したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

話題の内容を問わないスレ

1名無しさん:2005/12/18(日) 11:02:28 ID:PHtL5vBw
雑談用に設置。
チャットがあるから需要無いかもしれないけど。
ネット対戦に関する情報も募集中。

49GL:2006/01/02(月) 01:33:18 ID:U3VtthQo
ネット対戦始めようとしてる初心者です。
チャットから対戦相手を募集するのはいいんですが
落ちる時は勝手に落ちてしまっていいんでしょうか?(;・∀・)
なんかその辺のマナーとかよくわからないもので…。

50745:2006/01/02(月) 01:53:32 ID:MxGsN0RE
>>48
TCPはあまり関係ないかと思います。
ポートの開放だけでなく、ファイヤーウォールの設定なども見直してみてはいかがでしょうか?
その他のセキュリティソフト(NISなど)関連も同時に見直してみてください。

>>49
落ちるとは対戦でしょうか?チャットでしょうか?
対戦の場合は試合中でなく決着が付いた場合は落としてもよろしいかと思います。
(あまりにも速度が出なかった時は試合中の切断でも仕方ないと個人的には思ってます…)
チャットを落ちる場合は対戦相手に一言挨拶をしてから落ちるのが礼儀だと思います。
一言「ありがとうございました」だけでもよろしいのではないでしょうか。
チャットの管理人は私ではなく808さんなので808さんの意見も聞いてみたいところです。

5145:2006/01/02(月) 10:42:05 ID:ToIwh57I
>>50 ファイアーウォールは
 ttp://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
ここを見て設定したのですが、無理みたいです・・・
何度も質問して申し訳ないです。
PCの事は、あまり詳しくないので・・・

52745:2006/01/03(火) 05:54:22 ID:rDc59oI2
>>51
ファイヤーウォールの設定はPort開放の設定とは異なります。
質問の前提条件が分からないので、
そちらの使用されてるOS、ネットワークの構成の明記をお願いします。

5345:2006/01/03(火) 13:03:07 ID:8Ga3.c9k
OSはWindowsXPで、
ネットワークの構成とはどの様に書けば良いのでしょうか?

54GL:2006/01/03(火) 18:38:34 ID:Q47tfK46
>>50
落ちるのは対戦のことですね。
なるほどチャットはなんとなくわかりますが
対戦は一試合ごとに区切る感じなんですね。
どうもサンクスです。

55N:2006/01/03(火) 21:37:36 ID:V8KF/LoY
PC初心者ですが少し聞きたい事がありまして
ポート開放の方法が分からないです。
一応色々と調べてみましたが全く分からないです。
ポートの開放方法だけ教えて頂けませんか?乱文失礼しました。

56名無しさん:2006/01/04(水) 00:10:59 ID:HrO3uVZI
1、コントロールパネルからWindows標準のファイアーウォールを無効にする。

2、ウイルスバスターやノートンインターネットセキュリティなどのファイアーウォールのプログラムを終了する

3、これでも出来なかったらルータのポート開放が必要
自分のルータの機種を調べて↓でルータごとのポート開放の手順をやる。
ttp://web.archive.org/web/20030411211034/www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm
ttp://web.archive.org/web/20031205094819/members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router.html
大体共通点をまとめると、http://192.168.0.1からルータの設定画面に飛んで
ポートの設定っぽいところから「ポート=すべて、プロトコル=UDP、IPアドレス=すべて」で設定

これでできる。ぶっちゃけ初心者が詰まるのは大抵3番目。
可能な限り手順を楽にしたからセキュリティに穴だらけ。
いやなら51のリンク先を理解して。

57N:2006/01/04(水) 00:35:48 ID:8oaUtiKU
返信ありがとうございます
1、2は簡単にできましたが、3のttp://192.168.0.1 が接続できません^^;
後、メルブラ自体も起動しなくなり、インストールされていない状態になっています
ファイアーウォール→設定→サービス→追加→そこにメルブラなら外部、内部の場所に76ですよね?
色々迷惑をお掛けして真に申し訳ないです返信お待ちしておりますm( __ __ )m

58名無しさん:2006/01/04(水) 13:19:30 ID:ajDi6mX2
メルブラB2でのキーコンフィグについてなのですが、
ホスト側→ホスト側の人の1P設定が適用
クライアント側→クライアント側の人の2P設定が適用
ということですか?
それからキーコンフィグの設定はMBR B2を起動する前に一度メルブラを普通に起動して、
キーコンフィグを設定してからMBR B2を起動する、という形で合ってますか?

59名無しさん:2006/01/04(水) 14:06:55 ID:WNNecojM
>>58さん EFZと同じならクライアント側も1Pのが適応のはずですよ。

>>56さん 2は自分でノートンとかを入れてない場合はスルーしても良いんですよねぇ?

6045:2006/01/04(水) 17:34:47 ID:.mzWf7F.
ここや、ttp://www.cman.jp/network/support/port.html
ここ等で、ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php 確認した所、
ポート開放は出来ている様なのですがホスト側で出来ません・・・
色んなところを探して色々試してみても出来る兆しが無いです・・・TAT

61名無しさん:2006/01/04(水) 19:13:49 ID:ajDi6mX2
>>59さん
ありがとうございます。

>>60さん
大前提として、開放するポートの種類は「UDP」です、
そこでチェックできるのは「TCP」の開放ですので、「UDP」のほうを開放してみてください。

6245:2006/01/04(水) 19:21:39 ID:.mzWf7F.
>>61さん TCPと同じ様にUDPも設定すれば良いのですよねぇ?
 同じ様に設定するのならTCPは出来てるからUDPも出来てると思うのですが・・・
 (UDPも同じ様に設定はしてあります)

63名無しさん:2006/01/04(水) 19:55:01 ID:ajDi6mX2
>>62さん
ではポート開放はできているという前提にしますと、
WinXPでしたら標準ファイアウォールにてネット対戦ツールを例外設定、
もしくはXP標準ファイアウォールを切ってありますか?
あと無いとは思いますが一応、EFZの場合UDP78、メルブラの場合UDP76の開放ポートを間違っていないかも確認してみるといいかも知れません。

6445:2006/01/04(水) 20:02:10 ID:.mzWf7F.
51で書いたHPで設定はしてあるのですが無理みたいなんですよねぇ・・・
最悪、ファイアーウォールを切っても無理だったら、もうどうしようも無いのでしょうか?

65名無しさん:2006/01/04(水) 20:04:30 ID:ajDi6mX2
>>64
常駐セキュリティソフトも全て切ってポート開放、XP標準ファイアウォールも開放した状態でできなかった場合は望み薄かも知れません…。
お住まいがマンションですと、マンション管理のルータで止められてしまうこともあるようです。

6645:2006/01/04(水) 20:09:10 ID:.mzWf7F.
あぁ、じゃあマンションだから無理という可能性が高そうです・・・

クライアント側で待ってるだけも気が引けたのでホスト側もしようと思ったのですが、
無理っぽいですねぇ・・・答えていただいた皆さん有り難う御座いましたm(__)m

原因が(多分?)分かって良かったです年末から気になってろくに眠れなかったので(ぁ

67名無し:2006/01/06(金) 00:01:53 ID:pxT04XSo
すいませんポート開放の確認って方法ないですか?
ポート開放できてるのかできてないのかわかんないので

68名無しさん:2006/01/07(土) 02:35:44 ID:QbYwOiv2
ポート開放 確認 ググれば即

69名無しさん:2006/01/07(土) 19:31:23 ID:OQIBBd76
ホストになる条件ってなにかありますか?

70名無しさん:2006/01/07(土) 20:27:41 ID:OQIBBd76
ノーレスポンスになってるみたいなんですけど・・・
原因はなんなんでしょうか(□_□)

71名無しさん:2006/01/07(土) 22:07:43 ID:RMwdBPMQ
ファイアウォールでとまってる線が濃そうですが…。

ポート開放、ファイアウォール解除、マンション管理のルータなし、の条件がそろっているか確認してみてください。

72名無しさん:2006/01/08(日) 15:36:15 ID:jPC4yE3E
WinMXでのポート開放はできていて親接続にはなっているんですが・・・
MXと同じように設定してもどうやらポート開放できていませんでした
もしかしてポート開放できないって言う人もいるんでしょうか?
でもMXではできてるからそれはないと思うんですけど・・・なぜだろう?

73名無しさん:2006/01/15(日) 21:40:44 ID:gezWU1BM
あはは俺もわかんねー
載ってる方法はだいたいやったと思うんだがわからない

74名無しさん:2006/01/30(月) 11:32:42 ID:rJ/FsQGI
UDPの方も解放している?

75名無しさん:2006/02/03(金) 16:38:38 ID:FkUKSTFM
俺の例だとIPをグローバルIPにしてなかったせいで出来なかったよ

76名無しさん:2006/02/21(火) 14:57:42 ID:WODD6fZY
ところで本スレが落ちたままなんだが

77名無しさん:2006/02/21(火) 22:51:30 ID:TOj.ajPE
まあ、アレスレはネット対戦とは関係ないからいいんじゃね?
アレも出尽くしたしさ。

78名無しさん:2006/02/26(日) 14:21:12 ID:ZSeQRfO.
ここのネット対戦の手順どうり
やったけどネット対戦できない、
だれか詳細な分かりやすい手順教えて
エロい人
MBR.exeがない

79名無しさん:2006/02/27(月) 05:55:48 ID:0bAicvEU
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

80名無しさん:2006/03/13(月) 22:27:31 ID:v4vf9cUg
EFZチャットがとんでもないことになってますな

81名無しさん:2006/03/13(月) 22:27:46 ID:v4vf9cUg
ageわすれスマソ

82名無しさん:2006/03/13(月) 22:32:52 ID:v4vf9cUg
荒らしっぽいので速く対処した方がよいのではないのでしょうか

83名無しさん:2006/03/14(火) 13:41:28 ID:BrbpKIfQ
EFZメインチャットが使えないけど何かあったの?
暗証番号入れても入れないし。

84紅蓮(猫):2006/03/15(水) 06:54:34 ID:ttZD7kk.
どこに書き込めばいいのか少し見当つかなかったけど、このスレかりて質問します。

IRC大会、日曜日開催のほうが自分は都合がいいのですが、皆さんは、やはり土曜日のほうが都合つきますか?

85名無しさん:2006/03/16(木) 00:02:32 ID:RmIyyCCY
個人的には月曜起きるのつらくなるので土曜のほうがよかったり。
でも日曜で参加人数多くなるんならそっちのほうがいいかな?

もちろん運営人の都合が最優先だけど

86名無しさん:2006/03/16(木) 04:48:14 ID:z.BnDUuA
俺は土曜以外無理だなあ。日曜の夜だと月曜に死ぬw

87名無しさん:2006/03/16(木) 05:30:46 ID:FrAm5Yok
金曜でもいいのでは

88紅蓮(猫):2006/03/16(木) 09:46:11 ID:cfAdRDvM
んー。やっぱ、むりっぽいねぇ。
せめて昼間なら平気だけど。まぁ、土曜昼は仕事の人が多いか。
金土、バイトがなければ。orz

89名無しさん:2006/03/18(土) 13:56:32 ID:Dm3hki4U
ここに書くことじゃないかもしれんけどMBRチャット消してみては?
一部の人の雑談所になってるだけっぽいし見るに耐えん。
まぁ見なければいい事なんだけど・・・
その他の部屋に比べて存在意義が全くないような気がしたんで。

90名無しさん:2006/03/18(土) 15:22:46 ID:jIuMZby2
うん俺もそう思う。EFZチャット避難所その2にしようか検討中

91名無しさん:2006/03/19(日) 19:33:16 ID:BZBBawQI
ちゃんと挨拶するチャットと
しなくて対戦のみでいいというチャットとに
分けて欲しい。
理由はやはり対戦した人は誰だか知りたいし、
たとえ偽名で、入室して速攻で退室であったとしても
ホストで挨拶してるのに挨拶仕返さないのは
人間としてどうなのか?
別にホストが挨拶してなかったらいいけどね。
てかちゃんと入室して120秒設定にしなさい。
ラグが少し減るのではないのかい?

92名無しさん:2006/03/19(日) 19:35:28 ID:BZBBawQI
あれ、なんか日本語へんだな。
脳内で補完して

93名無しさん:2006/03/19(日) 19:50:04 ID:BZBBawQI
745さん、808さんよろしくご検討お願いします。
ってある程度賛同者がいたらですけどね。

94745:2006/03/19(日) 20:26:05 ID:NP3sBTlE
808氏と相談してみますが、私としてはこれ以上チャットを増やしたくはないと思ってます。
参加者の分散化を招いてしまうかと思いますし…
ひとまずは、書き込みを見たという表明のために一筆、記しておきます。

95名無しさん:2006/03/19(日) 22:56:49 ID:4UuJ8WIg
MBRチャットについてだがチャットの名前変えるだけじゃ何も変わらないかと
いっそ消してしまった方がいい希ガス

まあ雑談するのは構わないと思うが皆が見るとこなんだから話題は選べ
内容は確かに見るに耐えないものが多い
身内だけで騒ぎたいならそういうチャットを自分達で作るかメッセすればいいだろうに・・・

96名無しさん:2006/03/19(日) 23:18:21 ID:sbO4yrsg
第8回トーナメントの時言ってた
新しい企画とやらはどーなったの?

97745:2006/03/20(月) 00:01:40 ID:.a5hR642
http://efz-irc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/irc_tor.cgi
http://efz-irc.hp.infoseek.co.jp/battle.html

簡単ですが、参照してみてください。

98名無しさん:2006/03/20(月) 10:47:09 ID:5ZgPvpCk
MBRチャットはばるはら氏の拳闘に2つあるから、>>89さんや>>95さんの言うとおり
808氏の方は消した方が良いと思います。
対戦したい方はみなばるはら氏の方に行ってますし。

挨拶するしない〜、に関しては
チャットをROM不可にするというのはどうでしょう…
入室しないから挨拶がおろそかになるような気がします。

99名無しさん:2006/03/20(月) 12:02:13 ID:E.rv4dMI
745氏へ
オリジナルカラーは反映されないのではなく、
変に反映されるみたいです。
色が一色になったりするみたいです。
一例ですから、ただ単に反映されない場合もあるのでしょうが。

100745:2006/03/20(月) 18:07:11 ID:.a5hR642
>>99
反映されないからそうなるのです。
通常時(非ネット時)にエディットカラーを作ってないキャラを、
エディットカラーで選択した場合と同じことが起こります。
キャラによっては一色になるものや、不思議な色合いになるものがあります。

ちなみに、相手が同一箇所のエディットカラーにパレットデータを作っている場合は、
そのエディットカラーが反映されます。
私の場合、よく対戦する相手に自分が使うエディットカラーのパレットデータを渡してたりします。

10199:2006/03/20(月) 20:31:51 ID:E.rv4dMI
なるほど。ご丁寧な解説有り難うございます。

102名前:2006/03/20(月) 23:54:05 ID:LPhbd5nk
あれはあれでいいんじゃないか?
会話がないのもどうかと思うけど

103名無しさん:2006/03/21(火) 00:07:31 ID:V8MEFqnQ
確かに見るに耐えない時もありますが
あのチャットを使用している者としては
ホストの人数が少なすぎて対戦できず
何か他の話題について語り合うしかないと思います。
まあそれにも限度はありますが・・・
やはりホストの過疎が問題ですね

104名前:2006/03/21(火) 00:15:07 ID:v4bmFhZI
うーんどうだろう

105名無しさん:2006/03/21(火) 00:20:58 ID:z.C6mE2c
うーん

106名無しさん:2006/03/21(火) 00:21:48 ID:z.C6mE2c
うーん

107名無しさん:2006/03/21(火) 00:22:41 ID:z.C6mE2c
うーん

108名無しさん:2006/03/21(火) 00:22:55 ID:z.C6mE2c
うーん

109名無しさん:2006/03/21(火) 00:23:27 ID:z.C6mE2c
うーん

110名無しさん:2006/03/21(火) 00:23:38 ID:z.C6mE2c
うーん

111名無しさん:2006/03/21(火) 00:23:49 ID:z.C6mE2c
うーん

112名無しさん:2006/03/21(火) 00:24:08 ID:z.C6mE2c
うーん

113名無しさん:2006/03/21(火) 00:25:02 ID:z.C6mE2c
うーん

114e:2006/03/21(火) 01:24:15 ID:wSBZ2oVI
異議ありです。確かにあそこのチャットのみなさまは対戦より会話を楽しむことが多いですが、他人との交流を深め仲間を増やしていくというのは素晴らしいことだと思います。対戦が終わって礼を言ってIP晒す・・・この繰り返しじゃただなんか寂しい気がします。あのままでもいいと思います。以上です。

115ウニィー:2006/03/21(火) 01:32:18 ID:BPtG85zc
>>114さんに同意です
対戦だけをするのにこだわるのはどうかと思います。
雑談が多いのは事実ですがきちんと対戦もしています。もし、機会があれば入ってきてみてください。
少しはあそこのチャットの良さがわかると思いますので。

116名無しさん:2006/03/21(火) 08:30:22 ID:ZJ2QgocM
ウニィーさんか、ウィニーに見えたw

117:2006/03/21(火) 11:28:25 ID:vX3IXVKE
メルブラチャットについてですが、雑談が目立つ件に関しては
まあチャットの設置意義的な問題はありますが、人数が少ないのも確かなので
私個人は構わないと思っています。
・・馴れ合うだけならメッセや他のチャットで存分にどうぞ、とも多少思っておりますが。

が、下手をするとサイト様に迷惑が掛かるような会話は如何かと思います。
特に先日の同人誌関連に関しては、目をつぶる事が出来ませんでした。
・・そのため、こうやって書き込んでいるわけなんですが。

というわけで、チャットを潰せとまでは申しませんが
もう少し会話の内容に注意を払って欲しいと思う次第です。
さもないと、このサイト様に、ひいては利用者全員に迷惑がかかる事になりかねません。

雑談よりも、秋子さんネタよりも
まずは対戦募集から始めてみてはいかがですか?

・・長文失礼致しました。

118745:2006/03/21(火) 20:13:46 ID:0psCzriI
>>117
まさしくその通り。
私が思ってることはあなたの書き込みに全て内包されてます。

119そこの6人:2006/03/22(水) 00:33:02 ID:NPIG3EPU
IP発見したら入らせていただいてるクライアントROMな私ですが、最近対戦したくてもまったく関係ない話題ばかりで全然メルブラちゃっとじゃないんですよねえ。
メルブラに関わりある内容の雑談なのであればのんびり読ませていただいてるんですが、見るに耐えない発言ばかり。
あそこは「メルブラちゃっと」なはずなんですがね。

本日、v-maxさんと言う方に閲覧者出て来いと言われたので入らせていただきましたが、少なくとも>115さんの言うあそこの良さはサッパリ分かりませんでした。
私はあそこで不特定多数の知らない方とメルブラがしたいのであって、秋子の事や、ましてや同人誌のスキャンデータの事などどうでもいいです。
雑談一切禁止というのはやりすぎとも思いますが、メルブラにカスリもしないご自分の趣味を語りたいのであれば、メッセや他のしかる場所でしていただきたいものです。

120名無しさん:2006/03/22(水) 02:56:35 ID:qTEZaXGg
対戦もせずに閲覧してる人は何を考えているのかね。
満員って訳でもないのに。

121e:2006/03/22(水) 07:16:07 ID:CBQI2S3g
IP見つけたら入る・・・・ただそんだけやっててむなしくないですか?
閲覧者の方は入ってくるべきです。

122名無しさん:2006/03/22(水) 09:18:26 ID:75aqdFoY
つか何にしても話題は選んだほうがいいと思いますよと
不特定多数の人に見られる可能性のある場でのああいった発言は
正直いかがなものかと思いますね
それこそメッセでやるほうが周りにも自分たちにも都合がいいと思いますよ

123名無しさん:2006/03/22(水) 10:39:19 ID:Gb/aXrjA
公正かは別として出来るだけ公平に反論。全レススマソ

メルブラチャット擁護派
>>103 ホストの過疎が雑談を導いている
 →住民が真に雑談したいと思っているからあの状況なのだと思う
>>114 他人との交流を深め仲間を増やしていくというのは素晴らしいことだと思います
 →あんたの価値観を人に押し付けるなよ。そう思ってない人だっているんだ。
>>115 少しはあそこのチャットの良さがわかると思いますので。
 →メルブラで集まってきた人たちがメルブラとは関係のないことを話したいと思っているのか?
>>121 IP見つけたら入る・・・・ただそんだけやっててむなしくないですか?
 →はい、むなしくないです。対戦もしないで雑談ばかりしてて…そんなのむなしくないですか?

メルブラチャット否定派
>>117 会話内容がサイト管理人ひいては利用者全員の迷惑になる
 →サイト管理人への迷惑にならない。少なくても今こうやって議論しているほうが管理人にとって迷惑
   利用者全員は雑談を楽しんでて迷惑にならない。ましてばるはらチャット利用者にも迷惑にならない。
>>119 対戦できない。見るに耐えない発言ばかり。メルブラの話題にかすりもしない
 →対戦したいならばるはら氏のとこ行け。ある意味で住み分けは出来ている
   ただ単に808チャットの雰囲気を直したいだけならあんたはただの自治厨
>>122 他のところでやるほうが自分たちにも都合がいい
 →808チャットの人は現状で満足している。新たな環境にするほうが良いというのは間違っているな。

>>122のメッセでやるほうが周りに都合がいい
というのに反論できなかった。むずかしいな。

124名無しさん:2006/03/22(水) 14:23:10 ID:Y6KUO/uk
行き過ぎた話題はメッセでやれば都合がいいっていってんだろ。
簡単な話だな。というか、何でそれを問題のチャット内で発言しないんだ?
ここでべらべら言われたって分からん。名無しとかではいって「関係ない話題をここでするな」
一言でいいじゃん。
というかな、IP晒して入るだけってんならチャット機能とかいらんだろ。
IPとバージョンとか入れるテンプレだけ作って後は入力だけ、っていう
シンプルなのでも作ればいいんじゃね。

125ども、k県です:2006/03/22(水) 18:36:52 ID:pGpW71ew
たぶん拳闘にいる人たちが10人ほどくれば
他のチャットと同じになると思います。
今はホストの割合が5割行ってないと思うので。
助けると思って来てください。
まぁそれはそれで、分散してしまって良くないと思うけどね。
ものは試し何でこっちのチャットにもちょっと入ってみては。

126名無しさん:2006/03/22(水) 19:12:58 ID:C37ImxhE
チャット利用者が度が過ぎる発言を控えたら済むこと。
これ以上いい合っても話しが大きくなり管理人さんに迷惑。
最初の人が「チャット消してみては?」というから
チャットの利用者が消されまいと反論する。
まずは不満を書き込んでそれでなおらなかったら消すという提案もあり。
今度からそうして頂きたい。

127名無しさん:2006/03/23(木) 11:40:46 ID:PDJv4qEo
チャットを開いたら強制入室と言うのはどうだろうか

128名無しさん:2006/03/23(木) 11:41:44 ID:q8yjRQPk
どうせ誰だかわからないので守るヤツなんていないわな

129名無しさん:2006/03/23(木) 15:47:04 ID:i5L4.c4c
雑談で新しい人が入りづらい→対戦チャットとしてしか使う気が無いならIP以外無視すればいい
自分から対戦したいならポート開いてIP張れば良いだけだろ?
それともポートも開けないド低脳か m9(^Д^)プギャー!!

130名無しさん:2006/03/23(木) 16:52:54 ID:IbOHvnLw
なんか池沼が沸いてますね

131e:2006/03/23(木) 18:49:46 ID:RK3B2R9k
もうこの件は解決しましたよ。
過去のことをぐだぐだいわなくてもいいのでは?

132メルブラスキー:2006/03/24(金) 00:48:20 ID:z4kaSc9w
対戦チャットとしてしか使う気が無い→そもそもそのように用意されているのでは?
ポート開けないド低脳→ISP、ネットワークの構築環境によってどうやってもホスト出来ない人がいる
この件は解決しました→ROMってる限り全く解決したようには見えない

雑談はROM不可だからどういう状況かわからんけど
そもそもメルブラにしか興味ないから関係ないわな
延々と下らんこといってる連中がなんで「メルブラチャット」にこだわるのかがわからん
散々既出だが雑談ならメッセとかでやればいいと思うんだが

まああのチャットにいるメンツ全てが悪いって訳じゃないみたいだから沈静化するのを待って参加しようと思ってる
拳闘はキャラ攻略の話なんて出ないしここのチャットはROMっててそういう話になったときにはすごく参考になるなーと思ってたから

長文&ウザさ高めですまん

追記
ちなみに翡翠を使ってます。

133名無しさん:2006/03/28(火) 18:53:00 ID:caVWMD7E
知り合いと検証して分かったんですが、どうもプロバイダ相性も速度に結構な影響が出るようです。

ということで提案なんですが、しばらく対戦募集テンプレにプロバイダも入れてみてはいかがでしょうか?
同じプロバイダだと向上するようなのですが、なにぶんデータが少ないので・・。
心優しい方々がおられましたらしばらく検証してみて、体感を書いていただけると幸いです。

将来性があるようなら、別スレ立てますので・・。

134名無しさん:2006/03/29(水) 14:38:43 ID:VmU3FV0I
少なくてもケーブルと光には関係の無い話題っぽいな。

135名無しさん:2006/03/29(水) 22:37:18 ID:YrWB1dIU
ってかアレ消した方がよくね?
……何を指すかは分かる人だけ分かればいい。

136名無しさん:2006/03/30(木) 22:51:55 ID:GOB.iEu6
なんだろ、私が書いた文章かな?
てことで削除お願いします。お手数かけます。
また対戦よろしくお願いします。 かしこ

137名無しさん:2006/04/01(土) 03:58:59 ID:80pzoUa6
管理者に逆らうようなチャット利用者はアク禁だな

138名無しさん:2006/04/01(土) 09:26:13 ID:szcJw3cg
何が逆らってるのやら・・・
放置安定(´∀`)

139d ◆oi6FUgePPE:2006/04/02(日) 09:33:00 ID:KENtVLBg
逆らうとかじゃなくて、せめて使わせてもらってる感謝の気持ちくらい持った方がいいと思うけどね…
わざわざ管理人が出てきてこれこれこういう風に使ってくださいって言ってるのに、
そんなのはチャットの正しい使い方じゃないだの何だの、難癖つけすぎじゃないかな。
俺もコミュニケーションとるのは悪いことじゃないと思うけど、それなら自分でそういう場所を
作ればいいだけだろうに。注意されてからも一向に改善される兆しすらないしなあ。

140名無しさん:2006/04/03(月) 13:29:57 ID:aF3KVIvE
以前に比べて格段に対戦チャットとして成立しているんだが、ちゃんと見てるのかお前。
もっと改善すべき点を明確にしなさい。曖昧な不満をただ並べるのを難癖と言うのだよ君。

141d ◆oi6FUgePPE:2006/04/03(月) 13:54:00 ID:4fL.Sv6A
そうだねえ、一向に改善される兆しがない、は言い過ぎかもしれないけどまだ大分多いよね、無意味な雑談。
それと、サンドって何なんでしょ。大声で叫ぶほど必要性がある言葉には思えないんだけど…
俺にはわからない意味でもあるのかな。
最後になんでそんなにツンケンしてるのかわかんないけど、もうちょっとまったりしようよ。
そう無闇矢鱈に突っかかってもあんまいいことないと思うんだけどなぁ。

142名無しさん:2006/04/03(月) 23:00:17 ID:b2kW4g9.
>>140
××× :そういえばファフナーの特別編は見ましたか?
××× :あ〜クロノクルセイド続きが気になる〜
××× :yyyサンドッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この辺

143名無しさん:2006/04/03(月) 23:36:32 ID:9ewJEpv.
数人が悪ノリしてるせいで状況が改善してないのは事実
実際その人たちがいない時は対戦チャットとして機能している
雑談も駄目とは言わないが最低限のマナーくらいは持ってほしい
まあここでいくら言った所で管理人さんに迷惑が掛かるだけなんだけど言わずにはいられなかったので
それから注意する奴も自治厨気取るのはいいけど程々にな

144名無しさん:2006/04/04(火) 11:29:53 ID:yCExsj1I
この話まだ続いてんのか
無意味な雑談は多いのは事実だが注意以降対戦をちゃんとしてるやつらが増えたのも事実なんだよ
対戦中はチャットができないからそういう輩が目立っているだけ
それだけに目をつけてごちゃごちゃ文句を言うのはちっとお門違いかな

ちなみに雑談してるやつらを庇ってるのではなくちゃんと対戦してる人を庇っているのであしからず

145名無しさん:2006/04/04(火) 15:41:44 ID:t5TFfZz.
「無意味な雑談は一切禁止」とでもいうのか?
なら話は簡単だ。IP以外貼れない様ににすればいい。
それで満足なんだろ?つうかよ、見てるなら言え。
ただ閲覧者で見てるだけか?何がしたいんだお前。

取りあえず対戦が行われている以上何も言う必要なし。
雑談の無い対戦チャットがお望みならもう一つの方行け。
その方がお互いのために良かろう。

146名無しさん:2006/04/05(水) 22:04:44 ID:RrN/OVac
批判組に告ぐ、もともとチャットとはなんなのかを考え自分の意見だけ
無理やり主張せずどう改善するべきかを提示すること、そしてどうして
こうなったのか、その人がどういう意図でそういう書き込みをしてるの
か考えて物を言いなさい。
サンドッ!は挨拶で何が不満なんですか、騒いで何がいけないのですか
このチャットの人はどっかの無機質にIPだけだして勝負するチャット
が嫌だからそうやって雑談も交えてると言っても十分通ります、この事
を踏まえて意見などがあったらどうぞご自由に、多分答えはしませんけ
どね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

147名無しさん:2006/04/05(水) 22:10:04 ID:WKF/jx5U
いや、意味わかんないし

148e:2006/04/05(水) 22:16:36 ID:/bdn90pc
146さんに同意です。雑談しながら対戦でまったりとするほうが対戦チャットとして成り立っていると思います。サンドッ!はどうか分かりませんが挨拶は基本だと思います。挨拶して入室しても先に入っていられる方の挨拶が返ってこないチャットとかほかにあるんで。ただ対戦がしたいだけの場所ならIP貼り場所の方がいいと思います。閲覧者の方は何か言いたいことがあるのでしたら入室して言ってみてはいかがですか?以上です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板