したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ364

1名無しさんなのね〜:2019/09/14(土) 17:13:14
 +
   +  / ̄\ +
+   |   |
  +   \_/ +
     +

 ∧ _△ 月神族を ヲチるノネ-
 |  ゝ_,(・)
 \(o´∀)     彡/彡
 -/ つ○――─.ヾ/――
  (O__)  ○   ∥
     ミ○○彡||∬
     └┬┬┘ (_)旦
 ――――――――――

ここは雑談専用のスレッドです。
他のスレでは話せないような話題全てが対象になります。
ヒャクメ様を見習い仲良くしましょう。

新スレは>>1000を踏んだ人が立てて下さい

前スレ
雑談スレ363
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1564895924/

110名無しさんなのね〜:2019/09/24(火) 22:30:59
>>109
まああそこは反社会的暴力団体の最大手だったから(震え声)

そいや森友関連は菅野と立憲の福山の捏造だって籠池の息子が暴露したな
証拠もとっといてくれると面白いんだがな

111名無しさんなのね〜:2019/09/24(火) 22:46:37
焼き討ちに合わないんだな……
公安がしっかり動いてるというかいい時代になったというか

112名無しさんなのね〜:2019/09/24(火) 23:41:52
オリンピックの選手村のベッドが段ボールとか虚構新聞かと思ったらマジなのかよ・・・

113名無しさんなのね〜:2019/09/24(火) 23:41:55
今度野党は、ポエマー小泉のセクシー発言を追及するらしいw

小泉のバカっぷりも凄いけど、野党は輪をかけてバカだな。
こんなことしているから先細りなんだけど。

ttp://www.watch2chan.com/archives/20190921173421.html

このTシャツ、ちょっと欲しいかもw

114名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 00:21:28
>>108
グランヴィアホテルの厨房でバイトしてたとき、時給計算では当然のように昼休憩として1時間マイナスされてたけど
実際には社員と一緒に昼飯をかき込んで10分で仕事に戻ってた

まあどこもそんなもんだろう

115名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 12:36:43
韓国「東京オリンピックは放射能まみれ!危険!ボイコット!」
 ↓
河野太郎「東京とソウルの空間線量率の比較を在韓国日本大使館のホームページに掲載しておいたぞ」
河野太郎「韓国語バージョンもあるぞ」

https://twitter.com/konotarogomame/status/1176493280764157952?s=20


有能よなあ

116名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 15:20:28
ここはあえて韓国へ下手に出て五輪参加を促していただきたい
そうすれば調子のってホワイト国ガースワップガー言い出すからそこを撥ね付ければ自らボイコットへますます傾いていく

117名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 15:49:43
ホワイト国もスワップも調子に乗らなくても言ってる通常営業だからなぁ

118名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 16:37:41
最近話題になってたジョジョアニメの賃金未払い問題、どうも請求書を出してなかったから支払われなかったってオチみたいね
これでアニメ側叩いてた人間があっさり手のひら返してたの笑うしかない

119名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 16:43:35
SNSが広まったことで、問題が起こって握りつぶされる側からの情報拡散も簡単にできるようになったけど、
あくまで一方的な発信なので情報が本当に正しいのかってのをしっかり見極める必要があるんだよね

120名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:07:40
残業代問題「うちにもオチをつけてくれ」

121名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:20:44
という悲しいオチ

122名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:21:02
それでも「雇用主には賃金を支払う義務があるのだから請求が来ないからと放っておいた会社が悪」と頑張ってる連中もいるのね

123名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:27:01
露伴アニメにも呼ばれなくなってます、デメリットもあるのを承知で未払いをTwitterで訴えた!って言ってたのに
請求書が出てなくて払われてなくて、やらかしたことで仕事ももらえなくなって、今頃どんな気持ちだろうな……
今の状態で擁護されても、恥を穿り返されるような気分になりそう

124名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:32:56
え、請求書がないから払わないって十分社会的におかしいと思うけど

125名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:34:08
え、請求書がないから払わないって十分社会的におかしいと思うけど

126名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:36:29
え、請求書がないから払わないって十分社会的におかしいと思うけど

127名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:43:18
え、請求書がないから払わないって十分社会的におかしいと思うけど

128名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:44:19
え、請求書がないから払わないって十分社会的におかしいと思うけど

129名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:46:07
報酬の支払い時期や条件は契約次第だから
大本の会社と直接に雇用契約を結んでなければ必ずしもおかしいとは限らない

で、契約を確認したら?って聞かれての返しが「契約書は作っていません!」ってどういうことなの……
不法性を証明できなきゃ貰えるはずのない金をゴネてるのと見分けつかんぞ

130名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:47:32
連投するほどキレるのはわからんが
ほぼ文章契約なしのアニメ業界で相手から請求書ないと動かないって???
話単価も口頭契約で決めてんのか?

131名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 17:57:09
ごめん、連投わざとじゃないんだ
書き込み一回押したつもりだったんだけど、何か間違えたみたい
申し訳ない

132名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 18:03:10
連投すげぇと煽っちゃったが
書き込みエラーだったかごめんね

133名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 18:05:58
真面目に言ってるなら普通に答えるが
会社で請求書出さずに経費貰えるか?って話よ
常識的に契約は手順にそって履行されるもの。手順が途中で止まれば履行も滞るし最悪履行されないもんだ

134名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 18:09:25
そこら辺はどの会社にも経理なり総務なりあるだろうから職員に聞いてみれば分かるな
まず間違いなくふざけんな払うわけないだろバカタレと返ってくるだろうが

135名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 19:12:32
所属会社じゃなければ請求書がないと払えないは普通の対応だな
扱う件数が少ない場所なら営業担当がサービスで確認とってあげたりするんだろうけど

136名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 20:30:52
会社の経費だと、個人で立て替えておいて後から清算することのほうが一般的だから、
請求書書いたことない人のほうが多いんじゃないかな

137名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 21:10:36
アニメーターって所属じゃなければフリーランスの個人商店扱いだろうから制作会社と都度契約なのかね
契約書もなしの口約束で仕事受けて制作会社もその流れで金を振り込んでみたいななあなあな商習慣があるんだろうな
この辺いい加減なら支払い漏れがあってもしょうがないわ
契約が適当なら支払いが遅延してると思ったら自分から問い合わせするとか対策取らなきゃ取りっぱぐれるわな
こういういい加減な商売してる奴等って税金どうしてるんだろう

138名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 21:19:57
給料支払われなかった話って普通は「会社に請求したけど」ってのが頭に来ると思うんだが
調べが足りないのかも知れんけどそういうのが全く出て来ない

自分が請求とかのしかるべき手順を踏まずに一人でいじけて
いきなりtwitterに書き込んだんじゃないだろうな

139名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 21:26:12
>>136
その場合でも基本は同じじゃないか?
領収書を持って然るべき手続きせず立て替え分払ってくれって言ったって無理だよってなる

140名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 22:40:45
っていうか立て替えてもらうのでも普通は領収書くらい用意するよね

141名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 22:41:20
国連での小泉進次郎のスピーチがヤバイと評判だが、グレタ・トゥンベリとかいうガキはそれ以上の逸材だな。

地球温暖化を憂いて鬱になったとか、二酸化炭素が肉眼で見えるとか

142名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 22:41:45
銭形のおっさんだってタクシー乗ったら領収書もらってるし

143名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 22:46:31
>>141
暇を持て余したブルジョワが作り上げたカルトの結晶だぜ
21世紀のスターリンシリーズの1体だわな

144名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 22:47:31
指導役がどの写真で見てもぴったり寄り添ってるあたりがな
純粋培養のカルト教徒丸出しでもう痛いやら

145名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 22:58:29
偏見の塊の人間を育てて何とするかというアレ

146名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 23:07:24
少年十字軍の話を思い出したなw
でも、実際のところこの子を傷つけないように反論するのは不可能に近いし、
温暖化陰謀説を主張する勢力には大打撃だろうな

なんか、類似運動が流行りそうな予感……

147名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 23:10:30
真逆の主張で鬱になる子用意すればいいんだよ
育つ頃にはこの子は大人だから有利取れる

148名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 23:14:40
子供を前面に押し出した無敵バリヤー戦術は共産圏に限らず、歴史的に古い戦術だからなぁ
ぶっちゃけもう、昔みたいに攻めあぐねるってほどのことでもないし
直にワイドショー好みで、早々と持て囃してたマスコミ連中が知らんぷりし始めるような醜聞が広がりだすだろ

同じく、子供に泣かせて感情に訴えてた連中は、キャリアのある子役だってバラされて火消しに必死って有様だしな

149名無しさんなのね〜:2019/09/25(水) 23:30:18
自称ヴィー癌なのにツイッターでしっかりハム食べてるとかな

150名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 00:01:32
グレタ・トゥーンベリさん
・アスペルガー
・ヴィーガン
・鉄道至上主義者(鉄オタ)
・モナコ公家所有のヨットを借りれるほど財力とコネがある
・帰りは飛行機
・白人
・中国の環境問題を聞かれても「でもアメリカもやってるから」としか反論せず

https://pbs.twimg.com/media/EFRz9VsXYAA6BJR?format=jpg&name=small
https://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/f/2/f26e35aa-s.jpg


これは取り扱いが難しいな

151名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 00:24:21
最後は少し違うな
中国の環境問題を聞かれて「スウェーデンではアメリカの取り組みが不十分だと言われてる」と反論?した

152名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 00:26:31
とりあえず、トゥーンベリさんのお家で行われているだろう数々の不道徳な行いがオープンになって
スキャンダルでワイドショーを一通り騒がした後フェードアウトしておしまいになりそうだな

153名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 00:32:56
ちなみに>>150の画像の左下にちらりと見えてるのはこれ
ttps://i.imgur.com/duJcBuA.jpg

あと、アメリカ版しばき隊とか言われてるANTIFAのメンバーということが発覚してる
だからトランプ叩きに必死で中国はスルーなんだな

154153:2019/09/26(木) 00:35:36
ただし、>>150のハムはコラだそうな
元はプラスチックに囲まれて飛行機に乗ってるじゃねえかwってツッコミだったのが、
いつの間にかコラが差し込まれてたという

155名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 02:09:20
https://togetter.com/li/1408981
ちょっと話題になってた
芦谷耕平氏がアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」に関してノーギャラとツイートした件について
ってtogetterまとめが有ったから見てついでに本人のtwitterもちょっと眺めてみたけど
請求書を出さなかったというのはデマで請求書を作成するのに必要な前提資料を頂いてないから請求書が出せなかったという事だそうだけど
やっぱそれならtwitterで告発する前に親事業者に前提資料くれるよう催促しなかったの?って思っちゃうな
催促した結果不興を買う事を心配するならtwitter告発の方がより不興買うだろうし
催促したのに無視されたのならこの人の調子だとその事言ってそうに見えるし…
ただ、現在の下請け法では請求書が来ないからと請求書の催促をせずに放っておくと親事業者の義務に違反してる事になるみたいね

156名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 02:45:15
雇用契約、請負契約、(準)委任契約等々、労務提供に係る法的構成は様々だけど、
労務の提供を既に受けた制作会社が、既発の賃金や報酬を不払いのまま放置し続けることが極めて不合理な状態に思える

本来、提供された労務の内容を特定して、それに対応した賃金や報酬を支払うのは制作会社側の義務(契約責任)であるところを、
提供された労務内容の把握が容易になるようにと請求書のシステムを採用して、労働者に負担の一部を転嫁する建付けになっている
それなのに、労働者側の権利意識の乏しさや無知につけ込む形で、請求書の未提出を理由に、延々と不払いを決め込むのはちょっとヤバすぎ…

157名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 14:55:08
そもそも、数ある外注下請けの全てが請求書を送ってきてるかを把握できるものなのか

158名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 21:37:48
請求書も送ってこない、その前段階の資料も請求してこないんじゃ、気付かなかったと言われたらそれまでだよな

159名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 21:44:56
賃金報酬の支払いに条件を付けて、条件を充たさなかったら支払いませんじゃ、女工哀史の時代の労働環境じゃん
請求書も前提資料も労使双方の便宜のためにあるならともかく、会社が一方的に利を得て賃金報酬を払わない理由付けに使ったらイカンでしょ
時代は令和なのに阿漕すぎて草も生えない

160名無しさんなのね〜:2019/09/26(木) 22:05:40
そうだな
まあその場合元請けの負担が大幅に増えて人件費(しかも簿記やら税法やらの専門知識持った高給取り)を増やす必要があるから下請けの未払いが減る代わりに支払いそのものが減るが

161名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 00:01:23
しゃーないじゃろね
そういうのを悪用しまくる元請けが大量にいたからこういう法が必要になったのだろうし

162名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 00:11:41
要領悪い労働力を雇えばお金払わなくていいんですね

163名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 00:15:44
請求書を出さないのは要領じゃなくて頭が悪いだろ

164名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 01:10:38
頭が悪い労働力を騙して使うなって事じゃね
日本の法知識の理解が浅い外国人労働者の扱いとか昔からずっと問題になってるし

165名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 01:53:45
騙すも何も、請求書が来なかったら支払いの必要があることすら分からんのじゃね?

166名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 01:59:09
それは発注して商品納入されてるんだから
八百屋で野菜もっていって代金が必要だなんて言われなかったからわからなかった、というようなものでは?
支払う金額がわからなかった、ならわかるけど
てか現代ではすでに下請け労使関係では親事業者の方がその辺の管理責任を負う事が法律で定められてる?みたいだから
すでに定められてる事についてどうこう言っても意味無いのでは

167名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 07:49:50
>>165
請求があってから支払いの準備をするとか子供じゃないんだからさぁ
発注した時点、契約した時点でこれだけの支払いの必要が出来たものとして予算計算するだろう

168名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 07:54:03
ああああああああああああああ

169名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 07:55:10
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

170名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 07:56:02
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

171名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 08:07:51
頭の悪い御高説ドヤ顔でほざいてるのが居るなと思ったら、毎度の後期高齢幼児か

172名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 09:26:56
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

173名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 09:27:48
>>171
馬鹿はお前だ、バーカ

174名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 09:38:29
どうした?
反論できないのか?

175名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 09:39:19
できないみたいだな
お前の負けだ

176名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 09:41:00
>>171
お前は口先だけのクソッタレだと自分で認めたってことだ

177名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 09:42:03
>>171
このクソッタレ野郎が!

178名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:09:01
トゥーンベリってガキが「飛行機で帰った」ってのは違うみたいだな。
現実にはもっと愉快な話になってるみたい

アメリカに来たヨットは損傷が激しくてヨーロッパに帰されて、船長も飛行機で帰ってしまって帰る手段が無いみたい

おまけに船長には「コンテナ船で帰れば気候に優しいぞ」とか言われてやんのw
来るときによほど我儘放題やって嫌われたんだろうなあ。

179名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:09:52
>>177
まったく言い返すこともできないか、このクソッタレ

180名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:11:02
>>178
話題そらしてんじゃねぇぞ、クソッタレが!

181名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:12:44
反論できないから話題そらして逃げるんだな
つまり負けを認めたんだ!

182名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:13:38
つくづくクソッタレだな、てめぇらは!

183名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:14:52
提督ってクソだよね


こうだったっけ?

184名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:15:15
おらおら、かかってこいやクソッタレ共!

185名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:20:21
上部だけで隙間から中身丸見えでも信者を取り繕ってないからこの場合は違うかな

186名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:45:44
誰もいなくなってから勝利宣言ってwwwwwwwww
やり方が古いwwwww
マジで高齢者なのか

187名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 10:54:25
NY終わってからカナダでデモに参加するらしいからベーリング海峡をカヌーで渡ってシベリア鉄道でヨーロッパまでもどればいいんじゃね
鉄オタらしいからNYからカナダまでとシベリアから自分の国まで全部鉄道使えば大満足だろ

188名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 11:09:04
>>186
クソッタレ老害共と一緒にするんじゃねぇ!!!!!

189名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 13:41:35
世界のパヨクはこいつにノーベル平和賞を取らせたいみたいだな

命懸けで女子供に教育を受ける権利をと訴えた奴の次に、学校サボって政治活動のガキを選んだらいい笑い者だが

190名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 14:49:42
世界中の環境破壊に怒ってたあの女の子か
胡散臭い女の子という点で、NHKの貧乏でマウス買う金もないうららちゃん思い出した

191名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 14:49:44
マララもマララで『白人が望むイスラム教徒像』でお笑いものだが
トゥーンベリは『中国の望む白人像』らしくて笑いも起きない醜悪さだな

192名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 16:42:40
さっさと船長帰ってたってのは記事読んでたんだが、素敵な捨て台詞残してたとはしらんかったw
ほとほと呆れられてるんだな
この分だと船旅中の愉快なお振る舞いが長文レポートでどこかから記事にされるのも時間の問題か
今頃船長にアポ取ってる記者山程居るだろ

>>186
請求書がないと支払いの必要も分からんだろうとか
まともに仕事がらみでお金扱った経験マジで無さそうな辺りに加えて
「後期高齢幼児」という煽りワードへの、このvividな反応っぷり

導かれる「ああああああああ」君の実像とはwwww

193名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 17:21:30
>>191
マララは、欧米の有名な

194名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 17:23:03
>>191
途中で送信してしまった。
広告代理店の連中がコーディネートしてて、演説の内容も全部決めているんだが。

小泉Jrにも参謀がついていて……ついててあの様w

195名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 17:52:31
https://camp-fire.jp/projects/view/196006

ヤマカンがまた廃業の撤回宣言してるな

>僕は正直、この業界の腐敗っぷりに呆れ果て、廃業を決意していました。

つい最近も映画を未完成で納入とかやらかして廃業するとか言ってたのにどの口でほざくか
どうせ辞めないだろうとは思ってたけど、かつての同僚で故人となった方々を利用するような真似はするなよ

196名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 18:11:46
支払い能力がないだろうって債務者に破産「させられた」人間がいうことじゃないよな

197名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 18:30:18
もうこういう芸風なんだろうな
本人も意図的にそういう行動してるのかもね

198名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 18:49:03
>>194
スンズローは参謀の言う事を聞けるほど知性がないというか、ウリジナリティ出したくてたまらない年ごろだからw
父親よりもはるかに鳩山似だw

199名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 19:13:20
そういや進次郎、原発への所見述べたらポッポから絶賛されてたなw

>>198
この前のセクシー発言はオリジナルじゃなくどっかの高官の口癖を真似たものだってな
ピントずれたのは変わらんがw

200名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 20:18:37
世の中想像以上に馬鹿が多いことに驚くわ
大昔に飯島酋長で笑ってた時代が懐かしい
今はマジで笑えないレベルの馬鹿が多すぎる

201名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 20:22:18
>>199
セクシーそのものの訳が違うってのはあるけど、安倍内閣の位打ちは常に的確だな
何年経とうがこいつを選んじゃだめだよとしっかり教えてくれてる

佐賀や千葉のソーラーパネルの大災害もあるから環境大臣として仕事をできれば目もあったかもしれないけど
まあ、禿と組んでさらにやりかねないだろうから無理だろうなぁ

202名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 21:18:06
前環境相の福島への失言を謝らせるためだけに任命したのかもw
世間の受けだけはいいからね

203名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 21:27:11
言うほど失言だったか?
当たり前の事を当たり前に言ってただけだと思うけれど

204名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 21:40:13
再処理して成分検査して問題なければ薄めて海に流すのが妥当。
大体トリチウムの科学的な説明が足りてない。

205名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 21:42:57
全体的に見たら失言でわないと思うけど使うワードは選ぶべきだと思うわ

206名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 21:45:15
仮に科学的な説明をしたとしても、マスコミはそこだけカットしそう。

207名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 22:01:35
>>206
マスコミの人たちだからといって、科学的な説明が理解できる保障もないからなw
自分たちが理解できない→愚民はもっと理解できない→削っちゃえ!
が、案外真相かもしれないw

208名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 22:33:57
普通に考えてしっかり説明してデマ対策して海に流す以外ないよなぁ
鳩山の最低でも県外発言みたいな禍根になるかもね

209名無しさんなのね〜:2019/09/27(金) 22:40:41
まあ今だったら最初から最後までノーカットでネットに流しちゃうって手を打てるし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板