[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
<<<<☆神との対話in横丁☆>>>>
31
:
わからん
:2006/02/08(水) 00:38:38
>>27
2さん
こんばんは。『内なる神』はインスピレーションをあたえてくれます。
フイルターについてですが、内なる神の声は、言葉になる以前の『感性』
というか・・・なんらかの『気づき』でもって語りかけてきます。
それを言葉で書き表すにあたって、
適当な言葉が見つからないのではないかと思います。
どこかで、適当な文章を見て。インスピレーションを感じた時には、
それをメモしておくといいかもしれません。
その言葉のインスピレーションの意味が単体ではわからないときは。
それについての発想をアレコレ思いついたままに。
ノートなどに書き記してみれば、何かに繋がっていることが判ります。
フローチャートにして見るのもいいかもしれません。
考えがまとまったところで小説風に書いてみるのもいいかと思われます。
内なる神の声は、あるときには文章ではなく図形や風景や絵や音楽の場合もあるかもしれません。
文章で表現しきれない時は絵を書いてみたり、粘土などこねて立体物として作成してみるのも、
良いと思います。音楽ソフトなどで音楽を作成して演奏してみるのもいいかも・・・
書いたり作っている間に心が癒されてくるかもしれません。
潜在意識は創作活動を求めているのかもしれません。
32
:
わからん
:2006/02/08(水) 01:14:53
>>28
チーコさま
それは、内なる神の声や発想が溜まっていて発散できない状態ではないかと思います。
人目が気になって、表現できないのではないかとおもいます。
童心に返り、こどもといっしょに落書きをして見たり・・・
(幼稚園児ぐらいの子がいいかとおもいます、できれば、壁にでっかい紙なんぞ貼って。思いっきり体を動かしながらしてみるのもいいかもしれません。砂浜に書いてみるのもいいかも)
ナンカを粘土や砂で作ってみるのもいいかもしれません。
インスピレーションを感じたら、頭だけではなく、全身を使い。何かを表現してみるのがいいかもしれません。
33
:
2
:2006/02/08(水) 11:20:12
>>31
わからんさん
>フイルターについてですが、内なる神の声は、言葉になる以前の『感性』
>というか・・・なんらかの『気づき』でもって語りかけてきます。
>それを言葉で書き表すにあたって、
>適当な言葉が見つからないのではないかと思います。
かなり禿同です。私の「内なる声」もそう話してくれていますが、
もちらん「言葉」としても語りかけているよといわれています。
では少しラッパになって見ましょうか。気軽に聞いてください。
34
:
2
:2006/02/08(水) 12:11:45
なぜ私がラッパと私との会話をしている掲示板を見せたか分かるかね?
もちろん厳密に言えばあなたが求めたことにはなるが
「なぜです?」
あなたは「神との対話」を読んで、ニールは選ばれし者だと思ったからだ。選ばれし
メッセンジャーだとあなたは思ったし、ほかの多くの人が「なぜニールは神に選ばれた
のだろう。自分の方が適任だと思うのだが・・・」と思った。あなたもね。ただし
私はそんな事はいっていない。ニールや聖人のみが神と話せるとは一言も言っていない。
望めば誰でも私と対話することができるし、あなたもメッセンジャーになることができる
といった。あなた方一人一人がメッセンジャーであり、すべての者はメッセンジャーに
なることができる。しかし、あなた方はそれを選ばない。
35
:
2
:2006/02/08(水) 12:12:16
「私はなりたいですよ。たくさん神と話したい。」
今話しているではないか。それともまた妄想と言うのかね。まあいい。あなたが決める
ことだが。あなたはニールを聖人のように奉り、まるで手の届かないように思っていた。
そこで、私は完璧なるタイミングであなたに、私とラッパとのやり取りを見せた。
もちろん、ラッパは大学院の学生で、あなたが「ニールと違い、自分と同じ身近な存在」
に感じたのだよ。私はそれを知っててあなたに見せた。あなたは強く「私も神と話せる
かも!!」と思ったのだよ。あなたは私の思惑にはまったわけだ(笑)
36
:
2
:2006/02/08(水) 12:12:59
「笑わないでくださいよ!」
ハハハ・・・悪かったね(笑)そう、あなたも私を神だと認めてきている。そしてあな
たのようにいわゆる世間の人が言う「フツーの人」でも私と対話できるのだよ。あなたは
ラッパを見て「私にもできる!」と思い、何でも頭に浮かぶことを“言葉”として書いた。
そう、この“言葉“こそ鍵だ。私はいつもあなた方に”言葉“でメッセージするとは
限らないといったね。モーツアルトの音楽、小鳥のさえずり、水のひたたる音、心地よい
風に吹かれて“いい気持ち”という会話をしている。“すっきりした気持ち”を会話
している。これは“言葉“ではないね。あなたは言葉で神と対話できると思い、必死に
瞑想しているとき、気をつけていた。“言葉“にね。でも私はあなたにメッセージを
そのとき送っていたが、私は言葉ではなく安堵、やすらぎ、心地よさを神のメッセージ
として瞑想中に送った。あなたは心地よさを感じながらも、神と対話できていないと、
肩をすくめた。がっかりした。
37
:
2
:2006/02/08(水) 12:13:27
「なぜ“言葉“つまり、直接声を出して”言葉“として呼びかけてくれなかったのです?」
それは私のメッセージを言葉に変換しようとしなかったからだよ。時には直接、私は
“言葉”で語りかけたが、あなたは無視した。つまり、あなたの言う妄想と対話する
ことがはずかしく思い、あなたは許せなかったために、すぐに対話は中断された。妄想
と対話するのがきちがいに思われるのが、自分がそう思うのが許せなく、恥ずかしく、
結果、対話中断になってしまった。対話しているのに、「対話できていないなあ。
なぜ!!神よ。対話できると書いていたじゃないか!」と私に投げかける。いつも、
対話が始まるかなと思えるところで、あなた方が切り上げてしまうのが幾度とあった
ろうか。数え切れないね。これはあなたにも言えるが他の対話できていないものにも
言える。どれだけ私を妄想扱いするのだろう?あなたはいい加減魂と対話をするのを
許してあげてもいいんじゃないか?魂との対話も妄想との対話も何も変わらないよ。
両者は全く同じだ。違うとあなた方が決めるから、そのような結果になるんだよ。
わかったかな?
「ハイ。すみませんでした」
いいよ。私はそれで害することも何もないし、私はあなたと話せただけで嬉しいよ。
やっとかなったね、願いが。大歓迎だよ。最高な気分だ。シャンパンでも飲むかい(笑)
「もう見失いたくありません。あなたに引っ付いています。」
そうか。いつも引っ付いていたんだが、気がついていなかったんだね。目の前にいるの
に、“目“は違う方を見て「いない、いない」と探してただけなんだよ。
「しかしもっとこう細かく、ニールさんなり、らっぱさんなりに書かせたらどうなん
です?皆話したくてうずうずしていますよ。「神と誰でも話せる」だけじゃ
わからないです。」
そうだな。ならあなたがいって話しなさい。神と対話できることを皆に伝えてあげなさい。
あなたもメッセンジャーだ。
38
:
わからん
:2006/02/08(水) 18:50:11
>>33
2さん
レスありがとうございます。書き込みも見せていただきありがとうございます。
では、わたくしも。内なる神との会話を書き込んで見ましょう。
わたくし 「神とはなんでしょう、遠くにいるものですか?」
トホホゴッド 「すぐ近くにいるよ、みんなのそばにその辺のプリンタの中にPCの中にそしてあらゆる物の中にあなた自身の中にわたくしはいますよ」
わたくし 「神は難しいことを言いますか?」
トホホゴッド 「むずかしいことは苦手です・・・人に説明するのは特にです。だから、人がアレコレ迷っている時に"これは如何でしょう"と選択肢をみせてあげることにしてます。顕在意識の発達した大人より、純真な子供が好きです」
わたくし 「神はえらいのですか?」
トホホゴッド 「高慢ちきな人は苦手です・・・すぐに優越をつけたがります。だからあなたと同じ目線であなたの日常に即したお付き合いをしたいです。お気軽にお話をしましょう」
わたくし 「神は行くべき道を指し示しているのでしょうか?」
トホホゴッド 「そんな大それたことはしてませんよ。あなたと一緒にいて、選択肢を見せているだけです。それを選ぶのはご自身です。責任とか固い事はあまりいいたくはありません。一緒に楽しんで人生の道を行きましょうね、悲しい時は慰めてあげますよ」
39
:
門主
:2006/02/08(水) 18:57:22
>>38
わからんさん
こちらにも遊びに来てカキコどうですか?
話が合いそうだと期待している人もいますから
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1138805006/l50
40
:
わからん
:2006/02/08(水) 19:08:32
ん・・・
わたくし 「先の文章ですが、優越ではなく優劣ではないのでしょうか?」
トホホゴッド 「あまり、突っ込まないでください・・・(涙)」
41
:
わからん
:2006/02/08(水) 19:10:19
>>39
門主さん
では、見に行ってみます。
42
:
門主
:2006/02/08(水) 20:15:31
>>41
わからんさん
ありがとうございます
どんどん広がる友好の輪、大切にしたいものです
43
:
わからん
:2006/02/08(水) 21:25:50
>>42
門主さん
いえいえ・・・こちらこそありがとうございます。
44
:
わからん
:2006/02/09(木) 02:08:28
門主さん、こんばんは。
仕事の方打ち合わせはうまくいきましたか?
えと、、、わたくしのほうはといえば。
門主さんから紹介を受けたスレッドで、書き込みのセッションを行っておりました。
新たな人たちの書き込みというか、意識に出会い。こちらの感性も研ぎ澄まされてくるような感じが致しました。
潜在意識から導かれてくる新たな答えが出る速度が向上したかもしれません。
より一層の自己探求を突き詰めて考えることができるようになったと思います。
45
:
門主
:2006/02/09(木) 10:24:06
>>44
わからんさん
セッションでしたか、それほど大層なものじゃなく
単に話しに加わって欲しかったと思ってました
あそこは最近尋常じゃないプラスのエネルギーが渦巻いているから
何かしろ影響を受けたかも知れないですね
例の人のような負のエネルギーじゃないから良いんだけど
仕事の方のあのパターンは諸中ですがさすがに体力が続きませんね
46
:
チーコ
:2006/02/09(木) 15:35:17
なんだろ、、皆さんの内なる声、すっと読んでいたい。
>>32
わからんさんのおっしゃってる事、分かります。私、その真只中にいるんだと思う。
47
:
門主
:2006/02/10(金) 11:36:09
精神世界で癒されるスレの転載ですが
今日はとうとう風邪を貰ってしまい
息は苦しいは、咳すると胸は痛いはで絶不調です…
話は変わり、昨日の気付きの話をば
神対の中で霊魂は1つ、神と命は同義語である、別離の幻想
というのがあるけど、話をまとめると、私達も霊も命も同じものを指している
どうして別離の幻想があるか、神と言う思考の大海に自我というタガをはめたから私達は自分を認識出来る
自我というタガは広義に解釈するとエゴとも行って良いだろう、但し反社会性で身勝手のエゴとは異なる意味合いで
そしてこの自我というタガは強固なものではなく自分で弛める、又は消滅させていく事も可能になっている
どうすれば自我というタガは消滅していくのだろう
自らの思考に制限を課さなければ良い、制限を課さない思考である自分は在るというものに益々近づく(元々在るのだけど)
例えば私とあなた、私は○○である、これも制限の内になる
後はどうすれば良いのか、それは制限の無い思考で制限の少ない自由を手に入れているから、自由にすれば良いだけ
どうやってラムサは肉体を持ってアセンションしたんだろう
おそらく思考のタガを限りなく薄くしていったのだろう
人の思いは実現する、自らの肉体という物質の波動を高めていくと元の思考というエネルギーにまで還元出来る
物質の身体はプラズマ化し、電気化し、光化し、思考化と波動によって高まっていく
そういう意味でも退歩の法というのも理解できる、肉体の無い思考の存在は霊でもある
いや、肉体が有ろうが無かろうが同じ事か
原理としてはそういうことだろうと確信している
48
:
フィロ
◆3VrWkg91Pc
:2006/02/10(金) 16:21:18
うわ、いい対話してますね。久々に実家からカキコです。
また、素晴らしい対話、待ってますね。
49
:
わからん
:2006/02/10(金) 21:09:17
みなさんこんばんは。
>>46
チーコさん
本心というか。自分の潜在意識と向き合い対話していくと言う感じです。
顕在意識が働いていると、「馬鹿げた考えではないのだろうか?」
とか、他人のアレコレが気にかかりますので。
自分の本心や、本当にやりたい事が見えてきません。
50
:
管理人
:2006/02/11(土) 04:02:04
掲示板内でのアドレス貼り付けに関してのお願いです。
今後はまず、ご自分のハンドルネームとトリップを名前欄に
つけてからにしてください。
無記名にて、またはときに怪しい貼り付けに思えるアドレスなどは
削除させていただきますので、よろしくお願いします。
これはひとえに、皆さんが危険なページやクリック詐欺などを
間違って踏まないようにするための対処です。
51
:
ロムオ
:2006/02/11(土) 14:40:00
見にくいのでageます
52
:
まこ
:2006/02/12(日) 23:00:33
>>2
さん
リンク先ですが途中まで読みました。
イイですね。
文章が長くてなかなか進まないのが難点ですが(^_^;)
時間を見て読み進めて行きたいと思います。
53
:
妖
:2006/02/13(月) 00:04:02
魂は肉体に包まれているといいます。
では皆さんは考えたことが在りますでしょうか?
何処から何処までが肉体で、何処から何処までが肉体でないのか…
当たり前に見た場合、外皮までが肉体でそれの外は肉体ではないと答えます。
では原子や分子のレベルで見た場合、何処から何処までが肉体で、何処から何処までが肉体でないのでしょうかね?
54
:
まこ
:2006/02/13(月) 00:32:53
>>53
妖さん
こんばんは!
> 魂は肉体に包まれているといいます。
むしろ私の認識は逆で、「肉体を魂が包んでる」ですが
ここでの『魂』=「霊体」
妖さんの魂とは?思考ですか?
それと、肉体でない=魂という意味ですか?
定義を統一しておかないと
話があちこちに行くのは目に見えていますので…(^_^;)
煽るつもりはありません。
「肉体」は入れ物だから、魂は中身かなぁ・・・
・・・パラレルですな(結論)
どっちが中とか外とかじゃなく(^^♪
55
:
わからん
:2006/02/13(月) 00:35:04
>>53
妖さん、こんばんは。
わたくしは、肉体や魂が「自分にとってそれは何か」を知りたいとおもいます。
よくものの例えで、「物に魂が宿る」「魂を入れる」といいます。
このばあいは物を作った作者や物を使う人の
「思い入れ」や「心」をさしているとおもいます。
うん、そういえば。手になじんだ道具は「肉体の一部になっている」
という表現もありますね。
「自身の心の問題である」と解釈できますがまたここで。
「では、心とはなにか」と言う問題がでてきます。
うむ、もう少しあと少しきっかけがあるとわかるのかもしれません。
56
:
わからん
:2006/02/13(月) 00:37:53
あ・・・「自分とは何か」という問題をわすれていました。
57
:
わからん
:2006/02/13(月) 00:39:38
>>54
まこさんこんばんは〜〜〜
お久しぶりです。
58
:
わからん
:2006/02/13(月) 00:44:48
うむ・・・どこに視点を置くか、
何を重視するかによって。
見解は変わるのかもしれません。
59
:
通りがかり
:2006/02/13(月) 01:08:55
>>妖さん、こんばんわ!
>原子や分子のレベルで見た場合、何処から何処までが肉体で、
>何処から何処までが肉体でないのでしょうかね?
そうですね〜
肉体の境界ラインは比較的きっちり線引きができると
思いますよ。つまり皮膚の表面の内外ですねー。
というよりむしろ妖さんの次の問いかけは
何かな、とそっちが今からわくわくしますがw
60
:
まこ
:2006/02/14(火) 01:18:16
>>57
わからんさん
お久しぶりって…
61
:
わからん
:2006/02/14(火) 20:51:22
>>60
まこさん
いや・・・時間がたったような気がしたので。。。
よくかんがえてみると、変かも知れなかったです。
62
:
妖
:2006/02/15(水) 23:12:17
>>54
まこさん
>「肉体を魂が包んでる」
この発想は新鮮でとても面白いですね。今まで考えたことがなかったのでちょっと驚きました。
魂の定義についてですが、メインはソッチではないし話が広くなるので今回は単なる記号です。
>>55
わからんさん
53の書き込みの方向性としてはそのものズバリです
ただそれの答えが出てくるかどうかは、はわたしにも分からないッス
>>59
通りがかりさん
問いかけの真意については下記の追加質問で見えてくれればありがたいです。
追加
皮膚の内側の原子・分子と皮膚の外にある原子・分子の違いとは何か?
吸収される物質と排出される物質、どの時点で肉体と呼べるのか? どの時点で肉体では無くなるのか?
63
:
名無しさん
:2006/02/15(水) 23:51:08
@@
64
:
チーコ
:2006/02/16(木) 00:22:22
門主さん風邪ダイジョブですか??お仕事無理せず、御大事になさって下さい。
>>49
わからんさん、ありがとうございます!
皆さんのを読んで、最近やってみてます。
気分が落ちてる時、やるとチョット癒される感じ。
>とか、他人のアレコレが気にかかりますので。
>自分の本心や、本当にやりたい事が見えてきません。
そうなんです。人目気にしぃなんです(;´д`)
>>62
妖さんこんばんは!
>吸収される物質と排出される物質、どの時点で肉体と呼べるのか?
血に栄養が行ったら肉体!チガウカナ??
>どの時点で肉体では無くなるのか?
やぱっり、トイレで出したら肉体じゃないと思いましたけど、、、私主旨分かってない奴かも・・
65
:
まこ
:2006/02/16(木) 00:36:09
妖さん、こんばんは
話が難しい方向へ行ってるようですが
「色即是空、空即是色」
すべてのものは一体です。なんちゃって(^^♪
というのはさておき、一緒に動いてれば肉体
別々に動いてれば肉体ではないって感じですかね
フィーリング的には…
66
:
わからん
:2006/02/16(木) 01:08:06
妖さん、こんばんは。
レスありがとうございます。
うむ・・・分子や原子から見た視点で、肉体や物質世界を見ると。
銀河系などを含めた宇宙のように見えるということでしょうか?
67
:
わからん
:2006/02/16(木) 01:13:00
分子や原子や電子などが星々のように配列され、
肉体や物質の銀河を作っているのでしょう。。。
68
:
わからん
:2006/02/16(木) 01:17:04
チーコさん、まこさん。こんばんは。
いつもありがとう。またよろしくおねがいします。
69
:
わからん
:2006/02/16(木) 01:34:02
妖さん、なるほど!
「肉体の何処からどこまでを肉体か・・・肉体と空気や水と物の境目はなにか」をしらべているうちに。
分子や原子などが発見され。それの配置の仕方により。物質の性質や形状や重さや密度が変わるし、
境目が出来る・・・ということなのかもしれません。
70
:
わからん
:2006/02/16(木) 01:48:12
たしか・・・生命と言うか細胞の起源は「コアセルベート」(だったかな)
という。有機物や無機物等の栄養分?のある水中を漂う、
蛋白質の気泡のようなものだったとおもいます。
境目というか、膜の外側と内側がある状態から、細胞の元が生まれたのです。
外圧と内圧の浸透圧が物質を体内に取り込んだり排出したりする、
生命に必要な役目の元となったようです。
71
:
わからん
:2006/02/16(木) 02:13:19
原子や分子の配列によって、さまざまな密度や重さや性質をもつ物質ができ、
その結果、境目も出来た。
さらに、電子などの働きにより、物質が繋がり、有機物や無機物、高分子化合物やら重金属などが出来た。
その結果、境目にもあらゆる役割が出来、生命の元となる構造や、それにとって有害無害な物を分ける役目が出来た。
その結果、単細胞生物や、それを連結して役割分担をさせた多細胞生物が出来た。
環境や性質、役割の違いにより、動物と植物や・・・食物連鎖などが出来・・・
多様性と共に境目が増えてきた・・・うむ。。。疲れた。
72
:
わからん
:2006/02/16(木) 02:14:50
じゃ、みなさんおやすみなさい。
では!また。。。
73
:
門主
◆FfqGVJtXZA
:2006/02/18(土) 02:41:00
>>64
名前:チーコさん
ご心配ありがとうです
風邪は2日で治りましたが、その後少しだけ残ってた風邪っ気もすっかり抜けました
ここしばらく仕事帰りが遅くて参ります
74
:
チーコ スレ違いでしたらスイマセン
:2006/02/18(土) 03:03:15
>>70-71
わからんさんの書き込みを読んで、 フト思い出しました。
いっとき、部屋にある物、〈人間(夫・私)・本・植物もだったかな?〉
から、煙りのような物が出ていて、上に上がっていく現象を数回見ました。
その時は、(なんじゃああーこりゃああー:松田優作)の気持ちで終わっちゃったのですが
もしかしたら、上の世界では、地上の物質の存在
殆ど全て把握している。叉は把握する作業を常時行っている。
のかも知れないカモカモ鴨葱
75
:
チーコ
:2006/02/18(土) 03:12:50
あっ門主さんだΣ(´∀`*)
>ここしばらく仕事帰りが遅くて参ります
休息が取れないのですか?
( ´∀`)つt[] ティー飲んでほっこりマターリ
76
:
わからん
:2006/02/18(土) 15:21:39
チーコさん、こんにちは。
うん・・・すごいものをみましたね。
わたくしののばあい、それは観念の中にしかなかったのですが。
実際に見えてしまったということは。人の意思を超えた出来事ではないかと思います。
>"もしかしたら、上の世界では、地上の物質の存在
殆ど全て把握している。叉は把握する作業を常時行っている。
のかも知れないカモカモ鴨葱"
わたくしもそうおもいます。ずっと前レスの「反物質世界」のはなしは、そのような考えを元に作っちゃいました。
77
:
チーコ
:2006/02/23(木) 21:42:44
「反物質の世界」もう一度読み直しました。
難しくて中々分かりませんでした。スマソです。
>反物質で構成されたのとてつもなく広い元宇宙(と、仮の名称をつけておきます)
>のなかに、なんらかの原因で「物質の元」が現れ、
>それが、外側にある反物質と反応し、高温のプラズマになりました。
>それが、「原始の火の玉」と呼ばれる物で。
>外側の反物質と反応しながら徐々に冷えていきながら、
>様々な物質を生み、大きく広がっていき。
>今いるこの世界の、宇宙になりました。
ここは、理解出来ました!
「原始の火の玉」が神様の名称で呼ばれているものなんでしょうか?
最近、お布団に入っているとき、宇宙が、人間の体の中にもある気がしました。
78
:
わからん
:2006/02/24(金) 03:05:59
>>77
チーコさん、こんばんは。
うん、今考えてみるとその「物質の元」を反物質宇宙に現れさせた
偶然の出会いが、「神の意思」とよばれるものかもしれません。
してみると「神様」は「全てのきっかけを作り出す偶然の縁」なのかもしれません。
その「縁」のあるところに宇宙は存在するので
人の体や心、社会や自然界のいたるところに「宇宙」は存在しますね。
79
:
チーコ
:2006/02/24(金) 11:03:34
>>78
小学校の頃、クラスの友人らが宗教に入っていて、誘われて無邪気に参加した事があります。
大人が、紙芝居で、他宗教の神様の絵を見せて
「これは嘘の神様です」と言ったんです。
子供心に(??おかしいな。。)と。神様がそんな事、言うのかなって。
家は無宗教ですが、
家に帰って、母親に「神様っているの?」と聞いたら
「分からない」と。
暫くして
「居るとしたら、宇宙みたいなものじゃないかね」と。
そっちの方が納得がいったので、
(とりあえず宇宙にしとこう。)と小学生の時、思ってました。
>人の体や心、社会や自然界のいたるところに「宇宙」は存在しますね。
そう思います。最近そう思ってきました。
宇宙の本に手を出してみたのですが、ワケワカラン。物理学を分かってないと難しっぽいですネ。
ワケワカランなりに読んでいて、繋がっているなぁと感じています。
80
:
わからん
:2006/02/26(日) 17:51:36
>>79
チーコさん
物理や宇宙については、身近なところから調べてみるのが。
理解に繋がると思います。
例えば「ろうそくの炎」は何故見えるか、何故燃えているか。
それを調べていくと色々「あっ、そうだったのか」と
気づくことがあります。
81
:
チーコ
:2006/03/06(月) 20:09:41
>>80
宇宙の本をずっと読んでいたら、脳みそがヘロヘロになってきて、
今は[スラムダンク]の単行本に移行してます。。アハハ。。
>例えば「ろうそくの炎」は何故見えるか、何故燃えているか。
今度、脳みそが気楽になってきたら調べてみます。
ありがとうございました
82
:
2
:2006/03/13(月) 16:15:26
皆さんいかがお過ごしでしょうか。では私の物語をお聞きくださいまし。
>>1
のみっちゃんに紹介した対話です。なかなか書くの大変ですねー汗
私はあまりパソには慣れていないのでそんなこと思っちゃうわけであります。
前日の話の続きにはなりますが・・・
「まるで簡単のようにおっしゃりますがそんなに簡単にはできませんよ。我々だって生活があるんです。毎日、朝昼晩とご飯を食べないといけませんし、風呂はいって身体の手入れもしないと病気にもなります。水も身体に取り入れてあげないと、身体が持ちません。食べたり飲んだりすれば、排泄物もしないといけないでしょう。子供なら勉強しに学校へ行かなければなりません。父なら家族のために働かなければなりませんし、母なら子育てしないといけません。分かりますか?そこに愛だの神性だの見ていられませんし、そればかり気をとられているのは難しいものがあると思います。たとえ、社会的制約に逃れたとしても、身体の手入れ(食べたり飲んだり、排泄など、肉体的制約)をしなければなりません。」
83
:
2
:2006/03/13(月) 16:16:14
もちろん、あなたの言いたいことはわかるよ。あなた方は様々な制約と言うものに縛られている。物質的な肉体がある限り、食べたり飲んだり、休息などもとらねばならない。真のあなたの姿と言うものは、何も制約されない姿である。もちろんこれは私がかせたのではなく、あなた方が神・愛を思い出すために好んでおこなったことであるんだよ。その肉体的制約のためにあなた方は神や愛を見にくくなっているのは確かだ。肉体的制約のために様々な幻想に陥りやすいのも確かだね。そのため、金に溺れる者、セックスに溺れる者、人生に溺れる者が多い。神や愛が見にくいと言うことは、神でないものを、つまり幻想に陥りやすいということだからね。そこで、多くのマスターが幻想を操れるようにと現れたのだ。多くのメッセンジャーが現れたということだ。神でないものを体験し、神とは何か、愛とは何か、自分とは何かをおもいだしているのだ。肉体の手入れをするのにおぼれなければ良い。これは幻想におぼれているのではなく、幻想を幻想とみ、幻想をあやつっていることになる。肉体的制約にばかり気をとられて、そればかり目がいっているものは、幻想を幻想とみれず、幻想におぼれることになる。一つ例をあげてみよう。あなたはゲーム(テレビゲームのこと)をしているとする。大変簡単なゲームばかりしていて楽しいだろうか?そういう時は少しむつかしめのゲームをすると楽しいだろう?簡単なゲームばかりしていては、楽しくないし、すぐに飽きる。だがむつかしめのゲームはなかなかやりごたえがあって楽しいものではないかね?そう、むつかしめのゲームはなかなかこっていて楽しいものだが、ゲームにはまったものはどうだろう?なかなかひとつのステージがこせずにいらいらして、腹が立っている者もいるだろう。これは本来ゲームとは楽しむもの、エキサイティングなものなのに、ゲームの「あるステージ」がなかなかこせずにいらいらしているものは、ゲームの本来の役目である「楽しむ」「気晴らしをする」「気をほぐす」という役目をしておらず、ゲームに溺れている者ということになる。これではゲーム本来の機能が働いていないことになる。人生も同じだ。ひとつのゲームなんだよ。人生が困難であればあるほど、あなた方は喜んでいる。ワクワクして取り組んでいる。簡単な人生ではすぐに飽きるし、つまらないものだ。だがこの困難である人生を味わえる地球で楽しんでいるあなた方は、楽しんでいる間は、幻想を幻想と見抜き、人生を操っていることになる。だが、人生に溺れる者、つまり、金やセックス、権力に溺れる者、苦しみ悲しみに溺れる者は幻想におぼれることになり、人生を操っていることにならない。これでは人生と言うゲームをゲームとして見れなくなっている。あなたは困難なテレビゲームをしているときいらいらしたことないかい?簡単なゲームにくらべていらいらしやすいのではないかい?それはゲームをゲームとして見れなくなり、怒ったり、むかついたりしやすいことがむつかしめのゲームには起こりやすいということを指している。それは「楽しむ」「気晴らしをする」という目的のあるゲームが機能しにくくなるということがむつかしめのゲームには起こってくる。同じだよ。むつかしめの人生である地球も大変楽しく、やりがいのあるゲームなのだが、幻想に陥りやすいということがある。ただし、皆が皆、むつかしめのゲームに苛立ち、むかついてるわけではないね。「ゲームを楽しむものだ」と分かっている者は、困難なステージを歓迎する。困難であればあるほど、それを困難と見ず「楽しめるものだ」と思ってゲームをしているものがいる。ゲーマーと呼ばれるものには分かるのではないかな?これを地球ではマスターと呼ばれる。困難・目の前で起きる出来事に抵抗せず、歓迎し迎えるものがマスターだ。マスターは困難に抵抗せず、幻想を幻想とみ、人生を操っているもの、マスターが選ぶやり方だ。人生を楽しむやり方だ。マスターは人生をどのように楽しむか知っている。ゲーマーに困難なステージをクリアする方法を教えてもらうように、マスターにも人生を楽しくクリアする方法を教えてもらいなさい
84
:
2
:2006/03/13(月) 16:16:40
「なるほど!よく霊的書物には「困難を受け入れなさい。困難を歓迎しなさい」というのが目に付きますが意味が分かりませんでした。「困難を困難とみずに・・・」ってのも霊的書物には良く書かれていますね。私は「困難だから受け入れられないのではないのか」「困難を歓迎するなんて困難だからできないんだろ!」「困難を困難とみずになんて意味が分からない」と思っていましたよ。確かに「インベーダー」や「テトリス」のような簡単なゲームはいらいらせずに「楽しみ」ながら「気晴らし」で遊べますよ!でもすぐに飽きます。でも「ファイナルファンタジー」や「バイオハザード」などは「インベーダー」や「テトリス」に比べて難しく困難だけれど楽しいです!いらいらはしますけど・・・「バイオハザード」なんて恐怖で「楽しみながら」というよりびびって途中で何度もやめようかと思ってしまいました。」
そう、バイオハザードでびびって震え上がり恐がってしまって、楽しむことができなくなれば、ゲーム本来の目的である「楽しむ」「気晴らしをする」「気分転換」の機能が働かなくなり、ゲームはゲームでなくなり、ゲームにおぼれることになる。
「地球って麻薬的なとこがあるみたいです。一度転生するともう何度も何度も地球に転生するって「スーパーラブ(坂本政道 ハート出版)」という本に書かれていました。」
うむ、なるほどね。困難でやりがいのあるゲームをクリアしてしまうとしよう。ファイナルファンタジー7(FF’7)をクリアしたときどうだった?
「あー楽しかった、FF8やりたい。早くソフト出て欲しいなーと思いましたよ。」
85
:
2
:2006/03/13(月) 16:17:01
そう、だからあなたは、FF7、FF8、FF9、FF10、FF10-2というファイナルファンタジーのソフトが出るたびに買ってゲームしたね?同じだよ。地球であなたがひとつの人生をやり終えたとき、「あーむつかしかったが楽しかったなー、またやりたいなー」と思い、また地球に転生する者もいるんだよ。ここで使われているむつかしいとは、神・愛・真実を見出しにくい、感じにくいと言うことで使われている。もちろん、ある者は「むつかしかった、十分だ」「もういいかな」と思う者もいるよ。そういう者は、神・愛・真実を見出しやすい惑星に転生する。あなただって難しいゲームばかりするより、たまにテトリスをしたくなるときがあるだろう。同じだよ。
86
:
2
:2006/03/13(月) 16:36:45
リアルゴッド2はマターリ好きなのでsage推奨をしていきます。
・・・といれればよかったな。
87
:
まこ
:2006/03/14(火) 03:18:56
久々の登場嬉しいです(^^♪
読みづらいけど…(改行は嫌いですか?)
全部読みました。
ボンバーマンがやりたいですw
88
:
2
:2006/03/14(火) 13:32:27
>>87
まこさん
こんにちは!
>読みづらいけど…(改行は嫌いですか?)
すみません。ノートには改行全くしてないのでそのまま写してました。
ここでは改行した方が見やすそうですね。
89
:
名無しさん
:2006/03/14(火) 17:17:48
>>2
さんは風さんかな?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5634/1122032486/l50
90
:
名無しさん
:2006/03/14(火) 17:30:02
と言うか、こちらの風さんと同一人物なのかな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4746/1140010438/l50
91
:
たいら
:2006/07/26(水) 14:19:58
素晴らしい。あなたの比類ない洞察力と観察力に感謝します。あなたのように永遠の真実探究へ果敢に取り組んでくれる方がいらしてくださいましたことに感動を覚えます。わたくしも神との対話を読んで久しいのですがあなたは素晴らしい。あなたは偉大さに少しも劣っていません。発達において誠実な姿勢で取り組んでこられたあなたに心から感謝申し上げます。
92
:
あなた自身で
:2006/07/26(水) 14:27:43
“どのマスターも一度はゲッセマネの園を訪れる”。神との対話にそう書かれていたように、どのマスターも普通の人に落ち込む。つまり自分自身に振り戻される。わたしもたとえマスターになってもゲッセマネの園を訪れるかもしれません。しかし神は言われました。“この本の目的はあなたを説得させることではなく、あなた自身に戻してあげることだ”。その通り。この本の素晴らしさは、三度自分を知ることができる、というポイントなのだ。わたしがわたし自身で在ることは、決して悪いことではないのです。
93
:
素晴らしい
:2006/10/15(日) 17:59:36
理解できます
94
:
天に召します偉大なる父上よ
:2006/10/18(水) 14:12:48
感謝します
95
:
明日の神に感謝します
:2006/10/18(水) 14:17:28
明日の神よありがとう
96
:
明日の生命よ
:2006/10/18(水) 14:22:21
輝いていてください
97
:
明日の神に感謝します
:2006/10/18(水) 14:26:15
計画が愛でありますように
98
:
明日の神に感謝します
:2006/10/18(水) 14:29:48
中庸に値しましょう
99
:
中庸に感謝します。
:2006/10/18(水) 14:32:58
エネルギーの枯渇になりませんよう
100
:
天に召します偉大なる父上よ
:2006/10/18(水) 14:37:51
注意深く観察します
101
:
明日の神に感謝します。
:2006/10/18(水) 14:44:18
注意深く観察します
102
:
ヒューマニティチームに栄光あれ!
:2006/10/18(水) 14:49:45
ヒューマニティチームに繁栄あれ!
103
:
注意深く観察しましょう
:2006/10/18(水) 14:56:25
注意深く注意深く注意深く注意深く
104
:
合掌
:2006/10/18(水) 15:04:10
父親の還暦に感謝します
105
:
わたしが間違っているかもしれません。
:2006/10/18(水) 15:07:34
何故頭にくるのか
106
:
魂の声よ
:2006/10/18(水) 15:12:43
聞いたことはないが誘導されたことはある
107
:
健康管理の情報が一番大切
:2006/10/18(水) 15:16:50
神様からの贈り物
108
:
神性の衝動に感謝
:2006/10/18(水) 15:23:33
神性の衝動はある
109
:
明日の神に呼びかけます
:2006/10/18(水) 15:28:34
明日の神よ明日の神よ
110
:
わからん
◆6kw/9DCrdg
:2006/10/19(木) 00:03:11
灯油安くならんかな・・・
111
:
名無しさん
:2006/11/04(土) 19:25:31
僕の場合は涙がだらだらそれはもう号泣してないのに号泣してるくらい
いっぱい出ます、最初、何じゃコリャーってあせりました
でも暖かい感じです
言葉は無いのですがなんと言うか暖かい塊が来ます
人の心がわかる時と同じに固まりなんですが
剥いでも剥いでも暖かいの
判りずらいかな
112
:
たいら
:2006/11/05(日) 13:54:40
明日の神よ。あなたの本に関心を持ち世界人類の平和と幸せを真剣に考える読者の皆様に神の栄光を浴びさせてあげて下さい。お願い申し上げます。アーメン
113
:
たいらふじもと
:2006/11/05(日) 13:59:26
天に召します偉大なる父上よ。すばらしい富と権力をお与え下さい。女に一生不自由しない環境をお与え下さい。明日の神よ。笑えない子を笑わせてあげて下さい。天に召します偉大なる父上よ。わたしに世界中を笑わせてあげられるような無理ない能力と時間とエネルギーをお与え下さい。心よりお願い申し上げます。明日の神よ明日の神よ。心より、呼びかけております。心より呼びかけております。アーメン
114
:
たいらふじもと
:2006/11/06(月) 08:59:35
天に召します偉大なる父上よ。朝からまたお祈りします。人生で成功させてくれてどうもありがとうございます。すばらしい結果を生んでくれてどうもありがとう。心より感謝します。アーメン
115
:
たいらふじもと
:2006/11/06(月) 09:02:12
天に召します偉大なる父上よ。今朝は随分と心地よい朝です素晴らしい毎日を提供してくれてどうもありがとう。とても感謝しています。
116
:
たいらふじもと
:2006/11/06(月) 09:04:22
明日の神よ。とても感謝しています。毎日素晴らしい気持ちで過ごしています。あなたのお蔭で今日に至りましたことを感謝しています。ありがとう
117
:
名無しさん
:2006/11/06(月) 14:19:49
私も神にお祈りいたしましょう。
世界が平和であることに感謝いたします。
愛と平和であることに感謝いたします。
今日という日に感謝します。
ありがとう
118
:
名無しさん
:2006/11/09(木) 13:18:32
前の癒し堂に戻って欲しい
119
:
たいらふじもと
:2006/11/10(金) 13:55:43
生きろ!生きろ!
120
:
名無しさん
:2006/11/16(木) 21:25:26
testo
121
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 19:31:03
天照です。神様やってます。
122
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 19:35:19
何か質問ありませんか
私は今人間の体を借りています。
本当は掲示板に書くことが許されてません。
私を信じてみませんか
123
:
yume
:2010/07/04(日) 13:07:37
tenteruさんようこそ!
124
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 11:31:18
何か質問ないですか
125
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 11:44:55
わたしはただ日本の将来がこれからもよくなると信じています。
わたしは神ではないけれど
このごろ人間は肉食になっているが肉は体によくないぞ
菜食主義にするとよい
脳の活性化にもつながる
精神力を鍛えるとよい
最近の人間は精神力を鍛えるのが少なくなっておる
五感を使え脳の活性化につながる
この文はyの自動筆記によるものだ。
126
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 12:07:00
文が読みにくいよ。
リアルゴットさん
改行使ってよ。
127
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 12:09:46
ごめんね。騙して霊魂の戯言だから
ギザつまらんっす
どうせなら、神読んでよ。だって私ら悪霊だから
128
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 04:37:02
あ、悪霊?
129
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 17:02:35
悪霊ですよん嘘です。
130
:
yume
:2010/08/16(月) 22:44:36
悪霊タン
こんばんは
お盆やすみ、どうしてる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板