したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

メ ガ リ ス Ⅳ

329ジェイコブ・ブラディッシュ大将:2011/02/27(日) 18:29:40 ID:el13n.9I0
全艦隊、反撃体制!惑星防衛ラインまで後退する!
第二艦隊全艦は敵の攻撃を躱しつつそのまま微速後退!

マハートマー少将に連絡、第三艦隊は左翼後方、天頂方向に展開せよ。
イブラヒム准将の第七艦隊は右翼前方に突出、斜め方向より敵艦隊を掃討。
第六艦隊のハミルトン准将は惑星裏側を迂回、タイミングを計って敵艦隊後方より攻撃せよ。

……私のキャリアの為にも……決してここで負けるわけにはいかんのだ!

330アブドナッビ・サラムーン中佐:2011/02/27(日) 22:30:52 ID:UKct4M0o0
さすがに初撃ではお互い大した被害は出ないかぁ……

……へ?
前方には三艦隊しかいない?
しかも、正面の艦隊は少しずつ後退してるだって?

……どうみても罠だよな……

……敵の遊撃に注意するよう、全艦隊に通達を

……数で勝ってるんだから手加減してくれたっていいのに……

331ジェイコブ・ブラディッシュ大将:2011/02/27(日) 23:11:00 ID:el13n.9I0
敵は進んでこないか……仕方ない、計画を放棄する。

第三艦隊、敵前面に急進、一撃を加えたのち、急速離脱せよ!
フェンリルなら、敵に反撃をさせないうちに攻撃できるはずだ。
第七艦隊には要塞化艦を盾にしつつ微速前進、攻撃するよう伝えよ。

……クロフォード少佐、前衛部隊の指揮を任せる。
第二分艦隊15隻を率いて敵中央部に攻撃を加え、後退させる。

……うまくいけば、ハミルトン准将の前面に押し込めるはずだ……!

332アブドナッビ・サラムーン中佐:2011/03/05(土) 22:42:45 ID:HNu7YaZ20
……いてて、さすがにフェンリル相手にフレスじゃ分が悪いなぁ
まあ、うちの艦隊以外はほとんど被害が出てないだけいいか

……へ? キョ大佐から通信?

……ビスカイノ少佐、第一、第二、第三艦隊が敵フェンリル艦隊が離脱する隙に正面の艦隊に強襲を仕掛ける。
本艦隊は敵の遊撃に注意しつつ、
これを支援するために右舷前方の敵艦隊に牽制射撃。

……敵の一艦隊が遊んでいる間に一気に勝負を決めれればいいんだけど、
どうせ後ろから出てくるんだろうなぁ……

333ジェイコブ・ブラディッシュ大将:2011/03/06(日) 18:35:38 ID:ao1L/6LE0
なんとしても、敵の前進を食い止めろ!

イブラヒム准将!長距離砲撃によって敵全面に火力を集中、足止めを図れ。
クロフォード少佐は第七艦隊の砲撃と連携して敵中央部に突入せよ。

本艦隊は第三艦隊の再編成を待って前進、敵を包囲する!

334ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/03/07(月) 22:17:34 ID:Uyiyowz.O
(事件から数日後)※中の人が不在ぽいので陰謀イベント強制中断

……や、いまだに犯人はわからず……でありますか……
や、結局、温泉には入れませんでしたし、クリーブ閣下からは大目玉ですし、温泉には入れませんでしたし、温泉には……ぐすっ

や、……シザーズ准将には引き続き調査にあたって頂きましょう。
ルーヴェンス少佐は引き続きシザーズ准将のサポートをお願いします。
……や、モーガン大佐から労災の申請が来ているのでありますか?
…………早く退院するように伝言をお願いします。


ハッタール少将、クリーブランド閣下が惑星アースに帰還されるとのことですので、航宙艦の手配をお願いします。
や、アダムスキー級を御体験いただく良い機会であります!
……ややや、いや、この場合は要塞化プニルのほうが良いかもしれませんね……。

……や、少将は、どちらがよいと思いますか?

335アブドナッビ・サラムーン中佐:2011/03/07(月) 22:20:30 ID:PW4XGck20
あら〜
敵さんも相当焦ってるようだなぁ

けど、ビームに弱いスレイプニルの脇腹を
アルテミスの前にさらしちゃいかんでしょ

……全艦、左舷前方の敵スレイプニル艦隊に照準合わせ!
5秒後より一斉射撃、一気に戦闘能力を奪え

……で、ビスカイノ少佐
そろそろ後ろから来ると思うんで、5隻ほど率いて後方警戒よろしく

336直轄区秘書官:2011/03/07(月) 23:24:32 ID:Uyiyowz.O
大統領閣下、クリーブランド閣下の帰還日程が決まりました。

外交特権での航路利用になりますので、来期初頭には惑星アースに到着する予定です。
(中の人:4正面作戦の結果が出るのと同じぐらいのタイミングを想定)

337ジェイコブ・ブラディッシュ大将:2011/03/07(月) 23:48:44 ID:fqhKIec60
いかん、第一艦隊、全艦最大戦速!
第三艦隊は再編成を進めつつ我々に追随するように。
第七艦隊の要塞化艦が敵砲撃に耐えている間に一気に突入し、敵主力を押し戻す!

全ビーム砲門、射撃準備。至近距離砲戦を挑む。ヨルムンガルドなら勝てるはずだ。
第三艦隊にはミサイルの波状攻撃で敵を殲滅するよう伝えろ。

あと少し、あと少しでハミルトン准将が到着するはずだ!

338オマフーフ・ハッタール少将:2011/03/07(月) 23:55:59 ID:fqhKIec60
>>334
クリーブランド大将は、あまり艦の好き嫌いを申される方ではないでしょうな。
メガリスとしては、メガリスらしさが出ている艦のほうが良いように思えますが。
やはり、外交担当の、ベギリスタイン大将が、決めていただければ(棒読み)

339ジェームス・ジャクソン大統領:2011/03/08(火) 00:03:21 ID:Bi6oyZXI0
>>336
うむ……敵の四正面作戦が迫っている以上、前線に急いでもらいたかったが……
査察のこともあるし、今更言っても致し方あるまいか。

第一艦隊はクリーブランド大将不在でも所定の数を満たしておるし、
イリアス方面は第一艦隊含め防衛に長けたベレツトスキー大将に任せた。
各惑星には防衛司令官を配置したし、準備は充分なはずだ。

さて、結果がどうなるか……。

340ジェイコブ・ブラディッシュ大将:2011/03/08(火) 00:05:11 ID:Bi6oyZXI0
>>337
第一艦隊→第二艦隊に修正
ヴェーダ方面の旗艦隊は第二艦隊です。

341アーノルド・クリーブランド大将:2011/03/08(火) 00:32:02 ID:s7ozQBBw0
<クリーブ独り言>

しかし……私の不在中にここまでの大規模戦闘が発生するとは……多少メガリスが不審でも、やはり艦隊に残るべきだったか……やはりあのバグ将軍では……

……いや、しかしこの件に関しては大統領以外に情報を漏らすわけにもいかん……私独自に調査するしか無いやも知れん。
アースで情報を収集し直して……上手く行けば……あのレポート以上の「一石」になる……

……しかし、アースに戻るまでも何が起こるか分からん……命を賭さねばならんだろうな……


……そうだ。
補佐官、ベギリスタイン中将に通信を入れておいてくれ。
「預かったリング・オブ・マークライトを返還する」と。
帰り際にでも渡せばよかろう。

342ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/04/26(火) 21:53:55 ID:QH4uXe0QO
や、大将閣下から通信でありますか?
ややや、リング・オブ・マークライトを返還していただけるのですね!

>>341
や、大将閣下!
リングオブマークライトを受け取りに参りました!

343アーノルド・クリーブランド大将:2011/04/26(火) 22:29:17 ID:CyYToOp60
>>342
ふむ、リング・オブ・マークライトはこの箱の中だ。

……ベギリスタイン軍務官、あの子……コホン、マークライト総督に伝えておいてくれ。
「貴方のお陰で、私は命を拾った」と。

344ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/04/29(金) 22:06:13 ID:zLsmFr9I0
>>343
ややや、た、大将!ありがとうございます!!

……や、総督に伝言でありますか?
……命を……でありますか?

……や、伝言、確かに承りましたが、……や、命を拾ったとは……?
ややや、た、た、た、大将閣下、
が、過去に総督と何か……や、や、や、総督と何かありましたのでしょうか???

345アーノルド・クリーブランド大将:2011/05/04(水) 18:52:48 ID:NbeHOKjw0
>>344
その指輪……それが無ければ、私は爆発に巻き込まれ命を落としていただろう。
彼女には、不思議な力があるのかも知れん。

かつて幼い少女であった彼女の力に、私は救われたということだ。

私はこれから命を賭す事になりそうだ。
……それを思えば、此処で命を救われたことはあまりに大きい。

346ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/05/11(水) 22:15:48 ID:VfmkYBuI0
や、や、い、命を賭すとは……
ややや、た、大将閣下はいったい何をなさるおつもりなのでありますか!!??

347べぎりん君:2011/05/11(水) 22:23:12 ID:VfmkYBuI0
……や!!
……ハッタール少将!ハッタール少将!!

ソル星系やαケンタウリ星系での戦況について
直轄区の情報は入っていないでしょうか?

348べぎりん君:2011/05/11(水) 22:44:04 ID:VfmkYBuI0
…………ややや、そこにいるのは博士でありますね!!

……や!
「高速回転もやうに艦」の一番艦が完成したのでありますか!!
や、了解いたしました!!
ただちに軍事担当官の閣下に連絡いたします!!

や、閣下!閣下!
高速回転もやうに艦一番艦が完成したとのことです!!
ついに高速回転もやうに艦の進宙式であります!!

閣下!小官にもお手伝いをさせてください!!

349クリーブ付き秘書官@アース留守番:2011/05/12(木) 00:46:38 ID:n5m31uK20
<通信→クリーブ>
大将閣下!!大変です!!大変です!!

……惑星ガンダルヴァが……惑星ガンダルヴァが陥落したとのことです!!

大将閣下!!急いで本国にお戻りください!!
緊急会議を開催するとのことです!!

350オマフーフ・ハッタール少将:2011/05/12(木) 21:17:49 ID:LfR5Z1/A0
>>347
お、落ち着け、べぎりん君。
敵の四方面作戦だが、ガンダルヴァが陥落してしまった。
他の三方面を守りきれたのは僥倖というべきだろうが・・・・・・。
とにかく、直轄区の艦隊だけでは対処しきれなくなっているのは確かだ。

351べぎりん君:2011/05/12(木) 21:36:39 ID:n5m31uK20
>>350
……や!!……な、なんと……!!

…………や。
ややや、逆に考えるのであります!……これはむしろ千載一遇の好機!!

めがりす印の要塞化艦隊を直轄区に派遣するのであります!!
完成したばかりの新型艦「高速回転もやうに艦」を旗艦とする要塞化混成艦隊を派遣しましょう!!

ハッタール少将!!どうでしょうか!!
や、や、や、総督と閣下に直訴する価値は充分にあると思います!!
…………や、外交担当官のベギリスタイン軍務官君には……秘密であります!!

352オマフーフ・ハッタール少将:2011/05/12(木) 22:13:59 ID:LfR5Z1/A0
>>351
おおう、ついに高速以下省略艦が完成したのか。
ベギリスタイン中将が総督府を離れている今のが好機だ!

し、しかし、アレを実戦に使用するとしたら、最低限、艦名を決めておかねばならんな……。

353べぎりん君:2011/05/12(木) 22:44:50 ID:n5m31uK20
>>352
や、名前でありますか?
や、開発時のコードネーム及び一番艦の名前は「高速回転もやうに艦」でありますので……

や、艦名はですね……えっと……
や、小官は正式名称として「高速回転もやうに艦」を提案いたします!!

や、では、少将!!!早速総督室へ!!
や、博士もご一緒するのであります!!

354べぎりん君:2011/05/12(木) 22:59:56 ID:n5m31uK20
……や、しまった!!

めがりす人事部からハッタール少将とルーヴェンス少佐に渡すものがあるとのことで……おつかいの最中でありました!!
や、今期、新たに制定された新人軍務官及び中途採用(出向含む)軍務官フォローアップ研修制度の案内状でありまして……

や、実は、研修対象者の中で未受講であるのは、ハッタール少将とルーヴェンス少佐のお二人のみなのであります。
……やや、要塞化艦隊出撃で忙しくなる前に、研修を受講しておいてくださいね。

つ【軍務官フォローアップ研修、わくわく要塞化体験(被弾イベント付き)の案内チラシ】

355オマフーフ・ハッタール少将:2011/06/01(水) 00:39:24 ID:cYWHrDYo0
>>354
あ、や、えーと、その
ひとまず、ベギリスタイン中将が帰ってくる前に総督に掛け合いに行こう!
そ、それからでもフォローアップ研修の案内はできるだろう、な?
研修などでせっかくの艦隊出撃の好機を逃す訳にはいかんぞ!

356べぎりん君:2011/06/27(月) 19:48:53 ID:/nm1rb8YO
>>355
や!ベギリスタイン軍務官君が……!!

そ、そうでありました!!
もやうに艦隊出撃こそが最優先されるべきであります!!

や、艦隊出撃とあれば、軍事担当官の閣下に一筆したためて頂くとベターなのであります!
むしろ、閣下に直訴していただくのであります!

将を射んとせば先ず馬を射よ……と古来から申しますように、総督を説得するのであればまずベギリ……

……や?

ベ、ベギリスタイン軍務官君には秘密であります!!

閣下ー!閣下ー!

357アーノルド・クリーブランド大将:2011/07/18(月) 22:43:07 ID:zdvKXJ8o0
>>346
ベギリスタイン軍務官……真相を知り得る立場にあるということは、危険や恐怖、それに敵意にさらされ得る立場にあるということだ。
会見でも言ったが、私はあくまで連邦軍務官、そして特命査察官としての義務を果たす。
その為なら、何を犠牲にしても構わん……そういう意味だよ。

………………(彼には、いつか事実を伝えるべき日が来るかも知れんな……)

>>349
惑星ガンダルヴァが陥落!?
……何ということだ……連邦の防衛線がいとも簡単に……
話の途中で申し訳ないが、ベギリスタイン軍務官……私はアースに戻る。
後のこと……総督のことは頼む。

358ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/08/03(水) 00:42:12 ID:pGKmWUKk0
>>357
……た、大将閣下……!!!

……や、や、ど、どうかご安心ください!!
総督はっ……、総督は小官がお守りいたします……!!

大将閣下もどうかご無事で……(敬礼)

359直轄区大統領秘書官:2011/08/03(水) 00:50:30 ID:pGKmWUKk0
大統領閣下、クリーブランド閣下が無事に惑星メガリスを出立なされました。
外交特権による移動のため、今期中には惑星アースに到着する予定です。

360べぎりん君:2011/08/05(金) 19:24:44 ID:fioBQezI0
(>>356の続きで総督室。閣下は無理やりつれてきた)

……ということでありまして……
ハッタール少将!!
高速回転もやうに艦プランを総督に説明するのであります!!

や、や、ベギリスタイン軍務官君には秘密でありますので
や、少将!少将!!もやうに艦であります!もやうに艦であります!

(↑知力26なので基本スペックとして支離滅裂)

361ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/08/05(金) 19:36:05 ID:fioBQezI0
<通信→総督府>

『や、こちら、総督首席秘書官べぎりん君であります!!
 べぎりん君は、ただいま、電話に出ることができません。御用の方は(略)』

ややや、留守電でありますか……!!

や、こちら、行政区中将ウルリッヒ・ベギリスタインであります。
クリーブランド大将閣下は無事にご出立になられましたので、
ただいまより、総督府に帰還いたします。

や、総督!!もうしばらくお待ちください!!

362クラウス・モーガン大佐:2011/08/05(金) 23:04:46 ID:MP258xCs0
ふう……ようやく退院を許可されたか……。
この国の連中の平和ボケに当てられた上に病気療養とは……体がなまってしまってしょうがない。

(…………それも、いいかもしれんな)

はっ!
な、何を考えているのだ、俺は。
これ以上汚染されんうちに、任務に戻らねば……。

363ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/08/05(金) 23:22:21 ID:fioBQezI0
<通信:総督府→ベギ>

……や、モーガン大佐が本日退院なので迎えに行くように?
ややや、了解しました!!

や、……では、早速、めがりす病院に向かいます!!

364オマフーフ・ハッタール少将:2011/08/06(土) 01:54:04 ID:6kWyn1x20
>>360
総督!ついにもやうに艦の試作艦が完成しました!
ついてはですね、試験の意味も合わせ、直轄区前線に派遣したいと考えております!

つまり、もやうに艦を含んだ大艦隊を編成、迎撃戦によってその攻撃力と堅牢な防御を見せつけることで!
相手に戦意を失いせしめ、更に直轄区へのプレゼンを行うのですな!

……ついでに申しますと、参戦要求を避ける格好の口実にもなるかもしれませんぞ

365ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/08/06(土) 01:56:21 ID:9n5aNDJA0
>>362
や、モーガン大佐、退院おめでとうございます。

ここが大宇宙であれば要塞化艦艇でお迎えにあがるところですが……
……や、ご安心を。
や、最新式の装甲車でありますので、テロ対策は完ぺきであります!!

ささ、では、こちらへ……

366べぎりん君:2011/08/06(土) 02:02:36 ID:9n5aNDJA0
>>364
や、……つまりは、こちらからは侵攻せず、
直轄区惑星の防衛に徹するということであります。

総督!!御許可をお願いいたします!!

367アーノルド・クリーブランド大将:2011/08/06(土) 02:46:43 ID:/0h2bnyU0
<移動中>
(独り言)
かつて、ロゼッタ星系は殆ど政治的価値のない星系だった。インテリジェンスドの存在が危惧された時代はともかく……
しかし、今や時代は変わった。
……ロゼッタ星系こそが、既知銀河の現状に対する鍵を握っていると言える。
メガリス行政区の浮沈が、そのまま直轄区の浮沈に直結するだろう。
連邦はガンダルヴァを失った……資金的に恵まれた敵と渡り合うには、ロゼッタ星系の持つポテンシャルを活かす必要がある。

……旧BRR領惑星、その経済状態悪化の原因を探らねば。
それに、私の命は狙われた……つまり、ロゼッタにこそ全ての真相が隠されているということだろう。
……より真相に近づくためには……待て、旧BRR領の経済状況悪化に、何者かの作為が働いているとしたら……
その者からすれば、旧BRR領の経済的伸長は目障りだろう……そうなればアクションを起こしてくるに違いない。
資金確保と真相解明、その為に……自治の原則には反するだろうが、直轄区が旧BRR領行政に介入すれば……


補佐官、アースに着き次第大統領閣下に面会できるようアポイントメントを取っておいてくれ。

368オーレリア・サリーナス大将:2011/08/06(土) 05:34:45 ID:l5xz4dbAo
総督、小官もこのたびの出撃案には賛成であります

確かに行政区としては艦艇供出などの面ですでに協力をしておりますし
そもそももやうに艦は武装配置が極めて特殊なため
本来であれば万全の訓練を終えるまでは前線に出したくはありません

しかし、先日ガンダルヴァが叛乱軍の手に落ちていることを考えると
彼らを勢いづかせないためにも、何らかの手を打つ必要があります
直轄区だけでは叛乱軍に対抗し得ない以上
我々もある程度は動かざるを得ないでしょう
もちろん、こちらから宣戦などをする必要はない、と小官は考えますが

>直轄区へのプレゼン
さすがに敵味方の双方から正気を疑われるだけだと思
んっ・・・ケフンケフン、いや、何も言っていないぞ?

369べぎりん君:2011/08/06(土) 07:25:45 ID:9n5aNDJA0
や、…………!!!
御許可いただけるのですね!ありがとうございます!!総督!!

閣下、総督から出撃の許可を頂きました!!
早速プレゼンの準備に入りましょう!!

や、や、直轄区領でもやうに艦の観艦式であります!!

370大統領秘書官:2011/08/06(土) 07:29:16 ID:9n5aNDJA0
大統領閣下、クリーブランド大将閣下が惑星アースにご帰還なされました。

371アーノルド・クリーブランド大将:2011/08/06(土) 13:14:10 ID:/0h2bnyU0
<クリーブのオフィス>
旧公国政府領惑星の経済政策について……ふむ、この『クリーブランド勧告』を大統領の許可を得て行政区に……
連邦の経済基盤が確立されれば、この戦争に連邦が勝利できてもおかしくはない。

372クリーブランド勧告:2011/08/06(土) 13:36:32 ID:/0h2bnyU0
『クリーブランド査察官行政区財政報告書』
―前略―
……以上のように、メガリス行政区は極めて特殊であり、それを鑑みれば査察当初に懸念されていた
��)固有技術の開発・運用に多額の資金が投入されている
��)財政状態が所有惑星と比較して明らかに劣悪である
��)『神社』『礼拝所』など、宗教施設に多額の資金が投入されている
という問題点について、� 傍擇��▷砲砲弔い討漏気裕毿討任④襪發里任△辰燭海箸鯡生世靴討Ľ咩�

 しかし、�◆砲砲弔い討狼豸璘饑坼棆鯊慮紊竜豸璘饑坼槊力農韻ǂ蕕梁臧鈇文瑳鈇鷲埃ɺ海任△蝓ゟ埓器茲砲呂發呂笋海両暍屬鯊燃ǂ垢詛塾呂❹覆い海箸鰐世蕕ǂ任△襦�
従って連邦直轄区による直接または間接的な旧公国政府領惑星に対する経済政策は必要不可欠であろう。
 以上のことから最後に、以下の解決策を提唱する。

373クリーブランド勧告:2011/08/06(土) 13:41:36 ID:/0h2bnyU0
(文字化けしたので再度投稿失礼……)

『クリーブランド査察官行政区財政報告書』
―前略―
……以上のように、メガリス行政区は極めて特殊であり、それを鑑みれば査察当初に懸念されていた
� 妨罵Ⅰ蚕僂粒�発・運用に多額の資金が投入されている
�◆忘眄嚳暍屬ⅸ衢㌻農韻犯羈咾靴凸世蕕ǂ卜廹④任△�
�▷法愎声辧戞慘蘿匳蝓戮覆鼻⊇ゞ技楡澆紡審曚了餠發ⓔ蠧類気譴討い�
という問題点について、� ��▷砲砲弔い討漏気裕毿討任④襪發里任△蝓∀∨倮坼椶箸靴憧馨弔垢襪肪佑靴覆い犯獣任任④襦�
 しかし、公国政府解体後の旧公国政府領惑星の経済状況悪化の程度は不自然であり、もはや行政区にこの状況を打開する能力があるとは思われない。
従って連邦直轄区による直接または間接的な旧公国政府領惑星に対する経済政策は必要不可欠であろう。
 以上のことから最後に、以下の解決策を提唱する。

374クリーブランド勧告:2011/08/06(土) 13:48:16 ID:/0h2bnyU0
(要旨は文字化けしていない部分を参照して解読して下さいorz)

プランA 総督府の干渉を受けない総督代行を派遣、旧公国政府領の行政権を掌握する
プランB 総督指揮下に査察官を派遣、旧公国政府領の行政を指導する
プランC 総督府に対し大統領府から旧公国政府領の行政に対する指令を発令、履行されない場合総督を解任する
このいずれかを行政区に選択させ、これによる増収分の50%をプラン実行中は直轄区が獲得する

これにより直轄区の戦費獲得、行政区の財政基盤確立が可能である。

375アーノルド・クリーブランド大将:2011/08/06(土) 21:41:45 ID:/0h2bnyU0
……よし、この報告書を大統領閣下に提出して判断を仰ぐこととしよう。
大統領閣下の承認があれば……これで直轄区、行政区の財源確保が可能だ。

376大統領秘書官:2011/08/10(水) 23:28:50 ID:06M4XjN.0
大統領閣下、クリーブランド大将からアポイントの要求がきておりますが、
いかがなさいますか?

377ジェームス・ジャクソン大統領:2011/08/11(木) 20:58:22 ID:sGoCTmAM0
む?ああ、メガリスから帰ってきたのだったか。
いいだろう。今日の閣議終了後に合うと伝えておきたまえ。

378ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/08/11(木) 22:09:35 ID:PXrgqrcs0
>>365の続き)

や、モーガン大佐、これが最新式の装甲車であります!!
や、……もやうに装甲車であります!!
もやうにとは、や、モーガン大佐も 当 然 ご 存 知 であると思いますが
我々行政区で開発中の最新型装甲艦でありまして……

や、当装甲車はそのもやうに艦艇の技術を応用することにより
要塞級の堅牢さと、装甲射出級の突貫力とを両立することに成功いたしました
……や、めがりす印の最新式装甲車であります!!

ささ、どうぞ、お乗りください!!

379アーノルド・クリーブランド大将:2011/08/11(木) 23:51:19 ID:9T817DEA0
<大統領府>
大統領閣下、失礼致します。
メガリス査察について、報告に参りました。

380ジェームス・ジャクソン大統領:2011/08/17(水) 19:56:17 ID:z4aYs7Cg0
>>379
ふーむ……やはりロゼッタ、特に旧ブラオローゼ領は行政区だけに任せておけないか。
ロートヴォルケにはフォルモーントがあることを考えると、たしかに不安がある。
そういえばメガリスは軍務官の汚職疑惑も払拭しきれていないのではなかったか……。

ところで、クリーブランド中将。
行政区内の情勢や世論、総督、各軍務官などについてはどんな印象を抱いたかね?
もちろん情報部の人間もいるが、私自身はイリアスの件以降向こうには行っていないからな。

381べぎりん君:2011/08/26(金) 21:32:49 ID:bHgeOVic0
>>368
や、では、閣下!早速艦隊編成を行いましょう!

や、閣下、小官もお供させてください!
要塞化艦隊の制御は小官におまかせください!
eggplantフラグシップ[べぎりん君]の名に賭けて、ベギリスタイン軍務官君には負けていられないのでありま…………

……や、や、小官は総督と常にご一緒でありますので……
や、や、や、ハッタール殿、いかがいたしましょう……

382アーノルド・クリーブランド大将:2011/08/28(日) 13:45:12 ID:bQsPZMmU0
>>380
行政区の情勢や世論は概ね、総督の統制が行き届いているように感じました。
私が襲撃されたテロを除けば、ここ最近目立った暴動やテロが発生していないのは特筆に値します。
ただし、これは「無難な経営」以外の何物でもなく……小手先の政策で危機を回避しているに過ぎないようにも感じました。
総督、及び各軍務官には大局観が欠けているようにも思われます。
少額の収入を得る手段を発案するのは得意なようではありますが……根本的な、各惑星の経済発展が全く見られません。
旧公国政府領についてはそのポテンシャルに対して明らかに劣悪な経済状況でもあります。
原因がどこにあるにせよ、その原因を解明し、打破する能力は現在の行政区高官には無いと断言できるでしょう。

それと、ベギリスタイン軍務官の汚職疑惑についてですが……
総督の寵愛を受けている企業が、一軍務官に賄賂を送る理由が私にはわかりかねます。
この件についても、直轄区が真相を究明する必要があるでしょう。

383オマフーフ・ハッタール少将:2011/09/05(月) 22:43:09 ID:dyDSjM2U0
>>381
むむ、要塞化艦隊を制御しつつ総督の秘書AIとしての仕事も全うしたいわけだな……

(軍務官思考中)

……総督!この際、総督におかれては第一艦隊旗艦に座乗し前線へ赴かれたく。
何、要塞化艦隊の管制を担当するべぎりん君がいる限り危険はありませんぞ!

どうだべぎりん君、我ながら名案だろう!

384べぎりん君:2011/09/05(月) 22:50:40 ID:sWOEXqYk0
>>383
やや!
さすがはハッタール殿であります!
名案であります!

総督!総督は小官がお守りいたしますのでご安心ください!

べ……ベギリスタイン軍務官君には秘密であります!

では、閣下!
艦隊編成をお願いします!
急ぎましょう!早くしないと、ベギリスタイン軍務官君が帰ってきてしまいます!!

385ジェームス・ジャクソン大統領:2011/09/05(月) 23:02:10 ID:dyDSjM2U0
>>382
ブラオローゼ戦以外に目立った戦闘もなく、所詮は平時体制の域を脱してはおらんということか。
どうやら、連邦を補助すべく設置された行政区としての意識に問題があるようだな。

……先程も言ったが、旧公国政府領にはフォルモーントがある。
今後のことを考えると、フォルモーント社は確保しておかねばならない。
それに、往時のアガスティアさえ上回る勢力を有し、シリウス星系まで抑えるメガリスは大きすぎる。
公国政府領については、将来的にはメガリスから分離することも考えるべきだろう。

よろしい、大統領の権限でこの案を承認する。メガリスへの勧告を準備しよう。
軍務官の汚職疑惑に関しても調査を行わせることとする。

386ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/09/05(月) 23:26:08 ID:sWOEXqYk0
へっくし!

……や、失礼しました。
いかがでしょうか、モーガン大佐、この要塞化装甲車の乗り心地は。
これはメガリス印の要塞化技術とめがりすが誇る装甲車のノウハウとを(長いので以下省略)

……や、総督府に到着いたしました!
では、モーガン大佐、モニター調査中でありますので、要塞化装甲車搭乗体験レポートの提出をお願いします!(満面の笑み)

尚、提出頂いたレポートは要塞化装甲拡販計画に利用させて頂きますことを、あらかじめご了承ください。
また、期限内に提出頂けなかった場合は……

387アーノルド・クリーブランド大将:2011/09/11(日) 18:58:32 ID:wVwlg8Yw0
>>385
……了解致しました。
それでは、大統領閣下に提出した報告書を行政区向けに作成し直し、提示させて頂きます。

388『クリーブランド勧告』:2011/09/11(日) 19:10:09 ID:wVwlg8Yw0
『地球統一連邦による行政区財政勧告』
―前略―
 メガリス行政区の財政状態について当初検案された問題点はその多くはメガリス行政区の特殊性から容認すべきものと考えられる。
 しかし、旧公国政府領惑星の財政状況は特殊性を鑑みても極端に劣悪であり、連邦政府はその問題解決能力を行政区自体には見出し得ない。
 従って、ジェームズ・ジャクソン大統領の承認に基づき貴行政区には以下の選択肢が与えられる。

A) 総督府の干渉を受けない総督代行を派遣、旧公国政府領の行政権を掌握する
B) 総督指揮下に行政区軍務官への指揮権を有する査察官を派遣、旧公国政府領の行政を指導する
C) 総督府に対し大統領府から旧公国政府領の行政に対する指令を発令、履行されない場合総督即時を解任する
尚、これによる増収分の50%をプラン実行中は直轄区が獲得する


 貴行政区において以上を深く検討すること。

 査察官署名  アーノルド・クリーブランド

 大統領承認印

389ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/09/13(火) 21:34:50 ID:j4Di.mO60
prrrrrr♪

……や、失礼、外交局の部下からの緊急通信であります。

pi!

ややや、こちら、ベギ……

(>>388の内容を聞く)

390ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/09/13(火) 21:39:48 ID:j4Di.mO60
たたたたたたた、大変であります!モーガン大佐!
直ちに総督にお知らせしなければ!!

……や、モーガン大佐は外交局へ赴き、状況の確認をお願いします!
や、や、必要に応じてマスコミ及びと議員様方のご対応をお願いします!

総督ー!総督ー!!
(総督府内を猛ダッシュするべぎ)

391ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/09/13(火) 21:45:44 ID:j4Di.mO60
(総督室到着)

やややや、そ、総督……く、く、クリーブランド大将閣下の勧告についてですが……

……や、皆様方もお揃いで……(注、べぎは出撃案を知りません)

ハッタール少将、直轄区は……直轄区は我々行政区をお見捨てになったのでしょうか?
や、や、ハッタール少将!ハッタール少将ーー!!

392クラウス・モーガン大佐:2011/09/14(水) 10:48:41 ID:O2HNn3lc0
む、これは……。
成程、旧公国領に注目したか。
念のため、BRR残党の連中と完全に関係を断つことも考えておくべきか……。
だが、C案はともかくA、B案では上手く立ち回ればMGLを分かつことも可能かもしれんな。

それにしても、ベギリスタイン中将には面倒なことばかり押し付けられるな……。
これが計算されたことだったとすれば、恐ろしい人物だ……。



……天然……だよな?

393ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/09/15(木) 20:53:30 ID:a1Ffr.l60
ハッタール少将!ハッタール少将ーー!
でーすーかーらー、 直 轄 区 は 何 故 あのような勧告を……

……や、少将、話を聞くであります!
だいたい、皆様方お揃いでいったい何を……

394EBC ニュース速報:2011/09/16(金) 00:33:07 ID:GOaW1hDk0
『軍務省より重大発表』

「連邦政府提供『素晴らしき地球』の途中ですが、臨時ニュースをお伝えします。
 先ほど軍務省から入った情報によりますと、これより軍務省による緊急記者会見が行われる模様です。
 ……繰り返しお伝えします。
 先ほど軍務省から入った情報によりますと、これより軍務省による緊急記者会見が行われる模様です。
 ここからは、軍務省より会見の模様をお伝えします」

395アーノルド・クリーブランド大将:2011/09/16(金) 00:50:55 ID:GOaW1hDk0
補佐官『これより、クリーブランド軍務官による記者会見を始めさせて頂きます』


……親愛なる連邦国民、並びに銀河市民の皆さん。
連邦が現在、複数の勢力と交戦状態にあるのは周知の事実である。なればこそ、その中にあって連邦はより一層の政治浄化と財政安定化に努めねばならない。連邦の一員ならば、誰もがそう考えることであろう。
そして、地球統一連邦の中にあって最後の行政区、そして未知数の可能性を秘めたる行政区が確かに存在する。……メガリス行政区だ。
メガリス行政区は未だ持って多くの経済的伸び代を残しており、そこを埋めることにより連邦全体の財政安定化を図れるであろう。
しかし、連邦政府はもはやメガリス行政区にその伸び代を埋める能力が欠如しているという意見で一致した。

396アーノルド・クリーブランド大将:2011/09/16(金) 00:52:05 ID:GOaW1hDk0
そこで、メガリス行政区に対し『地球統一連邦による行政区財政勧告』を提示した。
本勧告は公文書館並びに公文書館データベースに於いて誰でも閲覧可能である。
尚、本勧告は極めて大規模な制度変更要求であるから、それに秘匿性維持は不可能と考え、公正さを確保すべく公表した次第である。
これは、メガリス行政区を含め、地球連邦全体を安定させるための最終手段である。

……最後に、この場を借りて言おう。メガリス行政区には、真剣かつ確実な決断が迫られている。事態は、非常に深刻であると言わざるを得ない。

以上を以て、会見を終了とする。

補佐官『これで、会見は終了させて頂きます』

397ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/09/30(金) 19:18:05 ID:7ScnoCVA0
ややややや、こ、これは、く、く、く、クリーブランド閣下ではありませんか!!
……や、え、銀河全域放送?
や、う、嘘!?

やややや、そ、総督、や、い、いかがいたしましょう……

398オマフーフ・ハッタール少将:2011/10/05(水) 00:26:59 ID:qeKBcsFE0
あ?え?ええっ?

き、聞いておりませんぞ私は!
ががが外交担当はベギリスタイン中将でしょうが!
とにかく、せ、説明をお願いしたい!中将!!

399ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/10/05(水) 23:33:04 ID:BjXUKmm20
……や

や、や、や、じ、自分も何も聞いてません!!

と、とにかく、直轄区と回線を……

(通信:総督室→直轄区窓口)
や、や、や、こ、こちら、メガリス行政区外交担当官中将のベギリスタインであります!
火急の件につき、クリーブランド閣下を、大至急、お、お願いします!

400ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/10/05(水) 23:38:04 ID:BjXUKmm20
(♪ただいま、おつなぎしておりますのでしばらくお待ちください♪)

>>398
ややや、と、とにかく、クリーブ閣下から直接お話を伺いましょう!

あああ、ハッタール少将!
逃げちゃだめであります!!

ここにいてください!

401アーノルド・クリーブランド大将:2011/10/08(土) 19:55:38 ID:OhxPvfpY0
……どうした補佐官。
何、行政区のベギリスタイン軍務官から通信か。分かった、繋ぎ給え。

(通信に出る)
こちら、クリーブランドだ。
何の用だね、ベギリスタイン軍務官。

402ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/10/11(火) 22:10:36 ID:HFpDH0EI0
>>401

やややや、こここ、これは、クリーブランド大将閣下!!
お、お久しぶりであります!!
無事にアースにご帰還されたようでなによりであります!!

……や、や、や、こ、今回の用件は……
やややや、さ、先ほどの勧告と会見についてでありまして……

や、や、や、つ、つまり……
小官にも理解できますようにもう一度説明してください!!

……であります!!

403アーノルド・クリーブランド大将:2011/10/15(土) 00:12:02 ID:yPnd8s5.0
>>402

……知っての通り、元来旧公国政府領は経済的に非常に高い水準にあった。
しかし、終戦に伴って急激に経済事情は悪化、最低水準だと聞く。
その原因究明に行政区は全力を尽くしたかね?
尽くしていないならそれ自体が問題であるし、尽くしたのなら能力不足だと言わざるを得ない。
あれほどのポテンシャルを持つ惑星を領有しながら、未だもって行政区が財政不安を抱えている。それが理解不能だ。
行政区は地球統一連邦の一員として、より安定した状態であって貰わねばならない。

そして、行政区の政情不安。
貴官の汚職疑惑、それに関連した私への襲撃事件。このような不安定な政情では、とても旧公国政府領に手を回せるとは思われない。
ただでさえ、未知の星系にまで手を伸ばしているのだ。旧公国政府領への施政能力は、疑われて然るべきではないかね?

404ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/10/18(火) 21:15:00 ID:2LplVD2w0
>>403
お、お、汚職疑惑は事実無根であります!!
発言の撤回をお願いします!!

……確かに、至らぬところは多々あるとはいえ、
旧BRR領は国際法上、MGL行政区の正当な領土であります!!
あのような勧告は直轄区といえども、
不当な内政干渉にあたりますので断固拒否いたします!!」

405アーノルド・クリーブランド大将:2011/11/06(日) 00:46:04 ID:4dWAnFrg0
>>404
汚職については私は貴官を疑っていない、しかしそれが世間で騒がれたのは事実だ。
そのこと事態が行政区に多大なダメージを与えている、そして回りまわって旧公国政府領への施政能力が低下していくのだ。


……ベギリスタイン軍務官、貴官は星間政治学の基礎からやり直したほうがいい。
行政区は文字通り地球統一連邦の行政区画であり、その統治権は連邦政府に帰属する。

連邦政府からの勧告を内政干渉と呼べるとしたらそれは、貴行政区が独立国家としての意識を有している、即ち地球統一連邦から精神的に離反している時だけだ。
……まさか、そういう意図かね?

406ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/11/24(木) 22:43:38 ID:5x0iqFwI0
>>405
やややや、や、そ、そういうわけではなく……

407オマフーフ・ハッタール少将:2011/12/03(土) 01:05:29 ID:T2PdtIi60
>>405
あーっと、えーと、大将閣下、
一応その、ロゼッタ星系についてはメガリスが行政を担当しているわけで、
なんというか、縄張り意識のようなものもあるのではないでしょうか?
分野同士の対立やら何やらなんて、連邦宇宙軍でもよくある……ゴホン

ともかく、ベギリスタイン中将の言葉は言い過ぎと言うか失言でしたが
このままだとベギリスタイン中将が狼狽しっぱなし碌な事喋れそうににないですし

あーつまり、この際面倒なんで全部無かった事に……

408ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2011/12/13(火) 20:38:44 ID:M2wMAEsA0
>>407
あ、ややや、は、ハッタール殿……

言い過ぎと言うか失言というか
ややや、も、申し訳ございませんでした!!!(土下座)

409アーノルド・クリーブランド大将:2011/12/25(日) 14:59:44 ID:Xznvopxo0
>>408
ふむ、まあ良い。
しかしベギリスタイン軍務官、貴官は行政区の責任ある立場だ。発言にももう少し、気を使って貰わねば困るな。


……とにかく、『地球統一連邦による行政区財政勧告』については、正当な手続きを経ている。
本勧告に示された3つの選択肢以外、貴行政区に与えられた選択肢はない。
そのことを理解した上で、行政区の最終的結論を出してくれ給え。
それでは、失礼する。

(通信切断)

410ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/01/05(木) 23:03:24 ID:KBQiwlS.0
>>409
…………や、
もしもーし、もしもーし

『ツー……ツー……ツー……』

やややや、き、切れてしまったのであります(顔面蒼白)

やややや、そそそそそ、総督、どどうしましょう??

411オマフーフ・ハッタール少将:2012/01/07(土) 01:28:54 ID:pEWo4qb60
いや、むしろこれぞ好機!

総督!いますぐもやうに艦隊を出撃させましょう!
何かしらの功績を上げれば、無理にメガリスに介入することは出来ますまい。
さあ、総督!出撃の御裁可を!

412アーノルド・クリーブランド大将:2012/01/13(金) 22:38:22 ID:nI7F6l7I0
……ふむ、行政区がどの選択肢を選ぶか、注視せねばなるまい。

………………
………………

いかなる犠牲を払っても、連邦を変えねば。
それがイリアスの悲劇に加担し若い世代に重荷を背負わせた、私の罪滅ぼしだ。
その為に出来ることならどんな事でもしよう。そう、どんな事でも……

413ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/01/13(金) 22:44:38 ID:tXDxdmwI0
>>411
…………や、しゅ、出撃??
もやうに艦隊出撃でありますか!!??

は、は、ハッタール少将の仰ることごもっともでありま………
……や!!

や、失礼いたしました!!
自分は何も言ってません!!

そ、総督……や、ど、どうしましょう……

414ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/02/17(金) 07:42:23 ID:RyvjyJFQ0
やや、そ、総督!
や、出撃を許可するのでありますか!?
し、しかし……や、承知いたしました!
総督のご判断に従います!

ハッタール少将!
ついにもやうに艦隊出撃であります!
閣下!艦隊編成をお願いします!

415ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/03/26(月) 22:36:52 ID:maq1zw8Y0
閣下ー!!閣下!!何をボーっとしているのでありますか!!
総督からの出撃命令であ……

……や?
や、ハッタール少将、いかがいたしました……?
や、腹案……ですか?

いったいどのような?

416ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/05/15(火) 22:10:29 ID:Aaq4pfkQ0
や、ついに高速回転もやうに艦の出撃ですね!
少将、や、自分、年甲斐もなくわくわくしてきました!!
少将がもやう……や、

---妄想中---
叛乱軍「撤退することを強いられているんだ!!!!!」
もやうに艦隊の活躍により、叛乱軍の魔の手から連邦直轄区は守られた!!

大統領閣下「もやうに艦の直轄区正式採用を決定する!!」

総督「もうやうに艦の開発責任者は……
 まぁ、ハッタール軍務官でしたのね!!
 ハッタール軍務官、ありがとうございます!!
 これからも、めがりす行政区と要塞化計画をお願いいたしますね
 
べぎりん君「ハッタール軍務官に要塞化計画販促担当官を任命する!!のであります!!」

べぎ「……や、そ、総督……小官を……小官を忘れないでくださいっ!!」

---妄想中---

417オマフーフ・ハッタール少将:2012/05/31(木) 22:03:37 ID:gp.UxUMU0
おーい、中将ー?
中将は今回は留守番ですな。総督不在の間、頼みましたぞ。

……艦隊全艦抜錨!出港用意、第一艦隊が出撃しだい出航する!

418ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/06/08(金) 21:31:56 ID:AYV3hL7w0
>>417
…………へ??
や、や、る、留守番?? *艦隊編成案(議論板6>641)を確認

(;゚Д゚)

(゚Д゚;)

(;つД⊂)ゴシゴシ


(゚Д゚)や?

419ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/06/08(金) 21:33:38 ID:AYV3hL7w0




……………やややや、こ、これは、どういうことでありますかー!!

420べぎりん君:2012/07/12(木) 20:04:45 ID:v48LDrYc0
………や

やややや!
ベギリスタイン軍務官君は、静かにするのであります!!
総督は小官がお守りいたしますので
ベギリスタイン軍務官君は留守をお願いいたしますのであります!!

さささ、閣下!ハッタール少将!!

出撃準備であります!!

421ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/08/08(水) 21:03:11 ID:YTc.s6Vw0
や!痛!痛!
ややや、べべべべべべぎりん君!!
ぼ、暴力反対でありま……

…………ハッタール少将
作戦内容について説明を……ぐすっ……

422ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2012/10/26(金) 23:57:10 ID:bToHjLLA0
やややや、な、納得いかないのであります!!
や、総督をお守りするのは小官の職務であり生きがいであります!!

……再考をお願いします(ぐすっ)

423おまフーフ・ハッタール少将:2013/06/03(月) 21:47:54 ID:MkZLTtQ.0

>>421
は、今回の作戦計画を説明いたしましょう。

この作戦は、地球統一連邦直轄区を支援し、かつメガリス行政区の存在意義を知らしめ、
有り体に言えば直轄区からメガリスに対する不信感を取り除かんとするものです。
艦隊の派遣先は叛乱勢力との戦いの最前線である惑星カリヨン。
サリーナス大将閣下を総司令官とし、動員兵力は再編成された第一〜第四の四個艦隊。
督戦のため、マークライト総督閣下が第一艦隊旗艦に座乗されるため、内政担当軍務官の最高位たる
ベギリスタイン中将閣下は代理として主星メガリスに残留、同時に防衛を担当することとなります。

作戦目的ですが、今回各叛乱勢力に対する行政区からの宣戦布告は行われておりません。
である以上、行政区艦隊はあくまで直轄区惑星に駐留、支援に徹することとなります。
すなわち、叛乱勢力による惑星攻撃を受けた際は、同盟国惑星防衛義務に従い、
高度に柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応することになろうかと思います。
実際の所、かつてブラオローゼを降したメガリスが大軍を持って動く。
それだけで叛乱勢力の心胆を寒からしめることができましょう。

今回の遠征は、メガリス開闢以来の壮挙であると信じるものです。
出向の身といえど、幕僚としてそれに参加させていただけるとは、武人の名誉、これにすぎたるはありません。

424オマフーフ・ハッタール少将:2013/06/03(月) 21:48:16 ID:MkZLTtQ.0
やらかしたorz
名前修正です

425ウルリッヒ・ベギリスタイン中将:2013/08/12(月) 22:57:33 ID:w3od6BK.0
……主星メガリスに残留……
……主星メガリスに残留……
……主星メガリスに残留…… (←以降の内容は聞いてない)

426無名の兵卒:2013/08/14(水) 04:00:07 ID:h9OiEeCM0
えっなに

427オマフーフ・ハッタール少将:2013/08/15(木) 00:37:52 ID:YpjXJ88c0
はい、ベギリスタイン中将はメガリスに残留、ですな。

何、ケンタウリの騒乱は我々が沈めて、じゃない、鎮めて来るとも。
閣下におかれては安心して政務に精励なされたい!

428ジェームス・ジャクソン大統領:2013/09/26(木) 00:50:10 ID:E0fy/m820
【大統領府バルコニー】
善良なる統一連邦市民の諸君、本日集まってもらったのは他でもない。
昨日、既知銀河の市民にとって極めて重大な出来事があったことは諸君も知っていよう……

22年、22年!なんと長い年月であったことか!我々はついに得たのだ!
私はここに、人類社会の盟主たる地球統一連邦大統領として、既知銀河に5期の停戦を宣言したい。
喜びもあろう、哀しみもあろう。しかし我らは今一度の休養を得て、未来への英気を養おう。
そしてそののち、喜びも哀しみも乗り越えて、地球統一連邦の名の下に再び平和を取り戻そうではないか!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板