したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ343

1名無しさんなのね〜:2016/12/12(月) 11:21:05
ここは雑談専用のスレッドです。
他のスレでは話せないような話題全てが対象になります。
ヒャクメ様を見習い仲良くしましょう。


雑談スレ342
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1478220025/

111名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 11:40:29
>>110
いや、酷いのになると「パチンコでこんなに依存症が増えてます、駐車場に赤子を置き去りにして殺す親がいます、
パチンコする金の為に売春する女性がいます」とまで言っておきながら、「だからカジノ反対だ」としか言わない奴とかいるぞ。

112名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 12:24:09
じゃあ普通はパチンコ規制だよなw

113名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 14:16:14
カジノ容認してる奴らがパチンコに言及しないのはわかるがカジノ否定するのにギャンブル依存症を理由にしてるくせにパチ規制を口にしない奴らはどうしようもないよな
日本のギャンブル依存症の8割はパチンコが原因なんだし
カジノが出来たとしてもカジノの主目的は海外観光客に金を落とさせることなんだって考えるといくらでも新規のギャンブル依存症を減らす対策は取れるわけで

114名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 15:52:07
「水素水」健康効果なし 国民生活センターが業者に改善求める
http://www.sankei.com/life/news/161216/lif1612160023-n1.html

スレの最初のほうで水素ビジネスの話題が出てたが、まあこうなるよなと
むしろどこに信じる要素があったのか問いただしてみたいw

115名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 16:42:37
水素水の定義からして曖昧だからね
自宅用の水素水メーカーの中身を調べたら十年前くらいに流行ったアルカリイオン水メーカーと同じだったとかもう何でも有りなんだよな
販売業者の言い分だと水を電気分解してできる水素側の水だから水素水で間違いないとかもう無茶苦茶
そんなのでいいならうちのおかんが十数年前に騙されて買ったクソ高いアルカリイオン水メーカーが押し入れのどっかに転がってるわ

116名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 18:40:06
このオプションを付ければアルカリイオン水素水にパワーアップします

117名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 18:53:24
水素水の効果が正しければ
過酸化水素水ってただの酸素水になるんじゃないかな

118名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 19:40:57
売っている側が言う水素水の効果で一番高いのが水分補給というのが笑える
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1035501.html

119名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 19:58:09
マジ水素原子の封じ込め方とか、核融合発電を一般化できる大チャンスだろうにw

120名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 20:04:35
売るなら水素水より超神水のが需要ありそう

121名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 21:30:49
あんまり聞かなくなったけど、海洋深層水なんてのも有ったね

122名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 22:26:02
なんとか還元水なんてのも

123名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 22:30:10
ヒャクメ還元水……!

124名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 23:24:12
>>121
そっちはミネラルが豊富なのは確実(おまけに汚染がほぼ皆無)なので、化粧品とか食材とか色々多岐にわたって利用されてる。
深層水そのものを飲み物として売ってるのは少なくなったとは思うが。

125名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 23:45:21
>>121
それこそ水素水みたいな騙り商法が横行した時期があって、
公取委のガイドラインが出来たり業界でブランド化したりした結果悪徳業者が他の商品に鞍替えしてブーム自体は落ち着いたが、
深層水自体は実際にメリットが色々とあるので商品展開は続いてるぞ

飲料以外だと化粧品が多いようだが、生理食塩水よりも生体部品の保存効率が高いというのが本当なら薬品も今後増えそう

126名無しさんなのね〜:2016/12/16(金) 23:52:11
>>121
そっちは実際に効果あるから、水素水とは雲泥の差
しかし、水素水を藤原紀香が押し出し始めたころから絶対嘘だろと思ってたけど、
あの人の胡散臭さは群を抜くな

127名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 00:43:42
昔は人気グラドルだったのにねぇ>藤原紀香
女優業が大失敗して生き残りを模索した結果がエコ路線なんだろうね
体や地球にやさしい言ってればお金が集まりそうだし

128名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 00:55:50
結婚式の引き出物、水素水だっけ??藤原紀香

129名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 07:31:17
水素水生成機やで

130名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 08:33:06
水から水素を取り出し、その水素を水に加えるんですね

131名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 12:03:13
分解するのめんどうだからそのまま入れよう

132名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 20:02:41
ドラクエ11のPVとPS4、3DSの実機画像が公開されたな
先日出たFF15がFFシリーズが完全にクソゲーブランドになったことを明らかにしたけどドラクエはビルダーズやヒーローズは普通に面白いしまだ期待は出来そう

133名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 20:39:17
FF15はかなり面白いぞ
何でネガキャンされてるか分からないほどに

134名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 20:46:59
ホストが車に乗ってて最後にカップヌードルの写真見てエンディングとしか知らん

135名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:15:36
>>133
最後の方がなんか不評らしいけどオープンワールド楽しいって話だな

136名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:18:56
ファイナルじゃないのは最初からだけどファンタジーでもなくなったのは擁護できんw

137名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:23:48
ストーリーが説明不足なのは確かだけど
主役4人が気に入るかどうかかなあ
レベル差あってもなんとか勝てたりする戦闘とかいい面も多い

138名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:27:56
俺は楽しんでるけど、寄り道せずにストーリーだけ追ってく人には不評だろうなとは思う

139名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 21:35:20
値下がりのスピードが半端ないよね新しいFF
自分はPS4ないからやってないけど

140名無しさんなのね〜:2016/12/17(土) 23:09:55
FF7のミニゲームはもっとやり込んでもよかったと少し後悔してる

141名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 00:10:44
山チョコボが必要な場面で既に海チョコボがいた俺に隙は無かった

142名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 02:49:20
FF1

143名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 02:52:25
ミスった
FF15はイージーだと基本ゲームオーバーなしになってアクション下手でも行けて大胆だなと思ったわ

144名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 03:29:57
>>135
ただしオープンワールド風だけどな
全然オープンワールドになってなかったりする
出来ることが少なすぎる

まあ、そんなことよりキャラとストーリーがくそ過ぎるんだけどさ

145名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 07:37:12
福袋買ったらもれなくFF15が入ってきそうで怖い

146名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:00:32
50時間は遊んでまだやり残しあるし
やって損はないから安心しとき

147名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:11:16
原価で買う出来ではないわな、これ
オープンワールド期待した層にとっては中途半端、
ストーリーに期待した人にとってはフリスビーレベル、
キャラクターを重視する人にとっては全く魅力がないキャラ

俺屍2とかSO5とかゼスティリア並かな、全部買った側からすると

148名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:24:53
全部買ったんだすごいね

149名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:28:57
>>148
クソゲーハンター……

150名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 09:37:32
俺屍2はPVの出来が凄かった(特にヌエコ要素の遮蔽っぷりが
アレ作った人表彰していいレベル

151名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 10:00:13
しかもCVが林原だったから、飛びつくわな、年代的に

152名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 13:13:30
まだこのスレにもスコッパーが残っていたのか

153名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 13:17:15
クソゲーハンターはさすがに時間と金がかかりすぎてやってられん
つまりあれだ。ネット小説(ヲチ的な意味で)最高だな!いや最高だったな!

154名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 13:38:21
普通に遊べるから特にクソゲーてわけでもないけどね
クリアしてスレ見てクソゲー扱いされてるのを見ると悲しくなる

155名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 13:44:32
KOTY的にはガッカリゲー群だな
シリーズファンにとってはクソゲーどころではない連中だが

SO5は絶対に許さない

156名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 14:08:33
なんかゲハの連中はKOTYにFF15入れろとか言ってるみたいだが、マトモに遊べるレベルの物がノミネートされるわけ無いんだよなあ……

157名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 16:27:43
>>150
俺屍は大好きだったが、なんか嫌な予感がしたのでレビュー待ちガイルの体勢になった俺は勝ち組かと思いきや、
1で好きだった神様がみんなマンセー要員にされたのを知って結局ダメージを食らってしまったな

158名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 16:37:27
KOTYはハードルが普通と違うだけで、RPGなのにシナリオ糞なのは一般的にはクソゲーだと思う。

159名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 16:46:36
遊べるクソゲーってのもあるからなぁ
クソゲーとは何か(哲学)

160名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 17:48:14
夢枕獏ってまだキマイラ書いてたんだな、1月に新刊が出ると聞いてビックリ

161名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 19:22:53
KOTY眺めてるぶんにはエロゲ版のが楽しめるな
毎年すげぇのノミネートされる

162名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 19:32:15
わかる
一般部門は「ひでえ……」って感じだけど、
エロゲ部門は「ひでえw」って感じなのが選ばれるからな

163名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 20:24:25
四八(仮)やダメジャーの頃は純粋に笑えたなあ
ゲー無やゲー霧が基準になってからはもはやつらさしかない

164名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:10:42
真田丸終わったが淀君と秀頼をテンプレ化した無能として描かれてない分
大蔵卿局初め大野一族のダメっぷりが際立ってたな

あと一年通して見た結果、堺雅人もキムタクに近い演技力なのに気づいた

165名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:11:59
鹿島vsレアル見てるけど、意外にいい勝負してんなw

166名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:21:49
秀頼がフィクションでテンプレ無能と描かれてることってあんまり記憶にないな
最新の研究で色々分かった結果、それに近いフィクションが山岡荘八の徳川家康で描かれる大阪の陣
(家康が穏健派、秀頼が無能、浪人の処遇が問題化)みたいだけど

167名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:32:47
>>165
意外どころか、世紀のジャイアントキリングあるかも!って勢いだしw

CS入ってからの鹿島は神がかりすぎてるわ
リーグ戦終了時は「優勝は鹿島だが今年一番強かったのは浦和」って空気だったのに、
今じゃ、「一番勝ち点とったのは浦和だが、一番勝負強いのは鹿島」って評価にひっくり返ったなw

168名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:44:05
鹿島も頑張ってたけど、さすがクリロナやね

169名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 21:45:33
>>164
つーか最期の投げっぱな締め方が酷かった
何で佐久間象山ENDなのよとw

170名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:02:12
>>157
精神的に寝取られるからなw

171名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:04:03
精神的どころか、男神はヌエコに惚れてるわ、女神はヌエコの相方に惚れてるわ(しかも色々やってるわ)
で、まんま寝取られてたな、俺屍2

172名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:05:06
>>154
そら、ストーリーが売りのRPG(しかもFF)で、そのシナリオとキャラが糞だったらそうなるわさ

173名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:08:03
負けたとはいえレアル相手にあそこまでやれた鹿島は大したもんだが、イエローカード出しかけて止めた審判はどうかと思うわww

174名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:10:19
FFシリーズとして楽しもうとした人とただのRPGとして楽しもうとした人のギャップなんだろうな
俺FFはずいぶん前にやらなくなったけどそれでも自由度低くてもストーリーガッツリしてなかったら違和感あるし

175名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:11:53
>>169
やるなら信之が生涯隠し通した豊臣方への内通手紙とか、ずっと徳川恨んでた話とかで締めればいいのにな
手紙も残ってるんだから

176名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:12:48
>>174
そんなあなたにSO5とFF15を勧めよう!
両方メインは1日で終われるぞ!

177名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:15:54
>>169
あそこまで真田(の関係者)が徳川を倒したって形にしなくてもなあw
佐久間、倒幕思想じゃないし逆に「え?」となるわw

178名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:16:36
>>167
前半レアルがギア上げなかったのも大きいけどよくやったな
90分終了の後延長戦じゃなく即PKだったらワンチャンあったかもしれん

179名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:19:36
まあ正直、鹿島が優勝しちゃうとクラブ・ワールドカップの価値が落ちる印象あったから
鹿島が奮戦したけど負けたという、この結果でホッとしたかな

180名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:22:59
>>175>>177
いやそれもあるけど秀頼達がどうなったかとか、秀忠の陣から去ったきりがどうなったのかとかさあ
主要人物のその後スルーして何で幕末よっていう
まあ途中でこれ尺足りないんじゃとは思ってたけどさw

181名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:25:15
真田丸はただでさえ微妙な出来だったのが最終回で駄作レベルに転落したが、
来年の直前に実は男だったという事実が明るみに出てしまった女主人公ものと比べればまだマシだろ、うん

182名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:25:28
しかしACLで勝てない事に定評のある鹿島がここまでやるとは思わんかった

183名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:26:52
>>177
その方式をとっていいのは毛利氏と島津氏だけだよな……
特に毛利は木戸孝允が元就の子孫だから余計に

184名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:30:24
>>181
今のところあくまで次郎直虎の諱で還俗した人がいたよってぐらいしかわかってないから、大丈夫(棒

逆に、この程度すらもわかってなかった人を主役にするなよと
まあ、wikiにページすらなかった人よりかはマシだけどさ

185名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:30:38
>>181
まだ確定じゃないけどな
まあ更にその説を補強する史料が出て研究進むまでに次の大河は終わってるだろうからいいんじゃね
逆に話題性としては美味しいのかもしれんw

186名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:41:34
>>169
従来のイメージとは違う真田家の円満な松代移転を考えてた名残と、
脚本家の三谷が以前大河で手がけた幕末もの「新撰組」へのちょっとした関連性らしい

187名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 22:44:24
直虎って井伊直政が活躍する頃には死んでるんだっけ?
せまっ苦しい井伊谷での人間模様なんて何が面白いのかw

188名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 23:01:14
真田丸の家康を続投させて全編伊賀越えみたいな雰囲気で行こう(提案

189名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 23:02:07
信長と同じ年に死んでるからね
居城を奪われた回数は大河至上最多な主人公になるのかなw

190名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 23:05:20
関東のフェニックスと呼ばれた小田さんの活躍でもやればいいんじゃないですかね

191名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 23:10:01
何度城を奪われても家臣や領民が慕い続けたって凄いなw>天庵様

192名無しさんなのね〜:2016/12/18(日) 23:20:53
天庵様は謎のカリスマに全振りしたような存在だからw

193名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 00:03:35
>>187
わからない部分が多いゆえに、おGOU張りのファンタジーが見れるかもしれないんやでw
それが大河ドラマかと言われると困るけどw

194名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 00:15:09
今川義元や信長家康に一目置かれる女性になるんですね

195名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 00:51:24
遠江制覇には重要な豪族なので、家康に一目置かれる自体はありじゃね
主に美濃・尾張・畿内を中心に活動した信長が、
遠江の豪族に一目置くのはちょっと苦しすぎるけど

196名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 00:58:43
実は男じゃないかという資料が出たので、男の娘で、義元、信長、家康、秀吉に一目置かれる(意味深)人物にw
沢山の女性が見てくれるよw

197名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 06:13:25
>>192
一応血筋だけは足利将軍家だからなぁw

198名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 06:43:33
足利家の権威なぞケツを拭く紙以下になり果てた関東でただ一人その誇りを胸に戦った男……

199名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 07:50:39
上杉は藤氏を擁立し、北条は義氏を擁立し、里見は頼純を擁立し、武田(真里谷)は晴直を擁立する中、
最も将軍家と血筋が近い天庵さんは、飄々と佐竹と小競り合いをするのであった

こう見たら関東は足利氏をどれだけうまく使うかで覇権が決まったってのがよくわかるわ

200名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 14:17:36
賞金10万円出すと言って出場者を集めておいてこっそり賞金無しにしたり、
ブサメンはブロックを分けて狭い部屋に押し込んで中継もカットしたり、
優勝したブサメンを一人だけ後ろに立たせて晒し者にしたり、
口封じの為に参加者にiTunesカードを配るも速攻でばらされて炎上したシャドウバースのゲーム大会の件で、

さらに、口封じに配ったiTunesカードが、配った時点で既に使用済みだったことが発覚して再炎上してるなw

201名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 14:40:57
>>200
グラブルのサイゲだからな、それぐらいはやる

202名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 15:28:27
やらかしたのはゲム会社運営じゃなくてアベマの方だっけ?

203名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 15:42:14
>>201
冗談抜きで今年に入って毎月炎上案件ぶち込んできたからな>グラブル
しかもPが変わって良くなると期待してたら露骨に搾り取る方針になってされに酷いことになったという。

>>202
やらかしたのは親会社のサイバーエージェントでそこはシャドバ運営のサイゲの親会社でもある。
後は分かるな?

204名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 18:16:07
なろうでもなかなか見ない頭の悪い悪党だな

205名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 20:27:16
ASKAが証拠不十分で不起訴、釈放となったが彼をマジキチ扱いしてた宮根と井上公造はどうするのか
まぁ逮捕直前に書かれたツイッター見るとマジキチ扱いも仕方ないがw

206名無しさんなのね〜:2016/12/19(月) 20:38:23
人様の未発表曲を勝手にオンエアしたりしてたからな
訴訟起こされたら負け不回避だろ

207名無しさんなのね〜:2016/12/20(火) 17:06:10
『なんでも鑑定団』に国宝級のお宝登場!番組22年の歴史で最大の発見
ttp://s.news.mynavi.jp/news/2016/12/20/022/

マジもんの曜変天目とか国宝指定待ったなしやんけ

208名無しさんなのね〜:2016/12/20(火) 17:48:34
本物って鑑定されてうれしいんだろうけど、持ち主は来年からの固定資産税見るの怖いだろうね
死蔵してて知らなければ固定資産税も発生しないけど、テレビで大々的に放送しちゃったらごまかせないからね

209名無しさんなのね〜:2016/12/20(火) 18:28:21
固定資産税払って釣りがくるくらいの値段で売ればいいだけな希ガス

210名無しさんなのね〜:2016/12/20(火) 18:39:00
捨て値で売っても10億は固いんだっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板