したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

作業状況報告&雑談スレ

1尊子:2003/03/08(土) 23:27
*作業の分担連絡
*作業の進捗状況報告
*雑談
*これはどこに書き込んだらいい?
*ジョーク
*その他

57Sai:2003/03/11(火) 20:08
ハルさん、レモさん、ありがとうございました。
非表示のものも訂正いたしました。

58唯華:2003/03/11(火) 20:14
皆様、お疲れ様です。

>Saiさん
フローチャート拝見致しました。当方Win+IE6.0、1280×1024ですが、
表示及び画像等、特に問題なかったです。
チャートの流れや分岐もすっきりとして見やすかったです。
お疲れ様でした。

59希望:2003/03/11(火) 21:16
皆様、はじめまして&お疲れ様です。
早速ですが
Saiさんへ
フローチャートの
>集いトップの 使用警告書( カラー ・ モノクロ )
リンクがアドレスが一字間違いがあり表示できませんでした。
カラー:6974/seyoukeikoku.html×
   :6974/siyoukeikoku.html○

モノクロ:6074/siyoukuro.htm×
    :6974/siyoukuro.htm○
                 以上です。
お忙しいところ申し訳ございません、宜しくお願いいたします。

60まぐちゃん:2003/03/11(火) 21:40
Saiさん:
すっごくわかりやすいです.お疲れさま〜.
ということで,いろいろ流用させてください.よろしくお願いします.

61Sai:2003/03/11(火) 21:40
>59希望さん
どうもお手数おかけしまして、ありがとうございました。
早速確認して訂正しました。

62Sai:2003/03/11(火) 21:43
連続すみません。
>60まぐちゃん
お役にたてれば幸いです。
焦っている人とか、最後にちょっと確認したい人とかには
簡単なものもあると良いかと思いました。

63名無しさん:2003/03/11(火) 23:58
http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/king.htm

64名無しさん:2003/03/11(火) 23:58
http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/king.htm

65名無しさん:2003/03/11(火) 23:58
http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/king.htm

66酔狂な管理人:2003/03/12(水) 00:04
失礼いたします。
皆さん遅くまでお疲れさまです。
連絡事項が幾つかありますのでこちらのスレに
まとめて書き込みます。

>Saiさん
お疲れさまです。
早速、助け隊のページにリンクを張らせていただきました。

素材について。
即売会用の、特にスペースに置く看板用のものをリニューアルしました。
下のアドレスにupしましたので、テキストの文章など、
問題、またはおかしな所などがありましたら、
お手数ですが、ご指摘お願いいたします。
http://www.galstown.m-n-j.com/8/dokusho_writing/r051/stop/of/off.htm

もう一つ、ミニバナーを作りました。
これから事態が収束(切実希望です)に向かった場合、
いつまでも大きな誘導バナーを置いておくのは、
サイトデザインなどの関係上、好ましくないと思われる場合もあるでしょう。
それでも、後々、提言に絡む何かしらの問題が起こったときのため、
道を完全に閉ざしてしまうのは良くないと思いまして。
http://www.galstown.m-n-j.com/8/dokusho_writing/r051/stop/mini/b_mini.htm
にある素材ならば、邪魔にならないのではないかと。
また、何かご要望があれば追加いたしますので、仰ってください。



↓以下は戯言です
>手打ちミニバナー
作りましょうか?
いえ、本当に事態が収まった時のお話しですが。
もう、なんか、ここまで関わってしまったら、
そのまま船に乗り込んでしまえ! と、そんな気分です。
大団円で笑って〆と行きたいですね。

67Sai:2003/03/12(水) 12:03
>酔狂な管理人さん
いつも可愛くて使用目的の明解な素材制作お疲れ様です。
リンクどうもありがとうございました。
そうですね、本当にいつか
みんな笑って(色々あったにせよ)手打ちといきたいものです。

68尊子:2003/03/12(水) 12:27
ストーカー対策室
tp://www.web-chosa.com/stalker/measure10.html
ストーカー規制法の全文等があります。

>66
是非ミニバナーを作って下さい!皆で手打ち創作を楽しみましょう。
…と言える日が一日も早く来ればいいですね。

69水城:2003/03/12(水) 17:14
FAQのスレに念書について書き入れたんですが
書き加えることがあったらフォローお願いします。

>68
手打ち創作。早くできるといいですね。

70あおい:2003/03/12(水) 18:04
先日弁護士に相談したらどうかという案を出した者です。
まず法律事務所に電話したらどうかと、実際に勤務されている事務の方に言われました。弁護士本人は応対しなくても、事務のスタッフならば何らかのアドバイスはくれるだろうとのことでした。
電話の際は名乗らなくても大丈夫なので、被害に遭った方も構えないでいいのでは…とのことです。

71ふゆみ:2003/03/12(水) 21:47
皆さん、毎日、本当にお疲れ様です。

Saiさん>
遅まきながらフローチャート、拝見いたしました。お疲れ様です。
とても見やすくて、解かりやすいと思います。
私のところからもリンクを張らせて頂きますね。

水城さん>
お疲れ様です。

>1 当事者・・・・・個人か法人か、本名か

のところが微妙に解かりにくい気がします。
念書に書いてもらうのは本名でいいんですよ…ね?

あおいさん>
それはいい考えかもしれませんね。
掲示板を荒らされた場合、相手の書き方によっては
「名誉毀損」や「侮辱罪」が適用されるし、
嫌がらせメールも度を越せば、「脅迫罪」「ストーカー規制法」に
ひっかかる……

という知識は持っていても、どこからがレッドなのか
素人にはわかりづらい点ですからね。

72水城:2003/03/12(水) 22:43
〉71
ふゆみさん

すいません。契約の基本をそのまま引っ張ってきたので
法人とか入ってしまいました。本名でもちろんOKです。

分かりにくいようなので簡単な文例を上げておきました。
また、なにかあったらご指摘お願いします。

73弁護士事務所勤務経験者:2003/03/12(水) 22:46
>あおい様
横レス失礼いたします。
私は、4年ほど、弁護士事務所に勤務したことがあるものです。
弁護士事務所の事務員としての心得としては、
「安易に、相談に答えてはいけない」というものがあります。
というのは、事務員といえども、結局は、素人です。
最適なアドバイスをできるという保証はどこにもありません。
しかし、一般の方は、「弁護士の事務所に勤めている人の言うことだから確かだろう」と
思ってしまいます。

そのことを考慮いたしますと、あおいさんのお知り合いの方のご意見は、
職業倫理的に、どうかな・・・・と思います。
失礼申し上げましてごめんなさい。

それから、スタッフではなく、弁護士自身にも、電話で相談の場合、
基本的には、お金がかかります。
現実は、請求が難しいのは事実ですが。
電話だから、タダだろうと思うのは、弁護士の知識を盗もうというようなものです。
過激な言い方ですみません。

あと、名乗らなくても大丈夫という考え方も、ちょっと・・・・
基本的に、弁護士と相談者は、信頼関係があるのが一番でして、
初めから名乗らないのでは、相手にしてもらえない可能性が高いと思います。

弁護士に相談なされるのでしたら、
(1)知人に紹介してもらう
(2)市役所等で、開催される、無料法律相談にいく
(3)各都道府県の弁護士会館に行くor電話

これらのうちのどれかを選択なさるのが一番よろしいかと思います。

74あおい:2003/03/13(木) 01:35
言葉が足りませんでした、申し訳ありません。
私が以前からお世話になっている事務所がそうだったものですから…。依頼者は最初の電話では戸惑いがあるので名乗らないことが多いと聞いていたのを鵜呑みにしてしまいました。勿論、きちんとした事務所の方なので、弁護士事務所勤務経験者さんのおっしゃるように越権行為をされているわけではありません。
ただ、こういう資料は必要なので保存して、とか、そんな言葉だけでも素人にはありがたいとおもったのですが…。

あと、役所で開催される無料相談はかなり予約が取り難いので、都道府県の弁護士協会か、法律扶助協会に行かれた方がいいと思います。
間違った情報を提示してしまって申し訳ありませんでした。

75しーな:2003/03/13(木) 13:04
この板ではじめて「提言」などの言葉を目にした者ですが、旧 被害報告転載&対応策相談スレ のピコさんの件を読んで「酷すぎる!」と熱くなり、思わずカキコしてしまいました。

類似したものが幾つあっても、それぞれにファンはいる。
WEB上からその作品やHPが消えたら悲しむ人がいる。
それでいいじゃない。
星の数ほどある『作品』を全部チェックしてそれら全てと違うものを書く、なんて出来るはずないじゃない。
それは著作権の乱用です。
加害者の方々にそれをわかってもらう方法はないのでしょうか。
(そんな方法があれば今の状況は起こっていないでしょうが、それでもそう思われてならないのです)

ピコさんやその他皆さんの無念と理不尽さを思うと、胸が痛みます。
せめてお体を大事になさってください、ピコさん。

私も身内向けにあるゲームの2次作成物(小説・ゲーム)を創っており、将来的には身内で評判の良かったものを手直ししてWEB上で公開しようかと考えていたのですが、この板を見て怖くなりました。
「やっぱり身内だけを対象に細々とやろうかな」って……
自分の作品が、感性の合う人にひとときの楽しい夢を見せられればいいな、というささやかな思いだけでは駄目なんでしょうかね。

こんなこと、ここにいる方達には「今更」でしょうか(汗)
でも、ひとりの受信onlyの人の気持ちを伝えたかったので書かせていただきました。
もし論点とかずれていたらごめんなさい。それでは失礼します。

76尊子:2003/03/13(木) 14:35
しーな様
しーな様の様に考えられる方が1人増えたら被害者が1人減ります。
提言を盾に他人の権利侵害をしようとする人がいたら跡地に誘導して
提言が間違ってた事を教えて上げて下さい。

他人の考えを変えさせる事は難しいです。
しかし自分の考えを改める事はその気になればすぐ出来ます。
ですから誘導して上げて自分から変わるきっかけを上げて下さい。

77Sai:2003/03/13(木) 14:44
>>71ふゆみさん
リンクありがとうございます。
こちらからは「対処」に使える場所へのリンクしか貼っていないのですが、
そうやってお役に立てていただければ嬉しいです。

>75しーなさんはじめまして。
>感性の合う人にひとときの楽しい夢をみせられればいいな

私がお返事差し上げるのも変かもしれませんが、
私もしーなさんと全く同じことを願って、日々サイトをやっています。
自分のアンテナを敏感にはって、トラブルを避け、トラブル対処には冷静に。
それでほとんどの場合は、さほど何事もありません。
今回のケースは、
大きなトラブルの爆弾をわざわざ人込みに向かって投げ込んだような、
かなり特殊なものだと思います。
一日も早く、またみなさんに平和な日々がもどってくることを願っています。
そして、しーなさんがいつか安心してサイトをお持ちになり、
そこが平和で楽しい場所になることをも、心から願っています。

78ユキ:2003/03/16(日) 04:58
尊子さん、まぐちゃん、唯華さん、Saiさん、きつねさん、ふゆみさん、リンさん……

集い連絡用BBSでの書き込み内容は、皆さんの総意なのでしょうか?
どなたが反対し、どなたが賛成したのか。
どういう経緯があって、あのような「和平条約」という名の命令文を書き込むに
至ったのか。宜しければ詳細をお教えいただけないでしょうか。

にちゃんねるでは「提言被害者であることを盾にしている」といった非難も出ています。
このままでは被害者の方、今まで集いに対して苦言を呈してきた方々、すべての方の努力が
水の泡になってしまいます……

79きつね:2003/03/16(日) 05:38
 ユキさん、あれは総意ではありません。私が首謀者で、リンさんは被害者の立場から
参加してくださいました。 このことで私以外の方を責めないでください。
それはお門ちがいですので。
 このままでは、『提言』の問題が『集い』の問題に移行してしまうと思い、勝手に行ったことです。
 経緯に関しては、私の掲示板を御覧ください。
一部の方には文書をまとめるにあたり、ご意見を伺いましたが、
反対の方もいらっしゃいましたし、そもそも、「被害者」の意見をまとめようと思って
行ったことではありません。

http://lokisruiner.com/tsudoi/kd.cgi
ログイン「ゲスト」パスワード「guest」

80きつね:2003/03/16(日) 05:48
 すみません、

>一部の方には文書をまとめるにあたり、ご意見を伺いましたが、

は、

>一部の方には文書をまとめるにあたり、ご意見を伺いましたが、
>ご参加やご協力をあおいだわけではありません。
>また、被害者すべての方を把握しているわけでもありませんので、
>みなさまに、このことについてのご意見を伺うことができたわけでもありません。
>文責は私、きつねにあります。


です。

81かなこ:2003/03/16(日) 05:51
きつねさん、上記のあなたの書き込みを拝見しても、やはり
「和平条約」に色んな疑問を感じずにはいられません。
何故あのような高圧的な文章でなければならなかったのでしょうか?
責任を取るべく行動している集いのメンバーにどのようなインパクトや
プレッシャーを与えるか、考えてはみなかったのでしょうか?
また、あなたが勝手に行ったことと言いながら、書き込みをリンさんに
お願いしているのは何故なのでしょう?
本当に不思議です。

82あさこ:2003/03/16(日) 05:53
きつね様

集いのBBSはお読みになりましたでしょうか?
手打ち案の問題よりも書き方が少し問題ではないのでしょうか
提言の時のように読む人の不安を煽ります。

83きつね:2003/03/16(日) 06:43
 すみません。ここで続けるべき話題ではないので、うちの掲示板に来ていただけますか?

http://lokisruiner.com/cgi-bin/j_rep/bbs.php


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板