したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ364

1名無しさんなのね〜:2019/09/14(土) 17:13:14
 +
   +  / ̄\ +
+   |   |
  +   \_/ +
     +

 ∧ _△ 月神族を ヲチるノネ-
 |  ゝ_,(・)
 \(o´∀)     彡/彡
 -/ つ○――─.ヾ/――
  (O__)  ○   ∥
     ミ○○彡||∬
     └┬┬┘ (_)旦
 ――――――――――

ここは雑談専用のスレッドです。
他のスレでは話せないような話題全てが対象になります。
ヒャクメ様を見習い仲良くしましょう。

新スレは>>1000を踏んだ人が立てて下さい

前スレ
雑談スレ363
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1564895924/

343名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 09:56:34
SNSに情報をあげることを禁止し、それを誓約書に交わすことも考えられてるとか、
どう考えても情報が拡散したらまずいって認識が主催者側にもあると思うんだよな

344名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 10:12:24
まあ表現は自由だしどうせ炎上狙いのバカだからどうでもいいとは思うんだが、津田は前に自分で「ヘイト表現は表現の自由で守られるべきじゃない」みたいな事言ってたよね?

345名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 10:33:01
表現の自由を守りたいなら、あんなクソみたいな展示、行かずに無視すればいいんだけどね。
右も左も、行動力だけあるキチガイばかり。

そもそも、好きに展示したければ民間でやればいい。
支持者が金出すだろう。
反権力ゴッコエリートの津田も、税金に集る豚でした、というヲチだな。

346名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 13:43:18
winnyぶっこ抜き記事書いてたの津田だし
表現や権利謳った展示で、あいつ使う事自体おかしいんだよ

347名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 18:00:49
>>343
愛知県知事曰く参観者に教育プログラム受講に誓約書書かせて始めてガイド付きで参加か
表現の自由()とは何か考えさせてくれる秀逸なプログラムですねww

348名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 19:48:12
芸術という体裁で税金から活動資金引っ張ってくる寄生ビジネスやってたのが、
うっかり世間の興味引いてバレてしまったって話なんじゃないかと最近思うわ

349名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 20:40:21
ノーベル化学賞にリチウムイオン電池開発者の吉野彰氏(旭化成)が
おめでとうございます

だがお隣韓国も負けてはいない!
韓国の財団がノーベル賞に匹敵する17人の科学者を選定!

ttps://gogotsu.com/archives/54285/amp

350名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 20:57:19
この時期になると、韓国のノーベル症が発病するなw

351名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 21:57:50
しかし、台風19号は見ただけでやばいと分かるな
でかすぎるだろ…

352名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 22:53:32
>>350
そして日本でもいつものハルキスト達がノーベル文学賞と騒ぎ出すw
文学賞と平和賞はマジで存在価値ないからな
平和賞グレタが有力候補者とか言っててマジで笑える

353名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 22:59:30
公金=国も認めてるって論法をよそで使うために公金投入させる必要があるんだとか聞いたな
公営の図書館に左派系の本を置くように圧力かけたりするのも同様の理由からやってるんだとかまぁ

354名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 23:26:42
村上春樹は毎年「今年こそは……!」と思ってるのか「もう騒ぐのやめて! ほっといて!」なのかどっちなんだろうw

355名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 23:36:13
話題にして一冊でも多く買ってくれ
じゃないか?

356名無しさんなのね〜:2019/10/09(水) 23:49:33
本人としちゃもらえたらラッキー、くらいの認識じゃね

357名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 00:16:43
どちらかというと、取ってほしいのは出版社と書店だよなw

358名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 01:43:12
「あいちトリエンナーレ」の会場内に設置された仮設店舗で、商品の調味酢1本を壊した疑いで自称、神奈川県の自営業・才重人容疑者(50)を逮捕
調べに対し、才容疑者は「落として壊したのは間違いないが、わざと壊したわけではない」などと容疑を否認しているという。

https://www.msn.com/ja-jp/news/video/%E3%80%8C%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%80%8D%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%A7%E5%99%A8%E7%89%A9%E6%90%8D%E5%A3%8A/ar-AAItyZZ


酢を一本壊しただけで逮捕、実名報道とはなかなか怖いねえ

359名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 01:49:34
表現の不自由ガーって言ってる展示側が、SNSなんかでの表現を不自由にさせて、
かつディストピアのような取締りをしてくるってすごいな
主催者に自由すぎる不自由展

360名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 06:02:57
否認ってことは、
わざとだって訴えられてそれで捕まったってことだよな
普通は買い取りで終わると思うが、スーパーとかでやっても捕まるのか?

361名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 06:51:54
名古屋のあれ改めて表現の自由とはと考えさせられるな
そういう意味では再開してよかったんじゃね
我々は表現者の自由を守るためなら閲覧者の自由は拘束する
もうやってること無茶苦茶w

362名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 06:57:58
しかも表現の自由展ではなく表現の不自由展ってのがまたなぁw

363名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 07:14:10
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

364名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 07:15:05
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

365名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 07:16:04
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

366名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 07:17:04
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

367名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 07:18:02
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

368名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 07:19:02
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

369名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 07:22:11
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

370名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 08:21:10
育ちの悪いガキがまたヒステリー起こしてるってことは
あのイベントはやっぱり、チョン系によるチョンのためのイベントだって、チョン系は認識してるわけか

371名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 10:04:50
そういう方々が、税金で飯を食う利権の一つだったんだろうね。
イデオロギーは看板だけで、基本的な構造は、関電やテコンドー協会とそんなに差がないのかも。

372名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 11:04:13
>>350
パヨク連中が「受賞したこいつが凄いんであって日本が凄いんじゃねえぞ、騒ぐなネトウヨ!!」と発狂するのも風物詩

373名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 11:15:15
毎年ノーベル賞発作を起こす韓国のことについて聞いてみてほしいなwww

374名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 12:49:02
受賞した個人が一番凄いのは当然としても
教育や研究・議論の環境といった土台部分は国が凄いと言っていいだろう

土台と言えば将来の受賞者の銅像の台座だけを作っていた国がありましたね

375名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 12:53:42
出る杭を全力で叩き折る所じゃ科学者は育たん

376名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 12:58:34
ていうかあの国の場合はそもそもが賞のために研究するから捏造盗用が常態化しとるからどうにもならん

377名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 14:56:45
努力した奴がバカを見る社会構造なんだからノーベル賞とか半万年後も無理
如何にして人の成果を自分のものにできるかで昇進が決まるんだからコツコツ積み上げるみたいなものにはとことん向いてない民族

378名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 16:06:23
今回のリチウムイオン電池も30年以上前に研究始めたものだからなあ
面倒な過程すっ飛ばして派手な成功しか目に入らないあいつらには不可能

んで韓国ネットではリチウムイオン電池も不買するのか?と皮肉が上がってるw

379名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 21:28:46
台風19号ヤバイな
東京23区が3割浸水するかもとか
台風の大きさが日本列島と同じくらいとかどれだけだ

380名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 21:43:05
まぁ甘く見て先日の15号みたいになっても困るし警戒するにこしたことはないからな

381名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 21:45:07
窓に米の字に養生テープ貼ろうぜ!ってツイッターで流れてるのを見ると
さすがに前例もあって警戒が強くなってきたのかって気はする

382名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 21:48:11
関東は災害に弱そうだから何事もなく過ぎてくれたらいいな(中国地方在住)

383名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 21:54:33
とりあえず水と食料とトイレットペーパーはある程度買ったし、携帯バッテリーも充電したから1日ぐらいなら停電してもまぁいける

384名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 21:58:25
できれば3日〜1週間分くらいの物資があるといざという時にいいよね
停電も北海道のブラックアウトや先日の千葉のように数日以上にわたる場合もあるし

問題はみんな同じこと考えてて物資が店先から姿を消してるところもあることか

385名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 22:11:53
東日本大震災直後の流通麻痺を思い出すな

386名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 22:33:31
先日、創竜伝の最新刊が発売されてたんだね
何年ぶりなのかもう憶えてもないけど、タイタニア、アルスラーンに続いて創竜伝もようやく畳むつもりになったのか
竜堂始23歳って読み始めた頃は大人だと思ってたけど、今から見ると若造も若造で残酷な時の流れを感じる

387名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 22:57:29
>>386
長編あるあるだな

388名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 23:01:52
EVAのFFでもあったなぁ
リアタイ視聴時はミサトさんおばさん一歩手前だと思ってたけど
FF読んでるうちにミサトさんの年齢を越していたっけ

389名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 23:09:16
竜王などと偉そうに名乗ってるが雨降らせる程度の力しかない所詮は小役人だろ?(斉天大聖並感)

390名無しさんなのね〜:2019/10/10(木) 23:46:58
創竜伝は1巻は面白いと思ったけどなー
絡んで来る小悪党とイチャコラしつつ最後は変身して蹂躙ってパターンばかりで読むの諦めた記憶が
あと中盤以降は作者の小早川奈津子への偏愛が酷かった印象

391名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 00:14:09
あのデブおばんは初手だけはシリアスだったけど、その後はストーリーに必要無いただのコメディキャラだしな
DBのサタンの立ち位置にいるブウみたいなもんの上に、サタンみたいに狂言回しになるわけでもないただの邪魔物で不要物に過ぎないし

というか、まさか今更、創竜伝の続きが出るとは思ってもなかったわ

392名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 00:47:22
どうせいつもの様に反日反アベてんこ盛りなんでしょ

393名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 00:54:35
で、どいつから唐突な討ち死に()させはじめたんだ?

394名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 01:56:29
https://m.youtube.com/watch?v=9t8OzDJ0xPQ
表現の不自由展
被爆最高!
相馬最悪!
放射能が出てるよ!
放射能最高!
放射能最高ですか?
放射能最高なんですか?
もうちょっと浴びたいよ!

何したいのこの人たち…

395名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 02:09:00
り地域らしい名前だな
トリエンナーレ全体を刑事告訴できてもおかしくないぞ

396名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 04:04:06
創竜伝の新刊はいいけどまともに話は進んだのか
前世話の中華ファンタジーもどきは読みたくないぞ
もう買ってまで確かめる気力がない

397名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 10:21:22
立憲議員ら、台風15号後にゴルフ
https://news.infoseek.co.jp/article/191010jijiX498/
>立憲民主党の芝博一参院国対委員長らが、台風15号による被害発生後の9月13日に、長野県軽井沢町周辺でゴルフをしていたことが10日分かった。同党関係者が明らかにした。
>台風15号は、9月9日に首都圏を直撃。千葉県を中心に大きな被害をもたらした。立憲は安倍晋三首相が同11日に内閣改造・自民党役員人事に踏み切ったことなどから、政府の初動対応を批判していた。 


隙あらばブーメラン

398名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 18:05:46
台風が非常に強力とTVがやかましく言うせいかカップ麺、パン、電池が品切れになる店があるようだな
まああんだけ巨大だと台風コロッケみたいな気分にはなれんか

399名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 18:13:49
まあ上陸時929hpaだった伊勢湾台風並みの強い勢力だから仕方ない

400名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 22:20:20
日持ちするようなものはもっと前に買っとけばいいのに

401名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 22:31:56
養生テープで窓ガラスが割れなくなると信じて買うアホ
これが商機と買い占めてメルカリで出品するアホ
今から買っても間に合わないのにそれを買うアホ

402名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 22:38:02
アホ扱いしたらんといたって
事前に準備をするだけいいやん

明日の様子で避難計画決める人もおるんやで

403名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 22:55:39
テープ貼ると逆に割れ易くなるんだってな

404名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 23:03:18
割れた窓ガラスが飛び散って怪我しないようにと万が一の用心で貼るんだし
強風で飛ばされた物がぶつかれば大体は割れると思う

405名無しさんなのね〜:2019/10/11(金) 23:58:19
なんかものぶつからなくても窓枠ごと逝く場合もあるとか

406名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 00:50:18
まあアパートマンションには大抵シャッターあるし普通の家でも大体は雨戸あるだろうし
そこらに気を遣っておけばよっぽどのことがない限り大事にはならないんじゃないかな

407名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 01:35:08
自宅と実家、祖父母の家に雨戸がない窓があるので、万一の場合の飛散防止用に養生テープを貼ってきたわ
採光窓や出窓のような特殊仕様の窓はこういう時に困る

408名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 01:44:51
雨戸のない窓を守る! アーマードパック!
とか売ってないのかな

409名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 01:57:56
アーマードパックはSMSでも隊長機用の高級装備だからなあ

410名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 06:53:31
ビームが直撃しても大丈夫なセーフティシャッターがあれば……

411名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 10:14:50
テープ貼るのは破片が吹き飛ぶのを弱めるためで、強度を増せるわけじゃないとは思ってたけど、
米印に貼ることによって中心に力が集中して割れやすくなるってのが本当なら、テープを張るのはむしろ害ってことになるのか?

412名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 10:16:59
テープを貼ることでガラス破片が大型化して、殺傷力が増すとも言ってるな

413名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 10:31:00
もう縦横の格子状にとかいっそ窓全面にテープ貼るしかないな

414名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 10:32:42
窓全体に貼るなら飛散防止フィルムだな

415名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 10:48:59
飛来物で割れるのが殆どだから、ダンボール何枚か重ねでガラスに直接触れないように覆えって話らしいが
それはそれとしておまいら、窓に雨戸もついてない物件がメインの地方は大変なですね!

416名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 10:56:21
試される大地の人間が上京すると雨戸という謎の物体に頭を悩ませることになる

417名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 12:01:38
段ボールが有効ってのもよく見かけるけど、固定するのに使うのは結局はガムテープだしなあ…
シャッターも想定外の暴風に対しては、隙間から風が侵入して破裂するように壊れるんだってね
すっかり廃れてしまったけど、昔ながらの一枚板の雨戸が、暴風雨には最強なんだろうね

418名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 12:17:25
あとは暴風吹く中不注意に窓開けるのも危険だな
気圧差で窓が割れて危険な上、屋内へ一気に風が入り二次被害の可能性が
もしそうなったら別な窓を開けて風の通り道作ってやり過ごそう

419名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 12:27:02
母屋はともかく庭のプレハブに雨戸ないんだよなぁ

420名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 13:00:41
昔ながらの木造建築もめっきり少なくなったから
板を釘で打ち付けて覆うってのも現実的じゃないしね

421名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 13:06:32
地震には免震構造とかあるけど台風には建築レベルの対策って無いのかね
台風がよく来る日本ならその手の研究やってそうなものだが

422名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 13:09:04
沖縄の建築がそれじゃん
単に平均して防御力上がったから、昨今のような想定超えた強風になるとさすがにダメージ抜けるって話で

423名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 14:33:18
練馬区在住だが、これだけ雨風強まってもまだ海上に位置してて上陸してないってのが驚きだわ
この台風は普通じゃない、ってのがひしひしと感じられるね…

424名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 14:59:00
氾濫や危険水位越えの河川がいくつか出てきてるようだ
我が家も川のすぐそばに立ってるから最悪避難所行きかなぁ……

今テレビで言ってたが相模川上流の城山ダムがこれ以上の貯水は厳しいって理由で夕方5時に放流するそうだ
下流域で水害発生の可能性あるからその辺に住んでる人いたら注意してくれ

425名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 19:39:31
雨風は何とか凌げそうだが停電が辛いわ
明日には復旧してくれると信じたいが。

426名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 19:51:51
台風に停電に竜巻に地震が重なる試練の大地、千葉

427名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 20:36:49
うわっいきなり風が強くなってきた怖いなぁ…また停電にならなきゃいいが

428名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 22:11:30
知人のタピオカ店を乗っ取ろうとして失敗して挙句に脅迫したのが発覚して朴優樹菜が炎上してるな。


ただの姉がオープニングスタッフというだけであたかも自分らの店みたいに宣伝するって頭おかしいにもほどがある。

429名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 22:34:03
>>428
夫婦で出演してたP&Gの食器用洗剤のCMが公式サイトから削除されてたなw
脅迫罪で逮捕された道端アンジェリカの夫(在日)は本名が公表されアンジェも共犯の疑いが高いと言われてるのに
ユッキーナをマスゴミ総スルーなのは父親が民団の幹部だからって噂だが本当なのかもね

430名無しさんなのね〜:2019/10/12(土) 23:53:09
東京は台風のピーク過ぎたけど、風雨ともにヤバかったね
これからピークが来る東北は大変だぞ
夜だから断片的な被害情報しかないけど、15号の時のように夜が明けてから想像以上の被害が分かるってパターンになりそうだな

431名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 09:36:24
福島は冠水が酷いらしいな。
福一は大丈夫かな。

432名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 09:45:11
降雨量やばかったよな

433名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 09:57:49
この雨に紛れてトリチウム水放水してしまえばよかったのに
バカ正直に溜め込んでるから莫大な量になって始末に困るんだよ

434名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 09:58:53
完成したばかりの八ッ場ダムが満水になって利根川氾濫を防いだとかで過去の民主党に対するブーメランが炸裂

435名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 10:47:12
ヒラコーが呟いてるけど、未完成ながらギリギリ稼働できる状態にこぎつけていて、ろくな試験もなしに本番投入って
胸熱のシチュではあるしな

436名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 10:53:03
ガンバスターですかね

437名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 11:07:57
日本国旧建設省利根川改訂改修計画首都東京防衛用対カスリーン台風級水害多目的ダム、八ッ場ダム

ガイナ風だとこうか

438名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 11:11:35
いきなり実戦はロボット物の定番で胸アツだな
利根川パンパンだったし機能してよかった

439名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 11:18:27
人からコンクリートへ

こっちはピーク過ぎて風はまだ強いが暴風って訳じゃないし川も増水してるが氾濫や決壊する心配なさそうで一安心
結局は普通の台風が来た時と変わらん状況で終わったが備えや心構えは無駄じゃないしね
コンビニのパンやスイーツが軒並み売り切れだったのはちょっとワラタが

440名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 13:35:55
近くの田んぼは冠水してるわ。あと川沿いは通行止め多い。
しかし、台風一過の晴天は被害を明るく照らすなあ…。

441名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 13:41:45
パヨクの脳ミソすげえw

津原泰水=やすみ
@tsuharayasumi
1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、
検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨの皆さんは胸に刻んでいただきたい。すぐ忘れるだろうけど。
3,788
8:24 AM - Oct 13, 2019
https://twitter.com/tsuharayasumi/status/1183161561872920576?s=20

442名無しさんなのね〜:2019/10/13(日) 13:52:57
あいつらは、無駄にプライドが高いんだ。
自分や仲間のミスを認めるどころか、そんなものは最初からないんだよw

隣の国の経済政策(笑)と、意地でも失敗を認めない文君を見れば一目瞭然。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板