したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1050件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ354

1名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 02:52:13
 |\____/|
 |  ヽ_,(・),_ / ./
 \o( ´∀`)o/ リアルは小説よりも奇なりなのね〜
   ( つ旦O
   と_)_)


ここは雑談専用のスレッドです。
他のスレでは話せないような話題全てが対象になります。
ヒャクメ様を見習い仲良くしましょう。

新スレは>>1000を踏んだ人が立てて下さい

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1523697376/

2名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 03:04:01


3名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 03:14:03
月刊COMICリュウ休刊を発表、連載作品はWebへ移行
https://natalie.mu/comic/news/282731

アニメ化された作品があっても駄目か
これも時代の流れかねえ

4名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 07:14:17
人外ヒロインばっかり集めてた雑誌だった記憶

5名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 08:13:46
時代の流れじゃなくても、徳間だしなぁ
キャプテンの時もそうだったけどあっさり休刊させるんだよな
ワンマンな社長だか会長だかが決めてたんだっけ?

6名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 11:34:19
キャプテン廃刊の時は衝撃的に過ぎたぞ
あの頃は今みたいにWEB版に避難みたいな道は整備されてなかったから、ダイ・ソードとかトライガンとかもう読めないのかと思って焦ったわ
特にトライガンとか、徳間は扱い完全にしくじったよな
進撃の巨人逃しちゃったどこかの雑誌並に惜しいことしてる

7名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 12:58:17
比較的漫画家に自由に描かせる編集部だと、良作が大量発生することあるけど、
出版社内では立場低くて、問題視されたりすること多いらしいからなぁ

テレビ局のバラエティ部門とかも、こんだけお笑いブームになって若者人気が鉄板になっても、
多数のスポンサーや芸能事務所や文芸・音楽とかかわる分野が多いドラマ部門とかには、立場的に全く及ばないのと似たようなもんかな

8名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 13:12:30
編集を極力排除しようとして一瞬で潰れたコミックギアなんてものもあったな

9名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 13:55:24
ガイバー、カールビンソン、剣豪ゼロとキャプテンは名作が多かった

10名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 14:54:01
>>8
その路線で行くと、創刊号即休刊のコミックジャパンが最強なんだろうなあw

11名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 15:12:05
コミックジャパンがうまく乗り切れてたら熱血!大冒険大陸やらコミックマスター系の単行本が10年くらい続いて……
くそ、涙が出てきた

12名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 20:58:25
専用のWeb連載ですら第一回=最終回だったロックさん

13名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 21:10:16
日大アメフトの内田がようやく出てきて監督辞任を表明したけど、

まさかのピンクのネクタイに、相手の「関西(かんせい)学院大学」を「かんさいがくいんだいがく」と誤読するという信じられないことをやりやがったw

14名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 21:24:28
まあ、ネクタイは日大のシンボルカラーがピンクだし、
関西学院大学が「かんさいがくいんだいがく」や「かんさいだいがく」とか間違えられるのはよくあることだしね……

でも、選手への指示とか明言避けたまんまだし、監督辞任ていどでは治まらないだろうな

15名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 21:27:17
指示はあったのか?→大学として調査中です
反則退場の後、叱責した様子がないが→調査中です

お前自身のことやろうがw

16名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 21:31:12
>「問題が起こった時点で若い学生の将来のために私が辞任して新しい日大を作っていかなければならないと、最初からそういう考えはございました。
>ただし、関西学院大学に直接お詫びしないと、その前に辞任してしまいますと誠意がないということになりますので、直接お詫びしてから、
>その後での辞任を考えておりました」とこの日の表明となった理由を説明。

発覚直後は「八月まで指導を自粛する」と言ってたくせして何が最初から考えてただよ。

17名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 22:00:16
これだけガンガン報道されてかんせいかくいんだいがくと読まれてるのに読み間違うってどれだけ馬鹿なんだろうな
ここまで馬鹿だと監督の指示であのタックルをしたってのが事実だと言う方が信憑性高いわ

18名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 22:37:02
報道とか以前に定期戦やってるライバル
それもライスボウル常連の超有名校の名前を間違えるってないわ
ワザとやったと言われた方が納得できるレベル

19名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 22:44:03
人前で話すのが苦手だから報道陣の前に出すとやらかしかねないって関係者の話があったな

20名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 22:45:54
試合後のインタビューからこっち絵に描いたような悪手ばかりだな
日大の危機管理部とか履行しても意味ないのがバレてまうw

21名無しさんなのね〜:2018/05/19(土) 22:46:24
監督やめても、理事はやめず日大のナンバー2のまま。
理事長お気に入りで、誰も文句を言えず。
ダメージはゼロだな。

わかりやすい、老害が駄目にしている組織だw

22名無しさんなのね〜:2018/05/20(日) 01:29:08
後日調査文書を公開するらしいけど、会見から逃げたようにしか見えんな
会見だと質問で突っ込まれまくって、矛盾無く応答しないと更に突っ込まれるし

23名無しさんなのね〜:2018/05/20(日) 08:57:20
【アメフット悪質タックル問題】日大に抗議の嵐も内田監督“逃走”
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000036-tospoweb-spo

>日大広報はその数について「山ほどあります。腐るほどあります。紙にすると何百枚とあります」と返答。
>もはや一つひとつ数え切れるレベルでは到底ないようで「1時間、文句をタラタラ言われるので大変。電話は鳴りっぱなしでつながらないですよ」とややイラだった様子で説明した。

そして広報はこれである
まぁアメフト部のせいでえらい迷惑を被ってる、というのは分かるが取材にこんな答えを返すか普通……
しかもこれが広報の対応だから本気で救いがないわ

24名無しさんなのね〜:2018/05/20(日) 10:04:23
広報ですら事の重大さがわかってないのか口が軽いな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板