:2008/01/24(木) 08:32:39 ID:???0
最後のシーンを見て、
連れていかれる怪物さん=別れ(ドナドナ)
何事もなかったかのような怪物さん=再会
かと思いました。
一粒で何度もおいしいキャラクターです。

トイレの密室の中で小柄な少女と二人っきりの触手。
ダメだ!フォロー不可能!
マジでピンチでしたね。

383コスモ:2008/01/24(木) 11:28:38 HOST:ZK060185.ppp.dion.ne.jp
どうも、コスモです。
最新話読ませていただきました。
あ〜…なんといったらいいのか木乃香が天然で助かったというか、そんな感じの
綱渡りで窮地を乗り越えた主人公の悪運はもうなんかとんでもない所にきてますな。
そしてトイレに張り付いた主人公を下水道に流すと無理難題をいう夕映ですが、さほど無理じゃないと思う俺はなんなんでしょうか?
そしてエレベーター内がスプラッタになってもすぐに復活する主人公に呆れた刹那。…まあ、大丈夫!いずれいいことあるさ!おそらく
まあ、これからも頑張ってください。

追伸
なんか主人公とスライム娘三人組、あるいはヘルマンとの開合フラグが立った気がする。
というか主人公とスライム娘三人組はある意味お似合いかなと思ったり。

384RHCP:2008/01/24(木) 11:39:46 HOST:wbcc5s02.ezweb.ne.jp
詐欺みたいな生物ワロスwww
誤解が誤解を喚ぶこの展開…たまらないっすw「勘違いもの」と呼ばれるSSジャンルの新しい形なのかもです。
夕映とか刹那とか鬼帝様とか振り回されるキャラがいると怪物さんが輝いて見える不思議。いいぞもっとやれ。

今回も素晴らしくGJでした!次回の更新も楽しみにしています

385ぐだぐださん:2008/01/24(木) 12:07:20 HOST:ZP158026.ppp.dion.ne.jp
笑いましたwめっちゃ笑いましたwいつになく笑いましたw
どうやらつぼにはまったようですw
鬼帝さまに連れ去られて扉をたたく抵抗にいろいろ飛び散ったエレベーターに
詐欺みたいになんともなくなってる彼に大っっっ爆笑!!!!!!!
いやー・・・笑った笑った;
今後とも楽しみにしてますねー

386師父象:2008/01/24(木) 12:25:58 HOST:135.250.145.122.ap.seikyou.ne.jp
最新話よませて頂きましたw 相も変わらぬ腹筋クラッシャーな出来に大満足です。
最後のホラーチック?な終わりに超GJ☆

387チュン:2008/01/24(木) 14:43:06 HOST:p1096-ipbf1113souka.saitama.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です
今回は殆どシリアスな感じで終わるものだと思って見ていたので、
最後のオチの場面で腹筋が破壊されました
主人公を惨殺してくださり感謝感激です。
それにしても、地上に戻ったら完全に復活していた主人公と
やけにすっきりした顔のエヴァが待っているなんて・・・
刹那の心労がまた増えたんでしょうね(汗

388景タロス:2008/01/24(木) 18:00:49 HOST:z165.218-225-131.ppp.wakwak.ne.jp
35話を読みました。

主人公、夕映に会う前に木乃香とファーストコンタクト。
ネギの説明と相成って「鬼帝様の子供」とは、物凄い発想な木乃香。
危うくまき絵にも見つかりそうになったり、帰りにエヴァに折檻されたりと、主人公の苦労はまだまだ続きそうです(あと刹那も)。

誤字脱字報告

35話

というか、“初心者て”→初心者って

俺に“斬りかかったりてきた”→斬りかかったりしてきた

ホワイトボードに“書こうとしていたの”秘密だ→書こうとしていたのは

“絵GAE”のまき絵さんは→?

“ベージュ色のの”カバーがかけられた→ベージュ色の

一つだけ“お願いしなければ”あったことに気付いて→お願いしなければならないことが


それでは続きを楽しみにしてます。

389スカサハ:2008/01/24(木) 19:01:23 HOST:softbank221024209046.bbtec.net
怪物さんならバラバラにして流してもその先でちゃんと合体して元に戻ってそうな気はする。
そして出番がとても少なかった筈なのにエヴァ様がとても可愛かった。
そしてテンパリ夕映吉も可愛かった。
せっちゃんもいつもどおり可愛かった。
素晴らしい。
という訳で、次のお話も期待して待っていますです。

390サレナ:2008/01/24(木) 22:32:34 HOST:softbank221023066245.bbtec.net
今回は面白すぎるwww

個室の中に少女と触手が押し込まれてるのは絵図ら的にどう考えてもホラーです。
エレベーターがバイオハ○ード過ぎる。一度「分解」した場合の再生能力の限界でも調べた方がいいんじゃないのか触手。
木之香がほえほえ過ぎて素敵。っていうかりのさんキャラの書き方すっごいうまいよ!?
主人公、実はネギ以上に魔法関連隠す気なくね?

この作品は読んでると心がはんなりしてきます(ぇ
存在自体が犯罪で生物として詐欺な主人公の今後も楽しみにしてます。

391りの:2008/01/24(木) 23:55:08 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
作品を読んで下さってる皆様、どうもありがとうございます!
感想まで書き込んでくださった皆様、本当にありがとうございます!!

というわけで、なんとか35話アップしましたー。

エヴァさんが出るまで……と思いながら書いていると、なんだかいつも書いてる文章量の二倍までいってもまだエヴァさんがでてこないという不思議。
なんとか無事にエヴァさん登場しました!!(何

でもちっと仕事が忙しくて次回更新も遅くなりそうです。いつになったらネギ達は図書館島から脱出できるのでしょう……(遠い目

>I/Dさん
 地底図書館がすっかり邪神の棲み家に……後遺症が出ているということは、きっとネギ君のSAN値はあの時既に……(何
 刹那さんは悪魔相手なのでつっけんどんです。こんなに長時間つっけんどんな刹那さんが続くのはレアなのではないでしょうか。この調子で頑張りたいと思います(オイ
 ネギ先生の行動は、元は怪物さんのホラだったので、ちゃんと本人の自業自得ということで巡り巡ってきています。世界は因果応報なのです……(ナムナム
 しかし、同時多発テロとは……むしろ、無差別テロで、どんどんカオス化していっているという説もあるので、なんとか巧みに絡んでいるっぽく描きたいと思います!(オイ

>RHCPさん(その1)
 本作は子猫物語を越えんばかりのほのぼのストーリーを目指しておりますので、読んで和んで下されば何よりの幸い!ありがとうございました!!
 そして、エヴァさんの活躍は……えぇと、本編をお楽しみ下さいということで!と露骨な逃げを打つ私です。
 いつもいじられキャラだったら、それはストレスも溜まるというものです(何

>コスモさん(その1)
 直通エレベーターを使うという常識的判断で、一気に到着いたしました。
 図書館島の地下への道って、私の中では、図書館の中から入る道と、図書館探検部が発掘した地下への秘密の通路と、地底図書館までの直通エレベーターの三つがあると思っているのですが、実際はどうなんでしょうね……。
 とりあえず、正面玄関から突破は、怪物さんが目立つにも程があるので真昼からは無理なので、こんなことになりました。
 ネギ君の妄想については……きっと、余程アスナさんにけしかけられて迫ってくる主人公の姿が印象に残っちゃったんだなぁ、ということでお願いします(オイ

 ハルナさんが怪物に会ったら……うむむ、ハルナさんの趣味ってどの辺りがストライクゾーンなんでしょうね。たぶん、オカルト系のネタには手を出してないような気がするのです。
 いや、手広くやってそうだから知識はあるような…(悩)

>さすらいのヘタレさん
 お久しぶりでございます! 読んで下さってありがとうございます〜(ぺこぺこ)
 さすらいのヘタレさんの如く、息を呑むような衝撃の急展開というわけにはいきませんが、じわじわと話を進めていく所存です!!
 頑張らせていただきま!

>ラシルさん
 刹那にとって、主人公の姿は、羨ましい……とかいう次元を通り越して、自分が悩んでることが虚しくなってしまうような異次元な存在だと思われます。あまり深く考えると頭が悪くなってしまいそうな感じで(酷
 主人公は、その水出しっぱなしの蛇口のごとき生命力のせいか、ホントに死ななければ大丈夫なのんびりっぷりになってます。基本的に誤解なわけですし。
 えぇと、本気で殺されそうになったら怒るはずですよ? …たぶん、きっと(何

>マイマイさん(その1)
 まさしく……って、一体どっちなんですか!?(ガーン
 夕映ちゃんもネギ君も馬鹿の線が濃厚な説……しかし、アスナさんが瞬時に打ち解けた(というか説教した上命令していた)ことを考えると、アスナさんこそが真の賢者なんだよ!
「なんだーって!?」(何

>dustさん
 上記の感想にあります通り、特定の映画のパロディとかではないのですよー。
 B級モンスターパニックでは、こういうラストはマジで多いです。
 っつーか、主人公あそこまで怖くないですよ!!?……たぶん、きっと!!(なんか必死に)

>マイマイさん(その2)
 実際、木乃香さんって刹那さんの羽根に関してはホントに綺麗にスルーしてましたよね(不吉とか羽根が生えていることの異形とかについて)
 妖怪軍団とか、巨大鬼とかを見ても怯えはしても我を失ってなかった木乃香さんは、我々が思っているよりもずっと…「のほほんと」しているのではないかと思うのです!!(何

392りの:2008/01/25(金) 00:07:19 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
マジで申し訳ありません。感想レスが長くなりすぎたので、三つに分けた内の二つ目になります。

>珠屋さん
 押忍、初めまして! 感想書いて下さってありがとうございます!!
 誤解の連鎖は……悲しい悲劇を生み出しますよね(何
 というか、こっそり家から逃げ出しただけでももの凄いことになっているのに、今の状況をエヴァさんが理解したらどうなってしまうのでしょう。謎です(遠い目
 ちなみに、怪物さんの破片とか体液とかは、しばらくすると蒸発する感じで消えて無くなります。エレベーターに在留物が残っていたのはエヴァさんがすぐに地上に送ったからなのです。
 というか、残ってたら本当に最後の試練ですな……(汗

 えぇと、ミニ鬼帝ちゃんを略すのは禁止ということで!
 きっと謎の組織の働きかけによって本編が削除されてしまいます!!(オイ

>はむさん
 真の怪物の前では、中身が羊な怪物など逃げることすら許されないという良い例でした。
 声を出すことが出来ないのが、さらわれていく主人公の悲哀をさらに深くしているような気がします。まさにフルボッコです(何
 ちなみにエヴァさんは刹那さんに普通に気付いてなかったという説もあります(オイ

>九尾さん
 おお、あっさりバレた!? 題名の意味はほとんどその通りです(オイ
 エヴァンジェリンさん的にも、主人公は一粒で何度も美味しい(サンドバック的な意味で)キャラクターなのでしょうきっと。思いっきりどつき合える友達って良いですよね(どつくのが一方的である件には目を逸らしつつ)
 トイレで二人きりとか、なんでこんな奇怪な展開に悩まされる主人公を遠くから見守っていた説菜さんは、さぞかし頭が痛かったでしょう。もうもの凄く見捨てたかったに違いありません。
 それでも助けてくれる刹那さんはマジいい人だと思います(何

>コスモさん(その2)
 主人公は明らかに不幸なのですが、ギリギリで助かってしまう辺りはきっと相当な悪運の持ち主なのでしょう。「“悪運(バッドラック)”と“踊っ”ちまったのさ…」って感じです(何
 怪物さんの解体&移動&合体は、夕映さんですらちょっと可能性があるんじゃないかと思ってしまっていたくらいですし、可能性を見てしまっても不思議はありませんとも!
 ですが、そもそもどうやって解体するかという問題もありますし、夕映さんには無理なトリックでした。エヴァさんなら余裕でしたが(酷

 ヘルマンさん格好いいので大ファンですよー。言動とかマジで悪魔ですし。
 でもスライム三人娘は、設定をよく見ると人を溶かして喰うとか普通に書いてますし、ガチで怖いです(ガクガクブルブル)

>RHCPさん(その2)
 おお、ワロスが…ワロスが出た……!!(何
 「勘違いもの」と微妙に方向の違う勘違いが頻発してカオス時空と化していますが、これが新ジャンルとして確立すれば……いえ、それは本当にカオス過ぎるのでなかったことにして下さい(何
 よく考えると、エヴァさんも刹那さんも夕映さんも、本質的にはツッコミ気質の人なのかもしれないですね。そうか、主人公がボケとして、ツッコミ(相方)がいないと芸として不完全だったのか…!?(何

>ぐだぐださん
 おおお、ツボにはまって笑って下さるとは嬉しいですよ!感謝です!!
 ラストは刹那が不憫すぎるので引いちゃう人がいるかもと思ったのですが、好評だったようでホッとしました。
 次回も大爆笑をしていただけるように、精進して頑張りたいと思いますッ!!

>師父象さん
 いつも感想下さってありがとうございます!
 おお、腹筋が壊れるほどに!? モニターの前で思わず万歳三唱ですよ!!(何
 ラストのオチは、たぶん何処かの映画であったと思われます。私の脳内妄想ホラー映画では少なくともこんなシーンが一度はありました(謎

>チュンさん
 シリアスな感じで終わろうかと思ったら、エヴァさん出すの忘れてて慌てて出したら大惨事になった……なんてこさはございませんよ!? 計算! 全て計算の内です!!(オイ
 というか、主人公惨殺に感謝とは愛されてますなぁ…(ホロリ
 地上に出た瞬間の刹那の脱力度は、一瞬にしてさっきの恐怖空間の緊張感を忘れ去ってしまうほどのものだったと思われます。
 というか、悪魔が危険とか言ってる場合じゃないですよね(笑

393りの:2008/01/25(金) 00:07:58 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
長レス申し訳ありませんでした。

三つに分けた感想レスの、最後の一つになります。

>景タロスさん
 ぐっはぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!?(鼻血
 やはり避けられなかった誤字脱字……推鼓しつつ、一部書き足したりしたのが失敗の原因だつ他のだと思います。本当に申し訳ありませんでした。そして感謝を。

 木乃香さんの発想については、与えられた情報がネギ先生からのものだけなので、意外と順当なところです。ほら、ゴジラ超怖いけどミニラはあんまり怖くないじゃないですか!(何

>スカサハさん
 一度バラバラにしてから水に流してその先で合体したとしても、うっかり肉体の一部が流れていって水に溶け込んだりして、シンイチが人外になってしまうかも知れません(何その寄生獣)
 エヴァさんの可愛らしい姿を堪能して下さってありがとうございます。
 これこそが、噂のツンデレというヤツです!!(違います)
 そして夕映さんはいつもテンパっていて、刹那さんは真面目なところが可愛いと。
 ……主人公は滅茶苦茶幸せじゃないでしょうか。その全員に殺されかけているとかいう問題は横に置いておいて。というか約一名はいまだに殺しかけたりもしますが(オイ
 次回も引き続き頑張ります!

>サレナさん
 あわわわわ、わ、私めには過ぎた誉め言葉でございます!!(何)

 いつも感想ありがとうございます! 今回は頑張ったので、気に入って下さって嬉しいです。
 振り返ってみると、今回はなんと刹那さんと夕映さんとエヴァさんで、三人とも一緒に個室に入っています。同じシチュエーションでもそれぞれの反応が違いますねー(爽やかな笑顔で
 木乃香さんは大好きなので、あの独特のほえほえ感を出すことが出来たようで嬉しいです。

 魔法関連の隠匿がちっとも上手くいかないのは、ネギまからの悪い伝統ですが……なんかこう、立て続けに不幸が続く内にどうでもよくなってくる事って、ありますよね…(遠い目)

 ほのぼのコメディ作品として、次回も頑張って更新いたします!
 主人公がどんどん不思議な生物になっていってることは横に置きつつ!!(オイ

394いも:2008/01/25(金) 08:26:37 HOST:vip1.lcv.ne.jp
いつもながら、良いクオリティですね。
この作品の主人公の考えと主人公の内面を知らないキャラの考えの温度差が面白すぎます。
詐欺みたいな生き物も笑わせてもらいました。
悪魔は殺されてしまったのかもという思ったであろうすぐ後に、無傷の悪魔がいるという
状況での刹那の突っ込みを入れたい気分やら困惑やらを見事に表現していますね。

誤字らしきもの?
35話
おおぅ、視線たせれで → ?

ついでに1話から25話での誤字らしきものも

3話
彼を一般性とが目撃 → 一般生徒が

4話
開放感ー。 → 解放感ー。

6話
粘液は、ほとんど押さえられる → 抑えられる

11話
解放されて、開放感を → 解放感
ガンドルフィーに先生 → ガンドルフィーニ先生
ガンドルフィーに先生 → ガンドルフィーニ先生
髪のガイ女の子 → 髪の長い?

13話
触手を一度振るわせて → 震わせて
溶かす粘液を押さえる技術 → 抑える技術

14話
別の話も出きる → 出来る 

15話
アーニャによく言わているけど、それりでも
 → 言われているけど、それでも
ネギ・スプリグフィールドです。 → スプリングフィールド

16話
伸び多色腕を → 伸びた触腕を

18話
じっくりたっぷねっぷり → じっくりたっぷりねっぷり

20話
裏切ることになる好意 → 行為

21話
何がドーナッテルンダ → 何ガ
時の記憶 → 時ノ記憶
適当に言ットイテヤル → 適当ニ

23話
図体の割ニ → 図体ノ割ニ

意図的に変えているのかもしれないので、もしそうでしたらすいません。
これからも楽しみにしてます。

395:2008/01/25(金) 23:49:29 HOST:i121-116-199-27.s02.a001.ap.plala.or.jp
なんとなく怪物と交友を深める刹那。
バレたら恐ろしいことになりそうな誤解をされつつも騒動回避する怪物。
さりげなく恐ろしい提案をする夕映。
もはや怪物の能天気さに支えられているといっても過言ではない作風ですね。

そして今回の鬼帝様。
なんか傍から見てると、凄い勢いでストレス溜つつも、同じくらいの勢いで発散してる感じですね。
原作より精神的に健康そうだなぁ。

ところで随所にあるホラーっぽい演出。
怪物が逃げる側のホラーってどういうことだwww

396ランド:2008/01/26(土) 00:05:15 HOST:FLA1Aaf064.tym.mesh.ad.jp
はじめまして。ランドと申します。
某掲示板からとんできて、一気に読んでしまいました。
とても面白かったです。
どこか達観とも、諦観ともとれる主人公の穏やかさは、
しかし、理不尽な境遇にあっても他人に優しくできる
彼の心の強さのあらわれと思います。
作品のほのぼのとした雰囲気は、まぎれもなく彼のキャラクター故ですね。
この雰囲気のまま続いていってほしいなぁと思いました。

最新話、終盤でエレベーターを待っている時、
刹那との会話でとうとう名前が!?と一瞬期待しましたが……

   降臨、満を持して

そして、次のシーンで浮かんだフレーズが

   「…知らなかったのか?
    大鬼帝からは逃げられない」



話数が重なれば不調、スランプもあると思います。
応援することしかできませんが、どうかがんばって怪物くんに
不幸とちょっとした幸せを与えてやってほしいです(笑
次の更新も楽しみにしています。

397未読:2008/01/26(土) 02:13:26 HOST:180.58.244.43.ap.yournet.ne.jp
はじめまして。大体三話更新辺りから拝ませてもらっております
オリジナルの主人公が本筋の話に関わり過ぎない(むしろ関われない)この話が壷で、毎回楽しみにさせてもらってます

自分も中学からちょくちょく書いてますが、こういう異形主人公の形があったのかッッ…
感想で囁かれるクトゥルフネタも大好きです(笑

最近はもっぱら空いた時間に《怪物さん》のイメージ絵を書き連ねております
しかし、書く絵全てが正座イメージなのはどういうことか。礼儀に詳しい怪物さんに乾杯

…どうせだから書いた画像をupしようかと思ったのですが、ここってURLの書き込みokなんですかね?
注意事項には見当たりませんでしたが、どうなんでしょう

398リフトン:2008/01/26(土) 17:05:16 HOST:p2180-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
印象としては、最後が全部もっていった感じですね
描写は紛うことなきホラーなのに襲われているのは怪物。このシュールさは見事でした
その後でさらにオトしてますし。んー、やっぱ作りが丁寧なのっていいですねっ

とはいえそれまでも十分にイベントラッシュでしたが。
徐々に膨れ上がっていく鬼帝様に纏わるイメージがいつ彼の身に反ってくるやらw
その直前に鬼帝様に降りかかるわけですがねっ

>未読氏
登校図書には「画廊」という名のお絵描掲示板がありましてですね(ry

399ラシル:2008/01/26(土) 17:53:03 HOST:baicb85c9c6.bai.ne.jp
夕映は今回麻帆良の魔法使いのすごさに気付きましたね。別に自分達にそこまでの危害は無いとしても、これ結構きついですよね。自分達の行動が誘導されているのかもしれないんですから。夕映が呆れてしまうのも分かります。まぁそんなことも夕映の危なっかしい想像で吹っ飛びましたけど(笑)密室でそんな恐怖映像を見せられたら気絶しちゃうぜ!
そして鬼帝様もストレス解消できてよかった。刹那にトラウマが残ってしまったかもしれないけど…
次回の更新も楽しみにしています !

400yan:2008/01/27(日) 02:02:53 HOST:softbank219028040004.bbtec.net
 うわぁ、はっきり言ってエレベーターの中は見たくねぇ。それと
突っ込んでおくと千切れたら触手って消えるんじゃ?ドラゴンに
食われたときそんな話があったような?まぁギャグパートってこと
でいいのかもしれませんが。
 いつも面白い話ありがとうございます。続きを楽しみにしていま
す。

401ほくしゅん:2008/01/30(水) 21:21:43 HOST:wbcc9s10.ezweb.ne.jp
りの様はじめまして。ダメダメROM専のほくしゅんと申します。
今までこんな神SSを目にしていなかった過去の自分を呪いたくなりました。
更新している分、全てを読み終えて思った事はただ一つ。
良い意味でバカヤロウ。
主人公を触手に変えるという神がかった発想から始まり、深く掘り下げられたキャラに予想を450度斜めをいく展開に恐ろしいまでの更新速度。脱帽です。
主人公の不幸っぷりに笑い泣かされた事は数知れず。その誤解を招く素敵ボディと中身純情でお人好しというギャップに振り回されまくるネギまキャラ達。
特にエヴァとタカミチの苦労人っぷりに、俺の腹筋大・崩・壊!惚れ薬騒動にあれだけ爆笑したのはこの作品だけですよ!あと某ゼロ魔スレでも話題となった鬼帝様。この瞬間、あなたを神認定です。
あと忘れてはいけないのは、ギャグの合間に入るシリアスとほのぼのですね。理不尽に肉体を失い悪魔の躰になっても、決して誰も怨まず人らしく生きていこうとするその精神に心打たれ、夕映とのどかをはじめとする『友達』との交流に癒される。
これ一本でギャグシリアスほのぼの果てはホラーまで楽しめる。まさにお腹いっぱいの地獄のメリーゴーランドさボブ!!(誰
いやいや、触手物語なんて無茶やれば出来るものなんですね・・・・・・。おれもアカギとのクロス途中で断念したけれど頑張って再開しようかな・・・・・・。
では長い駄文失礼致しました。これからも応援しております。体に気を付けて執筆頑張ってください。
P.S 一番ほのぼのした場面がこのちゃんと主人公のやりとりだったということは、俺とりの様だけのナイショだぜ?

402ridoneck ◆yQUi2sNTJA:2008/01/31(木) 22:58:22 HOST:FL1-118-110-22-248.osk.mesh.ad.jp
エレベーター殺怪事件〜深い地の底で蠢く触手、凍りついた金色の輝き! 剣の乙女が見た鋼鉄の箱の中身とは!?〜
(似非サスペンス風)

久しぶりに訪れてみたらなんですかこのホラー。30話の鬼帝様とか正直ありえない無理勝てない。
………個人的には、主人公という「名状しがたきもの」相手に平然とコミュニケーションを試みる木乃香お嬢様が一番のホラーですが。何この強者。そりゃ刹那も惚れるよ。
35話ラスト、無傷の主人公にどうしようもなく脱力感を覚えつつ(マジ心臓が萎縮した私の緊張を返せ)、次回更新楽しみにしております。



ところで
>《呼ばれたんです》

>友達に。

漢っ………漢の発言っ………!

403ALORC ◆X1rbp0TR.U:2008/02/10(日) 17:05:23 HOST:ZZ099119.ppp.dion.ne.jp
――クトゥルーの大辞典的な文庫を買ってみた。<ダニッチの怪>の引用を見て「鬼帝様ーーっ!!?」と震え上がった雪夜の翌日。

 書き込みは話数を飛び越え久しく、されど毎度更新を楽しみに読ませていただいてました!
 
・図書館島編(異称「怪物、日の目を見る」の巻)は、一面異常な状態で安定している感のあるテンタクルズ壱号くんよりも、
本編主人公・ネギ少年の内面に重きがおかれていたように思われ。
・教師としての責務について深く考える姿に得心するとともに、まさしく先達たる新田先生に胸が熱く。
(いつかのCMの、「(中略)僕も嫌われる教師になろうと思います」には感嘆したクチ)
・静かに深く潜行、とは全くいかないものの、来たる日に備える闇の福音エヴァンジェリン……の筈なんだが、本筋や事件とは逸れたところで、
作中ギャグキャラNo.1の座に着実に手をかけつつあるのでしたー。恋愛小説の件は最早笑うしか。
・ついに登場、「せっちゃん」こと桜咲刹那嬢。「このちゃん」にあだなす敵には容赦ない翼の剣士。
情報公開の程度範囲は定かでないが、”あまり知らない”部類であった彼女の対応はいかにもらしい……ものだったがそこは我等が触手王クオリティ。
かなり危うげではあったが、哲学少女の件よりは早めに和解が済んで何より。……てか、本気で不死身じみた再生能力。
・なにげなくさりげなく、そして唐突に「このちゃん」と第三種接近遭遇(そして迷子扱い)を果たす。大物だなあとつくづく。
・《呼ばれたんです》 友達に。
――あれ、なんかまぶしい……。

 ともあれ、ほのぼのしたりりハラハラしたり腹が捩れたり。かくて次なる説話を楽しみに、ゆるるかに。

追伸:魔法界編ジャングルで、千雨を襲ったアレと仲魔扱いされないことを切に願うwww

405【発言削除担当】★:2008/02/10(日) 17:30:53 ID:???0
感想掲示板発言削除担当です。
感想掲示板では、他者の感想に対して読者の方が感想、またはレスを付けることは禁止されております。ご了承ください。
なお404は当方が書き込み内容をミスしてしまいましたため削除しました。
以上、よろしくお願いいたします。

406パペ:2008/03/02(日) 21:03:22 HOST:wbcc11s04.ezweb.ne.jp
お初です。
全部一気に読みました。サイコーに面白いです。
これからも頑張ってください!
ところで気になったのですが、主人公にモデルはいるんですか?
実はバビロニア神話に出てくる“ムシュマッヘー”という怪物の特徴にすごく酷似しているのですが…。(七股の触手と人の頭ほどある一ッ眼を持つ、とか)

408はんな:2008/05/13(火) 13:01:56 HOST:p2038-ipbffx02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
一話目からジックリ読まさせていただきました、怪物さんのノー天気さとシリアスの混じりっぷりがいいですね。
住処よし、仕事あり、フリーダムな人格。
 怪物さんの今後を期待しています。
                
                  こんがらがったら、その部分を空気のように無視したらいいかと。

409マイマイ:2008/07/02(水) 01:54:03 HOST:p4108-ipbfp302osakakita.osaka.ocn.ne.jp
きゃっほーーーーーーーーーい!!
半年の更新停止を経て我らが怪物くんが帰ってきたーーーーー!!!
感動です。ぶっちゃけ、諦めていました。
いや〜、良かった良かった。しかし、これから定期更新されるのですかね? それだけが心配です。

そして真名さん。ジュースを吹くクールビューティー2号。
おいおい、スナイパーは絶えず冷静でなくちゃいけないんだぜ?
とは言いつつ、彼女が未熟なのか、怪物がえげつないのかは判断に困ります。
怪物にのって湖を渡る幼女。……シュールだ。

410ダマスクス:2008/07/02(水) 02:01:28 HOST:tkbn127025.catv.ppp.infoweb.ne.jp
りのさん復活嬉しいです。 ……飽きたのかと……
更新分読みました。
噴出すたつみーが可愛いです。 
 ダメージのでかい刹那哀れ……!
  ハカセはどこまでマッドなのか……!!
   木乃香嬢、お母さんって……!!!
相変わらず天然ボケが多いりのさんクオリティに吹きました。
次回更新も楽しみにしています。無理の無い程度に頑張ってください。

411りの:2008/07/02(水) 03:27:16 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
あああ、生きて再びこの地を踏めるとは……。
読んでくださっていた方、話を止めてしまって本当に申し訳ありませんでした。

自分が執筆止まっている間も読んでくださった方、続きを待って下さった方、どうもありがとうございます!
感想を下さっていた皆様、本当にありがとうございます!!

もの凄くお久しぶりになります、りのです。
色々あってどうしても書けなくなりましたが、なんとかちまちま書き続けて、また執筆できる程度のモチベーションを取り戻したので投稿させていただきました。
忙しさもあって、以前のようなハイペースな投稿は出来ないと思いますが、それでも何月も放置するようなことのないようしっかり書いていくつもりです。

というわけで、36話アップしましたー!

今回は、人物関係を円滑するためには会話が一番ということで、だらだらと閑話な感じです。
次回の更新は、一週間後ぐらいになると思います。

>いもさん
 ぐふぅっ……誤字報告に感謝です! 結構以前に誤字修正させていただきました。
 申し訳ありません。読んでいる側としたら、一度気になると読むどころじゃなくなると思うので、誤字のチェックと推敲はやっているのですが。
 何時になってもゼロになる様子もなく……報告してくださる方のおかげで、だいぶ助けていただいています。
 いつか誤字ゼロになるまで、頑張らせていただきます(土下座)。

>炭さん
 感想ありがとうございます!
 決して主人公は脳天気というわけではなく、極めて人を信じやすいというか、ポジティブシンキングの人なのです。文字だけのコミュニケーションだと、その辺の過程をすっ飛ばして意見だけが出てくるので、とてつもない温度差が発生するのでしょう。たぶん。
 ホラー演出は、題名にある通りこの作品の大事な要素ですので、機会を見付けては随所にちりばめていきたいと思います。退治されない程度に(オイ

>ランドさん
 はじめまして、感想どうもありがとうごさいます!
 一気読み、ありがとうございましたー。続き待たせてしまってごめんなさい。
 ずいぶんと時間が過ぎてしまいましたが、応援してくださいるありがたいお言葉のおかげで、不調になっても更新を諦めずに書き続けられました。
 最後まで、主人公の活躍(?)を書き続けていきたいと思います。
 あと名前教えるのはきっと死亡フラグでしたので危ないところでした(何)

>未読さん
 はじめまして!! 感想どうもありがとうございました!!
 本筋の話には地味に関わっていますが、影響をその目で見ることがほとんどないという変なシチュエーションですが、楽しんでいただけていたようで幸いに思います。
 画像の件はもう随分時間が経ってしまいましたが、投稿図書の画廊の方が使えますので、アップしていただければ、と思います。……正座している絵、思いつきそうで実際に描くの困難そうですよね(笑)。

>リフトンさん
 感想、ありがとうございます!
 エヴァさんはボケにツッコミ(か?)に万能を誇るエースですから、やはり真面目人間の刹那では遠く及ばなかったのでしょう……というか染まりすぎてすっかり不憫なことになっている気もします、エヴァさん(汗)。
 作りの丁寧さを忘れにないように、これからもしっかり書いていければと思います。

>ラシルさん
 麻帆良の魔法関係の話は、夕映からするとかなり腹立たしい話なのですが、やってること自体がアレですので逆に脱力してしまう感じです。ツイスターゲームて。
 刹那さんもトラウマというか、なにか色々と大事なものを忘れてしまった感じですが、むしろその方が清々しく生きていけるかも知れません(何ょ
 今後もちまちまと登場人物達を話に絡めつつ、更新頑張っていきます!

>yanさん
 感想どうもありがとうございました! なんとかこの続きも書いていきたいと思います!
 エレベーターに残ってた血痕や触手の破片に関しては、一応跡が比較的長い時間残っていた理由はあります。
 それでもしばらくしたらちゃんと消えるので、地底図書館の皆さんが凄い光景見る羽目になることはありません(笑)

>ほくしゅんさん
 初めまして! こんなダメダメSS書きの作品を読んでくださって、ありがとうございました!
 更新ちゃんと出来なければ、やはり神どころかダメダメだと思うのです(涙。
 自分のやりたいことを全部凝縮したら、こんなカオスな作品になってしまいました。どんなにアホな展開でも、みんな真面目なんだよ!がスローガンです(何)
 というわけで、一気読みありがとうございました!
 ほくましゅんさんもSSを書かれる方のようで、ご自分の作品も頑張られてくださいー!

412りの:2008/07/02(水) 03:27:58 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
感想レスが長くなりましたので、二つに分けたうちの後半です。

>ridoneckさん
 感想ありがとうございます!うぅ、随分と久しぶりにridoneckさんの感想を読ませていただいた気がします。ちょっと涙が……。
 似非サスペンス風タイトル、いいですね。……ちょっと、毎回のタイトルはそっちにしておけば良かったかと思ったり。……タイトルだけでないよう分かるから本文読まれなくなったり!?(汗
 6巻で、いきなり魔法を覚えていわれるがままに石化した父親とかを治癒してのけた木乃香さんの順応力は、もはや神クラスだと思うのです。というわけで精神攻撃無効の特殊能力持ちに(違)。
 漢らしく友の元へ駆けつけつつ、エヴァさんにお仕置きされて引きずられて帰っていく主人公の哀れさです(何

>ALORCさん
 ダニッチの怪……ああっ、確かにサイズ的に鬼帝様(ネギ君内想像)っぽいッ!?
 感想、どうもありがとうごさいます!!
 ネギ君視点、楽しんでくださってありがとうございました。図書館島編完結編は、ネギに視点を戻しつつ、ネギの決意の行き着く先まできっちり書いていく予定です。
 エヴァさんの活躍は……もう少し先です。きっとその時には、失われたカリスマも戻っている……筈。
 刹那さんも、絡めた以上はちまちま出します! 戦闘要員とかバトルマニアなことは言いません。というか戦闘って言葉がとても懐かしく感じます(遠い目)。
 …………ところで、ALORC様の感想を読んでいて、まるでギャルゲっぽくフラグが立っているみたいで怖いなぁとちょっと思ったり。そんな恐ろしいもの立ってませんよ!?

 魔界編のジャングルにいたアレも、殴られて泣いちゃうところとかちょっと可愛かったなー、とか思ってしまう私も相当アレです(何。

>パペさん
 はじめまして、感想ありがとうございます!!
 主人公のモデルは、ぶっちゃけありとあらゆる触手生物です。……が、“ムシュマッヘー”は知りませんでした。調べてみて驚愕です、うわぁぁぁ、、マジでそのまんまですね!?(汗
 私がこの作品を書いたのは神の意志だったのか!?(違います)
 パペさん博識さに感動です。触手博士の称号をさしあげます(笑)

>はんなさん
 初めまして! 一気読み&感想、どうもありがとうございました!!
 こんがらがっても諦めず、しっかりと主人公の今後を書いていこうと思います!
 気が向いたらまた読んでくだされば大喜びです!!

>マイマイさん
 お久しぶりです!!感想ありがとうございます!!
 あああ、こんなに早く感想をいただけるとは夢にも思いませんでした!!(汗
 諦めずに、ペースは遅くても定期更新はしていこうと思っています。また読んでくだされば幸いです。
 龍宮さんは……プロであるが故に、予想外の事態に弱いのだと思われます。怪物の頭に仁王立ちで立つエヴァンジェリンさんの何故か誇らしげな背中とか……(何

>ダマスクスさん
 初めまして、感想、ありがとうございました!!
 飽きたと思われても仕方がないですが、決して諦めることなく続きを書こうと思っていました!
 葉加瀬さんは、3−Aでは木乃香さんと並んで物怖じしない人物ですので(他にも何人かいそうですがw)、それはもう楽しそうにぺたぺたと触りたい放題でした!(何
 言われてみると天然ボケが増えすぎているこの頃(エヴァさん含む)、ツッコミ属性の夕映さんと、ツッコミの鬼であるアスナさんに活躍していただきたいところです。
 というわけで、次回も頑張ります!

413はむ:2008/07/02(水) 05:36:25 HOST:p4087-ipbf1306funabasi.chiba.ocn.ne.jp
お久しぶりです。
相変わらずえヴぁ家の雰囲気が好いです。

ちっこいおかーさん、怖いお姉さん、しっかり者の妹。

そして、近所で怖がられているペット兼うだつのあがらないおとう・・・

414サレナ:2008/07/02(水) 15:54:14 HOST:softbank221023066245.bbtec.net
歓喜のキワミ。
「おかえりなさい」とキラキラした笑顔で迎えたい感じです。男ですが。
久しぶりの更新で以前とも変わらない雰囲気に冨樫とか想像しましたが、10週だけ連載してまた停止とか無い、といいなー。

たつみーの噴射に乾杯。
葉加瀬に実験フラグ立ちましたね。学園祭編で触手ロボとか出たらヤバス。
このちゃんええ子や……。
次回も楽しみにしてまーす。

415コスモ:2008/07/02(水) 16:54:54 HOST:softbank221040105002.bbtec.net
どうも、お久しぶりです。コスモです。
今回一番面白いと思ったのは龍宮が吹いたことでしょうか(笑)…それともそれと知ってても吹いてしまう主人公の不気味さが可哀相なのか判断に迷うところですが。
なんか葉加瀬のマッドっぷりを見ていたら超が学園祭編で主人公を勧誘するような予感がヒシヒシと。
ちなみに地下でテレビを見れないとのことですが、中継用のアンテナを所々設置していけば見れるんじゃないかと。
まあ、これからもよろしくお願いします。

追伸
ご飯に焼き肉のタレ(塩ダレ)は量を少なめにすればうまいかも。

416景タロス:2008/07/02(水) 18:05:17 HOST:z195.124-45-76.ppp.wakwak.ne.jp
お久しぶりです。復活して何よりです。

上の人も書いておりますが、
やっぱり自分も主人公を目撃してしまった龍宮をチョイス。ナイス反応w
図書館島編もいよいよ大詰め。エヴァ邸を後にする主人公は今後どうなる?


久しぶりですいませんが36話の誤字報告を

その“見”から生えた
主従が“見”に染みついてるんだろうか

見→身


それでは次回もお待ちしております。

417【発言削除担当】★:2008/07/02(水) 21:14:58 ID:???0
感想掲示板発言削除担当です。
他者の感想に対する言及、及び追伸と称する雑談はお辞め下さい。

418さすらいのヘタレ:2008/07/02(水) 23:00:54 HOST:i218-47-61-232.s02.a027.ap.plala.or.jp
復活宣言されていたのでいつになるかなーと、毎日掲示板をチェックして待っていました!
ただ、チェックしてても読む時間がなくて、感想書けずに今日となりました。

相変わらず、面白いですねー。この先、どういう風な展開になるのか非常に楽しみです。
色々と大変な事もありますが、まあ、のんびり生きましょう! それでは!

419ridoneck ◆yQUi2sNTJA:2008/07/03(木) 02:17:36 HOST:FLH1Adf211.osk.mesh.ad.jp
クトゥル(仮名)は ふしぎなおどり を おどった !
しょうき が けずれて いく ・・・ (MAXMPの8割ダメージ、「精神毒」の状態異常)

お久しぶりです。結構続きをあきらめてたなんてことはあの星降る夜空に誓ってありません。
サスペンスの死体発見シーンが終わって関係者の会話シーンに入りましたね。話題がアレなのにどうしてこんなにほのぼのとしてるのかと無駄に考え込んでみたり。
………エヴァ様が紅茶吹くのはよくあることですが、龍宮嬢は造形的に無いよねフツー。原作では今までもこれからも出ない芸風ですよきっと。エヴァ様はともかく。ええエヴァ様はともかく。
彼みたいなロボットが警備してる研究所に潜入できるのはきっと多次元宇宙の果ての奥から来た人くらいだよね、などとどこかに同意を求めつつ、次回更新楽しみにしております。



ところで
>烏族だけに鳥肌とか

せっちゃんがうまいこと言うた―――――!?

420スカサハ:2008/07/03(木) 20:19:16 HOST:softbank221024209015.bbtec.net
おおお!! おかえりなさいませ!!
お待ちしておりましたよ〜。

とりあえず皆のはっちゃけっぷりが心地良い。
怪物さんも更に交友関係を増やして、何故だか死亡フラグがビンビンです。
いつものことですが。

無理をなさらない程度に、頑張ってくださいませ。
次のお話も期待して待っております。

421まじ:2008/07/05(土) 02:10:12 HOST:acc1-ppp59.yokohama.sannet.ne.jp
のんびり更新再開をまってたら、
ついに再開されてうれしいわー。

マナはクールビューティーっぽいので
ネタに使われてジュースとか噴出してるとギャップでよりおもろいね。

着実に交友関係が広がってきている触手様がこの先どこへ向かうのか楽しみです。

次回の更新期待しています。

422ALORC ◆X1rbp0TR.U:2008/07/05(土) 07:44:55 HOST:ZZ099127.ppp.dion.ne.jp
 ダニッチ(A) は なかま を よんだ!
 ダニッチ(B) が あらわれた!
 ダニッチ(C) が あらわれた!
 ダニッチ(母) が あらわれた!
 きてい えばんじぇりん が あらわれた!
 ちにうえた ちゃちゃぜろ が あらわれた!
 ダニッチ(A) は おびえている!

 DQ踊りネタを先取られたのでマドハンド的に?

 ふと、かの触手が顕れて(一人の少年が消えて)から、どれほどの影響があったかを省みる。
特に問題児揃いの2−Aの生徒たち。彼女たちからすれば――
 
・これまでに交流の少なかった生徒同士が協力して物事にあたり(切欠・結果はともかく)
・これまでに見せたことの無い表情側面を頻繁に見せ合い(当人の意志はさておき)
・一部生徒の知的好奇心が促進され(ベクトルはどうあれ)
・倫理的意識の涵養をもされた(ような気がしないではなく)
・思い込みと猪突の過ぎる担任が大失敗に反省および方針修正(したかも?)
・etc

――ある意味「先生」ぽいなあ、と。語弊を恐れぬなら「教材」とも。
(学園側からすればネギの教材にする気は無かっただろうけど)
実際はネギが来てからネギによって切欠づけられた筈の変化効果ばかりだろうけども、
早い遅いの問題でも無いし、両者が居るこの筋は既に別物と化して久しい。
二人(一人と一体)の影響が如何な化学変化を引き起こすのか、これからはそこにも注目したい。

 周囲のシリアス混乱をさておいて、呑気は当人ばかりなり(一種救いだが)な我らがテンタクラーのエヴァ家ホームステイ(……)の終わりも近いようで、
はてさて今後はどう物語が動くやら(むしろ彼がどう関わるか影響するか)、下手に予想妄想が通らない不可思議生物の数奇な運命。
かくて次なる説話までゆるるかに。

423【発言削除担当】★:2008/07/05(土) 16:35:25 ID:???0
感想掲示板発言削除担当です。
感想掲示板は小ネタを披露する場所ではありません。感想以外の書き込みはご遠慮ください。

424mdk:2008/07/12(土) 13:12:02 HOST:i220-108-95-252.s02.a011.ap.plala.or.jp
よっしゃあぁアアァァァァああ来たーッ!
お久しぶりで初めましてりのさん!待望の更新に矢も盾もたまらず初レスをば失礼。

相も変わらずの怪物節に安堵すると共におおいに笑わせていただきました。
一見ダークなのに中身は取り返しがつかない程ほのぼのしているこの感じが大好きです!
これからも超応援してます!



しかし怪物くんのお母さんとは……………………………エヴァ様?(死

425りの:2008/07/12(土) 23:29:45 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
こんばんは!! 読んでくださった方ありがとうございます! 感想下さった方、超ありがとうございます!!(←語彙が残念なことに)

一週間後を通り越して二週間近くが過ぎている件。
次回は地底図書館脱出編だ!! と思ったら吸血鬼邸から脱出するのがやっとな件。
エヴァさんがどんどん可哀想なことになっている件。

そんなわけで、やっとこさ37話をアップしました。
実は外伝なんじゃないかというような会話メインの話になってしまいましたが、よろしければどうか読んでくださるととても嬉しいです。

次回は連休の終わりぐらいまでにアップしたいと思っています。

あと、こちらの板で削除担当者様の注意が入っています。
感想は、とても、本当に、死ぬほど嬉しいのですが!
私の作品をこのサイトで公表させていただいている以上、絶対にご迷惑はおかけできません。どうか、掲示板のルールに注意して書き込みしていただけるようお願いいたします。
ルールがちゃんと守られているから、このサイトで多くの人が安心して作品を公表できるのです。

>はむさん
 感想感謝です! はむさんのご期待に応えて今回もエヴァの家の中でした!!
 ごめんなさい、私が書くスピード遅いだけです!!(土下座)
 ……エヴァ様は主人公に恋愛感情などありません!(涙ながらに)

>サレナさん
 ただいま!!(キラキラした笑顔で)
 半年停止はさすがにやらないようにしますが、一ヶ月停止ぐらいはあるかも知れません。
 でも、とりあえず次回予定は大きく崩さないようにしますので!!
 少なくとも放り投げず最後まで書き続ける所存です!
 新キャラが多かったので、違和感無く楽しんでくださって嬉しいです。たつみーは……あの、えぇと……ごめんなさい(目を逸らして)

>コスモさん
 お久しぶりでございます! 感想ありがとうございます!!
 たつみーは、むしろ本人知っているから吹くだけで済んだと考えてください。たぶん高音さん(脱げる人)とかが見てたら、錯乱して襲いかかってたに違いありません……(怖)
 超や葉加瀬については、この時点からきっちり行動開始しているはずなので、その辺の思惑も絡めていくつもりです(当分は関係なさそうですけれど)。
 地下テレビは、主人公的には無理なので断念した感じです(間借り人ですし)。
 焼き肉のタレ伝説は別に一発ネタではありませんので、ドラゴンさんの胸には未だ息づいていますが、追伸という形が良くなかったみたいですね(汗)。

>景タロスさん
 ……感想ありがとうございます! そして、久しぶりだというのに結局また誤字指摘のお世話になっている自分に絶望しました!!(土下座)
 それはともかく、ありがとうございます! 速攻直しておきました!!
 ……図書館島大詰めになりませんでした、マジでごめんなさい!!(土下座二乗)
 次回こそ、図書館島大詰め、頑張ります!

>さすらいのヘタレさん
 あああ、感想ありがとうございます!
 そちらでも頑張られてるのを見て、なんとか更新をしっかりせねばと頑張っています!!
 大変なことなどにもめげず、のんびり生きていくつもりッス!!

>ridoneckさん
 せっちゃんだって混乱するとうまいこと言うよ! 言うよ!!(何)
 お久しぶりございます。変わらぬ感想、感謝の次第もございません。
 ……どんどんエヴァ様の煩ったキャラ造形崩れ病がシリアスキャラに感染していく……ということはありませんよ!? きっとありません……きっと(怖)
 あとたぶん触手ロボは、小学部もある麻帆良の警備には不適切ということで撤去されます(笑)

426りの:2008/07/12(土) 23:30:20 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
 申し訳ございません。長くなりすぎた感想レスの残り半分になります。

>スカサハさん
 待っていて下さってありがとうございます! これからもしっかり続き書いていくつもりです!!
 交友関係がさらに増えましたが、これはエヴァさんの策略です。こうめいのわなです!(死亡フラグ的な意味で)
 以前のように書く時間をたくさんとれないのが口惜しいですが、無理はしないように継続的に書いていきます。次回も読んでくださると嬉しいです。

>まじさん
 再開を喜んでくださる方がいて、本当に嬉しいです。感想ありがとうございます。
 広がってきている触手様、の部分で、床に広がった主人公を想像した自分はなんかおかしいですね(何
 いやいや広がるのは交友関係ですよ!!と、そんな感じで、葉加瀬さんと命の危機を越えて友情を深めたりしました。
 次回はさすがに自重してネギ君が活躍します!……たぶん!!(←酷い)

>ALORCさん
 感想ありがとうございました!!
 ネギ君の成長もちゃんと書きたいと思っているので、その辺見てくださるのはとても嬉しいです。
 ……今回と前回合わせて出番ゼロですがね……!?(涙)
 次回は、きっちりネギ君と生徒達による地底図書館脱出の顛末を書きたいと思います。

 削除担当者様からの注意が入ってしまいましたね。思わず小ネタに付き合いたい自分も自粛いたします。どこからが小ネタと判断されるのか難しいところですが、お互いご迷惑をおかけしないように注意して利用させていただくよう心がけましょう。

>mdkさん
 初めまして、感想ありがとうございました!!
 ほのぼの空間が増殖しすぎてなかなか吸血鬼邸から出られない主人公(というか作者)でした。
 次回からは、再び地底図書館を舞台に泣く子も黙るバイオレンスなスペクタクルが……始まりませんが、代わりにテンタクルが始まります。始まりっぱなしです(何

 応援感謝です!! きっちりこの先の物語も書いていく所存ですので、気が向いたら次も読んでくださると嬉しいです!!

427ridoneck ◆yQUi2sNTJA:2008/07/13(日) 00:26:01 HOST:FLH1Adf211.osk.mesh.ad.jp
軟体って太れるのか……?(挨拶)

忘れてしまいそうになりますけど、人間としての「彼」の物語はとうの昔にバッドエンドで終わってるんですよね。終わったものを思い出す、そこに何故か切なさを覚えます。
―――バケモノとしての「彼」の物語は、やけに笑いが入るのですけれどね! なんででしょうね!
もしも学園祭編までこの物語が進んだら、僕らは脅威の科学技術によって正気と魂を犯す悪夢の世界を目撃してしまうのだろうな、などと思いつつ、次回更新楽しみにしております。



ところで
>一般的な人間はアイツをバケモノとしか見ないし、見れないんだよ

「普通」、という言葉があります。「普通の人間」という言葉もあります。「普通、そうするよね?」という問いかけがあります。
―――その事実の中に、何故か残酷なモノを垣間見た気がします。

428マイマイ:2008/07/13(日) 01:24:13 HOST:121-83-21-94.eonet.ne.jp
冒頭でちょっとしんみりしました。ホームシックにかかって人間への回帰願望とか暴走したりしないでしょうか?
と言うか彼、ぶっちゃけ死んでますからね。肉体は既に火葬というか贄葬というか。
これからエヴァ編ですが、はてさてどうなることやら。つーか修学旅行はいけるのだろうか?
今後が楽しみです。

>>……ん、その姿を想像して、ちょっと豚の角煮とか食べたくなってしまった。
抜かせ。無理だから。無理無理無理無理!!

429はむ:2008/07/13(日) 10:05:24 HOST:p4087-ipbf1306funabasi.chiba.ocn.ne.jp

触手くん家で飼えないかなー無理かなー駄目だなーー。

せめてほ乳類獣タイプなら、アノ大きさでも逝けたのに、
両生類、ああ触手。

少ししんみりしましたが、楽しかったです。

やっぱり姿形で、人の意識は変わるんですね、どんな良い人でも顔が怖いと
引くように。ヒトでさえ人種で差別し気持ちの入る場所がないのに。

まあ、大丈夫戻れなくても、今が幸せなら。

430さすらいのヘタレ:2008/07/13(日) 10:10:57 HOST:i218-47-61-232.s02.a027.ap.plala.or.jp
読みましたー。主人公と厚い抱擁を交わすエヴァンジェリン。あ、あ、あまつさえ触手をあんなふうに!!! こ、これ以上は恥ずかしくて読んでいられない!
などという、話ではなかったように思います。主人公の体液、苦いんだ。・・・・・・いや、この表現もやばい。相変わらず読みやすいですねぇ、りのさんの文章は。
軽くシットしてしまいます。続き楽しみにまってますねー!

431スカサハ:2008/07/13(日) 17:16:43 HOST:softbank221024209015.bbtec.net
エヴァちんがハカセと話している情景が目に浮かんで和みました。
普通じゃなくともクラスメイトとまったりしてるエヴァ可愛いよエヴァ。
それはそうとこのハカセの実験は、怪物さんの人間体復活フラグなのか少なくとも学園祭まで治らないフラグなのかどちらにもとれて恐ろしいです。
戻っても戻らなくてもずっとこの様な扱いを続けられそうな気もしますがそれが怪物さんの人(?)得ですね。
次のお話も期待して待ってます。

432コスモ:2008/07/13(日) 17:39:01 HOST:softbank221040105002.bbtec.net
どうも、コスモです。
なんというか…寝ぼけたエヴァが微笑ましいというかエヴァに恐怖して噛まれる主人公がかわいそうというか
少々判断に迷う所でした。
考えてみれば普通に外を歩きたいなら着ぐるみを着てそれを人間の様に動かせる努力をしたらいいんじゃないかと思うのですが…無理ですかね?
これからも頑張ってください。

433ランド:2008/07/14(月) 10:43:05 HOST:FLA1Aaf123.tym.mesh.ad.jp
再開おめでとう&ありがとうございます
ほのぼの怪物くんの続きが読めてとてもうれしいです。
最新話の序盤、そういえばこの物語は基本的に悲劇に立脚しているのを思い出しました。
読後感が優しい気持ちになれるのでついつい忘れてました(笑)。

後半、ハカセとエヴァの会話で、つい機械化怪物くんが実戦投入される光景を想像してしまいました。
学園祭最終日、田中さんの変わりに海から雲霞の如く上陸する怪物くんの群れ、群れ、群れ……!
学園都市を蹂躙する触手と粘液!
その光景に泣き叫ぶ女子供!
……普通にホラーになってしまいそうですし、超サイドが圧勝できそうです。

でも、りのさんが書けば笑えるお話になりそうですね^^
お話の中に満ちているやさしい空気はりのさんの大切な持ち味だと思うのでだいじにして欲しいとおもいます。
お体に気をつけてこれからも頑張ってください。

434ほくしゅん:2008/07/23(水) 22:42:47 HOST:wb25proxy01.ezweb.ne.jp
なん…だと…?お、俺の居ない内に復活してたー!?
待ってましたよ!ノーマル板の巨星、りのさんが帰って来た!
相変わらずのテンションでこちらも安心して読めました。というか本当にキャラが素敵すぎる!ハカセのドキドキ解剖ショーや、エヴァ様の超壮絶寝ぼけタイムなど常人では思いつかないネタにひたすら感心します。
そして忘れてはいけない我等が怪物君。活け作りにされても怒らないその姿は、正に紳士。男たるもの笑って済ますぐらいの心意気がないと…(無理)。
さて拙い感想もこの辺にしておきます。更なる執筆に全裸で待っています。

435えんぷてぃ:2008/08/05(火) 01:43:09 HOST:softbank221092011035.bbtec.net
ここから【恐怖!図書館に潜む謎の怪物!】がはじまるわけですね
ええ、わかります




・・・すでに半数以上にネタばれしてますが

436マイマイ:2008/08/05(火) 01:56:30 HOST:p7030-ipbfp1402osakakita.osaka.ocn.ne.jp
そのオチにはもはや笑うしかない

437りの:2008/08/05(火) 03:08:44 HOST:softbank220060032053.bbtec.net
こんばんは!!
読んでくださった方々、どうもありがとうございます!
読むだけではなく感想まで下さった方々、本当にありがとうございます!!

予定より随分と遅れましたが、なんとか38話をアップさせていただきました。
今度こそ図書館島脱出編です……って、脱出できてないーっ!?

しかも長いこと待たせていながら主人公の出番が劇的に少なかったりします。超ごめんなさい。
次回は頑張って急いで書くので石投げないでください(土下座)。

>ridoneckさん
感想ありがとうございました。
なんだか、最後の深みのある言葉に感動&嫉妬です。さらりと重いことを書けるって尊敬です。
学園祭編での伏線を張りつつも学園祭編まで続かなかったら悲しいので、頑張って続けていく所存です!

>マイマイさん
エヴァ編は……もーちょい先です。とりあえずネギ君が図書館島脱出してからが本番という具合で!
この先にも、修学旅行や学園祭までイベント目白押しで夢は膨らみます。
が……頑張って、急いで書きますから、見捨てないでいてくれると嬉しいです……!(汗)

>はむさん
触手さんは素ででかいので、ちょっと一般家庭で飼うのは無理です(笑)
本人は良かった探しを意識することさえせずにそれなりに幸せを見付けてるようで、きっと麻帆良の人って全体的にお人好しが多いのでしょう。
やはりこの物語はネギま!ですので、不幸も笑い飛ばしてギャグを笑って読んでくれれば幸いです。

>さすらいのヘタレさん
深読みしちゃダメですよマジでマジでマジで。
というか、全然そんなこと考えてなかったのですが、なんか指摘されて急に恥ずかしくなって死にたくなってきました。皆さんそんな目で見ちゃダメです! エヴァ先生との約束です!!
自分はあんまり文が上手くないので、読みやすくなることを一番に考えて書いてますので、そう言ってくださると嬉しいです。
だから、自分には出来ない、文章の表現の上手い人は、とても羨ましいです。

>スカサハさん
葉加瀬さんのキャラがちゃんと描けているかが心配でしたので、和んでくださって嬉しいです。
エヴァンジェリンさんは、もっとあちこちのキャラとのだらけシーン書いてみたいですね。
よし、もっと弟子とのコミュニケーションを書かねば……(何)
イベントとフラグはきっちり回していきますので、この実験はきっと後々の展開を左右します。
活け作りに変装して修学旅行のホテルで護衛とか!(どんな状況なのか)

>コスモさん
人付き合いに敏感な人は、あまり知らない人が一緒の家に泊まっているというだけで落ち着けなくて、結果、寝不足に陥ってしまうものなのです。初日に上から降ってきたのがトラウマになったともいいますが!
ちなみに、サイズ的に着ぐるみ作戦は難しいです。
無理矢理入れても、バランス崩れて転倒してしまって首が転がり、その首が触手に引き寄せられてじわじわと元の位置に戻り、よろよろと立ち上がる感じでしょうか。
ホラー過ぎるので封印されました。

>ランドさん
感想ありがとうございます! 再開したからには最後まで書き続ける所存です!

えぇと、機械触手さんの群は、圧勝できるけれどきっと超さんが色んな意味で自分を見失ってしまうエンドなのでちょっと推奨できません。
あと高音さんが確実に可哀想なことになりますので……!(何故)

自分の作品にどのような味が出ているか、自分ではあまり自覚できないものですが、それを楽しんでくださっているようで、とても嬉しいです。上にも行ったとおり、途中で止めず、最後まで頑張りますね。

>ほくしゅんさん
感想ありがとうございます! 巨星とか言われると墜ちそうで怖いですが、墜ちないように頑張ります!!
心配していたテンションもしっかりとを維持できているようで、ギャグの命はテンションだと信奉する私としては、とても喜ばしい限りです。
出来るだけ次回も急いで書きますので、よろしければまた読んで下さい。って服着ましょうよ!?(ガーン)

>えんぷてぃさん
なんという速攻の感想……!(ドーン)
読んで下さってありがとうございました。
ちなみに、第一期・図書館に潜む謎の怪物!が、夕映さんの事件で、第二期・図書館に潜む謎の怪物!が、これから起きるであろう惨事を語り継ぐものです。嘘ですけれど(オイ)
ネタバレの件は、唯一なにも知らないまき絵さんは、ぬるぬるしたものが苦手という相性的に、最悪だと心臓麻痺起こすレベルなので、安否が気遣われます。

>マイマイさん(その2)
そして、感想を書き上げる暇もなく第二のご感想が……!
速攻での感想ありがとうございました!
オチに吹いてくださっていたならば、私はそれで大満足なのです!!

438はむ:2008/08/05(火) 05:20:51 HOST:p4087-ipbf1306funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ネギが普通だーーー!

まあそれはいいとして、狭い場所{エヴァ家}に居たので、
もとの住処でハッチャける怪物が可愛い。

くそー、せめてせめて、犬サイズだったらー。

439スカサハ:2008/08/05(火) 22:21:53 HOST:softbank221024209010.bbtec.net
ネギが大人だー!?
いや、なんだかネギ君が凄く格好いいです。
恐ろしい物を見た御蔭で、彼も成長しましたね〜。(遠い目)
それにしてもまきちゃんが落ち担当とは。
流石に天然の子は違いますな。
そして怪物さん。今日の貴方も輝いてます。

440ラシル:2008/08/05(火) 22:38:05 HOST:baicb85d08b.bai.ne.jp
久しぶりに見てみたら続きが来てる!!
暑い日々が続く中、帰ってきた怪物さんの行動に楽しましてもらってます。

今回偶然手に入れることができたメルキセデクの書、これは夕映専用の隠し武器ですね。分厚いですし打撃用にぴったりです。
まぁそんな使い方はしないでしょうけど(笑
本来手に入るはずのなかった大物がどのような影響を与えていくのか、今回影の薄かった怪物さんは活躍できるのか?楽しみにしています!!

441森平:2008/08/07(木) 23:12:34 HOST:58x156x90x168.ap58.ftth.ucom.ne.jp
38話を読ませて頂きました。
主人公とあまり絡まない話だったので少し物足りなかったです。

ただ、改めて感じたんですが、「ネギま」本編でいえば未だに二巻目だという事実に驚かされました。
こちらの作品は「ネギま」本編に依存した構成や展開をしていないので、作品が面白いのは純粋に主人公や物語の魅力なのでしょう。
オリジナル展開となる分、苦労もあるでしょうが頑張ってください。
次回の更新を楽しみにさせてもらいます。

442ridoneck ◆yQUi2sNTJA:2008/08/07(木) 23:43:05 HOST:FL1-122-131-138-80.osk.mesh.ad.jp
誰か110に電話しろ、爺がセクハラしてやがる(挨拶)

世界史はバカレンジャーよりヤバいかもしれない……と青ざめている私が参上。
まさか石像とのバトルをそう収めるとは、ネギの原作とは違う方向でのレベルアップぶりがここぞとばかりに発揮されてますね。
「出口へのエレベーター」と「不死身怪物とのラストバトル」は切っても切れない関係なんだよ! などと無駄な力説をしつつ、次回更新楽しみにしております。



ところで
>メルキセデクの書

そ の 発 想 は 無 か っ た 。

443熱帯雨林気候:2008/10/10(金) 22:04:05 HOST:p067.net220148002.tnc.ne.jp
怪物さんが幸せになれますように…

444fun:2009/03/31(火) 02:55:09 HOST:d61-11-151-252.cna.ne.jp
祝・復活

445マクル:2009/03/31(火) 09:55:07 HOST:FL1-122-133-107-150.tky.mesh.ad.jp
おおぅ、りのさんが長い沈黙を破ってリビングデッドの如く復活なされた!
更新ワクテカしながら待ってます。

446ALORC ◆X1rbp0TR.U:2009/03/31(火) 10:25:01 HOST:ZD185241.ppp.dion.ne.jp
 祝復活と、略


学生→見習い→教師→(略)→達人アデプト
その過程で変わらないこと=脱がす事

……因果な商売だ

447法皇の緑:2009/03/31(火) 15:09:30 HOST:125x102x153x244.ap125.ftth.ucom.ne.jp
復活!図書館の精復活!図書館の精復活!

448J:2009/03/31(火) 15:37:32 HOST:i218-47-65-72.s30.a048.ap.plala.or.jp
復活おめでとうございます。これからも、
お体に障らないペースで続けてください。

449コスモ:2009/03/31(火) 16:57:35 HOST:i114-182-145-250.s05.a020.ap.plala.or.jp
どうも、コスモです。
最新話読ませていただきました。
う〜む、まさかあの本にそんな仕掛けがあったとは…オリジナル設定とはいえ意外とありそうで怖いですね。…まあ、本当の侵入者用だったら手榴弾数発級の爆発を起こしそうですが。
それと夕映の魔法は成功するのでしょうか…?
まあ、これからも頑張ってください。

450:2009/04/02(木) 00:14:57 HOST:p2119-ipbf607funabasi.chiba.ocn.ne.jp
半年振りの更新。GJと言わざるを得ない
つづく の所で、思わず「続きは!?」と叫んでしまいましたw

これからも楽しみにしてます。

451ほくしゅん:2009/04/02(木) 01:23:39 HOST:wb25proxy08.ezweb.ne.jp
ヒャッハ―!!りのさんだァー!!(某世紀末のモヒカンっぽく
相も変わらず高いクオリティ、流石です。貴方の作品はどれだけ俺達を魅了するんだ〜い!?
違うよ触手さん!魔法使いの人達が悪いんじゃない!!魔法使いの中にいる紳士達が悪いんだ!
では次の話まで紳士スタイルで待機させて頂きます。

452熱帯雨林気候:2009/04/02(木) 06:45:59 HOST:p143.net220216006.tnc.ne.jp
ひゃっはー!!
怪物さん復活!!怪物さん復活!!

453マイマイ:2009/04/02(木) 15:53:42 HOST:p2176-ipbfp3304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
オーマーチーしーてーおーりーまーしーたー!!!
ぶっちゃけ、諦めてたので嬉しいです。更新速度はどうなりそうですか?

454りの:2009/04/03(金) 23:25:35 HOST:y092240.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
読んでくださった方に、感謝をいたします。
そして、感想を下さった方には更なる感謝を。

長いこと返信もなく、作品の更新もないままで申し訳ありませんでした。
この先を書きたいと思い続けることが出来たのは皆様のお陰です。
というわけで、39話をアップいたしました。

えらく遅くなりましたが、感想レスでございます。

>はむ様
だんだんネギが大人の対応を覚えています。
最終的にはきっとエヴァンジェリンさんを補導して、進路指導室でお茶を飲ませたりしてくれるに違いありません。
主人公は、種族的に狭いところが落ち着きそうなので、広いところに住まわせてるのは人間の精神的なリハビリも兼ねてます。たぶん。
あの外見で迷宮に住んでたら、たぶん一週間で普通に動きがモンスターになっちゃいそうです。

>スカサハ様、
ネギが大人になったと思ったらすぐに失敗してしまうという鬼仕様です。
今回はネギ君の試練がメインなので、なあかなか上手くいかないのはそのせいということでご勘弁を。
まき絵さんは、天然で素敵キャラだと思います。空気読めないというよりも、見事に空気を読んでくれるというか、そんなイメージがあります。

>ラシル様
すっかり寒い日々になって、しかもだんだんとあったかくなってまいりました(涙)。ずいぶんのお久しぶりですー。

メルキセデクの書は打撃武器じゃなくて投擲武器だったというオチでした。
いやそんな使い方はしないのですが(オイ
影響は地味だけど今後の展開に影響の大きな使い方をしています。
怪物さんは超頑張る予定です。なんか周りのフォローって珍しい役回りですが。

>森平様
丁寧に褒めていただきありがとうございました。
あれだけ頑張って、ギま二巻までしか進んでいないヘタレです。なんとか50話までには3巻まで終わらせますよー!(涙)
この作品で皆さんを楽しませることができるのは、ネギま!のキャラにある、色々な状況に対応して活躍してくれそうな魅力が大きいと思います。
ずいぶん遅くなりましたが、続きが森平さんの目に届いていれば幸いです。

>ridoneck様
理事長でも、あのシーンはやりすぎだと思いました。というかなんで水浴びのタイミングだったのか激しく謎です。
よもや次回でエレベーターまで到達しないとは私にも予想外でした。
エレベーターで対決はなさそうですけれど、怪物は追ってきそうな感じで次回に続けてます。

>fun様
はじめまして。見つけてくださってありがとうございます。
復活というのは死んでいたということで、二度も死ぬやつがあるか!とか言われそうなのですが、それでも見つけてくれたことは素直に嬉しかったです。
ありがとうございます。頑張ります。

>マクル様
うっひー、見てくださっていて感謝です。まだ待っていてくださったとはー(涙)
遅すぎた埋葬が罠カードで控えているくらいの勢いで頑張りますよ!
更新もちゃんと頑張ります。もしよろしければ、もうしばらく待っていてくださいー。

>ALORC様
お久しぶりでございます。見てくださっていたことに感謝と恥ずかしさが半々です。申し訳なさ過ぎるので今後も頑張ります。
服脱がせワールドなあの世界ですが、魔法世界のファンタジーっぷりを見ると真面目に戦闘用途なんでしょうねー。
武器のみ破壊させるってトコが発達したのは、やはち戦士に対抗してのモンでしょうし(そういう次元じゃない気もしますが)。

455りの:2009/04/03(金) 23:26:20 HOST:y092240.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
失礼いたします。半分に分けた感想レスの残り半分です。

>法皇の緑様
はじめましてー。
えぇと、順番が前後しますが、復活ということで美味しい中華料理ください。
でも砂糖水だけは勘弁な(何)by毒が裏返りの

>J様
はじめましてー。書き込みありがとうございます。
無理はしないように、他の仕事の兼ね合いを考えながらチマチマ続けさせていただきます。
あんまり素早く更新できず申し訳ないですが、皆さんが忘れた頃までにはちゃんと更新できているように頑張ります。

>コスモ様
お久しぶりでございます。なんか出たり戻ったりで恥ずかしいですが頑張るので見捨てないでください(汗)。
本のトラップに関しては、2巻の祖所管等の顛末では、アスナに投げられた魔法書が爆発をしていたので、そういう仕掛けでもあったのかなぁ、と解釈した次第です。
夕映がどうなるかは、また来週くらいで……!

>灼様
はじめまして!感想感謝です。
つづきは……来週くらいで!(苦しそう)
ちゃんと更新しますので、のんびり待っていてくれたら幸いです。

>ほくしゅん様
ひー!この種モミだけはー!!(某世紀末の爺さんのごとく)
むしろ久しぶりなのでレベルダウンしてる感じで申しわけありませんが、頑張って皆様を魅了できるよう頑張ります!
紳士の国イギリスが魔境になりそうな気がしますが、紳士ならば仕方がありませんね(断定)

>熱帯雨林気候様
私が去った後も最後に書き込まれていた貴方様の祈りが奇跡を呼びました。
でも別に幸せになりません(オイ)
いつかきっと幸せになるまで頑張りますー。

>マイマイ様
忘れられずにまた読みに来てくださったとは、感謝感激恐悦至極です。
更新速度は二週に一回を目指しています。……すいません壮絶に遅いですが、色々やってるのでそんな感じが限界なのです(涙)
また忘れてきた頃に来ていただければきっと続きが……!

456最近知った人:2009/07/14(火) 23:55:04 HOST:SKNfa-02p2-107.ppp11.odn.ad.jp
続き待ってるゼー

457名無し:2009/08/01(土) 09:42:34 HOST:FL1-118-108-46-125.hkd.mesh.ad.jp
これは面白いwwwww
続きが楽しみなものがまたひとつ増えました

458【発言削除担当】★:2009/08/13(木) 12:24:17 ID:???0
更新催促の書き込みはご遠慮ください。
当サイトでは捨てHNの使用は禁止されています。

459そりっと:2010/03/26(金) 19:37:50 HOST:118x238x94x223.ap118.gyao.ne.jp
何時までも続き待ってるよー

460地球刑事ジバン:2010/10/27(水) 09:58:38 HOST:snat-hvss07.zaq.ne.jp
今でも更新まってます。

461風凪五月:2012/03/21(水) 22:28:37 HOST:pl708.nas932.p-tochigi.nttpc.ne.jp
一ファンとして更新をいつまでもお待ちしております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板