したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

布袋工房 〜竹林夜話〜

1teacup.運営:2019/02/16(土) 21:06:27
掲示板が完成しました
ご利用ありがとうございます。

teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
かわいいケータイテンプレ

足あと帳は http://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/t1/
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。

733布袋さん:2021/09/04(土) 23:24:30
象牙細工をやってみました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000747M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000747_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000747_3M.jpg

探し物のために工房を引っ掻き回していて『象牙の切れ端』を見つけました。
小さいけど貼り合わせたらミニ三味線と撥ぐらいは出来そうです。

胴の厚み増しと強度アップのために三層構造のアンコに黒檀を挟み込み別途黒檀で棹も用意しました。
初めて象牙を加工しましたが、程良い硬度とスベリで加工は”良”です。
動物の骨を削るようなイヤな臭いなんですが・・ガマン・ガマン・・・泣

2液のエポキシの接着剤で貼り付けました。

成型と仕上げは明日以降となりますが、表面研きでどんな仕上がりになるか?
黒檀との接合でどんな色調になるのか?
たのしみです。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



734布袋さん:2021/09/05(日) 22:53:46
ナナフシを見つけました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000748M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000748_2M.jpg

工房の外壁に絡まっている蔓にナナフシがいるのを見つけました。

ガザガザと大きな音を立てているので気付いたんですが〜ナナフシってこんなに活発に動くものなんでしょうか?

 以前見つけたものはジッとしていて動くときはスローモーションで・・・ちょうどナマケモノが動くような状態やったんです。

 ・・・枯れ枝とばっかり思っていたものが急に動き出したんで気味が悪かったんです。

 それに引きかえ今回のヤツは〜昆虫然としていて(あたりまえじゃ!)不気味な感じはないんです。

 ・・・にしてもこんなヤツに天敵はいるんやろか?

 ナナフシ(七節)とはうまく名付けたもので〜〜
 骨(?)と皮ばっかりじゃ!
 食べるところは全然ないように思えるんです・・・・?!



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



735布袋さん:2021/09/06(月) 22:35:19
エノキにタマムシ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000749M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000749_2M.jpg

7ミリの穴を開け6ミリに切り抜いたタマムシの翅を埋め込みレジンで封入しました。
上の写真の左の一列がピンブローチ、右の2列がピンバッチ仕様です。

飛鳥人はウルシで固めたんですが・・吾輩の技術ではムリです・・・泣
(彼らの技術でも1000年は耐えられず?がれ落ちたものが大半なんです)
〜〜現在の接着剤でもむずかしく、たどり着いたのが『封入』なんです。これだと表面保護もできるし安心なんですが〜簡便すぎるし味わいも半減されるようにも思います。
  取り敢えずは安全策なんです。

ベースのエノキの色調が黒っぽいのが不満なんですが〜自然そのまま(樹齢200年の風倒木とその樹に戯れていたタマムシ)なんで仕方がないんです。

 数日前まで工房横のエノキの頂上部でも舞っていたんですが〜9月の声を聞くと〜もういないんです。
 べつにカレンダーを持ってるわけではなく〜世代を次に残して立ち去ったんです。

工房も喧しいツクツクボウシからもの悲しい響き(カナカナ・・)のヒグラシに変わっています。
 〜〜もう秋なんですね〜〜

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



736布袋さん:2021/09/07(火) 23:04:51
こぼれ落ちた「パーツ」の行き先は?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000750M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000750_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000750_3M.jpg

腹が立つというか〜情けないというか・・・?
象牙と黒檀を貼り合わせて作ったミニ三味線の胴が〜・・・磨きに磨いてたんですよ!!
#240/#400/#800/#1000と順次番手を上げて細かく耐水サンドペーパーで表面をピカピカに磨いたんです。
 さすがに象牙なんです。
磨けば磨くほどツルツルになり光沢を増し、三層のアンコ部の黒檀との対比が上品な味わいになってきたんです。

それが! ・・それが??
なんちゅうこっちゃ!・・・泣&泣

あろうことか!
手から滑り落ち?〜床下の合わせ目から更に下の地面へ転がり落ちたんです。
腕に擦り傷をこしらえながら手を突っ込んで探ったんですが見つからないんです。

フ〜ム・どうしよう?
あきらめるか?
半日かけて磨いたんですよ!

ここは・・とりあえず・・・一服じゃ!
昔やったら〜やおらタバコを取り出すんですが・・・止めてしまったし・・・
甘いもんでも食べて・・
・・
食品箱をかき回すと〜なんと!
冬の食べ残しの袋物のゼンザイとモチが一切れ出てきました。
空の弁当箱に水を少しとアンコとスティックシュガーとモチを入れ電子レンジでチン!!
ほんの数分で出来上がりました。


ゼンザイで一息つき、
失望とショックと怒り(自分への)を鎮めて冷静に・・・

むずかしいことではなく面倒なだけなんです。
上に置いてある諸々を退かし、床板を剥がして取り出すんです。

ようは「また今度」じゃなく、「イマ」なんです!
今やらないと永遠に出てこないんです。

道具はバールとハンマーとインパクトドライバー
格闘すること小一時間
やっと象牙の「胴」に巡り合えました・・・・?

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



737布袋さん:2021/09/07(火) 23:26:18
床下補修
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000751M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000751_2M.jpg

床下補修って?
・・・そんな大げさな
二度と落ち込まないようにフタをしました。

モノをよく取り落とすんです・・・泣
歳を取ると手先の皮膚が厚くなり、カサカサになり〜〜若いときのようにな滑らかさがなくなってしまうんです。

適当な材を切ってはめ込んだだけなんですがこれで〜この場所〜はOKですが・・・
落ち込む場所はまだありそうです。

ミニ三味線の部材が揃いました。
あとは棹と他の小物を磨いて〜〜これも時間がかかるし、指先まで減ってくるし?・・
ゆっくりと取り掛かろうと思います。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



738布袋さん:2021/09/11(土) 00:33:42
ジャガランタって?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000752M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000752_2M.jpg

樹木の名前ってむずかしいんです。

ワシントン条約でも最も厳しい規制対象になってる『ブラジリアン・ローズウッド』なんですが
ネットで調べると〜マメ科のツルサイカチ族で別名がハカランダ、ジャガランタでさらにはパリサンダーまで同じものになってるんです。

吾輩が知っているのはハカランダが高級バイオリンやギターに使われ、今ではその希少性から高価だと云う事とその彩の美しさです。

仲間の説によるとそれぞれが<別の物>らしいんですが・・・
同じと思われるものでも産地によって呼び名が変わることは理解できても・・使われ方・用途が違うことで呼び名が変わってしまうことには追随できないんです。

せっかく作ったペンダントトップは取り敢えずブラジリアンローズウッドとしておきます。












https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



739布袋さん:2021/09/11(土) 20:58:58
UV硬化樹脂/タマムシ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000753M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000753_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000753_3M.jpg

UV硬化樹脂でタマムシを固めました。

ペンダントなどのアクセなどに仕上げようと思ったのですが・・・
キレイだとはいえ元が昆虫ではちょっと抵抗があるヒトもいるんでは??・・・・
身に着けるものはちょっとムリなんでしょうか?

ミドリ色のカナブンじゃなく正真正銘のヤマトタマムシなんですけど〜〜
〜〜嫌いなヒトにとっては単にムシということで嫌られるのカモ?・・

ま・ま・・そんなヒトは対象外として〜〜

・・で虫全体を固めたものはキーホルダーに
翅一枚を固めた小さいものはジッパー引手にしてみました。

タマムシを『森の宝石』と書かれた本もありました。
 こんなものでも気に入ってくれるヒトもいるような・・・どうなんでしょう?!


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



740布袋さん:2021/09/13(月) 23:37:11
チュウ害
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000754M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000754_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000754_3M.jpg

チュウと言っても「虫」ではなく「鼠」なんです。
木の実を使ってストラップやキーホルダーを作ってるんですが油断していて食べられてしまったんです。
以前もやられたんですがその時は「冬」でした。
野山には食べるものがなく寒いし、我が工房に避難していたんです(ちょうど食べるものもあるし・・好いネグラやったんでしょうね)
すぐに気がついて木の実を缶に入れたので被害が少なくてよかったんですが・・・・。

・・・で今回は「夏」〜〜山に食べ物はあるしワザワザ危なそうな小屋まで入らなくても・・・被害に遭ったのは冬場の一回きりだったんで安心していたんです。
無造作にテーブルの上や棚上に放置していたんです。

やっぱり食べられたのはドングリとトチとツバキの実で胡桃、ヒシ、お茶、桐〜マツ、スギ、ヒノキは大丈夫でした。
胡桃が食べられなかったのは殻が固くて手が出せなかったためと思われます。
ヒシはヒトが食べても旨いんですが・・彼らにとっては馴染みがなかったんでしょうか?

通常の年だったら製品の出し入れも多くそれなりの管理もできたんですが〜コロナ下の昨今・・出しっぱなし〜になっていたんで彼らにとっては〜目の前にあるご馳走〜だったように思います・・・泣

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



741布袋さん:2021/09/15(水) 22:52:48
ミニ三味線のキーホルダー
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000755M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000755_2M.jpg

隣室を片付けていると散乱していたテーブルの上から黒檀とウェンジの切れ端が出てきました。
重い腰を上げて<やっと>片付けたんです。

隠れていた探し物がく出てくるわ/〜出てくるわ状態でした・・笑・・失笑

ラッキー!というか整頓した〜ご褒美〜なんでしょうか?・・嬉
これらを胴にして黒檀と紫檀の棹を作り・・撥には図面竹を使いました。
音緒は水糸を三重の環っかにして胴に差し込みました。

   周りが片付いていると気分よく捗るんです。

残念なのは写真・・泣
特製オイルで化粧したんですがまだ乾いていなくて・・?

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



742布袋さん:2021/09/16(木) 23:02:34
実りの秋間近
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000756M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000756_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000756_3M.jpg

やっと涼しくなってきましたが・・・残念ながら雨が多いんです。

更に雨は「蚊を連れてくるんでしょうか?
このところの涼しさで蚊も食欲旺盛になったんでしょうか?・・・泣
蚊取り線香を無視して刺しに来るんです?

  ・・ハラタツワ!!
そんな中で工房村の果樹の実がだんだんと大きくなってきているような・・・
今年は豊作の予感がします。


村内を巡ってスナップです。

まずは優等生の「スダチ」から〜
平年通り多くの実を付けています。
毎年取り切れないんです。今年は利用レパートリーを増やさなアカンのです。

クリ
今年は◎で期待大なんです。
Sさんが「渋皮煮」を作ってくれるというし楽しみなんです!


去年は大不作だったんですが今年は↑
株元に肥料をばら撒いたし大きな干し柿が出来そう・・笑

・・・此処まで育ったんやしうまく台風を避けて「収穫」したいものです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



743布袋さん:2021/09/19(日) 00:53:36
ヒガンバナ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000757M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000757_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000757_3M.jpg

日本の農村の秋の「風物詩」です。
たわわに実った稲穂を背景にしてヒガンバナの咲く畦道はココロを和やかにしてくれます。

〜〜コロナ騒ぎの中でも〜台風過でもそんなことには関係なく毎年巡ってきてくれるんです。

・・・にしても畦道に毎年咲くのは農家さんが世話してくれているからなんでしょうか?
おそらくは草刈りや田んぼの土手作りをするときにヒガンバナのことも気にしながらやってくれているんでしょうか。

 お蔭さんで工房への行き帰りに楽しませてもらってます・・・嬉・嬉


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



744布袋さん:2021/09/19(日) 22:49:01
オクラの花
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000758M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000758_2M.jpg

オクラって英名だったんですね。
〜OKURA〜をそのまま・お・く・ら・・と読ませただけらしいんです。
原産地はアフリカ北東部(エチオピア)で確かモロヘイアもアフリカ、エジプト(ピラミッドのところ)なんで、ネチョネチョ・ネバネバ系はアッチの方が多いんでしょうか?

日本産の代表格の納豆は〜大豆の加工品〜なんでこのネチョネチョ勝負からは除外なんです・・・笑

分類学から言うとアオイ科のトロロアオイ族らしく〜ちゃんと・とろろという名前が入っているんです。

幕末から明治初期に入ってきたらしいんですが一般に広まったのは近年でワシが知ったのも〜ごく最近・・10年くらい前やと思います。
食べごこち?がネバネバしてて一見?身体に良さそう・・という雰囲気があり商売人が目を付けたというところなんでしょうか?

ま・茹でて醬油とカツオ節で食べたらウマイんですが・・・・

ちゃう・ちゃう!  そんな話じゃなかったワイ///

その花なんです。
優美です。
・・・とてもとてもオクラとは感じさせないんです。
街の花屋さんの高級花棚に陳列されるべきものや!と思います。
レモンイェローのラッパ型で・・・家庭菜園程度に植わっているとええ雰囲気なんです。

 こうなってくるとモロヘイアの花も見てみたい感じがするんですが・・・・笑



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



745布袋さん:2021/09/21(火) 22:44:32
「テンカフ」って?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000759M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000759_2M.jpg

大発見じゃ!

今日のコーヒータイムのとりとめのない話題の中で・・・

何の脈絡からなんかわからないんやけど〜〜〜
「てんかふ」が出てきたんです。

〜〜そうです〜ワシラが小っちゃいときにお世話になったアゴや首筋にポンポンではたくヤツです。
なんか白粉のようなニオイでベチャベチャした肌に、はたき付けるとスッと汗が消えるようでアセモ退治か予防の効き目があったようなんやけど〜塗ったところが真っ白になって嫌やった覚えがあったんです。

・・・で「テンカフ」はわかるんやけどどんな字を書くんやろ?
わからへんのです。
「テンカフ」は「テンカフン」やったような?? ・・・でフは粉を当てるような気がするんです・・・じゃテンカは?
添加じゃないやろか?〜〜〜で添加粉(粉を付け加えるということなんやろか?)・・も一つしっくりきません。

・・で宿題ということで持ち帰りました。
   (年寄りのやることってナンギじゃのォ〜・・平和でヒマやし・・・泣)

・・・そやけど〜普段使っている言葉で書き方がわからないってことないですか?

調べてみると〜〜
へぇ〜!・・・・・・オドロキなんです!
こんなにも身近(ココントコ大ッキナ太文字でっせ!)

なんでテンカフの説明写真に工房横のカラスウリが出てくるん?

★★出てくるんです!!
テンカフは『天瓜粉』と書き『天瓜』はカラスウリのことだったんです。
カラスウリの塊根を潰しデンプンをろ過し乾燥させた粉なんです。
ちょうどカタクリの球根から片栗粉をとる要領と同じやと思うんです。

スッキリしました。
カラスウリじゃなくキカラスウリらしいんですが・・実が赤いか黄色いかの差はあまり気にしなくてもいいような・・・・

カラスウリはワシの好きな花で日本の里山を彩る幻想的な一夜花なんです。

ナント!!
工房の周りで栽培していながらそれが『テンカフの元』だったとはオドロキです。

(同時に宿題になった「仁丹」と「メンソレ」はまた後日・・・・笑)

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



746kazeg:2021/09/22(水) 11:07:59
Re: 「テンカフ」って?
私の記憶では「テンカフン」です。

原料は「カラスウリ」と聞いたことがなるような、ないような、あやふゃな記憶です。

最近でも、使っている散髪やがありませんか。

ネットで調べたら、「テンカフン」は数奇な運命をたどっていますね。
/hoteikoubo/bbs?M=JU&;JUR=https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F

  ・アスベストの混入
  ・卵巣がん
  ・瞬間接着剤の補剤

一読されることお勧めです。


747布袋さん:2021/09/22(水) 23:03:54
Re: 「テンカフ」って?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000761M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000761_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000761_3M.jpg

KAZEGさん〜いらっしゃいませー

疑問が氷解することは嬉しいもんです。
わからぬままモヤモヤしながら冥土へ行くのは未練が残りますもんね。
オンタのカラスウリの塊根を掘り起こし実地検証してみたろかいな・・笑

ワシラの工房村のティータイムではこんな些細なことも話題になるんです。
あの『正露丸』のことなんですが・・・

ワシの育った家では正露丸のことをクレオソート或いはクレオソート丸と言っていたんです。腹痛から歯痛まで家庭の万能薬やったんですが・・・・
仲間曰く〜
クレオソートやて・・・そんなもんクスリちゃうで。
そんな・・クレオソートと正露丸を一緒くたに考えるんはオタクだけの都市伝説やというんです。
木材に塗る防腐剤もクレオソートというのは何となく知ってたんですが〜片や防腐材で片や薬とは〜〜なんか真逆の用途のように思われて・・・???だったんです。

 ・・で調べてみました。
我が家だけの都市伝説じゃないんです。
どちらもクレオソートでした。
 どす黒くてドロドロした喉がイガイガする強烈に焦げ臭い液体(若しくは)それを固めたものなんですが原材料が違うんです。
クレオソートが石炭で正露丸が木材なんです。
熱をかけて原料を分留しその成分を液化させたものなんです。

  正露丸の方は細かく言うと〜木(もく)クレオソートというらしいんですが・・・


〜〜〜あやふやで見逃していた事象が氷解するのは嬉しいんです。

〜〜んなことワシは知ってたぜ!・・・ていうヒトの方が多いんでしょうが「世の中には一面だけ詳しく知っていて他の面は知らないというか気にもならない」そんなことも多いんじゃないかって。


 KAZEGさんへの今日の〜工房だより〜はコレ!です。
栗が実を落とし始めました。
昨日はこれを湯掻いて〜お茶請け〜にしました。
ツヤツヤした取れたての実を写真でご賞味ください。
  &、今だったら間に合いますよ。ぜひお立ち寄りを!








https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



748野山のおるごーる仙人:2021/09/23(木) 09:43:19
テンカーフ
私の幼少の頃伏見の家では”テンカーフ”と言ってました! なんか英語っぽくて(外国語)ハイカラな名前なんで外国から入ってきた物と思ってました。天花粉という漢字の言い方もあるようですが私はテンカーフか漢字の天の花と書く天花粉が好きですね!

ちなみにクレオソートは石炭を乾留したあの臭くてたまらん防腐剤しか頭になかったんですが木材を乾留した物質もクレオソートって言うんですね!!失礼いたしました、野山工房村のお茶の時間はとても勉強になりますね!・・・またよろしくです。

749kazeg:2021/09/23(木) 21:09:59
Re: 「テンカフ」って?
>  KAZEGさんへの今日の〜工房だより〜はコレ!です。
> 栗が実を落とし始めました。
> 昨日はこれを湯掻いて〜お茶請け〜にしました。
> ツヤツヤした取れたての実を写真でご賞味ください。
>   &、今だったら間に合いますよ。ぜひお立ち寄りを!


ありがとう。
罪な人やな。 ウウウウウウウウウウウウウ
残念至極   ウウウウウウウウウ



750布袋さん:2021/09/23(木) 23:07:44
Re: テンカーフ
おるごーるさん いらっしゃいませ〜
天瓜粉でこんなに盛り上がるとは思いませんでした。
アリガタイことです・・・笑

ヤマノカミに聞いてみると〜ちっちゃいときは「ポンポン」と呼んでいたらしいです。
行水か風呂上りに母親から「○○ちゃんこっちおいで ポンポンしたるさかいに」って言われていたって。

今でも何か塗ってるはずなんやけど〜〜呼び名はベビーローションなんやろか?
情緒がないなぁ〜!

 やっぱりテンカフはテンカフじゃ!・・笑


>> 私の幼少の頃伏見の家では”テンカーフ”と言ってました! なんか英語っぽくて(外国語)ハイカラな名前なんで外国から入ってきた物と思ってました。天花粉という漢字の言い方もあるようですが私はテンカーフか漢字の天の花と書く天花粉が好きですね!
>


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



751布袋さん:2021/09/23(木) 23:35:22
チュウ害その2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000765M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000765_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000765_3M.jpg

ネズミの害は侮れません。
前回の被害に懲りてケースにしまったんですが・・・
今度は木箱の木を齧って侵入し食べまくられてました・・・泣

持ち手を付けた岡持ち風の入れ物を作って(2段)の下段にドングリを、上段にトチとクルミを入れてるんですが上段は無傷で下段はこの通り〜〜〜ほぼ8割方はダメでした。

どうも昔襲われた種類と違って獰猛なヤツみたいです。
昔のはカヤネズミと思われるちっこくてカワイゲのあるヤツでした。
今度は家ネズミよりも大きい野ネズミの類なんでしょうか?

例年だと出店機会が多く齧られる間もなかったのが、今年は出店も限りなくゼロ・・・・工房の隅に放置したままだったんです。

  そうなんです。
  ヤツラはじっと機会をうかがっているんです!
  スキを見せたワシの負けなんです・・・?

  木箱じゃダメやし・・・・小倉山荘の箱の出番です!!!




https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



752布袋さん:2021/09/24(金) 23:16:17
リスの仲間
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000766M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000766_2M.jpg

リスの仲間のムササビとモモンガを切り抜いてキーホルダーとストラップにしています。
ワシの好きなアイテムやし〜〜意外とお客さんの人気もあるんです。

どちらも「鼫」の字を当てるんです。
動物学者が名付けるわけではないし、夜行性の目立たないヤツラなんでそこらあたりは〜おおまか〜なんでしょうか?

ムササビの方が少し大きく『空飛ぶザブトン』、小さいモモンガの方は『空飛ぶハンカチーフ』と呼ばれているそうです。

飛んでる姿はカッコイイんですが、地上に降りたって走る姿はブサイクでそれがまたカワユイんです。
飛膜という脇から脚にかけて広がるブカブカのヤツが飛翔には都合よくできてるんですがと地上を走るのにはバサバサと邪魔なんです。
両手足を思い切り開けて翼にし、樹上から飛び100mぐらいは軽く飛ぶんです。
〜カエルの水かき〜の空中版なんです。

今回は〜はりこんで〜高級材で作ってみました。

黒檀とトチとクルミなんですが、それぞれがいい光沢を放ち自然の暖かみを伝えてくれると思います。


〜ホンの蛇足ですが・・・・〜

マンガの『ジャングルの王者ターちゃん』というのを知ってまっか?
ターちゃんも飛膜を使うんですが〜〜〜なんだと思いまっか?

引っ張ったらよく延びるヤツなんですが〜〜いくらなんでも〜〜マンガだとはいえ〜〜よくもまあこんなものを思いつくもんや!・・・作者の想像力にひれ伏します・・・笑

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



753布袋さん:2021/09/25(土) 23:00:55
スマホスタンドはむずかしい!
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000767M.jpg

どこにでもあるもので・・・
更に云うと無くてもいいものを買ってもらおうとすると気に入ってもらえる何かを添付せなアカンのです。

材料は『木の端材』しかないし・・・・デザインは素人やし〜〜
〜たよりの知恵も能力も払底したし・・泣


材料はフローリング材の切れっぱしと古民家の戸板と仲間の持って来てくれたひび割れたパープルハートをエエトコ取りしたもの。

半日かけて仕上げたんですが・・

・・・ホントに〜目を止めてもらうもの〜を作るのはむずかしいんです。





https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



754布袋さん:2021/09/26(日) 23:06:58
ミニベンチ作り1
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000768M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000768_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000768_3M.jpg

10月には手作り市も再開されそうだし・・それにあわせてミニベンチ作りを思い立ちました。

今回は背もたれ部に凝ってみようと思います。
いつもの短冊切りじゃなく大き目の面にして〜?や?〜を切り抜き凸面にして埋め戻そうと考えています。

座面と側板は古いスギ材を削りなおして・・・背面はパープルハートやパーロッサ等固くて重い銘木を使いました。




https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



755布袋さん:2021/09/26(日) 23:24:40
ミニベンチ作り2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000769M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000769_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000769_3M.jpg

切り抜いたミニベンチです。
思っていた雰囲気に仕上がったと思うんですが〜

それぞれの雄型と雌型をチャンと区分しておかないと後ゴッチャなったらメンドーなことになるんです。
切ったものを番号ごとに区分して並べ、ミニイスに書いた番号と合わせるんです。

とりあえず嵌めてみました。
凹凸を付けることでアクセントになったようにも思うんですが、ちょっと頼りなげなんです。
〜?、?の方だけウレタン塗工して更に鮮明にしてみようと思います。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



756布袋さん:2021/09/27(月) 23:20:09
苔玉飾り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000770M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000770_2M.jpg

7月の手作り市で仲間と物々交換したテーブルヤシの苔玉を飾ることにしました。

〜〜工房の入り口で「吉野石」を見つけたんです。

今は亡き工房の隣人だったT山さんに分けてもらった「石」なんです。

T山さんは「庭師さん」で半世紀前は四国の吉野川から青石を持ち帰って京都の庭園に卸していたそうです。

 ちょうど大阪万博の建築ラッシュの時代で千里山界隈は〜ダンプ街道〜と化し、運んだ石は飛ぶように売れたんだとか・・・・。

〜〜そんな名残りの吉野石と、水盤に見立てた孟宗竹の輪切りに本漆を塗り重ねたもの(灰皿にしようと思ってたんです)の上に苔玉を置いてみました。


・・・ええ雰囲気です!
 なんでもっと早く思いつかなかったんじゃ・・・ちょっと遅いんやけど・・・

 夏やったら吉野石やテーブルヤシに霧を吹きかけたら〜
   〜〜一幅の涼〜になったのにィ〜・・泣





https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



757布袋さん:2021/09/28(火) 22:45:48
リスの仲間2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000771M.jpg

ストラップとキーホルダーに仕上がりました。

それぞれ上段がムササビで下段がモモンガです。

実と木は左からクルミ、トチなんですが右のものは木は黒檀で実は松の実なんです。
(ベタベタしたマツよりも高級な黒檀を使ったんですが・・・)

ワガの工房で作るモチーフはお客さんのリクエストとワシの趣味,嗜好が一致したものに限るんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



758布袋さん:2021/09/28(火) 23:01:34
スマホスタンドはむずかしい!〜パート2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000772M.jpg

もっと広くしたいんですが・・・なんせ端材なんで幅が限られるんです。
背もたれ部がスマホとほぼ同じ幅しかなく〜〜
せめて台部分だけでもと広幅にしたんですが・・・
・・・作ってから後でみてみると・・・なんかに似ている〜〜



そう!・・・
お彼岸でお世話になった仏壇の戒名置きに・・・涙



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



759布袋さん:2021/09/29(水) 22:57:02
ミニベンチ作り3
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000773M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000773_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000773_3M.jpg

切り抜いた葉っぱ(イチョウ、モミジ)や楽器(?、?)を着色し、背面に埋め戻して完成です。

着色はアクリルの水彩絵の具を極く薄く塗り、乾いてから水性のエポキシ樹脂を数回塗工しました。

仕上げは全体を布袋工房の特製オイルで磨きました。

杉の古材とこのオイルは相性がいいように思います。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



760布袋さん:2021/09/30(木) 22:07:45
柿が色付き始めました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000774M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000774_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000774_3M.jpg

・・と言っても実は未だなんですが・・・笑

葉っぱが所々色付いてきました。
『紅葉の秋』ですが、紅葉の筆頭は『柿の葉』やと思うんです。
一枚一枚が大きくて肉厚で色付き加減は複雑で華やかなんです!!

奈良名物の「柿の葉寿司」にもこの色付いた葉を使って包んでいるものもあるとか・・・・
華やかで高貴な逸品のように思います。

工房の入り口で重々しく垂れ下がっています。
渋柿なんですが〜心持ち大き目で干し柿にしてラム酒に漬け込むとフランスのスイーツも真っ青!
高級デザート!!になるんです。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



761布袋さん:2021/10/12(火) 02:11:20
スマホスタンドはむずかしい!〜パート3
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000775M.jpg

戒名立てはやっぱり辛い!

手直ししました。
・・・とは云うものの丸穴を二つ開けただけなんですが・・』
・・・そこから向こうが見通せて雰囲気がガラッと変わるんです。

〜〜〜これだと自信をもって『スマホスタンドです。』って言える・・カモ・・・笑

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



762布袋さん:2021/10/12(火) 02:54:29
クコの花が咲きました。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000776M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000776_2M.jpg

クコって枸杞と書き中国からの外来種なんですね。
有用薬草でアメリカにも移入され別名ウルフベリー、コジベリーとも・・・
ナス科の植物で葉や花や実や根が(全部や!)万能薬になるみたいです。

初めて知ったのは昭和30〜40年代で小生が知ってるぐらいやから全国に一大ブームが巻き起こったんです。

・・・ブームに乗り遅れ今頃になって気になってきたんです。
 調べてみると育てやすい野草で全国の野山至る所で繁茂してるそうなんですが・・・ブームの去った今では野山にもなく、街の花屋さんでもない・・というよりその存在すら消えてるんです。
ネットで調べるとあるにはあるんですが〜〜取り寄せてまで〜そこまで熱心じゃないんです。

たまたま出店した手作り市で見つけ工房に植えたんですが〜〜「育てやすい」と書かれていたこととは逆で
むずかしいというか〜ワシがヘタクソなだけかもわかりませんが育ちが悪いんです。

ひと夏を経過しグンと大きくなってるはずなのに〜〜ひょろひょろで分枝もせず弱っちいんです。
植えた場所が窪んだ所でジメジメしていたの悪かったんでしょうか?
陽当たりは抜群の場所なんですが・・・・

少しですが花が咲きました。
これで「実」が望めるんでしょうか?
ナス科なんで実になるんでしょうか?

〜こんな諺を思い出しました。
・・・親の意見とナスビの花は千に一つのはずれもないって。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



763布袋さん:2021/10/22(金) 02:23:26
梅小路公園手づくり市
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000777M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000777_2M.jpg

前回が何日で何処だったか?
わからないぐらいの〜久しぶり〜なんです。

やっとありがたいことに再開なんです。
ひさしぶりに会うどの顔も笑顔でお互いの気遣いがわかる・・そんなうれしい出店なんです。
先ずは売り上げよりもそっちの方を喜ぶ再スタートでした。
時折台風余波の風が吹くものの暑いほどの晴天で風や暑さに苦情を言うのは罰が当たります。

穏便にスタートできたことを喜び、このままずっと続いて欲しいと思っています。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



764布袋さん:2021/10/03(日) 23:33:16
実りの秋到来!
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000778M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000778_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000778_3M.jpg

工房村には「焼が二人いるんです・・嬉
今日はSIさんが工房の空き地で苦心して作った(とにかくイノシシやタヌキと喧嘩しながらの栽培なんです)サツマイモの〜お呼ばれ〜なんです。

彼のやり方は先ず焚火なんです。
焚火の上に濡れた新聞紙とアルミ箔で包んだサツマイモを並べ焼き上げるんです。
おそらく火加減と時間のかけ方が名人上手の技なんでしょうか!
アツアツでホクホクなんです!!
これだとサツマイモのニガ手なワシでも美味しく食べられるんです。
彼の説(・・というか料理人の常識らしいんですが)によるとクリもサツマイミも同じで低温で保存することで糖度が上がるらしいんです。
今日のものは採りたてというか掘りたてなんで・・・ねっとりとした甘味は少ないんですが〜ソレにも増して鮮度抜群のお陰かホクホク感がたまらなくいいんです!

・・・さらに加えて今日の『お茶の時間』にはHOさんが大ぶりの「ナシ」を持って来てくれました。

天気はいいし、腹はふくれるし・・ゆったりと秋の日を過ごしました〜

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



765布袋さん:2021/10/03(日) 23:53:17
くるみのキーホルダー
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000779M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000779_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000779_3M.jpg

昨日の手作り市でキーホルダーが人気だったんです。
〜〜というよりケータイが全盛だった以前と比べてストラップの人気が薄れ〜〜相対的にキーホルダー需要が増したということなんでしょうか?

以前作って工房に放置(ちゃう!・・インスピレーションが湧かんかっただけじゃ・・泣)スライスしたクルミをキーホルダーにしようと思ったんです。
クルミだけやとなんか寂し気やし・・・といってサブ飾りに何かを付けるのも「せっかくのスライスクぼやけてしまうししまうし・・・
・・とりあえずは胡桃の木で〜ミニイスとリスを切り抜き〜〜ブラ下げてみたんですが・・・今一つ物足りないような気がしてマス。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



766布袋さん:2021/10/04(月) 22:17:14
クヌギのキーホルダー
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000780M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000780_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000780_3M.jpg

梅小路でクヌギの材のリスとクヌギのドングリをセットにしたキーホルダーを並べていたんですが・・・
リスしかないの?・・・って聞かれたんです。

リスシリーズで他の実(くるみ、トチなど)とそれぞれの材を組み合わせて並べていたんです。
実と同じ材を使用しているのがコダワリやったんですが〜〜更に(リスだけじゃなくっていうご要望なんです)

〜〜そこまで広げるつもりはなかったんですが・・断るのもシャクなんで・・・・作ることにしました。

・・といっても面倒なんですよ!

クヌギの材なんか街の銘木屋さんには売ってないし〜〜自分で作らなアカンのです。
薪にするために山で伐ったクヌギの乾いたのを選び出し鋸とカンナを使って製材せなアカンのです。
ギターとオカリナとチェロとサックス・・これだけ作るのも大変だったんですよ。

〜〜あとは仕上げ〜ひたすら磨いて・・・半自家製の金具を取り付けるんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



767布袋さん:2021/10/04(月) 22:33:31
交通事故に遭ったカバさん
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000781M.jpg

お客さんに言われるまで気がつかなかったんです。

カバさんのバッジをふたつ持って迷っているんです。
持ってるのはサイズ違いのもの〜明らかに小さい方が欲しそうなんですが・・・

意を決して(・・・そんな大層な!)
この子が欲しいんやけど〜〜後ろ足がとれてなくなってるんです。
後ろ髪を引かれるというのは聞いたことがあるんやけど・・・後ろ足に惹かれる〜〜ということはきいたことないなぁ〜

 大きい方を買っていただきました。

・・・と言ってこれを処分するのは可哀そうなんです。
事故に遭った後ろ足を接骨医で治してもらいました・・笑

もらってくれるヒトがいたら〜〜持って帰ってもらおうと思います。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



768布袋さん:2021/10/05(火) 20:23:28
クヌギのキーホルダー2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000782M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000782_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000782_3M.jpg

クヌギを漢字で書くと8種類出てきます。(栩、椚、橡、檪、櫪、椢、椡、櫟)

それぞれのイワレはあるんでしょうがそれにしても多過ぎるんです。
一般的には椚、橡、のふたつを知っていれば合格やと思うんですが・・・・

・・・で切り抜いたクヌギをひたすら磨きました。
切り抜くのはラクなんですが削りと研きが大変なんです。
時間がかかり、指先が摩耗するんです・・・泣

磨きながら思ったん硬くて味わい深い材なんですが、杢目が入り組んでいて・・・広い材を乾かしたら凹凸、ヒネリ、ヒビワレが酷く、とてもじゃないけれど建築材や調度材にはなりえません。
銘木店で扱いがないのも頷けるんです。

ワシのように小物類をチョコッと作るのに向いているんです。

・・とりあえずHOTEI製の特製オイルで磨いて後はキーホルダー金具の取り付けです。
     (かたこった!カタコッタ!!肩凝った!!!・・・泣)


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



769布袋さん:2021/10/05(火) 20:44:04
Re: クヌギのキーホルダー2
ややこしいんです!

橡はクヌギとも読むし、トチノキとも読むんです。
読み方も違うし全く違う木なんです。


クヌギはブナ科でトチノキはムクロジ科やったかな?  ・・科が違うんです!

これをみると植物園のカタカナ表記は頷けるんです。


> クヌギを漢字で書くと8種類出てきます。(栩、椚、橡、檪、櫪、椢、椡、櫟)
>


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



770布袋さん:2021/10/06(水) 22:19:20
鳩サブレ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000784M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000784_2M.jpg

我が工房ではこんなブリキの空き缶が活躍しているんです。

我が家でお袋さんがずっと使っていたもの(・・・どうも茶わん蒸しの器を入れていたもののようです。紛れもなく懐かしいお袋さんの字なんです。)・・・中身を食べ終わってからおそらくは60年は経過してるはずなんです。
 物持ちがいいというか、とりあえずは親子2代で使っているんです。

ブリキの缶はいいですね。
この地(長岡京)へ来てからは「小倉山荘のブリキ缶」も加わりました。
丈夫で型崩れせず、しかも対候性、対光性もあるんです。
万能のプラスチックでもこうはいかないと思うんですが・・・・・。

〜〜今日の話はそれじゃなく・・・・

またもォ〜やられたんです・・・泣
立て続きに2回もチュウ害にあったのに〜・・・涙
学ばへんのかい! なさけな〜い!!
ブリキ缶に入れたから大丈夫よと思ってたんですがフタが浮いていたのか・・こじ開けられたのか??
ヤツラが執念深いのか?
ドングリがそんなにご馳走なのか?

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



771布袋さん:2021/10/07(木) 21:40:44
皇帝ダリアに幼虫が・・・
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000785M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000785_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000785_3M.jpg

皇帝ダリアを植えてから5年ほどになるんです。
台風に弱いのが弱点なんですが(・・それと霜もカラッキシだめ!)11月から12月初めまで薄紫の大輪を咲かせて楽しませてくれるんです。

原産地はメキシコの高地で移入されてから日は浅いんです。
最初の内は天敵がいないというか〜食べ方がわからないというか・・・・自然は臆病なんです。
臆病じゃないと生き残れないんですが・・・
・・で暫くは病気や虫害もなく〜コイツの天下「我が世の春」状態で咲き誇っていたんです。

一昨年ぐらいからホウジャクが蜜に寄って来始めたんですが・・・今日はナント大きなアオム発見しましました。
大きさはπが10ミリ程度で長さは7〜8センチぐらいでホウジャク(スズメガ)の幼虫サイズなんですが
違うようです。

面白いのは頭頂部にトサカ状の突起があるんです。
これも「擬態」なんでしょうか?
野鳥に「ワタシは虫じゃないですよ。植物(草)ですよ!」って主張してるんでしょうか?
色も草状でネコジャラシの小型版のようで穂先に見えるんです。

〜〜そのままにしておいて観察続行も考えたんですが・・・今から花を見る大事な時期なんで丸坊主にされるのも困るんです。
・・・いつもの手で処分しました・・・どちらがよかったのか?ちょっと複雑なんです。



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



772布袋さん:2021/10/09(土) 22:43:55
平安楽市に出店しました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000786M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000786_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000786_3M.jpg

10/8は金曜日なんですが〜主催者も初の試み〜平日開催でした。
コロナもやっと終わり(?・・・と思っているのはワシだけなんでしょうか?)出店者の顔にも安堵の表情が読み取れます。

快晴で無風なのはいいんですが暑いんです。
秋じゃなく盛夏そのものそのものなんです。

どうなってるんでしょうか?
普通ならこの時期には大好きなキンモクセイの香りがあちこちからしてくるんですが全く香ってこないんです。
ドングリもあまり拾えなかったし、彼岸花の咲き残りも散見できるんです。
天候不順そのもの〜〜稲はどうなんでしょうか?・・・
昔だったら凶作でムシロ旗・飢え死・身売り・そんな事態になるのかも?

そんなことを考えるとコロナ下ではあるもののシアワセな時代とも思えるんです。

平日開催ということで出店者・人出とも少なかったんですが静かで落ち着いた時間が楽しめました。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



773布袋さん:2021/10/10(日) 23:27:58
今日は枚方の56市です
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000787M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000787_2M.jpg

8・9(平安神宮)10日(枚方)と3レンチャンの出店も可だったんですがったんですが〜この暑さ・・・・〜9日の出店を取り止めて〜飛び石営業〜で正解やったと思ってます。

「寅さん稼業」の敵は雨風だけやと思っていたんですがいたんですが違いました。
・・・加齢が進むとか(残念ながら)暑さも大敵になってくるんです・・・泣
若いときは夏は大好きなシーズンだったのに・・・涙

枚方は東海道の56番目の宿場町で開催場所は旧街道筋に沿った狭い道や入り組んだ空き地を利用しての開催なんです。
与えられた設営場所は狭く窮屈なんですが〜人出は多く賑わうんです。
(今日は久しぶりの開催でちょっと少なめでしたが・・・)

なんとなく見知っている仲間とも隣近所になると狭さが幸いして会話も弾むんです。

長岡京ではまだ咲かずに心配なキンモクセイも滋賀の多賀では満開だとか・・・ちょっと安心しました。。笑

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



774布袋さん:2021/10/11(月) 22:47:10
柴栗(シバグリ)が届きました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000788M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000788_2M.jpg

仲間がシバグリを持って来てくれました。

園部の彼の工房の隣にポニーを飼ってる人がいて〜そのポニーのご馳走なんです。
辺りにはシバグリの木が生えていてシーズンには大量の実を落とすらしいんですがその大事なポニーのご馳走をちょっとかすめ取って届けてくれたんです。

シバグリは栽培種の原種で「小ぶり」食べるには手間がかかるんですが甘く小さいときには皮を剥いて生のまま頬張ったんです・・・・
ポニー君は皮付きのまま食べるそうです。

去年はこのシバグリにヒモを付けストラップを作ったんですが今年は少しバージョンアップしてクリの木を使ってリスを切り抜きサブチャームにしたいと思ってます。
ちょうど来てくれた相棒がクリの材を持ってるとのことで〜好都合〜材料が揃いました・・・笑

虫食いがコワイので少し茹でました。
お客さんには「非常食」付きのストラップorキーホルダーはいかが!?って誘ってみようと思います・・嬉

・・・取りあえずは美味しそうな「茹でシバグリ」を貼っておきます。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



775布袋さん:2021/10/12(火) 17:49:56
渋柿の収穫
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000789M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000789_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000789_3M.jpg

今年は豊作なんです。
重いほど鈴なりに付いていてざっと見て200ケはあるように思います。

色付いてきてるし・・毎朝カラスが弄んで中途半端に穿った残骸が落ちていて収穫の時期なんですが〜〜この暑さなんで干し柿は似合わないように思うんです。
カビも心配やし、肝心の甘さものってこないように思うんです。

・・じゃけんど〜とりあえず100ケばかり捥いでみました。
大枝ごと切り取り、その後でT字型にウデを残し、吊るすための「引っ掛かり」を作っておくんです。

今年は「自然落果」が多く「摘果」は不要と考えたんですが〜やっぱりもっと摘果しておくべきでした。
数は多いものの実が小ぶりなのが寂しいんです・・・泣



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



776布袋さん:2021/10/13(水) 20:31:49
ミニベンチのニューバージョン
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000790M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000790_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000790_3M.jpg

丸棒を座面と背面に使用することを思いつきました。

 丸棒は出店の時のディスプレイスタンドの脚に使用した残りで側板は教壇作りの余り材なんです。

8ミリπのイェローポプラ材をヒノキ材に穴開け加工した側板に接着剤で留めるだけ〜〜
簡単/シンプル設計なんです!

 無垢材で塗装なし・・・・優しい感触なんです!

 軽くて、手に馴染む〜〜こんなのもいいカモ?


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



777布袋さん:2021/10/13(水) 21:02:35
干し柿作り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000791M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000791_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000791_3M.jpg

採ったシブ柿の皮剥きが大変なんです。
100個を剥き、PPヒモでニコイチに縛り、熱湯に潜らせてから、振り分け荷物にして物干竿に掛けるんです。

手間はかかるんですがこれをチャンとやっておかないとカビが出てダメになってしまうんです。

もぎ取って自宅へ帰り、夜なべ仕事なんです!
  (そんな大層な・・笑&泣・・・じゃけんど深夜になってしまいました。)

〜欲と道連れというか美味しい干し柿を食べたいばっかりに頑張れるんです・・・!!〜

・・・・・じゃけんど・・・
 まだ工房には150個近くも残ってるんです・・・涙
          (しばらく柿剥きは堪忍してほしいんです)


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



778布袋さん:2021/10/14(木) 23:28:32
クリの木でリスを切り抜きました〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000792M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000792_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000792_3M.jpg

工房の片隅から古いクリの材の塊りが出てきました。
製材すれば何とか使えそうです。
手押しカンナで平面出しをし、バンドソーで12ミリに挽き、糸のこ盤でリスをくり抜きました。
塊りから板を作るのはそれなりに手間がかかりナンギなんです。

シバグリをメインモチーフにし、このリスをサブチャームに仕立ててストラップorキーホルダーにしようと思います。

前掲したシバグリは乾燥中で乾いてから二つをいっしょにして仕上げたいと思います。



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



779布袋さん:2021/10/15(金) 22:23:12
スマホスタンドはむずかしい!〜パート4
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000793M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000793_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000793_3M.jpg

丸棒を使ったミニベンチの端材(側板を切り抜いた残りと丸棒の残った短い方)でスマホスタンドを作りました。

大きいのがベンチでちっちゃいヤツがスマホスタンドなんです。

丸棒の切れ端の長さと側板の抜き残りがちょうどスマホスタンドサイズになったんです。
厚みのあるヒノキの側板がどっしりとしていて安定感があります。

・・・ちょうどミニベンチ一脚分でスマホスタンド一台分になるのが歩留まりがいいというか?
端材が出ないのが気持ちがいいんです。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



780布袋さん:2021/10/16(土) 23:22:55
高槻で出店しました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000794M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000794_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000794_3M.jpg

高槻のジャズストリートに出店しました。
年2回開催で長く続いている催しなんですが・・・本来は春がメインなんです。

秋は数年前から「食の祭典」と銘打って〜グランド(運動場)でビッグバンドの演奏とビールを楽しむことが主体で『アートの森』と名付けた手作り市は城址公園でコジンマリとやってるんです。

「食の祭典」なんで収まりつつあるコロナ下での開催が危ぶまれたんですが〜ガンバッてやれたみたいです。
大丈夫やろか?
(昨年と今年の春は中止されてました)

久しぶりの開催を待っていたようでグランドの方は大勢で賑わっていましたが・・・城址公園のほうはイマイチ〜〜午後遅くなってから人が集まってきたようです。

〜〜ヒマなんで公園を散策しました。
アキニレの樹皮、エノキの実、大柄なツバキの実をアップしておきます。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



781布袋さん:2021/10/17(日) 21:45:18
カラスウリに赤い実がつきました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000795M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000795_2M.jpg

今日も本来なら高槻で出店予定だったんですが降雨予想のため中止となりました。
予報では雨も少なく、開催できそうと思えたんですが・・・ステージでのジャズ演奏ということで雨濡れの恐れがありやむなく中止となった模様です。
楽器や電気装置が濡れることを思えば仕方ないですね。

予想に反して好天〜工房裏の法面でカラスウリの実を見つけました。
綺麗な赤い実なんです!
欲しくて前年に見つけた場所で探したんですが見つからなくて半ばあきらめていたんです。

 その気になって工房の周りに植えたタネは雄株ばかりで実が付かないんです・・・泣
余ったタネを法面にばら撒いていたんですがそこから雌花が咲いて赤い実が結実したようです。
タネの状態では雄雌の判断が付かないため〜赤い実ができるかどうかは「賭け」なんです。
なんか見分ける方法がないものなんでしょうか?

危険を冒して崖下まで探したものが〜偶然(工房の隣人に教えてもらったんですが・・)雑草に埋もれた溝で見つかったんです。
 〜〜べつに富くじを引いて『失せ物が見つかる』という卦がでていた訳ではないんですが・・・今日は「いい日」でした・・・嬉




https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



782布袋さん:2021/10/18(月) 22:18:24
渋柿の収穫2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000796M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000796_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000796_3M.jpg

ヤレヤレしどかったワイ!!・・・・そしてホッとしています・・・笑

何とかあらかた収穫できました。
一回目で100ケ、 今回で180ケ…取り残しというか野鳥の取り分を約20ヶ程残しています。
トータルで約300ケにもなるんです。

タネを植えてから(植えたんじゃなく食べた時のタネから自然ほう芽したものなんです。)約8年でしょうか?
収穫3年目なんですが・・・合計300ケ程、実が付きました。
タネを植えてから(植えたんじゃなく食べた時のタネから自然ほう芽したものなんです。)約8年でしょうか?
収穫3年目なんですが・・・合計300ケ程、実が付きました。

明らかにこれは生らせ過ぎです。
花が多くついたんですが自然落下(摘果)が多くそれに惑わされて、摘果しなかったのが災いしたんです。

脚立を持ち出し、収穫と合わせて剪定も行いました。
高くすると届かないし、広げると(入り口の扉近くのため)出入りのジャマになるんです。
・・・となると全体を小ぶりにせなアカンし・・・・そうすると収穫が少なくなるし、今さら植え替えするのも大層なことやし〜〜〜難儀です・・泣

とりあえずは「お礼肥え」をやっておきました。
〜樹の仕立て冬の間に追々考えることとします。











https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



783布袋さん:2021/10/21(木) 21:26:17
カラスウリに黄色い実が付きました。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000797M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000797_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000797_3M.jpg

おそらくキカラスウリやと思います。
成熟した実で今から赤く変色する訳でもなさそうです。

〜これがモノの本に載っている〜シッカロール・テンカフ(天瓜粉)・ベビーパウダーの原料になるんです。

カラスウリとほぼ同じ場所に咲いていたんですが〜塊根も同じようやしカラスウリでもテンカフは出来るように思います。

 小っちゃい時、風呂上りにアセモ予防のためにポンポンでつけてもらったし、
 大きくなってからは散髪屋さんで段差を均すための確認用につけた覚えがあります。

今のヒトもテンカフ若しくはテンカフンで意味が通じるんやろか?
それとも〜テンカフは昭和30年生まれぐらいまでしか通じないんやろか?
   〜〜〜寂しいなあ〜 ・・・笑



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



784布袋さん:2021/10/22(金) 21:26:00
皇帝ダリアにツボミが付きました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000798M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000798_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000798_3M.jpg

7月の大風で散々痛めつけられ溝近くに植えた4本は全滅したんです。
折れた脇から遅ればせながらも脇芽を伸ばしてはいるんですがいるんですが〜花をみることができるかどうか?
心配なんです。

皇帝ダリアの最大欠点のひとつは風〜物干竿のように高く(高いものは5メートルぐらい)直立しているのでモロに風を受け倒れてしまうんです。

二番目が霜なんです。
12月の初旬になると・ハラハラドキドキ・なんです。
霜に遭う〜と見るも無残〜真っ黒に変色してベタンと倒れてしまうんです。憐れです!!・・・涙

〜〜
とりあえずは工房前で大風に耐えた3株が元気にツボミを付けてくれました。
秋空に赤紫の大輪を豪華につけてくれるのを楽しみにしています。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



785布袋さん:2021/10/23(土) 21:36:02
スマホスタンド作りはむずかしい〜パート5〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000799M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000799_2M.jpg

ヒノキの側板とポプラの丸棒使いにハマってマス・・・笑

今度は側板の重心位置が気になってきました。
スマホを置いた時に「後ろ荷重」で後ろへ倒れることはないんですが・・不安定に見えるんです。
前の幅は狭くなるんですが全体を前へずらせて後ろに余裕をもたせて頂部に丸みをつけました。

どっしりと安定感が出てきたように思います。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



786布袋さん:2021/10/25(月) 00:51:20
上賀茂手作り市にて
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000800M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000800_2M.jpg

やっと冬めいてきました。
どのレベルの冬装束をしたらいいかわからないまま・・といって寒いのはイヤやし少し厚めに着込んだのがアカンかったみたいです・・・泣
上は脱いで調整可なんやけど・・・・?


我がサイトは人通りが少な目・・・ゆっくり寛いでいてはダメなんやけど・・・仕方ないです。

そのかわりにいい嬉しいことがありました。
ゆっくりとしたおしゃべりの中で〜〜思いもかけぬ温かな出会いだったんです!

「別勘定の小銭入れ」というかその日のあがりを入れている「キンチャク袋」を褒めてもらったんです!

〜それは母親の遺品というか、そんな大それたものでもないんですが木綿の絣の表地に赤い裏地を縫い付けた袋を真田紐で結ぶ仕様で実用本位でデザインなんか意識したこともなかったのに〜言われてみるとありがたい暖かみが伝わってきたんです。
母の手作りが感じられるんですが〜使っていた記憶もないんです。
子に遺す意識もないままタンスの片あったものを引っ張り出して使っていただけなんです。

おそらくはアッチのほうからワシが使っているのを見てニコニコしながら見てるんじゃないでしょうか!
こんなホッコリとした気分にさせてくれるお客さんの気持ちがうれしいんです・・・嬉・嬉

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



787布袋さん:2021/10/25(月) 23:47:11
倖馬会(KOUMAKAI)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000801M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000801_2M.jpg

上賀茂神社で七五三の行列の後尾に米俵を積み、飾った「神馬」を見つけました。
いつもの入り口の厩舎にいる神馬とは別の馬なんです。
今日は豪華に二頭が出社してるんです。

昔は地方の小さな神社にも神馬が飼われていて〜神社の雰囲気を醸し出していたんですが・・・現在では上賀茂神社クラスの大きな神社にしかいないし〜厩舎はあっても普段はいないんです。

「倖馬会」の幟が気になったんで調べてみました。
上賀茂神社の神馬は近くの大学の馬術部から連れてきているのだろうと勝手に思っていたんですが違いました。
「倖馬会」という組織があって『人の馬との共生』をテーマに退役した競走馬を調教し祭事などに貸し出す事業も行っているんです。
営利目的ではなく連綿として続いてきた馬との関わりを大切にしたいボランティア組織がやっているんです。

・・・とはいうものの全国にある神社のがら空きの厩舎・・更には厩舎すらなくなった神社をみるとボランティア活動の限界が見えてくるんです。

・・なんか公的支援ができないものか?気になるんです。

  農耕馬にしろ、軍馬にしろ、ウマはヒトの一番の友達やったはずなんです!

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



788布袋さん:2021/10/26(火) 21:38:44
アキアカネの産卵
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000802M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000802_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000802_3M.jpg

残念やけど、これはアカンやろ?

雌の尻尾の方をさかんに水面に打ち付けて産卵してるようなんやけど〜〜此処はコンクリの土間というか駐車場に使っている場所で昨日の雨で水溜まりになってるだけなんです。
明日になれば水はなくなり乾ききってしまうんです。

淀川のワンドもそうです。
大水の時は水が溜まっているけど、雨が降らなくなると干上がってしまい出水の時に紛れ込んだ鮒や鯉やその他の小魚なども干乾しになってしまうんです。

 自然はそんなもんなんですね〜
厳しい環境の中でギリギリの生存活動を繰り返し〜繋いでいく。
繋げない行為のほうが圧倒的に多いと思うんですがアキアカネの産卵をを見ているとその行為そのものが貴重なことと思えるんです。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



789布袋さん:2021/10/27(水) 21:08:51
王さまの耳はロバの耳
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000803M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000803_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000803_3M.jpg

そして・・・・
スマホスタンドの耳は手前の試験管を挿しているのが「一輪挿し」で奥が「ペン立て」(・・のつもりなん)です・・・笑

木工仲間がスプルースの端材というか切り落とした「片割れ」を
〜ワシやったら何かに使うやろ!って〜〜持って来てくれたんです。

スマホスタンドにしたんですが側板の耳が長過ぎるんです。

丸くカーブを持たせて切り込み、一方に13ミリの穴を開け試験管を差し込み「一輪挿し」に、他の一方は15ミリの穴を開け「ペン立て」にしてみました。

写真ののスマホスタンドを買っていただいたお客さんに「一輪挿し」と「ペン立て」をオマケしたいと思います‥笑



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



790布袋さん:2021/10/30(土) 00:01:44
皇帝ダリアの生命力
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000804M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000804_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000804_3M.jpg

スゴイんです!

7月だったか?
裏の谷筋に植えていた苗が成長し〜晩秋の開花を楽しみにしていたんですが・・
季節外れの大風で全部倒れ、折れてしまったんです。

元株から新芽が出てきてはいたんですが・・・・アレヨ・アレヨという間にどんどん大きくなり3mには届かないものの優に2メートルは超えるまで成長し・・・花芽まで付けてくれたんです。
表の風害のなかった株に比べると4か月も遅れてスタートしたんですが・・一丁前に花芽を付け晩秋には大輪を楽しませてくれそうなんです。
本来であれば4月にスタートし(発芽)晩秋(11月)に開花〜〜計8か月かけて成長するんすがこの株(9株あります)は5か月の促成栽培なんです。

 別に応分の手間をかけたわけではなく「放置」していたんですが、自然はスゴイもんです。
 痛めつけられたことが刺激になって成長が促されるようなんです。

スタートが遅かった分開花も遅れるんでしょうか?
遅れると(皇帝ダリアの大敵の)霜にやられてしまうし〜〜せっかく花芽を付けたのに可哀そうやし・・
どうなるのか心配なんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



791kazeg:2021/10/30(土) 12:09:37
クロモジとインフルエンザ
ご存じでしたか?

今日の朝日新聞に広告が出ていたのでネット検索をしてみました。

クロモジがインフルエンザに効果があるそうです。

国産ハーブ「クロモジ」がインフルエンザウイルスを99.5%以上ブロックするという新事実。

/hoteikoubo/bbs?M=JU&;JUR=https%3A%2F%2Fwww.shinshu-u.ac.jp%2Fzukan%2Fcooperation%2F995.html

792布袋さん:2021/10/30(土) 20:47:59
Re: クロモジとインフルエンザ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000806M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000806_2M.jpg

https://www.shinshu-u.ac.jp/zukan/cooperation/995.html

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



793布袋さん:2021/10/31(日) 20:46:30
亀岡アグリフェスタにて〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000807M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000807_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000807_3M.jpg

昨日は洛西マルシェ〜〜今日は亀岡アグリフェスタに出店です。

コロナも治まったような感じでお客さんも探り探りの状況ながら出始めているようです。

久しぶりの出店なんですが・・・なんと!?朝起きると『雨』なんです。(そんなの・・聞いてないよぉ〜泣)
幸い現地に到着したときには雨も上がって一安心なんやけど〜〜足元がぬかるんで高下駄を履いたような気分でした。止んでくれたので文句は言えません。

広い会場はテントの場所まで乗り入れ可で、更にはそのすぐ後ろに駐車できるんです。
メインは名前通りアグリフェスタなんで農産物やそれを使った飲食とそれを盛り上げるステージの音楽ライヴ
でチョコットダケ木工もあるんです。
 広い畑の中で家族連れのお客さんで賑わい、いつもとは雰囲気が違うんですがこんなのもホッコリとした気分が味わえるんです。
新鮮で驚くほど安い大量の野菜を買い込んで帰りました・・・嬉・嬉

・・そうなんです。
出稼ぎというよりも買い出しなんです・・笑

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



794布袋さん:2021/10/31(日) 21:06:03
気になるキンモクセイの開花
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000808M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000808_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000808_3M.jpg

亀岡から帰って〜バイクで選挙投票に出かけました。
一雨後の夕闇にバイクを走らせている「懐かしい香り」がしてくるんです。

エッ?!
エッ?!
取りあえずその場所まで引き返しました。

バイクを止めて垣根を見回すと〜切り揃えられたキンモクセイが金色に開花しており香ってくるんです!
今は10月31日〜〜明日は11月なんです!!

こんなに遅くまで花が見れるとは!
そして多分開花時期も遅かったはずなんです。

ことしは花や香りに触れることなく過ぎ去るものと思っていたんですが〜〜チャンと見せてくれました。
  一安心といったところです。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



795布袋さん:2021/11/12(金) 03:12:08
三大香木
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000809M.jpg

世に「三大香木」という言い方があるらしい。

沈丁花(ジンチョウゲ)、梔子(クチナシ)そして・・・金木犀(キンモクセイ)です。

ワシにとっての一番はやっぱりキンモクセイです。
ちょうど田舎の秋祭り(10/15日)に咲くので小っちゃいときは『祭りの匂い』と思っていたんです。
1週間ぐらいでしょうか?
日が暮れから子供神輿を毎日担ぐんですが、家々の垣根から祭の期間中ずっと香ってくるんです。
秋祭りという特別な日じゃないと夜は外に出してもらえずその解放感も手伝ってワクワク感も増進されるんです。
キンモクセイはそんな甘酸っぱい記憶も連れてきてくれるんです。
〜〜
〜〜
今日やっとテレビのニュースが流れてきました。
夏が涼しく9,10月が暑かったためか?開花が遅れたようです。

こんなに香っていると朝のバイク出動時に気付くはずなんです。
花のシーズンが長かった訳じゃないんです〜〜今・10月の末から開花が始まったんです!!
平年に比べて2週間は遅いんです!
暫くはキンモクセイの香に咽ながら出勤です‥嬉‥嬉


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



796布袋さん:2021/11/03(水) 20:51:33
?のミニベンチ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000810M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000810_2M.jpg

ベンチの背面の楽器をくり抜きそれを脚部に貼り付けました。
こんなベンチの上にミニ楽器を並べて販売したいと思います。
(台が欲しい!って言われたら〜〜それもアリかなって・・笑)

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



797布袋さん:2021/11/03(水) 21:15:06
渋皮煮
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000811M.jpg

今日のお茶請けはTE山工房さんの渾身の一作「渋皮煮」です。

栗はHOファーム産で9月終わりに収穫して〜約ひと月冷蔵保存して甘味を倍増させたものなんです。

美味しゅうなれ!・・・美味しゅうなれ!
  ・・・って呪文を唱えたかどうかは別として何回も湯掻いて灰汁取りをし、渋皮のスジを楊枝で取り除き・・とにかく手間をかけた逸品なんです。

 口へ運ぶととろけるような旨味が口中に広がるんです。
表面は少し固めで中は・細やかでまろやかなんです。

栗は上品でクリーミーなんです!

 (ヤキイモの比じゃない! って思ったんですが・・・・)

ご馳走さまでした・・嬉・嬉&嬉


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



798布袋さん:2021/11/04(木) 22:01:16
シバグリのキーホルダー
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000812M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000812_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000812_3M.jpg

[792]と[788]で既報のパーツをセットしキーホルダーにしました。
リスを象った種々の樹とその実をセットにしてるんです。

題して〜実と木シリーズ〜なんです。
「この実」は「この樹(リス)」の実なんやって〜わかるのがオモシロイな!って思うのはワシだけなんやろか?
 これをヒトリヨガリっていうんでしょうか?・・・泣

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



799布袋さん:2021/11/05(金) 21:25:42
皇帝ダリアに幼虫が・・PART2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000813M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000813_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000813_3M.jpg

今日も巨大なヤツを発見しました。
トサカに覚えがあったんで〜このブログを繰ってみました。

・・・
・・・
出てきました。一
10/7発信の[785〕なんですがその時より一まわりも二まわりも大きくなっていますし体つきもおぞましいというか触るのがコワいくらいなんです。

コイツが大きくなったらどんな虫になるのか興味津々なんですが、そこまで放置したら葉を喰いつくされ枯れてしまいそうです。
周りを見るともう一匹〜〜
よくよく〜裏の谷筋の8株も探せば〜まだまだいるような気がします
しがみついている葉柄から引っぺがし火葬したんですが屍骸はカラスか?ムクドリの餌となって明日には綺麗になってるよう思います。

ナンギじゃワイ!・・泣
これだけ皇帝ダリアが植わっていて3匹しかいないはずはないんです?〜?


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



800kazeg:2021/11/06(土) 20:50:13
Re: 皇帝ダリアに幼虫が・・PART2
> 今日も巨大なヤツを発見しました。


スズメ蛾の可能性あります。



/hoteikoubo/bbs?M=JU&;JUR=https%3A%2F%2Fwww.insects.jp%2Fkonyourinsuzume.htm

801布袋さん:2021/11/07(日) 22:47:42
Re: 皇帝ダリアに幼虫が・・PART2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000815M.jpg

https://www.insects.jp/konyourinsuzume.htm

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



802布袋さん:2021/11/08(月) 22:40:21
枝分かれした一輪挿し
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000816M.jpg

枝分かれした一輪挿しを作ってみました。
欲張ってニ方向に花を活けるんです。

樹は山桜と欅で台(ミニイス)はトチ、メタセコイア、サペリです。
台とセットで使ってもらえればいいかな・・・って。

塗りは特製オイルのみ〜あくま自然体」なんです。



https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



803布袋さん:2021/11/09(火) 22:22:59
ポポーが紅葉しました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000817M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000817_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000817_3M.jpg

前のTさんちのポポーが紅葉しました。
パンレイシ科で唯一の温帯で育つ果樹らしいです。
北米原産で明治期に日本に入ってきて1940年代まではポピュラーな果樹だったそうですが果肉が
柔らかいためか輸送に不向きだったのか?廃れてしまったようです。

6〜7年前に飛鳥の畑で食べ、種を持ち帰って植えてたんですが〜花は咲けども実は付かず状態でチョンギッてしまいました。
その後Tさんが苗を植え大きくなったのが写真の樹です。
大きな葉が黄色く紅葉しています。

調べてわかったんですが雌雄同株なんですが一本の樹ではなかなか受精しないそうなんです。
実を付けるためには二本以上が必要とのこと。

我が工房でチョン切った株から芽吹いているのを育ててみようと思います。
飛鳥で食べた印象は〜味の薄い梨〜のようだったんですが・・・どうもそれは未成熟の実だったような気がします。
ネットの記述をみると味は『森のカスタードクリーム』と呼ばれているらしいんです。

ナヌ!・・・森のカスタードクリームやてか!?
果物好きのワシとしては〜〜
ぜひとも頑張って育て上げ、両家のポポーを受精させ〜食べてみたいんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



804布袋さん:2021/11/10(水) 23:12:02
ウイスキー木樽のパーツで・・
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000818M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000818_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000818_3M.jpg

ウイスキー熟成用木樽のパーツをいただきました。

役目を終えてから数十年〜風格があります。
ミズナラの断面内側は長年の熟成で沁みついた跡が残っていて香ってくるような・・・
外側は転がした傷痕が刻まれています。

出来上がった樽は内側を焦がしてから(取り敢えず)ラム酒熟成に利用し・・・アルコールを馴染ませ・・その後本格的にモルトウイスキー熟成に利用されたんです。

頂いた貴重な年代物の木樽★★ 何を作ろうか?

ミニイスと一輪挿しに仕上げました。
余り触らずに現状を残して〜〜ゴツゴツした風合いや経年による色褪せや汚れ〜〜
何をどう活けるか?
何を置くか?

・・・こんなことを考えながら楽しむんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



805布袋さん:2021/11/12(金) 22:15:54
皇帝ダリアの開花目前!
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000819M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000819_2M.jpg

絶好の秋空を背景にして皇帝ダリアのツボミが膨らんでいます。
早いツボミはクチが切れ、花びらを覗かせています。

短日花なんで陽が短くなり寒さを増すごとに次々と開花するんです。
今からほぼひと月の間、紫色の大輪を付けて楽しませてくれそうです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



806布袋さん:2021/11/13(土) 23:53:58
小鳥へのおすそ分け
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000820M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000820_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000820_3M.jpg

鳥用に残しておいた柿もほとんどなくなりました。

〜変わって今度はS果樹園の柑橘系です。
ナタで両面を切り取って食べ易くし、枝先に刺しました。

〜〜
おそらく月曜の朝、ワシが登っていく頃にはなくなったいるはずです。
柑橘系は此処の土壌に合っているのか毎年よく実ってくれるのですが
今年は特別に豊作で小鳥の取り分もふんだんにあるんです。
実り過ぎて落果したものより、摘み取ったものの方が旨いはず!
スダチ、ユズ、オレンジ、そしてミカンと食べ放題なんです。
〜〜
〜〜
&そうそう・・T山翁の遺したハッサクもあるんじゃけど・・これはまだ青いし・・
年始のお年玉にしときます・・笑

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



807ちこ:2021/11/14(日) 07:30:33
お久しぶりです。
伊賀ボラでご一緒した、ちこです!
昨夜、信太山キャンプ場でジョイパパに教えて貰い、
くらわんか市、ホームページのことおしえてもらいました。
今日は先約があり枚方行かれへんけど、
近いうちに会いに行きますネ!!!


808布袋さん:2021/11/14(日) 22:22:08
Re: お久しぶりです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000822M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000822_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000822_3M.jpg

ホンマにお久しぶりじゃ!
あれからどれぐらい経つんじゃろ?
元気にしてるみたいやな・・

チコ坊とはもう呼べんやろし・・チコ先生っていうのも気恥ずかしいし・・
チコおばちゃんって言うのがバッチリはまるんやろか??・・ゴメンナサイ・・笑

お互い元気してるってとこかな。

そうや!
今日の枚方には馬場兄が陣中見舞いに来てくれました。
この前のジョイさんも嬉しかったし・・昔の仲間の顔をみると懐かしさがこみあげてくるのは「歳とった証拠」なんやろか?
・・じゃけんんど〜うれしいんです。

取り敢えず〜
昨日の平安神宮での出店風景と
今日の枚方でのクリスマス飾りの出店風景〜
&、ジtiャズストリート(枚方で手作り市と同時開催されたジャズ祭のライブの様子)をアップしておきます。

ま・
こんなことをして楽しんでマス・・・笑
一度寄ってください。


> 伊賀ボラでご一緒した、ちこです!


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



809布袋さん:2021/11/15(月) 22:53:47
皇帝ダリアが開花しました。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000823M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000823_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000823_3M.jpg

二日間工房へ行けてなかったんですが今朝行ってみると予想通り開花していました。
工房正面の3株に一輪づつ開花していたんです。
最初の花は少し濃いめの紫です。
これからだんだんと薄紫になり花数も増えてくるんです。

秋空は高い。
澄みきった空を仰いで皇帝ダリアを眺めると『キリッ』と身が引き締まるんです。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



810ちこ:2021/11/15(月) 23:03:34
Re: お久しぶりです。
お陰さまで元気にしてます!
あの活動がなくなってから、
色々あったりもしたけど、
主に今は地域活動に頑張るマッシーのサポートをしてるよ。
私も好きなことしてるけどねっ

せやねぇ
気づけば40過ぎてもうたし、
おばちゃんやんなぁ(苦笑)

馬場さん!お元気してはるんかな。
うちの父と全く同じ誕生日(生年も。)だった馬場さん。
また会いたいな涙。

私が土曜、ジョイパパとあえたのも、ほんまたまたまやったんよ。
近いとはいえ、なかなか行かない日帰りキャンプ的な感じで、
和泉市の地域活動のなかまたちと過ごしに行った時、
パパが夜勤やって。

来月のくらわんかに行けそうであれば、
またこの場でお知らせします。



811布袋さん:2021/11/17(水) 23:20:19
クロモジの幹
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000825M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000825_2M.jpg

クロモジにもこんな太い主幹があったんですね。

 見つけたのは・・・懐かしい〜『伊賀の森』で〜
入り口近くのクヌギ林を登り切ったところに折れて横たわっていたんです。
台風の被害状況の確認も兼ねて登っていてみつけたんです。
こんな大きなクロモジがあるとは思っていなかったのでビックリしました。
折れ口の匂いを嗅いでみると〜紛れもなく〜クロモジなんです。
放置しておくのももったいないし、憐れやし・・・持ち帰って『スリコギ』にしてみたんですが〜〜
残念ながらしばらくするとヒビ割れてしまいました。

なんと!?  ものもちのいい!!
持ち帰ったのは10年も前〜〜・・チコ坊つながりで思い出し工房の隅から見つけ出したんです。
〜引っ張り出して切ってみたんですが〜〜〜
やっぱり〜さすが〜クロモジなんです!
上品な香りがしてくるんです。
長径が55ミリ、短径が42ミリの太い材なんですが・・・残念にも虫食いが発生してるんです。
クロモジもクスの仲間なんで虫食いはないと思っていたんですが・・・違いました。
〜〜蓼食う虫も好き好き〜の例え通り・・・ムシにもいろんなヤツがおるようで・・・泣

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



812布袋さん:2021/11/18(木) 21:42:02
こんな所にシマカンギクが・・・
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000826M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000826_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000826_3M.jpg

シマカンギクは日本の菊の原種なんですが至る所で住居を奪われ生存区域を減らしているんです。
此処、野山でも山沿いの道筋に咲いていたんですが(自然保護活動家が世話していたんです)・・最近は姿がみえなくなり心配していたんです。

そんなシマカンギクが工房裏の藪の中で咲いていました。
数年前に密生した孟宗竹を伐採したのがよかったのでしょうか?
多少なりとも陽が入り環境がよくなったんでしょうか?
・・・それとも本年の気候変動?
いずれにしても嬉しいことです。
見渡すと道路の法面に小笹の緑とこのキクの黄色がいい対比でキレイに見えるんです。

この場所で復活し、増殖してくれるのを楽しみにしています。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



813布袋さん:2021/11/19(金) 22:51:27
化粧を施したドングリ〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000827M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000827_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000827_3M.jpg

ストラップに仕上げるドングリとシバグリなんですが〜

テレピン油で下地を馴染ませ、アクリル樹脂塗料を二度塗りし〜市指定のゴミ袋を離型紙代わりにして乾かしてます。
 (こんなものでも手間がかかるんです!)

今年はいつもの神社でクヌギのドングリがあまり採れなかったんです。
機会を逸したというか・・気を付けていたんですが不作だったんでしょうか?

仲間に分けてもらったシバグリを代用したいと思います。
お客さんからはこっちの方が好評だったりして・・・・・?!
  まさかの時の『非常食』にもなるし・・・笑


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



814布袋さん:2021/11/20(土) 23:23:55
ディアラインが此処まで及びました!
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000828M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000828_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000828_3M.jpg

ディアライン〜この言葉を初めて聞いたのは・・・・
伊賀の活動センターの森でした。

センターの窓から見下ろす〜確かキンモクセイの樹だったと思うんですが・・・刈り揃えたように葉が付いているところと葉っぱや小枝が亡くなっているところが線を引いたように分かれているんです。

そのラインは鹿の首が届くかどうかでわかれるんです。
凡そ1.5メートルぐらいでしょうか・・・樹の幹に前足を乗せることもあって実際の高さよりも高くなるようです。

この地で最初の『シカの食害』を経験したのは工房奥のミカン園でした。
地主さんが〜観光ミカン園〜のようなことをやっていたそうなんですが〜〜横暴というか傍若無人なシカの振る舞いでミカンの樹のライン下は丸裸にされ・・それでも数年はミカンが出来ていたんですが・・数年前から
その樹すらなくなり寂しい『ススキの原』になってしまったんです!

・・・であろうことか!
えらいこっちゃ!・・・一大事なんです!!

今年は大豊作の工房村のHO果樹園の柑橘系にまで被害が及んできたんです。
柑橘系はこの果樹園の優等生というか唯一の(そんなことない!栗も柿もあるでえ〜!?)安定した収穫の望める果物なんです。
  ミカンの樹の香りが彼らを呼び寄せ始めたんでしょうか?

ナンギじゃ!
彼らに見つかってしまったら・・勝ち目はないし・・
せっかく旨いミカンを知ったのに・・・泣


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



815布袋さん:2021/11/22(月) 21:39:05
どっしりとしたミニイスを作りました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000829M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000829_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000829_3M.jpg

工房前に古びた柱の端材が転がってました。
大きさは幅が120ミリx120ミリで長さが250ミリです。
切る前は何の木かわからなかったんですが?く汚れた表面を削っていると〜松脂のいい香りが漂ってくるんです。

樹脂を含んだ木目がはっきりとしていて、特に木口はきれいな模様なんです。
長さ方向のセンター2方向に50ミリの穴をあけ、円のセンターを分断して二つのイスに・・脚の高さは25ミリです。両端を¬型に切り抜きイス・テーブルセットが2台出来上がりました。

115ミリX115ミリXh125ミリのどっしりとした低床の重みのあるミニイスなんです。
サイドに飾り切りと中央に円をくり抜きアクセントにしました。

小生のミニイスの中では大きい部類なんですがお客さんの方も大きくて使い勝手がよく範囲が広がるカモ?


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



816布袋さん:2021/11/23(火) 23:29:55
どんぐりのストラップを仕上げました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000830M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000830_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000830_3M.jpg

ナイロンの水糸を30センチ程に切り、両端をライターで炙って接着し、2ミリπにあけた穴に差し込み、2液のエポキシでヒモとドングリを強引に接着します。
接着剤は硬化時間の長いもの(90分)を使います。

50個/1バッチのサイクルで作業をすると短い時間のものでは途中で硬化してしまって効率が悪いんです。
150個作りました。
残った接着剤でシバグリのストラップも作りました。

〜今年はドングリが少なく、喜ぶべきか?悲しむべきか?!あと100個ほどで終了できるんです。(やれやれ・・なんです)

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



817布袋さん:2021/11/24(水) 22:54:06
冬支度
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000831M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000831_2M.jpg

昨日までは石油ストーブでなんとか凌げていたんですが〜もうダメです! 耐えられません!!・・泣

重たいテーブルを隣室まで運び出したらほぼ完了なんです。
テーブルの下には先シーズン使った石油ストーブがそのまま残っていてチョチョッと周りを掃き、
ストーブの中に残っている去年の灰を掻きだしたら完了なんです。

やっぱり薪ストーブは温いんです。
石油の匂いじゃなく〜木の燃えるニオイはほっこりして寛げるんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



818布袋さん:2021/11/25(木) 22:41:12
ウィスキー樽をキーホルダーにしました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000832M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000832_2M.jpg

元々はモルトウィスキーの樽なんです。
おそらくは勤めを終えて半世紀は経過しているんですが・・・断面内側にはウィスキーの沁み跡が残っているし裏面は焦げ跡、表面は転がした痕が見てとれるんです。
年代を経過したミズナラには『風格』が漂っているんです。

樽の骨(?パーツ)を輪切りにしてキーホルダーのチャームにしてみました。
名付けて『BUCCHUS(バッカス)』〜〜ギリシャ神話の酒神です。

こんなのに部屋のキーをぶら下げるのもいいような・・
・・間違っても車のキーは付けない方がいいカモ・・笑




https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



819布袋さん:2021/11/26(金) 22:02:11
クワの一輪挿しセット
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000833M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000833_2M.jpg

耳の付いたクワの端材をT山工房さんからいただきました。
クワは葉は蚕の餌になり、実は甘いジュースになるんですがその木は「和の銘木」なんです。
濃緑色と濃褐色の縞目が美しいんですが時間が経つと黒味を増すそうです。
しばらくはその縞目を楽しみたいと思います。

一輪挿し、ミニイス、台ともおなじ木で台は耳部を残しています。

一輪挿しとミニイスはチェーンで繋いで逃げ出さないようにしています・・笑
・・・さてミニイスにはなにを飾ろうか・・・・そんな楽しみも・・・・。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



820布袋さん:2021/11/30(火) 22:44:22
クロモジをキーホルダーにしました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000834M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000834_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000834_3M.jpg

普段見慣れているものが10ミリπ内外なのに比べてこれは50ミリπとビックリするほど太いんです。
幼木は緑色で成長するにつれて黒味を帯び部分的に白い筋が出てきて〜それが墨書したように見えるため樹種名を「クロモジ」と名付けたようです。
クスノキの仲間で芳香があり高級和菓子用の楊枝に使われています。

伐った生木はムシ痕なんかなかったのに〜長期保管していた時に喰われた痕ができ、それがクロモジの名の元になった”墨書痕”のようにも見えるんです。

クスノキの仲間なんで油断していたんです・・泣

芳香は時間が経つと薄れてくるんですが〜香りの元の樹皮と木質の境目をサンドペーパーで削ると復活してくるんです。

輪切りをキーホルダーにして・・サンドペーパーを添えました。
上質な香りはココロを癒してくれ安らぎを与えてくれます。


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



821布袋さん:2021/12/22(水) 02:00:04
花の命は短くて・・・
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000835M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000835_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000835_3M.jpg

♪〜花の命は短くて・・苦しきことのみ多かりき・・

放浪記の一節らしいんですが
この皇帝ダリアもその節を地で行くようなものなんです。

7月の台風で倒され、起き上がってやっと咲いたかと思えば12月に入って「即」霜にやられ瀕死の重傷なんです。
葉は萎れ・・やがて茎も真っ黒になって倒れてしまうんです。
憐れなのはツボミ。まだ半分残っているんですが咲かぬまま消えてしまうんです。
メキシコの高地原産のクセに寒さ、霜にはカラキシ弱いんです。

やられるのが例年に比べて10日ぐらい早く残念なんです。
特に台風で折れて、その跡から新芽を伸ばした5株はツボミだけ見せて花はほとんど咲かずそのまま終わってしまうのは哀そうなんです。

去年はツボミが全部咲き、うまく「馴化」できたかな?
・・・って思っていたんですが自然はそう容易く運ばせてくれません。
〜苗屋さんが品種改良耐寒性アップ)してくれるのを待つばかりです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



822布袋さん:2021/12/08(水) 23:17:33
琵琶のキーホルダー
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000836M.jpg

先日の梅小路公園(手づくり市)で以前に買ったもらった琵琶のキーホルダーをリュックに下げたお客さんが来てくれました。

ワザワザ見せに来てくれたんです・・・嬉
間違いなく(・・・というよりこんなマイナーなミニ楽器を作るのはワシしかいないやろ!・・笑)
・・じゃけんど・・琵琶本体はイチイの木で棹は黒檀、フレットは竹、黒檀の撥まで付いているんです。
 同時に作った本体が榧(カヤ)も売れたし・・・

和楽器シリーズも増えてきました。
笙から始まって篳篥、尺八、和太鼓、三味線、三線・・・琵琶まで〜〜次はなにを作ろっかな?・・笑
・・そや!〜〜馬頭琴もあったワ・・!?
・・・ちゃう! これ和楽器じゃないし・・・モンゴルやし

 あまり売れないけど・・これらは「存在感」があるんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



823布袋さん:2021/12/11(土) 23:14:27
藤で作った一輪挿し
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000837M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000837_2M.jpg

工房裏のクヌギに絡まっていたフジなんです。
クヌギを引き倒さんばかりにしがみ付いていたんで切り倒したんですが〜大きく成長していて「樹」と見間違うばかりなんです。

木肌の雰囲気もいいし、主幹部分を割り枝分かれ部をカットして一輪挿しにしてみました。
このナナメ部分がいいアクセントになっていると思うんですが・・・

〜〜そんな一輪挿しを出店した手作り市のお隣さんが買ってくれました。
お隣さんは(高級)革鞄を売っているんですが・・・その店頭の飾りに使ってくれたんです。
・・・ええ雰囲気を醸し出してくれているように思います。

〜我が店頭で売りもんとして並べているものと見比べると、よりしっくりと落ち着いているように思います〜

 『我が我が場所を得たり』・・と言うんでしょうか!?・・ありがたいもんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



824布袋さん:2021/12/16(木) 22:41:14
初冬の赤い実
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000838M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000838_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000838_3M.jpg

週末の手作り市に備えて『赤い実』を探しました。

〇工房前の竹藪の山帰来の実です。
 山帰来と書いて〜サンキライ〜・・いい名前です!
 別名がサルトリイバラ(猿取茨の意なんでしょうか?)〜〜とにかくトゲが鋭く・・猿も難儀するやろなぁ〜。
 春先の若葉の緑と冬の赤い実は野山を彩る日本の風物詩やと思います。

〇野鳥が運んできたんでしょうね〜ナンテンが根付き赤い実を付けました。
〇カラスウリの実
  秋に見つけ工房に取り込んでいたものが真っ赤に色付きました。

いつもは造花でお茶を濁しているんですが・・・今回は地元やし〜枯れることもないし・・これらを一輪挿しに挿して様子伺いしようかと・・・


https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



825kazeg:2021/12/20(月) 15:51:27
Re: 初冬の赤い実
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000839M.jpg

> 週末の手作り市に備えて『赤い実』を探しました。
>

ご無沙汰しています。
野山産の赤い実はこれもあります。
「シナヒイラギ」です。



826布袋さん:2021/12/21(火) 00:52:14
Re: 初冬の赤い実
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000840M.jpg

いらっちゃいませ〜
お久しぶりですがお元気なんでしょうね!
ワシのほうも元気なんやけど〜〜とうとう免許講習で認知機能検査とかいうやつをやらなあかんことに・・・泣
とりあえずはOKやったんやけど・・

まわりはみんな年寄りだらけ・・(あたりまえじゃ!)
その一員かと思うと・・寂しい限りやったんです・・・涙

 こんなことでお互い『生存確認』せなあかんのも辛いことなんやけど時々は書き込んでくださいよ。

《工房だより》
工房村の年よりは元気でっせw!
30日に『餅つき大会をやるんです。
杵、臼、蒸籠を使って本格的に・・・
皆頑張り屋さんといいうか〜若い!というか・・・・この歳になっても楽しむ姿勢があるのは立派という以外にないと思うんですが‥‥笑


シナヒイラギ・・確かアンサンに教えてもらった記憶があるんですが詳細は霧の彼方へ飛んで行ってしまってるんです。
幽かに覚えてるのは〜彼の国のひとが聞いたら怒るだろうなっていう名前じゃな!って。

綺麗な赤い実ですね。

こっちの方ももうひとつ。
実じゃなくて葉なんです。
真っ赤に紅葉したブルーベリーです。
過ってのT山造園さんの跡地にSさんがブルーベリー園を作っているんです。
まだ苗が小さいし、更に今年は鹿害に逢って重傷を負ってるんですが〜
来年を楽しみに待ちたいと思います。

 そや!
この時期になるとアンサンの炊いてくれた『黒豆』を思い出します。
美味しかったな!って。

・・いい年をお迎えください。





> 野山産の赤い実はこれもあります。
> 「シナヒイラギ」です。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



827布袋さん:2021/12/25(土) 00:06:31
薪作り1
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000841M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000841_2M.jpg

薪作り・・というよりも取りあえずは薪の材料です。
仲間の家の近所の公園樹なんです。
公園整備で伐倒される樹なんですが樹種はサクラとエノキ〜薪の材料としても超一級なんです。
火持ちもいいし、燃えた香りもいいんです。

工房仲間で集まっての共同作業、各自の薪ストーブ用の薪を作らなアカンのです。
薪作りは山の工房での重要な仕事やし・・・そんなことも楽しみのひとつなんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



828布袋さん:2021/12/25(土) 22:16:55
薪作り2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000842M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000842_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000842_3M.jpg

チェーンソーをオークションで購入しました。
ワシにとっては2台めでメーカーは一台目とおなじハスクバーナです。
一台目が酷使に耐えきれず潰れてしまったためなんですが、どうせなら使い慣れた同じメーカー品にしたんです。
エンジンもかかりチェーンも研いだんですがうまく伐れません。
ウデが鈍ったんやろかやろか?
・・・ひょっとしてチェーンが悪いんやろか?
なんか以前使っていたオレゴン製じゃなさそうだし・・・
それともやっぱり相手が強すぎるんやろか?
いろいろ切れない理由を詮索してるんですが答えは出てきません。

公園整備の人が30センチほどに玉切りしてくれていたのを二人がかり(やっとの思いで)軽トラに積み込み、
工房村へ持ち帰ったんですが〜〜硬いんです。
特に節くれだった二股の部分はなかなか刃が通らないんです。
切れない理由をケヤキの固さと素性の悪さにしてしまいました。

取りあえずは「節くれ」3本を半切しました。
ピンク色をした地肌が硬さを物語ってくれているようです。
綺麗な輪切り品を計ってみると長径65ミリ/短径55ミこれも斧だけで割るには難物のように思えました。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



829布袋さん:2021/12/25(土) 23:20:14
今日の洛西マルシェ(12/25)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000843M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000843_2M.jpg

なんちゅうXmasなんや!
露天商は雨風に弱いんです。
真冬の寒いときに風雨に逢うと意欲がなくなってしまうんです・・泣

雨濡れを防ぐため、防水シートを張り巡していると・・・空気をはらんだテントが飛んでしまい最悪のケースは事故も想定されるんです。

客は来ないしテントの支柱を握って寒さにひたすら耐えた一日でした。
(主催者の計らいで早仕舞いOKのサインが出て早々に帰宅しました。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



830布袋さん:2021/12/26(日) 22:36:21
本年最後の出店
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000844M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000844_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000844_3M.jpg

昨日に続いて出店〜
今日は上賀茂神社でした。
天候はさらに悪化していて気温は低く、風も強いんですが上賀茂神社はペグ打ちOKなのが救いなんです。

こんな悪天候でも(しかも歳末の忙しい時期にもかかわらず)来客もあり歳末商品や冬物衣料などの店が賑わっていましたが残念ながら〜わしんとこ〜は埒外でした。

・・やれやれ・・・
終盤に至って風と雪がキツクなってきました。
片付けのケースの上も雪まみれになって明日の仕事ができてしまいました‥泣

 かくして今年の出店も終了です。
コロナの影響で前半はほとんど出店なし。秋以降に再開されたんですがペースの掴めないまま終わってしまい消化不良。
来年に期待すること大なんです。

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



831布袋さん:2021/12/27(月) 23:25:02
出店の後始末
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000845M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000845_2M.jpg

昨日の雪で濡れた出店道具を工房の前で乾かしています。
工房までの道筋の雪は少なかったんですが工房前の広場は薄っすら雪化粧していました。
天気はいいものの気温は低めで水くみ桶はかなり厚い氷が張っていて用をなしません。
テントを張り、机を広げています。

〜〜ケースも開けてみるとテーブルクロスも濡れていて〜肝心の商品も湿っているような・・・
〜〜これらも明日には何とかしないと・・・泣

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?



832布袋さん:2021/12/28(火) 00:05:37
薪割り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000846M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000846_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000846_3M.jpg

素性のいい輪切り品は矢(クサビ)を使うと二つに割れその後は斧だけで割ることが出来ました。
薪割りをしていると温もるし薪は出来るし「一挙両得」なんです・・・笑

素性の悪いというか株元や節があって筋が複雑に絡み合っている部分は斧では刃がたちません。
ギブアップしてチェーンソーの出番なんです。

〜〜とはいうもののチェンソーでもやっかいなんです。
ガソリンを注ぎ足し、チェーンオイルも追加し、チェーンも研ぎなおしやっと再開したんです。
相手はサクラとケヤキ〜いい薪になるんですが手強いんです。
スギ、ヒノキのような針葉樹のようにはいきません。

一塊だけ縦に挽き割ったところで時間終了〜
やっとコツが掴めたんですが〜〜あとは次回〜〜年内でできるんやろか?!

https://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/?




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板