したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ343

1名無しさんなのね〜:2016/12/12(月) 11:21:05
ここは雑談専用のスレッドです。
他のスレでは話せないような話題全てが対象になります。
ヒャクメ様を見習い仲良くしましょう。


雑談スレ342
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1478220025/

81名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 18:04:08
面白かった頃の一歩っていつの話だろう……
日本王者になった頃は掛け値なしに面白かったが

82名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 18:05:55
かませになってしまった、たくぞー戦好きだよたくぞー

83名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 18:51:30
>>76
PTAから抗議とかこないのかね?
昔、ジャンプのバスタードのエロシーンでPTA大激怒だったじゃない。
売るのに必死でそんなこと言ってられないのか。

84名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 19:00:22
少年誌って言ってももう読んでるのはオッサンと腐女子くらいしかいないからPTAも目くじら立てるほどじゃないんでしょ

85名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 19:08:50
バスタードをリアルタイムでジャンプで読んでた世代って今幾つだ?

86名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 19:20:12
30代後半から40代前半くらいじゃね
丁度このスレの住人の年齢層と重なりそう
ナデシコもGS美神ももう20年くらいになるんだよね

87名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 19:37:44
>>83
今少年が読んでる少年誌ってマジでジャンプしか無い可能性が
まあマガジンは七つの大罪あるけど

88名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 21:16:50
マガジンは一応フェアリーテイルもなんじゃね?
読んで無いけどw
サンデーマガジンは少年漫画っぽい作品は長続きしない印象

89名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 21:26:11
>>86
コードギアス続編決定のときに10年経ったっての見て、そういえばもうそんなに経ったのかって愕然としたわ

90名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 21:44:26
エヴァも本放送から20年以上経ったし、新劇の序からですら10年近く経ってるんだよな
ホント早いもんだわ

91名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 21:50:33
エヴァは庵野が裁判沙汰でもめてる関係もあって、ラストはもう全く期待できないからな

92名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 21:52:52
そうとは思わない
つーか、裁判の内容的にエヴァの行く末とは関係なかろ
新作は製作開始してるとアナウンスあったしな

93名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 21:53:56
やる気あるのかね……

94名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 21:59:03
カラー10周年展の記念ムービーによれば、それなりに回復してきているらしいけどね
エヴァ新作についても「具体的に進めてる」そうだし

95名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 22:34:28
ラミエルsugeeeeから約10年とな……

>>82
数少ない一歩の横綱相撲だったな

96名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 22:35:38
スケジュールは遅れているが問題ない、シナリオは筋書き通りに進行している。予算はよ
嘘だな!

97名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 23:02:24
とりあえず、北方領土は帰ってこなさそうですねぇ……わかり切ってたことではあるが
やっぱ戦争するしかないんだろうが、次の世界大戦はいつなんでしょうね
(どうせドイツはまた負けるけどな)

98名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 23:03:18
>>95
トリコもFF15もちゃんと出たから、たぶん大丈夫
中身は同じぐらいクソな可能性は否定しない

99名無しさんなのね〜:2016/12/15(木) 23:23:43
ま、龍が如くもシナリオで爆死してるから、やっぱりシリーズものって大変だよねっていう1年でした、まる

100名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 00:34:32
>>97
どうやら金だけとられたようだな。
毎度懲りないことだ。
日本は頼まれるとダメンズに金を渡している、ブスで小金を稼げる女みたいw

101名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 00:35:58
経済共同統治(ただしロシアの法律に基づく)
とかアホかと

102名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 00:37:00
<甲鉄城のカバネリ>新作が制作決定 2018年予定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-00000018-mantan-ent

どうせなんやかんやあってVIVA様も復活するんだろうなあ……

103名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 00:42:52
>>101
でも安倍政権は安泰。
だって野党がアホすぎるから。
安倍は豪運だと思うなw

104名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 01:54:39
レンホーのカジノ法案絡みのgdgdっぷりは、安倍政権を叩きまくってるところですら、
「何をやってるんだ」と否定的に書いてたからな

105名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 03:10:14
R4は何を言っても自分に返ってくるハイパーブーメランモードに突入してるからな

106名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 03:15:21
ブーメランモードというかバーサークモードというかw

http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/8/88bc4546.jpg

107名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 05:12:43
カジノ法案も元はミンスの発案だしなw

108名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 08:55:49
IR関連で一切パチンコに関して話が出ないのがもう何とも言えない

109名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 10:43:53
Mi2
?@YES777777777
【ごまかしの品格】今週発売の週刊新潮。TPP関連法の討論の最中、参議院・本会議で
机の下にスマホを隠して操作する民進党・蓮舫代表。携帯電話の使用が許されるのは、
衆院では「閣僚が危機管理に対応するのみ」参院でも「緊急事態に限る」なぜなら政治家にとって
重大な局面は議場外にはないからだ。

https://twitter.com/YES777777777/status/809219759690555392


もはやメディアからもフルボッコだな。

110名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 11:12:51
>>108
そこにつっこんだのは山本太郎だけってのがなんとも
ギャンブル依存症がどうのとはいっても新聞もテレビも大事なお得意様だからパチンコに関しては何も言わないってところがダブスタの極みだと思う
国内で数カ所作るだけのカジノでギャンブル依存症になるより全国駅前や主要街道沿いの一等地の至る所にあるパチンコ屋が原因でギャンブル依存症になる奴のが多いだろうに
先進国で突出してギャンブル依存症が多い原因は日本人の国民性じゃないからね

111名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 11:40:29
>>110
いや、酷いのになると「パチンコでこんなに依存症が増えてます、駐車場に赤子を置き去りにして殺す親がいます、
パチンコする金の為に売春する女性がいます」とまで言っておきながら、「だからカジノ反対だ」としか言わない奴とかいるぞ。

112名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 12:24:09
じゃあ普通はパチンコ規制だよなw

113名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 14:16:14
カジノ容認してる奴らがパチンコに言及しないのはわかるがカジノ否定するのにギャンブル依存症を理由にしてるくせにパチ規制を口にしない奴らはどうしようもないよな
日本のギャンブル依存症の8割はパチンコが原因なんだし
カジノが出来たとしてもカジノの主目的は海外観光客に金を落とさせることなんだって考えるといくらでも新規のギャンブル依存症を減らす対策は取れるわけで

114名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 15:52:07
「水素水」健康効果なし 国民生活センターが業者に改善求める
http://www.sankei.com/life/news/161216/lif1612160023-n1.html

スレの最初のほうで水素ビジネスの話題が出てたが、まあこうなるよなと
むしろどこに信じる要素があったのか問いただしてみたいw

115名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 16:42:37
水素水の定義からして曖昧だからね
自宅用の水素水メーカーの中身を調べたら十年前くらいに流行ったアルカリイオン水メーカーと同じだったとかもう何でも有りなんだよな
販売業者の言い分だと水を電気分解してできる水素側の水だから水素水で間違いないとかもう無茶苦茶
そんなのでいいならうちのおかんが十数年前に騙されて買ったクソ高いアルカリイオン水メーカーが押し入れのどっかに転がってるわ

116名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 18:40:06
このオプションを付ければアルカリイオン水素水にパワーアップします

117名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 18:53:24
水素水の効果が正しければ
過酸化水素水ってただの酸素水になるんじゃないかな

118名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 19:40:57
売っている側が言う水素水の効果で一番高いのが水分補給というのが笑える
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1035501.html

119名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 19:58:09
マジ水素原子の封じ込め方とか、核融合発電を一般化できる大チャンスだろうにw

120名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 20:04:35
売るなら水素水より超神水のが需要ありそう

121名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 21:30:49
あんまり聞かなくなったけど、海洋深層水なんてのも有ったね

122名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 22:26:02
なんとか還元水なんてのも

123名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 22:30:10
ヒャクメ還元水……!

124名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 23:24:12
>>121
そっちはミネラルが豊富なのは確実(おまけに汚染がほぼ皆無)なので、化粧品とか食材とか色々多岐にわたって利用されてる。
深層水そのものを飲み物として売ってるのは少なくなったとは思うが。

125名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 23:45:21
>>121
それこそ水素水みたいな騙り商法が横行した時期があって、
公取委のガイドラインが出来たり業界でブランド化したりした結果悪徳業者が他の商品に鞍替えしてブーム自体は落ち着いたが、
深層水自体は実際にメリットが色々とあるので商品展開は続いてるぞ

飲料以外だと化粧品が多いようだが、生理食塩水よりも生体部品の保存効率が高いというのが本当なら薬品も今後増えそう

126名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 23:52:11
>>121
そっちは実際に効果あるから、水素水とは雲泥の差
しかし、水素水を藤原紀香が押し出し始めたころから絶対嘘だろと思ってたけど、
あの人の胡散臭さは群を抜くな

127名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 00:43:42
昔は人気グラドルだったのにねぇ>藤原紀香
女優業が大失敗して生き残りを模索した結果がエコ路線なんだろうね
体や地球にやさしい言ってればお金が集まりそうだし

128名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 00:55:50
結婚式の引き出物、水素水だっけ??藤原紀香

129名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 07:31:17
水素水生成機やで

130名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 08:33:06
水から水素を取り出し、その水素を水に加えるんですね

131名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 12:03:13
分解するのめんどうだからそのまま入れよう

132名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 20:02:41
ドラクエ11のPVとPS4、3DSの実機画像が公開されたな
先日出たFF15がFFシリーズが完全にクソゲーブランドになったことを明らかにしたけどドラクエはビルダーズやヒーローズは普通に面白いしまだ期待は出来そう

133名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 20:39:17
FF15はかなり面白いぞ
何でネガキャンされてるか分からないほどに

134名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 20:46:59
ホストが車に乗ってて最後にカップヌードルの写真見てエンディングとしか知らん

135名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:15:36
>>133
最後の方がなんか不評らしいけどオープンワールド楽しいって話だな

136名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:18:56
ファイナルじゃないのは最初からだけどファンタジーでもなくなったのは擁護できんw

137名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:23:48
ストーリーが説明不足なのは確かだけど
主役4人が気に入るかどうかかなあ
レベル差あってもなんとか勝てたりする戦闘とかいい面も多い

138名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:27:56
俺は楽しんでるけど、寄り道せずにストーリーだけ追ってく人には不評だろうなとは思う

139名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:35:20
値下がりのスピードが半端ないよね新しいFF
自分はPS4ないからやってないけど

140名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 23:09:55
FF7のミニゲームはもっとやり込んでもよかったと少し後悔してる

141名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 00:10:44
山チョコボが必要な場面で既に海チョコボがいた俺に隙は無かった

142名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 02:49:20
FF1

143名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 02:52:25
ミスった
FF15はイージーだと基本ゲームオーバーなしになってアクション下手でも行けて大胆だなと思ったわ

144名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 03:29:57
>>135
ただしオープンワールド風だけどな
全然オープンワールドになってなかったりする
出来ることが少なすぎる

まあ、そんなことよりキャラとストーリーがくそ過ぎるんだけどさ

145名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 07:37:12
福袋買ったらもれなくFF15が入ってきそうで怖い

146名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:00:32
50時間は遊んでまだやり残しあるし
やって損はないから安心しとき

147名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:11:16
原価で買う出来ではないわな、これ
オープンワールド期待した層にとっては中途半端、
ストーリーに期待した人にとってはフリスビーレベル、
キャラクターを重視する人にとっては全く魅力がないキャラ

俺屍2とかSO5とかゼスティリア並かな、全部買った側からすると

148名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:24:53
全部買ったんだすごいね

149名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:28:57
>>148
クソゲーハンター……

150名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:37:32
俺屍2はPVの出来が凄かった(特にヌエコ要素の遮蔽っぷりが
アレ作った人表彰していいレベル

151名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 10:00:13
しかもCVが林原だったから、飛びつくわな、年代的に

152名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 13:13:30
まだこのスレにもスコッパーが残っていたのか

153名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 13:17:15
クソゲーハンターはさすがに時間と金がかかりすぎてやってられん
つまりあれだ。ネット小説(ヲチ的な意味で)最高だな!いや最高だったな!

154名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 13:38:21
普通に遊べるから特にクソゲーてわけでもないけどね
クリアしてスレ見てクソゲー扱いされてるのを見ると悲しくなる

155名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 13:44:32
KOTY的にはガッカリゲー群だな
シリーズファンにとってはクソゲーどころではない連中だが

SO5は絶対に許さない

156名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 14:08:33
なんかゲハの連中はKOTYにFF15入れろとか言ってるみたいだが、マトモに遊べるレベルの物がノミネートされるわけ無いんだよなあ……

157名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 16:27:43
>>150
俺屍は大好きだったが、なんか嫌な予感がしたのでレビュー待ちガイルの体勢になった俺は勝ち組かと思いきや、
1で好きだった神様がみんなマンセー要員にされたのを知って結局ダメージを食らってしまったな

158名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 16:37:27
KOTYはハードルが普通と違うだけで、RPGなのにシナリオ糞なのは一般的にはクソゲーだと思う。

159名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 16:46:36
遊べるクソゲーってのもあるからなぁ
クソゲーとは何か(哲学)

160名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 17:48:14
夢枕獏ってまだキマイラ書いてたんだな、1月に新刊が出ると聞いてビックリ

161名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 19:22:53
KOTY眺めてるぶんにはエロゲ版のが楽しめるな
毎年すげぇのノミネートされる

162名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 19:32:15
わかる
一般部門は「ひでえ……」って感じだけど、
エロゲ部門は「ひでえw」って感じなのが選ばれるからな

163名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 20:24:25
四八(仮)やダメジャーの頃は純粋に笑えたなあ
ゲー無やゲー霧が基準になってからはもはやつらさしかない

164名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:10:42
真田丸終わったが淀君と秀頼をテンプレ化した無能として描かれてない分
大蔵卿局初め大野一族のダメっぷりが際立ってたな

あと一年通して見た結果、堺雅人もキムタクに近い演技力なのに気づいた

165名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:11:59
鹿島vsレアル見てるけど、意外にいい勝負してんなw

166名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:21:49
秀頼がフィクションでテンプレ無能と描かれてることってあんまり記憶にないな
最新の研究で色々分かった結果、それに近いフィクションが山岡荘八の徳川家康で描かれる大阪の陣
(家康が穏健派、秀頼が無能、浪人の処遇が問題化)みたいだけど

167名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:32:47
>>165
意外どころか、世紀のジャイアントキリングあるかも!って勢いだしw

CS入ってからの鹿島は神がかりすぎてるわ
リーグ戦終了時は「優勝は鹿島だが今年一番強かったのは浦和」って空気だったのに、
今じゃ、「一番勝ち点とったのは浦和だが、一番勝負強いのは鹿島」って評価にひっくり返ったなw

168名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:44:05
鹿島も頑張ってたけど、さすがクリロナやね

169名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:45:33
>>164
つーか最期の投げっぱな締め方が酷かった
何で佐久間象山ENDなのよとw

170名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:02:12
>>157
精神的に寝取られるからなw

171名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:04:03
精神的どころか、男神はヌエコに惚れてるわ、女神はヌエコの相方に惚れてるわ(しかも色々やってるわ)
で、まんま寝取られてたな、俺屍2

172名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:05:06
>>154
そら、ストーリーが売りのRPG(しかもFF)で、そのシナリオとキャラが糞だったらそうなるわさ

173名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:08:03
負けたとはいえレアル相手にあそこまでやれた鹿島は大したもんだが、イエローカード出しかけて止めた審判はどうかと思うわww

174名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:10:19
FFシリーズとして楽しもうとした人とただのRPGとして楽しもうとした人のギャップなんだろうな
俺FFはずいぶん前にやらなくなったけどそれでも自由度低くてもストーリーガッツリしてなかったら違和感あるし

175名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:11:53
>>169
やるなら信之が生涯隠し通した豊臣方への内通手紙とか、ずっと徳川恨んでた話とかで締めればいいのにな
手紙も残ってるんだから

176名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:12:48
>>174
そんなあなたにSO5とFF15を勧めよう!
両方メインは1日で終われるぞ!

177名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:15:54
>>169
あそこまで真田(の関係者)が徳川を倒したって形にしなくてもなあw
佐久間、倒幕思想じゃないし逆に「え?」となるわw

178名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:16:36
>>167
前半レアルがギア上げなかったのも大きいけどよくやったな
90分終了の後延長戦じゃなく即PKだったらワンチャンあったかもしれん

179名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:19:36
まあ正直、鹿島が優勝しちゃうとクラブ・ワールドカップの価値が落ちる印象あったから
鹿島が奮戦したけど負けたという、この結果でホッとしたかな

180名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:22:59
>>175>>177
いやそれもあるけど秀頼達がどうなったかとか、秀忠の陣から去ったきりがどうなったのかとかさあ
主要人物のその後スルーして何で幕末よっていう
まあ途中でこれ尺足りないんじゃとは思ってたけどさw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板