[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【紅(あか)】 紅(あか)作品総合感想スレッド
1
:
k@管理人★
:2006/06/01(木) 02:19:24 HOST:cs64.opt2.point.ne.jp
1 名前:紅(あか) 投稿日: 2006/05/31(水) 22:56:57
新しい感想版が出来たようなので新規でスレッドを立てました。
タイトルの通り、ここは私が書いた作品(嘘予告含む)の感想を書いてください。
皆さんからのご意見、ご感想を心からお待ちしています。
51
:
釘
:2007/03/14(水) 01:00:55 HOST:p2206-ipad32okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
作品拝見させて貰いましたお久しぶりです釘です
今回はバロネス、刀子のふたりの共闘ですかいい感じで個人的にとても好きです
それに最初の女の人は・・・・・?
今後どう絡んでくるのか待ちどうしいですねー
更新は大変だと思うけど頑張ってください〜
52
:
clockrock
:2007/03/15(木) 15:30:17 HOST:dhcp19-84.slis.tsukuba.ac.jp
はじめましてclockrockです。
作品拝見させてもらいました。
いや〜教授の性格はネギま!のなかに居ないタイプですからね。
これからどんな波乱を巻き起こしていくことやら
鉄枷ジャック全身召喚。赤帽子。そしてエアリエルということは!
あれをやるつもりでしょうか。どうも話の流れと教授の性格上やらなそうですけど
しかし、封印し損ねた耳の鬼が麻帆良に来ているということは
同じく封印していない髪の鬼とかも来ているって事では……
ともかく、更新思いっきり楽しみにしております。
53
:
鍵
:2007/03/15(木) 20:20:21 HOST:u42174.koalanet.ne.jp
ご無沙汰しております。鍵です。
今回のメインは刀子さんとバロネスの共闘ですが、
どうも彼が絡むと共闘というよりは一方的に利用している感が強い気がしますね(笑)
そして鉄枷ジャックをフルで召喚。原作では言うことを聞かなかった妖精ですが、
それをどう使うのか、また、次はどの妖精を使うのか。非常に楽しみです。
それでは、失礼します。
54
:
顔なし
:2007/03/25(日) 20:31:37 HOST:softbank220059024104.bbtec.net
20年以上前の大召還時にあの老け顔なのに実年齢は50前なんですか?
ということは大召還時には20代で教授だったんでしょうか?
55
:
紅(あか)
:2007/04/30(月) 22:35:42 HOST:u42174.koalanet.ne.jp
釘様、clockrock様、鍵様、顔なし様。
ご感想ありがとうございます。
釘様
バロネスと刀子の凸凹コンビがそれなりに上手く戦えている様子が伝わっていれば幸いです。
余り性格的な相性が良くない二人があの敵を相手にこれからどのように挑むのか。
この二人のキャラクターらしい戦いを目指して執筆に励みますのでこれからもよろしくお願いします。
clockrock様
初めまして。この作品を書かせていただいております作者の紅(あか)と申します。
私の作品を楽しんでいただけているようで嬉しい限りです。
ただ貴方のご感想で一箇所だけ気になる部分がありましたので僭越ながらこの場を借りて訂正させていただきます。
現在、出現している耳の鬼は『原作で封印し損ねたあの鬼』とは別物です。
言うなれば『ネギま!の世界に存在している耳の鬼』という事になります。
つまり『原作で封印されていないから』という理由で出てきたわけではありません。
鍵様
共闘と言うよりも一方的に利用している、ですか。
正にその通り。そう言う風に感じ取っていただければ幸いです。
私は彼を『自分の目的を最優先にして動く人種』だと認識していますので戦いではそういう自分勝手さを前面に出すように執筆しています。
これからも多少の違いはあれどそういう風な戦い方をさせるつもりです。
そういう戦い方こそバロネスらしいと思っていますので。
私が書くそんな彼を『彼らしい』と感じていただけていれば感無量ですね。
顔なし様
初めまして、作者の紅(あか)と申します。
>20年以上前の大召還時にあの老け顔なのに実年齢は50前なんですか?
>ということは大召還時には20代で教授だったんでしょうか?
確かにそうですね。
ここまで書いていてなんなのですが何故、自分は彼の若返る前の年齢を五十手前にしてしまったのか……。
原作二巻の戦いの動きの良さが五十台とは思えなかったせいなのですが、自分は正直『教授』というものがどれくらいの年齢でなれるものなのかを知りません。
特に意識もせずにこの年齢に設定したとしか答えようがありません。
とはいえこうして質問され、改めて考えてみると確かにあの顔で四十後半はないような気がします。
最低でも五十の中頃……くらいでしょうか?
年齢に絡んでいるシーンのセリフやその手の描写部分は折を見て五十台中頃に修正します。
貴重なご意見、どうもありがとうございました。
これからも不肖、紅(あか)とその作品をよろしくお願いします。
最後に。
返信が大幅に遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
とりあえずこのGW中に最新話を上げますのでよろしければご覧になってください。
それではまた次の機会にお会いしましょう。
56
:
万城目巡
:2007/05/06(日) 19:17:15 HOST:softbank219062143040.bbtec.net
教授が格好いいですよ!!不敵で素敵です!やっぱり教授は考えて戦う、策を尽くした戦闘が似合いますね。ボロボロでも笑う教授…もう大好きです!
エアリィも一枚かんだ策によって『陰鬱なビール呑み(グレムリン)』が喚び出したということは、アレを造る気なんでしょうか?うううーっ、気になります!
『大封印』…足洗邸世界の『大召喚』の逆Ver.な感じでしょうか…?
お忙しいでしょうが、続きの更新を心待ちにしています。
ではでは。
57
:
黒蟷螂
:2007/05/06(日) 21:56:54 HOST:softbank220059222226.bbtec.net
はじめまして黒蟷螂です。
最新話よんで安心しました、前回の終わりだと鉄枷ジャックと人間とエアリエルで教授のアレをやるんじゃないかとおもってましたから。
早すぎねえか?とやきもきしながら待っていたんですが、どうやら別の展開になりそうですね。
これからも、ご執筆頑張ってください。でも、お体は大事に
PS エアリィと刹那の対談が読みたいです
58
:
ポカリ
:2007/05/07(月) 15:36:33 HOST:220-213-100-048.pool.fctv.ne.jp
教授の素敵さにほれ込みました。
一時は凍結!?なんて思ってしまった自分が恥ずかしいっす。
これからも頑張ってください!!
59
:
紅(あか)
:2007/09/09(日) 21:51:02 HOST:u42174.koalanet.ne.jp
万城目巡様、黒蟷螂様、ポカリ様
ご感想、ありがとうございます。
返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
万城目巡様
>『大封印』…足洗邸世界の『大召喚』の逆Ver.な感じでしょうか…?
概ね、そういった認識でオーケーです。
ただし大封印は指定された地域を根こそぎ『別の世界のどこか』に吹き飛ばすものなので大召喚よりもタチが悪いものになっています。
黒蟷螂様
初めまして。この作品を書かせていただいています作者の紅(あか)と申します
>最新話よんで安心しました、前回の終わりだと鉄枷ジャックと人間とエアリエルで教授のアレをやるんじゃないかとおもってましたから。
原作で使われたアレはバロネスの中では正に切り札なのでこんな序盤では使いません。
もっと別の手段で彼はこの戦いを切り抜けますよ。
ただ多分にオリジナル要素を加えますので賛否両論あるとは思いますが……。
>PS エアリィと刹那の対談が読みたいです
この二人の対談ですか。
面白い提案ではありますね。
図書館島編が終わりましたらちょっとお話を練ってみます。
ポカリ様
初めまして。この作品を書かせていただいています作者の紅(あか)と申します
>教授の素敵さにほれ込みました。
私の書いた教授を評価していただきありがとうございます。
今後も『教授らしさ』をモットーに執筆に励みますのでご声援よろしくお願いします。
>一時は凍結!?なんて思ってしまった自分が恥ずかしいっす。
愚痴になりますが実生活の方でトラブルがありましてここ数ヶ月、私事でPCにはほとんど触れませんでした。
それでも凍結にだけはしない方向でこれからも頑張りますのでよろしくお願いします。
最後になりますが今回、感想を書いてくださったお三方及び私の作品を読んでくださっている皆様に感謝を。
執筆速度はこれからもかなり遅くなるとは思いますが重ねて今後ともよろしくお願いします。
60
:
ゴリ
:2007/09/09(日) 23:26:39 HOST:218.231.207.222.eo.eaccess.ne.jp
教授の自己チューぶりが良く表現できていると思います。
レッドキャップや鉄枷ジャックですが、問題はないと思います。
教授の力の象徴たる『時間』を上手く解釈した紅(あか)さんに脱帽です。
これからも頑張ってください。楽しみに待っています。
61
:
ポカリ
:2007/09/10(月) 00:21:43 HOST:ZC038096.ppp.dion.ne.jp
いやー、お久しぶりです。ありかわらずの腕です。いい話でした。
時計になるシーンを思わず想像してしまうほど興味がわきました。
なんにせよ、凍結がないということなので、一安心です。
私生活がお忙しいようですが、支障をきたさない程度に執筆頑張ってください
62
:
石凪調査室
:2007/09/10(月) 00:37:34 HOST:58-190-11-232.eonet.ne.jp
更新楽しみにしていました。教授の個としてのあり方は何度読んでも
カッコいいですね、思わず最初から読み返してしまいました。
次も楽しみにしています。これからも執筆まったりと頑張って下さい。
63
:
金甌無欠
:2007/09/10(月) 17:30:02 HOST:p1028-ipbf213fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
初めまして、金甌無欠です。
異世界でも教授らしさが出ていてすごく面白かったです。
エアリィやシルキーに向ける教授のあの笑顔を、タカミチや刀子が見たら
どんな顔をするのかが楽しみです。
64
:
万城目巡
:2007/09/12(水) 23:30:27 HOST:softbank219062143028.bbtec.net
待ってましたー!
教授、極悪ですね。いや、そんなところが素敵なんですけども。原作の台詞や教授の過去に対する想いを練り込んであるなと感じました。
レッドキャップ&ジャックの強化?は、彼らの性質と教授の使う『時間』をうまく噛み合わせてあって、特に不自然だとも思わず、納得しました。
ひとまず図書館島編は一区切り…なのでしょうか?ネギ達『表』の結果と、『裏』の教授の仕事ぶりに学園長がどういう判断を下すのか。今後も共に気になります。
お忙しいでしょうが、いつまでも待っている心意気ですので。
無理のないように、がんばってください。
ではでは。
65
:
こんばっと越前
:2007/11/22(木) 01:50:53 HOST:p2168-ipbf4302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
最近読みました。
バロネスさんがカッコヨスギ。続きお待ちしてます。
67
:
石凪調査室
:2007/11/26(月) 00:56:11 HOST:58-190-5-114.eonet.ne.jp
更新お疲れ様です。
山と谷はなかったですが、ネギ側の過程がコンパクトに纏まっていてわかりやすかったです。
次回は原作側とクロス側の視点の統合ですか?とても難しいと思いますが頑張って下さい。
そして教授らしい山場をすごく楽しみにしています。
68
:
通り縋り
:2007/11/26(月) 19:38:53 HOST:softbank219044180085.bbtec.net
私は教授が好きである。この作品は教授が主人公である。
因って、私はこの作品が好きである。かしこ。
69
:
紅(あか)
:2007/12/01(土) 22:04:53 HOST:u48005.koalanet.ne.jp
少々、ミスがありましたので前回の話の感想に対する返信を削除していただきました。
ですので今回はそちら側の感想に対する返信も踏まえてのレスになります。
ゴリ様、ポカリ様、石凪調査室様、金甌無欠様、万城目巡様、こんばっと越前様、通り縋り様
ご感想ありがとうございます。
ゴリ様
初めまして。この作品を執筆しております紅(あか)です。
>教授の自己チューぶりが良く表現できていると思います。
教授の力の象徴たる『時間』を上手く解釈した紅(あか)さんに脱帽です。
これからも頑張ってください。楽しみに待っています。
そう言っていただけると嬉しいです。
今後はもう少し更新速度を上げられそうなので今後ともよろしくお願いします。
ポカリ様
>いやー、お久しぶりです。ありかわらずの腕です。いい話でした。
残酷描写や決着のつけ方など教授らしさを表現するために四苦八苦しましたのでそう言っていただけてなによりです。
石凪調査室様
>更新楽しみにしていました。教授の個としてのあり方は何度読んでも
カッコいいですね、思わず最初から読み返してしまいました。
教授らしさというものは私がこの作品を書くに当たって一番、気を使っている部分です。
>山と谷はなかったですが、ネギ側の過程がコンパクトに纏まっていてわかりやすかったです。
少々、詰め込んだという感じは否めなかったように思えますが、読んでいる方にそう言っていただけると自信がもてます。
これからも教授らしくを旨に執筆に励みますのでご声援をよろしくお願いします。
金甌無欠様
初めまして。この作品を執筆しております紅(あか)です。
>異世界でも教授らしさが出ていてすごく面白かったです。
ありがとうございます。そう言ったご声援を頂けるとこれからも頑張ろうと思えます。
>エアリィやシルキーに向ける教授のあの笑顔を、タカミチや刀子が見たら
どんな顔をするのかが楽しみです。
そういうシーンはまだ考えていませんでした。これからの参考にしようと思います。
ありがとうございました。
万城目巡様
>教授、極悪ですね。いや、そんなところが素敵なんですけども。原作の台詞や教授の過去に対する想いを練り込んであるなと感じました。
原作を意識し、そちらのイメージを崩さない事にはとても気を使いました。
そのように評価していただけてなによりです。
>ひとまず図書館島編は一区切り…なのでしょうか?ネギ達『表』の結果と、『裏』の教授の仕事ぶりに学園長がどういう判断を下すのか。今後も共に気になります。
裏の評価に関しては色々と悶着を起こす予定です。
そして表側も原作とは異なる部分を作る予定ですのでそれを含めて楽しみにしていただけると嬉しいです。
こんばっと越前様
初めまして。この作品を執筆させていただいております紅(あか)と申します。
>バロネスさんがカッコヨスギ。続きお待ちしてます。
はい。これからも可能な限り早めの投稿を目標に執筆に励みますので今後ともよろしくお願いします。
通り縋り様
初めまして。この作品を執筆させていただいております紅(あか)と申します。
>私は教授が好きである。この作品は教授が主人公である。
因って、私はこの作品が好きである。かしこ。
私も教授が好きです。
あの傍若無人ぶり、苦労を重ねて力を手に入れたところ、力を求めた経緯、あの頭を使った戦闘方法。
そんなところに魅力を感じ、この作品の執筆に至りました。
ネギま!世界においてかなり異質な彼ですがこれからも彼らしくをモットーに執筆します。
皆様、今後ともよろしくお願いします
70
:
万城目巡
:2008/01/30(水) 13:37:47 HOST:softbank219062143163.bbtec.net
待ってました!
ネギがいろいろ危ういですね。それを危惧する学園長に同意です。
教授は…ほんとに何処の893ですか(笑)。不運な看護師さんに合掌。ああでも原作で3日間寝込んでたときもキレてたし。
教授節、堪能させていただきました。
次も待っています。
ではでは。
71
:
石凪調査室
:2008/02/03(日) 13:12:11 HOST:58-190-5-163.eonet.ne.jp
「考えた末に取った彼の行動のせいでこの病院にまつわる怪談話がまことしめやかに学園都市
で囁かれるようになるのだが。 それはまた別の話。」何をしたんですか!!教授〜〜〜
明けましておめでとう御座います、更新楽しみにしていました。
気になります、非常に気になりますよ、教授の家族の半分が怪談話になりえるし
もし時間がおありならば外伝として書き綴っていただきたいものです。
次回も教授を期待しています、(笑)ではノシです。
72
:
紅(あか)
:2008/03/02(日) 22:55:44 HOST:u21179.koalanet.ne.jp
万城目巡様、石凪調査室様
ご感想、ありがとうございます。
万城目巡様
>教授節、堪能させていただきました。
楽しんでいただけたようで何よりです。
石凪調査室様
>何をしたんですか!!教授〜〜〜
今はまだ語りません。最新話で犠牲になった方々の反応がありますのでソレを見て
想像されると面白いと思います。
>気になります、非常に気になりますよ、教授の家族の半分が怪談話になりえるし
もし時間がおありならば外伝として書き綴っていただきたいものです。
妖精たちの小話集とでも銘打って外伝を書く予定ですのでその時にでもこの怪談話について
語ろうと思っています。
期待して待っていてくださると嬉しいです。
最後になりましたが最新話を投稿しましたのでぜひご覧になってください
それではまた次の機会にお会いしましょう。
73
:
万城目巡
:2008/03/06(木) 23:21:28 HOST:softbank219062143163.bbtec.net
備後先生ーー!!彼の登場は全く予想できませんでした!
でも教授の次の次の次ぐらいには好きなキャラなので、嬉しいです!
教授と先生の出会いは、緊張感があって良かったです。
備後先生がいると言うことは…、まさか…デビルナースもいたり…?
気になる病院&入院生活ですね!
時に囚われた騎士と少女の出会いが、諸々の人物関係にどう作用するのか!?
紅さんの話の展開のうまさに毎回毎回、続きが気になって仕方がありません。
次回も楽しみにしております。
ではでは。
74
:
石凪調査室
:2008/03/07(金) 20:46:26 HOST:121-82-133-246.eonet.ne.jp
ここで黒イ大釜の登場ですか〜とてもGOODなチョイスです^^
この二人がこれからどのように交錯するのか今からでも楽しみです。
続きも外伝もとても楽しみにしています^^
では、また
75
:
紅(あか)
:2008/03/16(日) 21:22:17 HOST:u21179.koalanet.ne.jp
万城目巡様、石凪調査室様
ご感想ありがとうございます。
万城目巡様
>備後先生ーー!!彼の登場は全く予想できませんでした!
>でも教授の次の次の次ぐらいには好きなキャラなので、嬉しいです!
喜んでいただけたようで何よりです。私も好きなんですよね、彼。
いや勿論、あの作品のキャラは皆好きなんですけれど(苦笑)
>まさか…デビルナースもいたり…?
彼女については現段階では明言は避けたいと思います。
>紅さんの話の展開のうまさに毎回毎回、続きが気になって仕方がありません。
そこまで絶賛していただけるとこちらとしても励みになります。
毎回の心温まるご声援、本当にありがとうございます。
石凪調査室様
>ここで黒イ大釜の登場ですか〜とてもGOODなチョイスです^^
喜んでいただけているようで何よりです。人間系の方々はそれぞれ職種が
定まっているので比較的、出しやすくて助かっています。
>この二人がこれからどのように交錯するのか今からでも楽しみです。
麻帆良勢との絡みを除くとかなり接触率は高くなりますので今後にご期待ください。
この後、最新話を投稿致しますのでぜひご覧になってください。
それではまた。次の機会にお会いしましょう
76
:
石凪調査室
:2008/03/16(日) 22:53:25 HOST:58-188-185-41.eonet.ne.jp
最新話読ませていただきました〜お早い更新でうれしく思います。
「(お互いの存在をかけて殺しあわなきゃならねぇ)」ですか〜
私は最新話を読むまでこの世界が完全に異世界なのだと思っていたので
平行世界の可能性を完全に0にしてましたよ。
ますます続きが楽しみになってきましたね〜
次回も楽しみにしています。
77
:
万城目巡
:2008/03/16(日) 23:04:34 HOST:softbank219062143163.bbtec.net
いつになく速い更新、続きを心待ちにしていた自分としては嬉しい限りです。
前回も書きましたが、本当に次回が気になる締め方です。ヒキが巧いと言うのでしょうか。
ヘルラ王が格好いい…。教授とネギと刹那、三人のメインキャラの絡みと今後が楽しみです。
少し気になったのは、教授は邸の周りの森(土地)も買い取ったのでしょうか?
それとも、未だに勝手に私有地と解釈してるだけですか?
それでは、次回も待ってます。
78
:
紅(あか)
:2008/04/30(水) 15:36:47 HOST:u21159.koalanet.ne.jp
石凪調査室様、万城目巡様。
ご感想ありがとうございます。
石凪調査室様
>私は最新話を読むまでこの世界が完全に異世界なのだと思っていたので
平行世界の可能性を完全に0にしてましたよ。
あまり作中で触れている部分ではありませんからそれも仕方ないですね。
ですが平行世界という所はかなり重要なので今後は頭の片隅にでも置いていただける
といいと思います。
>ますます続きが楽しみになってきましたね〜
そう言っていただけると励みになります。これからも仕事の合間を縫って完結を
目指しますのでよろしくお願いします。
万城目巡様
>ヘルラ王が格好いい…。教授とネギと刹那、三人のメインキャラの絡みと今後が楽しみです。
ヘルラ王と刹那の関わりは今後の流れにかなり影響を及ぼしますのでそこから派生する世界を
楽しんでいただけたら幸いです。
>少し気になったのは、教授は邸の周りの森(土地)も買い取ったのでしょうか?
未だに自己解釈による不法占有です。とはいえあんなモノたちが住み着いている場所なので
その内、なんとかします。それを書く機会もあると思いますので楽しみにしてください。
それでは返信が遅くなって大変申し訳ありませんがご感想、ありがとうございました。
それではまた。次の機会にお会いしましょう。
79
:
万城目巡
:2008/04/30(水) 18:35:11 HOST:p2196-ipbf302niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ネギに暴力を振るう教授について、私はそれほど違和感や不快感を感じませんでした。
自分が気に入らないモノや事象について、一切の容赦をしないのが私の教授像だからです。
その対象が10歳の少年でも変わらないんじゃないかな、と思いました。
元の世界のマイアーなんて「仕事の邪魔をした」だけで生け贄にされてましたし、それがよいことか悪いことかは別として、私のイメージ内の教授なら、やります。
大召喚後、地獄を見てきた教授の描写に感じ入りました。
次回も待ってます。
80
:
石凪調査室
:2008/05/08(木) 23:57:37 HOST:58-188-184-36.eonet.ne.jp
最新話読ませていただきました。
「彼の思惑は『二度と自分を拘束しようと思わせないようにする事』にある。」
この思惑に対する教授の行動がとても教授らしくをそして病院にまつわる怪談話と
なったのもとても納得できました^^
私が原作を読んでみて教授にとっての自由とは好き勝手な事をするのではなく
(一部例外はあります^^:)やりたいことを並ぶ事なのだと思ったので
今回の教授の行動はとても彼らしさを表しており私はよいと思います。
では次回も楽しみにしていま〜す。
81
:
紅(あか)
:2008/05/10(土) 16:52:38 HOST:u20005.koalanet.ne.jp
万城目巡様、石凪調査室様。
ご感想ありがとうございます。
万城目巡様
>ネギに暴力を振るう教授について、私はそれほど違和感や不快感を感じませんでした。
>自分が気に入らないモノや事象について、一切の容赦をしないのが私の教授像だからです。
そう言って頂けるとこれからの執筆に自信がもてます。
自分の理想のキャラとごっちゃにしてクロスなのかオリジナルなのかわからなくなる事が
ままありますので、これからも教授らしさを忘れずに書かせて頂きます。
>大召喚後、地獄を見てきた教授の描写に感じ入りました。
元々、普通の人間だった彼がハンターとして人外を相手取るには相当な苦労があったと思っていますので
その辺りを表現させていただきました。
石凪調査室様
>この思惑に対する教授の行動がとても教授らしくをそして病院にまつわる怪談話と
なったのもとても納得できました^^
教授のヤンチャぶり(違)が伝わっていただけたようでなによりです。
>今回の教授の行動はとても彼らしさを表しており私はよいと思います。
そう言って頂けて安心しました。理不尽さと乱暴さが売りの彼とはいえ、ネギま!の世界に
馴染み難い行動が多いので賛否あると思っていたのですが受け入れていただけて何よりです。
最後にGW中にもう一度、投稿すると予告しておきながら果たせず申し訳ありませんでした。
それではまた。次の機会にお会いしましょう。
82
:
通り縋り
:2009/06/01(月) 22:03:50 HOST:9.net059085148.t-com.ne.jp
一年。一年だ、よくも待たせてくれる。ニヤニヤが止まらないじゃあないか。
83
:
蛇足
:2009/06/02(火) 00:05:12 HOST:z4.61-45-92.ppp.wakwak.ne.jp
いいいいいいやっほおおおおおおおっ!足洗邸九巻発売に合わせて更新とは粋な真似してくれますなあ。
84
:
くえん
:2009/06/02(火) 18:10:10 HOST:wb62proxy11.ezweb.ne.jp
最近こちらでこの作品を読ませて頂きました。
更新から大分経っていたので、先が心配でしたが今回の投稿で安心しました。
これからも頑張って下さい
85
:
石凪調査室
:2009/06/07(日) 01:39:04 HOST:58-188-13-73.eonet.ne.jp
更新お疲れ様でした。
そしてお帰りなさい〜〜
86
:
万城目 巡
:2009/06/11(木) 16:11:33 HOST:p1210-ipbf301niho.hiroshima.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です!
待っていた甲斐が有りました。
完結させるとの言葉に安堵しました。
どれだけ長引こうとずっとお付き合いさせていただきます!
87
:
紅(あか)
:2009/06/16(火) 22:07:05 HOST:u44055.koalanet.ne.jp
通り縋り様、蛇足様、くえん様、石凪調査室様、万城目巡様
ご感想、ありがとうございます。
一年もの間、放置状態にしていて申し訳ありませんでした。
言い訳はしません。
ただどれだけ時間がかかっても完結させる事を改めて宣言します。
これからも私の作品を宜しくお願いします。
それではまた次の機会にお会いしましょう。
88
:
くえん
:2009/06/17(水) 09:37:35 HOST:wb62proxy13.ezweb.ne.jp
更新お疲れさまです!新話拝読させて頂きました。
教授ならエヴァVSネギには距離をとっても違和感ないですが、何気に仲良くやってるエアリィがwww
確かに教授より余程上手く人間関係を築けるでしょうが、何というか上手く潜り込んだなぁw
千雨のフラグは、教授のバイオレンスっぷりを理解してるからイベントまで時間掛かるでしょうし、早い事は無いと思います。
89
:
石凪調査室
:2009/06/21(日) 01:17:38 HOST:121-80-166-242.eonet.ne.jp
更新おつかれさまでした、最新話楽しく読ませて頂きました。
エヴァ対ネギの戦いをすべて好奇心と情報として見に来ている教授にとても教授らしさを感じました!
そして一瞬にして常識と世界を壊された者とまだ壊されていない者がどのような物語を見せてくれるのか楽しみにしております!!
90
:
万城目巡
:2009/06/30(火) 18:48:07 HOST:p1210-ipbf301niho.hiroshima.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です。
エアリィお久しぶり〜。ってことで、久々のこの二人の会話に大変和ませていただきました。
常識人のこれからも気になりますし、これからのバロネス無双に期待してます。
91
:
紅(あか)
:2009/07/11(土) 02:25:25 HOST:u58192.koalanet.ne.jp
くえん様、石凪調査室様、万城目巡様
ご感想、ありがとうございます。
くえん様
人間関係面ではバロネスよりも契約妖精たちが頑張ります。
これからも色々なところで生徒たちと交流する妖精たちが見せられると思いますので
面白いやり取りが書けるよう精進します。
千雨に関しては原作よりは遥かに早く魔法側に足を突っ込ませる予定です。
いつどのように関わる事になるのかにも期待していただければと思います。
石凪調査室様
>エヴァ対ネギの戦いをすべて好奇心と情報として見に来ている教授にとても教授らしさを感じました!
依頼されければ自分に利益のない事はしない男が自分の中のバロネスです。
これからもこういう傍観して情報収集する事もあると思いますので、戦場の中の清涼剤として楽しんでいただければと思います。
千雨のような日常を望む存在に対してあの男がどのような対応をするのか。
難しい問題ではありますが教授らしく書けるよう努力します。
万城目巡様
やはり教授と言えばエアリエルとの掛け合いだと思うので、これからもこういう和むやり取りは増やしていきます。
相手がエアリエルだけとは限りませんのでその辺りも楽しみにしていただければ幸いです。
皆さん、感想ありがとうございました。
それではまた次の機会にお会いしましょう。
92
:
とぅもろう
:2009/07/20(月) 00:54:14 HOST:p6143-ipbfp03tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
はじめまして、とぅもろうといいます。
感想を書くのは初めてですが、この作品、ずっと楽しみに読ましてもらってます。
今回のネギは正直カッコよすぎるw
何だかバロネスの性格とか考えますと、ネギアンチっぽくなるのかなぁ〜、なんて心配してたんですが、
英国紳士な彼に惚れましたw
これからも陰ながら応援してます。頑張ってください!
93
:
石凪調査室
:2009/07/21(火) 00:52:02 HOST:58-188-229-188.eonet.ne.jp
更新お疲れ様です。
やはり人間を愚弄されるとバロネス大噴火ですな、「この世で人間こそが最も優秀な種である!」という考えを持つ彼はこうでなければ^^
そして妖術使いをエヴァへの対抗策として切ってくるとは・・・お互い数百年の歴史を持つ者、いわば生きた伝説の邂逅になるのかな?
次回と今だ登場が少ない邪妖精を楽しみにしています。
94
:
万城目巡
:2009/07/22(水) 00:18:38 HOST:p1210-ipbf301niho.hiroshima.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です。
キレるバロネスにドキドキしました。あの大召喚後の世界を人間のまま生き抜いてきたことは、彼の誇りなのでしょうね。
いいなぁ。やはり、こうでなくては。
ネギの成長具合が大変好ましかったです。
妖精たちも出番があって、これからが本当に楽しみです。
95
:
くえん
:2009/07/23(木) 16:29:43 HOST:210-20-140-226.rev.home.ne.jp
更新お疲れ様です!
ネギの変化がとても好感の持てる物でした。
バロネスから影響うけて何故真人間になるのが凄いですねw
教授の激怒は当然ですね。エヴァみたいな存在は当たり前のように人間を下に見ているようですし。
原作のように「教授ではなく妖精の力」みたいな指摘されたりしたらもう少し落ち着いた対応になるでしょうが。
皆教授が妖精を「使役」していると認識しているみたいですが、そこら辺の違いを理解される事はあるんですかね。
次回も楽しみにしています。
96
:
紅(あか)
:2009/07/26(日) 18:55:02 HOST:u58192.koalanet.ne.jp
とぅもろう様、石凪調査室様、万城目巡様、くえん様
ご感想、ありがとうございます。
とぅもろう様
初めまして。作者の紅(あか)です。
今回はご感想、ありがとうございました。
>ネギアンチっぽくなるのかなぁ〜
確かにバロネスの趣向はネギを含めた『立派な魔法使い』と反発する物ですが今のところ、酷いアンチにする予定はありません。
意見の衝突はこれからも何度となく行われますが。
石凪調査室様
>やはり人間を愚弄されるとバロネス大噴火ですな
どこまでも人間であり、彼なりの人間らしさを保持したまま強さを求めるのが私の中のバロネスです。
根本的に敵対する人外とは相性が悪いと考えているのでヘルマンとかもヤバイですね。
紳士の仮面被った悪魔という意味で非常にメフィストっぽいですし。
>妖術使い
恐らくバロネスの愉快な仲間たちの中で最もバリエーションの多いキャラです。
ぶっちゃけた話になりますが、彼?の使う魔法はなんでもありなのでやりたい放題できますし。
エヴァ相手でも互角だろうとバロネス自身が信頼し、今回のお披露目になりました。
さて次は誰を出そうか。
万城目巡様
>キレるバロネスにドキドキしました。
バロネスらしさを存分に感じていただけたようで何よりです。
>ネギの成長具合が大変好ましかったです。
原作よりもネギが頭を回している事と傍にいる自己中人間(笑)が良い影響を与えてました。
これからも成長していく彼に期待してくださると嬉しいです。
くえん様
>バロネスから影響うけて何故真人間になるのが凄いですねw
彼は頭が良いので客観的且つ端的且つストレートに物事を告げるバロネスが助言すると、自分で勝手に考えて納得します。
バロネスにそんな意図がなくても善人思考全開の解釈になるので、これからも彼と共に要る事で良い意味で成長していきます。
その辺りも楽しみにしていただければ幸いです。
>エヴァみたいな存在は当たり前のように人間を下に見ているようですし。
600年、生きているエヴァからすればバロネスですらただの若造ですから仕方ないと言えば仕方ないんですがね。
今回のケースの場合、エヴァは一度負けてますから余計に彼の怒りを誘いました。
魔法使いとは思えない無様な負け方をしてましたしね。
>皆教授が妖精を「使役」していると認識しているみたいですが、そこら辺の違いを理解される事はあるんですかね。
生粋の魔法使いの方々には一生、理解されないかもしれませんね。
少なくとも今の段階ではバロネスと妖精たちが『対等』の関係であるなんて夢にも思ってません。
この認識が今後、どのように変化していくかも表現できればと思います。
皆さん、感想ありがとうございました。
また次の機会にお会いしましょう。
97
:
oioi
:2009/07/29(水) 22:24:28 HOST:p2184-ipbfp305kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
はじめましてoioiといいます。
『時計が刻む物語』面白くて一気に読ませていただきました。
「足洗邸」はこの作品を見てはじめて知り、先日購入しましたがとてもおもしろかったです。
これからも応援してます。頑張って下さい。
98
:
紅(あか)
:2009/08/02(日) 20:46:39 HOST:u58192.koalanet.ne.jp
oioi様
初めまして、作者の紅(あか)でございます。
ご感想ありがとうございます。
この作品を通して原作に興味を持っていたとの事ですが本当にありがとうございます。
自作は少々、原作の知識を必要とする作品ですので読む人を選んでしまうのですが原作を知らない方にも読んでいただけた上、面白いと言っていただけるのは嬉しいです。
今後ともこの作品を宜しくお願いします。
99
:
sg
:2009/08/03(月) 02:37:28 HOST:mango.aitai.ne.jp
更新お疲れ様です
バロネスさんがやたら真面目に教師やってるように見えますね
ネギが「実体化してる妖精って初めて見ました」といっていますが、オコジョ妖精のカモは実体化してる妖精ではないのでしょうか?
次回も楽しみにしています
100
:
紅(あか)
:2009/08/06(木) 06:40:59 HOST:u58192.koalanet.ne.jp
sg様
初めまして。作者の紅(あか)でございます。
ご感想ありがとうございます。
>バロネスさんがやたら真面目に教師やってるように見えますね
もしや違和感があったでしょうか?
自分としては真面目にバロネスらしくやっているように書いたのですが。
まだまだ表現力が足りないと言う事ですね。以後も精進します。
>ネギが「実体化してる妖精って初めて見ました」といっていますが、オコジョ妖精のカモは実体化してる妖精ではないのでしょうか?
完全に自分のミスです。ご指摘点についてはさっそく修正させていただきました。
ご都合よろしい時に確認していただければ幸いです。
貴重なご意見、ありがとうございました。
それではまた次の機会にお会いしましょう。
101
:
紅(あか)
:2009/08/18(火) 21:09:57 HOST:u17239.koalanet.ne.jp
作者の紅(あか)でございます。
時計が刻む物語を更新しましたのでどうぞご覧になってください。
ついでに二十九話より後の話についてですが誤字脱字について少しずつ修正していく予定です。
物語の大筋は書き換えるつもりはありませんし、何かストーリー的な修正を加える時はこの板で報告します。
それではまた次の機会にお会いしましょう。
102
:
万城目巡
:2009/08/26(水) 16:40:11 HOST:softbank219062143163.bbtec.net
しばらくネットから離れているうちに、二話も更新されていてうれしい限りです。
妖精邸の皆と教授、そしてネギ。全てが好ましくて、徐々に変わりつつある物語にますます引き込まれました。
カモには一体何時の時計が預けられたのか・・・。そして、アスナの回想・・・。
毎度毎度続きか気になる、ヒキの上手さに脱帽です。
次回も楽しみにしております。
103
:
紅(あか)
:2009/10/03(土) 20:20:06 HOST:u78051.koalanet.ne.jp
万城目巡様
ご感想、ありがとうございます。
作者の紅(あか)でございます。
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
>妖精邸の皆と教授、そしてネギ。全てが好ましくて、徐々に変わりつつある物語にますます引き込まれました。
やはり原作と違う存在がいる以上、物語には変化があって然りと考えますので今後も原作と離れていく物語を楽しんでいただければ幸いです。
カモに預けられた時計のモノは次回に明らかになりますので期待してお待ちください。
それではまた次の機会にお会いしましょう。
104
:
万城目巡
:2009/10/03(土) 22:29:27 HOST:p2058-ipbf313niho.hiroshima.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です。
ヘルラ王来た!!渡された時計は13時だったんですね。
カモとアスナの心意気が本当に好ましいです。
教授は相変わらず素敵ですし・・・。惚れます。
同時進行する戦いに目が離せません。
次回も楽しみにしております。
105
:
oioi
:2009/10/03(土) 23:56:25 HOST:p2049-ipbfp1904kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です。
最近足洗邸を九巻まで集め大復活祭といろは草紙も買ったので、限定版を探しているところです。紅さんは持っていますか?
この作品ではネギ達がいいかんじに成長してますね。
カモに渡されたのはヘルラ王だったんですか。自分は意外とスプリガンと思ってました。カモに騙されてエヴァを倒そうとしそうなので。
そして教授は久しぶりにバトルですか。最近教授は戦闘がなかったのでかなりうれしいです。
次回も楽しみにしてます。頑張って下さい。
106
:
蛇足
:2009/10/05(月) 16:27:50 HOST:z73.124-44-150.ppp.wakwak.ne.jp
更新お疲れ様です。楽しく読ませてもらいました。
ゴブリンの出現は手招き地蔵使ったんですかね…。世界樹に「祝」の文字でも飾ろうとしたのでしょうか?
調子に乗った悪魔なオッサンがうっかり呼び出したなんてオチだったら楽しいなあと勝手に考えております。
しかしヘルラ王とは…俺はトム・ポーカーあたり来るかなあと思ってました。
方向性の異なるキャラクタが割り込む事で全く違った展開を見せるのがクロスの魅力ですね。
決闘に割り込んだヘルラ王がどんな展開を見せるのか…次回が楽しみです。
107
:
くえん
:2009/10/05(月) 22:44:45 HOST:59-171-244-203.rev.home.ne.jp
更新お疲れ様です。
来援に来たのはヘルラ王ですか。
何か意外ですが、他の高位妖精の扱いづらさを考えると当然でしょうか。
エヴァが驚愕していましたが教授の朋友と知ったらどう思うんでしょうねwwwそれは他の魔法使いもそうですが。
とはいえヘルラ王、時の剣以外の能力も分からないのでどうなることやら。
教授側はまた無闇に亀裂を広げてw
ゴブリンとはいえ百もいるのに心配にならない辺り流石教授。
次回も楽しみにしています。
108
:
石凪調査室
:2009/10/19(月) 23:15:37 HOST:58-188-243-4.eonet.ne.jp
更新お疲れ様です。
本当の意味で魔に触れたアスナの活躍楽しみにしております。
109
:
紅(あか)
:2009/11/01(日) 07:03:46 HOST:u78051.koalanet.ne.jp
万城目巡様、oioi様、蛇足様、くえん様、石凪調査室様
ご感想、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
万城目巡様
>カモとアスナの心意気が本当に好ましいです。
色々と考えた結果、この話ではネギま本来のお茶らけた感じをキャラ崩壊にならない程度に排除していく事にしました。
より現実的に、といった所でしょうか。楽しんでいただければ幸いです。
>教授は相変わらず素敵ですし・・・。惚れます。
最高の褒め言葉ですね。ありがとうございます。
>同時進行する戦いに目が離せません。
教授側は次回、苦戦する予定ですが。
oioi様
>限定版
もちろん限定版も確保しています。とはいえ足洗邸は原作単行本から入った身なのでいろは草紙や大復活祭の初版は持っていないのですが。
>この作品ではネギ達がいいかんじに成長してますね。
バロネスを絡ませた上でキャラ描写をしていたらいつの間にかこんな感じになっていました。
楽しんでいただけているようで何よりです。
>自分は意外とスプリガンと思ってました。
誰を呼び出させるかは実は最後まで悩んでいました。原作で飛び抜けて能力が高い三体で最も汎用性に富んでいると言う事で時騎士になりましたがいずれスプリガンにも出番は来ますのでその時を楽しみにしていただければを思います。
蛇足様
>調子に乗った悪魔なオッサンがうっかり呼び出したなんてオチだったら楽しいなあと勝手に考えております。
……良い勘をお持ちのようで。次回をご期待ください。
>俺はトム・ポーカーあたり来るかなあと思ってました。
トムは戦闘向けではない上に扱い辛さでは妖精で一、二を争うというのが自分の見解なので赤の他人の言う事を聞くはずがないという意味で今回は自重しました。こちらもいずれ大きな出番があるのでその時に期待してください。
>決闘に割り込んだヘルラ王がどんな展開を見せるのか…次回が楽しみです。
時騎士無双(未定)をお楽しみにください。
くえん様
>何か意外ですが、他の高位妖精の扱いづらさを考えると当然でしょうか。
礼節を持って接すれば力を貸してくれると思うので。他のは人間嫌いだったり人食いだったりギャンブラーだったりで明日菜やカモ、ネギでは相手できないでしょうし。
>エヴァが驚愕していましたが教授の朋友と知ったらどう思うんでしょうねwww
間違いなく食って掛かるでしょう。
>時の剣以外の能力も分からないのでどうなることやら。
戦い方には多分にオリジナル要素が入りますが、自分の思い描く戦いを気に入っていただければと思います。
>教授側はまた無闇に亀裂を広げてw
いつもの事です(笑)。
石凪調査室様
>本当の意味で魔に触れたアスナの活躍楽しみにしております。
原作よりも遥かに早く裏の恐ろしさに触れた彼女の成長振りに期待してください。
皆さん、ご感想ありがとうございました。
また次の機会にお会いしましょう。
110
:
万城目巡
:2009/11/30(月) 19:18:42 HOST:p1234-ipbf314niho.hiroshima.ocn.ne.jp
メフィさんキター!
ちょっと怖いけど、こっちの方が悪魔っぽいです。
血の鬼と対峙してた時のキレてるメフィさんとも又違った感じで、同一存在でも世界の違いというのを強く感じました。
足洗邸原作では、教授に時の剣を届けに来ただけで、戦闘らしい戦闘をしていなかったヘルラ王なだけに、今回の活躍を本当に楽しみにしていたのですが、期待以上です!
正に時騎士無双w
次回も楽しみにしております。
111
:
oioi
:2009/12/01(火) 18:43:24 HOST:p5209-ipbfp301kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です。
メフィストがなんか悪魔っぽいですね。
このメフィストは平行世界の自分は生徒にいじめられてると知ったらどう思うんでしょうか。
ヘルラ王は強いですね。まぁ原作では戦ってませんが教授が13時と特別扱いしてますし、頼りにするほどなのですからこれぐらい強いような気がします。
それでは次回も楽しみにしてます。
112
:
紅(あか)
:2009/12/11(金) 06:10:56 HOST:111-90-4-152.koalanet.ne.jp
万城目巡様、oioi様
ご感想ありがとうございます。
万城目巡様
>メフィさんキター!
>ちょっと怖いけど、こっちの方が悪魔っぽいです。
>血の鬼と対峙してた時のキレてるメフィさんとも又違った感じで、同一存在でも世界の違いというのを強く感じました。
生粋の悪魔の残虐性を前面に押し出したメフィストはもはや別人と言ってもいいかもしれません。
ところどころにメフィストらしさが出ていると感じていただければ幸いです。
>足洗邸原作では、教授に時の剣を届けに来ただけで、戦闘らしい戦闘をしていなかったヘルラ王なだけに、今回の活躍を本当に楽しみにしていたのですが、期待以上です!
>正に時騎士無双w
時騎士はバロネスの最高戦力の一つですから、やり過ぎるくらいを意識して書かせていただきました。
まだそれほど派手な戦いではありませんでしたのでそちらは今後に期待していただければと思います。
oioi様
>メフィストがなんか悪魔っぽいですね。
生粋の悪魔とはこんな感じだろうというイメージで書きました。
>このメフィストは平行世界の自分は生徒にいじめられてると知ったらどう思うんでしょうか。
命を懸けて殺しあう気もしますし、案外仲良くしそうな気もしますね。
>ヘルラ王は強いですね。
妖精の出番とその強さは原作の設定を眺めつつ、作者の独断と偏見で決めています。
ぶっちゃけヘルラ王大好きなので今後も出番は増えると思います。
次回以降も楽しみにしていただければ幸いです。
それではまた次の機会にお会いしましょう
113
:
万城目巡
:2010/03/22(月) 19:15:40 HOST:59-190-98-222.eonet.ne.jp
更新お疲れ様です。
ネギとアスナの存り方は、むしろ原作よりも好ましいと感じました。
大きな乖離ではなくても、主に心理的な面において確かに原作とは違う道を歩み始めた2人の行く先がとても気になります。
教授とエアリィはどこでも変わらないというか、相変わらずの2人で大好きです。
本誌に教授が再々登場したこともあって、心待ちにしておりました。
紅様のペースでこれからもがんばって下さい。応援しております。
114
:
くえん
:2010/03/22(月) 23:33:18 HOST:59-171-32-41.rev.home.ne.jp
もうすぐ出る十巻の特装版のアニメが気になって仕方ない今日この頃、久しぶりの更新お疲れ様です。
起こった事は原作と同じですが、内面には大きな違いがありますね。ネギも明日菜もこのまま成長して欲しいです。
これのきっかけが、あの教授ってのがなかなか皮肉ですがw
115
:
oioi
:2010/03/27(土) 21:01:24 HOST:p4185-ipbfp303kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です
最新刊が出たので久しぶりに見に来てみたら更新されてたのでテンションが異常なほど上がりました!!
今回の話でエヴァ編はもう終わりですかね?
明日菜も成長し二人の絆が原作よりさらに強くなりましたね。
これからの展開としてメフィストがこれからどう関わるのか楽しみです。
次回も楽しみにしてます。
116
:
紅(あか)
:2010/04/23(金) 16:31:53 HOST:111-90-17-66.koalanet.ne.jp
万城目巡様、くえん様、oioi様
ご感想ありがとうございます。
万城目巡様
>ネギとアスナの存り方は、むしろ原作よりも好ましいと感じました。
恐ろしく近い場所に危険極まる人物がいるお蔭で魔法のファンシーさよりも危険に目が向かった結果です。
これからも段階的に原作キャラがたくましくなっていく予定なのでそれも楽しみにしていただければと思います。
>教授とエアリィはどこでも変わらないというか、相変わらずの2人で大好きです。
いつでもどこでもこの二人はこの二人らしくをモットーに執筆していますのでこれからも二人を見守ってやってください。
>本誌に教授が再々登場したこともあって、心待ちにしておりました。
魔法世界に行った時にでも本誌再登場のリスペクトでもしてみようかと考えています。
くえん様
>起こった事は原作と同じですが、内面には大きな違いがありますね。ネギも明日菜もこのまま成長して欲しいです。
原作との乖離は今後もじわじわと進んでいきます。主に精神面で。
とはいえ京都編からは本格的に流れを変えて行こうかと思いますのでご期待していただければ幸いです。
>これのきっかけが、あの教授ってのがなかなか皮肉ですがw
学園長はともかくタカミチやガンドルフィーニ辺りは苦虫を噛み潰しているかもしれませんね。
oioi様
>今回の話でエヴァ編はもう終わりですかね?
次の話で後日談を行って晴れてエヴァ編は終了です。
>明日菜も成長し二人の絆が原作よりさらに強くなりましたね。
このまま明日菜とカップルにしてしまってもいい気がしてきました。
>これからの展開としてメフィストがこれからどう関わるのか楽しみです。
残念ながらしばらく直接的な出番はありません。
学園祭辺りで出そうかなと考えていますが。
最後に不定期更新で申し訳ありませんが今後とも宜しくお願いします。
それではまた次の機会にお会いしましょう
117
:
万城目巡
:2010/04/25(日) 12:34:42 HOST:p6044-ipngn100201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です。
呼吸をするかの如く他人の神経を逆なでている教授に苦笑いです。
これで本人、素だというのが素敵でした。
いよいよ修学旅行編が近づいてきましたね。
旧サイトでの予告編のようなシーンもあるのか、と今からわくわくしています。
小話についても楽しみにしています。
魔法授業とか妖精邸の住人たちとか、事件とは一見関係ない日常的な話であれば一介のファンとしてとてもうれしいです。
次回も楽しみにしております。
118
:
蛇足
:2010/04/25(日) 19:51:45 HOST:z109.58-98-145.ppp.wakwak.ne.jp
>むやみやたらに相手を挑発、馬鹿にするのは彼にとって息をするにも等しい。
思いっきり笑いました。嗚呼、なんて楽しそうなんだ教授。
そしてついに修学旅行編突入ですね。
個人的にはヘルラ王と出会った刹那がどんな風に立ち振る舞うのかが気になります。
…そして勿論、教授があの三流悪党相手にどう動くのかも。無事でいられるのか、天ヶ崎千草。
次回も楽しみにしています。頑張って下さい。
119
:
くえん
:2010/04/26(月) 17:49:07 HOST:terms1.senshu-hc.ac.jp
更新お疲れ様です。
教授、プロ根性を謳う割に依頼主足蹴にするわ、一応の仕事仲間ブチ殺すわ。まぁ、挑発を撒き散らされる程度なら安全安全w
安全を気に掛ける程度には丸くなってますし。
逆に敵が心配ですねー。千草とか小太郎とか逃げてー。というか、京都が無事か……w
スクナVSスプリガンとか幻視しましたが、次回も楽しみにしています。
120
:
石凪調査室
:2010/05/03(月) 02:01:56 HOST:58-188-231-88.eonet.ne.jp
半年ほど見に来なかったらすげ〜更新されててビックリでした〜
そして悪ノ華とのやり取りめっちゃかっこよかったです!!
京都でもどのような騒動を巻き起こすのか楽しみにしておりますw
121
:
電柱
:2011/03/03(木) 22:39:05 HOST:p3051-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
もう更新は無いのかしら……
いや、俺はまだ諦めない!!
122
:
万城目巡
:2011/04/04(月) 18:00:02 HOST:p15077-ipngn100101niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私もまだ諦めてはいません!
いつまでも、お待ちしております。
123
:
紅(あか)
:2011/10/02(日) 21:14:54 HOST:111-90-8-31.koalanet.ne.jp
万城目巡様、蛇足様、くえん様、石凪調査室様、電柱様
ご感想ありがとうございます。
長い間、返事をせずにいた事、申し訳ありませんでした。
万城目巡様
>呼吸をするかの如く他人の神経を逆なでている教授に苦笑いです。
>これで本人、素だというのが素敵でした。
教授ですから。
>いよいよ修学旅行編が近づいてきましたね。
バロネスにとってもネギにとっても一つの山場になります。
原作とは異なっていく展開にご期待ください。
>旧サイトでの予告編のようなシーンもあるのか、と今からわくわくしています。
それは見てのお楽しみです。
オリジナルの妖精もいるので話の幅は広がっていますとだけ先にお伝えしておきます。
蛇足様
>思いっきり笑いました。嗚呼、なんて楽しそうなんだ教授。
人生を楽しんでいる教授って素敵だと思うんですよね。
>個人的にはヘルラ王と出会った刹那がどんな風に立ち振る舞うのかが気になります。
物語の変化その1です。
変化した刹那の行動に付いては修学旅行が始まる前に描く予定ですのでそちらも楽しみにしていただければと思います。
>…そして勿論、教授があの三流悪党相手にどう動くのかも。無事でいられるのか、天ヶ崎千草。
とりあえず原作通りの行動は出来ないですね。
>次回も楽しみにしています。頑張って下さい。
ありがとうございます。
くえん様
>教授、プロ根性を謳う割に依頼主足蹴にするわ、一応の仕事仲間ブチ殺すわ。まぁ、挑発を撒き散らされる程度なら安全安全w
しかしむかついたら殺さない程度にボコると言うのは生かさず殺さずと言う意味では死なせるより酷い気もします。
>安全を気に掛ける程度には丸くなってますし。
麻帆良に来た弊害(周囲の安全と悪影響を考えると良い意味で)ですね。
これからも原作から乖離していく部分が出てくると思いますが、それを含めてこの作品の教授と思っていただければ幸いです。
>逆に敵が心配ですねー。千草とか小太郎とか逃げてー。というか、京都が無事か……w
京都は無事ですが、敵対する方々がどうなるかはわかりません。
まぁ死なないでしょう。
死なないだけかもしれませんが。
>スクナVSスプリガンとか幻視しましたが、次回も楽しみにしています。
具体的な内容については触れません。
色々と想像していただければよろしいかと思います。
石凪調査室様
>半年ほど見に来なかったらすげ〜更新されててビックリでした〜
更新が不定期になって申し訳ありません。
>そして悪ノ華とのやり取りめっちゃかっこよかったです!!
教授らしく悪魔にすらその存在を認めさせてみました。
気に行っていただけて何よりです。
>京都でもどのような騒動を巻き起こすのか楽しみにしておりますw
原作の騒ぎ+αで行く予定なので楽しんでいただけるよう頑張ります。
>私もまだ諦めてはいません!
>いつまでも、お待ちしております。
長い事、更新していなかったと言うのにこのような暖かい言葉を頂けるとは思いませんでした。
本当にありがとうございます。
電柱様
>もう更新は無いのかしら……
>いや、俺はまだ諦めない!!
大変遅くなりました。
お待たせしてしまい申し訳ありません。
これからも不定期更新ですがお暇な時にでも覗いていただければ幸いです。
最後に不定期更新で申し訳ありませんが今後とも宜しくお願いします。
それではまた次の機会にお会いしましょう
124
:
くえん
:2011/10/10(月) 15:32:49 HOST:KD182249053145.au-net.ne.jp
更新お疲れ様です。お待ちしていました!
最近の原作の展開は色々と言われていますが、どうか頑張っ
それしてもシルキーいい子だ。なんであんな駄目人間にギギギ……!いや教授にも良いところがあるのは分かりますがw
125
:
くえん
:2011/10/11(火) 10:31:24 HOST:terms1.senshu-hc.ac.jp
すいませんミスしました。
>>124
どうか頑張ってください
126
:
万城目巡
:2011/10/13(木) 22:34:21 HOST:p16002-ipngn100201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
更新心待ちにしておりました!
時計邸の住人たち。の日常に大変心和みました。妖精女性陣、本当にかわいいですね。
原作ネギまの世界も初期と比べてかなり様変わりしました。私も正直なところ、すこしついて行けていません。
次回も楽しみにしております。
127
:
紅(あか)
:2011/10/23(日) 07:22:39 HOST:220-208-102-54.koalanet.ne.jp
万城目巡様、くえん様
ご感想ありがとうございます。
くえん様
>更新お疲れ様です。お待ちしていました!
お待たせしてしまって申し訳ありません。
シルキーは母性豊かな妖精なので駄目男の方がいいんです。
世話に困らないので。
教授の良い所は万人から見ると悪い部分ばかりなので嫌われるのは致し方ありません。
そういうキャラのまま原作介入するのがこの作品のコンセプトです。
万城目巡様
>更新心待ちにしておりました!
1年と半年も放置してしまって申し訳ありません。
>時計邸の住人たち。の日常に大変心和みました。妖精女性陣、本当にかわいいですね。
見た目だけで性格は悪戯好きだったり傲慢だったりしますが。
まともな女性となるとシルキーくらいしかいないと言う。
>原作〜〜
正直、魔法世界編までやるかどうか迷ってます。
それではまた次の機会にお会いしましょう
128
:
蛇足
:2011/12/03(土) 15:20:33 HOST:z117.124-44-142.ppp.wakwak.ne.jp
やって参りました修学旅行編!
やーもう、誰が教授の犠牲になるのか楽しみで仕方ありませんわ。
順当に考えれば小太郎、千草あたりなのでしょうが、この人だと場合によっては刹那やこのかが標的になってもおかしくないから恐ろしい。
修学旅行編は大好きなパートなので、今からとても楽しみです。
ネギま4〜6巻見直しながら待ってますよ!
129
:
紅(あか)
:2012/01/15(日) 07:59:28 HOST:220-208-102-54.koalanet.ne.jp
蛇足様
ご感想ありがとうございます。
誰が犠牲になるか、予測などしながら楽しみにしていただければ幸いです。
木乃香についてはたぶんないですね、仕事上の保護対象になっているので、ただ刹那は場合によっては犠牲になるかもしれません。
自分もネギま4〜6を読み直しながら書いています。
次も楽しみしていただければ嬉しいです。
それではまた次の機会にお会いしましょう
130
:
春時間
:2012/02/01(水) 21:50:32 HOST:p48213-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp
いつも楽しく読ませていただいてます。
足洗邸も最新刊が出て、教授が輝いてましたね(笑)
こっちの教授も、それに負けないくらいのの大活躍を期待してます。
リョウメンスクナがダイダラボッチを連想させる修学旅行。
これからがホントに楽しみです。
更新お疲れ様でした。
131
:
蛇足
:2012/02/02(木) 18:18:05 HOST:z175.58-98-138.ppp.wakwak.ne.jp
シルキー同行ときましたか。
教授だけのクロスでなく、教授の引き連れる妖精・妖怪とネギま勢との関わりがまた話を広げてくれますな。
ヘルラ王と刹那然り、今回シルキーがネギま勢とどう関わるのかも期待してます。
そして…
逃げてー!千草逃げてー!
132
:
くえん
:2012/02/02(木) 21:03:57 HOST:KD182249005194.au-net.ne.jp
更新お疲れ様です。
最新刊でも教授は教授でしたね。
さて修学旅行がスタートですが、エアリィではなくシルキーと一緒というのは新鮮ですね。数日とはいえ家事担当無しで屋敷は大丈夫なのだろうか。
刹那が原作よりも前向きな分仕事は楽になりそうですね。
早々に的確に対応していますし。
まともに考えれば、新幹線であまり派手な戦闘は無理ですが果たして教授がその辺りにどこまで配慮するのか。千草逃げてー
133
:
名無し
:2012/02/15(水) 22:40:26 HOST:i118-17-126-33.s10.a034.ap.plala.or.jp
新刊で精霊が一体追加されたけど出たりするのかしら
きっと屋敷でフルメタルジャケット鑑賞会とか開いてるに違いない
134
:
万城目 巡
:2013/06/16(日) 17:55:59 HOST:p24123-ipngn100204niho.hiroshima.ocn.ne.jp
待ってます。
ずっと
お待ちしていますので。
135
:
紅(あか)
:2013/06/22(土) 14:51:56 HOST:118-87-90-169.koalanet.ne.jp
春時間様、蛇足様、くえん様、名無し様、万城目巡様
ご感想ありがとうございます。
返答が遅くなってしまい申し訳ありません。
春時間様
>いつも楽しく読ませていただいてます。
ありがとうございます。
足洗邸、自分の回答が遅くなってしまったせいでもう終わってしまいましたね。
本誌では新連載も始まっておりますし、まだまだ楽しめそうです。
自分もこの作品を完結する為に少しずつでも書いていくつもりです。
これからも教授や妖精たちの活躍を楽しみにしていただけると幸いです。
リョウメンスクナをどう料理するか、今から書く側としてもとても楽しみです。
蛇足様
色々なキャラと絡ませる事がクロスオーバーの醍醐味ですので自重せずに妖精たちも物語に絡ませていきます。
これからも誰が誰と関わるかを楽しみにしただければと思います。
千草がどうなるかも楽しみにしていてください。
くえん様
足洗い邸のキャラはぶれない指針を持っているから魅力的ですよね。
教授などその筆頭でしょう。
シルキー不在の邸ですが基本的には平気です。
なにせ妖精種は魔力があれば死にませんし、食事は嗜好品というか娯楽の一種でしかありませんから。
刹那については王との対話が上手く作用しています。
これからも前向きになった彼女が活躍してくれるでしょう。
名無し様
自然の妖精たちについては全員出します。
タイミングはそれぞれ異なりますが必ず出します。
今は邸でおとなしくし鑑賞会してます(笑い)
万城目巡様
本当にお待たせして申し訳ありません。
見限らずに待っていてくださり、本当にありがとうございます。
最新話も投稿しましたのでご期待に添えるかわかりませんがご覧になっていただければ幸いです。
それではまた次の機会にお会いしましょう
136
:
万城目 巡
:2013/07/02(火) 22:15:24 HOST:p24123-ipngn100204niho.hiroshima.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です。
お待ちしておりました!
原典も終了し√3でみなぎワールドは続いているとはいえ、最終刊の最後らへんの後ろ姿で教授と別れて以来、久々に教授に会えた気がします。
やっぱり教授好きだー!
果たして、修学旅行はどうなるのか、凄く凄く楽しみです。
完結まで、お付き合いさせていただくつもりです。
次回も楽しみにしております。
137
:
紅(あか)
:2013/07/07(日) 10:00:29 HOST:118-87-90-169.koalanet.ne.jp
万城目巡様
ご感想ありがとうございます。
万城目巡様
>お待ちしてました!
更新が停滞しがちな作品を楽しみにしていただいてありがとうございます。
修学旅行編は今まで以上に原作乖離が激しくなる予定です。
既に最初の一歩目から異なっていますので、これからの変化も楽しんでいただければ幸いです。
>完結まで、お付き合いさせていただくつもりです。
励みになるお言葉ありがとうございます。
更新ペースがいまいち安定しませんがこれからもよろしくお願いします。
それではまた次の機会にお会いしましょう
138
:
蛇足
:2013/07/09(火) 22:52:33 HOST:z161.220-213-34.ppp.wakwak.ne.jp
更新お疲れ様です。
今回の千雨への対応からして、教授は少しづつネギまという世界に興味を持ち始めてるようですね。
ネギま世界をただ温いと一蹴するのではなく、温いと蹴った上で色々興味を抱くのがなんとも好奇心旺盛な彼らしいです。
原作通りなら、あくまで平和に生きたい筈の千雨。
もし彼女が非日常を生きると決めれば、面白半分に首を突っ込むような半端な真似はしないでしょう。
彼女が何を理由にどう決断し、どう動くか、教授同様楽しみに待っています!
139
:
紅(あか)
:2013/07/21(日) 20:07:53 HOST:118-87-90-169.koalanet.ne.jp
蛇足様
ご感想ありがとうございます。
他の人間のように成り行き任せからではなく自分で考え悩み選んだ千雨が今後どのように生きるのか。
その決断を楽しみにしていただければ幸いです。
それではまた次の機会にお会いしましょう
140
:
万城目 巡
:2013/07/21(日) 22:17:13 HOST:p14243-ipngn100202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
更新お疲れ様です。そして50話到達おめでとうございます。
もはや原作から簡単に予測の出来ない流れを楽しませていただいています。
次回も楽しみにしています。
141
:
紅(あか)
:2013/08/11(日) 19:03:37 HOST:118-87-90-169.koalanet.ne.jp
万城目巡様
ご感想ありがとうございます。
万城目巡様
>50話到達おめでとうございます。
とうとう50話です。
しかしまだまだ先は長いので気長にお付き合いいただければ幸いです。
>もはや原作から簡単に予測の出来ない流れを楽しませていただいています。
主要イベントは残しつつ、細部は変更しまくる予定ですのでまったく違うネギま世界を楽しんでいただければと思います。
それではまた次の機会にお会いしましょう
142
:
与作
:2013/08/12(月) 10:10:50 HOST:p20144-ipngn2201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
あー、あかんスわ。教授的にラブラブキッス大作戦はあかんスわ。
本人の了承無しに魔法界のゴタゴタに一般人巻き込むとか、教授視点で見ればクロウリーと同じ所業だろうしなぁ。
そして、本人の美意識として認められないことに対して、教授が容赦するとは思えんし。
お説教じゃすまなくなるんじゃないか、これは。
143
:
蛇足
:2013/08/16(金) 18:44:08 HOST:z241.58-98-96.ppp.wakwak.ne.jp
シルキーのコミュニケーション能力が教授と反比例してすごいことに。
そして次回は仮契約ですか。教授にとって力は「得る物」であり「与えられる物」ではないでしょうし、
まかり間違っても教授の仮契約カードは出そうにありませんな。
仮にそうなったとしたら、一体どんなアーティファクトが出るのやら。
そして何気に日本妖怪の情報を得ている教授。スクナ戦の伏線になるのかな?
個人的にはスクナ対巨人の亡霊の怪獣大決戦とか超見てぇ。次回も楽しみにしております。
144
:
名無し
:2013/08/19(月) 14:54:41 HOST:i118-17-115-210.s10.a034.ap.plala.or.jp
もしや古キ時ノ王・・・・いやよそう、勝手な憶測で混乱させてはいけない
145
:
紅(あか)
:2013/08/24(土) 20:24:24 HOST:118-87-90-169.koalanet.ne.jp
与作様、蛇足様、名無し様
ご感想ありがとうございます。
与作様
>あー、あかんスわ。教授的にラブラブキッス大作戦はあかんスわ。
それ以前に容易く魔法ばれしてしまったネギに切れている教授をお送りしました。
ラブラブキッスについてはそうですね。
与作様の考察通り、教授から見たらクロウリーと同じ所業でしょう。
大幅に異なる展開の中で、行われたラブラブキッス大作戦。
どうなるか楽しみにしていただければ幸いです。
蛇足様
教授の代わりにコミュニケーションを取るのがシルキーです。
言葉が話せないというハンデを物ともしないコミュ力に今後も期待してください。
仮契約関連については次回に持ち越しになりました。
結末含めてどうなるか楽しみにしていただければと思います。
教授が仮契約に手を出すとしても人間と契約するとは思えませんが。
上下関係を結ぶのも嫌いでしょうしね
名無し様
彼の存在が出てくるかどうかも含めて楽しみにしていただければ幸いです。
それではまた次の機会にお会いしましょう
146
:
舟漕ぎ
:2013/09/08(日) 22:39:31 HOST:eAc1Abs208.osk.mesh.ad.jp
まだ更新してた事に驚き、そして嬉しく思います。
しかし、ここでラブラブキッス大作戦は……自殺したいのでしょうか?冗談抜きで
あそこまで脅かされて、それでもやるという事はガチで命を賭けて死も厭わない決意でやるという事ですよね……
たとえ、バロネスと敵対し、殺される事になっても……
あの教師の情け容赦無さをまだ理解してない危機管理能力は流石に拙いかと、
殺さない理由を作る方が難儀な気がします。
147
:
舟漕ぎ
:2013/09/08(日) 22:50:57 HOST:eAc1Abs208.osk.mesh.ad.jp
追伸
あ、だからフェイトか……
148
:
万城目 巡
:2014/08/06(水) 22:45:19 HOST:58-70-227-185f1.shg1.eonet.ne.jp
ずっと
お待ちしています。
待っていますので。
149
:
紅(あか)
:2014/11/01(土) 19:25:25 HOST:118-87-75-174.koalanet.ne.jp
舟漕ぎ様、万城目 巡様、
ご感想ありがとうございます。
舟漕ぎ様
>ラブラブキッス大作戦
まぁ教授的には殺しにかかるほどに怒ると思います。
それは教授の境遇を考えれば仕方のない事でしょう。
正直、最新話でどうするか迷いました。
どう対応したかは本編をご覧になってご確認ください。
万城目 巡様
大変遅くなって申し訳ありません。
待っていただいた期待に沿える話になっているか不安で仕方ありませんが最新話を更新しましたのでぜひご覧になってください。
それではまた次の機会にお会いしましょう
150
:
万城目 巡
:2014/11/07(金) 22:51:18 HOST:58-70-227-185f1.shg1.eonet.ne.jp
更新お疲れ様です。
今更のようにフェイトがからんでラブラブキッス大作戦の結末がこうくるのか、と感心しきりです。
我慢と妥協の教授ですが、次はないってのはそりゃ当たり前ですよね。
今後爆発するとのことで、どうやって爆発して、その矛先が誰に向くことになるのやら・・・。
彼を友人と言えるセルヒコにいっそ感動しております。
次回も楽しみにしております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板