■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

GS美神をメインに良作を語るスレ
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:13:42

良作SSを語るスレです。
GS美神メインですがその他の作品のSSでもOKです。


・良作かどうかの判断はその人次第です。自分が出した作品を否定されても泣かない。
・根拠のないマンセーは『宣伝乙』と言われる対象になります。なるべくどういう点が良作と判断したのかも書きましょう。
・上と同じように根拠のない批判は『嫉妬乙』と言われる対象になります。否定意見もかまいませんがどういう点で駄目なのか理由を明確に語りましょう。
・脊髄反射で喧嘩腰なレスはしない。顔真っ赤にし始めた香具師がいたら速やかに視界の外へ。
・なるべく議論は建設的に。自分の意見以外認められないような香具師は素直にROMるか、チラシの裏にでも書くこと。
・既出作品の紹介は嫌われるので既出作品かどうかはページ内検索を活用しましょう。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:14:09
>>1


3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:19:16
>>1
乙はれー
で、どうしようか。原点回帰で、古典良作でも語ってみるか。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:23:24
>>1乙カレー。
さて、構えて良作と言われると色々思い浮かんで困るな。

そういえばせっかくだから
○どこに投稿されたものか
○いつ投稿されたか
○作者は
みたいなんも、最初に書いたほうがいいかわからんね。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:26:31
>>1
乙。本当に良作を語って良いのかちょっと怖いが、改めてよろしく>おまいら

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:29:22
>>5
応! みんなで幸せになろうや

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:32:12
最初はGTYに投稿されていたKAZ23氏作「帰ってきた横島」はどうだ?
俺はルシオラが娘になるという展開で一番納得できたのはアレだったんだが

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:34:09
>>1
じゃあ、無難なところで夜華初出の逢川氏のDwF。
俺がタマモスキーってのもあるが、物語の中で変わっていくタマモの心情の変化が上手いと思う。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:35:35
横島が自分自らルシオラ産む奴でよかった?
んで、クローンとか居たとかそういう奴だよな。
後日談がモテ横島だったな、そういや。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:37:20
>>8
というか、アレがタマモのORIGINと化してしまった書き手もも多いほどの代物だからな。
タマモは美神のことをミカミと呼ぶのがデフォなほどに

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:39:09
>8
オリキャラが成功している珍しい作品でもあるね。あのくらいのスタンスがオリキャラには望ましい
のかもしれないねえ

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:39:49
>>7
あれは確かに良作だった。
氏のHPでまだ読むことが出来るので、未見の方はぜひ。

導入からオチまで、緊張感を維持して、しかも話が破綻していない。
思えば、あれにはまったのがこのあり地獄に落ちた原因だったなw

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:40:05
>>8
まぁ、アレがタマモヒロインモノのパイオニアではあるだろうな。
・・・キッチリ、タマモが惚れる段階踏んでないのが多いなぁ。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:41:48
>>9
そう。 最低系で「恋人を生ませるのに自分を好きな女の子の腹を借りるのは残酷」とか聖人化したり、夕焼けを見つつハーレム作ってるのばかりだったので新鮮だった。
まぁ、その後のハーレムは、なんか違う気がしたが。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:42:29
KAZ23氏の作品って、基本的に最低設定なんだよな。
でも面白いってのがスゴイな。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 01:07:43
面白いSSを書く人は、文章で納得させられるんだよね。
文章がお粗末だと、原作に近くても読み難い。
原作から乖離していても、文章で納得させてくれる作者さんは、
どんなジャンルの二次創作でも貴重だと思う。
夜華にあった弟子さんの「日と月の間に」は俺的名作。
大人の余裕を持ってる横島を、あれだけ好きになれたのは珍しい。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 01:14:35
>>16
「日と月の間に」は俺も好き、人には薦めんがw
復活してくれて本当に良かった(問題は最後まで書いてくれるかだが)

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 01:35:32
>>16
今だとどんな人たちがいる?
NTやGTYとか、場所限定せずに。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 01:47:43
俺は16じゃないが、16には激しく同意する。
ってわけで、個人的にはやっぱりフル・サークル氏が好きだな。
氏の作品は原作と乖離してる部分はあるが、単純に読み物としての水準が高い。
今やってるフォールンとか、デビュー作のいつか××する日だったかな(すまん、タイトル忘れた)。
他にも君が池だったか。原作尊重派にはお勧め出来ないが、氏は貴重な作家だと思う。
NTだろうが、GTYだろうが、場所は選ばんだろ。彼は。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 02:08:51
精神面で美神を上回りそうな横島が出てくる作品で良いと思ったのは、
弟子氏の日月とNAVA氏の魔人Yと広場のミッシング・リンクかな。
時たま美神をやり込めるかのような描写はあるもののヘイトが全く感じられないのは作者の姿勢と手腕ゆえだな。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 02:35:57
しかし・・・まだ結論を語るには早いんだろうが、どれもヲチスレの方で一度は話題に上がったのばかりが列挙される気がする。
もうちょっとマイナーどころで良作ないか?

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 02:54:40
短編集でもいいならRebel's TerritoryのHUNDRED THEMEとか。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 02:57:09
>>21
んじゃPP−1氏の雪蛍舞は?夢枕獏風のダークシリアス、西条もいい味出してるし
オリキャラは正しく添えるだけ。
ヘイト=ダークとかん違いしてる連中に読ませてやりたい。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 03:05:28
>23
出展を頼む。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 03:40:54
>>24
「竜の舞う空」のSS掲示板

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 07:53:41
>>20
魔人Yはラストが面白かったなぁ。
まさかアレがアレでああなるとは。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 08:03:59
>>26
魔人Yは面白かったな。
ラストのオチはさすがに言えないがw

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 08:25:07
>>27
ラストのアレをハッピーエンドだと曲解してる奴が沢山いたね。
さすがGTY。って、これはスレ違いかw失礼。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 08:34:31
>>23
読んできた。
文章力があるから名作、系だな。
キャラの性格も状況も原作とは別物でダーク物好きにしかオススメできないな。
しかし、どーも部下の居る西条ってのは好きになれない。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 08:43:02
>>22
あれはいいね。
原作の雰囲気が出てるもの。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 09:13:08
しかしこうして見ると最近は、その作品を切欠に一つのジャンルとして定着するような
「新機軸」がなかなか生まれてないな。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 10:13:36
>>31
なんだかんだでGSは結構長い事続いてるジャンルで出切ってる所もあるからな。
横島魔族化とか独立。六道教師。雪之丞、鬼道等のサブキャラ主人公モノ。
あの辺も最低要素とか言われちゃうけど、安易に使う人が多すぎたから言われるようになったようなモンで
初めに考えた人のアイデアは凄いと思うし、それだけに残念。

次出るとしたら、月吼えみたいな横島の種族が違うモノとかじゃね?
ピートの兄弟で出来のいい弟にコンプレックス持ってる兄貴とか。
流石に似すぎて使えねぇかな

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 11:30:11
>>32
それはかなりU-1っぽいぞ。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 11:41:12
新機軸ねえ…アイデアだけなら色々斬新なものもあったけど、一つのジャンルを確立するまでは
いかないと言うか、アイデアだけあってもそれをちゃんと形にする力が無いとねえ。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 15:02:46
案外、うほ!このアイデアいい!
とか思ってると、書いてる奴がアレでぶっつぶされたりしたりするんだよな。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 15:37:55
つ馬鹿と天才はry

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 17:04:33
新機軸が無いっていうのは同意。でも、名作が出たら
その設定を再利用して、改悪する作家が大量発生しそうでもある。
で、駄作が多くなって最低系入りとか。
豪氏とか、犬雀氏は一つのネタを凄い上手に書く。
短編を上手に書ける作家というのは、それだけで尊敬に値すると俺は思う。
問題は、良作短編を読んで、設定丸々パクッて駄作長編を書いたり
する奴の存在だと思う。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 17:29:48
落ち着け。なんか話の流れが本スレに近くなってきてるような気がするぞw

39 名前: 37 投稿日: 2005/08/30(火) 17:50:49
すまん、ちょっと興奮した。
infarmさんの「大霊障」とか、今でも読みたくなる。
美神と横島のらぶかゆが良かった。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 17:56:59
昔、とまった奴で読みたいのは結構あるよねぇ・・・
やっぱ不思議(ry

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 18:03:14
NT過去ログ濁水氏のそらのあしおとの続きが読みたい。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 18:56:28
GTY、veld氏の新作。
上手だとは思うんだけどちょっと微妙。
山が無いって言うか、読み終えたあと「ふーん」で済んじゃうって
言うか。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 18:57:38
>>40
更新停止した作品の中で最も続きの読みたい作品だなぁソレ。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 19:31:05
>>42
もうちょい詳しく書こうぜ。
別に批判禁止じゃないが、根拠を書いて、次はどうすればみたいに書かないと荒れる元だよ。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 20:02:56
遅レスだがPP-1氏の雪蛍舞。今読んだが名作だな。
今なら素直に言える。紹介してくれてありがとう。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 20:07:35
本スレでも話出てきたけど、良作を紹介して語るスレ、みたいな方が話やすいかな?
それなら読んだあと語れるし…。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 20:14:05
良作じゃなくて、良作家を紹介する気配もあるしな。出来れば作品を紹介して欲しいとは思う。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 20:14:27
>>46
俺はそっちがいいな。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 21:20:55
まぁ、ハズレが少ないといえばロックハウンド氏だろう。
って、たぶんもうみんな氏の作品は読んでるよな。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 21:53:42
方法論はともかく、折角だから続けてみよう。

個人的には『神と人と魔と共に』がお勧めというか、当時は印象に残った聖人横島物だ。
今でこそ聖人横島は駄作の最大要素のひとつとされるが、発表当時はまだそういうの少なかったからな。
後の聖人横島は、この作品の劣化コピーだと思う。
もちろん、俺が無知なだけで、これ以前にも似たような物はあったのかも知れんが、当時は読めたという一点においては一押しだ。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 22:47:30
最近はNTの月に吼えるが気に入ってた。更新早いのが一番の壷だったが。
地の文増えてマシになったような気もするし、それなりに意表を突かれる事も有るし。

本人ヲチスレ見てるみたいだが上手い事問題点修正すればもうちょっと読めるものになると思う。

>>32も言ってたが新しいと言えば新しい因子ぐらいにはなれるかも知れんな。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 22:58:26
月吼えか。最初の期待ほどではないけど、可能性はあるな。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 22:58:53
>>50俺もアレは好きだ。
時々文章が厨臭くなったりもするが、全体的にはまだ読める作品だと思う。
地の文とかが長くなりすぎるのと、投稿の感覚が遅い事を抜きにすれば、
中堅程度にはなるんじゃないかと思う。
初めて読んだGSSSという事で、ちょっと贔屓入ってるかもしれんが。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 23:06:43
聖人横島は王子様シンジに通じるものを感じる。
王子様も登場当時は手広い支持を得られたが、
その劣化コピー共のお陰でスパシンの一形態という認識しかされなくなった。

55 名前: 23 投稿日: 2005/08/30(火) 23:12:46
>>29
>キャラの性格も状況も原作とは別物でダーク物好きにしかオススメできないな。

夢枕獏風のダークシリアスって言ってあるじゃんw それに横島は大人になって
所帯まで持ってるんだから、あれ位の成長は許容範囲じゃね?

でもGSって幽霊退治の話のはずなのに、伝奇物や恐怖物のシリアスって少ないよな、
まぁ書くのが難しいのも有るだろうけど。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 23:15:57
まぁ、聖人横島は後発がな・・・

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 23:23:42
実を言うと俺は雪蛍舞より、おキヌちゃんとシロのほのぼのとしたSS、サクラサクと夏色少女が
好きだったりする。
夏色少女で泣いてしまい、シロニストになってしまった。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 23:36:11
>>50
読んできた。
すまん、俺にはあわなかったorz
なんでかって、>>53も書いてるが基本的に文章長いのと、最強物にありがちな設定が返って世界観を壊してないかなと感じたから。
一時期はすげえはまってたんだけど、最近なぜだか読めない・・・。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 23:44:13
>>57
掲載HPを教えてorz
ぐぐったが、見つからない。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 23:46:59
>>59
夜華だよ。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 23:48:16
>>59
すまん。それは夜華にあったやつなんで、今は見れないんだ。
アーカイブかなんかで、読めるようになるらしいけど、誰か詳しい人いないかな?

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 23:49:24
GSと他作品のクロスで印象深かったのは、臥蘭堂氏の「ソードダンサー」
シリアスさとギャグが絶妙だった。
クロスの元ネタはヘルシングで、時々の脱力ギャグを抜きにすればかなり
重い作品なのに、脱力ギャグとGSのお笑いを見事に表現していたと思う。
夜華がなくなって、続きが絶望的だったけど、最近また更新してくれて
嬉しかった。アレは更新が遅くても待っていられる。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 00:39:00
どっかで夜華のアドレス拾ってここにぶち込め。
http://www.archive.org/

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 00:56:03
まとめWIKIの夜華の項目を参照汁
管理人がアーカイブのページを張っていた

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 01:19:59
>>39
オレオレ、オレも。
大霊障はよかった。
今でもたまに振り返る。
横島×美神派にはたまらんかった。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 08:50:06
>>55
ダークシリアス作品の評で「ダーク物好きにしかオススメできない」というのは何らおかしいことではないと思うが?

>でもGSって幽霊退治の話のはずなのに、伝奇物や恐怖物のシリアスって少ないよな、
GSはゴーストスイーパーの話であって伝奇や恐怖物じゃないぞ。
幽霊退治物かどうかも微妙だしな。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 09:52:14
俺が一番好きなのはやっぱり「お口の恋人」。
原作でのこのキャラがどうエロに絡むんだろうとか考えると
サブストーリー一つ一つが楽しみなんだよな。
なにより、美神がエロいじらしいのが素晴らしい。
一時は日刊ペースだったのが、今では目も当てられない更新間隔になってるけどさ。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 10:52:27
HALPASにあるアンギル氏の作品が結構良い。
いきなり「ルシオラ・・・・・・・・・」で
女オリキャラが空腹で倒れた横島を助けるという展開なのだが原作の雰囲気がよく出てる。
続きがでるのは絶望的なんだが

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 10:57:05
あぁ、文珠でハンバーガー量産するやつな。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 12:34:58
>68
確かに面白い。
自虐的な横島、ランク、安い時給、サンポ、オリキャラみたいな最低要素が多いけど関係ないな。
やっぱり技量こそが問題なんだな。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 12:42:42
HALPASってだけで二の足踏んじまうぜ。
とか言ってみた。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 12:59:30
既出がどうかはこのスレだけで考えて良作をどんどん教えて欲しい。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 13:11:13
>>66
>GSはゴーストスイーパーの話であって伝奇や恐怖物じゃないぞ。
>幽霊退治物かどうかも微妙だしな。

まぁそりゃそうなんだがそれこそSSなんだから、コメディばっかりじゃなくて
そういうのも有りなはずなのに、チャレンジしてる人が少ないんじゃないかと。

つーか漏れが「雪蛍舞」や「赫奕たる異端」みたいのが好きなだけなんだがw

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 13:45:00
>>73
まぁ、数が少ないってのは>>55で言ってるように難しさが原因だろうな。

伝奇、恐怖も原作には無い要素で、ストーリーも原作沿いでなんて出来ないから
メインでやるなら作家のアイデアや知識が必要になってくるし
シリアスもGSでやるならある程度の性格改変もやらなくちゃいけないっしょ。

これだけでも随分敷居高いように思うよ。
俺もそういうジャンルは好きで、有ったら嬉しいけどチャレンジする人が少ないのは仕方無いかと

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 14:32:35
>>61>>63>>64
ありがとん。色々検索してみるよ。
このスレの住人は優しいな。
俺もGTYとその関係サイトでよければ、紹介させてもらうよ。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 14:40:29
>>75
とりあえずここに行ってみたら?

GS美神SSリンク集
ttp://chon.at.infoseek.co.jp/

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 14:44:31
ホラーというとGTYの「最悪の手紙」が浮かぶ。
あれはオカルト要素をうまく使ってたな。

GSの伝奇は書いてみたいと持った事はあるけど、ギャグなしの方針にしたら美神と横島の使い方が思い浮かばず断念。
シリアスな雰囲気で書くなら唐巣あたりを主役に持ってくる方がいいかもしれないと感じたな。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 19:18:13
ロックハウンド氏と言えば「僕は君だけを傷つけない!」のシリーズ(全11話)が特に好きかな
マリあんで検索かければすぐ読めるし。
オールドアメリカンでムーディな会話をする、酔った横島とタマモのやり取りがインパクト強。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 19:30:49
俺は子守歌が好きだなぁ。
横島が歌うシーンはよく読み返してる。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 19:38:43
でもGS美神は基本的にギャグがメインで、最後には落とすというイメージがこびり付いているだよなあ。
あんまりそういったホラーとかダークは違和感を覚えてしまう。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 19:52:37
ZEROSIGHT にあるT−BOX氏のGS横島極楽大作戦!!はエロだが、エロとしていい出来だと思う
極楽愚連隊、宇宙へ!!の方も悪くない。もうちょい書いて欲しい人だった……

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 20:03:32
NT、こーめい氏の新作。
着想は面白いんだが、そこで終わるか!?ってかんじだなぁ。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 20:10:51
こーめい氏はいい作家だと思うよ。
でも持続力がないって感じ。続きを期待する声があるけどアレで終わるんで
正解だと思う。
まあコンスタントに読めるものを書く作家さんてのが稀有なんだろうけどね。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 20:11:21
>>82
短編としてはアレでも良かったんじゃないかな?
読んでる方が続きが読みたいと思わせるってのはあのテの作品だったら成功だと思う。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 20:19:44
んで煽てられて調子に乗り、続編書き出すと駄作に墜ちるのなw

86 名前: 85 投稿日: 2005/08/31(水) 20:20:47
うあ。ごめん。ヲチスレと間違えた。orz

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 20:30:14
しかし・・・良作を挙げようとすると、ついこれは今更だろうと思ってしまうのしかない。
良作って、思ってたより少ないな。

個人的にはみんなに新鮮な感動を与えたいのだが。雪蛍舞が紹介された時のよーな。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 20:41:26
短編とかギャグとかまで広げればあるかも知んね。
というわけで豪氏の一連のシリーズを推薦してみる。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 20:51:17
狭い業界だからな。発掘って意味じゃすでに地面全部掘り返されてるもんな。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:04:21
今さらのでもいいんじゃない?

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:09:05
うむ。そうしよう。古典を嗜むのは雅なヲチャーの証だ。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:10:25
流れ的には古典ssを出すべきなんだろうけど、お仕事はみんな的にどーよ?

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:17:21
>お仕事
独自の世界観(読者がついていける範囲での)を構築しつつあるのは単純に評価出来ると思う。
どこか飄々とした横島ってのは、別にお仕事だけの専売特許じゃないから、特別叩く要素にもならんし。

完結を願うだけだよ。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:18:26
まぁあんまし焦って紹介して、只でさえ少ないネタを消費するのもな。
のんびり一つ一つ話題にしていっても良い気もするけど、その辺は各自の判断か。

とりあえず>>88が話題に出してた豪氏の作品読んできた。
豪氏の作品はどれも一定以上のクオリティで投稿されてると思うが
なかでも、焔に投下された「例えばこんな彼の一日」とかが好きだったな。
小型化した妖怪やらが略総出演で繰り広げられる日常(?)でほのぼのってのは
アイデア取っても文章で見ても流石は豪氏って感じで楽しめたし。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:37:29
ロックハウンド氏の子守唄、読んできた
……こう言うの、良いなぁ
豪氏の『例えばこんな彼の一日』も好きだ
何と言うか、ラスト部分で余韻が感じられて、良い歌を聴いた後に感じる心地よさがあるから
本当に、上手い人の文章には憧れる

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:42:24
古典ねー、んじゃC−WWWの西表炬燵山猫氏の作品なんかはどうよ?
great mothers strike-backとかmissing in whiteとか結構面白い。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:51:28
炬燵猫氏の作品は面白いんだが、前世の約束を果たしたからもう美神に執着する理由なし、って感じの描写がひかっかったな。
原作でどんな目に遭っても事務所を辞めなかった横島にそう考えさせるのが個人的には好きになれなかった。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:56:08
じゃあ俺もC-WWW から、やの氏のリフレインが叫んでると胡麻氏の喪失の旅。
リフレインが叫んでるは、ちょっと鬱展開入るけどかなり引き込まれた。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 21:57:24
やっぱ、普通に良作と言えばリビングハウスかなぁ。
アレは『良作』なんだと思う。

上にも出てるけどロックハウンド氏の作品はどれも美味しくいただけちゃうよね。
忘れた頃に読んだらやっぱすげーなぁ、と。
子守唄はよすぎだな。
というか、初めて見たGSSSがロックハウンド氏なので自分で書く気が起こらなかったよ。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 22:14:48
硬瓶氏の「横島奮戦録」が好きだったな。
独立、クロス、横島異能力獲得、横島煩悩消失、モテモテ、と、あらゆる最低要素を兼ね備えながら
なぜか面白いと思った作品だった。
逢川氏が思わせぶりなこといってるけど、復活してくれないものかなぁ。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 22:16:49
ロックハウンド氏ではやっぱ子守唄が多いけど・・・
実は俺みたいにコタツで〜が好きなヤツはおらんのかーーー
ラブラブでもいいじゃないか。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 22:44:53
じゃあロック繋がりでロックン・ロール氏の橙の目。広場にある奴だ。
正直、文体は人を選ぶ。しかしそれさえ我慢すれば、かなり深い話だと思う。
ちなみにひのめヒロインだ。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 23:02:16
>>102
アレは面白かったんだが、最初から魔人Yばりにどんどん人が死ぬので
あんまり他人にお奨めは出来ないなあw

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 23:13:40
あれの西条は格好良くて、報われなさが可哀想だったな。
ダークと言えば、「決断の罠」が
アンチに走らないダークって感じで気に入ってる。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 23:36:23
C−WWWではAJ−MAX氏のが好きだな。
シロニストにお勧めする。
しかしシロの良作は少ない。やっぱりシロを上手く表現できるのは、
生粋のシロニストじゃないと難しいよな。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 00:25:44
>>61>>63>>64>>76
今アーカイブ行って読んできた。
「サクラサク」「夏色少女」
○| ̄|_なんで今までしらなかったのか後悔したよ・・・。
PP−1氏って今はもう書いてないのかな。色んな作品を読みたい。
教えてくれたおまいらに感謝だ。
このスレ、本当にいいスレになりそうだ・・・。

ちなみにGTYヲチャーとしては、こういったほのぼの系の作品は最近多いから読んでみてと言いたい。
純米酢氏とか、veld氏とか、APE_X氏とか、ししぃ氏とか、とおり氏とか、豪氏とか。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 00:35:04
AJ−MAX氏は亡くなったか、断筆されたんだよな? 惜しいことを。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 00:55:47
>>106
Shining SiriusにPP-1文庫っていうのがる。
俺はその中では虚言症が好き。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 01:04:47
PP−1氏が投稿するとしたら竜の舞う空かね〜「午前十一時のきみへ」も2年近く音沙汰が無いけど。
でも「日と月」も復活したんだし、希望は……

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 01:08:33
西表炬燵山猫氏は正直文章がうまいとは言いがたい。キャラの口調も原作とはかけ離れてたりするし
ネタの取り回しはおもしろい人なんだが

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 01:10:26
……とりあえず帰ってきてくれ……『お祓いしませう!?』

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 01:16:51
>>104
あのワルキューレの黒さは素敵だったw
陰陽師の方も期待してるんだけど、完結は望めないのかな〜

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 01:51:15
決断の罠って、ワレキューレが横島を魔族にするために
一人になったこととか、細かいことまですべて罠をかけてた話だっけ?

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 02:07:41
そうだな。 ワルキューレが横島にマジ惚れする話だ。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 02:20:37
こーめいの話がちょっと出てたんで聞いてみたいんだが、
美神と横島が揃って逆行する設定、しかも即やりまくっちゃう話って見た覚えがあるんだが。
確かその話は横島が中学、美神が高校の時代まで戻ってたけど。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 02:37:03
NTに投稿されてたやつかな。何故か美智恵も登場してたが。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 02:47:59
>41の奴だね。あれは俺も好き。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 02:48:26
濁水氏の「そらのあしおと」だな、これと無気力娘氏の「きっと一緒に」はこれは!と
期待させといて、あっさり序盤でフェードアウトしていった憎い作品だw

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 11:27:51
Story Avenue CafeのNAVA氏の黄泉がえり。長いが完結してるし、気長に読むにはいいかも

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 20:26:12
>>119
原作との乖離は言うまでもないが、全編を通して好きな女のために何でもするってのはちとカッコ良い気はするよ。
ただなあ。NAVA氏の作品は読み手を選びすぎる。
初心者向けではないと思う。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 21:57:38
>>120
言われてみればその通りだ。すまん。

122 名前: 120 投稿日: 2005/09/01(木) 22:15:57
>>121
あー、別につまらんとか駄作だとか言ってるわけじゃない。
単純に個人的な考察を言ってみただけだ。
ヲチスレを見る限りじゃ、それなりに固定ファンもいるみたいだしな。
初心者がStoryAvenueCafeにいきなり辿り着く可能性は低いと思うが、もし初めて読んだSSがあれだったりしたら、かなりの確率で汚染されるなw

ふと思ったんだが、ヲチスレの派生であるこのスレで初心者の心配すること自体ナンセンスか。
こっちこそすまんかった。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 22:31:01
でも初心者向けのSSってのも良作を語る上では重要な要素かと思うの。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 22:40:55
初心者向けってことはそれだけ原作に近いってことだからな。
小竜姫やタマモが横島に唐突に惚れてたりしないし、横島がハイパー化してないし良いことだらけだ。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 22:42:46
初心者に最初に読ませたいSSかぁ。あえて名を挙げるなら
ロックハウンド氏の作品群、みやも氏の作品、それと「よこしまな夜」かな。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 01:21:45
楽しく気軽に読めるという事で
豪氏の「たとえばこんな〜」のシリーズを奨めてみる

……高確立でアシュの事を誤解しそうだがな

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 01:23:11
>>125
一瞬よこしまなる者に見えたよorz

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 02:32:00
俺が始めて見たSSがロックハウンド氏だったので、きっと俺みたいな読み手になるよ。
氏のSSを初心者で見たら。
ええ、末はヲ(ry
違うんだよ、理想が高くなるんだよ。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 08:47:30
俺は投稿広場にある「after day」が好きだな。
よくあるアシュ戦後改変物だけど、自虐横島の立ち直りを書いてあるところが良い。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 08:52:24
>自虐横島の立ち直り
漏れはむしろ美神とは別の路線を模索しようと足掻くのがメインっぽく感じられたな。
色々足掻いてるせいで考え方や方針が何度か変化するので、
心情変化とその主因となる出来事を丁寧に追いながら一気に読まないと混乱するかもしれんが。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 09:59:03
よく好意的に判断される「after day」横島の心の揺れだけど、
あれはぽんたの奮闘記と同じく始めて書いたSSがコメントでグチャグチャになっただけだと思う。

一、二話のあたりはダイバダッタ氏も後悔してるっぽい。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 12:00:00
「after day」は惜しかった・・・

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 12:28:45
>132
どう、惜しかったんだ?

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 13:31:02
完結しそうにないからじゃねェ?
どうみてもあと数話で終わりっぽいんだけどな。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 13:35:08
数話も何も、後は最終話とエピローグだけって後書きにある。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 13:41:24
数話じゃないかw

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 14:09:34
「GS美神 リターン?」
大逆転シナリオのIF続編で、逆行、記憶を喪失、何気に横島最強風味、ハーレムになりそうな展開と
最低要素を抱えているが、原作の雰囲気を保ちつつ結構うまく使いこなしている。
「不思議の国の横島」に通じるものがあった。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 15:53:49
リターンねぇ・・・大逆転のifでもうウボァーって感じはするが。
原作の雰囲気も、そんなに保ってるかな?

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 16:25:34
個人的にはリターンは気に入っている。
しかしどうでもいい(と思われる)エピソードを長々とやっちゃうのだけは勘弁してほしい。
あれじゃあ、終わらないよ。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 18:43:38
リターン、俺も好きだよ
けどさ、完結まで行ったら大長編なんて言葉じゃ済まないだろうけど、どうなるのか
本気で掲示板あたりに『おめでとうございます』とか書きそうだ、俺

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 21:20:22
>137
見てきたけど、微妙。
>138の書いてる通り、前提の大逆転が結構痛い。
短いのをダラダラ続けて終わりは見えないっていう典型的な駄目作品。
評価はせめて一話が終わってからだな。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 22:49:28
>「不思議の国の横島」に通じるものがあった。
似たような話で明らかに技量が劣っており、話も先に進んでいない。
二次創作ではよくある話。読むのはチト辛い。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 23:06:48
「良作」とはいえないよな>リターン
せいぜい凡作って感じ。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:01:24
>143
根拠を示さない書き込みは止めようぜ、ってのがこのスレのルールじゃなかったか?
まあ確かに論外ってのもありだと思うが。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:07:20
正直、一定のラインにも立ってない(いや、読めなくはないがリターン)
のでそういわれるのもおかしくないんじゃないのか。
今まで上がってきたSSより明らかにランク落ちしてると思う。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:23:22
長編の一話のみとか一話も終わってない作品は紹介しない方向でいこうよ。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:37:20
そういや、興味の無い作品や、語る価値が無いと思う作品が上がって来た場合は
スルーでいいんじゃないか?

ここは批判意見もアリだけど、前提としては「好きな作品を語る上での批判意見」の方がいいと思うし

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:39:02
リターンは閑話を除けば10のエピソードまで進んでるぞ。
それでも原作の序盤までしかすすんではいないけれどな。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:45:54
>148
あんなぶつ切りの短いのを単独のエピソードとして数えるのはどうかと思うぞ。
題名見る限り、やっと一話終わったところ見たいだし。
ん? 閑話?
もしかして俺は全然別のSSを語ってたのかもしれん。
掲載場所を書いてくれ。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:50:10
もともと掲示板連載だったみたいだよ。
掲示板の下のほうにあるバナー?の右のほうが倉庫になってる。

151 名前: 148 投稿日: 2005/09/03(土) 01:39:09
>>149
Wandering monsterの歓談室の右下のバナーからWandering monsterの倉庫に入るのだが
そこに「GS美神 リターン? 先行公開版」が掲載されてる。
現在は既にそれなりに進んでるんだよ。(グレムリンや海妖怪夫婦の騒動や幼い令子の持っていた人形のエピソード等)

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 02:55:49
リターンは光る部分もあるけど、丁寧を通り越して冗長過ぎる。
書かなくても良い部分まで執拗に念入りに描写してる印象があるな。
あと、言い回しというか、口語と文語がきっちり区別できてない箇所が目に付く。
会話文でこんなの喋りはしないだろうと読んでて冷めたことが何度か。

俺の印象は凡作以上良作未満。
少なくとも初心者にはお勧めしないな。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 03:50:10
リターンは『このペースで何処まで続けられるんだろう?』って所が一番の見所のような気がする
最低でも月単位、年単位で付き合う根性とか、色々と必要だよなぁ

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 10:57:14
でも、本当に好きになった小説とか、どれだけ長く
待たされても、文句を言いつつ読んでしまうな。
富士見にも五年、十年待たせた作品が発刊されたけど、学生の頃の
思い出と一緒に購読してしまった。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 12:04:40
そしてどん底にたたき落とされた>サーラ。orz
それとも「夏」の方か?
神々の砂漠はもはや蜃気楼の彼方だしな。

話を元に戻して、俺が好きなのは、豪氏の惚れ薬大作戦。
12神将萌えだ。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 13:52:51
豪氏は『良作家』なんだろうな。ハズレが少ない。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 16:14:00
豪氏は、そうしようとしてるのか自然とそうなるのか詩とか歌みたいに韻を踏んでる感じが読み進め易い
でも、あれだな本当に『良作家』に分類出来る短編とか書く人の作品って、GS知らない人にも進められる気がする

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 16:44:45
豪氏は基本的に文章が綺麗なんだろうな。そういう意味ではveld氏辺りもそれに近いのかも知れん。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 01:56:09
良質かつ綺麗でGSの二次創作って感じがあんまりしないのは難点。
最低系とは逆ベクトルで何でGSで書いてるんだろうと思う人だな。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 02:20:50
でも、上手いから「ああ、このキャラにはこう言う一面もあったんだ」とか、二次創作なのに納得しちゃう
原作の文章でも公式の小説でも何でもないのに、公式設定みたいに思い込んじゃう
実力、だよなぁ

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 13:35:17
個人的に、輝剣氏の「小笠原エミを攻略せよ!」には期待している

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 14:33:37
>161
掲載場所を書いてくれ。
それと、まだ海のものとも山のものともつかないものは語りにくい。
「よこしまな夜」や「after day」見たいに一話目からこれは違うぞって作品なら別だけど。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 14:38:01
GTYだな、エミ攻略
半年前の短編が蘇った訳だが、期待しすぎは禁物
短編のままでいて、な作品も多いし

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 14:49:37
エミ攻略は短編というより長編のプロローグ的作品だからちょっと事情が違うんじゃないかな。
でも、原作と設定が大幅に異なる作品は長く続けば続くほど読むのも書くのも辛くなっていくから、その意味ではプロローグで終わっておく方がいいかもしれない。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:22:49
俺は「左回りの○○○」がイチオシかな、やっぱ。
精神的に成長した横島のあり方としては、この作品のが一番好み。
魔鈴がヒロインっぽいのと、おキヌが初期の天然ボケ娘を貫いているのも嬉しい。

惜しむらくは更新速度のあまりの遅さ。
絶対完結しないだろうな。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:38:54
>165
出展。

更新速度が遅いっていうかもう続き書かないんじゃないか?
しかし、この手の偶然逆行物ってどうオチをつけるんだろうな?
想像できん。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:58:45
「不思議の国の横島」は逆行には珍しく元の時間軸に戻る事が示されてたな。
だからこそ二話目で驚いたのだが。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:00:20
それを言うなら「出典」だろ。

あと、ほんとに判らないのか?
出典出典とうるさい奴がいるが、ここは右も左も判らぬ初心者に良作をお勧めするスレじゃあないだろ?
元々、したらばでもヲチスレでも腐るほど語られてきてる作品だ。
どうしても絶対付けたいのならテンプレにでも入れろ。
>4でそれらしい意見が出てるが、ざっと見た感じそれが徹底されてるわけでもないだろ。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:16:58
まぁ、掲示板の投稿タイトルとか、わかりにくい作品なら出展が欲しいけどな。
けど、たとえ未読の人がいたとしても。タイトルさえ判れば
「GS美神」と組み合わせてググればたいてい出てくるしね。
そこまで出典にこだわるならTopのURLをh抜きで貼り付けるくらい徹底させたら?
形式にこだわり過ぎても趣旨が逸れるし
あんまり杓子定規に五月蠅く言わず、気楽に行こうや。

ていうか、俺、左回りは好きだけど
書き手や掲載サイトの名前は覚えてないよ。
書かれてもピンと来ないと思うw

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:20:27
>167
自分の意志できたわけでもない過去や異世界で全然戻ろうと努力しないのは変だからな。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:26:35
>169
ググらなくても分かるから気づかなかったが、意外とググっても出ない作品ばかりだった。

172 名前: 169 投稿日: 2005/09/04(日) 16:37:11
あ、そう? そりゃ済まん。
しかし実際どうするの?
「良作を語る」ってことは今までそれなりに評価を受けた作品を語るってことでしょ。
掲載場所明記をそこまで厳格に求める必要があるのかね?
今まで話題になってない知られざる名作を語る場合には有った方がいいだろうけどさ。
やるのなら、中途半端にせずにしっかりテンプレート示した方が良いんじゃない」?
上でも言ったようにh抜きURLまで表記でさ。
それこそ作者名やHP名が付いたからといって、ググれば確実に出るってものでもないでしょ。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:41:50
したらばのまとめで調べれば分かる奴は書かなくていいんじゃないか。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:47:38
今まで掲載場所を聞かれたSS
「雪蛍舞」「サクラサクと夏色少女」「GS美神 リターン?」「小笠原エミを攻略せよ!」「左回りの○○○」
仕方が無いと思うぞ。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:59:06
>173の言ってる感じでいいんじゃない?>1にwikiアドレスだけ貼り付けてさ。
ぶっちゃけ、メジャーな作品語るたびにいちいち○○にある××の△△とか書くのもウザったい。
あと、左回りは出典書けと言ってるだけで場所が判らない訳じゃないでしょ。>166は内容にまで言及してる。
小笠原エミ攻略も、書き込み見る感じ、どこにあるか判らないと断言してる訳じゃないし。テンプレ形式に拘ってるだけに見える。

176 名前: 175 投稿日: 2005/09/04(日) 17:06:19
あと、リターン?も掲載場所は判ってるけど、過去ログへのリンクが判らない人がいただけだしな。
あれは特殊な例だ

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 17:11:08
同意
ただテンプレにこだわる奴の気持ちもわかる。
本スレで出処不明のレスのキター報告とか嫌な感じだったし
それをここでも引きずってんだろう

178 名前: 175 投稿日: 2005/09/04(日) 17:19:52
こうなると、もちょっとその辺を詰めてから立てるべきだったな。今更だけど。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 17:35:25
○○にある××みたいに掲載サイトを書くくらい、たいした手間でもないししたらいいんじゃないか?

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 17:59:06
「推奨」くらいならいいんだけど、なんか偏執的に場所書け作者名書けと噛みついてくるのはちょっとなぁ。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 18:28:11
明記することになったとしても、例えば更新されて話題にしようとするたびに
「モル部屋モル氏の横島君のお仕事の更新されてたね。今回はメドーサが〜」
って感じになるわけ?面倒くさいよw
スレ内に一回出ればあとは省いて構わないとしても、それだとスレが進むごとに同じ事になる。
型月みたいに1のあとに続いて主なタイトルを列記するって手法もあるけど、
本来そういう手間を省くために、したらばwikiみたいなとこがあるんだと思う。

ヲチスレとかじゃあやりにくい、気軽に良作を話し合う為に立てたスレなんだから、そんなかたっ苦しくやらなくてもいいじゃん。
俺は173のに同意。Wikiに載ってるような作品にまで掲載場所と作者名の詳細を書き込む必要まではないでしょ。
なんかテンプレ云々言い出してから空気悪いよ。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 18:43:30
それどこにあるのー?って聞いてきたら、まぁ、機嫌がよければ返せばいいじゃん。
めんどくせーなら返さなくてもいいさ。だらーっと行こうよ。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 18:58:42
それじゃあこのスレでは質問が出たら、教えるなりここに誘導するなりして
次スレからこれをテンプレに貼ろうか。

以外スレのwiki内『GS美神SSを語るスレのコーナー』
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~except/pukiwiki.php?GS

GS美神SSリンク集
ttp://chon.at.infoseek.co.jp/

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 21:16:07
大抵はぐぐるさんに聞けば出てくんじゃね?

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 21:35:56
>>184
>>171

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 21:45:37
>>185
あれま、こりゃ失礼。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:22:38
>>172,>>186
何かお前らいい感じだ。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 14:18:25
どこでも同じ話の繰り返し、だな

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 14:23:10
まーな。
いい加減ウンザリもするが、誰もが他のスレでの経験があるわけではないし。
立てる時にもうちょっと慎重にテンプレ作成するべきだったな。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 18:03:15
そんなに気にするような問題か?
あまり知られてなさそうならサイト名と作者名を書く。
有名だと思ってても知らないってヤツが出てきたら教えてやればいいってだけの話だろ。
元々、のんびり良作を語るためにつくったんだから、マターリ仲良くやろうぜ。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 18:32:42
>190
うん、本来はそれだけの筈なんだけどね。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 19:42:46
どうも、食いつきすぎなだけだと思うけどね。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 23:03:10
本来の流れに戻す為に
梶木まぐ朗氏の「GS真友」
半ばオリキャラと化しているが、氏の世界観としっかりした人物設定が、
違和感無く読ませてくれる良作だと思う。
時折出てくる原作キャラも、作品に彩を加えてくれている。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 23:22:14
>193
半ばじゃなくて完全オリキャラ化だと思うぞ。
GSに格闘技やらせるのはかなり違和感がある。
才能が無い才能が無い言いつつやっぱり人外だし。
アンチU−1北川厨系のSSだな。
ただ、構成や文章力はあるから上にあったリターン?の評価と同じ凡作以上良作未満が妥当だと思う。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 23:24:22
GS真友は確かに面白いよな。
>>193が言ってるみたいにキャラもしっかり立ってるし、安易な主人公最強ものってわけじゃない。
弱いやつが弱いなりに努力してのし上がろうとするっていう、椎名作品でいうならジパングの日吉タイプ?なわけだが、少年漫画好きな俺からしてみればその辺の設定はツボ。
ただ、高校生編に入ってからは哲&ヒロシやモローがいきなり出てきた時は何か話に乗り切れずショボーンとしてしまった。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 23:51:04
GS真友は人を選ぶと思う。
たぶんだけど、梶木まぐ郎さんはMOROの事を途中まで知らなかったんじゃないかな。
そのせいで茂呂やフミさんの事がなかった様になっている部分もあるし、>>195と同じく
俺も急に出てきてえ!?って思ったよ。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 00:43:04
人を選ぶよな>GS真友
正直言って、タマモ好きな人達にとっては、真友が主役ってだけで読む前に印象が悪くなると思うw
まーいざ読んでみるとそんなことは無いんだが。
俺自身、ずっと無視してたけど、読んでみるとそれほど悪くなかった、

が、やはり単に「人があんまり書かないようなSSを書いてみました。マイノリティ万歳!」っていう感じだな。
>194の「アンチU−1北川厨系のSS」ってのは的を射てると思う。
文章力はあるんだから、ストレートな作品を書いて欲しいと思うな。

俺の印象も凡作以上良作未満ってとこだ。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 03:52:27
最近連載を再開させた弟子氏の「日と月の間に」が初期夜華作品の中で一番印象に残ってる。

横島を最強のGSと描きつつもバトルで勝つまでの過程がしっかりしてるし、
バイトを引き受けすぎたせいで勉強時間がとれずに大検に落ちるエピソード等で万能でも聖人君主でない姿を表現してる。
六道の講師をやってる時でも生徒からの信頼を勝ち得るまでに結構努力してる等、
性格改変した横島がどういうキャラなのかをしっかりと立たせている。

個人的には最強横島の中では一番好きな作品。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 06:06:55
>「日と月の間に」
確かに面白かった。
けど、改訂版ってのが気にかかる。
改定した結果、元より良くなってさらに元の奴より長く続いたSSってあるか?

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 07:46:06
>>199
ないね。というか、ヘタすると改訂版の半数くらいは元連載の最新まで行かない。

ところで、GS真友って声高らかに『美神SS』って言ってもいいのか?
設定だけ使ったオリジナルに限りなく近い物だと思うので・・・
いくら面白くても良作の範疇には入らないと思う。
暴言かもしらんが、たまに他ジャンルである「こんなのオリジナルで書けよ」
ってヘタしたら言われる作品だと思う。結構面白いとは思うけど。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 09:01:14
>ところで、GS真友って声高らかに『美神SS』って言ってもいいのか?
これは
>オリジナルに限りなく近い物だと思うので・・・
で、あってると思う。
結論。ギリギリセーフ。
ただし、ある程度以上の技量の無い人間がやるのは駄目。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 09:39:55
オリジナルとしてなら良作かもしれんけど、二次小説って考えると良作にはなりえないな。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 09:53:15
二次創作であることが却って作品の足を引っ張ってるな。
「こんなのGS美神じゃねーよ」と悪印象を持つ人さえいるだろう。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 11:01:22
だがオリジナルだと読者が付かない諸刃の剣。
感想欲しい人にはおすすめしない。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 14:18:33
しかしGS真友はどういった人に受けるんだろうか?
登場人物のほとんどがオリキャラだから、それだけで読みたくなくなる人も居るだろうし。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 15:10:53
俺なんかは、純粋にサイドストーリーとして楽しんでるんだが。
あとは少年漫画の王道っぽい成長モノとしても、十分読める作品だしな。
でも、皆の意見を読んでて、GSである必然が薄い事にも気付いた。
最近はとくにオリジナルの色が濃くなってる気配だけど、
続きも気になるし読み続けると思う。
欲を言えば、もうちょっと原作キャラを使って欲しい。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 15:31:45
さっき、「日と月の間に」が更新されてる事に気が付いた。
改訂版だけあってラブコメが増えたり、全体的に描写は丁寧になってるが、
起承転結が完結してない分、評価がつけ辛いな。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 17:31:58
>>207
そお?十分面白いけど。
見てて思うんだけど、みんな採点辛いよね。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 17:49:39
『良作』スレだから辛めなのはしょうがないんじゃないかな?
面白いSSを語るスレなら、またちょっと違うんだと思う。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 17:55:25
良作=面白いSSだと思ってたよ。
なんていうんだろ、SACに置いてある様な文章力高いみたいなんが条件なの?
気軽に紹介したいんだけど、それだとどうなるんだろ。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 18:07:18
別に良いんじゃない?
文章力があれば良作ってわけでもないし、面白いと思えればそれで紹介する資格は十分だと思うよ。
最初の方に出てた『帰ってきた横島』とかだって別に文章力高いとか思えないし、その辺は気軽に行こうよ。
テンプレにも書いてある通り、良作かどうかの基準なんて人それぞれだし。
自分がどんなとこでこれはおもしろい、これは良作だって思ったのか挙げて、それで他の人からいろんな反応が返ってくるなら、
それだけでもこのスレで紹介する意味はあると思うよ。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 18:25:01
辛いって言っても、叩きがないからいいんじゃない?
面白いSSもバシバシ紹介して欲しいよ。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 18:49:54
あくまで批評ってレベルだもんな。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 19:23:35
一方的に叩いたりマンセーするんじゃなくて
良いところは認めながらも、もし不満点があれば柔らかく言及する、くらいでいいんじゃない?

>193くらいからの流れは、俺には結構居心地が良いけど。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 19:45:19
俺としては短編も紹介して欲しいな。
長編は紹介されてもなかなか読む時間がとれん。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 21:08:09
オレも短編自体そんなに読んだこと無いからこれはってのがあれば、是非紹介して欲しいな。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 21:19:47
短編か・・・リビン(ry
そういわれれば短編って俺もあんま読んだことないかもなぁ。
あ、犬雀氏のとかそういや読んだっけ。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 21:24:57
楽しめる時間が短いから、どうしても短編より長編探しちゃうんだよね。

219 名前: 210 投稿日: 2005/09/06(火) 21:28:43
要望が多いので。
皆もう知ってるかもしれないけど、SACに置いてある「投稿作品」は8人くらいの作家さんが15作品ほど書いてて、それはどれも面白い。
個人的にはロックハウンド氏の「サクラドロップス」がオススメ。
甘いのが好きなんで。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 21:33:17
SACやGTYにある犬雀氏の短編、
みやも氏の短編、
全4話だけど、GTYにあるAlice氏の「これからの情景」
kaz23氏の「プレゼントフォー♪」
豪氏の短編(ただし詩形式のは微妙)
特にれっくりす掲示板にある
「夏と花火とお祭りと」が特に好き

既読で良かったのはこんなとこかな。
「これからの情景」はツンデレ美神好きは必読だと思う。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 22:16:49
SACに置いてあるのは、面子だけにさすがってのが多いね。
あそこを見れば、どれかピンとくるのがあるだろうな。
・・・最強横島好きな人以外は。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 22:34:03
>>221
NAVA氏がいるじゃんw 「Der Zyklus」好きだよ。実力的に最強って
わけじゃ無いんだろうけど、その分悪知恵が良い感じだ。

アンケート見るとなんだかんだいって、最強ハーレム系好きは多いなと思うw

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 22:50:25
KAZ23氏でも話題に上がってたが、NAVA氏も基本的に最低系テンプレ踏襲してるんだよな。
俺的にはKAZ23>NAVAなんだが、それでもNAVA氏よりもつまんない奴はいくらでもいる。

テンプレに罪はない、腕次第ってことなんだろうな。

224 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 00:59:59
NAVA氏のSSは文章的にハイレベルで内容も面白いと思うけど、
どの作品にも、根底に妙な哲学的虚無感を感じるんだよな。
そこが引っかかって素直に楽しめない。

SS読むのなら、もっと頭からっぽにした馬鹿話の方がいいや。GSだと特にそう思う。

225 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 01:04:12
GS自体が馬鹿話だからなー。

226 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 05:59:06
こっちの経験ではシリアス長編はGSには向かないよ。
原作の世界観との乖離の大きさを意識してしまうと先が続けづらい。

227 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 10:44:42
>>224
NAVA氏がと言うより、SACの作品には多く見られる傾向かも。
そういう作者の哲学が色濃く反映されたシリアスものって。

228 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 12:28:34
SACはとりわけ、そういう人たちが集まってるってこともあるよね。

229 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 12:29:31
>>227
あの人たちはいいんだよ、まだ。
問題はそれに触発されて、田中芳樹モドキのネタをSS初挑戦で初長編とかでやってしまう奴がいることなんだよ。
NAVA氏とかはうまく読めるものにしあげてるから、すごいんだけど。

230 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 13:09:43
短編ならCna小売店にいっぱいあるよ

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 17:25:17
何となくだけどNAVA氏の場合は、「俺が書いた、俺の物語を読んでくれ」ってのを感じてしまう。
原作とすり合わせるよりも、自分の設定とかを前に見せる姿勢がう〜んと俺は唸ってしまう点も多々あると思う。
二次創作って、難しいよな。

232 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 17:39:13
まあ、面白ければ[←重要]多少の無茶も許されるとこがあるからな、二次創作

233 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 18:48:33
そう、二次創作は面白ければ許される側面が非常に大きい。
逆に、面白くなければそれこそどうでもいいような部分まであげつらわれる非情さと隣り合わせだが。

234 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 20:26:33
哲学なうちはまだ良いんだが、政治的主義主張が入るともう駄目だな。
幸いにしてGSの二次創作でそんなのはまだ読んだことないが。

どんなに高い文章力や構成力を誇る良作家のでも、そういうのはパスだ。

235 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 21:48:17
エンターティメント性は大事ってことか

236 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/07(水) 23:29:27
やっぱりさ、自己満足で終わるんじゃなくって
楽しんで貰おう、笑ってもらおう、っていうその感覚が必要なんじゃないかな

最低系とか呼ばれるのって、その辺が足らないからオナニーで終わってるんだと思うし

237 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 00:02:22
なんだかんだ言って「人に見せる」ってのが大前提だからね。
最低モノはそこを取っ払ってるとしか思えない。

238 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 00:28:33
んーでも、最低系って名はついているのでも、
最初に読んだときはすごい画期的だと思ったんだよなぁ。
とにかく面白くて、そっから色々探したもんだ。
そう、俺が最初に読んだGSSS「横島な日(ry

もう、今は読めねぇなぁ

239 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 01:12:52
気持ちはよくわかるが、スレの中身がずれてきてるぞ。
最低は本スレでやろう。
しきり直しに、Jing氏の前後進はどうよ?
逆行系としては珍しくまともだと思うが

240 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 01:14:07
>>239
続きは大丈夫だろうかって心配になるんだが

241 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 01:20:25
>>239
どうも未来横島が出張りすぎてて、横島と未来横島を別人に考えてしまう俺にはちょっと合わないな。
それにJING氏の作品は面白いことは面白いんだけど、キャラクターが人間離れしすぎてたり、
大げさなオリ技が出てきたりでちょっと敬遠気味。

242 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 01:30:25
>>241
でも【三人の女傑】はタイガーが大活躍する(ある意味)怪作だぞw

243 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 02:04:50
>横島と未来横島を別人に考えてしまう
個人的には原作でも結構別人だったよ。

逆行物や再構成物が原作の流れをなぞるものが多い中で、
逆行者が良かれと思って打った布石が予想外の結果に繋がっている展開が良い。

244 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 07:06:04
三人の女傑かぁ・・・
あれはアーカブでも最終話は回収できないんだよなー

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 07:29:46
>>243
でも原作の未来横島は女好きだし、横島らしく詰めが甘い。
そのまま成長したら、あんなふうになると俺は思っている。

246 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 08:06:11
まぁ、少なくとも男は黙って夕陽で語る横島よりはいいよな。

247 名前: 241 投稿日: 2005/09/08(木) 09:36:37
>>243
いや、原作でも別物に感じてたんだけどさ。
だから余計に西条や鬼道が無駄に出張ってるSSと同じように感じられて、もうムリーって思っちゃったわけ。

248 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 09:41:16
前後は、読みづらくてなぁ。
狂言回しの未来横島が出張りすぎって感じはするけど、話自体は好きだ。
でも読みづらい。

あの、主語を省きまくった会話はなんとかならんのか。
過去横島に説教するなら、もっと分かりやすく話せや、と思ってしまう。

249 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 10:06:44
西条が出張ってるといえば、やっぱ贖罪を思い出しちゃうな・・・
西条がアレになったり、オリキャラがアレだったりしなければかなりいいと思うんだが。

250 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 11:51:23
ちょっと柔らかいヲチスレはここですか?

251 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 12:04:25
良作を語る為のスレなんだけどね
ま、叩いてはいないから勘弁してな。
叩きにまで行きそうになったら本スレに誘導ということで

252 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 12:05:27
良作を語るスレとは言え、SSを語る以上批判意見も出るからな。
似通ってしまうのはやむをえないだろw

253 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 12:08:48
ここ最近は、まともに語ってると思うな。
みんな、やっぱり真面目なんだな。と思った。

254 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 12:39:26
まあ、規約どおりなら皆成人だしな。

255 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 13:47:33
>>249
贖罪は西条の口を借りて、作者の思いを語らせすぎているのがいけないよな。
最初の頃は面白いと感じたけど、最近は横島が全女性キャラ(美神以外)を攻略しているような気がして
楽しめなくなってきた。

256 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 15:59:16
横島×愛子でなにか面白いSSってあるかな?

257 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 16:01:35
>>256
お仕事は基本横島×メドーサだけど、横島×愛子としても良作だと思う。

258 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 16:01:56
c-wwwの創作文集にヘスペリスの面影ってのがある。

259 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 16:03:00
うわ、凄い早い回答だ…wサンクス。

260 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 16:17:46
便乗するが、横島×愛子の長編で良作ってあんま見かけないな。
やっぱギャグに傾くから短編向きなんかね。

261 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 16:22:43
長編にするとどうしても美神さんとかおキヌちゃんとかも書かなきゃいけなくなるしな。
その辺り下手したらヘイトになっちゃいそうだし。

262 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 16:22:54
GTY・ししい氏の「優しい目をしてる」とかも

263 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/08(木) 19:10:44
ローリングストーンとかは期待してるんだけどね。
ハーレムはしないって言ってるし、ヤっちゃったからには愛子ヒロインなんだろう。
俺は愛子が性格もルックスも一番気に入ってるんで素直に嬉しい。

264 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 00:03:05
おキヌメインの良作短編ってない?
複数願う、頼む住人の方々。

265 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 00:05:45
ロックハウンド氏のアレとか。
まりあんの過去ログ検索でロックハウンド氏を検索してみるといい。

266 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 00:20:47
良作かどうかは難しいけど、個人的に好きなのを一つ
火郡にある“地蔵ワサン”(感じが出てこなかったorz)
書いてるのは贖罪の中の人
起承転結もしっかりしてるし、GSぽい雰囲気があって俺は好き

267 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 04:02:12
俺にとっての最高傑作は
zerosightにあるゴールドアーム氏の「GS美神・タイムスライダー」
作品の核となる事件、原作の解釈、キャラの描写、結末と、どれをとっても一級品

しかしエピローグに出てくるキャラがよく分からない、誰か元ネタ知ってたら教えて

ちなみに、このひとの作品がもっと読みたくて検索したことが
俺とアクションとの出会いだったのは……笑い話だ(w

268 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 07:05:02
ゴールドアーム氏は悪書では数少ない読める人だからな
悪書といえば、黒い手はどうよ

269 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 07:44:34
黒い手な。
問題ないと思うよ。しかし、悪所では浮いてるな。

270 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 08:34:56
黒い手は何か突出している部分がないけど、普通に面白い。

271 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 08:53:50
最低系になりそうでならないのは、きっちり線引きができてるんだよな。

魔族化→むしろ霊力を抑え気味にしないといけない。
独立→美神とは別の路線を目指してるが、たまに一緒に仕事したりもする。
ハーレムになりそうな女性関係→ルシオラの存在がストッパーになっているせいか、なかなか進展せず。

272 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 12:29:25
NTの「アイツがいる世界。」に大爆笑しちゃった。
落として持ち上げてまた落としてというか、緩急のリズムがすごくいいな。
笑いに濁りととか痛さがないのもよかった。
これから広場行ってこの人の漁ってくるよ。

273 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 15:57:25
>>271
というか、独立物できちんと美神さんとの関係が普通のSSは割と読めるものが多いキガス

274 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 16:01:42
異世界日記の作者さん、まとめサイトに投稿してるGS物はもう続き書かないのかなぁ。

275 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 16:33:02
序盤で放置してる作品がある作者さんだし、あんまり期待しない方いいと思うよ

276 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 16:34:04
>>272
作者乙

277 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 16:35:21
>>276
スレ間違えてないか?

278 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 16:43:57
>>276
ここは良作スレなので伝統芸能はいらない。 
自演?と思ったら、実際に読んで辛口コメントをよろ。
で、ヲチの方で魔鈴好きが良いと言ってた「奥様は魔女」はどう?
俺は魔鈴物で魔鈴が壊れてない数少ない良作だと思うのだが

279 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 16:53:53
C-WWWにあった人狼さんのGS美神NEW事件ファイルシリーズは既出かい?
あれ、好きだったな。
いま、個人サイトやってるらしいが。
見れなかった。_| ̄|○

280 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 17:05:27
さすがに今見れないのは、ちょっとわからんな。
読んだことないお。

281 名前: 279 投稿日: 2005/09/09(金) 17:05:58
さん、だなんて初心者っぽいことをしてしまーた。
人狼氏改めSHI-NA氏だった。
うっかり、他所の掲示板と同じノリでやってしまったよ・・・・

282 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 17:06:25
>>278
ふと思ったんだけど
自演かと思った作品や、ここで話題に挙がって自分に全く合わなかった、面白くなかった
と感じた作品に関して批判するのは有りにしてもいいのかな?

それだと面白くなかったと感じた人にしてみれば、その作品は良作じゃ無い訳だし
スルーでいいかと思うんだが、どうだろ

283 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 17:10:42
今の流れだとまっとうな批判ならいいんじゃないかしら?
って、そういう意見が地味に流れを狭めるぜ。

284 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 17:12:14
>>283
それもそうだね。
余計な事いってすまんかった。

285 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 17:15:21
そのSSが空気だと思えばスルーしたらいいし、気になる程度なら書き込んでいいと思う。
んで駄作だと思ったら……最低SSスレに書き込んでくれば?
一つも同意のレスが続かなければ、「ああ、自演だったんだな」とほくそえんでればいいじゃん。
今の段階では、自演を煽ったりすることで他の紹介者が嫌気をさす方がまずいような気がするから。

286 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:01:44
>というか、独立物できちんと美神さんとの関係が普通のSSは割と読めるものが多いキガス
横島らしい
  |
 微妙
  |
 DSS
具体例を上の奴に当てはめてみてくれ。

287 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:11:10
じゃとりあえず中将のから逝ってみようか

横島らしい
  |
 微妙    魂の牢獄
  |
 DSS

こんな感じ?

288 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:13:30
ていうか、美神さんは横島の独立を援護してもそう無理やり妨害するような人ではない気がする。
いつまでも一人立ちできない弟子を抱えてるのも世間体が悪いし、
美神さんと一緒にいると横島自身が知識なんかを積極的に憶えようとしないだろうし、
その辺も考慮してある程度やっていけるだけの実力を得れたなら寂しさをこらえて独立を促すんじゃないかな、と。
武装錬金の桜花・秋水みたいに一人で歩けるようになったらもう一度共に生きようって感じ。

実を言うと元々SSを書こうと思って考えてたネタの一つなんだが、世間によくあるSSの『引き止める美神さん』に
対抗して考えてみてアレけっこういけるんじゃね?と思った案。
どっちかって言うと横島は美神さんとかおキヌちゃんがいるのに自ら独立するような性格じゃないし、
その一方で美神さんは『好きな男は自分で育てるタイプ』な感じだから
独立を促すために横島をクビにする美神と、美神に説得されて渋々独立する横島なんてのも結構アリなんじゃないかと。

289 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:15:08
>>288
まずは書け。
話はそれからだ。

290 名前: 288 投稿日: 2005/09/09(金) 18:16:26
間違えた。orz
○成長を促す
×独立を促す

291 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:18:15
>>289
長編は根性ないから、書くとしたらその部分だけの短編かな。
まあ、そのうち書く気がまた盛り上がってきたら出します。

292 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:24:29
自立を促すために美神が横島をクビにって展開は普通に見かけた覚えが。
作品名思い出せないけど。

293 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:25:57
なんかしらんが、霊能力使えなくなった横島を心配してクビにする奴思い出した。

294 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:28:30
>>292
二番煎じでしたか……。
長編と違ってネタひとつの短編はそのネタ自体が被るとツライなぁ。

295 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:32:40
>>292
GTYの純米酒氏の作品がそんな感じかな。

296 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:34:40
まぁ、どこぞのSSみたく横島やめてみんなやめて
美神さんが隠れて事務所員に多額の生命保険をかけてる話よりマシだろうさ。

297 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:36:18
>独立を促すために横島をクビにする美神と、美神に説得されて渋々独立する横島

ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~except/lib/chon001.htm
ここにある作品を思い出した。これ、続いて欲しいな

298 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:38:55
横島らしい  黒い手
  |    THE SUCCESSORの後の連作短編  横島独立騒動記
 微妙
  |
 DSS

299 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:41:19
>>297
もう10ヶ月か。厳しそうだね。
一話だけだとねぇ・・・

300 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:50:00
横島らしい
  |
 微妙
  |
 DSS
  |
  |
(中略)
  |
 女豹

301 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:52:57
横島らしい
  |
 微妙
  |
 DSS
  |
  |
(中略)
  |
GS六道

302 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:56:40
横島らしい
  |
 微妙
  |
 DSS
  |
  |
(中略)
  \
   \
斜め下に超えられない壁


         神魔の絆

303 名前: 302 投稿日: 2005/09/09(金) 18:57:06
失敗。orz

304 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:57:22
>>300
良作スレでまで女豹の名を見ることになるとは思わなかったよorz

305 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 18:58:35
ていうか、そういうのが語りたければヲチ叩きスレに行けよー。

306 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:00:40
>>302

スペースを入れるときは全角スペースが基本、連続の半角スペースは
反映されない。

って>>300書いといてなんだが良作スレでこの流れは止めようよ(汗

307 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:02:52
横島が原作らしい横島で良作か・・・

308 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:05:35
戦闘だの修行だのを前面に持ってきてる話だと、
どうしても原作からはずれて行っちゃうような気がする。
新しい技とか新しい術とか新しい人格とか。

309 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:06:27
横島らしい横島って言っても、それが一番難しいんだよな。
理想の男性像とはまさに対極に位置する横島だから、自分の願望が反映されやすい二次創作だとどうしても似非横島になりやすい。

310 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:07:31
>>308
横島って極限まで追い込まれないと能力が開眼しないから普通の修行とか無意味なんでは?と思ってしまう。

311 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:08:02
別に修行自体がダメとは言わないけど、修行の描写が陳腐で説得力が無いのはいただけない。
横島はよっぽどの外圧がなけりゃそもそも修行しようって発想すらしないし。

312 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:09:35
>>310
俺もそう思う。
ああいうのって結局ジャンプ系の修行をそのまま取り込んじゃってるんだろうな。
その時点でもう横島じゃなくなってるわけだ。

313 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:11:03
横島自身が独立するわけじゃないけど、「有限会社 伊達除霊サービス」は結構
良いんじゃね?

つーかあれに出てくるデミアンが良いw

314 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:11:50
資格試験のときの心眼みたいに、上手く横島をその気にさせてそれが修行になってた とかいうのどこかにないかな。

315 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:14:32
前後書いてた人の前の作品、心眼復活してたね。後始末の日だっけ?

316 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:14:35
あー、アレのデミアンはラブリィだよなw
横島独立系だと、横島奮戦録が俺は好きだな。
煩悩が無くなり文殊使えなくなってきた横島が、
文殊頼りになってる事務所の為にあえて身を引くって展開だった。
美神は未練タラタラだけど、横島から美神らへのヘイト色は無しって感じ。

317 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:20:18
>>315
あの心眼はメタメタ強かったな。

318 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:20:21
「after day」だと横島が修行じゃなくて勉強してたな。
人とそれ以外の共存を目指す→大学で交渉術を身に付けたい→受験勉強
って流れは新鮮だった。
妙神山の最難関修行を終えた横島がさらに修行するよりはよっぽど現実的な流れだ。

319 名前: 316 投稿日: 2005/09/09(金) 19:23:26
あー、文珠と文殊を間違えてやんの。鬱 orz

320 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:48:17
修行でパワーアップは弟子氏の作品が一番良かったな。
基礎体力と体術の向上や今まで持ってた霊能を応用させた能力(足から霊波刀、霊波刀の鞭化)など、
どんな強さを身につけたのかが理解しやすかった。

黒の手のように散々修行したのに結果的にはそれほどパワーアップしていないようなのも希有だが。

321 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 19:52:45
俺はやっぱアレだな、「大霊障」
アシュタロスの記憶から各種戦闘術を使いこなすっつートンデモさはあるけど
煩悩をみなぎらせて人間の限界を突破するとこや
「さらなる煩悩を引き出します」「せんでいい!」とかの原作パロ部分。
そして小竜姫の舌舐めて激怒させるところとかが、めちゃくちゃ楽しかった。

322 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 20:20:19
>>319
襲名?

323 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 20:55:18
大霊障ってどっかに移転してないのかねぇ
続きが読みたいよ( ´・ω・`)

324 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 20:58:57
ししぃ氏の「こーなったらもー」
ギャグかと思ったら甘痒い恋愛モノでいい感じ。

325 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 21:24:39
>>321
あぁ、よかったね大霊。
まさに君が抜き出してるところとかよかった。
最低系は入ってるんだけどいいんだよなぁ・・・やっぱ最低系も使い方か。

326 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 21:26:45
地雷源をギャグだけで突っ走った人もいるしなw
やっぱし最低系テンプレってのも使い方次第ってところか。

327 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 22:38:00
受けた作品をおいしい所取りしても、義王が書くと最低物になるとスジ師の人が書いてたな

328 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 23:00:01
>>324
あれはもうたまらんね。
おキヌちゃんがかわいすぎる…

329 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/09(金) 23:16:13
最後の台詞が良かったな。
原作のネタを上手く捻って使ってる。
短編二次創作のお手本って感じだ。

330 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 00:18:49
GTYはおキヌちゃん祭りだなw

331 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 00:27:15
ごめん、>>239の紹介した前後進ってどこにあるの?

332 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 00:28:43
>>331
燃え跡

333 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 00:29:25
>>331
ホヌラ

334 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 00:30:10
「火群の住処」 正式なタイトルは「前を向いて後ろに進む」

335 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 00:31:29
>>332
それ酷いw

336 名前: 331 投稿日: 2005/09/10(土) 00:37:11
332-334ありがと!
しかし本スレのスピードにはもうついていけんよorz
このくらいの早さが一番いいな。

337 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 08:37:38
GTYおキヌちゃん祭り状態だけど、今回の犬雀氏のはいまいちだったな。
そう思ったのは、ししぃ氏のが良過ぎたためかも知れないけど。
キャラへの愛の深さはししぃ氏のが勝っていた。

338 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 13:45:32
SSの方向性が違うし俺はそれなりに笑えたが。
というよりあれでいまいちと言われると何だか泣けてくる空気の俺がいるOTZ

339 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 14:24:02
>>313
人間の下僕、哀れで卑しい犬っころ! …かw

340 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 14:37:32
ヲチスレに常駐してから読み手としての能力は向上したが
書き手としての能力は日々下降している俺ガイル

341 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 14:57:12
ヲチスレに来てSS書かなくなったって香具師は多そうだな
よっぽど頭の悪いことをしなけりゃ叩かれたりしないだろうに
何を恐れて投稿しないんだろう

342 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 15:29:05
SSのネタに最低要素が入っていて躊躇するってのは見た覚えがあるな。
最低要素って面白いSSにはいくつか入ってるものだから、心配しないでもいいと思うんだけどね。

343 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 15:48:05
>>341
俺はヲチスレに来てからの方が書いてるぞ。
集計人氏に死亡判定食らうたびに、書かなきゃって発奮するから。

344 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 16:10:17
ここはヲチスレじゃなくて良作スレだよ
一応区別はつけよーぜ。

345 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 16:23:27
そうなのか?
ヲチスレの中の良作スレだと思ってた。
そんで向こうは叩きスレ。

346 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 16:35:40
そうなの?
そこら辺りあいまいだからな。
二次創作板からの流入を気にしすぎたかな?

347 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 16:39:51
まぁでも確かに話すなら良作に絡んだ話題にした方がいいよな。
俺も反省する。

348 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/10(土) 16:56:23
>>337
ししぃ氏や犬雀氏の作品はよかったけど、ししぃ氏の作品「良すぎた」というほどかというと、そうでもないなと思う自分がいる。
わざとかもしれないけど、漫画的な表現が多すぎたと感じてる。

349 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 01:39:18
NATO氏の「雨」はまだ名前も挙がってないみたいだな。私はかなりいいとおもうんだが。
(GTY過去ログ)

350 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 02:26:07
>>349
西条や神父が無駄に格好良かった奴か。
俺も好きだけど、あんまり人にはお勧めできないと思った
話の流れが唐突過ぎたり、神父の改変とかの部分でね

351 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 13:24:30
ここが既出嫌われるのは知ってるが、それでも一つ。
この前完結した「月に吼える」
俺は好きなんだが、どうなんだろ?叩きの方でも微妙な感じ。
空気だったり駄作だったり好きな人がいたり。

少なくとも、読める物だとは思う。
下手に馬鹿強くなってあっさり敵を叩きのめすとかいう事は無かったし。
ま、カオスの輝きにやられた口だがw 

天竜がTSしたからもう駄目だっていう意見もあるが、アレは横島が子供になってるからちょうど良い対照になってるから俺はそんなに
駄目だ、とは思わなかった。

少なくともmaisen氏、読み手を楽しませようとしてるのかな?とは感じた。

・・・後、区切りのいいところまで40話ちょっと、一気に投稿してくれたのが何よりも嬉しいw

352 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 13:28:59
正直、あの妙な最後のストーリーテラーっぽいのが蛇足過ぎる気がする。
何か白けるんだよね。
嫌いではないし、話自体は悪くない。
だけどちょくちょくすべってるギャグパートが痛々しい。

総じて悪くは無いって程度かな。今のNTに限定すれば、読める部類には入ると思う。
決して名作だとは思わないが。

353 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 13:32:32
俺はカオスが活躍してるとダメだ〜。
カオスはあのボケっぷりがあってこそのキャラだと思うんだよね。
横島の煩悩、美神の物欲と同様に。

354 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 13:37:37
面白いギャグってーのは、難しいもんだからなぁ。

355 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 14:01:21
俺はカオスの活躍も面白かったがなあ。マリアの量産機はよけいな気がしたけど
あの語りがウザかったのは同意。でも中盤以降頻度が減ってちょうどいいくらいになった
人狼・犬飼忠夫なってネタを思いついて、そのうえであれだけ仕上げて、しかも短期間で一気に
投稿してくるだけでもあの書き手は充分エラいと思う

356 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 14:14:28
カオスが活躍するのはいいけど、月吼えのは妙に持ち上げすぎてて俺も苦手だったな。
活躍すれど、いいところでポカをやらかす汚れキャラっつー
ある意味横島と通じる美味しい存在だからなぁ>カオス
なんかこの作品はその横島も妙に達観してるとこがあって
俺はあんまり感情移入できんかった。
今のNTの中では、かなり読める方だったとは思うけどね。

357 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 16:39:23
“今の”って限定条件なのがちょっと泣ける。
質より量の時代なのか、NTはorz

358 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 16:56:01
寒い時代になったものだな

359 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 17:07:52
でもNTっていつも同じくらいじゃない?

360 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 17:13:43
昔の方がまだ読めたような気はする。

361 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 17:16:38
でも、常に連載中で読める長編が更新してるイメージがあるなNT。

362 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 17:17:04
>>359
よろずと分けたあたりは『きっと一緒に』とか『除霊』とか
良かった、というか更新楽しみだった印象
いまはなんとなく低調な希ガス

363 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 17:23:14
有名どころ、実力者が夜華閉鎖で自サイト作ったり、移籍したからなあ。
NTが夜華時代に匹敵する実力を取り戻すのは時間がかかりそうだ。

回転数ばかりが増えても良作は増えないしな。
つらいところだ。


本筋に戻して良作を紹介してみようか。
桜華氏の「人魔」。
横島の魔族化ものだが、重厚で精緻な内容は同じ魔族化モノの中でも群を抜いていると思う。
オリキャラ・マリーと横島が向かえた結末は衝撃的だった。

というか、桜華氏はNTとかの妹シリーズとかの方が最近は有名だが、俺はこれ読んでから妹シリーズ読んで、微妙な感想しか持てなかったよ。
一応、シリアス・ダークに分類されると思うので、未見の人は要注意。
場所は自サイト純和風にあるから、一度は読んでみてくれ。

個人的趣味は入ってるが、名作と胸を張って言える珍しい作品だ。

364 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 17:26:58
人魔も、いまや古典ですか?
妹シリーズなぁ・・・チビメド編で読むのやめた口です。

365 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 18:48:45
妹シリーズはシロだけがもの凄く淡白な話だったのがなあ。
シロは友達が悩んでいるのに気付かないバカな子じゃないと思いたい。

366 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 20:33:34
ふと思ったんだけどさ、逆行物で完結してる作品ってある?

367 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 20:37:33
>>366
DSSと君ともう一度出会えたら、ぐらいなかな。

368 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 20:46:55
>>367
ありがとう。
でもどっちも……いや、なんでもない。
俺も逆行物書いてみようかな。完結させられれば有名になれるかも。

369 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 21:16:40
逆行する理由は何にするんだ?
得票数を狙うなら「ルシオラ復活・最強系ハーレム」だろうし
ギャグでいくなら「いきなり逆行」の方が向いてるかもな。
それ以外の独創的なネタがあるならそちらを使うべきだろう。

…今思ったが、「空気作家が愚痴・雑談・構想・ネタを語るスレ」とかあってもいい気がした。

370 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 21:18:42
建てれ!

371 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 21:20:35
「仮死作家がリハビリの為に小文を投稿するスレ」ってのは?

372 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 21:23:25
>>371
それいいな。
でも文体でばれないかな?
あ、でも仮死作家だから誰も覚えていないかorz

373 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 21:25:14
文体で正体がばれるって、
よほどの美文の神作家か、よほどの悪文のヲチ対象か、両極端だろうなあ。

374 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 21:43:23
>>369
意表を突いて、隊長の時間移動に巻き込まれて過去へ→帰れなくなる。
っつーのはどうか。

375 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 21:46:05
時空消滅内服液を飲んで移動先でなんとか解除→帰れなくなる
ってのはどうだ?

376 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 21:46:56
>>368
書くんなら応援するぞ。
逆行ものや再構成ものに言えることだけど、本編の削れるエピソードは徹底的に削っちゃうのをオススメする。

377 名前: 368 投稿日: 2005/09/11(日) 21:51:36
>>375
それって確か既出じゃなかったっけ?

>>376
ありがとん。でも書くならラストまで考えてから書きたいなぁ。
逆行物漁っててふと思ったんだけど、何故かみんなグレートマザーは省かないんだよな。普通に削れる話なのになー。

378 名前: 368 投稿日: 2005/09/11(日) 21:52:56
>>369
あ、俺生粋のルシオラーだから、多分ルシオラ絡みの理由にすると思う、多分。
でも普通に逆行するのもありきたりだしね。何か面白いアイディアないかなー。

379 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 22:02:53
良作になるかもわからんのだから、二次創作ヲ考えようスレでも立てて、そっちでやってくれ

380 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 22:05:34
では雑談スレに移動してテンプラでも煮詰めるか?

381 名前: 368 投稿日: 2005/09/11(日) 22:22:17
>>379
ごめんごめん、確かに完全なスレ違いだった。スマソ。

382 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 22:33:07
中将のMissionはどうだろう?
希少種のワルキューレ物だが。

383 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 23:19:49
良作スレで中将の名前が出てくるとは思わなかった。
しかし偏見はイクナイと思って、見たことないので見てきた。

頭に残ったのはおっぱい神のイラストだけだったorz

良作認定は俺的には無理。駄作とは言わんが・・・。

384 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 23:33:55
希少種だからなー。
選り好みできんのだ、この組み合わせは
だが、確に良作で扱う作品て゛はなかったかも
スマン

385 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 23:44:54
黒い手外伝キタ。
ベタなオチだなと思ってたから、最後の返しにはちょっと感心した。

386 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 23:54:33
>>385
見てきた。
黒い手シリーズは名作認定じゃないだろーか。俺はかなり好き。

387 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 23:57:45
個人で決めることじゃないだろうが、俺も黒い手シリーズは名作認定したい。

388 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/11(日) 23:59:49
俺漏れも。
最近は更新スピードも上がってきてるみたいだし、ほんにありがたいこってす。

389 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 00:02:26
まだまだ時間かかるだろうが、1000レス目辺りで、名作認定された作品と、良作認定された作品と纏めたら見やすいかもな。

390 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 00:15:34
短編だとSS名より作家名の方が出てるのが難点だな。

391 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 02:03:53
名作や良作の作者もまとめて、短編などは有名なモノを出せばいいのでは?
豪氏のように、お勧めが多すぎる人も居るだろうが、
概ねそれでいけると思う。

392 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 02:19:26
一応、スレ立てる時は良作テンプレや、ランク付けのような事はやめようって感じで
立てたんじゃなかったけ?

393 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 02:23:36
だらだらテンプレが並んでるのも邪魔くさいって意見だったな。
考えたんだけど、それなら前スレの一番最後に載せるってのはどうだ?
ここは1000超えても書き込めるみたいだし、邪魔にもならない。
テンプレ見たい人は前スレの一番最後を見てください、みたいな感じで。

394 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 02:35:41
>>393
むしろ、良作をこのスレで判断して並べるって所が問題視されてたんじゃないだろか?
ランク付けとかも含めて、荒れそうだとかって話で。
ちょっと前から出てる「認定」ってのも相談してからの方がいいと思う。

もちろん普通にやってる分には問題無いとは思うんだけど
何か起きてからよりはって話なんだけどね。

395 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 02:44:20
良作テンプレだと思うから問題なわけで、このスレの住人がお勧めする作品テンプレぐらいの気軽さなら問題にならんと思われ。

396 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 03:11:59
良作だと思う人もいる作品のテンプレかな?
弱気な表現ですまんが

397 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 03:16:57
型月語らんかあたりに倣って『スレで話題になった作品』てのは?
とにかく、スレの総意で良作に認定、という形にしてしまうと自作自演その他が湧いて荒れる気がする。

398 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 03:27:02
>>397
同意。良くも悪くも話題になった作品、としておけばいいと思う。

399 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 07:49:40
そうだね、その方向でいいと思うよ。

400 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 17:13:22
なんというか、良作を語るスレっていうかSSを一生懸命語るスレって感じだな。
いや、いい感じだが。

401 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 22:00:25
真剣に試行錯誤するお前らが可愛いな。

まとまったところで、良作紹介しよう。

横島忠夫懊悩記(子煩悩編)
諦念エスカレートより

よくある蛍(ルシオラの転生)と横島のファザコン話。
どうも父子家庭のようで、母親は死亡したようだ。
何だろ。地味に蛍の同級生でライバルなオリキャラとか、ある意味コテコテのテンプレに近い話だが、テンポ良く読ませてくれる。

作者のメインであろうコインの数倍面白いと感じるのは俺だけではないと思う。

402 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 22:14:32
あぁ、子煩悩は面白いな。
コレもすげぇ横島+蛍物+オリキャラと揃いも揃ってるのに読める。
コインは以下略だけども。アレ、読むのが疲れる。

403 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 22:15:01
ていうか、あの作者はコインが突出して詰まらないと思う。
連作短編や懊悩記は面白いのにな。

404 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/12(月) 22:46:23
俺はそんなに嫌いじゃ無いけどな>コイン
つーかそれより問題は、もう3ヶ月も音沙汰が無い事で…
掲示板でもいいから、なんか一言書いてくれれば安心できるんだが。

405 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 03:49:08
途中まではTS世界に紛れ込んだ原作世界の横島、っていうので楽しんでいたんだがね。>コイン
オリキャラ(幽とかいったっけ)が出張り過ぎているせいで今は認識としてそのへんのオリキャラヒロイン物とあまり変わらん。
今後の巻き返しに期待していたんだが、>>404 の言う通り更新ないんだよなぁ…
今は正直懊悩記や短編の更新の方が楽しみ。腕はいいが調理法を間違えてる気がするよ

406 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 08:22:39
原作世界の横島っていうけど、性格の改変は凄いと思うけど
挙句、魔族化みたいな事してなかったか、あれ

407 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 08:30:22
懊悩記は面白いけど、作者がいらん設定をつけているのが気になる。
横島は2度も愛する人を亡くしている(ルシオラと奥さん)から、表には出てこないが心が壊れているそうだ。
それが変なふうに出てこないといいんだけどなあ。
このままずっとドタバタコメディやっていて欲しい。

408 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 16:02:30
まぁ、それよりなにより続きが何時来るのか・・・

409 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 17:53:43
うーん、気軽にメジャーマイナー関わらず、好きな良作を紹介したいんだが。
今の流れだと難しいかなあ…。
なんか空気作家の自演乙とか言われそーだorz

410 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 17:55:38
いや、それが読める物だったら問題ないと思うぞ。

411 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 18:06:29
まぁ、GS二次としてはアレだけど、作品としてはいい、とかいうのは回避した方がいいとは思うけど。

412 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 18:07:10
>>410
いや、そこが一番ネックなのよね。
前にも似たようなこと書いたけど、みんな案外作品に対して辛いから…。
俺は甘い方なんで、短編とかマイナー作家の作品でも好きなのが多いから、紹介しづらい面はある。
長編は大概読んだことある奴の名前が出てくるけどね。

413 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 18:08:28
別に辛くないだろ?このスレ内は。

414 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 19:17:05
でも場合によっては作者乙って言われちゃうけどね

415 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 19:45:14
>>276だけやん、それも窘められてる

416 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 20:21:25
否定意見は確かに出すかも知れんが(良作じゃないだろとか)、別に叩くつもりはないから、とりあえず出してくれよ。
このスレの存在意義は、マイナーな名作・良作の発掘にもあるはずだ。

417 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 20:47:00
作者乙は禁止で、でも評価は厳しく、って方針なら良いかも。


まあマターリと「大霊障」でも語るかな。
これを読んで凄いと思ったのは、本当に実力のある人しか使いこなせないような要素をばんばん取り入れて消化させてる事につきるな。
文珠での若返りで横島と美神の精神的な距離感を縮めた発想(性格改変)や
モブキャラっぽいサブキャラの描写がどれも優れている所。(単なる踏み台かと思った佐藤のおっちゃんがあんなに良いキャラになるとは思わんかった)
最強横島が小竜姫を倒す話は笑いがとまらなかった。

418 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 20:59:43
>417
確かに。
ここが良いって書き込みだけ見ると駄目作品に思えるけど実際読みに行ってみると良作。
ってのが結構多いな良作には。

419 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 23:02:39
アルカイダに禁書目録の新話が来てるね。
相変らずいい感じだ。

420 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 23:23:15
未読なんだが、GSとのクロスだったのか?

421 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 23:26:12
>>420
ん?
あくまでGSメインで、それ以外のジャンルもアリでしょ?
純粋に禁書目録の二次創作。

422 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 23:31:56
そういや、GS美神以外のSSが話題になったのってこれが初めてか?
つか、スレが立った経緯を知らないのだが、
なんで何でもOKでなのだろう。やっぱGSだけじゃあ話題が続かないからだろうか。

んでその禁書SSだが、まだ話しの転がってない序盤だから面白いとは断言できんな。
禁書目録、あんまり好きじゃないから点数が辛いかも。

423 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 23:33:07
>419
あと、アルカイダってのはやめれ。

424 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/13(火) 23:47:06
在る鍛冶屋

425 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 01:21:16
>>422
最初のうちはGSだけでも持つかも知れんけど、過去の作品語りきっちゃえばそれまでだし、良作は供給率が悪いから
スレが進むにつれて止まる可能性大だからな。

426 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 08:27:28
>>422
それにGSと型月以外の最低作品のヲチスレまであるからな。
だから、型月以外の二次で良作ならばOKだろう。

427 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 11:58:49
いや、ソレを加味してスレタイをGSメインに〜にしだろうよ。
まぁ、ケース倍ケースで。

428 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 13:17:58
なんでもありってことだけど、二次創作専門で、一次とかはNGなわけ?

429 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 13:22:18
いや、良いんじゃね?
その他って意味じゃ他の二次も一次もかわらんだろ。

430 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 13:30:03
そういえば昔誰かエリーシアの話題を埋めの時に出してたな>一次
反応したのは俺だけだったけど(埋めだから当然だけどね)

431 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 13:40:19
>>430
それ、俺だ。ロマサガ2のシステムに似た最強化を使った話、と書き込んだ気がする。

432 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 13:49:01
エリーシアは改訂後は割と面白いと思えるようになった。
改訂前は酷かったけどさ。

俺が一番好きな一次作品は、理想郷の「遠い国から」かな。
異世界転移物なんだけど、オタ主人公が大活躍って展開が
俺の歪んだ心の琴線に触れる。

433 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 13:52:08
一次作品はエロしか見ないぜっ

434 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 13:59:31
一次は召しませMoney!が好きだったな。
ご都合主義多かったけど、ネットで一次二次含めて初めて読んだ作品だし、
これ読まなかったら多分ネットとかあんまり触れてなかったし。
成り上がりって展開と、この人の書く文章が好きだった。

435 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 14:00:02
>>432
まぁ、あれは改定前は鬼畜王ランス二次の延長みたいな話だったから。
色んな作品のパロ満載だったしね。
今は一応シリアス路線だよな。

436 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 14:12:00
エリーシアは第2部が悲しい話だったので改訂版に期待が持てたな。
エロと言えば「皇帝陛下は15歳」が面白かった。エロ描写の評判は良くないんだが。

437 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 15:14:58
皇帝陛下は俺も読んだ。あのサイトで唯一読み通せたヤツだな。
短編だがMooLichの投稿の「人之獣」とかもエロで読めたがどうだろう。

438 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 16:39:25
皇帝陛下はむしろエロが邪魔だったなw
いやノーマルなエロだけならあっても困りはしないんだが。

439 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 16:53:13
定番だと、やっぱソードアートオンラインか。
あれの第一部は本当に好きだったな。

>437
Moolichはイシュティ公爵記も割と面白かった。
………主人公と作者が同姓同名だと気付くまでは。orz

GS美神でエロというと、やっぱり「お口の恋人」かな。わりと抜けるし、
本来冗長になりやすい原作再構成も、横島がエロモテるという前提なので
退屈せずにスイスイ読むことが出来た。

440 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 16:56:47
Moolichなら俺は女族隷属。
大人のお姉さんが好きなんでつ。

441 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:02:11
なんかナデ板の「ナデシコ以外スレ」の初期を見てるようだと思いつつ、俺もお気に入りを

つ和風Wizardry純情派

442 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:03:14
俺は異世界勇者のほうが好きだな。

443 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:05:02
>>442
同じく。
しかし、デフォルトの名前が変だw

444 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:06:34
探索系だと迷宮神話も好きだな。エロいし。

445 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:08:34
なんかエロを語るスレになってますな。
俺は一次だったら「うちのジイさんが言っていた」が好きだが。

446 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:17:14
>>432
あれは俺も好きだな。
異世界ものにしては珍しく主人公強くないし、内政をしこしこがんばってるのが好みだ。
ちょいと都合が良過ぎると感じることもあるけど。

447 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:27:48
Moolichは作者が消息不明だった間もずっと通い詰めたなあ。
女族隷属、秘密結社やりませんか、探索の書、あたりはガチだよね。

ところで、ちょっと声を潜めて訊くけどさ。
いまだに「アリエス学園」読みに通ってる香具師、漏れの他にいる? 逆レイプの。

448 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:38:16
とりあえず異世界勇者トーナメント編の更新を待ち望んでいる漏れガイル。

449 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:42:13
すまん。漏れは逆レイプ苦手なんだw

個人的に羊頭狗肉は当たり外れの落差が激しくなければ鉄板なんだが。

450 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:51:57
>>449
そうか、やな話題振ってすまんかった。
ところで、羊頭狗肉に通ってるってなら、「ベルゼブブタイル」は?

451 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 17:54:00
エロと言えば、「KAZ23と言う者のページ」がお気に入りだったわけですが。

452 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 18:13:25
>>451
GSSS読み始める前に通ってたよ…

453 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 18:15:49
>>451
GSSS書いてると知ったのは、あそこが閉鎖されてからだった漏れガイル。

454 名前: 449 投稿日: 2005/09/14(水) 18:27:48
>>450
すまん。物理的に痛いのがメインの話も苦手なんだw

455 名前: 451 投稿日: 2005/09/14(水) 18:32:45
>>452
>>453
俺もさヽ(゚д゚)人(゚д゚)人(゚д゚)ノ

456 名前: 449 投稿日: 2005/09/14(水) 18:34:30
エロのシチュとして痛いのが苦手というだけで、殴り合いが駄目とかそういう意味ではないので。

457 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 18:36:26
>>456
ラブラブで甘々がお好みか?

458 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 18:39:17
お前らエロの話になったら本スレよりレスが早いですね。

と言いつつ「キツネつき」を推してみる。

459 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 18:47:36
エロでお勧めでここまでで出てないトコだと、
「天津姉妹ファンの部屋」「蒼い小部屋」とか。

460 名前: 449 投稿日: 2005/09/14(水) 18:49:45
>>457
甘々もいいが寝取りも好きなのでわりと自分本位w
むしろオパーイオパーイ

461 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 18:52:06
読み手を選ぶという事は分かっているが、敢えて言おう。

「Bの部屋」

462 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 18:56:03
>>460
うむ、寝取りは俺もオッケー
MC系の良作を捜索中な昨今。

463 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 19:01:12
エロで好きなのは、外道神社のときメモSSだな。
レイプ系はやたらイタいけど、かなり使える。

464 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 19:04:43
>>463
良いねえ。

某あるかぢあの18禁とこの、ザーメンチャンバーちゅうのが中々エロイと思う。
止まって久しいけど。

465 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 19:21:16
近親でもあまりドロドロしてないのが好きな漏れは「紫羽尋人図書館」がツボなんだが。

466 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 19:35:41
エロならやっぱエヴァのCorwin氏かな。
聖獣にあったシンジとアスカがやりまくる奴は凄かった。

467 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 19:38:59
   |  |     たまには私のエロを語るのねー…というか誰か書くのねー
   |  |___/|
   |  |,(・),_/./
   |  |ω`)o/
   |  | U|
   |  |--J
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

468 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 19:55:19
だが断る!

469 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 19:55:51
>>466
点火シンジはもはや伝説級だなw

470 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 20:06:32
>>469
ああ、もちろん保存してあるさw

みゃあのお家にもいくつかいいエロはあるが、大場愁一郎さんのは外れがまずないな
ああっ女神様のForYourLoveも保存ずみ。

471 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 20:13:00
点火シンジか、懐かしいなぁw

472 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 20:39:50
点火って「EVAを愛する人たちへ」でまだ読めるよな。

473 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 20:44:05
エヴァ系なら 弾道弾搭載反応動力推進潜水艦 ”X−69”号  の We are Crazy for you! とかどうだろ。
アーカイブ使わないと見れんけど。

474 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 20:45:40
MCと言えば洗脳戦隊が良かったなあ。
主人公が最高まで憎めない小物だった点に好感度が持てる。

475 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 20:51:22
>>472
ありがとう。
一度PCがぶっ飛んで、点火が何処に載ってるか分からなかったんで、
凄く助かった。

476 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 20:55:45
>>473
オールコンプ直前で止まってしまったのが惜しまれる……

477 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 20:56:01
>>474
|д゚)b 同感同感。良いキャラしてるよなっ エロイし

478 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 21:50:08
Corwin氏かぁ。
PCで「エヴァと愉快な仲間達」が出たときに
エヴァキャラが脱衣麻雀するSSを掲示板連載してたよな。
あれもエロかった。

479 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:08:28
名前だけ横島じゃない横島が主人公の、
がっつり書き込まれたエロSSが読みたいなー

その手のはZERO SIGHTぐらいだっけ?

480 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:33:36
俺は寝取りが苦手だから、エロ読もうとすると地味に範囲が狭められるんだよなぁ・・・
あと、エヴァだとゲンレイ描写があるSSはマジで吐くので荒地とか見れなかった。今でもトラウマ。
なぜかはわからん。別にアヤナミストじゃないんだが。

481 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:40:18
>>480
……それは寝取られもアウトってことにならんか?

482 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:46:07
あぁ、スマン。寝取られもアウトなんだよ俺。
となると、純愛かハーレムかくらいしかなくなると言う悲しさ。

483 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:46:59
俺も寝取り寝取られはダメ。
あらすじだけでもショック受けてしばらく落ち込むぐらい耐性がない。
随分前のスレでルシオラが横島と別れてオリキャラの医学生と付き合うって話を考えたってのを見ただけでズガーンと来た。


ヲチスレのほうに誤爆したorz

484 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:51:11
>>483
>医学生と付き合うって話を考えた

ワロタ、たまきんが流行ってた頃かな

485 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:51:30
性獣でアスカNTR読んで、おもわずお気に入りから削除した俺が来ましたよ。

486 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:51:33
>>482
そうなんだよなー。 直したいんだが、嗜好だからどうにもならんよ。
無理して見る娯楽ってのもなんだし。

>>483
下級生2ネタだな。

487 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:52:39
下級生2のおおまかなストーリーを聞いて、ものすごい購買意欲を削がれた俺が来ましたよ。
まぁ482ですが。

488 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:55:30
漏れは寝取りは好きな方だが寝取られだけは駄目だ。
シチュ自体が苦手なのもあるが、一時期の寝取られ厨の暴れっぷりで嫌悪感にランクアップした。

489 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:56:34
主人公が寝取るのは大丈夫な俺が来ましたよ。

490 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 22:58:32
>485
性獣は寝取られ系がやたら多かったよな。

491 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:01:44
>>490
ヒロインがほぼ固定されてる以上、
主人公以外の野郎が絡めばどうしてもそうなってしまう罠。

492 名前: 485 投稿日: 2005/09/14(水) 23:05:32
ちなみに俺が読んだのはFriendsってヤツ。
虎穴ってところに再掲載されてる。
アスカ好きの人や、LASな人は読むなよ。

493 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:05:52
愚痴が多くなってきてるんで良作と絡める方向で。
一次のエリーシアの改訂版は人気だが、寝取られ設定で始まるエリーシア2はどうよ?

494 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:07:07
>エリーシア2
ぶっちゃけ、なかったことにした。

495 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:08:29
>>493
凹んで読むのやめてしまった

496 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:09:23
>>493
寝取られとわかった時点でページを閉じた。

497 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:10:29
寝取られはやっぱ、苦手な人が多いんだな。
まぁ、しょうがないちゃしょうがないか。

498 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:12:33
>>494-496
お前等、そこまで……いや、俺も嫌いだが、なんか嬉しいな。
エロパロ板でうっかりそんな事言おうものなら速攻叩き潰されるからな。
いい所だ、ここは。

499 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:14:47
>>497
癖があるものであるのは確かだなぁ、その分大好きな人も多いジャンルなんだが。

500 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:16:06
好きな人は凄い好きで、嫌いな人はトコトンダメなジャンルだな。

501 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:17:00
最近はNTR厨の押し売りも無くなったから、こっちの見てない所でやる分には気にならない。

502 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:17:40
良いSSだってのはわかってても、ダメなもんはダメってのが結構あるからなぁ。

503 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:18:13
>>501
一時期はマジ凄かったけどね。

504 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:19:21
特にエロはな。
逆にツボなシチュが盛り込まれていれば、他が駄目でも許せてしまうところがある。

505 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:19:29
でも、寝取られはともかく、寝取りはセーフだろ。
というか、美智恵とかエミとか、摩鈴とかは横島主人公だと寝取りだろうからなー。
てな訳でSlave to Black Magic Womanはどうよ?

506 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:19:34
NTRっつーと、商業だけど「異次元騎士カズマ」……。

507 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:21:27
>>505
エミとか魔鈴さんとか寝取りか?違うだろ。
美智絵さんはかんっぺきに寝取りだが。

508 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:22:41
>>506
それだけは勘弁_| ̄|○
鬱になる小説スレでちょろっと出てたの見ただけだが、いまだにトラウマだ

509 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:23:03
>>506
野暮は言いたかないが、そろそろ良作SSに話を戻して欲しいと思う。

510 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:23:20
エミさんはピートのこと好きだから寝取りな気がする。
魔鈴さんは明言してないからビミョー。

511 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:23:30
>>504>>502 宛て

>>505
エミから魔鈴にかけてが特にツボだった。

512 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:23:41
>505
すまん、未読で場所もわからんので教えてくれ。読んでみたい。

GSのNTRでズガンと来たのはいまんとこ男女七人だけだな。
西条の寝取りは文章が上手いとは思えなかったので、
「ふーん」って感じだった。

513 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:24:46
>>503
寝取り作品を扱うスレにまで押し掛けてきた時は、正直この世から消えてしまえと思った。

514 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:26:09
>>509
じゃ、良作の寝取りSSと言えば。


なんだろう(・ω・)?

515 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:26:11
>>512
ZEROSIGHTで神楽坂隼人氏が作者だよ。

516 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:28:21
>515
さんきゅ

517 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:28:25
>>514
スマン、ネタ書き忘れてた
蒼い小部屋の「下級生 瑞穂凌辱」とかは?

518 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:31:14
「下級生 瑞穂凌辱」はNTRだった、スマン。
寝取りは……エリーシア改訂版も該当しないか?

519 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:32:07
>>510
エミは別にピートと付き合ってないでしょう。

520 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:33:10
だって横島と付き合ってるってわけじゃないけどおキヌちゃんがタイガーに抱かれたら寝取りって思わない?

521 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:37:28
>>520
ふむ、そういわれればそうだな。
エミとおキヌちゃん、何が違うんだろう・・・
あ、対象が主人公だからか。
よく考えたら、520が言ってるタイガーがうんたらは『寝取られ』じゃないか。

522 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:39:33
横島視点の物語か、タイガー視点の物語かによって変わるだろ。

523 名前: 514 投稿日: 2005/09/14(水) 23:39:53
>>517
寝取りダメなんだけど、そのサイトのは例外的に好きだったりする。

524 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:40:15
そりゃ、横島が主人公挌だからだろう。
脇と主人公じゃあ、感情移入の度合いが違う。

525 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:40:34
>>「下級生 瑞穂凌辱」
あれを脳内で寝取りに変換して呼んでハァハァした漏れガイルw

526 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:42:45
あ、そっか。
視点が取られる男側じゃないから平気なのか。

527 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:47:19
GSは思い入れのある作品だから、寝取られとかはカンベンして欲しいな。
別に思い入れのない作品なら寝取られようが寝取ろうが最強だろうがヒャクメ様だろうがかまわないんだが。

528 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:48:19
>>527
ああ、ヒャクメ様だけは勘弁な

529 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:52:05
俺もヒャクメ様だけは勘弁して欲しいな。

530 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:52:09
そういえばヒャクメとやっちゃったのは「横島な日々」とかぐらいか。
ううむ、間違っても良作とはいえんな……誰か書いて見るか?

531 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:54:03
普段は覗き見ばかりしているヒャクメさまだが、
実は見られる事によって快感を得るタイプであった。

というのはどうか。

532 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:56:39
そのうち癖になってセルフ視姦なるプレイをはじめるわけだな?

533 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/14(水) 23:59:50
おっ、良作な話から離れてる!
こういうときは手のひらに『リビングハウス』と三回書いて飲み込む。

534 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 00:04:16
みやも氏、もうGS美神は書かないのかなぁ。

535 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 01:56:47
>>473
すまんがX-69のアド教えて頂けんか?

536 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 02:10:18
>>535
473じゃないが
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ken-p-31/toeped.htm
書庫は生きてる。

537 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 03:40:42
>530
ハーレムの一員としてならヒャクメ出したけど。

538 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 08:23:19
>530
YOKOSHIMAN忘れてるよ(笑)

539 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 11:30:00
どのみち良作と言えんのは悲しいな>ヒャクメ・エロ

540 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 11:42:06
NTにある、ヒャクメが首になって横島のマンションに転がり込んでくるSSは結構期待してたんだけどな。
結局一話だけで停止状態。

541 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 13:19:44
更新停止で何が悲しいってあれだ。「お祓いしませう!?」
設定がオリジナルで文章が達者でカップリングも好みだから期待してたのに(´・ω・`)

542 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 13:41:54
>>540
ヒャクメ様がエビアンみたいに首だけになって、文字通り転がってるのを想像したじゃないか!

543 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 15:20:44
ひぐらしSSのお勧めってない?

544 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 16:20:39
>>543
ttp://seventhfall.hp.infoseek.co.jp/
ここのひぐらしSSは癒された

545 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 16:43:51
>>544
ありがとう。中々良かった(´ω` *)

ttp://tokyo.cool.ne.jp/bogen/
俺が知ってて、良いと思うのはここぐらいなんだわ。

546 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 18:32:29
>>544
漏れが某スレで数日前に紹介したのと同じだ。
545のも読んだ事あったし、ひぐらしは絶対数が少ないな。
完結前のひぐらしでは実力ある人でも書きにくいんだろうけど。

547 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 18:37:19
そーだなぁ。絵とか漫画なら幾つかあるけど、SSは少ないよね。

公式の掲示板でちまちま探すしかないかなー
もしくは、公式掲示板のを纏めた↓こことか。
ttp://www.geocities.jp/dyaru/ss/

548 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 19:25:29
>>546
やっぱ住人被ってるなぁ
最近荒れ気味で退避してきた

549 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 19:27:06
>>546
>>548
どこのことだろ?だろ?

550 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 19:44:19
ナデ板の「ナデシコ以外のSSを語るスレ」じゃないかな。
なんか最近妙に荒れやすいんだよな、あそこ。

今まで行かなかったゼロサイトを読んでたんだけど、わりと面白いな。
TS好きだから、中でも「横島革命」ってのが気に入った。

551 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 20:08:31
>>550
なるほろ。ちょっと覗いてクルヨ。

552 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 20:27:21
ざっと見てきた。荒れ荒れですなや。

553 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 20:29:36
ゼロサイトは古き良きパロディやってる気がする。

554 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/15(木) 20:39:28
ナデ板は語らんかスレ以外常駐していないので荒れているの知らんかった。
語らんかスレは感想人が減ってだいぶ廃れたなあ。

555 名前: 535 投稿日: 2005/09/15(木) 22:17:53
>>536
サンクス

556 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 17:29:11
>葉っぱの痕と、ひぐらしと、ランスの二次
痕→凍った時(ttp://outer-island.cside.com/)、Two-Heart(ttp://c-logic.hp.infoseek.co.jp/index.html)
ひぐらし→ここの544と545くらい
ランス→壇上の白雲(ttp://www.alicesoft.co.jp/)、魔王ケイブリス(ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nakasei0/public.htm)

557 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 17:35:08
>>556
色々ありがとう。読んでみるよー

558 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 17:47:48
大霊障おもすれー
やっぱ、美神さんの扱いがいいSSは当たりが多いなぁ。

559 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 17:52:47
魔王ケイブリスはマリススキーな人にはお勧めできないと、
俺的に思ってるんだが如何だろう?

560 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 17:54:35
むしろ魔王ケイブリスは俺は苦手だ。
いや、文章としては上等なんだろうが。というか、俺は昔からマリス好きなんだよ。

561 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 17:56:04
それじゃあ同作者の「マリス様が見てる」はどうだ?

562 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 17:57:21
鬼畜王ランスは信長が殺れ無くて積んだアレハ(´_ゝ`)ムリポ
したがってSSも思うように楽しめない

563 名前: 557 投稿日: 2005/09/16(金) 18:00:11
サテラ好きとしては、読み出してすぐに凹んでいるわけですが。

564 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:00:19
信長な。普通にプレイすると最初にぶつかる魔人かな?
まぁ世の中には魔王ケイブリス倒したりする人もいるしなぁ・・・恐ろしい。

565 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:02:39
>>564
盗賊王エンドでオープングすら見ずに初プレイが終わった俺が来ましたよ。

566 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:03:03
信長よりも忍者がやっかいだったな。

567 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:03:29
>>562
長崎まで攻め込んで、そこから先は攻め込まずに防衛。
攻め込んでくる信長以外の大将を全員討ち取った後に、
探索等でランス、メガラス、健太郎の兵士数を減らしておく。
一気に攻め込んで信長以外の兵士を全員討ち取った後に、
メガラス、ランス、健太郎、サテラの順で攻め込めば一周で倒せるけどな。

568 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:04:33
あー、クソクジラ殺してぇ。

569 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:05:27
>>563
安心汁。サテラ好きにとってはむしろお薦めだから。最後まで読めばね。

570 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:07:50
>>568
ランス乙

571 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:08:31
>>569
ういっす。頑張る。

572 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:10:32
ランスは凄い主人公だよなぁ・・・

573 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 18:11:20
>>567
㌧・・・とりあえずCD-ROM探すことからはじめてみるよ

574 名前: 557 投稿日: 2005/09/16(金) 19:25:42
3-5ぐらいまでは読んだわけですが。
この先もずっとこんな感じなんかのう?

最低でも良いのでランス最強物が読みたくなってきたかも(;´Д`)

575 名前: 556 投稿日: 2005/09/16(金) 19:29:20
>>574
作者が連載中に、どんな手を使っても(ハリウッド映画張りな滅茶苦茶展開でも)ハッピーエンドで終わらせる、と明言してる。信じて読み通すべし、最後は燃えるぞ。
どうしても辛いなら「段上の白雲」の方を読んでみたら?あれはランスマンセー系の話(ランス最強ではないが)だよ。

576 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 19:38:43
(゚д゚)ゝラジャ
途中で切り替えるのもあれなんで、挫けず読んでみるよ。

577 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 20:50:21
ランスSSっつったら、EXTRA BOOSTの皆中伝が好きだな。
年表形式に纏めるってアプローチが面白い。
あと、ありがちなランスSSみたいに聖人君子もどきに性格改変しないところと
ホーネット好きの俺は、シャングリラでひたすらホーネットとやりまくるとこが好き。
けど、リックを殺したところは嫌い。レイラくらいくれてやればいいのに。

578 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 20:51:41
せんせー、天然戦士Gのお勧め二次創作を教えてください!

579 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 21:44:57
皆中伝は主だった女性キャラ全部ランスが持ってくって
コンセプトで書かれてるからな。そこら辺は仕方ないんじゃね?
個人的に皆中伝はダークローズとかも絡めちゃったりしたから
あんま好きじゃないんだけどね。

580 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 22:06:37
EXTRA BOOSTな。
両巨頭の勲章持ちな漏れだが、あそこに闇乃棄が爆撃かました時はさすがに殺意が湧いた。

さておき、皆中伝は他作品ネタさえ混ぜなければランス物の最高傑作だと思う。

581 名前: 557 投稿日: 2005/09/16(金) 22:13:20
(;´Д`)アァン
終わったらそっちも読んでみるッス。

魔王ケイブリス8-1まで来やした。
欝とか寝取られとか、物凄く苦手なんで苦労しつつですが、
確かに面白いすなー

582 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 22:49:35
>>580
闇乃棄のアレ、誠志道場にも有ったけど、両方から許可もらったんかね?
クソ度はGSのやつより上だけど。って名作スレの話題じゃ無いな。

本スレで特大フォントや色文字はイクナイ!、みたいな話題が有ったけど、エヴァの
「素晴らしき僕ら」は結構面白いと思うがどうだろう?

583 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:10:27
ランスSSは鬼畜王のお陰で長い長い爛熟期が続いていたが、
皮肉なことに新作が出たお陰で斜陽を迎えつつある。
恐ろしく自由度の高かった鬼畜王だからこそ出来たことが、
6によってかなりのキャラが役割が固定されたり、
鬼畜王とは微妙に異なる立場を割り振られたりで非常に動かしにくくなった。
新規キャラデザによってキャラ人気の変動に拍車が掛かったのも痛い。

584 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:12:47
できれば鬼畜王の時のメイン絵師で統一して欲しかったよなぁ。
つか、確か今後のメインはあの人でいくって話しだったと思うんだけど
なんで4Dからいきなり変更になっちゃんったんだろ。

585 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:13:13
ケイブリスは寝取られダメの俺には厳しいんだよなぁ・・・
うまいのが逆に辛い。
皆中伝は、マジで他作品ネタがなければ素晴らしい。ランスSSとしては。

586 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:18:11
ケイブリスは一切読んでないし、これからも読む気はない。
気分悪くなるのは分かり切ってるからな。
ランスSSだと、他には「勇者アリオステオマンの逃亡者」と
タイトル忘れたけど、シードが鬼畜王ランスの時間軸にタイムスリップする奴が好きだった。
ランスってアクが強すぎてイマイチ感情移入できないんだよな。

587 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:21:41
だがそこが良い!

588 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:23:17
アクが強すぎるからこそ、未だに二次創作界で原形を留めたランスが暴れていられるわけだが。

589 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:26:22
まぁ、ランスですら聖人化したらもーどうしていいかわからんわな。
素で外道だからランスなんだし。
シィルが死んだ後に狂ってみるか?

590 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:29:03
鬼畜王ランスで聖人だったら、そもそも物語がスタートしないと思われ

591 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:30:56
素で外道だけど、実は結構良いところも有るってのが、人気の秘密かね?
まぁ大概女限定だけど。

592 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:34:23
外道だが自分なりのボーダーラインを踏み外さない(初期型除くw)のがポイントだな。

593 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:37:36
どっかで、
「ガハハハハ(ニコッ)」
なランスを見て以来俺は、
原作のランスをより一層愛せるようになった。
まぁ何が言いたいかというと、
ランス聖人化は見ているだけで泣きたくなる代物だということだ。

594 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:39:09
>>593
彼もクロスなどに手を出さなければ伝説にならずに済んだのにw

595 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:39:49
ランスTS化はもっと泣きたくなる。主に同情で。

596 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:40:18
平気で姑息な手段を使ったりするところはGSに通ずるものがあるよな。
と、無理やりからめてみるw

597 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:44:59
男には容赦がないのもランスと横島の共通点だ。
とか適当に絡めてみる。
・・・そういや、横島とランスのクロスってどっかにあったよな。

598 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:47:09
>595
ヘルペスのあれか。きっつかった。orz

俺は鬼畜王でのランスは割と好きだったな。
今プレイし直してるけど、十分面白い。
よく考えたらこのゲーム、エロゲのDOSからwin95移行初期のゲームなんだよな。

599 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:47:24
そういえばよろずでやってたなぁ。
更新が止まってだいぶ経つが…

600 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:48:06
NTののその他小ネタにあったな。
わりと掴みは良かったけど、例によって更新停止中。

601 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:50:22
ランスからハイパー兵器を奪った上、男もOKなんて魔改造を施したHALPAS管理人こそ、
真の極悪非道だと思う漏れガイル

602 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:51:22
鬼畜王ヘルペス

603 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/16(金) 23:58:01
ランスをTSしたって、男は絶対イヤだろうさ。
だってランスなんだよよよよ!?

604 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 00:07:00
某道場主はTSさせても性的嗜好まで改造しなかったからな。
この辺が最低とそれ以外の差か。

605 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 00:11:22
某道場主は偶発的な逆行ものも書いているけど、本来の歴史でケイブリスに奪われた
ホーネットの処女をいただくために歴史を変えようと行動するところがランスらしくて良かった。

606 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 00:13:09
シンジきゅんならともかく、横島やランスが女性化しても、男に
抱かれる事は絶対にないわな。

607 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 00:16:20
道場主のTSってどれのこと?
いっぱいあるからまだ幾つか読んでないんだよな。

608 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 00:24:51
ラプソディ2と3、あと料理コンテストも。

609 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 00:29:03
アリスソフトは偉大だ。
初めてプレイしたエロゲは鬼畜王とアトラクどっちだったか。

610 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 00:36:59
>608
ありり

611 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 00:56:25
やっと魔王ケイブリス読み終わったよ。
面白かったけど、なんちゅーか…

もう、良作が読みたいなんて贅沢は言いませぬ。
ランスがガハガハ言いつつ、好き勝手に俺様最強で暴れてくれてれば最低でも良いっすorz

612 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 01:03:55
ラグナロックのHPにあるランスってそんな感じじゃなかったっけ。

613 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 01:05:46
>>611
ならラッキーヒル氏の作品あたりおすすめ。
他に質の高い作品ならいくつもあるが、とにかく量が多いから当面は困らないと思われ。

ただしヘルペスのだけは止めとけ。

614 名前: 556 投稿日: 2005/09/17(土) 01:06:45
>>611
スマヌ。
>好き勝手に俺様最強で暴れてくれてれば
同じサイトにある「鬼畜帝ランス」はなら口直しになるかと。

615 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 01:10:25
>>609
つか、鬼畜王が偉大すぎた。
お陰でその後出されたSLGは、ことごとく鬼畜王と比較されて物足りないと言われてしまう罠。

616 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 01:17:31
ラッキー・ヒル氏は、どの作品も似通ってるので、続けざまに読むとつらいよーな。

617 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 01:18:09
>>612
何か不吉な予感がするのは俺の偏見かしら?(;´Д`)

>>613
了解ー ありがとう。

>>614
こちらこそ我侭言ってすまんのう。

618 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 01:24:37
>>615
実際、物足りなく感じちゃうよなぁ・・・
大番長とか大悪事とかも悪くなんだがな。さっちゃんは好きなんだが。
鬼畜王2・・・でも、違うんだろうなぁ。

619 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 06:21:55
ランス話題で盛り上がってるがここでGS話題を振ってみる

今は読めない名作でよく語られる「大霊障」と「奮戦録」を久しぶりに
読んでみた。

「大霊障」は文句なく面白い。特にキャラは原作の雰囲気残してるし
横島最強物なのに嫌な感じがしないのは、さすがに何度も話題に
なるだけある。8話までしか読めなかったけど昔はもうちょっとなかったっけ?

「奮戦録」はこんな感じだったっけ?なんつーか話数結構あるのに短い。
内容も今読んだらあまりハマれなかった。思い出が美化されてたのだろうか。

620 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 08:20:44
>619
あれは8話途中で更新が止まってそのままだったと思うけど

621 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 11:11:58
>大霊障
美智恵が捕まった所までだよ

622 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 11:18:45
>こうして鋼鉄の女は更迭された。

だったっけかw 
infarm氏はセンス良いよなぁ。

623 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 11:37:04
じゃあ俺もまたGSの良作を挙げてみよう。

昨日、マリアンチャットで良い味出した矢塚氏も良作書いてるんだよな。
文体はやや固い感じがするので長編読むときは気合が必要だが、短編の「W」はお勧めだ。
恐らくはツンデレに分類されるんじゃないかと思うが、打ちひしがれる令子の退行が面白かった。

624 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 15:04:52
「大霊障」は8話の続きが小ネタ(夜華)の方で連載されてたって聞くけど?
本当なら読んでみたいな〜

625 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 16:51:10
ここでサイトを紹介するとなるとやっぱり長編が無いと駄目ってイメージだな…。
看板になる長編が無いとサイト的にも続き辛いみたいだし。

痕でこっそり自分が投稿していた場所でも紹介しようと思ったが、
あそこ短編しかなかったから売りが無いよ。

626 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 17:25:42
>文体はやや固い感じがするので
一通り短編を読んでみたが同感だった。
初期の作品だと、「〜した。」、「〜だ。」で文章を切る事が多いせいか、所々で文のリズムがぎこちない感じがしたな。
その点では場面変更の少ない『カラー・オブ・ザ・ハート』が一番読みやすかったよ。
逆にキャラクターに動きのない部分での説明描写は固い文体のおかげか、分かりやすくて良い感じだったな。

627 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 17:26:08
矢塚氏なら広場にある「Sweeper's Insignia」だと思うけどな。
主人公の流汐が自分の生まれに疑問を持って悩んだ結果それを乗り越えるさまが良い。
設定が細かくておそらく文章にして表してる以上に頭の中でいろいろ脳内設定があるんじゃないだろうか?

628 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 17:26:35
あげてしまった…吊ってくるorz

629 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 17:44:34
>>628
2chじゃ無いんだから、いちいち吊らんでも良いよ。
皆sageてんのは習慣みたいなもんだろ。

630 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 17:51:37
皆中伝と鬼畜帝ランス楽しかった(・ω・)
皆中伝には他作品混ざってるから〜って言われてたけど、他作品イマイチ知らんので問題ナカッタヨ。

壇上の白雲はあんまり記憶に残らなかった。

痕のは凍った時より、柏木家の夏のが好みに有ったみたいでござんす。
つーはーとは元ネタよくわからんのでパス。

631 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 17:52:16
>>629
習慣というか、専ブラでsageチェックがデフォになってるからでは。

632 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 17:59:25
>>630
TWO-HEARTはLeafの「TO Heart」と「痕」のクロスなんだが、
元ネタ知らないんじゃ確かに楽しめんわな。
ギャグや壊れが好きなら「勇者アリオス・テオマンの逃亡」もいいんじゃないかな。
あとアリスの公式にある「山本五十六記」も結構面白い。

633 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 18:08:16
う、ゴメン。ギャグや壊れは短編以外だと辛いす。

634 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 18:23:21
「山本五十六記」はシリアスだよ。
あとは結構暗い話だけど「Rough Edge」、「Never mind... I'm pretty much dead」(ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tohoo/)

635 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 18:51:11
GS美神語り尽くした時のために、または語りつくさないようにと、GS美神メインっていう表記になってるんだろうけどさ。
無理してランス語ろうとしてる奴居ないか?
本末転倒してないか?

636 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:04:12
>>634
後者の方は楽しめたでござんす。
サイト見た時に、最低サイトかっ!?と警戒したのは秘密(・ω・)

>>635
GSで目新しい物が有ったら読みたいなーとは思うんだけども。

637 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:12:31
>>635
ネタも振らずにくさすおまいが一番本末転倒。

638 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:21:48
叩きのノリはやめれ。

639 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:22:49
ではとらいあんぐるハートの良作を語ってもらおうか!

640 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:26:52
>>639
キョウヤのモテっぷりに感動した。
嘘、ごめん。
というか、マジで凶也ばっかりなんだよね。

641 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:33:48
ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/takemakura/
ここにある作品はそれなりに良い。
カップリングは原作以外の組み合わせはないし、バトルもなし。

642 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:36:53
PAINWESTだっけか?
クロスさせまくってて、主人公が皆完璧超人『凶也』
ばっかりなんだよな。
ネギベルとは反対のノリだ……っていうか、
最低SSだからスレ違いだったな、ゴメン。

643 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:39:53
>>642
そうね。あそこも凄いな。マリみてで全員食いとかな。
・・・しかし、人気はあるんだねやっぱそういうの。
まぁ、その他最低スレで今度話題に出してみるかなぁ。

644 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:40:23
自分は耕介主人公の奴が欲しいなあ。

誰か知らない? 長編で。

645 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:43:18
>>644
いくつか読んだ事があるけど完璧超人っぽいやつばかりだよ。
2以外のキャラと絡まない分、ましだといえばましだが。

646 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:43:35
>>641
ほのぼのして良い感じだね。
サンクス!

647 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:44:36
>>645
昔ヤンキーだったってだけで恭也より強いってのはさすがになあw

648 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 19:52:22
そうだな、耕介が主役でもあっというまに霊刀使いこなして超何千年に一人の逸材ヤホー!
みたいなのばっかだよなぁ・・・
それで凶也関係で出てくると、ロリコンギャグキャラ。愛とかとくっついてたりとか。

649 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 20:09:58
えーっと、ぶっちゃけ、耕介x真一郎なSSが見たいわけですが。

650 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 20:12:42
>>649
ぶっちゃけるな!
帰れ!

651 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 20:17:37
おっとこれはすいません。
恭也x真一郎でもオッケーですよ?

652 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 20:17:54
ぶっちゃけると、読んだ事無いし、見かけてもすぐ閉じるので紹介するのは無理。

653 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 20:21:13
801は無理。文章力がどうとか関係なく無理。生理的嫌悪感で無理。頼むから理想郷の捜索掲示板に行ってくれ

654 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 20:43:11
と、スマン
さすがに調子乗りすぎた


以下良作を語るスレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

655 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 21:40:59
3が出る前のとらハはバトルオンリーじゃなかったんだがな……
さすがは原作者すら見放す世界。

656 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 21:49:54
恭也を厨が飛びつきたくなるような設定にしたのが運のつきだったな。
原作ではきっちりと見せ場を作る脇役や、やられ役のシナリオが多かったのは流石だが。

657 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 22:55:25
さて、まりアンがエヴァSSの話になってることだし、誰かエヴァの良作をプリーズ。

658 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 22:59:16
エヴァSSといえば、やはり2ndRINGが一番に思い浮かぶな。
あの質量を長年維持しているのは、尊敬してしまう。

659 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 23:00:11
ゲドウ二世とかどーさ。

660 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 23:00:32
書き続ける根性は認めるけど、正直ダレすぎだろ。
途中で読むのをやめた今、改めて読み直す気にはなれない。

661 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 23:01:39
エヴァ4コマSSみたいにさらっと読めるのも好き。

662 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 23:13:10
好きだった作品て言えばGenesisQとnakaya氏の作品全部かな。
両方とも真っ当なSSのジャンルには入らないのかもしれない。
けど前者は学園EVA系代表で今も年に一度あるかないかの更新楽しみに待ってるし、
後者はSS書きならではの文章が世界にのめりこませてくれて、量はとんでもなく多いし最低テンプレに抵触しまくりなのに、
さらりと読ませてくれる。
そう言う意味では某所にあるSSも全部好き。
最低テンプレや独自世界の構築でも面白いSSはいっぱいあるんだなと思わせてくれた作家さんたちだよ。

663 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 23:21:03
2ndRINGは一応惰性で読みつづけてるな…
何とかカヲル編まではこぎつけたみたいだしもう数年待てば完結しそうだ。

664 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 23:51:36
2ndRINGテラナツカシス、まだやってたんだ

665 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/17(土) 23:56:45
>>663
まあ、継続してるってだけで評価は5割増しだよな

666 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 00:08:36
>>662
その二つで、前者は俺は苦手だな。いや、うまいだろう良作だろう。
後者は、いっぱいあるんでどれかは気に入る奴が誰でもありそうだな。
そうだなぁ・・・リィ、ナ、クルィネとかはどうかね。
個人的にLRAS人としては青き空に雲は流れ……。
んで、ALL'S RIGHT WITH THE WORLDはアレで最低だが、続きがよみてぇ・・・
まぁ、エヴァは量があるからあげるとキリがねぇ。

667 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 00:13:51
リィ、ナ、クルィネは何か訳分からなかったが(失礼)読ませる力があった希ガス
青き空に雲は流れ……は当時エライ転がったが今は果たして読めるかどうか

七つ目玉は話題に出たっけ? これ全然エヴァじゃないし読みづらいけど好きだな。

668 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 00:15:37
青き空は本編よりも外伝にある猫曜日に萌え狂った記憶がある。
あとはあそこのサイトならクリスマス企画のミサト編はどれも好きだった。
特に好きだったのはミサトが偽装結婚するやつかな。

669 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 00:18:31
七つ目は良作っていうか怪作って感じか。
読みやすかったら、まとめて読むんだけどな。どこまで読んだかもうわからん。
「あやなみ」は良作なんだろうか。エヴァFF?

670 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 00:50:51
「限りなく声響き」と「見えない明日で」は逆行の中では最高の作品だった。
再構成なら「vulnerable heart」と「リリン」。
本編afterなら「夫婦絶唱シリーズ」と「DNA」、「Rememblance」。

何だかんだ言ってもエヴァは完結作が多いな。

671 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 00:55:31
エヴァSSか、一時期めちゃくちゃ読んだな。印象に残ってるのはnakaya氏の作品群
だな。内容そのものよりあんだけ長編完結作品があるのがすごい。他のジャンルだと
中々居ない。
その中でも面白かったのは「せかいの中心で愛を叫ぶB−version」かな。
他は今読み返すと違和感覚えるのも多い。特に「who is boy」は作者に
何があったのかと思う内容だった。結局途中で読むの辞めたくらい。

エヴァSSじゃないけど最近読んで良いと思ったのが
「空音の日常」 
一次創作で現代ファンタジー物。登場キャラが自分好みで大したことない
エピソードでも楽しく読める。ただ作者氏の更新ペースが落ち気味なのが
心配。

672 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 00:57:25
絶対数が多いからなw良作も多いが駄作もそれに輪をかけて多い

673 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:00:13
一次ならカノン二次で知られてたとりす氏の作品も好きだったな。
題名は忘れたけど、新聞部の物語のやつ。
序盤で消えてなくなったのが残念だった。

674 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:01:36
危ない危ない。672とw以外、まったく同じこと書き込むところだった。
やっぱりエヴァに足を突っ込んだ人は多いんだな。
完結も多いけど、楽しみだったけど止まったSSも多いんだよなぁ・・・

675 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:05:00
とりすタン……HP消えちゃったからな・゜・(ノД`)
Fate二次楽しみにしてたのに(´・ω・`)

676 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:05:47
>空音の日常
あのサイトは「world line」の方が好きだな。
キャラがしっかり立ってるおかげで主人公orヒロイン最強物という感じがしない。

677 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:06:50
とりす氏?一応カノンSS育ちなんだがどんなもの書いてたんだ?
タイトル聞いたらわかるかしら。

678 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:09:45
とりす氏のカノン物はタイトル忘れたけど
祐一が気付いたら北川が女として生まれ育ってる世界に何故かいるって話だったような

679 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:11:24
ところで良作スレで聞くのは間違ってると思うんだが、
聞いてみたいことがある。
最低SSだと解ってるのに、
何故か未だに好きな最低SSって皆は有るか?

680 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:12:14
>>678
あーーー、あったあった。そんなSS記憶にあるよ。
あれって有名だったんだな。

681 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:12:34
>>679
駒鳥

682 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:13:13
>>677
Butterfly Kissだったかな?
とんでも部長と冷静な女副部長、マスコットの下級生に転校生の男子生徒と良家の無口なお嬢様が出てくる話。

683 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:14:58
>>675
月姫×Fateは残り2話で完結ってとこで更新ストップしたんだよな。
マジ、アレはもどかしかった。

684 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:15:19
>>679
上に出てるALL'S RIGHT WITH THE WORLDとか。
不思議の国の横島とか。

685 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:15:59
>>679
横島大公爵
これ読む直前に監視者と成り得る者を読んでたから
未来横島があっさり消えて戻ってこないのに感動したのを覚えてる

686 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:16:55
>>679
GSの「大公爵」
エヴァの「ALL'S RIGHT WITH THE WORLD」、「背徳逆行暗黒編」、「Who killed Cock Robin?」、「メルヘン地獄」

687 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:18:15
俺は大公爵苦手なんだよなぁ・・・
むしろ未来横島が消えたあたりが。

688 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:19:23
>>679
エヴァの「ざ・ぱるす・ふぃくしょん」のかなぁ。

689 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:21:17
なんともすげーこと言うかもしらんが。
更新待ってる最低系SSな。
種ガンダムのオリ主人公物。種嫌いな俺が読んでるオリ主人公モテモテ物。
相変わらずねじれてんなぁ俺、と思う今日この頃。

690 名前: 685 投稿日: 2005/09/18(日) 01:21:38
訂正、直前に読んだのは「監視者と成り得る者」じゃなくて、「煩悩を越え、愛を知る者」の方だった

691 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:22:27
駒鳥は俺も待ってる。あの人のSSってなんか毒があるなぁと。

692 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:31:08
「大公爵」は俺も好きだな〜、悲惨な未来を防ぐとか皆を助けるなんてスカした理由じゃなくて、
ハーレムを造るために頑張る横島はイイ!

693 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:33:45
大公爵は目的がハーレム、かつ寸止めせずやる事やってるから嫌いじゃない。

694 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:35:01
しかし、良作ではねーなぁ。
いや、俺も好きだけどな。あれくらい突き抜けてくれれば。

695 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:36:02
ハーレムって公言して邁進させるキャラとしては、横島とランスは性格改変しなくてもOKだからな。

696 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:36:25
式神が目立ってる回は少々辛いものがあるけど、まだ許容範囲内だ
なんだかんだで更新されるといそいそと読みに行っちまう

697 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:36:35
好きだけど、いかんせん眷属がうざいんだよなぁ

698 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:37:09
ヲチスレに居つくような擦れちゃってる俺等にゃ、味の有る最低が丁度良いのかもしれんねえ。

699 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:39:41
俺はダメだな。眷属がマジうざい。
あとどうも読みにくいんだよな。

700 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:40:48
眷族が出しゃばってるところは適当に飛ばしてるから問題なし。

701 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:42:50
俺も俺も

702 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 01:46:30
GSSSって案外、横島全面に押し出したハーレムばく進物ってないんだよね。
だいたい共用鈍感ハーレム、というか他から持ってきたテンプレが被ってるハーレム物ばっかり。
だから大公爵も多少問題あっても評判いいんだろう。

703 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 02:01:02
>679
最低テンプレに当てはまるからといって良作ではないと決まったものでもないからいいんじゃね?
最低テンプレってのはあくまで「最低な作品が踏襲しやすいパターン」だからうまく使いこなしてれば
良作になりうるしねえ

てことで、EVAに限るが俺も挙げると
「ALL'S RIGHT WITH THE WORLD」「Who killed Cock Robin?」「えんじょい」「Aurora Apostle」

704 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 02:05:53
Aurora Apostleはむしろ、第二の大元じゃね。
テンプレの元の一つ。しかし縦書きのは読む気にならんな。

705 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 02:10:52
アウローラは断罪ものの元祖にしてテキストだからな。
でも縦書きは勘弁してくれ。

706 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 02:12:50
つ【ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8160/Aurora/】

707 名前: 703 投稿日: 2005/09/18(日) 03:04:43
そだね<テンプレ元
それに本は縦書きの方が読みやすいけど、モニターだと縦書きは読みづらいことこの上なしだしねえ
>706が挙げてくれたのはかつてのLusterだと思うけど、他サイトに投稿した文章のほうが
読みやすいって本末転倒だよな

708 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 08:18:21
正直、>>703が挙げた作品はあんま好きじゃないなぁ。。

709 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 08:26:22
ランスのハーレムSSで一番エロエロなのってなんだろう。

710 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 11:56:01
手法というか根本的な問題だがハーレムにすると大体が
男1人×女複数という状況になるので、どうしても一人辺りの描写が減り
全体的にエロが薄い感じになってエロエロにはなり難いと思われ。
男1人に対して女複数の場合エロ度を上げる為に女に姉妹や親子といった
特殊属性を付ける場合もあるけどランスじゃあんまり居ないし、この手のもの
に必須の背徳感も無いしなぁ
原作自体がランスが多人数を犯す為に一人1〜2回位で「がははは」言ってる間に
行為自体終わってしまうのでエロエロな作品は難しいんじゃないかな?

711 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 13:57:51
残念じゃ(´・ω・`)

712 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 15:01:11
第二特務機関物の初出以外に、誉めるとこないような気がするよ。
ルシファーとか何とかって表現が出てきてる時点でアースレベルだしさ。
後に与えた影響力は大きいと思うけど、名作ってレベルとは思えない。<アウローラ

713 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 15:08:38
カノンで栞ものの良作はありますか?

714 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 17:36:12
EVAでまだ出ていなさそうなので好きなのは、ギャグではすういち氏の「A10伝説」
最低系では「Sinmei真名」「優しい世界と問題児」
泣いちゃったのは「DARC全てを凌駕するもの」

715 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 18:07:53
「DARC全てを凌駕するもの」と同じ所にある
「Y'sromancers」はカノンSSの中では、
俺的に良作っぽい代物。

716 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 18:32:31
エヴァSSって言ったらやっぱり七ツ目玉かなぁ。あれは本当に名作だと思う。
他にはRemembranceなんかも好きだな。アルジャーノンに花束をのオマージュだから、好きな人にはオススメ。

717 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 18:39:28
七ツ目玉は名作というより怪作だと思う。
既にエヴァでも何でもないし、読者をとことん選ぶから。

漏れは綾波一族とやらあたりでついていけなくなった口だが。

718 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 18:41:06
>>716
アルジャーノンのオマージュならどくしょ☆にっきの方がw

719 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 18:47:27
てか、七ツ目玉ってまだ完結してなかったの?(;´Д`)ナゲェ

720 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 18:47:55
>>716-718、ううむ、どこかで見たような流れだw

721 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 19:11:51
SACにあるNAVA氏の
「神ノ声」は良作だと思うんだが、
皆はどうだろうか?

722 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 19:20:12
エヴァに本格的に入ったのはエヴァGからだな
SSの読みはじめが遅かったんですでに完結してたのを
その当時暇だった会社と家で3日かけて読んだな

723 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 19:43:43
>>721
アニーザキスとドイルっていう名前だけでちょっとクスっと来た。

724 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 20:03:24
エヴァの最低だけど好きな作品か。

めぞんエヴァにあった「天使に逢いたい」、
「我が呼び声に答えよアスカ」、「Wiz in EVA」、「Initial E」、「偽典エヴァンゲリオン」
「新人類エヴァンゲリオンif」、「還るべき処」、「ハッピーエンドから始まる物語」、「妹の友達」

未出ならこんなところ。古いジャンルだけに結構あるな。

725 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 21:41:36
669と717がほとんど同じこと言っててワロタ
最低で好きなエヴァSSは、俺はHope Against Hopeとか。
あとなんつったっけ。なんたらPETだっけ。逆行したら女の自分が居たやつ。
りょーほーもう更新なんぞねぇー

726 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 21:48:00
>>725
「you are my pet」だな。あれは結構エロかった。

727 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 21:51:12
>>724
「Wiz in EVA」?
「EVA IN WIZ」でしょ?

クロスさせまくりだったけど面白かったんだけどなあ。
エヴァ、からくりサーカス、うしとら、ソードワールド、銀英伝、マップス、天地無用、聖刻、GS美神…
他にもあったかな?

728 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 21:53:57
ああそうだった。訂正サンクス。
ベルセルク、FSS、デルフィニア戦記、ナデシコからもキャラが出てくる予定だったらしい。

729 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 22:01:07
>>725
HAHは自力逆行と萌え初号機の元祖だからな。
更新が停まってから、あれのデッドコピーばかり蔓延するようになったのはわりと寂しかった。

730 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 22:08:48
HAHは、アスカも出てこれからって時に止まったんだよなぁ・・・
読みたくなったじゃねぇか。

731 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 22:22:50
懐かしい話題に、久しぶりにHDを漁りつつ、リンクを辿ってみたけど、
生き残ってるところも結構あるもんだ。

学園エヴァの「Children's Diary」とその続編、まだ更新が続いてたんだな。
最新の更新が昨日だったのには驚いた。

732 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 22:45:51
>>727-728
どんな話なん? それだけクロスさせたら設定が破綻するんじゃないか?
どう考えてもマップスや銀英伝って無理っしょ、宇宙レベルの話なんだから。

733 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 23:02:44
>732
NTの除霊部でガンダムやエヴァのキャラが出てただろ。
アレと一緒じゃないの?

734 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 23:08:04
>>732
基本的にファンタジー世界だね。
ウィザードリー設定+αな感じ。
そこにロードのシンジと侍のアスカがいて、魔剣エヴァンゲリオンなんかが存在してる。
他のキャラは名前と改変設定で登場。

735 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 23:31:51
ttp://web.archive.org/web/20010722211137/www.minc.ne.jp/~takuya/text/k-index.htm

既にサイト自体はSSとはなんの関係もない物になってるけど、アーカイブでなら読めるな。
現役のアクション作家の中では、数少ない読める作品を書ける人だと思う。
そーいやアレもクロスしまくりだったな。

736 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 23:43:22
通常のURL晒すならともかく、アーカイブ付きは流石に不味くないかい?

737 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 23:46:40
なんだ、昼間の理想郷みたいな論争をしたいのか?w

738 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 23:50:36
うは、「Children's Diary」テラナツカシスって昨日更新!? ……すげぇ
あの頃授業中にジェネQ&Q'見せられなかったならここまで来ることもなかったろうな俺w

めぞんエヴァにあった「二色」(うろ覚え)とかいうタイトルのが結構好きだったな、途中からグダグダになったけど。

739 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 23:53:14
>>737
いやまぁこんな場所で言うのもなんだけど、ネクロマンシーは俺たちの飯の種である作家さんたちに対して失礼なんじゃないかなと思ったんだ。

740 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/18(日) 23:56:55
2chではなく、管理もある程度フットワークが効くとはいえ
匿名掲示板であることに違いはないからな。
「h」抜きで通常ブラウザなら直リンはしてないんだから、そう細かいこという必要もなかろう。
それともウェブアーカイブと当該サイトを別々に貼り付ければ良かったといいたいの?
いっておくけど、そのサイト自体はまだ生きてるぞ。
サブカルとはまったく関係ないサイトへのリンクを
こんなとこに貼り付けられる方が向こうにとってよっぽど迷惑だと思う。

もっとも、だれもそのサイトを教えてくれなんて言ってはいないんだけどな。

741 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:00:21
いや、だからサイト名晒して「アーカイブで読めるよ」ぐらいにしときゃ良かったんじゃ?って思っただけなんだ。ゴメン。

742 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:02:45
>作家さんたちに対して失礼

いくら良作スレとはいえ、「ヲチ、叩き」から発展した場所でこういうこと言われてもなぁ。
偽悪になれとは言わないが、偽善すぎるのもアレだな。

743 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:15:11
>>724
荒らしイクナイ

744 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:27:49
HDを覗いたら、エヴァのSSを200MB以上も保存してた。

745 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:32:49
>>742
まぁまぁ。笠倉チックになる前に引いとけ。
礼儀を守ることは基本的には良いことだよ。

ちなみに743も742に言いたかったんだろうか?
だとすれば例の称号が待ち受けてるわけだがw

746 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:34:43
俺は相当気に入ったSSじゃないと保存しないんで全ジャンル合わせても150MBちょっと。
まぁそのあとにサイトが消えたりしてあの時保存しときゃ良かった〜〜っ!!って後悔するんですけどね。

747 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:34:58
羨ますぃ。
俺のコレクションはこの前ウィルスにやられて、
5MBしか残らなかった。

748 名前: 744 投稿日: 2005/09/19(月) 00:37:57
ちなみに全ジャンル合わせると730MB

749 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:39:35
すいません。
クレクレ君になってもイイでしょうか?

750 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:46:31
すげぇな……
俺はエヴァが(書庫一括DLとか含めて)150MBちょい位かな
型月もそんぐらいでその他が50MBあるかないかって所か

751 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:53:46
みんな、保存してるんだな。
俺はまったく保存しないんだよね。消えたら泣くけどな。

752 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:53:57
俺はGethtmlでHPまるごとブッコ抜き保存してるのでいらん物まで保存してるけど
SS、一次、webコミ、絵師サイトの全てを含めると8年間分100GBくらいある。
もはや何がどこにあるのかも分からないw

753 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:54:58
100ギガってw
流石にあんたやりすぎだよ。

754 名前: 744 投稿日: 2005/09/19(月) 00:55:25
なんつうか、ムキになって集めまくってたからなあw
エヴァなら学園モノ、逆行モノ、再構成モノ、アフターモノって分類して、
カノンなんかはヒロインごとに分類したり。

数を集めることが目的になってた感じだった。

755 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:57:29
コレクター魂か。
絶対、君ポケモン150匹コンプリートしただろ?

756 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 00:57:31
ちょwwwwwwおまwwwwwww100ギガテラオオスwwwwwwwwwwww

ガッコやネカフェでしかネット接続できなかった頃は片っ端から保存してたなぁ
で、今はいつでも見れるからいいやと油断してるとHP閉鎖とかなw

757 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 01:04:54
そういやエロパロ板のSSが100MBを越えてしまったなあw

758 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 01:07:32
>>757
エロスは程々に。

759 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 02:08:50
リビドーをぶち撒けろ!

760 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 07:36:48
俺も結構保存してるけど、小説は一次と二次あわせて500MBくらいだな。
単体での長さは「俺様日記」と「school guardian」、「vulnerable heart」、「Genesis Q’」は別格だった。

761 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 12:48:02
良作紹介しようと過去のブックマークあさってたら徹夜で色々読んでしまった。

って「あくる日のソナタ」消えてるorz
すっごい好きな作品だったのにもう読めないとは悲しい。
カーマリーもそうだが気に入った作品はやっぱ保存しとかなきゃあかんねぇ

762 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 13:25:51
カーマリー……
存在を知ったときはもう無くなってた。
誰かどういう話だったのか教えてくだせぃ。
俺の中では幻の名作扱いなんだ。

763 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 14:38:19
>>762
本連来も良かったが、
日記でやってた『大航海日誌』と『サカつく日記』が面白かったといってみる。
メインページはアーカイブにも残ってないのね。

紹介文が載ってるHPがあるよ。

764 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 15:07:46
あくる日のソナタは続編楽しみにしてたんだよなぁ。
それがいきなり中止。
ゲームが潰れたのはしゃあないけど、作品は残しておいてくれてもいいのになぁ……

765 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 15:09:51
>>764
アーカイブにも全体の半分くらいしか残ってないからね
カーマリーやソナタは評価が高い反面読んだ事無いって人も多いんだよな

766 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 15:15:02
サカつく日記と大航海日誌とかは見つけたんだが、
肝心のカーマリーはまったく見つけられない。
何故に?

767 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 15:21:44
良作家ほど去り際にあっさりと作品を全削除する法則。
まるで保存し損ねて悔しがる読者を嘲笑うかのようにスッパリ消してくもんなぁ。

768 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 15:47:25
「絆」のカオスの戦闘シーンは良かったな。
最後にヘマするところもちゃんと押さえてる。
あと、小竜姫の「竜気発勝〜」ってとこは原作には無かったよね?
格好良い名乗りだった。

ただ、この小刻み長間隔な連載ペースでは完結はしないだろうな。

769 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 22:16:44
すまん。頼むからこのスレタイからGS美神を消してくれ。
初期の初々しい紹介のし合いの方がマシだった。
今更な作品を許容した時点で、GSより他ジャンルの方が多いのは当たり前ということに気付かなかったよ。
今更を悪いとは言わないが、なにかが違う。

770 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 22:17:42
そういうのは次スレ立てるときに言ってくれ
このペースならそんな先じゃないだろ

771 名前: 769 投稿日: 2005/09/19(月) 22:20:20
>>770
短慮だった。素直に謝るよorz

772 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 22:35:22
>>771
とりあえず、雑談で意見集めてみたら?

773 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 22:52:22
前後が来たか。久しぶりだから展開忘れたな。

774 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 23:41:32
タイトルだけ挙げられても、知らない人間にはそれが何のSSなんだかさっぱりわからんよ

775 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/19(月) 23:53:48
前後はこの板でもメジャーだろ、それでも分かんなきゃ普通に聞け
>>331-334みたいに答えてくれる香具師が居るから。

776 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 00:37:11
済まんが教えてくれ
前後って何だ?

普通にわからないorz
というかGSSS以外の話題にほとんどついていけない il||li orz il||li

777 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 00:38:21
前後はGSだ。
ってかちゃんと>>775のレス読んだか?読んでればわかるだろ。

778 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 00:39:52
専ブラ使ってないと推測・・って、普通のブラウザでもクリックすれば見られるかw

779 名前: 775 投稿日: 2005/09/20(火) 00:51:08
答え書いたのに ○丁乙

780 名前: スレで話題になった作品200~ 投稿日: 2005/09/20(火) 01:02:02
ロックハウンド氏  サクラドロップス    SAC
犬雀氏        短編全般        SAC・GTY
Alice氏        これからの情景    GTY
豪氏.         短編全般
kaz23氏       プレゼントフォー♪ 
            夏と花火とお祭りと   れりっくす 
NAVA氏..      Der Zyklus        SAC
Jing氏        前の向いて後ろに(ry 火群の住処
            三人の女傑       夜華
朧霞氏       .贖罪            火群の住処
            ヘスペリスの面影    C-WWW  ※愛子
ししい氏       優しい目をしてる     GTY ※愛子
            ローリングストーン    アルカディア ※愛子
朧霞氏        地蔵和讃         火群の住処 
ゴールドアーム氏 GS美神・タイムス(ry  zerosight        
別人28号氏     黒い手          アクション
             アイツがいる世界。   NT
海鼠醤油?     奥様は魔女        夜華?
SHI-NA氏      GS美神NEW事件フ(ry C-WWW
WEED氏      有限会社伊達除霊(ry .CANISMAJAR
ししぃ氏       .こーなったらもー     GTY
NATO氏       雨              GTY
桜華氏        人魔            GTY ※オリキャラ・ダークシリアス
中将         Mission..          NY  ※イラストが良い
猫背氏        横島忠夫懊悩記..    諦念エスカレート
神楽坂隼人氏   Slave to Black Mag(ry zerosight 
矢塚氏        Sweeper's Insignia   広場
天魔 氏       横島大公爵        天魔のアニメ小説 ※最低系
NAVA氏       神ノ声           SAC

781 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 01:04:38
1~200がどっか消えたわけだが il||li orz il||li

782 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 01:20:16
GSものはわかるからいいんだよ前後とか。他のがわからん
「え? まだ読んでない良作あった?」と思ってると全然関心ないジャンルだったりする

783 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 01:39:09
カーマリーの作者が書いた
「シュレディンガーの猫に告ぐ」
が中々良かった。
完結してるのに途中までしか読めないせいで、
泣きたくなってくるが……

784 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 09:11:54
>>782
しかもそういう時は必要以上にワクテカしていくから、別モンだとわかった時のショボーン具合がいつも以上に激しいんだよな。

785 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 10:55:37
NAGARE〜歌姫(DIVA/ディーヴァ)

KANONモノ、オリキャラヒロインではあるけど良作だと思う。
久しぶりに探してみたら続編がまだ続いてた。
更新日を見たら、途中で1年のブランクがあったけど。

786 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 11:09:52
カーマリーの作者、電撃でデビューしたけどクソ絵師をつけられたんだよな。
いくらネットデビューの作家だからって、アレはひどすぎだ…… OTL

まあ、内容のほうもカーマリーと比べると見劣りしてた、凡百の作品だったんだけどな。

787 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 11:56:42
>>785
あ、あれの続編続いてたのか。

DIVAも、キャラ自体は嫌いじゃないんだけど、ラストシーンの
盛り上がりあたりが冗長すぎてうざかったな。

788 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 15:02:28
ディーヴァというとカリユガとかが出てくる俺。

789 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 16:09:43
98版か。
あれだけシステムが違ったんだよなあ。

790 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 16:15:27
つうか、20年誓い昔のゲームの記憶が簡単に出てくる住人層ってどうよw

791 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 18:29:47
>>785
そこのサイトにある白き魔女のノベライズがよかった。

792 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 22:57:16
自治するつもりはないけど

掲載場所/作者
『タイトル』/原作名
−内容のざっくり説明。

くらいは書いて欲しい。

「○○いいよな」
なんていわれても、知らなきゃサッパリわからん上に読みに行く事もできんし、
行ったとしても、全然興味ない原作だったり、ヘイトとかハイトとかそんなトコに飛ばされたらたまらんから。

どうかな。

793 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 22:58:32
GS以外の作品に関しては必要かもな。

794 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/20(火) 23:07:09
>>792
あー そだね。
全てのジャンルに精通してるわけじゃないもんな。

795 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 00:57:37
>>785
あれは続編がけっこう好きだったなあ。

つうか、未来から自分達の娘がやって来るってネタが好きだ。
GSでもやってくれないかなあ。

796 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 01:04:35
どっかで未来から娘来訪な話無かったっけ
横島ハーレムな世界観だったような覚えが・・

797 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 01:06:06
俺が見かけた覚えがある
娘が一人だけだったから、ハーレムものじゃなかったが

798 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 01:11:49
じゃあモレの勘違いか
なんだか横島ハーレムの娘&息子が大挙して未来から来た・・みたいな話だと思ってたんだけど

799 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 01:18:03
>>798
夜華の頃にあったよ。

800 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 01:19:04
いや、同じ作品とは限らないし、勘違いじゃないと思う
自分が覚えてるのはGS美神の二次読み始めてすぐ見かけたから多分夜華
大学生くらいの年齢の娘が未来から来る話だった

801 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 01:22:29
>>798
ハウス氏の「GSネクスト・ジェネレーション」じゃね?

我がHDに眠る設定集より抜粋

横島麻華(18歳)横島家長女
「主よ、迷えるものに光明を、傷つきし者に癒しを与えたまえ。アーメン。」
属性・聖 種別・キリスト教 霊力・88マイト
おキヌちゃんの娘にして唐巣神父の弟子で超強力なヒーリングを使えるみんなの回復要員。
外見も性格も母親に良く似ていて、とても温和で妹思い。ただし、怒ると一番怖いとも言われている。
ちゃんと洗礼を受けたクリスチャンで、師匠ゆずりの悪魔祓いの方術を使うが、説得して成仏させる方を好み、得意とする。
昨年GS試験を受けて無事ベスト4で合格し、現在は駆出しだが本職のGSとして働いている。
後述する弓アキラ、タイガー魔虎とは幼稚園時代からの腐れ縁のマブダチトリオ。
尚、性格面ではかなり潔癖な所があり、そっち方面に乱れている家庭の現状を嘆いている。
横島家の良心にして風紀委員。

802 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 01:25:10
>>801
おお、ありがと
それだわ。すっかり忘れてた(;´∀`)
続きを見かけないと忘れてしまうねえ

803 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 01:42:18
良作の方でハウスの名を見ることになろうとはのう。

804 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 02:07:50
俺の記憶が正しければ横島な日々の三次だったはず
更新の最後の方で作中にバラしたんだっけか?

805 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 02:14:23
あれは俺的には面白いと思うが、とても良作には入れられんと思う(笑)

806 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 09:12:18
夜華で娘が未来から来るのは「once more」って横島がほとんどでない、オリキャラが敵の話があったな。
結構面白い話だった。

807 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 18:32:24
このスレにつられて「大霊症」みたけど面白いな。
いいとこで途切れててガッカリしたが。

808 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 18:37:33
何かの病ですか?>大霊症

809 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 20:50:15
大霊症に罹ると、
横島並の煩悩とランス並のハイパー兵器を
手に入れます。

810 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 21:28:10
ごめん、素で間違った。大霊障だよな。

811 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 21:37:17
いや、大霊症に罹患すると爬虫類にも欲情してしまいます

812 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 21:39:44
大霊症は末期になると幼女にも反応してしまうので気をつけてください。

813 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/21(水) 22:58:33
幼女どころか赤子にすらやってしまう可能性も・・・・っ!!
例)はじめてのひあそび

814 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 18:13:12
ダーク系って紹介されてたんで敬遠してた「黄泉還り」を読んでみた。

あーやっぱNAVA氏のは面白いねー。全体としての完成度もそうだけど
GS世界観っぽい黄泉還りの解釈が面白いし、原作のルシオラと世界の
選択シーンも面白い解釈がしてあって良かった。
扱いの難しいクトゥルフもうまく料理してるしラストも色々想像できて良い。

ただなんとなーく出番が多い割にはひのめがイマイチな印象だ。
全般にわたって出番がある割には影が薄い。ひのめの為に用意
されたアイテムも作品の中で浮いてる気がする。

815 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 20:24:18
NAVA氏の横島って何か妙に悟っていて、たまについていけんところがある。
なぜか気持ち悪く感じる。感性の問題かな?

816 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 20:25:43
鬼畜系ならぬ、菊地系だよな>NAVA氏の横島

817 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 20:48:42
あぁ、そうかもしれない。
俺は魔人Yは読めるけど、黄泉がえりは途中で読むのをやめたかな。

818 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 23:14:37
よろず小ネタに来訪者横島が久しぶりに来た。
クロスだけど、俺この作品が凄い好きだ。
サテラ以外の女魔人連中なら、原作でもランスには恋愛感情持ってないから
横島が絡んでもかろうじて許せる気はする。

つかケッセルリンクをここまで壊すSSは初めて読んだw

819 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 23:38:43
>>818
横島が原作に近いから、案外読める。
俺はランスのこと、あんまり知らないけど、面白いと思えた。

820 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 23:38:57
良作スレでソレを上げる君に乾杯。

821 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 23:42:57
あー、俺もそれは好き。
今回はハウゼルの反応が微妙だけど、まぁ許容範囲かな。
ケッセルリンクは確かに笑った。

822 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 23:46:44
ところで、ケッセルリンクって元カラーのアレでよかったよね?
変身する奴じゃなかったよね。

823 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 23:48:35
それで合ってる
元カラーのTS魔人、メイドさんいっぱい居て羨ましい人

824 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/22(木) 23:58:59
>>822
変身する奴はジークだね
悪Qの弟と同じ名前だ

825 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 00:03:31
あってたか、よかった。あー変身するのはジークだったか。
ランス側の進み具合から言うと、まだまだ横島が絡む余地がありそうなところもあるねアレ。

826 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 00:07:45
あの作品が横島人外にモテモテ設定ならば、聖女モンスターとかレア女の子モンスターあたりを横島にあてがいそうね
ゼス行きになったとしたら・・色々微妙かな?

827 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 00:10:03
人外にモテモテなら、魔人でもいいじゃない。
というか、そういう流れっぽいし。

828 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 00:14:41
二枚目気取ってるやつをギャグの世界に引きずりこんで
三枚目として葬り去るってとこがGSらしくていいな。

829 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 00:15:28
ハウゼルサイゼルはハーレムにこそ入ったけど、
姉妹レズだったからランスに対してはアウトオブ眼中だったっけな。
いまんところ楽しめてるが、鬼畜王でランスに惚れた女を落としたりしたらアウトだな。
この分だと魔人領中心に話しが進んでいきそうだけど、
そういや、メデュウサってのもいたよな。

クロスと言ったら、シロと横島がFate世界に行くって奴があったと思うけど
なんてタイトルだったかな。作者名もわからんので検索が出来ない。

830 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 00:25:13
そう言えばあったね
シロと合流して、ヨーロッパから延々旅してきて、北朝鮮籍の船で渡ってきたとか何とかいう話までで終わってたような気が

831 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 01:04:42
作者:ブルガ の GS横島 IN Fate だったっけかなあ?

832 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 02:21:16
小笠原エミの心情が案外面白かった。
・・・スマン、俺がエミさん好きなだけだ。
でも同じ作者の他の作品はあんま読めないや。

833 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 02:38:21
あれとちょっと似たネタ考えてたんだよな。別世界の横島が悪さするって奴。
まあ当分暖めておくか。

834 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 02:49:37
メディウサは身長2m以上&両方付いてるゲテモノだから、いくら横島でも……w

835 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 03:45:32
GSと型月以外の最低SSを語るスレで名前が出たが
妄想科学図書館にある、Hellえもんはかなりの名作だと思う。クロスで面白いものはない。という人、読んでみてくだされ
パワフルなギャグをくだらん、と判断する人にはお勧めできませんが

836 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 16:36:58
>>830
あのシロの珍道中ネタは無茶苦茶ぶりが結構ツボで吹いたな。

837 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 17:47:06
「ひぐらしのいない頃に」
「ひぐらしのなく頃に」の二次
型月ssで有名なHeU氏の作品。目明し後、友人を失ったレナが孤独に耐えかねてkoolになる話でダークです。
ttp://sb22lr.hp.infoseek.co.jp/

838 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 17:52:46
>837
タバコになるのか?

839 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 17:58:59
すいません。2CHのひぐらし板と「ひぐらしのなくこロワイヤル」ノリで書いてしまいました。
koolとは「coolになれ、前原圭一」、「coolになれ、園崎詩音」という精神状態(狂気)のことです。

840 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 18:03:18
ひぐらし知らんからその台詞書かれても狂気とか意味わからん。
まあそんな人間は二次創作なんか(エロ以外)見ないだろうけど。

841 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 18:05:18
>>837
ひぐらしは知らんけど、そこにあるマリみての「ロサ・キネンシス、への道」は良作だと思う。
あとアーカイブ使わなけりゃ読めないけど、「満ちた月、欠けた月」と「二条乃梨子の知らない世界」
も結構よかった。

842 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 18:06:26
んじゃ、便乗でひぐらし。

>>544
にひぐらし(連載中だけど)一本追加されてた。

843 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 18:29:44
>>841
俺は「紅薔薇まっしぐら」も推したい。

844 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 18:49:24
>>843
あぁ、それもよかったな。
同じ祥子ボケ系で、のくた庵の乙女の秘密(笑)も好きだ。

845 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/23(金) 19:45:50
やる気無しに有る
「脳ふゅーちゃー」
オリジナル。
理想郷で優男のラプソディーというエヴァssを、
書いてた人の作品。
メイド萌の人は心の準備をしていたほうがいい。

846 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/24(土) 09:16:49
理想郷の【戦いに斃れ】

雪之丞の最後の戦いの話
結構良かったよ

847 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/24(土) 12:35:33
>>846
あぁ、主要キャラが早死にしてるアレだね。他のスレで出てた。
内容は悪くなかった。しかし、どっかでこんな話なかったっけ。

848 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/24(土) 12:50:33
面白いほうの臥蘭堂氏がひぐらしssを、
ほわいと・がーでんに投稿してたぞ。
ひぐらし知らんから内容の良し悪しはつけられん。

849 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 00:53:06
NT掲示板の横島がランス世界に行くヤツ。更新されてたよ。
魔人舐めすぎだと思った。
正直、このまま惚れまくられたりすると、超萎える。

850 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 01:06:02
同意。
ホーネットやシルキィの性格が、
軽すぎるし乱暴だし。
なんかランス世界にGSの空気を侵蝕させたような
感じだ。

851 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 01:33:38
もう、別物と思って読んだ方がいいな。
ばったばたキャラが死んだり犯されたりしない鬼畜王ランス。
横島パッチ付き。みたいな。

852 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 03:59:34
>>851
ホーネット、ハウゼルの陵辱回避ver鬼畜王が出てほすいが、
SSだとメルフェイス(兵士達)とメナド(ザナック)も回避が結構普通だし。
(主にラッキー氏w)
死亡というとカミーラ、メディウサぐらいじゃなかろうか。
他にルートで回避出来ない死亡、陵辱ネタあったっけ?

853 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 08:28:52
氷のウスピラ、死ぬかランスに犯されるか。

854 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 08:35:41
パメラはデフォで死ぬ。勿体ない……

855 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 09:22:15
個人的には来訪者はm9(^Д^)プギャーがなければ許容範囲だけど
ランスよりGSのが好きだからかな、魔人なめすぎってのはそうかもしれんけど

856 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 09:24:24
霊能力そのままでダメージ通るというのは、流石に強すぎ
文珠2つか3つ使わないとダメくらいのペナルティ無いとなー

857 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 11:01:07
いきなりあっさり惚れたりせずに、ちゃんと惚れるプロセスを描写して欲しかったな。
今回のはちと微妙。>来訪者横島

ラグナロックのとこの奴だから今まで無視してた鬼畜魔王ランス伝を
話題に出てたから読んでみたけど、これ割と面白いわ。
ランスSSってよくランスの性格が妙にナルシスちっくに美化されたりするとこが苦手なんだが
このSSはそれがあまり感じられない。書き方が上手いんだろうな。

858 名前: 857 投稿日: 2005/09/25(日) 11:02:38
最低スレと間違えた。スマン。

859 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 12:16:21
>>848
見てきた。
面白そうな出だしだけど、まだ出だしだけだから何とも言えんの。

860 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 14:16:28
>>853
ランスに犯されるのはカウントしちゃイカンだろ

861 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 14:30:59
ランスもなぁ。単純だけど難しい性格してるよな。
無茶苦茶執着してたかと思うと、あっさり忘れたりするし、
外道な事も簡単にやっちゃうかと思えば、変な所で仏心を出す。
……ジャイアニズムとも微妙に違う、独特の価値観があると思う。
SSを書く場合、その価値観をある程度自分の中で
ハッキリさせないと、ランスが浮ついていて楽しめない。

862 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 17:50:35
ランスといえば、まさに天下無敵・自己中心的だからなぁ。
何人にも犯されないというか。犯すというか。
ランスがホントに執着するのはシィルくらいか。
SSとかでは自分の子供とかにやたら優しかったりするよな。

863 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 18:29:14
少なくとも娘には甘いようだが、息子にはどうかなw

864 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 18:50:54
なんだかんだと、なんかあっても死ぬ一歩手前くらいには助けるような気がする>息子

865 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 18:57:55
母親への配慮込みで、自立するまでは普通の親やってる可能性もある。
当然自分の女候補に手を出せる年齢になれば敵にw

866 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 20:03:10
ランスと、性格から才能までそっくりなランスJrがガチで戦えば?
勝敗を分けるのは母親(ランスにとっては嫁)が
どっちに味方するかだな。
シィルや五十六ならランスの味方っぽいし、
志津香なら息子の味方しそう。

867 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 20:23:33
悪魔フェリスの子供、ダークランスは?

868 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 20:50:46
問答無用で敵視してるからなあ>ダークランス
悪魔で才能限界無いなんてオッカナイな

869 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/25(日) 21:25:10
さすがに脱線しすぎな。

870 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 01:38:13
つかここはあくまで「良作」を語るスレのはずだが

871 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 01:51:45
オリジナルで悪いが、2ch絡みで紹介してみるテスト

「自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた」保存庫にある
元1だおー氏の「メイド」
Call50◆XVAlPbeLKw氏の「輸送戦記」

「自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた」(分家)の
「明治期〜WW2の日本軍がファンタジー世界に召喚されますた」で進行中の
くろべえ ◆7dmdXxLH3w氏の「帝國召喚」


後は適当にあさってくれ。
ttp://fwsdf.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?%BE%AE%C0%E2
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/

872 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 01:52:09
本スレでも書いたけど、誰かGSの良作SS紹介してくれ。
短編長編かまわない。

873 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 01:58:19
>>872
そんなこと言うと、俺はまたロックハウンド氏を進めるぞ?

874 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 02:01:43
暇なら、NT投稿掲示板過去ログの最古から順に全て
良作、空気、ヲチ作に分類でもするか? GS,よろず両方とも。

875 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 02:03:11
よろずなんて空気が精々。残りは最低ばっかですよ。

876 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 02:04:13
>>873
すまんかったorz
ハウンド氏は俺も好きだし(SAC全般か)。
新作でいいのない?とちょっと限定してみる。

877 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 02:05:50
>>873
無理言ってくれるなよ。弾数自体少ないんだからさ。
むしろ良作のここが好きとかそういう話題で盛り上がったらどうかな。

878 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 02:05:58
>>876
こないだ理想郷に投稿されたやつとか。

879 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 02:06:09
>>876
新作でいいの探してるなら投稿サイト一通り回ればいいんじゃね?
そんなに数無いしさ。

880 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 04:41:47
>>871
俺、軍ヲタでもなんでもないけど、日に一度そのスレ覗いて
小説が更新されてるかどうか確認するのを楽しみにしてるよw
小説としての面白さを損ねない程度に軍事知識等を入れてるから、
ちゃんとエンターテイメントしてるのが好感もてる。

881 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 05:57:07
よーし、んじゃナデ板をみならって誰かGTY、NT、残照の全投稿作品
コメントでもやってくれ

882 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 06:20:05
いやそれは死ぬ。

それ以前にここでやるに相応しい作品いくつあるんだよw

883 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 10:46:09
>871
くろべえ氏のって、どこかに纏めてくれてないのかな。現行スレからだと意味がちょっと判らん。

884 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 10:54:21
良作つーか、そこそこ読める程度のボーダーで適当かつ気楽に語るか。

885 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 11:04:51
>>883
前スレ落ちてないみたいだし、そこから読むのじゃダメなん?
一応くろべえ氏のサイトに改訂版があるみたいだけど

886 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 11:33:34
>>884
めんどいので、豪氏のサイトのGSSSを読むとかでいいよ。
基本的に読めないのはないし。

887 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 12:58:30
横島忠夫懊悩記の続きよみてぇなぁチキショウ

888 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 15:19:54
>>883
くろべえ氏のサイトは「KUROのどこかでみたような世界」でぐぐれ、
まとめは7月2日から。

でもくろべえ氏は前スレの21から開始してるからまだ読めるよ、他の人の
突っ込みや豆知識も面白いからスレも読む事を薦める。

889 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 15:20:24
お祓いはもう来ないのかな?

890 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 15:33:40
しかし、ほんと世の中は読みたいものから消えていくな。

891 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 16:03:43
高品質のは書く労力もでかいんだろう。

892 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 16:21:36
話ブッタ斬って悪いが誰か天地無用のお薦め教えてくれ。

第三期見て心が折れたので添え木がほしい…orz

893 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 16:42:04
というか、まず天地無用のSSってほとんどなくないか?
俺が知ってる天地のSSって、なぜかネデシコとかとクロスしてるクソしかない。

894 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 17:27:40
>>893

以前理想郷で型月とのクロスで叩かれてたのがあったなあ…。

895 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 17:37:36
>>894
天地がリンに英霊として呼ばれるんだっけか。
滅茶苦茶強いんだっけ。って、まぁ、天地はそりゃ強いだろうけどもな。

896 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 17:50:55
能力は、光鷹真剣は危なくて使えないから普通に天地剣で戦うのと結界張る程度だったっけか?
どうせなら、西南の方にすれば良かったのにねえw

897 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 19:24:02
ナデシコ系のWHITEWINDに清音ヒロインモノがあったな。
クロスはしてなかったと思う。
内容とか全然覚えてないからお勧めかはわからないけど。

898 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 19:55:52
>>897
完結している長編がある。 それだけで感動に値するのだよ天地無用SSでは。
紅氏乙という感じだ。 清音ヒロインなので色々と微妙なので紹介はできないが。

899 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/26(月) 20:15:21
EVAのキャラとかも出て来るするしな。

900 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 10:28:22
無いと言えば、ペルソナ以外のメガテン物ってのもあまり見ない気がするな。(デビチルは知らん)
サマナーや真シリーズなら好きなんだが。

901 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 12:47:06
>>884
気楽に読めるってんなら、最近の短編いくつか。
GTY住人なんで、他はあまり知らないが。

火群 
豪氏 たまねぎ嫌いの訳
GTY 
犬雀氏 魔術師の棘
ししぃ氏 こーなったらもー
とおり氏 あつあつコロッケ

んなところかなあ。
どれもサクッと読めて面白い。

902 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 13:15:52
そう言えば、夜華にあった横島×タマモ物は面白かったな。
卵から孵った妖怪を娘として育てはじめたけど……ってやつ。

903 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 13:25:31
>>902
kou氏のETYだな。あれは面白かった。
アーカイブ見てみたら最終話だけ読めないっぽい。

904 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 13:42:16
しっかり保存しておいた俺は勝ち組

905 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 13:43:13
>>902
それって、まわりの人の霊力をどんどん吸い取っていってしまう・・とかいう話?

906 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 13:51:32
そうそう。横島の文珠とかタマモの狐火とか吸収してっちゃって、そのせいで死にかけていく二人を見た娘は……ってヤツ。

907 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 14:04:24
なんか昔サターンで出てた仙窟活龍大戦カオスシードみたいな感じだな。

908 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 14:11:47
あぁ、そういやそんなSSあったな。
なかなかよかった。

909 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 15:36:09
>>903
kou氏のETY, アーカイブで全部見ることができますよ。
私は2003あたりで見ました。

910 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 17:08:59
>>909
㌧、2004年のをいくつか見て無理そうだったからあきらめてたよ。

ヲチスレでも言ってたけどテンプレがまだ不完全なんで
950くらいからテンプレ案出しあわね?

911 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 18:04:05
>>900
メガテンは以前から規制厳しい方だったので、
規制とか著作権とかケンチャナヨな連中(主にペル厨)が先鞭付けるまでは、
メガテン物、特にイラスト等は皆無に等しかった罠。

912 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 18:06:11
ちなみに現在も規制の厳しさは変わっていないが、
今や腐女子人気が頼りなATLUSが制裁に乗り出す可能性は限りなく低い。

913 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 19:49:46
メガテンで思い出した。
ttp://www20.cds.ne.jp/~southern/index.htm
ここにある汝の隣人を愛せよが中々良い。
オリジナル。

914 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:21:06
親愛なるおまいらに助言を頼みたいんだけど、
ここ1年ぐらいの間にGS系のSSにハマったんだけどさ、
昔のSSで良作っつーと何があるんだろう?
(というか、良作家って誰が居るだろう)

特にGTYとか過去ログ多すぎて、どれをチェックしていいのかサッパリなんだけど。

915 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:22:12
まずこのスレの最初から100レスほど目を通せ。
話はそれからだ。

916 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:25:16
>>914
まず君の好みを知らないとな。


君が好きなのは、かっこいい主人公が敵をバッタバッタと薙ぎ倒していく痛快アクションかい?

虐げられてきた主人公が、復讐の刃を振りかざして嘗ての仲間たちと戦うシリアス&ダークな物語かい?

それとも、魅力溢れる主人公が周りの女性たちを次々に落としていく甘い甘いロマンスかい?

917 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:27:05
>>916
君の出した例は多分駄作だ。

918 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:29:46
いや迷作だ

919 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:37:17
おお、私のような新規の人が来ていたとは。
ちなみに私の好きなのは、虐げられてきた主人公が復讐の肉槍を振りかざして周りの女性達をバッタバッタと堕としていく痛快ロマンスな物語です。

920 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:42:49
>>919


  ∧_∧ 
  (´・ω・)<<知らんがな… 
 ノ^ yヽ、 
 ヽ,ノ==lノ 
  / l| 
""~"""""~""~""~" 

921 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:43:00
肉槍の時点でエロスしか連想できんw

922 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:48:41
昔、コロコロコミックになトイレを鎧にしたヒーローがいてな、
チンコを握るとそれが剣の柄になってて必殺剣が放てるって言うストーリーだったんだ。
つまり>>919が言ってるのはそう言う横島が活躍するSSってことだ!

923 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:48:48
いや・・・
>>919
そんな君にはコレだ。

つ【横島な日々】

924 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:55:33
>>919
鉄拳に吹き飛ばされ、シメサバ丸に怯え、散歩という名の拷問に耐え、
燃やされ、斬られ、覗かれ、撃たれ、呑み込まれ……
手を出すに出せない蛇の生殺しの日々に終わりを告げる時がきたのだ!
GS美神よ!
私は帰ってきた!
このハイパー兵器さえあれば奥地にだってひけは取らないはずだ!

ってな話でつか?

925 名前: 名無しなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 20:56:13
お前ら取り合えずNT見てみ?

926 名前: 914 投稿日: 2005/09/27(火) 20:58:25
このスレで名前が挙がってるのは全部読んでるー
ヲチスレ的には、レポート30ぐらいからかなと。

好みはアレだ、横島の性格が原作のままなら何でもオッケー
カップリングも野菜以外なら大抵オッケー

てか、何でこんな事を聞いたかって言うと、
GTY過去ログの1を開いてみたら知らん人しか居なくって、
この中で読めるのはどれだろうかと困っちゃったのだ。

927 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 21:06:46
>>919
つまりヌードフェンシング使いが主人公な痛快変態物語を所望しているわけだな。

928 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 21:07:39
普通に逮捕されて終わるぜベイベー

929 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 21:10:12
「ハードコア、フォォオオ!!」と言いながら、腰を激しく前後させて全裸で街中を闊歩する横島

930 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 21:10:23
>>926
片端から読んでみよう。
昔それを俺はやったぞorz
そうでなければ・・・。

931 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 21:12:17
>>929
即逮捕で話し終わりになってしまうがなw

932 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 21:23:50
>>926
GTYは途中からじゃないと読めるものは無いから安心汁。
初期は、チャットで「これってどう?」「あるある」
とかやるみたいなノリのログ集だ。

933 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/27(火) 21:38:16
>>932
なるほど。SSが出てくる迄、飛ばし飛ばしに読んでみる事にするよ。

934 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 00:52:26
>>916の条件に当て嵌まりながら、それでも良作っての、ある?
GSに限定しないで。

935 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 00:56:53
最後の条件なら女族隷属が(ry

936 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 01:18:59
>君が好きなのは、かっこいい主人公が敵をバッタバッタと薙ぎ倒していく痛快アクションかい?
SAO

>虐げられてきた主人公が、復讐の刃を振りかざして嘗ての仲間たちと戦うシリアス&ダークな物語かい?
火水の法則

>それとも、魅力溢れる主人公が周りの女性たちを次々に落としていく甘い甘いロマンスかい?
Menthol

937 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 01:21:17
>>926
一応、マリあんに「GTY作品おすすめ掲示板」ってのがあるんで参考にしてみても良いかと。

938 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 01:21:58
>>937
・・・そいつはどーだ。

939 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 01:23:21
>>938
故に「一応」

940 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:11:48
>>936
>Menthol
これってGSSS?それともGreenGablesのEVAのやつ?

941 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:15:34
SAOはオリジナル、火水の法則はダイの大冒険だし、>>936はGS美神のSS紹介してないな

942 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:28:33
>>934のGSに限定しないで、ってのへの返答っしょ。

943 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:31:11
GS以外の紹介は出典つけて欲しいかなと思ってみたり

944 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:38:47
>>943の言ってる事はもっともなので少し早いがテンプレ案を考えるか?
まぁ、その前に次スレをどうするのかが問題だけど
1.「GS美神をメインに〜」を外し、ただの良作スレにするかどうか
2.「GS美神をメインに〜」を外した場合、GS美神の良作を語るスレを立てるかどうか
かなり上の方で問題になってたけど、これどうする?

945 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:39:53
今までの流れ的に、メイン〜のままでいいんじゃね。
深く考えるのマンクセ

946 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:40:47
GS良作スレと、GS美神以外の良作を語るスレに分けるのが妥当な希ガス

947 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:41:34
分けると、全然進まない予感がしますが。

948 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:46:19
単に「良作の二次創作を語るスレ」とかでいいんじゃない?

949 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 11:48:53
良作をチッチキチーに語るスレでいいよ。

950 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 12:16:45
別に題名とか今のままでいいよ。腐ってもGS板内にあるスレなわけだし。
GS以外は出典軽く書くってことをテンプレに書いとけば、他に変更して欲しい点とかなし。

951 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 12:34:08
なんか変えるのは面倒というのが主流みたいだな。
テンプレ案だけど、今のところの要望では
・オナニー厳禁。 紹介するときは出典を書きましょう。 GS以外はジャンルも明記する事。
とか、追加すればOK?

952 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 12:47:59
俺は百合とか好きだけど、駄目な人もいるだろうしNTなんかの果・菜・ダ・バ表記みたいに
好みのわかれそうな物だけでも明記したほうがいいのかな。

953 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 12:50:36
まさか、百合作品を「これ百合ですけど」って一言言わないで紹介する人なんていないでしょ。

954 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 12:59:28
「これ野菜ですけど」なんて言わずに紹介する悪魔みたいなやつもいるけどな。

955 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 13:02:05
マリみてならむしろ男女カプの方を注意って書くぞ。
まあそれは特殊な例だけど、ダークとかは?

956 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 13:04:37
こっち来てからかな
野菜ネタというか野菜叩きを燃料にしたがる奴がいて少し困る
野菜ネタは好きじゃ無いんだよ、NTで投下された奴ならともかく
わざわざ、れりっくすだの野菜畑に要ってまで収穫してこなくても良いジャマイカ

957 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 13:05:08
原作と極端に違う芸風の物は一言だけ書くって事だけでよろし。
一々、細かくあれは駄目これは良しなんて言っててもメンドイだけだし、その辺はコメンテーターの良識とサービス精神によって判断すべし!

958 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 13:06:34
軽い内容紹介は欲しいな、「こういうSS無い?」って聞かれて挙げたのならともかく
自主的に紹介するんならURLとタイトルだけじゃ困る

959 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 13:07:41
>>956
だねぇ。明らかにわざと掘ってきてネタにして、空気を悪くしようとしてる人いるよね。
まぁ、良作スレでは関係ないことだけどさ。
とりあえず、百合とか野菜とかダークとかは一言欲しいね。
あ、あとはこの板の傾向として寝取り寝取られは・・・一言欲しい。

960 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 13:11:57
あぁ、寝取られ表記は欲しいな。
誤って読んだ場合、俺のその日のテンションは一日中最底辺だ。

961 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 13:15:11
まあ、良作を紹介するスレなら亀の様な遅い進行でも有りかもなあ。
データベース的な感じで。

962 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 13:31:11
なんかナデ板の以外スレのテンプレ風になる気がする。

963 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 17:11:20
まあ今出てるのはあくまで紹介する時に欲しい気遣いって話であって、
このスレのメインは現状通りGSを主にしつつ気軽に色々語れる感じでいいんだろ?

964 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 17:19:19
>>963
だな。 せいぜい>>951をテンプレに追加するぐらい。
あまり細かいこと決めても守られんからね。

965 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 18:05:44
テンプレに関しては一つだけ思うところあり。

966 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 18:07:10
言えよ。

967 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 18:07:24
すまん、間違えてEnter押しちまった。
「良作SSを語るスレです。」
という一文なんだが、
「個人的に良作だと思ったSSを語るスレです。」
に変えられないだろうか?
すぐ後の文で同様の意味の説明が成されているのは知っているが、最初の文で「個人的に」ってのを明記して欲しいと思った。

968 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 18:17:59
>>967
言いたいことはわかるし、変えた方が良いとも思うが、なんだかアレだな。
裁判沙汰にならないように商品表示を一生懸命考える企画会議みたいだw

969 名前: 965=967 投稿日: 2005/09/28(水) 18:29:25
懺悔行ってくる。空気悪くしてすまなかった。

970 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 18:30:38
良作を中心にGSSSを語るスレPL法対策会議かw

971 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 18:35:44
別に悪くなってないと思うけど?
わざわざ懺悔にいかんでもw

972 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 19:08:17
>967
>「個人的」

この文言がつくと、あからさまな最低作品の更新報告が投下されるだけになるだろうから却下。
そういうのでイライラするのは型月語らんかだけで十分だ。

973 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 19:55:10
そういうのは、出てきたらいつものようにやんわり批評。

974 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 20:00:32
個人的に面白いと思ったものでも、叩かないまでも、つまらないとここでは言える訳だしな
「個人的に」ってのがここじゃ免罪符にならんし、入れんでいいと思う

975 名前: 974 投稿日: 2005/09/28(水) 20:01:24
ああなんか文章が変('A`)

976 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 20:08:21
更新報告はヲチスレでやれば良作駄作関係ないと思うが

977 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 20:09:22
つまり、良作だと思う作品を書き込む前に深呼吸し、
大抵の人は良作と言うんじゃないかなー?と確信を持ってから書き込めということかっ

978 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 20:10:28
いやいや、とりあえず上げてみるのもよろしかろう。
そして、後からのんびりとみんなからやいやい。

979 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 20:23:09
良作SSを語るスレです。
GS美神メインですがその他の作品のSSでもOKです。


・良作かどうかの判断はその人次第です。自分が出した作品を否定されても泣かない。
・オナニー厳禁。 紹介するときは出典を書きましょう。 GS以外はジャンルも明記する事。☆
・根拠のないマンセーは『宣伝乙』と言われる対象になります。なるべくどういう点が良作と判断したのかも書きましょう。
・上と同じように根拠のない批判は『嫉妬乙』と言われる対象になります。否定意見もかまいませんがどういう点で駄目なのか理由を明確に語りましょう。
・好みのわかれそうな作品については、一言注意書きを添えましょう。(寝取られ、百合注意など)☆
・脊髄反射で喧嘩腰なレスはしない。顔真っ赤にし始めた香具師がいたら速やかに視界の外へ。
・なるべく議論は建設的に。自分の意見以外認められないような香具師は素直にROMるか、チラシの裏にでも書くこと。
・既出作品の紹介は嫌われるので既出作品かどうかはページ内検索を活用しましょう。


関連スレ
以外スレのwiki内『GS美神SSを語るスレのコーナー』
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~except/pukiwiki.php?GS
GS美神SSリンク集
ttp://chon.at.infoseek.co.jp/
二次創作データベース
ttp://sslink.ii2.cc/

過去ログ
GS美神をメインに良作を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5129/1125328422/l100



☆が新案、コピペするなら☆は消してくれ。
二次創作データベースも勝手に入れたけど、必要なかったら消してくれ。
タイトルに「個人的に」は別にいらんと思う。
他にも何かあったら追加ヨロ。

980 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 22:07:09
>GS美神メインですがその他の作品のSSでもOKです。
って表記にすると、GS以外の話題が続いた時にやたらと噛み付くのが湧くような気がする。


GS美神や、他の二次創作の良作SSを語るスレです。
の、一文でいいんじゃね?

981 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 22:08:43
>>936
微妙に面白かった。

ダイのSSで有名なのって他にもあるのかな。
あるなら教えて欲しい所存。

982 名前: 979 投稿日: 2005/09/28(水) 22:09:53
今気づいたけど関連スレじゃないじゃんorz
修正したんでこっちを貼りなおしてください。

リンク集
以外スレのwiki内『GS美神SSを語るスレのコーナー』
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~except/pukiwiki.php?GS
GS美神SSリンク集
ttp://chon.at.infoseek.co.jp/
二次創作データベース
ttp://sslink.ii2.cc/

過去スレ
GS美神をメインに良作を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5129/1125328422/l100

983 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 22:21:18
>982

ダイ大か……。
俺が今まで読んだ中でなんとか及第点なのは、夜華にも投稿してた十八氏の「神狩り」と、
水城大地氏のSSで幾つかかな。
しかしこれもPOPがスーパーなので個人的に好きなだけで、客観的に見ると最低っぽいかも。

984 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 22:21:52
アンカー間違えた
↑は>981ね。

985 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 22:24:53
>>981
操り人形館にある「親友を救う為…」が有名かな
逆行モノだから好みは分かれるかもしれん

986 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 22:57:25
>>983
>>985
了解ー そしてありがと〜
でも、操り人形館は逆行以前に不安じゃのう。

987 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 22:59:57
親友を救うためは問答無用に最低だと思う。
似たようなコンセプトなら、同じ逆行ポップでも神狩りの方が文章力がある。

988 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 22:59:57
あそこも聖人ハーレム物ばっかだからな。
そして仮に面白い物があったとしても完結する可能性は明日いきなり地球が滅ぶ並の確立だ。

989 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 23:00:47
>>985
有名だけど、確実に最低だよな。
しかし、ダイ大で801じゃなくて長編だから貴重ですわ。

990 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/28(水) 23:22:12
火水は去年あたりに知って読んだんだよな……
リア工やエヴァSS知ったばかりの頃なら楽しめたんだろうが

991 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:09:00
>>981
ドラクエならいくつか良さそうな話を知ってるが、ダイ大は、火水しか知らない。

992 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:10:56
ドラクエなら4の『失われた青い鳥』が昔好きだった・・・
魔法エイトに痺れただけ。

993 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:23:58
DQでなら
ttp://www.geocities.jp/twilight_void/
ttp://www.geocities.jp/silentnight_w/
ここらへんがむやみに長編だな
ホントナガス

994 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:37:13
DQで読める作品は暗めのが多いのだが、下記にあるDQⅤの二次「王宮のトランペット」は明るめの良作。
大神殿から樽で脱走した直後から始まるヘンリー視点から、主人公との友情やデールとの絆を絡めつつ、展開する物語。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~tonnbo/novel_main/CastleTrumpeter.htm

995 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:42:50
ドラクエ5二次で、マリアと主人公がデキるSSねーかなぁ・・・

996 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:45:16
ttp://fablae.s58.xrea.com/extra.php?rgl
ttp://www.geocities.jp/climb1492/
ttp://www.geocities.jp/if_dq/index.html

俺はこの三つしかDQは知らないな。

997 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:50:49
ttp://www.muvc.net/kamoto/
此処にある
ドラゴンクエスト 知られざる伝説
はお勧め。
18禁

998 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:54:24
>>995
18禁の鬼畜なら見たことがある。
ただ主人公は鬼畜だけどヘンリーと親父だけは大切に思ってるので寝取られ感はないけど。

Ⅴで公式以外のカップリングは、「火水の法則」が置いてあるサイトの、ラインハットの乞食の母親を孕ませた「花、降りしきり」しか知らないな。

999 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 01:56:58
>>998
そうかぁ・・・
一応、マリアは最初ヘンリーより主人公が好きだったみたいだからちょっと見てみたいなぁ。
と思ったんだけどね。ヘンリーとくっついた後じぁちょっと、アレだな。

1000 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 02:59:56
ヲチスレで叩かれてるが、NTの『月吼え』けっこういい作品だろ?
横島が横島らしくない、といってるアフォがいるが、あれは「犬飼忠夫」であって横島忠夫じゃ
ないんだからあたりまえだろうに。あの作品は「横島忠夫を犬飼忠夫に置き換える」ことでGS
世界をどう変えていくか、というのがテーマなんだから、テーマ性が気に食わんという好みの
問題として捉えるならともかくそれを批評の根拠にするのは読解力というか評価能力ゼロって
自白してるようなもんだ
序盤で鼻についてた例の独白も減ってきてるし、まだまだ書きなれない生堅さは無論目に付
くにしろ、あのオリジナリティと更新速度は充分評価に値すると思うが

1001 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:08:15
>>1000
次スレよろ

1002 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:11:34
気に入ってる作品を叩かれて嫌ならヲチスレ見るなよ…
名前が全然別ならともかく偽名でも横島忠夫を名乗っといて性格が違うのを当然といわれてもな。
テーマがどうだという深読みも、横島の設定のみならずさまざまな設定が元のGS世界と違うので的外れにしか思えん。

それよりなにより、アフォだの評価能力ゼロだの、叩いてる奴より程度の低い罵倒をして
お前はいったいその作品を褒めたいのかけなしたいのか。
褒めたい(&賛同を得たい)ならせめて他人の心象というものを気にしろ。

今の感想じゃ
「作者乙および信者乙。この作品も痛い信者が付いたのか…」
くらいにしか思わん。


で、次スレは?

1003 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:17:13
駄作とは言わないけど、普通に凡作だと思うぞ。

1004 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:18:18
評価能力ゼロがこんなところにも。テーマ性の読み取りなんてぜんぜん深くないっつの
作品批評やるなら当たり前のレベルの話だっつの。むしろ嫉妬乙?
そもそもヲチスレで叩かれた作品をこのスレで語っちゃいけないなんてルールないだろ

で、タイトル現行のまま2に移行でいいのかね。そのまま立てるぞ

1005 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:21:35
というわけで新スレ

GS美神をメインに良作を語るスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5129/1127931622/

1006 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:22:45
>>1005


1007 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:23:30
批判者の人格否定でしか反論できないくせに他人の評価能力を論ずる作者が居るのはこのスレでつか?

1008 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:25:22
>>1005
で、君が言ってることなんだけどさ横島らしくないって言ってる人たちは「だから嫌い」っていってるだけで批評なんかしてないだろ。
作品を好きになるのは勝手だけど、嫌いになるのも勝手だよね?

1009 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:31:32
あれって、そんなにオリジナリティあるか?(;´Д`)

1010 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 03:33:33
>1004
「お前が妙な深読みしてるだけ」で的外れだと言いたかったのだがな。
「評価やるなら当たり前」にそんな電波受け取らなきゃいけないなんて、むしろ真性乙?

で、「ヲチスレで叩かれた作品を語るな」なんて言って無いのにルールがどうとか言ってるし。
叩かれたからってここで愚痴るな。良作を紹介するならそれに相応しい書き込み方があるだろうと。
「この作品を評価できない奴らは池沼!」なんて書き込みを見て、誰がその作品を良作だと思うものかよ。


というわけで体中釣り針に引っかかってもう身動き取れないが、次スレ乙。
漏れのような釣っても役に立たない外道は構わずにここに打ち捨ててくれ。次スレに同じような論調を持ち込むなよ。

1011 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 04:16:47
>>1009
恐らく彼はウリジナリティと言いたかったのでしょう。

1012 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 09:50:36
>>1000
>「犬飼忠夫」であって横島忠夫じゃない

と、言うことは良くある最低オリキャラ主人公って事ですか、月吼え
そう考えるとただの最低作品だな

1013 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 11:58:38
月吼えは、今のNTでの活発な更新のある長編。
叩かれたのを庇ってるつもりなのかもしらんけど、明らかに逆効果だろう?
ちょっと落ち着いて自分の書いたレスを読み返してみろ。
明らかに叩いた人よりも、君のレスの方が月吼えにとってマイナス。
というか、ヲチスレでも別に叩かれていないだろう・・・

1014 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 13:10:41
>1000

ここは褒める場所であって否定意見に噛みつく場所じゃあない。
テンプレをよく読み直しなさい。

>「犬飼忠夫」であって横島忠夫じゃないんだからあたりまえだろうに。

その作品は読んだ事ないけど、俺は「横島忠夫」のSSを読みたいと思ってるよ。
前提からしてかみ合ってないw

1015 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 13:38:06
ぶっちゃけ月吼えははじめは良作っぽかったがすぐに凡作化。
最後には最低化しただろ。
具体的に言えば天竜登場あたりでクソ化した。
人狼なのにへっぽこの忠夫は面白かったのにいつの間にやらメドーサとガチで戦えるようになってポカーン。
なにやらロリヒロインばかり登場でポカーン。
ハーレム状態になりつつあってポカーン。
ほぉ〜ら最低要素満載だ。

1016 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 15:44:58
>>1015
釣られてるよ。 荒らしの相手をするのも、荒らし。
批判はOKだが、叩きノリそのままじゃ>>1000と同レベルになるぞ。

1017 名前: 名無しさんなのね〜 投稿日: 2005/09/29(木) 21:36:33
>>997
そのサイト、掲示板にウィルス巣食ってて見るだけでやられるから、防護対策してない人は気をつけて

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■