したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

【GS住人】GSと型月以外の最低SSを語るスレ386【御用達】

736名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 18:59:08
中世で街の衛生が保たれていると思ったら……
寄生虫が食べるから出さないわけだな?

737名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 19:01:36
ひとりで汚していく現代人

738名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 19:50:09
現代人が体内や表皮ひ普通に保有してる諸々の菌が異世界人に甚大な被害を与える可能性も出てくるな

739名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 19:51:22
召喚された現代人のunk投擲でバイオテロ発生もありうるか

740名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 19:54:19
BC兵器、勇者w

741名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 20:03:17
月面上とはいえA兵器を個人的に使用した少年漫画の主人公がいたような…?

742名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 20:21:24
>>738
現実でもアメリカ大陸に入植した欧州人の持ってきた菌で現地人が被害蒙ってたりしたしな

743名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 20:51:07
>>742
梅毒でやられてるからセーフ

744名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 20:58:35
異世界征服するならインフルエンザ患者の二、三人も送り込めば十分

745名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 21:01:03
>>744
現代の菌って薬やら消毒やらを生き抜いてるある意味で厳選されたエリート達だからなw

746名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 21:03:15
転移者がたまたま持ってたヨーグルトや納豆でバイオハザード発生!

747名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 21:05:00
酒の街に納豆テロ!

748名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 21:07:02
シュールストレミングなら核兵器扱い

749名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 21:08:45
なんだと、アレは水の中で開けるものではなかったのか!?

750名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 21:17:24
シュールストレミングって空輸だと気圧の関係で缶が破裂すると聞いたw
日本にもあるから船で持ってきたのかな

751名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 21:21:25
>>745
エリート過ぎて弱毒化して人を死なせにくく変化してるとかなんとか

752名無しさんなのね〜:2015/08/02(日) 21:57:35
異世界から勇者を召喚して敵地に放つってそういう……それは魔王倒したら駆除対象ですわ

753名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 07:45:40
まあ基本的に寄生してる側が宿主死なせてもメリットないもんな

754名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 08:09:10
やっぱり想像を絶する奇病や寄生虫は動物→ヒト感染に限るな

755名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 11:21:57
人間に直線卵産んで幼虫は脳に寄生するハエとかおるぞ

756名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 12:16:00
160年前に絶滅したハエが生きてる人の脳内で見つかったって話があったな
8匹中2匹しか取り出せなくて残りは……って奴が

757名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 17:53:37
マジか都市伝説じゃなかったのか
原因不明の頭痛で亡くなった人を解剖したら脳に……ってヤツ

758名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 18:10:20
ゴッドサイダーに出てきたハエの悪魔を思い出した

759名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 18:13:43
160年前に絶滅したはずのラセンウジバエ
ttp://ameblo.jp/liberty11922960/entry-11576318125.html
これのことならまだ死んでないんじゃね
数年前の記事だから今でも生きてるかは知らないけど

760名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 19:06:15
>>758
ベルゼバブいい乳してたな

761名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 20:38:23
くずさん、スマホゲー忙しいから手垢の更新延期したりスマホゲーやりすぎて手が痛いから手垢の更新延期したり
堂々たるくずっぷりを活動報告で晒してて、また信者の厳選作業を始めたんだろうか……。

762名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 21:13:14
スマホに手垢をつけるのは間違っているだろうか

763名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 21:17:02
いつでもやれるスマホゲーを理由にするとかひどいな
せめて期間限定の夏イベだからとか言葉繕え

764名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 21:20:24
>>762
画面が見えにくくなるので定期的に拭き取るべき

765名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 21:21:59
本気だすとプロデb…じゃ無くて大手出版からの連載が決まって遊ぶ時間が無くなっちゃうからねw

766名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 21:25:32
ええ尻フェアなら古本屋で毎日やってるよ
本棚からピクとも動かない、まさに不動の地位!

767名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 21:54:53
しかも割と速攻で売り飛ばされたのか表紙が綺麗な場合が多いw

768名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 21:57:25
水面下でええ尻アニメ化プロジェクトが進んでて忙しいんだよ
ばれると恥ずかしいからスマホゲーやってるってことにしてるクズてんてーの奥ゆかしさをわかってあげるべき

769名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:00:19
スマホゲー化じゃなくて?

770名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:09:32
どっちの方が現実味あるんだろう、と思ったけど
両方とも粗製濫造されまくっててどっこいだった

771名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:11:32
モバイルくずさん略してモバくず
無課金ガチャだけ回してたら垢無効
10連ガチャでレアしか出ないのが当たり前
普通に課金してても気まぐれで垢無効

772名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:17:22
二年ぐらい前に近くの古本屋で英傑を見つけたけど、昨日その古本屋に行ってみたら
まだあったw
しかも一冊や二冊じゃないというw

773名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:25:10
今だとそのネタもなあ
なろう系とか特にイラストに騙された名無しさんしかいない

774名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:33:20
妹が英傑を買ったことあるらしいけど、すぐ売りに行ったって聞いたな
すぐ売る奴が多いから古本屋でも常時完備な状態になってるんだろうね

775名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:35:45
度々ここで話題に出てるロスト・クリミナルの感想掲示板に、とんでもない馬鹿が沸いてた

>何故か王道しか見て貰えない。王道しか好印象を持たれない。これが、小説家になろうの現状です。

逆だろ?
なろう小説で、王道が好印象を持たれたケースなんてどれだけあったよ

776名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:41:30
なろう民が言う王道って異世界チートの事だろ?

777名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:51:18
定石とか定番という意味もあるからなあ

778名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:55:32
もしかしたら黄銅の誤字かもしれん
自分の小説は黄金だがなろうでは黄銅が拾われるという意味でw

779名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:55:38
ロスト・クリミナルは王道云々以前に、主人公の馬鹿さ加減と紅茶しか印象に残ってないんだよな

780名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 22:57:59
ロスト・クリミナルの感想掲示板ってマンセーだらけなのが恐ろしいわ

>文章の描写力は高く、よどみがなく、見習いたいぐらいです。
>なにより世界観が素晴らしいです。

神崎君以下の文章力がここまで持ち上げられるとか、普通にやばい

781名無しさんなのね〜:2015/08/03(月) 23:46:24
文章力がないとは、いったい……

782名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 00:20:56
住宅街が立ち並ぶ住宅街とか書く奴のどこが描写力高いんだろうねw

783名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 01:10:55
結局住宅街やんけというツッコミ待ち……?

784名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 02:50:25
なろうでこんなの見つけた

「二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む。 〜魔王よ、世界の半分をやるから俺と復讐をしよう〜」

こういうタイトルなんだが、もうタイトルや前書きだけで護身完成だわ

>魔王を倒し、世界を救えと勇者として召喚され、必死に救った主人公、宇景海人。
>彼は魔王を倒し、世界を救ったが、仲間と信じていたモノたちにことごとく裏切られ、剣に貫かれ死んでしまう。
>そのときに、彼は誓った。
>もし次があるのなら、信じるという言葉にすがるのはやめよう、と。
>もし次があるのなら、できる限り残虐にこいつらに復讐しよう、と。
>もし次があるのなら、今度こそ間違えないようにしよう、と。
>「あぁ、お前ら全員、絶対に殺してやるよ……」
>その言葉を最後に、彼が死んだ。
>そして、声が響き渡った。
>………【システムメッセージ・チュートリアルモードを終了します】と。

こんなのがブックマーク数20,217件で、総合評価が47,732ptだとよ

王道しか好印象を持たれないとか、>>775の奴は一体何を根拠に言ってんだろうな

785名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 03:12:48
なろうの王道ヘイト勇者だから……
好印象は欠片もない

786名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 03:28:49
感想欄もレビューも、活動日記でのコメントに至るまでマンセーだらけときたもんだ
どうせこれも書籍化されるんだろうな……

787名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 04:01:05
これはなろう王道小説じゃないか
神様転生、魔王倒したら裏切られて死んだから次は前の周回の復讐だ!
ってテンプレ。なろうの中では王道と呼ばれるもの

788名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 04:11:44
そうなると>>775の発言の意味も変わってくるな

789名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 13:08:14
これが書籍化されたら、もはや底をぶち抜くどころの話じゃなくなるな
どこまでレベルが下がっていくのやら

790名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 13:18:48
まー1巻だけなら博打みたいなもんだし

791名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 16:48:19
>>784を読もうと思ったけど、最初の話を読んだだけで気力がガンガン削られたわ
どいつもこいつもクズ過ぎて大論外

試しに「なろう 反逆」で検索したら、同じようなSSが出るわ出るわ……
そんなに反逆したいのかよ、こいつら

792名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 16:52:09
尾崎豊に共感しそうな連中だなw

793名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 16:55:13
結局、いじめっ子や学校の先生や自分より人気あるクラスのイケメンや上司への不満を吐き出してるというか
自分より上の立場にいるやつをボッコボコにしたいって妄想を形にしてるだけだからなぁ

794名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 17:43:24
アテクシカワイソスも内包しているな
腐のかまってちゃん要素よりも、免罪符としての役割が大きそうだが

795名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 18:05:20
要約すると
「こんなに酷いことされたんだから、残虐非道なことしても良いじゃない!」
だからな、結局

796名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 18:19:23
昔の王道なら,それでもなお正道を行くものだったが,時代はアレな方向にかわったよなぁ。

797名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 18:23:22
強くてニューゲームで復讐って、ぶっちゃけ
ニューゲームになった時点で復讐の対象がおかしいというか
まだ何もやってないのに復讐されるんだよな

798名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 18:23:55
その手の作品はだんだん追い詰められていき最後に破滅までがセットなんだが
なろうは普通にうまくいくし周囲も肯定するという気持ち悪い展開だからなあ

799名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 18:36:50
>>795
主人公視点では俺はなにも悪い事してないのに裏切られただが本当にそうなのか?
裏切った連中に目茶苦茶嫌われるような人間だったのかもしれないのになw

800名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 19:07:55
結局、自分を苦しめた奴らには手も足も出ないんだよなw

801名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 19:46:58
エヴァFF……

802名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 20:09:49
逆行して第二特務機関つくってネルフに出向して100億万円要求しなきゃ……

803名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 20:15:30
牛が電車で通勤途中に飲酒や刺身を食うのを糾弾しなきゃ!

804名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 20:43:53
名前にシンのつく主人公は大抵ろくでもない目にあってるな

805名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 20:55:13
ゲンコツされまくったりな

806名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 20:56:43
なんやて工藤!?

807名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 20:56:47
『救済』と言う名のおぞましい地獄へ突き落されるしな

808名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 21:09:02
青い秘石の番人として作られ、ちょっと変わった美少年集団のトップが父親で
アラシヤマの心友のシンタローさん……

809名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 21:10:19
主人公なのにクレジット3番目とか

810名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 21:25:06
>>809
外部作品で扱いが良くなってるからセーフ
にしていいのかな?

811名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 21:25:54
ランカ・リー
シェリル・ノーム
早乙女アルト

こうですね

812名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 21:31:22
キョウと呼べ!

813名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 21:32:01
それは別におかしくないだろ

814名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 22:58:26
>>811
アルトはランカに気が有る素振りなんて一切見せた事無いのに何故か二股扱いされてるところが一番不憫

815名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:06:06
イケメンは恋愛感情は無しでも複数の女の子に優しくするとそういう扱いされるのはたしかに不憫だ

だが死ね!

816名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:33:08
少し前のスパロボでランカルートができたと聞いた
IFを楽しむのもスパロボの醍醐味だがαのミンメイルートと違い違和感しか感じない

817名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:42:39
それはお前がランカ嫌いなだけだろう

818名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:48:34
F終わってからスパロボ初参加とACERあたりまではランカのネタは鉄板扱いではあったけど
まだやるって事は相当嫌いなんだろうなあと割と思う

819名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:49:05
逆に考えるんだ
アルトルート作られてケツにダイナマイトな展開よりマシだと

820名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:49:41
ミンメイには輝、気があったからな
こっちは本当の二股w

821名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:50:42
アルトルートって相手誰になるんだw
眼鏡か童顔かオズマか

822名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:52:22
>>818
当時からシェリルを引き合いに出してはランカを叩くって事を繰り返してた人はいたからなあ
正直すっごい見苦しかった

823名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:52:28
大穴で歌舞伎の兄弟子

824名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:52:36
誰も救えなかった未来から逆行してきたARUTOが
TSアルトとくっつくEVAのFFみたいな展開じゃまいか

825名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:57:04
真の大和撫子だな>TSアルト

826名無しさんなのね〜:2015/08/04(火) 23:58:17
ランカは当時からランカを叩いてシェリルを持ち上げたい信者と歴代歌キャラと比較してランカを叩きたい人と普通にランカを叩く人と
(信者ヘイター的な意味で)とても複雑な関係を持っていたよ!

827名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:06:54
ランカは単体で見ればやや毒電波ってだけであまり害はない印象

全て裏目に出た公式の過剰な持ち上げやフォローによって面白いことになったがなw

828名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:13:02
ランカ推ししてる人(公式含む)がうざ……見苦しくて、ランカは巻き込まれていっただけのバジュラ系女子だな

829名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:14:03
ランカは確かに思考が異次元だったが経歴とヴァジュラの影響考えると仕方ないんじゃないかなあと思ってた
でもそこを許せない事を考慮してもヒロインルートがあるだけで違和感とか言っちゃうのはないわw

830名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:14:46
あとはACEのカットインが邪魔くさすぎて嫌いになった人もいる

831名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:16:49
監督らがランカ推ししてるはずなのにシェリル贔屓になってしまうようなストーリーにしちゃったしなあ
TV版ではそれでも決着付けなかったけど劇場版では完全にアルトがシェリルを選んじゃうという
真の歌姫は誰かの物になっちゃダメって事だったのかね

832名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:17:09
正直シェリルも相当な俺様な上にカワイソスまで入れててうわぁなキャラだったんだけどな
まあランカに比べると(終盤の優遇もあって)マシだったのは認める

833名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:17:34
画面いっぱいにカットインしてきて消える前にアクションやらダメ判再開するとかだっけか

834名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:21:48
シェリルはしょっぱなから馬鹿な勘違い女臭をだしてたがアルトのミスに救われてたなw

835名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:22:01
キラッ☆を見たら撃墜されている理不尽

836名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:27:40
シェリルの場合、最初はアルトと上手くいってなかったから酷い部分の責任はアルトを主とした周囲にも散ってた
ランカの場合はかなり円満だったから全部自分で背負い込む事になった
その差はあるだろうな。序盤に限れば確実にシェリルが地雷だったし

837名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:33:27
マクロスヒロインがこぼした属性を拾い集めた寄せ集めだったのになw
マクロスヒロインってのがアレなせいもあるが

838名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:39:14
すぐ近くにいるキャラと相対的な比較ができてしまったために…

839名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:39:24
マクロスヒロインは大体めんどくさい
ミレーヌは子供じゃなかったらもとマシだったかもしれないけど

840名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:42:05
え、ヒロインは花束を渡せないファンの娘だろう?
もしくはバサラ

841名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:43:32
せ、7は主人公とヒロインより周りがめんどくさい連中の塊だから(震え声)

842名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:48:37
マックス夫妻とか凄く面倒くさいな

843名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:48:57
周りのめんどくささを知るごとにバサラの一貫性に救われる話だな(白目)

844名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:49:00
バサラがキスされてこれから歌うだけの理由で口元拭ったシーン
どんなキャラかわかりやすく伝えて来て好き

845名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:50:53
旦那が戦死した家族の話とか視聴者を全力で殺しに来てるしね

846名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:52:00
フィジカの話はやめろ……!やめるんだ!

847名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 00:56:49
戦いの中で戦死しても、なにも残せないこともあるとか表現したかったのかなぁ……
そうだとしても表現がゲスゥい!

848名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 03:05:23
ttp://i.imgur.com/z3Ey2AF.jpg

この光景は父親の顔を覚えていない子供が知らない大人を
パパと呼んだだけの勘違いシーンとフォローが入ったから安心だな!

849名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 03:15:27
ACEのカットインといい、ゲームだと調整不足の憂き目によくあってるなぁ
スパロボの、寸止めしないといけないランカを捕まえたバジュラを
ボスを積極的に落とすNPCであるがゆえにまっすぐ殺しにいくブレラ(とランカスレイヤー)とか、
マクロス30の敵の動きを止めるサポートスキルのはずが
内部処理ミスって「スキル発動時の動作で敵を固定する」になってるのか
発動時にミサイル撃ってる敵が居たら「ミサイルを撃つ動作が固定される」せいで
狂ったようにミサイル撃ちっ放しになっちゃうバグとか

850名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 03:22:30
>>848
確かに公式ではあるけど、絶対後付け設定だよねw

851名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 06:13:09
>>848
画像あるんだw
やっぱり、夫になつく子供とそれを温かく見守る妻の図だなw

852名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 07:50:03
今思い返すとマクロスはどのシリーズも全体的に荒削りな感じ

853名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 08:38:08
フィジカからすでに心が離れていたのも公式らしいぞw

854名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 09:09:12
つまり浮気はしていないが、それはそれとして妻の心はもう離れていて
それに気づかずフィジカは妻を愛していたのが公式設定だな

855名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 09:22:21
金竜死亡、フィジカ死亡、ドッカースピリチアル抜かれて再起不能なりかけ
ダイヤモンドフォースの損耗きつぅい!

856名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 15:17:36
やっぱりTV版初代マクロスが一番ぶっ飛んでるのはその構成だと思う
何をどうやったらアイドルが戦争を止めてめでたしめでたしで終わらず
戦後にそのアイドルが歌以外全てを失う所まで書く話になるんだ。あとカイフンにいさん

857名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 16:02:38
カイ糞兄さんは制作サイド的にも失敗だったみたいだから……

858名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 16:58:56
まあでも蛇足感はあったけど、戦い以外を知らない種族に娯楽文化を教える、で終わらず娯楽を知って堕落するところまで描いたり
その娯楽を伝えたアイドルがやがて飽きられたりするというのはいろいろと面白かった

859名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 17:12:05
地球復興が始まって2年ほどでミンメイが懐メロ扱いだったな
地球を救った立役者がなんという凋落ぶり

860名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 17:17:37
プロ市民と関わり合いになるとダメになるってところまで実にリアルw

861名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 17:34:06
あの状況だと一種の軍政状態だろうからその辺もカイフン兄さんには不満でやがて荒んでいったんだろうな

862名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 17:37:54
カイフン兄さん侵略者がいるのに軍嫌い軍人嫌い戦争反対とか
わけのわからんこと言っちゃうから……
文化交流から対話の道を模索するようなキャラならマシだったんだろうか? 最終的な結果ありきだけど

863名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 17:40:26
みんながみんな良い子チャンよりかはウザいキャラが居ると話を作りやすいかも知れないが、それでも程度ってモンを・・

864名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 17:47:24
>文化交流から対話の道を模索するようなキャラ

これはミンメイがやるべきはずだが兄さんのマネージメント能力が……

865名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 18:03:35
サヨクとしては滅茶苦茶リアルなカイフン兄さん

866名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 18:22:25
帰れコールで輝ら統合軍を追い出して間もなく野良ゼントラに町が襲われるというブーメランぶりw

867名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 19:23:56
TBSのマクロス再放送で、左翼が映ってる話は飛ばされたってほんとかね

868名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 19:47:54
しかし当時のスタッフはよく戦争反対野郎をキチガイに書けたな
アニメ業界にも戦争否定大正義の同調圧力あるだろうに

869名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 20:00:41
あの時代だし、9条教もそもそも勢いづく以前だしな
それこそ天安門やらソ連崩壊の後ぐらいからデカい顔になってった感がある

870名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 20:10:03
当時のアニメが子供の見る物としか見られてなかったんで圧力も緩かったんだろ
時代背景もあるから今と同じ様なこと言えない
あの頃は変身シーンになるとまっぱになる魔法少女とかゴールデンタイムのアニメで登場人物がほぼホモのアニメとか平気で放送できてた
サービスカットのシャワーシーンとかでも乳首書かれたカットそのまま放映してたしな
何にしてもゆるい時代だった

871名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 20:24:05
パタリロさん……

872名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 20:25:24
深夜だと今でも全員ホモみたいなのあるけどあれもそのうち規制されんのかなぁ

873名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 20:27:50
テニヌってホモアニメちゃうの?

874名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 20:49:21
>>872
内容にもよるだろうけど地上波で流してる以上はどの時間帯だろうが規制されても仕方ないと思う

875名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 20:54:32
深夜でやってるからなんて自主規制にもならんからなあ

876名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 21:06:59
シティーハンターとかももう再放送はされないんだろうなあ>もっこり

877名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 21:11:12
ドラえもんの動力も原子力から謎のクリーンエネルギーに変更されたしな

878名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 21:30:44
相転移エンジンか>クリーン

879名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 22:17:55
アトムとかどーすんだろう

880名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 22:20:55
自由の売りである核動力だから整備も補給も不要設定が…

881名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 22:23:19
マクロスのちょっと前の時代だと原子炉の反応熱のエネルギーを直接敵にぶつけるとかいうとんでもない必殺技のロボットアニメとかもあったような

882名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 23:13:07
昔には原子力を搭載したサイボーグが戦う特撮ヒーローがいたな

不人気のためテコ入れの犠牲となり、
その後原子力どころか他のメンバーの力も全部持ち合わせた真の主役がその後出てきたがw

883名無しさんなのね〜:2015/08/05(水) 23:21:54
なあに
メリケン映画は大抵原子力のせいか原子力のおかげだからそれくらいどってことない

884名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 04:30:39
昨今だと死黒核爆烈地獄なんか規制されてしまうのか

885名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 08:09:43
>>882
はて誰だろう?
新キャラにお株奪われた特撮ヒーローってジャッカー電撃隊とビッグⅤの関係しか思い出せんw

886名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 08:11:10
ジャイアントロボも停止してしまうな

887名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 10:01:32
宇宙世紀ガンダムもバッテリーに変わってしまったな

888名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 11:45:02
そして原子力を縛られた現実日本は、意思あるエネルギーを発見してしまうんだな……

889名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 18:55:06
意志あるエネルギーか、イデとかメタトロンを思い浮かべるなぁ

世界は週末を望んでいるので月曜日はこないで下さい

890名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 19:41:00
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている

891名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 19:45:12
ゲッター線さんやビムラーさんがちょっと使ってみいやと待ち構えてるからね

892名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 19:49:40
横山光輝先生のマーズに出てくるガイアかな…最期に一際輝いて終わるのは確かだが

893名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 19:50:37
その二つはちょっと触れるとズルズルと奈落堕ちするじゃないですか、やだー!

最近はなんか、創作的に新しいエネルギーの名称とかあんま触れられんなぁ
インパクトのあるのがないというかすぐ神とか魔力とかそっち行っちゃうというか

894名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 19:53:54
螺旋力とかいう謎のエネルギー

895名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 19:59:54
螺旋力(2007)と太陽炉(2008)はもう7,8年ものだから……

896名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 20:12:03
最近ならアイアンマンのアークリアクターがあるし……
ちょっと違うか

897名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 20:14:50
煩悩を霊能力に変換する作業に戻るんだ

898名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 20:19:49
アイアンマンっつかアメコミはもう40年越えてるから最近、じゃあねーべ

899名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 20:22:11
ヴヴヴのルーンは新しい名称だったんだろうか

900名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 20:23:22
この流れはピクシブのなんちゃら大戦とかいう力の無駄な名称を何十種類も連呼するやつが登場する流れ!

901名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 20:26:02
あれは核の超パワーが入ってるから規制対象です

902名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 20:29:05
はらこつとむ君は規制されますか?

903名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 21:01:53
放射線が出ないのでOKです

904名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 21:10:10
発電所で感電しながら身に着けたギャラクティカマグナムよりも原子力発電パンチの方が穏当な件

905名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 21:49:04
根性を物理エネルギーに変換して光の剣出すサイ・エネルギー

906名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 21:58:26
Gストーンさんもそんなもんだな

907名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 22:10:39
S2機関なんてものもありましたね

908名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 22:16:34
十六夜念法

909名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 22:21:57
ブラックホールエンジンってのは最近聞かなくなった

910名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 22:35:59
>>905
精神エネルギー万能説唱えているからな、作者w

911名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 22:38:57
>>908
何マイトなんだ?

912名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 22:46:42
数値を出すことにより、表現に縛りや矛盾、インフレが起こる

913名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 23:11:30
>>911
というよりどのチャクラをまわすかである

914名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 23:32:39
そういやナルトはチャクラってエネルギーは出しても数値化はしなかったな
ワンピースは一時期道力って名前で数値化したけど、数値化されたキャラが今だと雑魚レベルになっちゃったっけ

915名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 23:49:39
トロルコングとかもそうだが、あっという間にインフレで消えるからな

916名無しさんなのね〜:2015/08/06(木) 23:59:49
シャーマンキングの巫力もインフレ・矛盾が酷かった
設定も後付で取り繕って矛盾まみれだったが

917名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 00:02:37
ハンターは明確に数値化できるけどわざとなるべくしないようにしてたな
ナックルが戦う姿を見ることはおそらく二度と無い

918名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 00:21:04
ステータス乱舞するなろうファンタジーは
ステータスの数値とキャラの能力が一致しない

919名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 00:36:31
人間数値で表せるものよりまず必要な物があることを教えてくれるなろうファンタジー

920名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 00:40:20
フジリュー版封神演義は、あれなんだったんだろうなw
DoTの怖さいやらしさは伝わってきたけど、なくても十分伝わった

921名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 00:40:52
読んでないけどトリコも食材レベルなんて使ってるせいでインフレ激しすぎて
最初の方にドヤ顔決めてたようなのが滑稽になってるんだっけ?

922名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 00:45:40
フジリュー版は無理に数字なんて入れたせいで2メートルの崑崙山が誕生しました
まあともからサイズめちゃくちゃだったが

923名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 00:46:28
食義で感情を乱さないようになった筈なのに、
食林寺エピソードが終わったら普通に怒ったりしてるんだよな。
最近の猿武もそうだけどエピソードが終わったら強くなったと言う結果だけ残って
過程や条件が消失してる気がする。
まあそれ言っちゃうと、アカシアのフルコースは順番に手に入れないといけないって言ってたのに
時間がないから手分けして手に入れようとか言い出しちゃうんだよなぁ。
その場の勢いでネーム描かずにやってるみたいだから仕方ないのかもしれないけど。

924名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 00:50:16
まあジャンプは昔からゆで物理学とかあったし

925名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 01:01:46
トリコで滑稽って猛獣の事かと思ったけど完成間近のココのフルコースの事かw
あれは序盤で最終目標らしいものを提示したのが思いっきり裏目に出てるなw
一応とにかくレベルが高けりゃいいってものでは無いんだけど

926名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 01:24:45
つい最近、七つの大罪も戦闘力を数値化しやがったとか叩かれてるのを見たなあ
フィギュアスケートの漫画の時で懲りてなかったのかと思ったw

927名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 01:50:32
めだかボックスの安心院さんは設定過剰にもほどがあると思いました

928名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 03:22:46
>>924
ゆでワールドは数千万パワーの完璧超人に数百万パワーの悪魔超人が普通に勝てるからなあw

929名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 05:16:18
>>914
ワンピースは懸賞金で数値化しているんじゃないかな

930名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 06:08:18
FSSのファティマはスペックよりどれだけ戦闘経験積んだかが重視されるようになったな
まぁ元からただ数値並べただけのスペック設定だったがw

931名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 08:34:54
ワンピの懸賞金は強さじゃなくて海賊としての危険度だからちょっと違うかな
雑魚でも天竜人殴って逃げ切れれば高額付くだろうし

932名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 11:01:41
幼女時代のロビンとか典型的だね

933名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 13:44:40
>>928
今やってるやつだと
凄まじく強い完璧超人始祖たちが前座の完璧無量大数軍の連中よりも軒並み超人強度低いんだよな
超人強度なんて最大MPぐらいの価値しかないというか
「鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う!」の前には超人強度も形無しというか

934名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 13:46:16
鍛えても増えないのか、超人強度。

935名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 13:51:21
超人強度は生まれたときから変わらないはずだね、ゆでが覚えてれば
超人の神は変わらないはずの超人強度が、火事場のクソ力で神に匹敵しそうなキン肉マンが怖くて王位争奪戦吹っ掛けたんだし

936名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 14:40:41
友情パワーとか火事場のクソ力が成長する力だから余計怖いわな
神々ですら1億パワーのままなのに

その割にはジェシーメイビアとかにあっさり投げ倒されてたよね

937名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 17:30:23
ジェシーメイビア懐かしいな
王位争奪戦編でハワイチャンピオンの座をジェロニモに奪われてたっけな

938名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 17:37:43
超人強度ってだけならカナディアンマンだって結構高いという、ね
(たしか100万)

どう見てもウォーズマンと同じくらい強くは見えん

939名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 17:49:28
悪魔超人編で初めて超人強度設定が出てきてあの頃100万パワーの持ち主はウォーズマンだけで
他は90万台だったが設定変わったのかな?

940名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 17:55:21
カナディアンマンはイメージが悪いせいか強度偽装を疑ってしまうw

941名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 18:09:00
カナディアンマンとスペシャルマンは踏み台に最適

942名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 20:23:28
今は正義超人側も瞬間的に8000万とか出してるから最早超人強度なんて飾りでしかない

943名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 20:26:19
超人強度なんてない頃のほうが強かったジェロニモさん

944名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 20:43:16
数字でTUEEEを表現するのは作者が楽だろうけど、どれもこれもドラゴンボールみたいな戦闘力ありきになっちゃうな

945名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 20:46:10
ただの人間なのにサンシャイン倒したからな
アパッチの雄叫びという特効スキル持ってたのが大きいけど

946名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 20:46:39
戦闘力を数値化すると、力量差が目に見えるとか、逆転のカタルシスが分かりやすいとか、色々メリットはあるんよね
小説ならともかく、漫画だと敵やモブの名前の下に戦闘力○○とか書くだけで強さがどれくらいかって示せるし

947名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 21:10:32
「私の戦闘力は53万です」は衝撃だったからな

948名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 21:30:00
それまで1万、2万の世界だったのに
文字どおり桁が違うのが衝撃だったな

949名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 21:31:07
>>945
無量大数軍も雄叫び出しかけたら技の名前知ってる上に速攻で潰しにかかってたから、
ああいう特効スキルはどんだけ格下でも一応警戒するみたいだな

950名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 21:36:56
>>948
まぁ、それ以前に悟空が18万まで出していたから桁が違うとまではいかないけどな

951名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 21:41:53
>>950
あれ、そっちの方が先だったっけ?

952名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 21:43:58
>>951
ほとんど同時期だけど一応先だよ

953名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 21:46:42
戦闘型ナメック星人が4万でフリーザと戦ってる時だっけ?
フリーザ編はバトル漫画のインフレ具合をよく教えてくれたな

954名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 22:01:19
バトル漫画のインフレか
ダイ大のおっさん戦力外はちょっと寂しかったな

955名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 22:04:20
世界中の暗殺集団や戦闘部族を相手に勝ち抜いてきた超強い男塾の面々を相手にまともに戦えるヤクザスゲーですね

956名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 22:23:52
フリーザ編はインフレ以上に変身でお手軽パワーアップの流れが出来てしまったのが痛かったな
最新の劇場版に至ってはスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人とか理解不能な領域にいっちゃったしw

957名無しさんなのね〜:2015/08/07(金) 22:29:01
超サイヤ人ゴッドSSなんぞちょっと気を抜いてる時に、指輪サイズのビームガン1発で変身が解けるぐらい瀕死の重傷になる雑魚っすよ

958名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 19:44:51
>>954
巨漢キャラは雑魚化が少年漫画の宿命よ

959名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:06:31
ハーメルンの北方の白き少女 Heart of the admiralっていう艦これ作品の見てたんだが
話を見てると、とりあえず主人公側大正義で汚職提督が悪って事にしたいんだろうなっていうのは分かったけど
主人公側の提督が難破した輸送船の中身を独り占めしてて汚職提督がその話を振ったらよく分からない流れで論破してたでござる
その後も汚職提督が自分含む捜査官の一団を派遣したら、いきなり撃破目的の艦隊を派遣するし
あげくになぜか北方棲姫に憑依したオリ主を捕まえたら汚職提督ユルサナイ!って、どう考えても無断で敵性存在かくまってる方が問題だろうに
感情論でやるなとは言わないよ。でも理屈と常識は無視しないでくれよ。意味不明だよ

960名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:11:33
それ、一話途中くらいで何か臭くて止めたから知らない

961名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:13:57
山岸とかいう提督が馬鹿すぎてキツかった
その後そいつが有能扱いなんだと知って投げた

962名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:15:31
キャラが感情論振りかざすのは別にいいんだけど、
最近は大概の作者が感情論振りかざして大暴れするからなぁ……。

963名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:18:28
難破した輸送船強奪してもセーフとか戦国時代でやれや

964名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:21:15
ジャイアンでも俺様具合もう少しおとなしいぞ

965名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:25:49
というか有能なのって汚職提督の方じゃん
少なくとも主人公側の提督よりは模範的だよ

966名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:27:08
本当にキャラは作者よりも頭よくなれないんだぜ

967名無しさんなのね〜:2015/08/08(土) 20:29:06
>>963
コウモリさんの悪口はやめろw

968名無しさんなのね〜:2015/08/14(金) 12:21:33
全く何一つとして話題ないから上の話を続行するが
最新話で難破した輸送船の所持者がいないからとなぜか主人公のものになっていた。資財山盛りなのに。お前それ本当に日本か?
山岸とかいう敵性存在の主人公を匿ってた提督はなぜかおとがめなしだし。というか触れられたのはそっちどけで横領については話にあがりもしない
最低作家のお脳はほんとすげえな

969名無しさんなのね〜:2015/08/14(金) 12:38:19
何なんだ、それはwww

フィクションでも読者を納得させれる程度の説得力が無いとワケワカメよね

970名無しさんなのね〜:2015/08/14(金) 12:52:23
艦これの世界なら日本じゃないんだろう多分
日本っぽいなんか異世界ファンタジー

971名無しさんなのね〜:2015/08/14(金) 13:26:02
美神さんだって散々裏工作した上で横領するのになあ

972名無しさんなのね〜:2015/08/14(金) 13:49:21
財布を拾って落とし主が出てこなかったから拾い主の物になる、くらいの感覚なんじゃないかw

973名無しさんなのね〜:2015/08/15(土) 02:26:06
人材が不足したら落ちてる人を拾って、主人公のものになるな

974名無しさんなのね〜:2015/08/15(土) 06:50:06
取り敢えず汚職提督を断罪したいぞ!!という欲望だけしかないから
自分のモラルには意識がいかないんだろう

975名無しさんなのね〜:2015/08/15(土) 07:04:26
難破船を収賄した側が汚職提督じゃないのか(白目)
訳分からんわあ…

976名無しさんなのね〜:2015/08/15(土) 11:27:13
いちいち読む気がしないんだけど、コメ欄ではどういう評価なん?

977名無しさんなのね〜:2015/08/15(土) 11:51:36
それこそ見てくりゃいいじゃんと思うが
知ってる限りじゃ汚職提督ざまあw一色だった

978名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 20:34:02
なろうの銀河連合日本が書籍化だそうなんだが、あれ日本優遇が過ぎて恥ずかしいからやめてくんねーかな
どこぞで信者が、ゲートがアニメ化したんだから銀河連合日本も余裕でアニメ化の路線だとか息巻いてるのを見ると居たたまれない

979名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 20:53:40
その作品はどうだか知らんがゲートも痛々しいくらいの日本というか自衛隊マンセーだったと思うが

980名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:04:17
うん。だから二匹目のドジョウで行けると思ってるのがな

981名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:08:19
正直ゲートも現代兵器無双だけならまだしも日本文化輸出浸透のあたりは痛くて見るのつらいんじゃ
アニメがそのあたりに進むのでそろそろ切ろうかと思ってる

982名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:11:34
アニメ版のゲート…なんか違うんだよなぁ
まぁ、漫画版のイメージが強すぎるだけかもしれんが

983名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:12:24
アニメでアウトブレイクカンパニーとゲートやったけど
日本文化やヲタ文化で異世界染め上げる系はちょっと見ていて辛くなる

984名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:17:58
アルヌスの食堂でボーゼスら腐女子集団がやおい本広げてるの見て、ウェイターに化けた情報収集担当の自衛官が
上司にどう報告すればと途方に暮れるところが好きだ

985名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:18:30
料理系もそうだけど、欧米風な世界観なのに和風がいきなり受け入れられるという不思議。

986名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:23:56
異世界料理系へのディスはやめ……なくていいや

987名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:37:23
気恥ずかしくはあるが、日本を貶めて特定国家を持ち上げる日本語の小説より、日本を持ち上げる日本語の小説の方が健全じゃね?

988名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:37:54
そういやゲートも完結せず外伝が続いてるな
4巻で門が開いてとうとう終りかと思いきや次への伏線貼ってあるし

989名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:40:45
貶めるよりは持ち上げる方がってのは分からんでもないけど、
思いもよらない日本の技術が受けて意外とか、日本の○○が受けそうなので現地アレンジをして大勝利とか、
そういうのならともかく、全部日本の味とかで持ち込んでマンセーされるのは流石にやりすぎだとは思う

990名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:42:05
あー、それは流石に恥ずかしくて顔を上げていられない勢いだわ

991名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:42:16
そんなうんこと小便どちらがマシかみたいな話をされてもとしか

992名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:44:36
日帰りクエストって結構絶妙なバランスだったんだなと今更思うわ

993名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:45:41
そうだ、異世界に行ったらヒャクメ様を唯一神に……

994名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:45:48
どっちにしろ臭いバイアスかかってるなら後は好みの問題でしかなかろ
それをこっちのがマシとか言われても

995名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:48:11
言い始めると異世界チートってジャンル自体がアレだしな
転生して日本の漫画やアニメやラノベから仕入れた知識で無双したり魔法開発したり
日本の裏側に存在する魔法より異世界魔法は遅れているって言い出したり

996名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:54:21
使用頻度やユーザーの多い世界の方が進歩はしやすいはずなのにな。
それこそ過去に文明が滅んだとかの絡みがなかったらの話だけど。

997名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:55:15
>>993
どんな誤過誤がもらえるんで?

998名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:57:18
まあ基本的に異世界のが優れてたら無双なんてしようがないからしょうがないんだろうが
知識さえあれば誰にでもやれることでドヤ顔されてもなあ

999名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 21:57:30
土魔法不遇な風潮に対して、なろうで風魔法不遇()を書いた小説があったのを思い出した
現代知識でプラズマ発生させたりしたやつ
不遇ってなんですかねぇ

1000名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 22:05:45
捨て熊の話ですね

1001名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 22:10:01
>>987
とりあえずそれは健全かと言われたらそうでもないとしか
どっちにしろ盲目的だし

1002名無しさんなのね〜:2015/08/20(木) 22:10:30
次スレ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1440076153/

1003名無しさんなのね〜:2015/08/21(金) 00:32:23
この手の「こっちのがまだいいだろ」系の主張は久しぶりに見たな

1004名無しさんなのね〜:2015/08/21(金) 03:31:40
>>999
なろうだと不遇な系統が違うのがオリジナリティと勘違いしてんじゃなかろうかって感じだしなーw
無能を理由に追い出された主人公が強大な力をつけて戻って来るって話も未だにぽつぽつ出てるし

1005名無しさんなのね〜:2015/08/21(金) 18:39:42
>無能を理由に追い出された主人公が強大な力をつけて戻って来るって話も未だにぽつぽつ出てるし


最初から主人公最強ばかり読んでた子が昔を知らずに書き始めたのかも

1006名無しさんなのね〜:2015/08/21(金) 18:53:38
時代は巡る
ハメのエヴァのように

1007名無しさんなのね〜:2015/08/21(金) 18:54:51
ハーメルンでエヴァンゲリオン流行ってたっけと思ったが、ネギまのエヴァンジェリンの方かしら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板