[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小ネタ投下スレ
20
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/08(日) 22:56:16 ID:qCBenmYY
>>17
両者とも能力は落ちてるけど可能だろうな。
21
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/08(日) 22:56:39 ID:D7qZuQnc
>>17
避けられるかは別の話だがやつには破砕の領域があるし、
今は優秀な剣士二人がついてるからせつらも厳しいでは?
22
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/08(日) 22:59:43 ID:D7qZuQnc
あげちまったよ。
そういや、せつらはサラと組んでるんだったな。
刻印解除の事でヘイズやコミクロンと語り合わないかな?
23
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/09(月) 01:59:35 ID:4rJtsXgk
緋崎正介の風邪薬を、良い感じに活用して欲しい。
せっかくカプセルにそっくりな薬なんだし。
「他に持っとるんはコレくらいや」とか言いつつガユスに見せて、
その時の反応から、カプセルを知っているかどうか判断する、とか。
24
:
◆3LcF9KyPfA
:2005/05/09(月) 21:31:38 ID:IUdB/xsA
ネタ投下要請により参上仕る。
……いやごめんなさい言ってみたかったんです。
宗介、途方に暮れつつも静かな決意を持って人を捜索。
市街地ならば“狩り”もしやすいだろうと町を歩いていると、アイザック達を発見。
地面に置いてあったバッグを一瞬の隙を突いて盗むと、そこにはギターケースに入ったクルツの愛銃が。
宗介、幻覚を見る。幻覚の中で、宗介に問うクルツ。
「俺は、銃を選んだ。お前は、どっちを選ぶ? お前は、どっちが大切だ?」
葛藤の中、かなめを選び、他人を捨てる決意を新たにする宗介。
まずはアイザック達を、と思い銃を向けると、思いもかけない言葉が。
宗介、バッグの持ち主が“かなめ”だと知る。
かなめ と “かなめ”。宗介、動揺。指が震え、撃てない。
それでも、かなめを救う、という意志が宗介を動かし、銃撃。しかし外れる。
やはり、自分には“彼”は殺せない、と宗介離脱。
果たして、自分は五人もの首を持って帰ることができるのだろうか――
という展開を考えてみたというネタでございます。
25
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/10(火) 00:50:32 ID:1Oihl7Y6
ふとラスト直前に大所帯のパーティが割れて争い
最後に残ったミズーと誰か一人が互いを刺し合って
主催者たちを失望させる、という終わりが頭に浮かんだ
・参加者はこの世界に呼び寄せられたのではなく、コピーのようなものである
・主催者たちの目的はただ単に殺し合いをさせることではない
・ロワの開催の準備には非常な手間がかかる
・自分達は監視されている
この辺りの情報を事前に手に入れることで
主催者を打倒せずとも勝利できると確信、同士討ちの一芝居を打つとか。
全員死んだ後は監視していた主催者側の様子を描いた後
本来の世界に戻った(正確には戻ってないが)キャラの内、数名の独白でシメ。
26
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/11(水) 00:47:14 ID:cNgXunXs
天樹錬の支給品とカードキーで思い付いたネタ。
G-8のエリアに廃屋的なものを用意。廃屋内にはこれ見よがしに掲げられた絵画。
絵画の裏には当然のように鍵穴、そして鍵を開けるとカードキーを通すスリット。
そしてAM03:00より前後一時間以内にカードキーを通すと、廃屋内にいた人に似せた
『アラストル』が神社から人数分出撃。
27
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/11(水) 18:31:33 ID:D7qZuQnc
アラストルか……火器さえなければ大丈夫か?強さ的に。
別に廃屋内にいた人に似せる必要もない気がするが。
というより、ASの小型軽量はアレくらいのサイズが限界で、
更に人に似させるのは不可能では?
28
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/11(水) 18:39:04 ID:cNgXunXs
いや、服装を似せてヅラをつければ、見間違えて殺し合いが起きないかなーと。
そうやって参加者の不信感を募らせるのが目的なんで。
29
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/11(水) 19:44:28 ID:D7qZuQnc
>服装を似せてヅラをつければ、見間違えて
等身大サイズとはいえ大男と描写されてるアラストルと体形的に似てる
参加者はいくら居るだろう?あと動きや駆動音でばれそう。
まだ終クロの自動人形(重力操作不可)とかを変装させた方がましだと思うが。
個人的にアラストルは普通の殺戮キャラとして出てきて欲しい。
自爆も出来るし。馬鹿だし。タフだし。人数減らしに丁度良いかと。
30
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/11(水) 19:54:19 ID:EGTFaGMo
アラストルは終盤の主催者の本拠で登場するべきだと思うんだよなァ
ロワ中に登場するのはちょっと……
31
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/11(水) 20:01:24 ID:cNgXunXs
あーそうか……自動人形忘れてたな……。
まぁ極論をいえば、AM03:00より前後1時間以内にカードキーを通すとトラップ発動
っつーことで。
32
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/11(水) 22:49:28 ID:D7qZuQnc
アイデア自体は悪くないね。
参加者の不信感を募らせるなんてのはロワっぽくて。
チーム同士の戦闘に発展すると更に燃えるんだが。
33
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 17:41:00 ID:Hw7b583Y
かなり却下されそうなネタだが
島のどこか分かりにくいところに「本屋」、または神殿のようなのを置いて、
その中に参加者の登場するラノベがあったりしたらおもしろそうだ。
『これは…あのときの事件のことが…何故だ、
何故俺しかしらないような事実までが書いてある…!』
みたいな。
34
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 17:52:19 ID:pBSSTsig
むしろ現代・未来組の何人かは知っててもいいんじゃない?
これなら志摩子さんがメフィストを知ってる理由になる……わけないか。
35
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 18:10:09 ID:mhhsWZag
哀川さんの支給品の生物兵器
流し読みしただけで効果を詳しく確認しなかった、とかにして
アラミド繊維等(ボンタ君アーマー外部装甲)とか
特殊樹脂(グロックなどのプラスチック製銃)など
も分解できるようにすればかなり面白い使用方法ができると思うんだ
36
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 19:28:02 ID:dcYVsDDY
>>33
ラノベ自体が置いてあるわけではないけど、
学校の図書館には幾つかの世界の本が置いて有るとか考えた。
まあ、少なくとも現代日本にある書籍が幾らか転がってないと、
サラが巨大ロボットというハッタリを放つ事が出来てないわけだが。
37
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 19:49:42 ID:Q6kJ28Ac
>>35
元ネタはどの作品? フルメタ?
38
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 19:50:39 ID:Dml9zD3M
>>33
あるとすれば、ロードスとか銀英伝あたりか。
>>35
あれは最初から化学繊維を食うバクテリアじゃなかったっけ?
フルメタで出てきた生物兵器って言ったら、あれしかないと思うが……。
あと、あれが好むのはポリエステルとかナイロンとかだからグロックを分解するのは無理だと思う。
39
:
33
:2005/05/12(木) 20:28:57 ID:Hw7b583Y
>>38
それを改造するんだろ?
あれ?思った以上にそいつは無理だろ、的な意見が少ない。
じゃあ調子に乗ってもう1個言う、こっちは早すぎだろ、の方。
本当の黒幕に今現在我々が書いているこの本を預言書として持たせたい。
んで最後の予言に『そして、参加者は全て死んだ。』って書いといて
そのあとは…
う〜ん、ここまでが俺の妄想の限界だ。
40
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 20:33:11 ID:Q6kJ28Ac
正直自分たちが書いてある本はまずいと思う
最悪
『私たちは物語の存在だったんだ。つまり今の状況も物語なんだ』
END
みたいに誰かが書いて問題になる
41
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 20:36:02 ID:lvoHKAb2
デュラララのキャラ(参加者ではないが)にラノベオタがいるんだよね。
作中でも「ドクロちゃんって面白いよね」とか言ってる。
あれをどうにか上手く利用できれば、と常々思っているのだが……。
42
:
33
:2005/05/12(木) 20:44:48 ID:Hw7b583Y
ああ、あといーちゃんもブギー読んでるはずだぞ。
誰かに名前をしつこく聞かれたときスプーキーEとかいってたし。
43
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 21:02:29 ID:Dml9zD3M
だれかいーちゃんとブギー(或いはff)をエンカウントさせて、自己紹介の時にスプーキーE
と言わせる猛者はおらんのか?
44
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 21:11:49 ID:N/J1ZIfE
誰かヴォッドのコートを終に拾わせてやってくれ
あいつ確かまだ服ボロボロのままだったよな
45
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 21:14:52 ID:mhhsWZag
出夢君もブギー知ってる節があるな
台詞参照
>「ボクは自動的、じゃねぇけどなぁ!イッツオートマァァァチィィック」
46
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/12(木) 21:44:37 ID:pBSSTsig
セルティもTRPGにはまっていた節がある、ひょっとしたらロードスあたりは知ってるかも
47
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/13(金) 00:52:04 ID:EGTFaGMo
アイザックとミリアには最終局面で何気なくとんでもないことをやらかしてほしい
もしくは途中で何気なくとんでもないことをやらかして最終局面で発覚してほしい
48
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/13(金) 18:36:15 ID:OJmPLzTw
奴らは馬鹿まるだし漫才もそれなりに素敵だが
馬鹿まるだしで自覚無く誰かを救うのが存在意義だからなあ……
49
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/14(土) 17:56:14 ID:Z688aAPc
唐突に『黒幕はバッカーノ!の悪魔、目的は強い魂ゲッツ』なんて思った・・・
50
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 08:27:37 ID:9HUQQCw6
黒幕はキースでいいよ。
51
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 08:49:35 ID:D7qZuQnc
話ぶった切るが、火乃香の持ってるナリシアを使えば
ヘイズは虚無の領域が使えるようになるかな?
52
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 11:19:15 ID:pBSSTsig
なるかもね。固体識別はずされてるみたいだし。
ただ抵抗不可の即死発動はバランス的にちと危険な気もするけど。
53
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 13:46:42 ID:Dml9zD3M
新庄が死んだ事で佐山の枷が外れて完全な悪役化。
風見や出雲とエンカウントさせて、どちらかを殺してもう片方の復讐心を煽る。
更に口先だけでマーダー達を騙して自分の手駒に加えていく佐山。
そうやって自分に対抗させる奴らをまとめ上げて、自分の敵に仕立て上げて最終的に管理者にぶつける。
これを一人で実現するのは無理だな……。
54
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 14:02:57 ID:.hPA.kNM
痛みを抱えながら新庄の遺志を継ぐ方が佐山らしいと思うけどなぁ。
卑怯な手を使っても不殺を貫いて、ゲームを叩き潰すって感じで。
55
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 17:09:59 ID:hInjCcVE
佐山は現状が悪役だからなぁ。自制心とかは半端じゃないレベルだし。
表面上は変化が無いけど無意識レベルで倫敦のアモンの如く死にたがりか
もしくは軽い無気力状態にはなるかもしれない。
56
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 17:32:17 ID:D7qZuQnc
>>52
返事どうも。いや脱出の時や万が一主催者側と戦う時に使えないかな?などと思った。
使ったとしてもヘイズのI−ブレインがしばらく止まるから一発きりだな。
しかし雑魚一掃には便利かな。問答無用の即死範囲攻撃だから。
57
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 23:01:32 ID:kcI3Ubyo
新庄死亡。
新庄という枷の外れた佐山が、「詠子君。私は、悪役になろうと思う」などと呟いて行動開始。
力のある参加者を次々に傷つけて、徒党を組まねばならない状態に追い込む。
で、最後に異界化を利用して感染者全員の刻印を一時解除……ってのを考えた事はある。
58
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 23:18:34 ID:yJ9H.LVQ
新庄が逝ったか……。
死に様はGJ!なので文句はなし。
ところで今ザ・サード読み返してたんだがしずく、ってFモードは大脳部がないんで長時間動けないぞ?
それともイクスさんがボギーに使ったような裏技でも使用したんだろうか。
あと佐山と火乃香が会うと面白そうだと思ってみた、一応正義は貫くぞ火乃香も
59
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/15(日) 23:28:36 ID:kcI3Ubyo
でもまあ、確かに新庄抜きの佐山がどう動くかは予想できないな……
いや、書いてる以上は予想せねばならないんだが。
佐山が本気で悪役になれない理由。
・その能力の高さから、本気を出さずとも片付く問題が多い
・己の行為が偽悪であると確信できず、己の力を振るうのを忌避する思いがある
前者の問題は置いておくとして、後者が問題になっている。
本編では偽善の極致である正逆の新庄と共に居る事で、己の偽悪を確認していた。
で、これが失われるとどうなるか、って事だな。
己の鏡、って以上に、何と言うか「不断の存在」と化していた新庄が死んで、佐山はそれでも平静を保てるか、と。
60
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/16(月) 11:09:24 ID:S0rLp58k
間違いなく入れちゃまずいだろうけど支給品に「新月」出したい。
命を消耗する武器だが強力、というのをメリットとみるか、デメリットと見るか。
61
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/16(月) 14:46:04 ID:OJmPLzTw
ちょっと前のG−Sp2うんぬんの議論を見てて、ふと、
キャラA、キャラBにG−Sp2の穂先を向ける→
B、G−Sp2を切断して対応→
切断面からG−Sp2内部の概念核エネルギーが漏れ、噴射して超速で飛んでいく→
Bに激突、あわよくば刃が突き刺さる
っていうのが思い浮かんだ。
G−Sp2って見た目はただの変なメカ槍(エネルギー体だとわからない)わけだし、
ff……とまでは行かなくても、遠隔特殊能力系の強キャラへの
ちょっとしたジョーカーにならんかなあ。終盤辺り。
62
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/16(月) 22:44:59 ID:9HUQQCw6
死亡者テンプレとか作ってみたらどうだろう、とかー。
【ミズー・ビアンカ(014)】
【作品:エンジェル・ハウリング】
【開始場所:D-5 森の中
支給品:神器グリモア】
【死亡時刻・1日目 11:51】
【登場回数:17話
絶対殺人武器の憂鬱 本で戦う暗殺者 鋼の後継の憂鬱 離散 デュアル・ビースト(絡み合う運命)
そして偶然は少女を裏切る 凡人と美少女と リトル・ファイア(しばしの休息) 見ることの出来ぬ敵
彼女の覚悟 希望 まロい朝 金属の斧は磁力に引かれる サモナーズ・ソート(獅子と蛇の思索)
敵の敵は? 切れた運命、散る薔薇、そして眠る獅子 アイネスト・トーク(伝える言葉) 】
【遭遇人物:13人+1冊
マルコシアス 師匠 オーフェン マージョリー・ドー 新庄・運切
ウルペン ガユス・レヴィナ・ソレル 萩原子荻 折原臨也 緋崎正介
小早川奈津子 小笠原祥子 アイネスト・マッジオ 】
【殺害数:1人
小笠原祥子】
【死亡場所:D-1(公民館)
相手:小笠原祥子
死因:銀の短剣による刺殺】
63
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/17(火) 01:12:06 ID:JdwCcAMg
茉理の持ってたメガホンって残ってるよね?
あれを使って管理者のふりとかやったらどうか。
臨時放送と称してでっち上げの殺害数トップ3とか流せば団結しにくくなるかと。
……挙げられる名前が不幸三人衆になりそうだが。
64
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/17(火) 01:54:32 ID:DqyMDy4I
最悪、佐山がそれを決行するかもな。
65
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/17(火) 15:21:59 ID:bAl.w5kE
魔女、佐山が上手く書けない…誰か以下のネタを文章にしてもらえまいか…
魔女の説明
人間は一人一人が自分の物語を持っていると同時に互いの認識で共通の物語を作っている。
普通個人の物語は常に他の誰かの物語に依存する形で存在している。(普通の人間、異界化時には出来損ない化)
稀に他の何者にも依存しない形で自身の物語を持つ人間がいる。(魔女曰く綺麗な魂の形をしている、魂の形に名付け可能。)
今まで会った限り、この世界に集められた人間は全員が一級の魂を持っている。→そういう人間を集めたのではないかと推論。
それとは別に、人々が共通認識で作っている物語があって、個人の物語はそれにも依存している。
その物語は異界のもの(山の神様など)となじむことが出来ず、排除する方向に働きかける。
多くの人は共通の物語に依存した物語を持っているので、共通認識の物語が壊されると出来損ない化。
排除されている一人ぼっちな異界のものたちが可哀想だから、共通認識の物語に異界のものの物語を混入させて
共通認識の物語(世界)を壊してしまい、みんな一緒の世界を作ることが魔女の目的。
以下、個人的妄想
その1
主催者の目的は、参加者各々の世界で、最も強固な物語を所有しているものたちを集め、
彼らの物語をのっとることで、彼らの世界そのものをのっとること。
その2
主催者は物語に参加する資格を失ったものたちで、彼らの目的は、強固な物語の所有者を集めることで却って物語を破壊し、
もう一度物語への参入権を得ること。(イマジネーター@ブギー や、 狐さん@戯言シリーズ)
その3
集められたのは強固な魂の持ち主だから、魔女が物語(世界)を破壊しても、そのまま出来損ないとか関係なしに脱出フラグに繋げられるのでは?
その4
いろいろ
66
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/17(火) 17:00:10 ID:hInjCcVE
あのメガホンは脳内放送と違うはずだから、管理者のふりは出来無いと思うぞ。
67
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/17(火) 20:42:11 ID:Dml9zD3M
>>67
悪いネタではないようだから、書いてみようかな? ここ最近書いてないし……。
あくまで予約ではないのであしからず。
68
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/17(火) 20:58:22 ID:/iY72IlU
>>67
どのネタを指してるのか気になる……
69
:
67
:2005/05/17(火) 21:09:44 ID:Dml9zD3M
すまん、素で間違えた。
>>65
だ。
70
:
65
:2005/05/17(火) 22:50:34 ID:bAl.w5kE
>>67
ありがとうございます。
ちょっと書き方がおかしかったので、補足しておきます。
魔女の説明
人間は一人一人が自分の物語を持っていると同時に互いの認識で共通の物語を作っている。
普通個人の物語は常に他の誰かの物語に依存する形で存在している。(普通の人間、異界化時には出来損ない化)
稀に他の何者にも依存しない形で自身の物語を持つ人間がいる。(魔女曰く綺麗な魂の形をしている、魂の形に名付け可能。)
それとは別に、人々が共通認識で作っている物語があって、個人の物語はそれにも依存している。
その物語は異界のもの(山の神様など)となじむことが出来ず、排除する方向に働きかける。
多くの人は共通の物語に依存した物語を持っているので、共通認識の物語が壊されると出来損ない化。
排除されている一人ぼっちな異界のものたちが可哀想だから、共通認識の物語に異界のものの物語を混入させて
共通認識の物語(世界)を壊してしまい、みんな一緒の世界を作ることが魔女の目的。
この部分を自分の能力説明として書いていただいて、
今まで会った限り、この世界に集められた人間は全員が一級の魂を持っている。
→そういう人間を集めたのではないかと推論。
これだけ書いていただければ、いろいろとやりたいことのフラグがたつので、
あとは自由にしていただいて結構です。
もちろん、無理にとはいいません。気が向いたらでよろしくお願いします。
71
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/17(火) 22:54:15 ID:b7KJfCKY
せつらは遠からぬ内に、銅線を二つ(或いはそれ以上)に
裂いてから使用とか考えてしまうが、どうなんだろう?
戯言世界では『魔界都市ブルース』も刊行されてる節があるよなあっと
哀川さんとかは知ってるかも……
72
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/17(火) 23:13:50 ID:mhhsWZag
哀川さんは一度聴いた声なら声帯模写でほぼ完璧にマネできる
これとメガホンを使ってなにかできないものか
73
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/18(水) 00:49:46 ID:cJvcsAvk
哀川さんに銃声の真似
74
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/18(水) 18:44:05 ID:X.A7Wbi.
>71
いーちゃんが入院してる時に担当の看護士が魔界都市ブルースに関する発言してるから
秋せつらくらいは知ってるんじゃなかろうか
知っててもあんま関係ないだろうけどね…
75
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/18(水) 18:44:50 ID:QjZX0O72
ハックルボーン神父のマーダー化まだ〜?
「この生き地獄から皆を救済するためには自分が
神の御許へ送るしか方法はない。」
とか言い出すことを希望。
すぐでなくてもいいけど
76
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/18(水) 19:10:36 ID:xamjpkR.
というか支給品開こうぜ。全部とは言わないが。
77
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/18(水) 19:58:41 ID:waYPZKug
そういや神父、せっかく神鉄如意引き当てたのにマトモに使ったの数えるほどだなw
78
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/18(水) 22:48:28 ID:3PbKODgo
鬼に金棒、と思ったけど金棒無しでもゼロスぶちのめしたしな
79
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/19(木) 13:18:48 ID:gze6IUQc
ガユスの拳銃がリボルバーでさえなければ、
ベルゼブブが自殺に使った拳銃だ、ってコトにできたんだけどなぁ……。
仲間死亡で鬱状態のガユスを励ます緋崎とか、見てみたいけど書くの無理。
自分が生き返ったと自覚してる緋崎は、死者復活の可能性を語るんだろうか。
当然、死者復活は実現しないまま終わらせてほしいけど。
80
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/19(木) 21:42:40 ID:aG15C8.g
今回エントリーされてないけどアナピヤがいたら面白いことになりそうだ。
精神干渉咒式で他の参加者を次々と手駒にするとか、
リストのアナピヤの名前を見て狼狽するガユスの姿など。
81
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/19(木) 21:45:47 ID:EGTFaGMo
>>80
支配の王錫事件を我々は忘れてはいけない
82
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/19(木) 23:14:20 ID:0lIdWZXo
>>80
お前は俺か。あれ本人も被害者も自覚ないから素敵に無敵だな。
制限喰らっても『敵ができにくい』ぐらいにはなりそう。
伯林からアルフレートが出たら嬉々として人外キャラを狩りまくっただろうなぁ。
83
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/19(木) 23:45:30 ID:jfOZXqlY
大鴉や人形娘、それから松永良彦君とかをアイテムで出すのはあり?
84
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/19(木) 23:53:21 ID:f.0Fr1Nk
まだメフィストの支給品が決まってないらしいけど、
メフィストの支給品に伯林の『救世者』なんかいいかなと思った。
うまくいけば一般人系に動作察知能力ついて、戦闘でも
ある程度役割できるかなと……
使用可能にするためには最低片目を潰された上移植手術が必要だけど。
85
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/20(金) 00:06:51 ID:xh18oYEs
いや、それはちょっとなぁ。
つか参加作品の中で関連アイテムの出てない作品ってあったっけ?
86
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/20(金) 00:17:18 ID:f.0Fr1Nk
やっぱりそうだよな。
>関連アイテムの出てない作品
ざっと見た感じフォーチュンクエストからは出てないらしい。
後は最低一個は出たんじゃないかな? ちょっと自信ないけど
87
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/20(金) 00:33:35 ID:Dml9zD3M
アリソンからも何も出てなかったと思うが……。
88
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/20(金) 01:59:35 ID:9ZVjIYtc
魔界都市ブルースからも出てないんじゃないかな?
……長門のライターって、確か実際に使われた場面は無いよな。
あれを夜叉姫伝で人形娘が持ってた工業用バーナー並のライターにするの手か。
89
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/20(金) 16:41:55 ID:uQQ1702Q
フォーチュンだったら、パッと思いつくのでショッカラ草とかフォローアップドリンクとかどうだろう。
アリソンだったら、やっぱ対戦車ライフルとかかね。
メフィストは針金一本で充分以上の戦力になるし、もっとネタに走ったもののほうがいいと思うけどね。
90
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/20(金) 20:53:31 ID:DjpJEaAo
ふとこの板的に最もふさわしいラスボスは吸血美少女軍団ではなかろうかと思った
91
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/20(金) 22:07:42 ID:D7qZuQnc
そんな物まとめてハック神父が(ry
92
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/20(金) 23:17:44 ID:ILqnnoKM
魔界都市ブルースから支給品【せんべい詰め合わせ】……
93
:
◆a6GSuxAXWA
:2005/05/21(土) 03:08:32 ID:K2iQuOdo
「Missing」の異界は説明が難しいな。
とりあえず一通り関連記述を読み返してまとめてみたので、気が向けば使ってくれ。
異界というのは現世と双子のように存在する世界。
そこでは現世の生物の変わりに『怪異』が蠢いている。
『怪異』がこちらの世界に出てくるためには、『物語』で己の姿を定義しなければならない。
逆に人間も『異界』に長時間入る際は、己を定義できねば存在が崩れる。(=“できそこない”化)
さて人間は通常、己を定義する際に他者との関係性を重視する。
だが、『異界』に『怪異』はあれど『他者』はいない。
よって己を見つめ、己を定義できる精神性を持つ者、つまり揺ぎ無い自己(=強固な魂のカタチ)を
持つ者だけが、異界にて己の存在を保つことが出来る。(これができた人物を詠子は魔女と呼ぶ)
『怪異』は超常の存在であり、現世に積極的に出てこようとするため、物語という
呼び水を与えてやれば、それを与えられた人々の心から出現し、物語に定義された通りの効果を及ぼす。
詠子の説明・佐山の解釈
人や怪異の持つ物語=存在の持つ志向性
異界=狂気を伴う特殊な異世界
魂のカタチ=その人物の在り様
……これが妥当な所か?
94
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/21(土) 04:54:38 ID:bDALAmLA
そういや、ちょっと遡るが……
>>70
詠子はどんな魂にもカタチを見て命名できるでしょう。
魂のカタチが綺麗な事と異界でも自己を存続できるのは=ではないはず。
例えば『鏡』なんかは異界への耐性は常人より逆に低かったし、
牧羊犬の人は魂のカタチを『獣人』に変化させた事で適応した。
人並みに悩んだり迷ったりあるいはトラウマが有ったりするキャラは、
やっぱり大半が異界に呑まれちゃうと思う。
95
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/21(土) 16:39:03 ID:Vetl5j56
>>94
>>詠子はどんな魂にもカタチを見て命名できるでしょう。
2巻とか見るに、「カタチのない普通の魂」の持ち主が圧倒的に多数。全てに命名可能、ってわけではない。
まあ現代日本が舞台の本編での話だから、ラノロワだとカタチある魂のほうが多数だろうけれど。
個人的に非ブギー時の藤花とか、そのへんはカタチがないかもしれないかと。
96
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/21(土) 21:25:32 ID:f.0Fr1Nk
>>93
むしろ
詠子の説明・佐山の解釈
人や怪異の持つ物語、魂のカタチ=子体自弦振動
異界=概念空間
中で起こる狂気=概念条文
でいいんじゃないかな。
(魂のカタチ=それぞれの子体自弦振動)を読み取って、
(物語=子体自弦振動を読み取り登録する装置)で(異界=概念空間)に合わせる。
それで(異界=概念空間)を展開して(物語=子体自弦振動を読み取り登録する装置)で
波長の合った人間を取り込む。
こんな感じで理解できそう。
ただ、missingは連休中にまとめて読んでるだけで、読み込んでないから認識間違ってるかもしれなけど
97
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/21(土) 21:33:52 ID:Dml9zD3M
ちょっとこじつけっぽいな。
自分も一度考えたが、ネタに出来なさそうでボツにした。
もしやるのなら、本スレで検討してもらったほうがいいんじゃない?
98
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/21(土) 21:45:42 ID:f.0Fr1Nk
うーむ、こじつけっぽいか……そう感じる人がいるんじゃ使えそうにないな。
本スレで検討は、あの面子を自分で書く自信ないし止めとくよ。
99
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/21(土) 23:07:46 ID:v9ZxV91w
異界ネタで、
今回の異界は鏡系統
→刻印が反転して効力がなくなる
→というわけで刻印死亡の心配がない異界でヘイズとコミクロンがなんとか刻印の解析&解除
→鏡で確認→鏡の中なので合わせ鏡状態になる→甲田節発動→異界に喰われる
というのを考えたりした。
100
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/22(日) 00:16:55 ID:clw0amZI
つか、異界ネタ発動したらmissing読んでない人間はかけなくなったりしない?
その点大丈夫なのかな。
正直なところ、今まででてきた説明読んでも
なんとなくは解るが具体的にどうなってどう書けばいいのかが良くわからないのだが
101
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/22(日) 00:39:14 ID:Dml9zD3M
別に『異界』を発現させてもそれをちゃんとした『異界』にする必要はないんでないの?
どうとでも(納得のいく)理由をつけて失敗させるか、或いは『異界』じゃなくて別のモノを
呼び込むとかさせりゃいーんでねーの?
102
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/22(日) 20:29:34 ID:K2iQuOdo
たとえば……そうだな、制限のおかげで逆に狂気が薄れて、
参加者が鏡写しの世界に引きずり込まれるだけ、とか?
103
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/23(月) 03:30:05 ID:5fYH/y6A
リナの再マーダー化を楽しみにしている俺が来ましたよ。
104
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/23(月) 18:52:22 ID:mhhsWZag
ここで支給品に魔晶石を登場ですよ
リナとかオーフェンとかカーラとかその他色々なキャラの役に立ちます
105
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/23(月) 22:02:33 ID:nC7rvYV.
携帯があって異界も出現するなら武巳の鈴とか出ないかなぁ。
出典:Missing
空目と同じ文芸部である近藤武巳が所有する鈴。
神野陰之から贈られたもので、普段は全く鳴らない。
探し物があるときに持っていると、探し物のある方向から鈴の音がする。
ただしこの場合その探し物にある程度近づく必要があるかと。
この時鈴の音は基本的には持ち主以外に聞こえない。
マップダウジングの要領で使えば地図にも反応する。
携帯につけると、つけている間は異界にある携帯とも通信可能になる。逆を言うと、つけていないと異界にある携帯には繋がらない。
ただし、異界にある携帯との通話中はその周囲の空間が異界に繋がってしまう可能性がある。
106
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/23(月) 22:48:32 ID:IU.x.0gg
ACロワのサタン塔みたいな、お気楽な感じのとかやって欲しいなぁとか思ったり。
まぁ、無理だろうけど。
107
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/24(火) 14:26:02 ID:RHRXuy1.
ところで、オーフェンが所持しているギーア入りのマント留めは
どこに行き着くんだろうかと疑問に思ったり。
この場合、フリウかウルペンなのだろうけど
108
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/24(火) 20:29:41 ID:MK/bu.h6
その二人以外が持ってっても開門出来ないからなあ。
誰かが魔術とかで念糸を再現でもしない限り無用の長物か。
109
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/24(火) 20:33:08 ID:Mz4Xl88A
投げて水晶檻に傷を付ければ爆弾代わりにはなるね。
その後ギーアがどうなるかが想像つかんが。
ギーアは原作を見るにそれなりに意志があるようだから、暴走はしないと思うけど……ミズーを探しにいくのか?
110
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/24(火) 22:37:41 ID:Li9O0i2M
そういやミズーに存在の力感知フラグ立てといたのに、使う前に死んじゃったなあ。
ギーアは、ミズーの匂いが残ってるマルコシアスのとこ行って、以降マー姐についていくとかいう展開を妄想する。
念糸再現は難しいなあ。
宮野、長門、保胤、泰麒、それにドクロあたりなら出来そうな気がする。
111
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/25(水) 01:40:42 ID:mnPQi2FI
ガユスにカプセル飲ませて、魔杖剣型悪魔とか召喚できないかな。
バッドトリップしまくりながら咒式っぽい攻撃する感じで。
112
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/25(水) 06:35:38 ID:K2iQuOdo
>>111
使った後にゲーゲー吐くわけだな。
ガユスらしい。
113
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/25(水) 19:28:19 ID:3ZpHJiNY
>>111
面白そうだけど、慎重に進めないと魔人化騒動の二の舞いになるな。
114
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/26(木) 23:12:00 ID:xor4EG7A
ふと思ったが光の剣ってちょっとしたクロスオーバーには最適かもしれん。
精神力を刃にする剣だから、緋崎が使ったら炎の剣になりそうだ。
115
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/27(金) 12:58:35 ID:gze6IUQc
>114
むしろ剣の柄から、ちっこい蛇が生えてきたりしないか?
「……なんやねん、この無意味な悪魔召喚は」
「……光の刃のまま使った方が強力だな」
116
:
<管理者より削除>
:<管理者より削除>
<管理者より削除>
117
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/27(金) 23:07:43 ID:VFXOq/sE
ガユス、鬱が進んでバズ・ズーで自爆っていうのが何故か思い浮かんだ。
…迷惑過ぎる…
118
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/28(土) 01:33:12 ID:WaUrQN7.
ガユスの使える呪式って悪魔の名前付きが多いけど、
ベリアルの名前の付いた呪式ってあったっけか?
119
:
名も無き黒幕さん
:2005/05/28(土) 08:54:21 ID:D7qZuQnc
雑談スレで建国チームの問題点がボコボコ出てきたので、
いっそのこと解体してはいかがだろうか?
c-6に向かう途中でトラブル→イラついたシャナが紅蓮持って離脱
→なまくら刀持ってリナが追撃するも追いつけず→両者個人行動開始
みたいな感じで。このチームの不安要素は
協調性がないのと我が強いのが集まって相談無しで勝手に行動しそうな点なので、
バラした方が扱いやすいかも。一部が吸血鬼化したら最高。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板