したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

誰か教えて!

1秋月★:2005/07/15(金) 00:26:07 ID:kj3IaXjk
※検索してもわからなかった事を、どなたかに教えてもらう為のスレッドです。
 教えて下さるのは、あくまで善意のボランティア、通りすがりの人だったりも致します。
 教えてもらえるかどうかは、書き方と運次第です。

※方法を、ではなく、関連サイトを教えてもらうだけのつもりで御利用下さい。餅は餅屋です。

※書き込みする時は、基本的に以下の形式でお願いします。
 【知りたい事】
  何について知りたいのか。
  例:初めてCGIに挑戦します、初心者にもわかりやすいお薦めサイトはありませんか。
 【希望する事】
  何がしたいのかの説明。
  例:掲示板を自己設置したい。
 【補足】
  補足したい事があれば、なんでも。
  例:掲示板の種類等。

2秋月@負け犬 ◆4hpfKgpMX.:2005/07/26(火) 02:34:08 ID:ZA1yXOW6
【知りたい事】
カスタマイズが広範囲に出来る、スキン式CGI、もしくはWIKI系CGIスクリプトを探しております。
【希望する事】
カテゴリが作成出来れば最高。
サブカテゴリが作成出来れば、完璧。
ブラウザからの更新や、画像のアップロード等も出来れば、さらに有り難いです。
当サイトの手抜き更新の為に探しております。
【補足】
昭和枯れすすきなんで、出来ればフリーのものを。
私が助けを求めてどうする(恥)、ですが、自力検索も限界のようです(涙)
CGIの検索エンジン、有効そうな検索キーワード、配付サイト、どれでも結構です。
お知恵拝借願いたく、お願い申し上げます。

3<削除理由は"削除依頼スレッド"で御確認下さい>:<削除理由は"削除依頼スレッド"で御確認下さい>
<削除理由は"削除依頼スレッド"で御確認下さい>

4まるよ:2005/07/31(日) 22:53:17 ID:/MD7XGA2
はじめまして、秋月さん。
以前から、通わせていただいておりました。

といいつつ、ちょっとばかし意地悪なツッコミをしてしまいますが、お探しのものとはスキン式の「何」CGIでしょうか?
掲示板なのか日記なのか、はたまた?と、ちと疑問に思いましたもので。

CMSかブログか、もしくは小説コンテンツのみの更新・管理用CGIかと思いましたが、WIKI系というからには、管理人以外の人間も
コンテンツ作成ができるもののことだろうかとも思ったりしまして、いまいち、どれをご紹介していいか、悩んでます。
WIKI系ソフトの肝である「管理人でなくてもページ作成ができる」というのが最優先希望条件でしょうか?
「ブラウザからページ作成・更新ができる」ことが最優先で、「管理人でなくてもページ作成ができる」という条件は満たしてなくても良い
ということでしょうか。
XOOPSのようなポータルサイト運営が可能なものでしょうか。
コンテンツを閲覧するときは、CGI呼び出しでする動的表示か、HTMLファイルを生成してそれを呼び出す静的表示か。

それによって、ご紹介できるものが違ってきます。

どれも二・三、心当たりがあるのですが、具体的にどういうジャンルのものか、またその探しているCGIが、何の言語で書かれたものを希望しているのか
絞っていただけませんでしょうか。

5秋月@負け犬 ◆4hpfKgpMX.:2005/07/31(日) 23:34:44 ID:IF9S0DyI
>>4
こんばんは、まるよさん。
【補足】
小説コンテンツのみの更新・管理用CGIが一番近いかと思われます。

・「ブラウザからページ作成・更新ができる」ことが最優先
・更新は管理人のみ
・HTMLファイルを生成してそれを呼び出す静的表示
・言語はperlが第一希望

さらに補足。
XOOPSは、別口で現在テスト中です。

【余談】
半分、書き込み例のつもりもあったのですが、これは出て来てくれると
本当に有り難いです。
とにかく、サイト更新の手間を削れるだけ削りたいので。
ここ1年、びんぼー暇なし、と言う言葉を噛み締めておりますよ。

6まるよ:2005/08/01(月) 23:12:31 ID:a6E.O1nY
遅くなりましてすみません。
条件に合うものとしては、以下のものになるかと思います。

・GNB
http://www.gnbnet.com/
こちらの、>>CGI>>ビューシステムにあります、「MultiView」

・小説HTMLの小人さん
http://htmldwarf.hanameiro.net/

・Snow Materia
http://useyan.x0.com/s/
こちらの>>過去のアイテム>>CGI Scriptにあります、「harm」

以上の三つでしょうか。

ぱっと見は似たような感じですが、それぞれ機能に違いがありますので、実際に設置してテストしてみて
いただければと思います。

サイト全体までを管理するものとなると、ブログソフトをそれっぽく使えるようにするしかないかと。
しかし現在のところ、小説サイト管理向けに使えなくはないのですが、結構混み入った設定といいますか、
デフォルト状態では当然使えないので、スキン作りに相応の手間がかかります。

二番目のサイトさんのところで公開されているものが、今は小説コンテンツのみの更新・管理用ですが
将来的にはサイト全体まで管理できるCMSにまで、発展させていく予定でおられるとのことですので、
個人的にはここがおすすめです。
二番目のサイトさんでは、「ミノタウロス見聞録」というブログで、ベータ版の公開もされていますので
そちらもあわせて、ご覧になってはいかがでしょうか。

7秋月@負け犬 ◆4hpfKgpMX.:2005/08/02(火) 00:53:20 ID:BP.VTebQ
>>6
心の底からありがとうございます。
3つめのharm、これは知らなかったです。
と言うか、素直に面白い……スキンがいっぱいありますねぇ。
小説HTMLの小人さんは開発がどんどんすすんでるんですね。
私が拝見した時と、全然違うかも。
あー、これはどっちにしようか本当に悩みます。

とりあえず、まるよさんのおすすめな小人さんを視野に入れつつ、もうちょっと説明読んで考えなきゃです。
そしてちょっと友人にも教えて来なきゃ(笑)
ええ、更新停滞する理由に、HTML書く時間がなくなっちゃった、と言う人は私の周辺には結構いたり……。

------------(>>2,5)終了です------------

8芽衣子 ◆jekNVvOIxk:2005/08/12(金) 14:33:08 ID:SfJeOHcc
以前から通わせて頂いている芽衣子といいます。

【知りたい事】
著作権表示について教えて頂きたく、書き込みました。

【希望する事】
防衛のために、サイトに載せている小説のページに、
著作権表示を入れたいと思ったのですが、
二次創作で「Copyright」は不適切だと聞きます。
二次創作の場合は、どういうことばで著作権を示せばよいのでしょうか。

【補足】
いっそ日本語で「この文章は芽衣子が書きました」とか入れようか
なあとも思ったけれど、なんだかまぬけです…(>_<)

9秋月 ◆4hpfKgpMX.:2005/08/12(金) 18:57:18 ID:tkEGQFHE
>>8
こんにちは、芽衣子さん。
>「この文章は芽衣子が書きました」
対日本人にだったら、これでいいと思います。

英文で、を御希望なら以下のサイトさんの「英語表記例文集」より
http://yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/nika/

All fanfiction and fanart is not to be used without permission from the artist or author.

これかなぁ、と思います。

10芽衣子 ◆jekNVvOIxk:2005/08/18(木) 13:13:46 ID:SfJeOHcc
秋月さま

お返事ありがとうございます。
確かに、意味が伝わればいいのだから、
日本語でもいいかもしれませんね。
そしてそして、とても役立つサイトを教えていただき、
ありがとうございます。
使わせていただきます♪

------------(>>8)終了です------------

11那智:2005/10/11(火) 23:14:50 ID:Fm.kbYsQ
こんばんは、那智と申します。
前に一度だけ書き込んだことがあるのですがそのときはありがとうございました。

今回は別のことで相談したいことがありまして・・・
教えてほしいことと言うのはweb拍手に送られてきていたメッセージのことです。
そのメッセージは「とても綺麗なサイトですね、いつも見にきてます
宜しければ今度管理人さんとチャットしたいです」と言うもので
それだけだったら構わないのですが
最後に17歳の学生で男です、と付け足してあったのです。
なんだかその付け足しが不安で・・・・・・。
私の早とちりと言うか、警戒のし過ぎなのでしょうか?
性別や年齢などは普通書き込むものなのですか?
なんて言ったら良いかも分からずお返事をしていないのですが・・・
宜しければアドバイスをいただきたいです。

12秋月 ◆4hpfKgpMX.:2005/10/13(木) 23:56:45 ID:iqrk72pQ
>11
那智さん、こんばんは。

チャットをする時に「年齢や性別でお断りされる事がある」と言う場合もあるので、ある意味正直な
人と申しますか……。
メールでしたら、最初にスパムを考えるのですが、拍手との事でしたので。
念のため、お返事なさるとしたら、一回「正確な文面」の一部で検索なさってみてはどうでしょうか。

実際のところは、那智さんがそれをご覧になって「受ける」か「受けない」か、の話ですので、その
記述によって、那智さんがその方とは感性が合わない(かもしれない)とお思いになったのなら、
多忙につき、とお断りするか、そこまでしなくてもいいやとお思いなら、多人数で集まるチャットで一度会話をなさってみては?

13那智:2005/10/17(月) 00:23:29 ID:Fm.kbYsQ
こんばんは。
相談しておいて返事が遅く、申し訳ないです。

言われた通り正確な文面で検索してみたのですが
同じような文は見つかりませんでした、スパムではないようです。
・・・いっそスパムの方が良かった・・・。
スパムだったら断らずに無視しててもよかったのに・・・。
とか思いつつ、チャットは色々考えて結局受けないことにいたしました。
年齢は出来るだけバラさないようにと教えられていたので
初対面で言ってしまうような人に合うかどうか・・・。
なので、今後の対応は決めました。
相談に乗ってくださって有難うございました。

-----------(>>11)終了です------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板