したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ352

595名無しさんなのね〜:2018/03/28(水) 22:24:38
顔が隠れてるせいかイスラム国に処刑される人に見えるw

596名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 02:48:48
最初で萎えてもう視聴切った封神演義なんだが、ネットで情報偶然情報見て調べてみたら魔家四将と趙公明全カットとかやってって流石に唖然とした。
制作陣はファンにどんだけ中指突き立てる気だ。

597名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 03:05:26
そこまでやるならいっそのこと原作準拠で淡々と登場と退場を繰り返させるくらいすればいいのにw

598名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 09:51:28
福田雄一で今日俺実写化かー

599名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 11:04:32
福田雄一といえば、羽生結弦がキモイとか書いてババアを激怒させてたなw

600名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 14:54:54
>>599
あれも中途半端で炎上商法失敗って言われてたな
炎上して謝るところまでがセットだったのに炎上まで行かずにくすぶって羽生ファン敵に回しただけだった
炎上させるならあいつホモ臭くて嫌いくらい言わないと

601名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 18:56:29
そういえばバンダイから美少女フィギュアならぬ美少女プラモが出るんだね
しかもすごい出来が良い。少し前までは不気味で改造必須だったのに。
これからはアニメの美少女プラモがどんどん出すのかね、フィギュアより安いから
売れたりしたりして。

602名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 19:55:18
2層構造で下のプラの色を透過させて肌のグラデーション表現とか凄いとは思った

603名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 20:58:34
>>598
「今日から俺は」は以前にも実写化されていたな。
ヤンキー物の実写化は成功例が多いが……

604名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 21:21:21
湘南爆走族

605名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 21:21:58
そういやヤンキー漫画で生き残ってるのどれだけあるんだろうな

606名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 21:53:19
実写版伊藤ちゃんの先細りのホウキ頭……
実写ではあれ無理w

607名無しさんなのね〜:2018/03/29(木) 23:50:15
>>605
高橋ヒロシですら今は描いとらんからなあ
田中宏は現役だな

608名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 00:48:00
>>605
まさに今マガジンでヤンキーものをやってるな
あと最近のマガジンはラブコメ増やしすぎだと思う

609名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 14:52:50
フルメタ4期は残り6巻の前半3巻分を1クールでやるみたいだね
どうせなら残り全部を3クールくらいでやってほしかったけど

610名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 16:01:54
「光が欲しくて暗闇に手を伸ばしたが……何もつかめなかった……それが私達だ」

611名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 19:46:56
イブニングにヤングキングからヤンキー漫画が引っ越してきて実に目障り
もう少し雑誌のカラーという物をだな……

612名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 20:38:09
>>601
つぅてもプラモとフィギュアとじゃいろいろと顧客層と市場が違ってくるからなぁ
プラモって基本的に一度金型を作ったらコストをペイするために長く使い続ける必要があって何度も再販するわけで
フィギュアの顧客層って大体が次から次へと新しいキャラに移り変わっていく傾向が強いからあんまりプラモ業界と相性がいいわけじゃないと思うんだよね
基本フィギュアに使う金型って使い捨て前提だし

613名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 20:42:32
>>611
元々はマガジン系列の雑誌に載ってたんだけど廃刊したからな
週刊誌以外だと講談社に適当な雑誌無いのが

614名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 21:19:18
もうWEB連載でよくねえ?
WEB連載だけでもなろう系原作のコミック売れていて、今なんでもコミカライズよ。

615名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 21:34:54
ヤンキー漫画をWEBでやってもなあ

616名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 22:22:44
>>601
そーいやドラゴンボールのフィギュアのプラモとかやってたな、バンダイ

617名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 23:06:26
>>612
バンダイなら、プレバン商法つかって、色変え、装備変更、ゲーム版、原作版etc.etc.でやれるって目算あるんじゃないかな
ガンダムビルドファイターシリーズの影響か、バンダイの美少女プラモの設計とかデザインはめっちゃ進化したし

まあ、安価な可動フィギュアを求める様な層からしたら、垂涎の的になりそうではある

618名無しさんなのね〜:2018/03/30(金) 23:35:33
>>616
あれらはHxHのも含めてネタとしては評価してる
買おうとまでは思わないけどw

619名無しさんなのね〜:2018/03/31(土) 00:33:55
特許云々は置いとくとして
変態技術過ぎて真似出来るトコ無さそ

620名無しさんなのね〜:2018/03/31(土) 16:25:47
天宮1号は今日落下かな

621名無しさんなのね〜:2018/03/31(土) 16:28:23
最後の力振り絞って日本直撃コースに載せたら中国を見直すんだけどな

622名無しさんなのね〜:2018/03/31(土) 19:03:35
今連邦とジオンのMS隊が協力して宇宙に押し返してるよ

623名無しさんなのね〜:2018/04/01(日) 21:17:44
へっ! きたねえ花火だ

624名無しさんなのね〜:2018/04/01(日) 21:33:33
明日大気圏突入らしいね
物的・人的被害の可能性はほぼゼロとは言うが

625名無しさんなのね〜:2018/04/01(日) 21:39:05
人の被害が出るとさすがにシャレにも出来んが、白頭山だっけか?
あれの天辺にいい感じの質量保ったまま盛大に落下してクレーター化かますとか
あの面の皮の熱い共産党報道官の薄笑い顔がぎこちなくなるような、そんなニュースになっちゃうと楽しいナ

626名無しさんなのね〜:2018/04/01(日) 21:46:27
破片がデカくても100㎏だからビルぶっ壊すのが精一杯ってところだな
やばいのは燃料のヒドラジンだと思う

627名無しさんなのね〜:2018/04/01(日) 21:53:48
まぁ普通に燃え尽きるだろうけどね

628名無しさんなのね〜:2018/04/01(日) 22:13:26
昔、村一つヒドラジンで溶かしたんだったっけか
今だと流石に無かったことには出来んだろうな
国内マスコミとしても

629名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 08:09:38
>>628
それはスポンサー次第かな?
中国での商売のパイが大きいところが広告主だとねぇ……。
マスコミも商売だから。

630名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 11:12:33
高島屋で販売したフィギュアでまた転売ヤーの買い占めがあったみたいだな。


高島屋で限定100体のフィギュアの予約販売

転売防止に一人二体までの購入制限

転売ヤー、50人のバイトを動員し100枚の整理券をゲット

整理券を受け取って一人で100体分の支払い


この過程を全部見ていた高島屋の店員
「彼が転売屋だとは見抜けませんでした。だから取引成立、彼に100体全部売ります」

631名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 11:25:15
高島屋とすりゃ転売屋だろうと1200万以上で売れりゃどうでもいいことだからな
ご要望にお答えしてとか言って追加でもう200体とか販売予告すれば転売屋涙目なんだろうけどやるかな

632名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 11:53:30
たった100体だから
追加販売するとしてもその頃には高値で転売完了だろうさ
ヲタのモラルなんて初期ロットと早期入手に負けるよ

633名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 12:51:58
その商品が欲しいのであって、入手経路なんてどうでもいいからな。
盗品なら実害があるので嫌がる程度?

634名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 13:07:38
流されたのは中国の転売市場だぜ
国内ヲタは余程でなきゃ言語の壁で手も出せんよ

635名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 13:21:45
転売屋なら代理購入業者に転職したよ

636名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 19:10:30
レートの関係で国内で買うより安くなりそう

637名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 20:22:22
定価12万年のフィギュアを16万で売ってるようだ

638名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 20:24:07
年単位なのか

639名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 20:36:49
寿命12万年で売るよ
って高島屋も暴利な時間泥棒じゃねーかw

640名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 20:53:38
他の東南アジア諸国もそうだが、オタクも含めたコレクターは富裕層の趣味なんだよな。
日本人よりも大金出せる人が一定数いる。

貧しい人は海賊版みたい。

641名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 20:55:44
金払ってまでは買わないなって造形だけど、コレクターって大変だな

642名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 20:56:58
蒐集は始めるとかかる金と置く場所ときりがないからなぁ

643名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 21:22:51
俺の部屋ジムとザクのバリエーションが完成品だけで50体くらいあるわ

644名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 22:14:25
ガンダムは年季入ってるだけあってバリエーションむっちゃあるからな
特にファーストは集めたらきりがない

645名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 22:21:22
RX-78に限っても、もう良いよってくらい有るからなぁw

646名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 22:41:36
毎年なんらかの一年戦争の外伝やってる印象

647名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 22:52:59
新作が出るたびに社内キャッチコピーは「これでまた一年戦える……」

648名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 22:53:49
ジオンがコロニー落とすわけだわと毎回思い知らされる

649名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:25:36
コロニー落として大量虐殺って時点で正義がないけど、輪をかけて下衆な設定が追加される連邦軍は気の毒だなw

650名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:28:30
ジオン残党勢力増えすぎだよw

651名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:30:08
ガンダムとスパロボはリアル宇宙世紀までやってそうだわ

652名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:35:33
もう残党ってレベルじゃないからなw

653名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:41:39
一部が裏でこっそりジオンに協力してるアナハイムが
サナリィに業界シェア奪われるまでジオン残党は生き続けたんだろう

654名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:42:09
コロニーでは畑でジオン残党が採れる

655名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:45:57
ジ―ジェネのアンソロジーだかでレビル将軍がジオン初めコスモバビロニアやザンスカールといった
反連邦組織が宇宙に次々生まれるの見て「地球連邦なんていらないのかも…」とため息ついてる4コマ思い出したw

656名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:46:28
諸々の残党がアクシズの地球圏帰還と同時に一斉蜂起したら連邦詰んでた気もするw

657名無しさんなのね〜:2018/04/02(月) 23:49:22
「ジオンに兵なし(キリッ)」
嘘やん

658名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 00:09:29
何十年たっても纏まった戦力だ反乱起こすジオン残党は反逆勢力の鏡
そりゃシャアも簡単に戦力用意できますわ

659名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 00:15:28
複数のコロニー群と地球との物理的距離がありすぎて、どうやってもジオンというか反地球的思想を根絶やしに出来ないんだろう

制作側は多分そこまで考えてなさそうだけど

660名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 02:59:39
>>649
コロニー落とし以前に先制攻撃でサイド1、2、4のコロニーのほとんどを破壊してスペースノイドの大半を虐殺してるのがジオンなんだけどね
83とかUCとかでジオンをあそこまで美化できるのがホントに理解できない
スペースノイドを現世から解放してるだけじゃんあいつら

661名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 06:11:41
>>659
ユニコーン見ると地球にもまだまだいそう

662名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 10:00:07
>>658
つーても袖付きとかの最大手のジオン残党は連邦からの戦力供与受けて軍の脅威として軍縮の歯止めをきかせるための存在として飼われていただけだからなぁ
ラプラス事件以降ジオン残党は急激に衰退していくし
火星のオールズモビルとかの例外を除けばほぼ姿を消すからな

663名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 11:08:01
>>660
83はシーマっていうカウンターがいたし、監督交代前はそこまでジオンを格好いい存在とは描いてなかったような気もする。

UCは何なんだろうな?ジオンのスペースノイドに対する残虐行為の記憶が薄れてるのとそれよりも連邦への憎悪が勝ったとか?
それでも逆襲のシャア前とは言え、ジョニー・ライデンの帰還で言われてた悪行のばれたザビ家なんて神輿にならないて意見のほうが納得出来たけど。

664名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 11:26:03
まぁ作者の福井の趣味やろうなぁ
UC劇中じゃジオンの罪=コロニー落としとしか言われてなかったし福井がジオンのコロニー潰しのことを忘れてたとしか思えないレベル
ミネバがあの認識だとあかんやろとしか思えないレベルだからなアレ

665名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 12:10:00
ガンダムヒロインはお花畑の法則的に正しくヒロインじゃなかろうか

666名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 12:20:14
 私はそうは思いませんね。
 もちろん人を大切にする人が、心に寄り添う事で人気を集めていたり、
 無邪気さが人気に繋がっていたりします。
 お金儲けも、人気者も別に悪くは無い。
 でも、心にも無い嘘を言って金を儲ける事も出来る。お世辞ですね。
 人気を集める事は悪い事では無いけれど、それが全てでは無いと思います。
 一意見として。

 URL貼るのは便利だし、良いと思います。読者の方への配慮ですね。
 良い作品を書く作家が、宣伝も上手いとは限らない事は、ゴッホとかその手の人達を見れば明らかな事です。千利休がやった事もそうでしょう。

 本来宣伝する人は、そう言う隠れた才能を世に紹介する人だった。
 それが今や嘘を吐いて金儲けの時代・・・

 お金で買える物の為に、お金で買えないものを売り渡したくは無い。
 人生。時間。平穏・・・人々との関係、友達、自由、色々。
 生活さえ出来れば、大金は要りません・・・私はね。
 だからなんで皆、そんなに人気を求めるのか解らない。
 私は、私の事を良く知っている家族がいるし、仲間や友達がいる。
 支えてくれる沢山の人がいます。
 皆、孤独なのでしょうか。それは少し解ります。
 しかし、人気を得て本当に孤独で無くなるのかは、良く考えるべきです。
 嘘を吐いて人気を得ても、誰も自分の事を知らない。
 物語の悪魔が、そっと笑っています。

667名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 13:08:35
ジオンって美化されやすいもんな

668名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 15:52:07
正直、設定を見ていくと連邦政府のシステムがクソ過ぎる。
地球住民に選ばれた議員による地球住民の為の政治をするんだから、
どうやったってコロニーからは不満でるわ。

でもユニコーン時代にザビ家を旗印にするのは流石に無理があると思う

669名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 16:29:19
確かコロニー落としで20億人死んだんだっけ

670名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 16:36:17
UCのラプラスの箱ってニュータイプの存在が無ければただの人体実験解禁ってだけだったよな

671名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 17:02:32
>>669
その前の一週間戦争で宇宙じゃ55億人逝っちゃったけどな

672名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 17:03:32
>>668
正直連邦がどう落としどころ作ってもトップがジオンとザビって時点でどうしたって満足しなかったろうしどうなっても絶望だったと思う

673名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 17:42:48
というかジオン美化って言うより連邦が汚物すぎて相対的にジオンがマシに見えるってだけじゃ…

674名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 17:46:46
そもそもガンダムが30年も引っ張ってこねくり回すようなもんじゃない
ゲームとか続編アニメくらいならいいけど派生商品多すぎ

675名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 17:48:22
連邦が腐敗してたのは確かなんだろうけどそれに対抗するのがザビ家という毒だったからなあ
仮にその毒で連邦屈服させられたとしてもその後どうなったか…

676名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 17:57:12
>>674
誰が決めるんだそれ

677名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:08:05
それより1/100スケールのガンダムMk-Ⅴのプラモはよ

678名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:10:56
>>674
たまにサンダーボルトみたいな大当たり商品出るからなあ

679名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:13:09
1/60デンドロビウムとかあったら買う奴居るだろうな
砲身含めると2m超えるらしいがw

680名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:13:11
>>673
ていうか中立の立場のスペースノイドのほとんどを殺してるからジオンシンパが相対的に多く生き残ってるだけだと思う
なにせサイド1、2、4が先制攻撃で大半のコロニーぶっ壊された挙げ句ルウム戦役でサイド5が壊滅、無傷のサイドは3、6だけだし
破壊を免れたコロニーもあったみたいだけど(ジュドーのシャングリラやらムーンムーンとか)ほとんどは修復されたコロニーにサイド3とか6、地球からのさらなる移民だろうからなぁ

681名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:14:37
サイド7「……」

682名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:18:00
一年戦争にエピソード付け足しすぎて名探偵コナンの事件ばりに
一年の間にイベント頻発することになりそうではある

683名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:31:46
宇宙世紀って初代ガンダムから戦争や抗争が延々続くって考えると凄いな

684名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:33:32
ティターンズはサイド7に酷い事をしたよね
あと、30バンチもか

685名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 18:34:38
間に挟まったり小国が代理戦争の舞台と化したりする余地がないから一度引き金が引かれると大抵殲滅前提のどうしようもない戦争になってる感じ

686名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 19:25:06
>>682
実際もうえらいことになってる気が
ジムなんて量産開始から実質三ヶ月でバリエがえらい事になってるし

687名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 19:31:54
開発スパンのモデルが大戦だからそりゃもうやりたい放題ですよ

688名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 19:40:05
モビルスーツ自体は今の航空機以上の高度技術なんだけどねぇ…
まあ、スポンサーに負けてグフ出しちゃった時点で方向性は決まってたのかもな

689名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 20:12:38
>>680
ガンダムエースでムーンムーン生まれのガンダムの漫画始まってたなあ
他にも白いジ・Oがガンダムに変形して主人公はシロッコの記憶持ちとか、どの時代にもねじり込めるガンダムはホンマ良コンテンツやでえ

690名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 20:33:56
おでんは南極条約違反なんだっけ

691名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 20:35:05
捕虜虐待に使われるからね

692名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 20:35:59
関東炊きなら問題なし

693名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 20:41:09
ひょうきん族の頃のおでんは本当にやけどするほど熱かったらしい

694名無しさんなのね〜:2018/04/03(火) 20:59:23
まあホントにやけどしたらあかんからなぁ
お風呂ネタもそうだけど

まあおかげで明らかにタイミングが外れたリアクションするやつが増えたけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板