したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

【【GS住人】GSと型月以外の最低SSを語るスレ388

1名無しさんなのね〜:2015/11/24(火) 22:53:10
GS美神と型月以外の最低SSを語るスレッドです。
クロス作品も含め専用の場所がある場合はそこで語るのが望ましいですが、ある程度は大丈夫です。
商業でもネット創作でも一次創作でも二次創作でも、貴方が最低だと思った作品を語ってください。

・言うまでも無く踊り子さんには御手を触れない事。
 突撃は元より、「俺〜〜に○○書いてくるわ(きた)」等の書き込み宣言も厳禁です。
・貴方の好きな作品が叩かれてもスルーしてください。
・貴方の挙げた作品を最低だと思っているのは、貴方だけかも知れません。スルーされても泣かない。
・根拠の無い叩き、想像のみでの晒しは「嫉妬乙」と言われてしまいます。
 なるべくどこがどう最低なのか具体的に、分かり易く書きましょう。
・自分の発言を叩かれても、顔真っ赤にして粘着しない。
 また、そういう血の気の多い人が出てきても徹底スルーすること。
・既出作品の紹介は嫌われるので既出作品かどうかはページ内検索を活用しましょう。
・対象のネタはスレタイ通り多岐にわたります。
 ネタを振る場合、どこのサイトのネタか出所を書いてから振ると面倒が無くていいです。
・小説の捜索はこのスレの管轄ではありません。Googleなどを使って探してみましょう。
 ココで挙がるようなSSの場所が分からないからといってArcadia等の捜索掲示板を利用するのはやめましょう。
・ヲチスレ同士とは言ってもお互いの晒しあいはダメです。
 仮にもヲチャーを名乗るのならば、ヲチスレやまとめサイト程度は自力で探しましょう。
・ヲチャーたるものドSであれ。かまって君には放置プレイで臨みましょう。
・多少の脱線はヲチスレ伝統芸。極端に酷くならない間は寛容に。終わらせたければ話題をフりましょう!
  …あくまでも、あくまでも多少。人間自重することも大切なのね〜。

※最近新しく来た人も増えているようですがテンプレに則り優推に、そしてエレガントにヲチしましょう。
(まとめサイト)
【GS住人】GSと型月以外ヲチ & その他スレ Wiki【御用達】
ttp://hyakume.net/etc/index.php
【絶賛】以外スレ専門管理人【随時募集中】
※引き受けてくださる方は,まとめスレまで御願いします。

前スレ
【【GS住人】GSと型月以外の最低SSを語るスレ387
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1440076153/

625名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 12:24:14
兵農分離も信長の発案という風潮あったな

626名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 16:23:47
>>620
その人達が「これから毎日寺を焼こうぜ?」した結果
日本では宗教による政治への干渉が少ないって説も有るし、
感謝するべきなのかもしれないな。

……三色旗? 勝共連合? さてなんの事だったかな。

627名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 18:56:59
極め付けが徳川幕府の寺院法度かね
まぁこれはこれで問題もあったが

628名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 19:04:57
そいや1564に石山本願寺全焼してるそうだけどノブちゃんが焼いたの?

629名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 19:12:29
戦国の革命児織田信長って文面が初めて登場したのが明治時代の小説だっけ
それが受けたから信長がやってた事をなんでもかんでも信長が始めた革新的政策!って事にしてって
今では研究が進んで革新的以前に元から信長が最初に始めた事自体ほとんどなかったって結果に

630名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 19:22:33
そろそろ信長さんのせいで無能扱いうけてる今川さんが
もっと大々的に見直されてもいい

631名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 19:25:51
むしろ信長を三段論法的に持ち上げるために持ち上げられまくってるイメージあるけど>今川さん

632名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 19:33:31
当時日本副王とか言われて絶頂期だった三好とか差し置いて
今川が当時天下に一番近かったとか楽勝で上洛して天下に差配する予定だったとかあれやこれやなぁ

633名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 19:34:47
いつも公家風の格好でお歯黒してる小太りの短足なおっさんのイメージが根強い

634名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 19:55:14
公家趣味なのは今川だから仕方ないにしても
当主の入れ替わり激しくて家中ぐだぐだしてたのを恙なく纏めたり武田と関係修復したり政治的には当時でもかなりの逸材よな
軍事的には分からんが

635名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 19:59:37
>>629
まあ当時にそういう政策をぽんぽん実行して成功させたって意味では革新的だと言っても間違いではないし

636名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:02:02
配下の戦国DQNたちがよく実行に協力したもんだよ(やんちゃな頃からの付き合いが大きい)

637名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:13:09
>>632
天下人三好の影の薄さよ

638名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:13:54
歴史は小説が作る

639名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:20:07
>>634
その今川さんの手下Aやってたのが家康さんなんだから戦国時代は摩訶不思議

640名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:20:39
>>634
当時海道一の弓取りと言われてたくらいだから、
少なくとも軍事的才能に恵まてなかったとは思えんわな

641名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:28:14
伊豆除く静岡県と愛知の東半分で三万の兵を動員できるんだからな

642名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:29:27
一向宗まみれ(全盛期はそれほどでもなかった)でDQN揃いの三河周りもよく統制できたもんだよなぁ

643名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:36:42
実は南以外のすべてに戦線抱えながら領土広げてたんだよな
ちゃんと調べたことないからどんなもんだったかは知らないんだけど

644名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:42:10
海道一の弓取りって義元が呼ばれたって史料なんて無いっしょ
ごくごく最近の今川家の研究家がそう呼んでるだけで

645名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 20:43:49
>>642
たしか義元は本願寺と縁戚じゃなかったっけな
実娘だったか義娘だったか忘れたけど娘を三河三か寺の内の一つに嫁がせてた気がする

646名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 21:01:10
義元の息子が影の薄さの割りに濃い人生送ってるんだよな

647名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 21:31:11
生き残れたら丸儲けな面もある戦国武将
伊達政宗って凄い(違う意味で

648名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 21:33:10
秀吉に頭下げてその後徳川に付いて生き残ったんだから、それだけで勝ち組だな

649名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 21:48:07
そういう点では足利から徳川まで生き残って時代ごとの権力者から敬意持たれた細川幽斎がトップじゃなかろうか
当時最高クラスの文化人で戦上手というチートぶり

650名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 22:05:30
細川の勝者を見分ける目はほんと何なんだろうねw

651名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 22:06:48
アスランみたいな奴だな

652名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 22:11:17
アスランは結果キラについて成功してるだけじゃないのw

653名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 22:29:18
しかし息子がアレなのでいまいち成功者なイメージが無い

654名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 22:43:40
甥を見殺しにして京の笑い者になっても信長の弟ってだけで豊臣徳川を生き残った有楽斎

655名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 22:56:44
幽斎個人としては完全な勝ち組だし家も潰される事なく幕末まで続いたんだから万々歳だろう
息子は…まあ家は守れたんだから良しとすべきじゃないかなw

656名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 23:07:08
まあ息子の教育に失敗したとか言っていられる時代じゃないしね!

657名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 23:30:55
息子も三十六歌仙という雅な逸話の持ち主じゃないか

658名無しさんなのね〜:2016/02/16(火) 23:45:56
そういえば桶狭間に新説があって、津島を有して金持ちだった信長が六角家などから援軍を得て今川軍とほぼ同数の兵力を揃えて堂々と決戦し勝利していたかもしれないらしい。
もしそうだとしても、信長は化け物クラスの戦国大名ってことになるな。

659名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 00:01:20
津島という財源があったのは確かだろうけど、そこまでの戦力増強出来るならその後美濃攻めにあんなに時間かからねえだろという疑問が

660名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 00:09:22
桶狭間の頃だと美濃はすでに敵地だけど六角の近江から尾張に織田の救援としてどういうルートで兵が来たんだ?
西美濃の街道沿いの領主は濃尾同盟時代に流通でしこたま設けて織田よりになってたらしいから融通効いたんだろうか?
ほとんど背信行為だろうけど

661名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 00:47:14
本願寺というか、一向宗辺りに内応させてた方がまだわかりやすい気もするがどうなんだろうなぁ

662名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 07:37:32
急にINT値高いスレになってて草

663名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 13:47:54
そもそもあの時代は尾張がかなり深い所まで抉られてたよな
そんな金の流れ隠せないだろ

664名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 19:11:49
ttp://www.sankei.com/politics/news/160216/plt1602160071-n1.html
ついに国連で慰安婦問題にまともな反論を行うようになったけどどうなるのかねえ

665名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 20:05:50
雑談スレでやれ

666名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 20:07:51
日本兵は慰安婦の前でおもむろにジッパーを下したというが当時のズボンの股間はボタン式のはずだがw

667名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 20:08:43
しまった雑談じゃなかった

668名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 20:33:25
雑談スレだと勘違いした、すまんな

669名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 21:20:59
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                   >
< うっかりなのね〜      >
<                   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    ,、
     __           ,. へ 二二/|8| \
    :il (・) l     ニ, <丁/>、_|: |8|  :|
    |||后后|    二,.<\>'^`<// :|」」凵」」」
    `ト、Дィ    /ム><  二`|   ヽ.|д|ノ\
  ,くEl〈V〉El  'レレレ^J ニ二/\_ノ八   へ
  |;ト、゚;Y;゚||         二ハ/ /`凶-‐|E曰|
  .l;|〈;; |;;l|       ,ノ ヽ/___// |E曰|
  |;|ノ;/キ-==ニニ二三三 _____,...--c‐-、__| |
. ん!'7;;/|;;|             そ⊂>川川 ⑪
   /;;/ |;;|    ドギャアァァ    ̄  ̄ ̄ ̄
  /;;/ /;;/
  /;;/ /;;/
. / /  | \
. `ー′   `ー'′

670名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 21:43:17
どっからウッカリーフィンガーズ出してんだよw

671名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 22:19:37
ウッカリーフィンガーズだから閉じろジッパーすると必ず皮を挟むんだろうか

672名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 22:41:02
鍛え抜いた我が包皮にはジッパーなど物の数ではない

673名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 23:54:40
瞼かな?

674名無しさんなのね〜:2016/02/17(水) 23:56:13
この何をしても起こるうっかりッ!
間違いないのね��ッ!敵からのスタンド攻撃を受けているのね��ッ!

675名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 01:03:24
どこか遠い土地の無関係の者が今!
わたしのかわりにうっかりをする……

676名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 01:17:36
ヒャクメメタァ

677名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 11:01:07
ナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノネ〜

678名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 19:51:24
ハメ掘ってて、厨作者のてんぞーの活動報告見てたら、信者のレスで吹いてしまった

>なろうはてんぞー氏の言う通り精神年齢低いイメージ
>最強ばっかやってるし、表現は酷いし
>ハメルの方がいいんですよなぁ

ハメ自体が元々なろうでも下の下に見られてたにじファンからの流れな上に、
最強ばっかりとか表現が酷いとか精神年齢が低いとかブーメランすぎるだろ

679名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 20:10:01
目糞鼻糞を笑うを体現してるな

680名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 20:22:28
てんぞーとか作者名あんまし気にしたことなかったけど、検索してみたら結構な量を投稿してるのね

681名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 21:08:49
にじふぁんがなろうで下の下に見られてた、で思い出したけど
あのなろう作家たちの二次創作より格上意識ってなんなんだろうね
他人の創作を下敷きにしてる点ではほとんど変わらんのに

682名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 21:16:08
自分を特別とか上位の存在と理由も無く思うのは思春期にはよくあること

読者は自分で書かないのに批判するな、ってのも同じ思考回路なんだろうな
作者は読者を下に見て信者は批判する読者を下に見る

683名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 22:11:48
くずさんは永遠の思春期

684名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 23:04:51
感想欄で読者に対して上から言っていて、有名()作者が名を明かしたり、それを聞いてさっきまで偉そうだった作者がへりくだり擦り寄る見世物

685名無しさんなのね〜:2016/02/18(木) 23:27:16
少しスカッとするがまともな作者なら今後も同じPNで活動するつもりなら
同類だと思われたくないだろうから名前明かさないだろうな

686名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 00:54:47
バカって根拠のない自信を持ってるよな

687名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 11:48:09
なろうの感想欄で返信に替え歌使ったやつが垢BANされたそうな
書籍化作品で総合ランキングも二桁クラスってことでちょっと盛り上がってんな

688名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 11:57:02
なろう民が馬鹿なのは仕方ないにしても、馬鹿を晒さなきゃならないルールでもあるのか?

689名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 12:06:20
などと被疑者は、馬鹿を晒して語り合うのが主目的のスレで意味不明なことを言っており……

690名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 12:08:29
馬鹿が多いならその中の一部の大馬鹿がさらに問題行為をやらかすってだけだ

691名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 12:13:40
>>689
「馬鹿を晒さなきゃならない」の主語はなろう民だと思われ

692名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 12:37:27
妖使い事件は今起こっても万引き程度の認識になりそうだなー……黒は黒なんだけど、っていう

693名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 13:16:44
>>689
被害妄想強すぎだろw

694名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 13:28:58
もう垢削除されてるけどグーグルキャッシュで見れるな
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/476432/blogkey/1350019/
どぜう丸です。
先程、オーバーラップの担当様より連絡があり、
『なろう』運営様より当アカウントを削除する旨の通知が届いたそうです。
私のほうにはまだ届いてませんが、時間の問題でしょう。
削除理由:
感想覧の返信で『替え歌』をしていたこと。
以前は本文で替え歌を行い、アカウントを停止されましたが、感想覧でもダメだったみたいです。
替え歌の感想に、替え歌で返すのもダメだったみたいですね。
担当様も交渉してくれたようですが、ダメだったみたいです。
いま現在、オーバーラップの担当様に、他の場所で掲載できるかどうか探してもらっている状態です。
なお、書籍に関しましては予定通り刊行されます。ネットでの更新については、今のところ未定となります。
これから撤収作業に入ります。
読んでいただけている皆様に対し、ご迷惑をかけることになり、もうしわけありません。

どぜう丸。



一般作者だと連絡無しのBANだけど、書籍化企業には先に連絡行くらしい
って暗黙の了解だけどそれバラすなよw

695名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 15:30:20
内政勇者とかいうやつか
年末年始に読んだなかにあったような気もするが
内容思い出せない

696名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 15:31:24
こいつって10人のなろう作家住人でシェアワールド作る企画に絡んでなかったっけ?
なろう作家じゃなくなったらタイトルに偽りあるじゃん?

697名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 16:06:38
他の場所って言っても、商業化対応してるオリジナル小説の投稿場所なんてなろうかエブリスタか渋かiらんどくらいか
角川が冬に作るって言ってた投稿サイトはどうなってるかだけど、他社のサイトで連載とか阿呆みたいなことはやらんだろうしなぁ
そもそも替え歌が駄目だって言われてるのに、理由を理解せずに感想欄だからってやらかす馬鹿を受け入れてくれる場所なんてあるのかねぇ
どう考えてもトラブルの元になるだろうし……

698名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 17:06:08
角川の投稿サイトって二次だけで
オリジナル投稿の投稿はできたっけか?

699名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 17:09:28
クズさんが角川のサイト好感触とか言ってたから期待してる

700名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 18:05:48
>以前は本文で替え歌を行い、アカウントを停止されましたが、感想覧でもダメだったみたいです。
>替え歌の感想に、替え歌で返すのもダメだったみたいですね。

そのサイトで禁止されてるんだから書き込む場所なんか関係ないと、ちょっと考えればわかりそうなもんだろうに、
「何%までのコピーなら盗作にはならないのですか?」って思考と同レベルだなw

701名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 18:14:28
自分でサイト作って好きなだけやりゃいいだろうにな
まあそういう奴ほど自サイト作ることはしないんだがw

702名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 19:46:26
昔と違ってかなりの信者力がないと個人サイトは難しいだろうね

しかしまぁ仮にも商業作家なのに頭悪すぎだろ>どじょう丸
こんな厨房でも運が良ければプロになれる環境作ったなろうの罪は重い

703名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 19:47:37
現実が見えてる()系主人公を書く奴ほど現実が見えてない

704名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 19:52:02
なろうが気に食わないとか垢BANされたとかそういう理由で飛び出して
まれに個人ブログ立ち上げたのはいたけど、誰も見に来ないからフェードアウトしたり
しれっと戻ってきたりするからな

なろうコンで賞とって出版したけど垢BANされた栖原なんちゃらってどうなったんだっけ

705名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 19:52:11
(自分にとって都合のいい)現実が見えてる(しか見えない)系主人公だからな

706名無しさんなのね〜:2016/02/19(金) 20:10:31
>>704
細々と本出してるよ

707名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 14:11:22
>>703
むしろ現実逃避してるように見える

708名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 14:38:45
なんか作者名聞いた事あるなと思ったら、現実主義者が内政でどうこうって奴か
なんかしょっちゅうタイトル変わる作品って印象があるな

709名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 16:31:30
>>705
作品で経済がなんたら貨幣がなんたらと語ってたくせして脱税疑惑で告発された作者もいますし

710名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 17:42:10
大金を借りるけど、ちゃんと返すから信用してね的な話を書いといてアレだったからなw

711名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 17:43:21
まあ作品と作者の内面が一致するわけでもないしな

712名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 17:56:52
版権管理の会社まで作ってその結果は正直笑えたw

713名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 18:55:28
現実で経済チートしようとして失敗した、と書けば笑えるな

714名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 19:05:39
>>708
何かと思ったら何かにつけてマキャベリの君主論振りかざすアレだったか
いちいち引用しすぎて逆に作者の浅学さとアホさがにじみ出てたのが笑えた

715名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 19:36:01
>>713
なろうのチートなぞ現実世界じゃ所詮そんなもん

716名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 19:57:53
なんか色々工夫して脱税しました、ならまだしも、版権管理の会社作ったけどそのまま放置してました、って仮にも経済云々ネタに書いてた作家としてはどうなんだw
いや犯罪としての悪質さで言うならそっちの方がマシなんだろうが

717名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 20:02:16
作中キャラは作者より優秀にはなれないとはよく言われていたが
目に見える形で証明されたのは初めてなんじゃないだろうか

718名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 20:18:30
>作中キャラは作者より優秀にはなれない
そんな法則はない
作者は物語をいくらでもいじれるんだから、未来予知だろうが誰も知りえない知識だろうが、
全知全能の能力だろうがキャラに持たせることはできる
ただどんな「天才」を描写しても、作者が馬鹿だとその描写にぼろが出るってことさ

719名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 20:25:45
あの手の世界は主人公が無双しやすいようにするためか
元ネタの中世ヨーロッパでは普通にできる事ができなくなってるもんなあw
村に水車が無かったり、羊皮紙しかなかったり、靴がサンダルや木靴しか
なかったりとか……

720名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 20:26:45
>>718
ヒャクメ様が活躍出来なかったのは……!

721名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 20:42:22
椎名先生がうっかりしてたからだ

722名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 20:52:33
ガラスがないとか古代エジプトすら超えた技術の低さのやつまであったりとかねぇ

723名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 20:54:42
>>719
なろう式NAISEI作品の元ネタは某半島だった……?
それならないない尽くしも納得だな!

724名無しさんなのね〜:2016/02/20(土) 20:58:04
いろいろ見ていて思うことは、なろう民の歴史の中に「近世」が存在しないということ
15、6世紀っぽい世界で中世とか言われるともやもやする


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板