[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小ネタ投下スレ
324
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/04(日) 05:50:09 ID:GuJ6gXsM
ベルガーは素で超人クラスだと思うが。
あいつ、巨大ロボに生身で対応する男だぞ。
325
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/04(日) 14:40:05 ID:1tfUUtj2
そういや、ブギーポップはゴジラクラスの怪獣に対応していたな・・・
326
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/05(月) 15:56:34 ID:JC2KSVlM
全長25Mクラスの戦艦を落下の力を入れつつも真っ二つにするからなぁベルガー
都市キャラは生身のパンチが音速超えて普通とかおかしい
327
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/05(月) 19:59:40 ID:oPy2jLtw
音速超過に普通に対応な都市シリーズ。
……それなんて魔界都市?
328
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/05(月) 20:14:33 ID:g.Ko31cg
大丈夫。素手で巨大ロボ倒した奴はいなかったと思う。
ベルガーもポテトスマッシャーで対応してたくらいだし。
義腕で殴り飛ばしたやつはいるが。
329
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/05(月) 21:06:39 ID:mHzwcRHI
そういえば風見もGsp-2持ちで機竜アレックスや武神サイズの機械人形と戦ってたな
330
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/05(月) 21:53:45 ID:fmBZ14cE
ただし、本人に超音速対応の能力は無い罠
331
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/05(月) 23:23:06 ID:fx7b2JDM
今回はX-Wiが無いから、飛行能力以前に機動力が大幅に削がれるんだよな>風見
まあG-Sp2入手すれば、弾数無限のビーム砲を入手したことにはなるが。
332
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/06(火) 00:00:43 ID:rsfrOP92
>>326
よーわからんが全長25メートルの戦艦なんてあんのか
乗ってるのは小人?
333
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/06(火) 00:28:37 ID:zQAQIZDc
>332
平たく言えば、イカれた戦闘機ってとこかな。
都市世界の技術により、大気等から燃料を自己生成して飛び回る自立式戦闘艦。
雪風に似てると言えば似てるかな。違うけど。
ベルガーは高空から落下しながらコイツぶった斬りました。
それが一巻での出来事なんだから、確かに魔界都市とタメ張れるかもなー……。
334
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/06(火) 03:48:59 ID:fBzcgvtM
都市シリーズはもともとそんな世界だからな
チキチキもそれに匹敵するはずなんだが・・・・・・
335
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/06(火) 17:53:49 ID:fmBZ14cE
チキチキの連中は制限のおかげでガンガン死んでるからなw
本来はロワ中の十倍以上タフなハズなんだが……。
あっという間に残りが一人になっちまった。
336
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/06(火) 19:40:26 ID:2HkYIxK2
人気のある(=書き手の多い)作品は優遇され、逆は冷遇される。
ライトノベル業界の真実を反映してるってこったなw
337
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/06(火) 20:16:43 ID:S6tcTpU2
まあ、冷遇は仕方がない。
よく知らないキャラは活躍させられないし、居てもカカシだ。
それと早く死ぬ事は=ではないんだが、書き手が少ないという声が上がって、
極力始末というか……有終の美を与える方向に書いたんだろうな、書き手が。
338
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/06(火) 21:38:41 ID:fmBZ14cE
>書き手が少ないという声が上がって、極力始末というか……有終の美を与える
魔界都市の連中はピンピンしてるけどな。
339
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/07(水) 02:04:09 ID:BtOlAk0w
あれはもともとのスペックが桁違いすぎるせいで
既読者でもどうやってころせばいいか解らない状態だからな・・・
そろそろ一人くらい誰か死なないだろうか
340
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/07(水) 02:48:30 ID:fBzcgvtM
魔界都市は、なんか安易に殺すとすごい文句が出そうな気がする
チキチキは読んでる奴自体少なすぎた
341
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/07(水) 03:05:47 ID:S6tcTpU2
魔界都市の連中は、屍辺りなら流れによっては十分殺せるんじゃないかな。
せつらは単独だけど、最適の装備品を持ってる上に足手まといが居ない。
多分、一番隙がない。
美姫とメフィストは……こっちもしばらくは死にそうにないな。
というかこの三人は十分書けるから無理には殺したくない。
342
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/12(月) 15:00:15 ID:zIjAeenk
久々に死者の奴でも書いてみた。
前に書いてほったらかしにしてたのを一つ、それに二人書き足し。
【テレサ・テスタロッサ(058)】
【作品:フルメタル・パニック】
【開始場所:C-7/湖のほとり】
【支給品:UCAT防護服】
【死亡時刻・1日目 14:25?】
【登場回数:14話】
死人と犬と(046)/逃げ犬(068)/大佐と逃がし屋の決意(180)/禁止エリアのもたらすもの(189)/
ムンクと二人(232)/場所を超越した会話(239)/長電話にご用心(247)/それぞれの思惑(278)/
野犬の出立(304)/閑話〜女三人集まれば〜(319)/首無しライダーの話―Dullahan―(338)/
集結に向けて(370)/願う再会、願わぬ再会(392)/今、一人が死んだ(395)
【遭遇人物:8(12?)+1台】
ハーヴェイ/ベルガー/ハックルボーン神父/ダナティア/リナ/シャナ/キノ/相良宗介
シュバイツァー(死体)/アラストール(中の人)/エルメス(アイテム)/セルティ(電話越し)/
千鳥かなめ(共振)
【殺害数:0人】
【死亡場所:B-4/病院周辺】
相手:ダナティア・アリール・アンクルージュ
死因:相良宗介を庇って風の槍の直撃による誤殺
・コメント
いきなり溺れている状態からスタートし、その後も足手まといな役回りが多かった。
しかしムンク小屋でしばらく落ち着いた後は、
指揮官としての判断力と纏め能力を徐々に発揮しだし……と思ったらぽっくり逝った。
出番はそれなりに有ったし見せ場が無かったわけでもないのだが、少し不完全燃焼な感有り。
生身では無力なのが痛かったのか。
振り返って一言:足手まといに見えて、居なくなると惜しまれる。
343
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/12(月) 15:01:22 ID:zIjAeenk
【マージョリー・ドー(096)】
【作品:灼眼のシャナ】
【開始場所:B-5/長い石段】
【支給品:知覚眼鏡(クルーク・ブリレ)】
【死亡時刻・1日目 17:30】
【登場回数:13話】
鋼の後継の憂鬱(105)/離散(119)/ゲームは一日一時間(252)/逃走─to so─闘争(347)
彼女の哲学(359)/存在を成す復讐の念(382)/炎上、再び(最強対最胸)(400)
利害の一致と利用価値(453)/ブラック・ストマック(腹の探りあい)(465)
新たなる魔女の襲来(470)/用意するものは、狙撃手とガスボンベです(471)
救いの糸は千切れて散った(473)
【遭遇人物:14人+1冊】
オーフェン/キノの師匠/ミズー・ビアンカ/マルコシアス/長門有希/匂宮出夢/
フォルテッシモ/ヘイズ/火乃香/コミクロン/折原臨也/空目恭一/クリーオウ/
クエロ/サラ・バーリン
【殺害数:1人】
フォルテッシモ
【死亡場所:B-4/学校・校舎付近】
相手:サラ・バーリン?(折原臨也)
死因:サラとの戦闘で放った爆発の規模を拡大されて重傷を負い、
治療しようとしたサラが折原臨也に殺されて回復手段が無くなり死亡。
・コメント
登場回数は多くは無く、遭遇人物との交流も一瞬会っただけの人物が結構多い。
戦績も有望マーダーを一人殺害しただけと、こう書くとパッとしないマーダーである。
作中でも第二回放送まではほぼスルーされていた。
しかし死亡者こそ殆ど出ていないものの、登場話数の半分以上でバトルを繰り広げており、
第二回放送後のフォルテッシモの殺害では(賛否両論出るも)一気に名をあげた。
その後、積極的ステルスマーダーの折原臨也と腹黒い会話で手を組……んだのが実は運のツキ。
学校組襲撃時に致命傷を負い、マーダーやめれば助かるかと思いきや臨也の後押しで死亡する。
振り返って一言:スペックは低くないのに結果に繋がらなかった。
344
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/12(月) 15:02:29 ID:zIjAeenk
【サラ・バーリン(119)】
【作品:楽園の魔女たち】
【開始場所:D-2/学校】
【支給品:H-1から入れる地下通路のカードキー】
【死亡時刻・1日目 17:30】
【登場回数:15話】
危険なカード(112)/綱渡り(227)/無力と、無力ではないもの(253)
今、自分に出来ること(293)/リサイクル(341)/真実と事実(364)
金棒を持つ鬼と地獄の仏との出会い(368)/be-READY-Resistances(387)
幽玄と無笑のパン(404)/裸ワイシャツも添い寝も失敗したけれど(430)
――そして、魔女達は夜会に集う(461)/世界の裏側(462)
新たなる魔女の襲来(470)/用意するものは、狙撃手とガスボンベです(471)
救いの糸は千切れて散った(473)
【遭遇人物:12人+1冊+死体2体+黒幕1人】
空目/クリーオウ/クエロ/ゼルガディス/ピロテース/せつら/古泉/ダナティア
福沢祐巳(カーラ)/詠子/マージョリー/臨也
マルコシアス/(ジェイス(死体))/(クルツ(死体))/神野影之
【殺害数:1人?】
マージョリー・ドー
【死亡場所:B-4/学校・校舎付近】
相手:折原臨也
死因:ライフルで肺を撃ち抜かれ緩慢な窒息死
・コメント
一度神社へ向かい、そこから地下通路で城を経て学校に戻っただけで、
開始直後から死ぬまでの殆どの時間を学校で過ごした超安定キャラ。
登場話数はそれほどではないが、何もせずに居たわけではなく、
理科室で爆弾を作り、そこや図書館で空目と共に刻印を研究し、
外に出れば刻印の実験に加え武器を拾って帰り、帰ってはクエロとの心理戦を繰り広げ、
更に保健室で寝れば夢の中で黒幕と出会うというお腹一杯のイベントっぷりであった。
しかし順調だった一方で転落も激しく、有力マーダーであるマージョリーの襲撃を受け、
蓄えた物資で抗戦しマージョリーを逆に取り込むかに見えたが臨也に撃たれて死亡した。
その直前、遂に刻印の解除術式を完成させていた事は誰も知らない。
余談だが、空目やせつら、クエロといったクールキャラを散々に振り回した。
振り返って一言:そこそこサクセスストーリー、ただし死亡。
345
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/12(月) 15:05:05 ID:zIjAeenk
>死亡者追悼
008:[
>>180
]ガユス・レヴィナ・ソレル
014:[
>>62
]_ミズー・ビアンカ
020:[
>>173
]キノの師匠
032:[
>>176
]李麗芳
040:[
>>167
]一条豊花
048:[
>>168
]霧間凪
058:[
>>342
]テレサ・テスタロッサ
061:[
>>167
]小笠原祥子
079:[
>>170
]へラード・シュバイツァー
080:[
>>175
]ヤン・ウェンリー
082:[
>>177
]いーちゃん
091:[
>>171
]朝比奈みくる
095:[
>>179
]坂井悠二
096:[
>>343
]マージョリー・ドー
119:[
>>344
]サラ・バーリン
>ついでにこのスレで出た物色々
バキ入場ネタ[
>>202-203
]
各作者殺害数まとめ[
>>194
]
銃の達人ランキング[
>>298-300
]
剣の達人ランキング[
>>321-324
]
346
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/12(月) 15:17:48 ID:zIjAeenk
サラの参加者番号は116の間違い。
総参加者117人で119は無いだろ、自分orz
347
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/12(月) 16:14:02 ID:lHwFf.1c
>>345
の一条豊花の番号が間違ってる。
正しくは
>>170
だ。
348
:
空目が死んだのでマージョリー改正
:2005/12/13(火) 02:32:37 ID:1hqEW6K.
【マージョリー・ドー(096)】
【作品:灼眼のシャナ】
【開始場所:B-5/長い石段】
【支給品:知覚眼鏡(クルーク・ブリレ)】
【死亡時刻・1日目 17:30】
【登場回数:13話】
鋼の後継の憂鬱(105)/離散(119)/ゲームは一日一時間(252)/逃走─to so─闘争(347)
彼女の哲学(359)/存在を成す復讐の念(382)/炎上、再び(最強対最胸)(400)
利害の一致と利用価値(453)/ブラック・ストマック(腹の探りあい)(465)
新たなる魔女の襲来(470)/用意するものは、狙撃手とガスボンベです(471)
救いの糸は千切れて散った(473)
【遭遇人物:14人+1冊】
オーフェン/キノの師匠/ミズー・ビアンカ/マルコシアス/長門有希/匂宮出夢/
フォルテッシモ/ヘイズ/火乃香/コミクロン/折原臨也/空目恭一/クリーオウ/
クエロ/サラ・バーリン
【殺害数:2人】
フォルテッシモ/空目恭一
【死亡場所:B-4/学校・校舎付近】
相手:サラ・バーリン?(折原臨也)
死因:サラとの戦闘で放った爆発の規模を拡大されて重傷を負い、
治療しようとしたサラが折原臨也に殺されて回復手段が無くなり死亡。
・コメント
登場回数は多くは無く、遭遇人物との交流も一瞬会っただけの人物が結構多い。
戦績も有望マーダーを一人殺害、もう一人は死亡後とこう書くとパッとしないマーダーである。
作中でも第二回放送まではほぼスルーされていた。
しかし死亡者こそ殆ど出ていないものの、登場話数の半分以上でバトルを繰り広げており、
第二回放送後のフォルテッシモの殺害では(賛否両論出るも)一気に名をあげた。
その後、積極的ステルスマーダーの折原臨也と腹黒い会話で手を組……んだのが実は運のツキ。
学校組襲撃時に致命傷を負い、マーダーやめれば助かるかと思いきや臨也の後押しで死亡する。
刻印解除において大きな役割を果たしたサラと空目コンビの死に関連している。
振り返って一言:スペックは低くないのに結果はいまいちである。
349
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/13(火) 02:33:53 ID:1hqEW6K.
>死亡者追悼
008:[
>>180
]ガユス・レヴィナ・ソレル
014:[
>>62
]_ミズー・ビアンカ
020:[
>>173
]キノの師匠
032:[
>>176
]李麗芳
040:[
>>170
]一条豊花
048:[
>>168
]霧間凪
058:[
>>342
]テレサ・テスタロッサ
061:[
>>167
]小笠原祥子
079:[
>>170
]へラード・シュバイツァー
080:[
>>175
]ヤン・ウェンリー
082:[
>>177
]いーちゃん
091:[
>>171
]朝比奈みくる
095:[
>>179
]坂井悠二
096:[
>>348
]マージョリー・ドー
117:[
>>344
]サラ・バーリン
死亡者追悼も改正と。
350
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/13(火) 03:44:39 ID:1hqEW6K.
そしてまたサラの番号間違えたorz
117はダナティアだ、何やってんだ自分
351
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/16(金) 20:13:12 ID:tcoxC6JA
1:由乃&静雄、城へ
2:カーラと遭遇。由乃を嘆かせたり静雄を怒らせて戦闘へ
3:カーラ、押していたがMP切れで徐々に静雄優勢に
4:5時半。由乃、成仏できずに悪霊化
5:カーラ、スティールマインドで由乃の精神力を吸収し消滅殺害
6:吸収して回復した精神力で逆転し静雄殺害。
祐巳が回復した時に罪の十字架発生。
とか考えた。しかし静雄が書けないので断念。
352
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/18(日) 02:49:07 ID:ubgjxmg2
由乃の悪霊化は俺も考えた。
悪霊化後、ブギーにより世界の敵宣言として処分というのを考えたんだが
俺は由乃が書けないんだよな。誰かやってくれないかな
353
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/18(日) 15:37:14 ID:qkAJKoMc
悪霊化→即処刑ならまぁいいけど。
現状アイテムが好き放題のさばり、一部のアイテムは参加者乗っ取りまでやってるからなぁ。
「もう死んだキャラ」という規定外の存在にそこまで影響力与えるのもどうかと思う。
悪霊化して、悪霊パワーで参加者殺害とかやだぞ。
354
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/18(日) 20:45:36 ID:p0Hlk/bA
主催者パワーによる強制昇天でいいじゃん。
355
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/19(月) 17:57:21 ID:2cEjmkO6
なんだかんだで由乃も持て余してるよなぁ。
序盤の勢い重視が後々首を絞める…。
祭りなんだからノリ重視でいきたいが、難しいもんだな。
356
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/20(火) 00:26:32 ID:S6oJIEEg
>>351
そのアイデアいただいたっ
と思ったら由乃が書けん。
357
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/21(水) 22:21:03 ID:PucnOdKM
>>354
それはさすがに本末転倒になるのでやめてくれ
当事者の保胤さんによる強制昇天って方法もあるな
由乃徐々に不安定化。ほっとくと悪霊になるかも
↓
保胤、タンポポを解して由乃の状態を知る
↓
保胤、不本意ながら由乃を強制的に成仏させる
↓
由乃消滅
後はそれぞれが一緒にいるセルティ、リナ、静雄をだせばOKかと。
ただ、俺も由乃だけが書けないんだよなあ。
358
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/22(木) 00:37:47 ID:xme24hkM
甲斐、倉庫に移動して出雲・アリュセ・長門・出夢と遭遇→
風見の仲間である出雲とその連れが相手、普通にカプセルを渡して
悪魔戦を申し込んでも断られるに違いない、と甲斐は判断→
甲斐はカプセルを栄養剤だと偽り、十数錠ほど渡して去る→
残されたカプセルを前に、どうしたものかと迷う四人
うーん、無理があるか?
359
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/22(木) 02:05:05 ID:n28njsGQ
長門が分析して少なくとも栄養剤ではないと見破りそう。
長門が寝てれば大丈夫か?
そうでなくとも甲斐としてはどうなんだろう、もっとサッパリした方法取らないかな。
力が漲るのは本当だと言って目の前で飲んでみせる程度で。
360
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/22(木) 04:58:48 ID:xlFimqIU
>>359
あー、うん、そっちの方が自然な気がする。
力が漲る魔法の薬だと説明しとけば、質の善悪はともかく魔法的な力のある品物だと
アリュセが言ってくれるかな。
361
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/24(土) 22:26:13 ID:2cEjmkO6
現在位置からすると無理っぽいけど、倉庫組には零崎とぶつかって欲しい。
佐山との接触で出雲、悠二殺しで出夢と長門と絡める。
出夢にとっては知り合いに知り合いが殺されてるんで面白くなりそう。
362
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/25(日) 16:59:12 ID:uf0yKO7M
倉庫組かぁ……
そういや、ウルペンと風見って今距離どれぐらいだ?
363
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/25(日) 20:47:12 ID:zLz7JLZk
ウルペンがE-7で14:50、風見・BB組がB-7地下で15:15だっけか。
現時点で会うと、なんとなくウルペンも風見も死んでBBだけ生き残りそうな予感。
364
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2005/12/25(日) 20:59:59 ID:p0Hlk/bA
しかもしずくが死んでるから、放送後にBBはどうなるのだろうか……?
周囲にブレーキが存在しないな。
365
:
名も無き黒幕さん
:2005/12/28(水) 22:48:31 ID:R.30INZg
よく考えると、詠子・聖・子爵はブギー・シャナ・ウルペンに囲まれてるのか。
ちょうど各自の天敵がそろってるんだし、遭遇しちゃっても面白いかも。
366
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/06(金) 23:39:08 ID:2cEjmkO6
放送後を書き溜めてる人がいっぱいいそう。
フラチルとか診療所のときみたいにかぶりまくるんじゃないだろうか。
367
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/12(木) 00:08:34 ID:n81zlYic
船が動き出したが何が入ってるのがいいだろう?
368
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/12(木) 07:13:06 ID:fUwb/QII
1:ボロボロに見えて実弾入りの大砲
2:金銀財宝(かなり無意味)
3:動かせる。外洋を回る移動手段として使用可能。
4:幽霊船内限定の異界(うまくすれば黒幕に会える?)
5:上の変形で中は硝子化している。硝子の森。
このくらい思い浮かんだが……1は前に出た潜水艦と同じだな。
時間が一日目の終わり近くになるから、もう早すぎる事は無いだろうが。
2は無意味。
3は拠点として凶悪なんだよな。凄く有用。
4は手かな。でも異界ネタあんまり増やすのもな。アンチも居るし。
海洋遊園地到着時って異界の幻覚がパワーアップする時期だから混乱が増える危険も有る。
5はその変形。硝子の森な船。
共通の目的になって参加者を束ねてしまう危険が無くもない。
369
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/12(木) 22:42:16 ID:.zjgjTyU
俺は4をおしたいな
異世界ネタはともかく、そろそろ黒幕の居場所もしくは接触可能性場所を決めてほしい
いつまでもどこかに居るでは展開が狭まる
370
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/12(木) 23:45:44 ID:ju1DN1Gc
>>369
バトロワなんだしむしろ黒幕とは接触不可能でいい。
接触可能にしてVS黒幕に走られても……。
出てくるにしても刻印が解除されてからで十分だと思う。
371
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/13(金) 12:36:54 ID:PHIS6QGI
>>370
ラノロワに関しては、普通のバトロワの常識は捨てた方が良いと思うけどね。
VS黒幕は十分に選択肢として挙がってもいいような気がする。
372
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/13(金) 19:43:46 ID:zLz7JLZk
船を動かす装置、零時迷子の力でまた故障する予定だよな?
やっぱり移動要塞化は無理くさいような気がするな。
「ちくしょう、この船には何も役立つ物がない!」とか言いつつ
八つ当り気味に椅子を蹴り壊したところにギギナが現れて
「貴様、何という酷い事をっ!」とか激怒して暴れてくれないものか。
373
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/13(金) 21:17:27 ID:Os8LT3jo
なんでそう対主催に走りたがるのか
仮にそうするにしても10人以下まで減らしてからにするべきだろ
殺し合いが嫌なら最初からロワなんてやらなければいいのに
374
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/13(金) 23:02:36 ID:p0Hlk/bA
現状、固まってる連中は不戦派ばっかりだから襲われない限り殺し合いには
ならないんだよな。
375
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/14(土) 01:36:36 ID:t.IVB/qU
殺し合いになりにくいという危惧は前々から言われてるけど、
でも蓋を開けてみれば死にまくってるんだよな。
1日目終了時に何人まで減ってるんだろ……
376
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/14(土) 07:44:36 ID:Q3i850p.
ロワ時間で考えればかなりのハイペースだしなあ。
投稿が少なくなくなっていってるから錯覚しがちだけど
死ぬペースとしては人数が減っていってることを換算してもハイペース
377
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/15(日) 17:24:49 ID:QMy560dw
いつだったかのマジクの箸の話だが
箸に宿った木竜ムキチってのはどうだろうか
ムキチ自分から話しかけないからマジクも気づかなかったという事で
効果は肉体疲労回復、凍結攻撃
ダメ?
378
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/16(月) 19:42:36 ID:cV3GtC1s
まあ、なんだかんだ言ってもそれをどうロワに絡められるかって話だな。
ご都合主義にもアイテムが出るだけの話にもならない話なら、
上手くすれば許容されるかもしれない。
379
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/16(月) 23:46:39 ID:hi.w8RDQ
「まず書き、しかる後に議論する」という姿勢がまったくないよなこの企画。
始めに議論ありきだから、書けないことが多すぎる。
380
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/18(水) 00:14:56 ID:R.30INZg
こんな意味の言葉を聞かせてみたらどうなるだろう。
・殺人を否定するキャラに
「殺すのは嫌だったけれど、殺すしかない状況だと思った。だから殺した」
「24時間たっても誰も死なないようなら、お前が自殺してくれるのか?」
・復讐を否定するキャラに
「確かに、仇を討ってもあの人は喜ばない。死人はもう二度と喜べないからな」
「お前がお前の都合で俺を邪魔するように、俺は俺の為にあいつを殺すぞ」
・皆で団結して主催者を倒そうと誘うキャラに
「主催者には勝てないと判断した時点で、お前は皆を裏切りそうだ」
「こんな不条理なマネができる相手に、どうやって勝つ気だ。具体的に説明してみろ」
381
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/18(水) 01:02:08 ID:RVQymlpQ
心当たりのある有力キャラか2〜3人で考えると……
>殺人を否定するキャラに〜
すると宣言する。
あるいは24時間誰も死なない状況を作れば必ず勝利すると断言する。
あるいは死者の名前が流れない放送が無い現状でその仮定は無意味だと言う。
>復讐を否定する〜に
力ずくで止める。あるいは理屈で止める。
復讐対象が目の前にぶら下がってる都合良い状況なんてそう無いからなー。
>皆で団結して〜に
しっかり固めてないがネタ有り。
……ガンガン引っ張ってく連中を想定すると隙が無い。
弱気な奴なら言い淀む方向のネタにもできるんだが。
382
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/18(水) 21:57:43 ID:HiX9nvDs
>皆で団結して〜に
「では聞くが、最後まで勝ち残ったとして、
主催者は本当に解放してくれるのか?
勝者を生き残らせておかねばならない理由が彼らにあるのか?
生き残ったとして、君は主催者を怨まないですむかな?
君は良くても、残った者に、怨まれる恐れがあるなら、優勝者…
…多分、頭が切れるか、高い戦闘力がある奴だ。つまりは危険人物だ…
…も始末しておこうと、主催者が考えないと断言できるかな?
そうしたとき、彼らにどんなデメリットがあるのかな?
自力の脱出を目論んだほうが確実だ。
なぜなら、主催者を信用できないからだ」
ってな感じでいかが?
383
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/18(水) 22:42:00 ID:lENdQJmQ
「何をどうやっても参加者は全員殺されるだろうな。
主催者どもは倒せそうにないし、最後の一人が解放されるとは思えない。
だから俺は最後の一人になる。せめて一撃、奴らに食らわせてやる為に、
奴らに会える可能性が最も高くなる選択をする。俺の復讐の為に、死んでくれ。
主催者に一矢報いてから、俺は奴らに殺されるのさ」
みたいなのはどうよ?
384
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/18(水) 22:52:17 ID:kEP7qr4Y
「ならば私に勝ってみろ。私にも勝てないようじゃ、主催者に一矢報いるなんて到底不可能だ。
それくらいなら私の仲間になるといい。一人では放てない一矢も、力を合わせれば放つことができるはずだ。
もちろん、納得できないならいつでも私の寝首を掻いて殺すがいい。私がお前にやられたりなぢするわけないがな」
ただし強いリーダー系キャラじゃないと説得力なし。
っていうか、ダナティアはリナに言ったなこれ。
385
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/18(水) 22:53:00 ID:kEP7qr4Y
やられたり「など」ね。
386
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/20(金) 02:24:28 ID:Us6r9odY
「一人で奴らに挑んでも大した事はできない。だから奴らは油断するかもしれない。
生き残りが皆で挑んだりしたら、きっと奴らは全力で全員を殺そうとするだろうよ」
とか誰か言ってくれないかなぁ。
387
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/20(金) 08:37:43 ID:uTX./6K2
油断って慢心とはいえ自信からくるものだからな。
そもそも全力で戦われたら相手より多くても勝てっこないと思ってるなら、
一対一比率で勝てないという事で、
相手が油断している間にローゼンクロイツを皆殺す必要が有る。
ただ、黒幕の方の存在を知れば挑んだら勝ち目0と思う奴は出るかも。
没ネタに投下された奴でも悠二のレポートがそれを警戒してたし。
388
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/20(金) 15:35:38 ID:Irj.q/E2
「時間に縛られない」火乃香の斬撃なら、
「未だ生まれ出ていない」アマワでも斬れる気がする。
389
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/20(金) 18:15:12 ID:oM9OGdGI
>>388
火乃香も洒落にならんスペックだよな。
刀なしの内は平気だろうが、居合いが復活したらどうなることやら。
黒幕二人には斬られないようにぜひともがんばって欲しい。
390
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/21(土) 01:16:37 ID:jSmAAoVQ
甲斐って、やろうと思えば鮫に乗って空飛べるよな。
悪魔の制御が難しくなってる設定だけど、一直線に飛ばす程度はやってたし。
消耗を激しくしても、カプセル大量に持ってるから意味なさそう。
まあ、制限するとしたら速度や高度か。どれくらいが妥当なんだろう。
391
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/22(日) 19:08:59 ID:B1rc/5sk
>>390
遠距離攻撃できるキャラ多いし、高度はあまり制限しなくてもいいと思う。
拳や剣などの近距離攻撃が届くようにするなら、せいぜい森の木の高さぐらいまでだろう。
速度はまあ、エルメスと同じ大型バイク程度でいいんじゃないか?
しかし、銃で撃たれる危険があるので(白ザメの防御はあるが)甲斐もやたらとは飛ばない
だろう。まあ、ハイになってればそんなこと気にしないだろうが。
392
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/24(火) 18:09:30 ID:rfJZUHNU
どんな奴でも防御無視(or無効化)の一撃必殺技って
火乃香の居合いとオーフェンの魔術(意味消滅、連鎖自壊)と
ほかに何があったかな?
393
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/24(火) 19:39:02 ID:dZ9FlxdY
生身でという意味なら、出夢の一食い(イーティングワン)。
幼稚園児ぐらいなら片手の一発だけで消滅させ、それを両手両足で撃てる。原作では建物を半壊させたりしていた。防御しようとすると防御した部分が吹き飛ぶが、回避は出来なくもない。
見た目はただの張り手なので、ロワ参加者では回避より防御を選ぶ奴が多そう。
394
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/24(火) 20:08:07 ID:CmR96VCM
>>392
ヘイズの虚無の領域も防御無視じゃなかったっけ
395
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/24(火) 21:11:13 ID:gQOx3nFA
ヘイズの技は、オーフェンやコミクロンに魔術で防御されたら相殺されるというか、
論理回路と構成が相互干渉して必殺レベルの効果が出せないんじゃなかったっけか?
保胤の自滅技、土の吸精術は防御無視の必殺攻撃扱いなんだろうか。
吸精を開始して自滅するまでは敵からの攻撃無効でいいのかな。
で、ベルガーに“運命”持たせると攻防共にシャレにならないはずだったが、
シュバイツァーの死に様を見る限り“運命”はあんまり役立たなさそう。
396
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/24(火) 21:42:47 ID:dlvk5GNg
火乃香の居合いは回避出来るの?というか概念を誰か教えてください。
397
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/24(火) 22:02:32 ID:nCl6QAbs
カーラは「ディスインテグレート」「ペトリフィケーション」「デスクラウド」と即死技満点。
ただし抵抗できるので防御できない訳じゃない。
398
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/24(火) 22:08:01 ID:XGbAYnvE
風見+G-Sp2の第三形態で、キロメートル単位の無差別範囲攻撃が可能。
これも制限強そうだけどな。
399
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/24(火) 22:10:08 ID:xKCKU5oA
火乃香の居合いは、原作だと切り合う奴も居る。
ただし火乃香は超音速のニードルを切り払ったりするほど。
このロワの中では結構速い攻撃速度だと思う。
何でも切れるのは特殊な気が篭められている為で、
使用している刀より遥かに強度が高い複合装甲を楽々と切り裂く。
また、この気は時間と空間を超越した特殊な物なので、
存在次元が違うから普通ならどうしようもない奴も切り裂くことが出来る。
あと一度負けた相手に挑む時は強く、ブラックホールも切り裂く。
400
:
396
:2006/01/24(火) 23:24:13 ID:dZ9FlxdY
>>399
さん、ありがとうございます。
ブラックホール斬るってW
次元刀も真っ青ですな。
401
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/01/25(水) 18:04:25 ID:kDZkhAuc
>キロメートル単位の無差別範囲攻撃
終が竜になれれば……っていつの間にかラノベ最強スレに参戦してるしww
402
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/25(水) 23:57:05 ID:B1rc/5sk
>>392
リナのギガ・スレイブと、タリスマンで増幅すると使えるラグナ・ブレイドも
虚無を使う攻撃なので防御無効のハズだが・・・・・・。
消費が大きかったり、当てにくいかったりするうえに暴走すると
世界消滅の危険がある魔法なので、まずロワ内では使われないだろうな。
そもそも、制限されててもドラグスレイブで大抵の敵は十分倒せるだろうし。
そのドラグスレイブも、呪文の詠唱時間を稼がないと使いようが無いが。
403
:
402
:2006/01/26(木) 11:11:36 ID:B1rc/5sk
スマン。ラグナ・ブレイドは攻撃範囲が狭くて、斬るはしから再生する奴
には一撃必殺にならなかった。
404
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/26(木) 21:26:50 ID:2zBcRsJw
そんな状況にはならんとは思うが矛盾じみた問い
オーフェンが放った意味消滅の光を火乃香が斬ろうとしたらどうなるんだ?
405
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/01/26(木) 23:16:22 ID:kDZkhAuc
現在ロワ内では火乃香の主人公補正はそれほど役に立たないからまともに喰らうだろう。
しかし、エンブリオを使ったら原作どうりインフレの頂点に君臨してくれるハズだ。
406
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/27(金) 02:12:38 ID:TwRP28Cs
初めて見る技には弱いようだから、よく判らないのは普通に喰らうと思う。
天宙眼で分析しようにも見た瞬間いきなりはどうにもならないだろうし。
技とか術の仕組みが判れば、正面からはどうにか切れるんじゃないかな。
あと、精神状態にも大きく左右される。
そういうの総合して負けた後に強くなるという事かな。
読んだの2〜3冊だからあんまり詳しくないけど。
407
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/27(金) 21:50:10 ID:B1rc/5sk
シャナの『贄殿遮那 』は魔法・特殊能力を無効化するらしいが、
美姫の超再生能力には効くのだろうか?
効くとしたら、どんな相手にも攻撃を耐えてから反撃するという美姫は・・・。
まあ、やられている最中に気付いて反撃する可能性もあるか。
低レベル吸血鬼だから、あっさり支配下に置かれるかもしれないし。
408
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/27(金) 21:56:54 ID:S4z0Lcp6
なんとなく考えたネタ
支給品のカギはユニバーサルキー
船の中にはTAROSが眠っている
原作ではラムダドライバ、もしくはTDDの制御系に繋がっているTAROSだが
ロワでは首輪の制御系に繋がっている
これにダイブできるのはウィスパード、精霊使い、紅世の王、魔族、白魔術師etc
他世界に存在を接続できる者のみ……なーんつって
409
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/27(金) 21:57:47 ID:S4z0Lcp6
首輪じゃなくて刻印だった……
410
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/27(金) 23:49:08 ID:FHItjOjQ
>407
無効化能力は贄殿遮那自体にしか働かないので、それは無理かと。
美姫の頭に直接刺せば、夜であろうと復活しないかもしれんがね。
抜いたら復活再開するだろうけど。
411
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/28(土) 08:32:06 ID:B1rc/5sk
>>410
なるほど、要するに武器対象能力でもないと特に関係ないと。
よく分かった。ありがとう。
もし戦いになった場合、一応封印は出来るわけか。
もう完全に吸血鬼というより魔王だなw
412
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/01/28(土) 11:10:26 ID:kDZkhAuc
以前本スレで不死キャラの制限について話されてなかったっけ?
確か重要器官の喪失と、身体の何割かの欠損で死亡にするとかなんとか。
413
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/29(日) 00:19:44 ID:MqxFG5Y.
原作でせつらが『気』を斬ってたけど、もしかしてザ・サード連中の『気』とかも斬れるのかな?
414
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/29(日) 04:02:58 ID:5lS3tnqI
せつらなら切れてもおかしくないと思う。
ただ、火乃香に対してはあんまり意味無いな。
遠当てとか使わないし、斬撃は切れなくても腕を絡め取れば同じだし。
パイフウの龍気槍を切ったりはしうるかな?
415
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/29(日) 17:10:42 ID:B1rc/5sk
>>412
確かに話されていて、不死キャラは制限されることになったようだ。
しかし、美姫の場合原作であまりに強すぎて制限とキャライメージのすりあわせに
苦労していたよう。
最終的には
>太陽光線下では極端に弱体化。全ての攻撃が効く。再生もなし
>昼間では技の強さが夜と比べて弱体化している。物理攻撃は少し効きにくい。
>再生はゆっくり。
>夜は対吸血鬼装備や魔法的な攻撃でないと倒すことは出来ない。
>物理攻撃でも傷は一応つくが1〜2分ですぐに塞がってしまい致命傷にはならない。
>また、急速に再生(重傷でも1時間くらいで完治)
要するに、夜でも撃退は可能で、太陽の下でなくても昼間は弱って普通の攻撃で倒せる
ということになったはず。
416
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2006/01/29(日) 20:10:05 ID:kDZkhAuc
>>415
㌧クス。
他にもセルティや子爵みたいな超級人外(ファンの方には失礼)に対する制限とかも
話されてたよね。
最近ラノベ最強スレにせつらやメフィストのテンプレが上がってビビッたwww
恐るべし魔界都市ブルース。
417
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/29(日) 22:19:20 ID:B1rc/5sk
>>416
ちなみに、不死の酒(未完成)を飲んだ保胤は死ににくいだけ。
傷は直るけど、流れた血までは戻らない。
418
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/30(月) 01:25:16 ID:gQOx3nFA
子爵と遭遇した直後に聖が詠子かかえて逃亡する、って展開はどうだろう?
追いかける子爵を上手くまいて灯台あたりに逃げ込むと、誰にも会わずに済むかな?
419
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/30(月) 11:33:16 ID:4EsycAis
思ったんだが、魔界都市の吸血鬼って桃が効くはずだけど、
いつか登場した非情食シリーズの焼肉味の桃って有効か?
420
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/30(月) 16:35:46 ID:8S4g4wcg
魔界都市の世界では桃は聖なる力を持ってるんだったな。
……美姫以外には効くかもしれない。
使われたら吹きそうだけど。
421
:
名も無き黒幕さん
:2006/01/31(火) 17:01:30 ID:B1rc/5sk
オーフェンだったら効能があっても使えないかもしれない。
外見はただの桃缶だしwww
はぐれ旅では、ある程度食えていただろうけど、無謀編の生活は身に染みついていそうだし。
422
:
名も無き黒幕さん
:2006/02/02(木) 01:46:49 ID:H.Jy3hHM
オーフェン的に桃缶主食だからな。
二日に一度は桃缶の夢を見るし、豪華なごちそうといえば桃缶(通常価格ver。
スレvsオーでリナの出したご馳走見て人格が崩壊したのはワロタ
423
:
名も無き黒幕さん
:2006/02/07(火) 02:05:49 ID:26xiGi4g
親切のつもりで「こんなマーダーがいるから気をつけろ」的なメモを撒いたら
『偶然に』水たまりの中に落ちて一部分しか読めなくなる、ってどうだろう。
アーヴィー情報(片手が義手の男)のせいでベルガーが警戒されたりとか
ウルペン情報(黒衣で素早くて哲学的)のせいでブギーが警戒されたりとか
箇条書きマジックの威力によって関係ないキャラが疑われそうな感じで。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板