したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

話題の内容を問わないスレ

1名無しさん:2005/12/18(日) 11:02:28 ID:PHtL5vBw
雑談用に設置。
チャットがあるから需要無いかもしれないけど。
ネット対戦に関する情報も募集中。

2名無しさん:2005/12/20(火) 11:25:40 ID:hwgLoLfE
しかしFPSが30〜40だと中段が機能しないな・・・
投げも見てから暴れられるとか、もう牽制キャラが最強なんじゃねぇかw?

3名無しさん:2005/12/20(火) 17:31:34 ID:trcuUQog
30〜40だと確かにそうかもしらんね
俺は55〜60出てるからちゃんと中段機能してるし投げも入るけど。

4名無しさん:2005/12/20(火) 21:12:09 ID:M1T2iIUI
さゆりんで相手の全ての攻撃のコツを掴むとかw<FPS30〜40

5774/d@美汐:2005/12/21(水) 04:22:10 ID:vbzh9U5s
12/21の2時頃、チャットにAVC氏の降臨がありました。
本日中にNet対戦パッチのBeta2がアップされるようです
AVC氏によると
・パッドをサポート
・多少の速度改善
・ホストIPの自動表示
・意図的でない切断のとき、EFZを終了してからエラーメッセージを表示
・相手が対戦中であれば、Now playingのメッセージが出るように
以上が改良点とのこと。他に
・だいたいPing20msで64fpsが出る
とも言ってました。77と21213の違いは、ただ使うポートが違うだけのようで
性能差はないそうです。

6745:2005/12/22(木) 00:00:41 ID:X8fk94B6
B2きましたね〜
暫定的ですが解説を更新しておきました。

7名無しさん:2005/12/23(金) 14:39:17 ID:J44XRfQY
光同士だとフレームスキップ2でオフと殆ど同じ感じで対戦出来ました(B3

8名無しさん:2005/12/23(金) 14:41:53 ID:mwLVZazg
98se 起動確認できず
相手と繋がった瞬間DOS窓が閉じるだけで一切反応なし
複数人と試すも全部無理ですた

9名無しさん:2005/12/23(金) 16:14:06 ID:Ingp0aQo
一度誰かと対戦しようとして
ノーレスポンスかプレイングの表示が出た後
そのままツールを再起動せずにホストになった場合
そのホストに接続できなくなる(相手側にノーレスポンス表示)っぽいです。

友人一人としか試してないんでOSとかの環境によるのかもしれませんが…

10名無しさん:2005/12/23(金) 17:03:19 ID:2/s53zs6
技の出なさ半端無いねw
連続技もままならんから、通常技牽制の強いみすずとかかなり有利だな

11名無しさん:2005/12/23(金) 22:41:35 ID:5yODgTdE
通常のEFZは起動するのにネット対戦しようとすると
友人のPCに DirectInput の初期化に失敗しました 
と、でて対戦が出来ませんでした
DirectX自体は最新らしいのですが…

誰か似た症状の方いませんか〜?

12名無しさん:2005/12/24(土) 02:42:39 ID:Qxfs9kYA
回線つながった瞬間EFZ起動しないで消えるだけの人が結構いるなぁ
原因は何なんだろう

13名無しさん:2005/12/24(土) 12:51:58 ID:LZq4YH8c
友人と初めてやったときその症状になったけど
友人側が4.02じゃなかったっていうオチだった
関係ないかな?

14名無しさん:2005/12/24(土) 13:17:54 ID:T5QgrGL2
バージョン違うとほぼ必ず「DirectInputの初期化〜」が出る。
繋がった瞬間に落ちる人はコンフィグファイルを一度消すよろし。

15名無しさん:2005/12/24(土) 15:35:42 ID:S0ut.Gi.
ネット対戦が出来ると聞いてきました。
とりあえず、ネット対戦前にノウハウを知りたいので、
オススメの攻略ページ教えてください

16名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:06 ID:apgIuCWI
EFZ4.02 接続ツールB3 コンフィグ設定のiniを消した
これでも繋がった瞬間DOS窓が閉じるだけで終わるー
くそう…

17名無しさん:2005/12/26(月) 04:30:45 ID:Bs7O.L2.
KEY.iniがない状態でconfig.exeを起動→即終了でデフォルトのKEY.iniができる

18ばるはら:2005/12/26(月) 16:24:15 ID:NnTtcfzs
EFZネット対戦斡旋所と合わせてご利用下さい。
http://kentou.client.jp/

19名無しさん:2005/12/26(月) 20:27:20 ID:o1Au/ijY
宣伝うぜ
1つあれば十分だっての

20名前が無い程度の能力:2005/12/26(月) 23:28:36 ID:NnTtcfzs
交流場所を提供出来れば良いなと思い書き込みしました。
うざいと感じられたのなら謝ります。
申し訳ありませんでした。

21名無しさん:2005/12/27(火) 02:06:57 ID:RbrsTdBo
デフォルトのiniでもやっぱ即落ち
うちじゃやっぱネット対戦無理ぽー

22名無しさん:2005/12/27(火) 12:45:16 ID:SVI2tGyE
もっと対戦賑わってもらうべく質問はできるだけ解決してみようと思う。

通信できない、起動してもすぐ落ちるって人に確認して欲しい点
・ポートを開放しているか
・DirectXは最新かどうか、破損していないかどうか
・コンフィグファイルは標準の物かどうか
・EFZのバージョンは最新の物かどうか
・ファイアウォールが通信対戦プログラムの動作を阻害していないかどうか

まあ、この5点以外に思いつかないんだがね。

23ばるはら:2005/12/27(火) 20:34:42 ID:UNXDBeI2
サイト"EFZネット対戦のススメ"更新お疲れ様です。
以下、修正箇所と思われるので報告します。
"■東方萃夢想ネット対戦ツールB3"→β3では無くβ1かな?
"■東方萃夢想ネット対戦ツールB3"→リンクが"EFZ_NET_B2_Release.zip"になっています。

今後とも宜しくお願いします。

24名無しさん:2005/12/27(火) 22:13:32 ID:SPOZr29s
>>22
・ポートが開放してないとまず繋がらない→よって開放は出来ている
・DirectXは別に最新である必要はない、むしろ最新だと逆に不具合などの点で怖い(ex:WinXPSP2)→8.xでもEFZは動作する
・EFZのver違いだとエラーが出る(はず)→エラーが出ないつまり最新版
・火壁云々→一番上と同じく繋がってはいる

口調がすげー悪いけどすまん
上記の点は全部満たしてるんだが、ダメだー

25745:2005/12/27(火) 23:05:04 ID:9uWA914w
>>23
ご指摘どうもありがとうございます。
修正しておきました。

26745:2005/12/27(火) 23:13:17 ID:9uWA914w
>>24
単純に回線が繋がった後、タイトル画面で同期を取る際のタイムアウトではないんですかね?
エラーが何もでないで落ちるのであれば結構このような場合があるとの報告が以前ありました。
繋がってる時点で条件は満たしてるはずなので、色々な人と試してみてください。

27名無しさん:2005/12/28(水) 01:59:01 ID:Lah1x9TE
すみません、相談させてください。
こちらポート開放などよく分かっていないものの、説明を見つつEFZNETをセットしてみたのですが
送信側ではたまに切れたりしますが普通にできるのですが、受信側ではまったくできません。
この場合ポート開放ができていないのか、火壁などなのか、または別の問題なのか分からない状態ですが、
こういうケースでは原因として何がありうるのでしょうか。

28名無しさん:2005/12/28(水) 02:30:06 ID:vcVZrDWc
>>26
いんやータイトルすらいかん
DOS窓閉じて何事もなかったかのようにおしまい

29名無しさん:2005/12/28(水) 12:42:38 ID:RfL2CD2w
>>28氏と同じ症状だけど、誰とやっても落ちる。
同市内ですら落ちるから距離とかは関係無いよなぁ。
そもそもXPじゃないと無理とかは無いよね・・・?

30745:2005/12/29(木) 06:00:45 ID:kxFWfkrk
>>28 >>29
なるほど。
OSがWin9x系の場合、MTU値を変更したら繋がったとの報告が以前ありました。
どの程度の信頼性かわかりませんが…
全体的に見て、NT系OSの方が繋がりやすいみたいです。
こればかりは統計をとってみないとわかりませんが、
新しくスレを建てて同じような症状が出てる人の環境を書いてもらうのはいかがでしょうか?

31ばるはら:2005/12/29(木) 08:47:59 ID:IqfZFbe2
修正箇所と思われるのでご報告します。
リンクページのもみじ氏のサイトですが、バナーだけでリンクされていません。
宜しくお願いします。

32名無しさん:2005/12/29(木) 08:59:25 ID:AYOgZf9g
MB用のチャットに人がいない・・・
宣伝しないと駄目なんじゃない?

33名無しさん:2005/12/30(金) 06:32:53 ID:PBDoc81g
トップページからのEFZ対戦チャットのリンク、
中身はメルブラ対戦チャットになってます。

修正お願いします。

34名無しさん:2005/12/30(金) 15:29:36 ID:18Covo7c
JoyToKeyを起動させた後、コントローラーを接続せずに起動。

メルブラを立ち上がってからコントローラを接続すれば
通信対戦でもJoyToKeyを使って自分の好きな設定でまともに対戦できます。

35名無しさん:2005/12/30(金) 17:45:27 ID:Oh12.5fs
↑でうまく行かない人は別の方法が拳闘の掲示板に書いてあります

36ばるはら:2005/12/30(金) 17:45:44 ID:wvFE4jiQ
試してみた所反映されていました。
有益な情報有難う御座います。

37名無しさん:2005/12/30(金) 21:56:58 ID:SyrB5SMo
RWINとMTUなんかはOSインストールした直後にいじってあるからなぁ
1回のパケット量なんかいじっても何にもかわらなさそうだけど

38名無しさん:2005/12/31(土) 16:12:24 ID:1vksRiL2
ホスト側でする場合は、何か特別な事をしないと駄目ですか?
一度も自分がホストで出来ないので・・・

39名無しさん:2005/12/31(土) 17:29:48 ID:5ew8.mBI
ポート解放

40名無しさん:2005/12/31(土) 20:14:48 ID:485iVCeE
ポート開放で質問。
・パーソナルファイアウォール
・ウィルスバスター
・ルーター
と全部解除したのに未だにポート開放ができていないんですが何ででしょうか?
他の開放が必要なツールだと開放できているんですが、何故かネット対戦系統のツールだけ駄目です。

41コガラシ:2005/12/31(土) 20:32:48 ID:QI5JF/zU
UDPとTDPを間違えてるってことはないかい?

42名無しさん:2005/12/31(土) 20:53:58 ID:485iVCeE
無いと思います。
1回設定画面でも撮ってアップしてみたほうがいいかなぁ……
火壁とバスターは完全に切って確認してみたんで、ルーターが問題だとは思うんですがねぇ。

43コガラシ:2005/12/31(土) 21:07:07 ID:QI5JF/zU
ルーターである問題だったら、同じ名前のPCが認識されてて間違ったほうを設定してる(開放先のIPが違う)なんてこともない?

44名無しさん:2006/01/01(日) 02:17:33 ID:eczCjXQE
どうなんだろう……他のツールでは開放できているからソレはないとは思うんですが。
とりあえず、使っているルーターはcorega BAR SW-4Pです。

45名無しさん:2006/01/01(日) 07:53:47 ID:Y50jo2RM
ルーターはNP-BBRPなんですが、某HPを参考にポート開放をしようとしていた所、
ログイン画面を開いてからが説明と違って行き詰っているのですが、
ルーターがNP-BBRPでポート開放出来た方居ます?
もし居たら、ログイン画面からどのようにすれば良いか教えて欲しいのですが・・・

46名無しさん:2006/01/01(日) 09:30:17 ID:lvGNrOMc

EFZネット対戦凱旋所の方のリンクの一番下の
もみじ氏のサイトってところがアドレス張られてないんですが・・・

気のせいというか自分の見落としですかね?

47名無しさん:2006/01/01(日) 10:47:08 ID:YtdNXGxo
張られてないな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板