したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

布袋工房 〜竹林夜話〜

1teacup.運営:2019/02/16(土) 21:06:27
掲示板が完成しました
ご利用ありがとうございます。

teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
かわいいケータイテンプレ

足あと帳は http://9202.teacup.com/hoteikoubo/bbs/t1/
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。

258布袋さん:2019/11/05(火) 23:00:23
柿の収穫
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000266M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000266_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000266_3M.jpg

工房入り口の渋柿が実りました。
初生りから3年目〜だんだんと大きくなってくるように思うのはワシの欲目なんやろか?
初年度に比べると数は減ったようには思うんですが大粒のように思うんです(ナンカイモ・・クドイ・・笑)

取り敢えず半分だけ収穫しました。
これ以上おいておくとカラスに取られるような気がするし、中途半端に熟してもらっても困るんです。
今から10日から2週間後・・ラム酒に漬けて旨い干し柿を期待したいんです・・・笑

切り取った葉にキレイなケムシが・・
薄緑と黄いろの斑点と黒い縞模様が清楚(?)なんですが細かい毛を見ると怖いんです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



259布袋さん:2019/11/06(水) 22:22:41
干し柿作り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000267M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000267_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000267_3M.jpg

渋柿を剥くのはナンギなんです。
タンニンのせいなのか?・・・包丁は真っ黒になるし、手までも黒くなってしまうんです。

剥き終わったら2個づつヒモで縛り、物干しざおに干す前に熱湯に20秒程度漬けて消毒する「ひと手間」がカビるかどうかの境目らしいんです。

これは初めての試みなんです。
去年は焼酎をスプレーしたんですが効果はいまひとつ〜〜
日にちが経って薄カビの出たヤツは人には出せないし、自分でオソルオソル食べるんですが〜〜(味には変わりがないものの)もうひとつ気分が良くないんです。

熱湯消毒に期待したいんです。
去年までは柔らかくするために時々揉んでいたんですがこれもカビ発生の原因のひとつなのでやめて旨いキレイなヤツを目指します。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



260布袋さん:2019/11/06(水) 22:41:37
ドングリの加工
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000268M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000268_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000268_3M.jpg

ビッグサイズのオキナワウラジロガシに殻戸を貼り付け極小ヒートンを穿ちウレタンニスを塗って乾かしています。

せっかくの大粒なんで〜化粧をしてお披露目したいと思ってるんですが・・・普通のヒトがこんなもんに興味を持ってくれるかどうか?

遥々沖縄から大枚を叩いて取り寄せているんですがねぇ〜・・・

下の一枚はザクロの実です。
生りそこなった手ごろな大きさのものが樹で乾燥していたんです。

柘榴(ザクロ)は色あいといい、形といいすばらしい「芸術品」と思うんですが・・如何?

http://m0113tto.music.coocan.jp/



261布袋さん:2019/11/06(水) 23:08:53
押し葉
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000269M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000269_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000269_3M.jpg

ツユクサとコンテリクラマゴケの押し花が終わって「一段落」と思っていたんですが・・・
まだ許してくれません・・・笑

kazegさんがどっさりと〜押し葉〜を持って来てくれたんです・・・嬉・嬉

カエデ、イチョウ、サクラ、ケヤキ、ムカゴ等々
うまく乾いていて扱いはラクです。

クッキングペーパーを台紙にし、ラミフィルムに挟み込んで『熱圧着』するんです。

後は適当に切り抜き、ポンチで穴を穿ち、ヒモを通して栞のできあがり〜〜〜

ポピュラーな木の葉なんでもらってくれるヒトもいるカモ??

http://m0113tto.music.coocan.jp/



262布袋さん:2019/11/12(火) 23:15:24
皇帝ダリアが咲きました〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000270M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000270_2M.jpg

台風で痛めつけられ開花するか?心配していた皇帝ダリアがやっと咲いてくれました。

今年の花はちょっと小さめなんですが咲いてくれただけでも嬉しいんです!
元々4株あったのが度重なる大風で3株は折れ、何とか生き延びてくれた1本なんです。

色も少し濃いような〜〜ピンクというよりパープルのような〜〜
節毎、7段にツボミを付けてくれているんですが〜皇帝ダリアは全部は咲かないんです。
原産地は高地のクセに霜にカラキシ弱いんです。
残念ながら霜に遭うと一夜のうちにダラ〜ンとなってアウトなんです。

せっかく生き残った皇帝ダリアなんで霜に遭う暫しの間楽しみたいと思います。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



263布袋さん:2019/11/14(木) 10:06:22
翼葉って?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000271M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000271_2M.jpg

此処に来ると勉強になります〜
前のT山工房さんに『翼葉』なるものを教えてもらいました。
柑橘系の葉っぱの根元に付いているちっちゃな葉っぱなんですが・・・・。
何のためかはわかりませんが根元の飾りというかカワユゲな膨らみなんです。

気にはなっていたんですがこんなものにまで名前があるんですね。

Hファームの柑橘園での写真です。(ここでは居ながらに即座に観察できるんです!!&笑)

上の写真;右からスダチ、オレンジ、ミカン〜
そして下の写真が翼葉のチャンピオンのユズです。
 〜〜こうして比べてみると差がよくわかります。



http://m0113tto.music.coocan.jp/



264布袋さん:2019/11/14(木) 21:18:18
工房裏のカラスウリ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000272M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000272_2M.jpg

9月末に見つけたカラスウリが見えなくなっててっきり野鳥に盗られたと思っていたんですがイノシシに掘り返されてゴチャゴチャになった谷底の境界線のところに残っていました。
熟すのを待っていたんですが〜〜此処らが限界です。
これ以上放置していたらカラスの餌食になってしまいます。
タネが黒く熟しているか心配なんですが取り入れました。

取り敢えずは次の手作り市の飾りに使いたいと思います。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



265布袋さん:2019/11/15(金) 21:50:13
展示台1
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000273M.jpg

四方竹を並べて貼り付け展示台にしていたんですが取り扱いが乱暴だったため外れてしまいました。
接着面を増やし圧着したんですが接着剤だけでは不安なんです。

接合部分全部に穴を開け、竹ひごを通して接着しました。
これでなんとか大丈夫かと・・

〜〜此処にはウクレレを置くつもりなんで・・・・竹製なんです。
ウクレレと言えばハワイアン・・・・♪〜小さな竹の竹の橋の下〜これしか浮かばないんです・・笑
・・・で欄干にウクレレのネックを並べて〜〜〜

四方竹は中国産で節にイボがあるんですが削り取ってできるだけ平面にしています。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



266布袋さん:2019/11/15(金) 21:58:12
展示台2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000274M.jpg

これも竹製なんですがスス竹を使いました。
山の仲間からもらったもので囲炉裏の火で数十年焙られて固く、いい彩に仕上がってます。
今では貴重な竹なんです。

ギター用で背もたれ部に半割したスス竹を使ってネックを並べ置くつもりです。


http://m0113tto.music.coocan.jp/



267布袋さん:2019/11/15(金) 22:06:01
展示台3
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000275M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000275_2M.jpg

ヤクスギで作った平らな台だったんですが、背もたれ仕様に変更しました。
持ち運びには平らな方がいいんですが、展示台は背もたれがあった方が使い勝手がいいんです。

〜〜ちょうど手ごろなヤクスギの耳があったので・・・
耳のゴツゴツ感がいいような・・・笑
 ちょっと高めの弦楽器シリーズを並べるつもりです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



268kazeg:2019/11/16(土) 16:57:05
Re: 皇帝ダリアが咲きました〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000277M.jpg

へそ曲がり爺い

見下ろすアングルで撮ってみました





269布袋さん:2019/11/16(土) 21:48:47
Re: 皇帝ダリアが咲きました〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000278M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000278_2M.jpg

普通のアングルではこうです!
今年は何故か背が高いんです。
4〜5メートルぐらい?

 青空をバックにして・・・やっぱり皇帝ダリアはこの方が似合うと思うんですが・・・・


http://m0113tto.music.coocan.jp/



270布袋さん:2019/11/16(土) 22:02:22
(無題)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000279M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000279_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000279_3M.jpg

まさか飼育してるんではないでしょうね!

旅に出ているおるごーるさんちの花壇の葉っぱにアゲハの幼虫が付いているんです。
残り少ない葉っぱが丸坊主にされてしまいそうです。
数えると4株にそれぞれ5匹づつぐらい〜〜美味しそうに盛んに食べています。

どうしよう?!

普通やったら退治するんやけど〜??
彼のことやからひょっとしてサナギからチョウになるのを楽しみにしているのカモ?・・・笑


http://m0113tto.music.coocan.jp/



271布袋さん:2019/11/25(月) 23:37:14
もみじ狩り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000280M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000280_2M.jpg

上賀茂神社での手作り市〜
ワシの店前の見事に色付いたモミジです。
昨日の亀岡/畑野、今日の上賀茂神社は絶好の日和に恵まれて〜もみじ狩り〜を楽しみました。
振り返ってみてもこんなにも長時間紅葉を眺めた時はなかったように思います。

〜とにかく・・ヒマやったとはいいませんが・・(笑)
店の前はずっとこんな風景やったんです。
写真ではマッカッカで紅葉かどうかはわかりづらいでしょうが・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



272布袋さん:2019/11/26(火) 23:18:15
ストーブの煙と皇帝ダリア
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000281M.jpg

前のT氏から届いた写真なんですがええ雰囲気やと思います。

のんびりとゆったりと煙は流れ、青紫の皇帝ダリアと対になっています。

〜〜秋の日の夕暮れが静かに優しく迫ってきています。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



273kazeg:2019/11/28(木) 13:48:39
Re: ストーブの煙と皇帝ダリア
いいかんじですね。すばらしい。

話は変わって、皇帝ヒマワリというのもあるそうですね。

次はこれですか?



274布袋さん:2019/11/29(金) 21:30:55
モズの早贄(はやにえ)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000283M.jpg

ウソじゃろ!

って言われてもしかたがないんじゃけど〜〜柿の実が枝に突き刺さってるんです。
近くでモズがギャ〜ギャ〜騒いでいました。
こいつの仕業やろか??

普通モズは肉食で昆虫やカエルなどを早贄にしてるんですが〜〜どういうことなんでしょうか?
これを刺したヤツはグルメなんで食後のデザートとして食べるんでしょうか?(笑・・)
・・・それとも動かないヤツを材料にして「早贄の練習」をしてるんでしょうか?

実は以前にもこの近所で早贄にされた柿を見たことがあるんです。

ヒトがイタズラでやったことを疑ってみたんですが〜〜〜こんな手の込んだイタズラはせえへんやろし・・・謎なんです。


  ・・・やっぱりワシと同じように『干し柿』の好きなモズも居るんやないやろか・・笑
 同好の士が居ってヤツに親近感が湧くんじゃけど・・・・
 モズに教えてやらなアカンな・・・
「柿は?いてから干さんと旨くないでぇ〜!」って・・・嬉・嬉


http://m0113tto.music.coocan.jp/



275kazeg:2019/11/30(土) 09:44:57
Re: モズの早贄(はやにえ)
> ウソじゃろ!

嘘やー
 歯形はありますか?


>
> って言われてもしかたがないんじゃけど〜〜柿の実が枝に突き刺さってるんです。
> 近くでモズがギャ〜ギャ〜騒いでいました。
> こいつの仕業やろか??
>
> 普通モズは肉食で昆虫やカエルなどを早贄にしてるんですが〜〜どういうことなんでしょうか?
> これを刺したヤツはグルメなんで食後のデザートとして食べるんでしょうか?(笑・・)
> ・・・それとも動かないヤツを材料にして「早贄の練習」をしてるんでしょうか?
>
> 実は以前にもこの近所で早贄にされた柿を見たことがあるんです。
>
> ヒトがイタズラでやったことを疑ってみたんですが〜〜〜こんな手の込んだイタズラはせえへんやろし・・・謎なんです。
>
>
>   ・・・やっぱりワシと同じように『干し柿』の好きなモズも居るんやないやろか・・笑
>  同好の士が居ってヤツに親近感が湧くんじゃけど・・・・
>  モズに教えてやらなアカンな・・・
> 「柿は?いてから干さんと旨くないでぇ〜!」って・・・嬉・嬉
>

276kazeg:2019/11/30(土) 17:04:23
カリンジュースに挑戦
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000285M.jpg

先日のカリンの一部でジュースを作ってみました。

作り方は、至極簡単です。




277布袋さん:2019/11/30(土) 17:12:06
Re: モズの早贄(はやにえ)
んん・・・・歯形?
??ようわからんけどなかったような気もするけど・・・・

一度来て見てくださいよ。
・・・犯人捜しをやりましょか!
モズじゃなかったら一体何者が・・・何の理由で・・・

・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



278布袋さん:2019/11/30(土) 17:17:53
Re: カリンジュースに挑戦
次回はカリント饅頭なんぞを所望いたします・・笑



http://m0113tto.music.coocan.jp/



279布袋さん:2019/11/30(土) 22:54:37
クロモジを見つけました。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000288M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000288_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000288_3M.jpg

和菓子用の高級楊枝の材料にするクスノキ科の落葉低木なんですがこんなにも身近なところにありました。
『灯台下暗し』というか工房前の竹藪や周りの散歩コースなんです。

ヒトの先入観というのはいい加減なもんです。
以前遊んでいた伊賀の山では池周りや谷筋の小川のサカイ目に生えていたんで「水辺の木」とばかり思っていたんです。
春に黄色の小さな花を咲かせそれを頼りに見つけて小枝や葉をとり煎じて「クロモジ茶」を楽しんでいたんです。
こっちへ来てからも池周りを探していたんですが探し回ってもひ弱い一株だけだったんで諦めていたんです。

そんなクロモジを今日は散歩がてらにいつものコースを歩いていて道端で偶然見つけたんです。

『なんや! こんなところにあるんや!!』
普段は雑草に覆われて目に入ってこないんですが、ちょうど紅葉シーズン〜葉が黄色く色づいたところもあり目に付くんです。

『先入観』が災いしたんだと思います。
いくら下草に覆われて見えにくかったとはいえ、毎日通ってきている道筋で見当たらないはずはないんです。
アタマの中で「此処にあるはずがない!」と消去していたんです。

株元の太いところを見ると黒い斑点というか名前の元になった墨色の筋が「漢字」に見えるような・・・・
ちょっと核心に近づいた感じなんです。
葉をちぎり、揉んで嗅いでみました。
紛れもなくクロモジです。
クスノキ科特有の芳香〜それもクスノキとは違った優しい上品な香りがするんです。
近くの散歩コースの道端だけで3本見つけました。
その気になって探したら・・・・何本見つかることやら・・・・嬉・嬉

http://m0113tto.music.coocan.jp/



280布袋さん:2019/12/12(木) 02:35:52
Re: モズの早贄(はやにえ)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000289M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000289_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000289_3M.jpg

これでもか!
・・・とばかりに今日撮ってきた写真を添付しておきます。

 〜〜この話をサカナにしてオジン達で盛り上がりました・・・笑

 誰が何のために?? こんな小賢しい細工をするんやろ?

犯人は誰じゃ・・・笑

曰く〜サルじゃろ。 カラスや。

 ヤツラは人真似をするんやから〜〜〜そやろなぁ〜 モズがするにしては大きすぎて咥えられへんし、固くて刺せへんやろし・・・・彼らがやってる得意分野はカエルとかバッタなんかの柔かい突き刺しやすいもんやしなぁ〜。


・・・じゃけんど・・こんな落着の仕方は(ホントかもしれんけど)オモロナイんじゃ!!

 ・・・こう言うんです。
 ヒトじゃ!
 此処を通るハイカーじゃって。
 ヒマなヤツが居ってこの場所の手前70メートルぐらいのところにある柿の木から何気に実をもぎ取ってこの躑躅の枝に突き刺したんじゃ。
 何気にじゃ!
 小鳥に食べさせるとか、かわいがるとかそんな思惑もないはず!
 あるんだったら手近にあるミカンの輪切りにしたヤツとかもっとエエモンがあるはずなんじゃ!

 もうちょっと才気とジョークに溢れた回答がないやろか?

 普通やったら見逃してしまうこの早贄らしきものに気付き、アップしたんやから〜〜更に云えば「早贄」という言葉を知ってる〜レベルの高い(ゆうたった!!・・笑)モンやったらワシを喜ばしてくれる答えがあるんじゃないかと期待する次第なんです・・嬉・嬉・嬉

http://m0113tto.music.coocan.jp/



281布袋さん:2019/12/22(日) 02:10:40
コーヒーのお相手はヤキイモです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000290M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000290_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000290_3M.jpg

今日のティータイムのおやつはヤキイモ〜
kazegさんは数週間前に山の仲間が持って来てくれたヤキイモ専用の陶器の鍋をよく覚えてくれていたんです。
しゃぶしゃぶ用の鍋のように真ん中に穴が開いていて熱気がそこから入り全体に行き渡るようになってるんです。底にはステンの簀の子が敷いてありダイレクトに鍋の表面に触れないようになっています。
持参の鳴門キントキを焼いてくれたんですが・・・小生はサツマイモがニガ手なんで皆の仲間に入れず、食べているのをながめるだけなんです・・泣

ニガ手の理由は食べると胸やけするからなんです。
・・・戦後の食糧難の時代〜オヤツはこれしかなくこれを食べ過ぎたタタリなんです!
どんなに少量でもダメで何年も食べてないんです。

同年代はみんなそうやと思っていたんですが・・・でもないし〜〜ワシだけ特別にようけ食べたんやろか?

最近のサツマイモは上品でスマートなんですが・・見ただけで胃の壁の悲鳴が聞こえるんです・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



282布袋さん:2019/12/03(火) 23:04:15
柿狩り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000291M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000291_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000291_3M.jpg

マダニなんかに負けるな!
柿狩りはイノシシ道やシカ道に分け入ってじゃ!
年とっても元気なもんです!!

秋の風物詩〜『モミジ狩り』ならぬ『柿狩り』なんです。
 調べてみると『柿狩り』という言葉もあるんですね・・笑
〜〜
〜〜〜
今、つるし柿に凝ってます。
自分で実生から育てた(食べ終わった柿のタネを入り口にポイしただけなんですが・・うまく育ってくれたんです)柿が〜モモクリ3年カキ8年〜とは言われるものの〜4年目ぐらいから実り始め収穫でき始めてから3年になります。
1年目は実も小さく少量だったんですが丁寧に作り楽しみました。
去年の2年目は量も多く気合を入れて頑張ったんですが凝り過ぎというか揉み過ぎというか〜カビを発生させてしまいました。
3年目の今年はネットで作り方を勉強し、吊る前に熱湯消毒をしたおかげで、&隠し味の焼酎とラム酒のお陰で上々の出来に仕上がりました。
 ヤマノカミのお墨付きが頂けるレベルに満足しています・・・嬉・嬉

〜〜
〜〜〜
・・で今シーズンも終わりやと思ってたんやけど・・・
これで終わらないのが我が本領の発揮のしどころなんです・・笑

仲間とはうれしいもんです。
久しぶりに来てくれたkazegさんに誘われていつもの散歩コースへ出かけたんです。
それもワザワザ長尺の枝切はさみを引っ提げて〜〜

これでコース途中にある柿を採ってくれるというんです。
世の中贅沢になったものです。
コース上にはアチコチに誰も採らなくなって放置された柿が何ヵ所もあるんです。
不思議なことに鳥や小動物も採らず、樹上で腐るだけになってるんです。
ハサミで切り落とし、這いずり回って回収し・・・・・
持ち帰って手を真っ黒にして(タンニンで)皮を剥くんです。
今シーズンはこれで4回目の『つるし柿』なんで慣れたもんです。

〜〜これだけあれば一冬は充分ありますワ!・・・笑

http://m0113tto.music.coocan.jp/



283kazeg:2019/12/04(水) 11:23:20
Re: 柿狩り
これは、怪しい爺さんではありません。kazegです。

イノシシが悪いことをして困ると、村人から依頼があってイノシシ狩りで出かけるところです。お伴はマダニだけです。食らいついたら絶対に離しません。強い味方です。

お土産に美味しい、オイシイ、柿を沢山頂いたとさ。シャンシャン。


284布袋さん:2019/12/04(水) 20:50:24
狂い咲き
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000293M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000293_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000293_3M.jpg

別に彼らが狂っているわけではなく、主として季節要因で季節外れに花が咲くんですが特別なことではなく、自然界ではよくある現象のように思います。

コスモスが春に咲き、桐が秋に咲くのはよく見かける現象です。
今年は梅も秋に咲いていたなぁ〜。

写真の躑躅(ツツジ・・なんちゅう字なんや!)の花は今日撮ったもの〜本来春の花のはずなんですが今年は秋咲きのツツジを見かけるんです。
温度、湿度の気候変動だけでなく虫の異常発生などで葉がなくなることも要因になるんでしょうか?

春夏秋冬・・大まかにいえば季節はうまく移ろっているようですが・・・それにはまらない『ヒネクレモン』というか「ハグレモン」もいるようでして・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



285野山のおるごーる仙人:2019/12/04(水) 21:02:54
Re: 柿狩り
ラム酒風味の干し柿、とても美味しくいただいておりま〜す。






286布袋さん:2019/12/04(水) 21:27:50
Re: 柿狩り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000295M.jpg

次候補がまだありますんで・・・笑
〜〜次回は黒文字の楊枝を添えます。

> ラム酒風味の干し柿、とても美味しくいただいておりま〜す。


http://m0113tto.music.coocan.jp/



287布袋さん:2019/12/04(水) 21:33:47
Re: 柿狩り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000296M.jpg

いえいえ〜〜  充分あやしいですよ!・・・笑

  ・・・この場所でよかったワイ
     此処ならみんなあやしいヤツばっかりやし( ^ω^)・・・

> これは、怪しい爺さんではありません。kazegです。
>
>

http://m0113tto.music.coocan.jp/



288布袋さん:2019/12/05(木) 21:26:09
図面竹で作ったミニテーブルセット
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000297M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000297_2M.jpg

京銘竹の一つの図面竹を使ってミニテーブルセットを作ってみました。
近くの竹屋さんには茶器や花器などを作った残りの端材があり分けてもらっていたんですが〜大部分がカビのため使用不能で選り分けた〜貴重なものなんです。
竹の三大弱点はカビと割れと虫食いなんですがこの工房ではいずれの敵に対しても無防備なんです。

角竹を半割りして半円にくり抜きテーブルに、曲面を交互に貼り合わせて座面と背もたれにして〜残った曲面を割って脚部にしてチェアーにしてみました。
残った切れ端に鋸目を入れてフォトスタンドにして4点セットで・・・・・テーブルにはカラスウリの赤い実を飾ってお披露目です。


http://m0113tto.music.coocan.jp/



289布袋さん:2019/12/06(金) 21:36:53
松竹梅のテーブルセット
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000298M.jpg

縁起物の松竹梅セットです〜

マツの木のイスには松ボックリを、
竹のテーブルには古地図を思わせる図面竹を使い、
ウメの木には梅干しのタネで作った打ち出の小槌を取り付けました。

それぞれのテーブルの上には柊ナンテン、山帰来、カラスウリの赤い実を置いて
新年を迎える飾りのつもりなんですが・・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



290布袋さん:2019/12/07(土) 22:27:00
12月梅小路公園手づくり市
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000299M.jpg

こんなかわいい人形さんをもらいました。
オーストラリアから修学旅行に来ているグループの女の子二人からです。
ワシがプレゼントしたドングリのストラップのお返しにもらったんです。
渡した後、大喜びでどっかへ行ったと思ったらワザワザ持って来てくれたんです。
今どきの子にしては珍しく純朴そうで・・・カワユクて・・・

コアラとカンガルーのお土産物なんです。
日本への修学旅行の手土産として持ってきたんでしょうね。
ミズナラで作った「ドングリの木のテーブルセット」に飾って記念撮影です。
こんな修学旅行のやり方は『京都発』の様に思います。
恐らく現地へ到着してからは好きなもん同志で小グループを組みタクシーをチャーターして行動する。
男の子もいっしょで5名ぐらいでした。
引率者らしいヒトは見えないんです。
こんなことができるのは平和な日本・・・・それとオーストラリアだからなんでしょうね。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



291布袋さん:2019/12/07(土) 22:38:30
ラスト皇帝ダリア?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000300M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000300_2M.jpg

今がちょうど満開なんです。
まだツボミが1〜2割は残ってるんですが・・・ツボミを残したままで霜に負けるのが皇帝ダリアの宿命なんです。
高地メキシコ原産のくせに寒さに弱いんです。

 〜仲間の篠山の住人は今週初めに霜にやられたと聞きました。
我が皇帝ダリアも来週(明日)まで花があるかどうか?
明朝の出勤がコワイんです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



292布袋さん:2019/12/12(木) 19:59:35
ミニ暖簾の改造
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000301M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000301_2M.jpg

もう7〜8年前なんでしょうか?

ワシのもんを気に入ってくれるお客さんから旗、暖簾、カレンダーなど手作り市出店用の備品を頂いたんです。
それもワシのホームページの写真を使った〜手作り〜唯一無二〜の『出店道具』なんです。

今までミニ暖簾は使ってなかったんですが今回〜暖簾兼卓上衝立に作り変えました。
当地でこの土日に開催される『木の香り』展の展示に間に合わせるため急遽作りました。

いつもはテント使用の野外なんでテントにぶら下げたらいいんですが、屋内だと吊るす引っかけるところがないんです。
・・・で衝立方式でテーブル上に置くんです。

  ・・・こんな感じなんですが・・・・
             みんなが見てくれるのかどうなのか・・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



293布袋さん:2019/12/12(木) 20:11:22
馴化なんでしょうか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000302M.jpg

嬉しい限り!
未だ頑張ってくれてます。
今週末までもつんでしょうか?
・・・じゅうぶん楽しませてくれたんでもういいですよ。
ゆっくり休んでください。
来年暖かくなったら〜新芽を出してまた楽しませてください。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



294kazeg:2019/12/15(日) 13:49:22
Re: 馴化なんでしょうか?
言われてみれば。

我が家の近辺にある皇帝ダリヤも今年は、長持ちしているように思います。
最低温度が2度という厳しい日もありましたが、咲いています。

考えてみれば、共通点は、
地植えで、同じ株が育っています。
ご指摘のように、馴化しているのでしょうね。

布袋さんの学説が当たるか、何年が楽しみです。





> 嬉しい限り!
> 未だ頑張ってくれてます。
> 今週末までもつんでしょうか?
> ・・・じゅうぶん楽しませてくれたんでもういいですよ。
> ゆっくり休んでください。
> 来年暖かくなったら〜新芽を出してまた楽しませてください。

295布袋さん:2019/12/15(日) 18:34:24
Re: 馴化なんでしょうか?
そう!
来年の楽しみはこの株から出るコウテイダリアと
新たに植える予定の『皇帝ヒマワリ!!』です・・・笑


> 言われてみれば。
>


http://m0113tto.music.coocan.jp/



296kazeg:2019/12/15(日) 20:44:30
Re: 馴化なんでしょうか?
> そう!
> 来年の楽しみはこの株から出るコウテイダリアと
> 新たに植える予定の『皇帝ヒマワリ!!』です・・・笑
>
>
> > 言われてみれば。
> >
> 。
      超イイネ 期待しています



297布袋さん:2019/12/15(日) 22:12:42
京・木工仲間展示会にて
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000306M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000306_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000306_3M.jpg

この土日、当地の仲間で作る『木工展』がありました。
この木工展は先代の会から引き継いで20回を数える〜おそらくは木工限定の地域の展示会としては長く続いている部類に属するように思います。
小生にとってありがたいことは仲間の出展者に恵まれていることで、中でも数名は工房村の住人で〜毎日の献立が匂ってくる??ような〜そんなさもありなん!・・と激しく肯定できるような作品が見えてくることなんです。
〜10年、20年と同じ会にいると年代も似かよってくるし、連帯感というか安心感まで生まれてくるんです。
それと屋内でやれるのはうれしいんです。
この寒い時期暖かい屋内でやれるのはホットするし、車で10分の距離もありがたいんです。
いつもの暖かいお客さんに恵まれて売り上げにも恵まれていい時間を過ごせました。
地元はやっぱりうれしいですネ・・嬉・嬉

 気を張ることもないし、地のままでやれるのはラクです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



298布袋さん:2019/12/19(木) 23:41:28
ル・コックとコメリの商標が酷似してるんです
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000307M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000307_2M.png

片やフランスを代表するスポーツ用品メーカーでもう一方が「布袋工房ご用達」のホームセンターの商標なんです。

愛用しながらもそんなことには無頓着だったんですが言われてみると『そのとおり!』
こんなセチガライ世の中で共存できているのがウレシイ(どっちもワシが選んだメーカーやし・・・笑)というか微笑ましいというか・・
 ・・・

酷似がわかったのは手作り市の会場で仲間に言われたからなんです。
「ええジャンパー着てるねぇ〜 いつからコメリはジャンパー売るようになったん?」・・・

「えっ・・・」
意味不明やったんです。
着ていたル・コックのブルゾンを褒めてくれたんやと思ったんやけど・・・何でコメリという名が出てくるんや??

 〜〜
 ロゴが似てると言うんです。


・・・でスマホでチャチャッその場で調べてくれたんです。便利なもんです。
【ホンマや!!】 どちらも雄鶏マークなんです。
ルコックは仏語でオンドリやし、コメリは農機具からスタートした会社なんです。(断定できんけど店舗の商品を見ても、ワシがお世話になったシイタケの駒菌の豊富な品ぞろえをみてもオンドリマークは頷けるんです。)

 みんな知ってるやろか?・・・笑
 おそらくはコメリがワークマンみたいにファッショナブルな作業服に進出したらクレームがつくカモ?

http://m0113tto.music.coocan.jp/



299布袋さん:2019/12/20(金) 22:21:49
みに三線のストラップ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000308M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000308_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000308_3M.jpg

今度の日曜日摂津峡で展示会があります。
10月の高槻ジャズストで誘われたんで出店するんです。
ミニ楽器を中心に出品するんですが〜ちょうどその時売れた三線が欠品していたんで急遽生産しています。

本体はニシキヘビに見立てた『図面竹』と『シャムガキ』です。
模様がニシキヘビに見えないかな?・・って・・笑
本来、棹は紅木らしいんですが調べると紫檀と同系統らしく〜紅い紫檀にしました。
撥は水牛のツメを使うらしいんですが・・・そんなものは入手不可なんで前の竹藪で竹の枝を採ってきて細工しました。
 三味線とは違って人差し指に嵌めて弾くようです。

作品を作るときはまず材料を探すことから始めます。
「何を使うか? 他の人が使わない突拍子もないもの〜それでいて!!と思ってもらえるもの」これを考えるのも楽しい時間なんです。

棹と本体の接着は3ミリの竹ひごを差し込んで強化し、バランスをとって乾かしています。
なんとか展示会に間に合わせたいものです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



300布袋さん:2019/12/21(土) 18:17:34
出来上がりました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000309M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000309_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000309_3M.jpg

ミニ三線が出来上がりました。
ストラップとキーホルダーに仕上げました。
図面竹の方は思った色あいになったんですが、シャム柿の方は蜜蝋オイルで磨くと黒くなってせっかくの色調が薄れてしまって「ニシキヘビ」からほど遠くなってしまって残念です。

・・ま・これはこれなりでも味わいがあるように思います。
明日の展示会でどう評価されるか楽しみです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



301布袋さん:2019/12/24(火) 22:27:02
ヒノキのミニテーブルセット
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000310M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000310_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000310_3M.jpg

まだまだせなアカンことがあるのに・・・
ついついこんなことを・・・・ラクな方をやってしまうんです・・・泣

ストーブにくべる焚き付け用の薪を作っていたらヒノキの間伐材の末木が出てきたんです。
乾いてはいるんですが??割れてるんです。・・けど使えるやろか?

〜こんなことがアタマに浮かぶと・・・もう手が動いているんです・・・笑
割れを背面に持って来て・・鋸目を入れる順番はこうして・・・
大きさ(高さ)は・・平面はどう出して、或いは丸いままでムリして・・・とかいろいろ浮かんでくるんです。

 ・・・で仕上がったのがコレ!

今日は日曜の出店の片付けと鹿のツノの加工をしようと思ってたのに・・
また出来ず仕舞いでした。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



302布袋さん:2019/12/26(木) 22:22:42
吊り下げ台の手直し
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000311M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000311_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000311_3M.jpg

こんなんに作り変えました。
元は『黒文字の幹』やったんやけど、『一対の鹿角』に!
 ちょっと古い流行語言葉で言うと〜ワイルドだろぉ?!〜・・なんです!

鹿角って案外固く丈夫で中もウロじゃなく詰まってるんです!
ヒトの歯は表面が固いエナメル質で中が象牙質の二重構造なんですがそれと同じように表面が固く中が少し柔らかく、脆い構造になっています。
それぞれに枝が4本出ているんで4歳の鹿なんでしょうか?

手作り市の仲間にもらったんです。
彼は養蜂家でいつも山中に入っていて拾ったらしいんです。
ワシも山には入ってるし、そこには鹿もいるんですが・・・やっぱり気合いが違うというか〜道なき道〜じゃないと見つからないんでしょうね。

吊り下げているのが『開拓者のキーホルダー』と名付けた斧や鋸やナイフ、チェーンソーなどの<山道具>或いは鹿角やイノシシの牙、クジラのヒゲや牙などなんで・・・・今まで使っていた「黒文字の幹」ではおとなしすぎるんです。
モノがモノだけに一般ウケは望むべくもないんですが・・一部のはまったヒトダノミなんです・・・笑

一対の角にそれぞれ穴を開け、一本の煤竹にフリーで差し込んでいるんでそれぞれの角度は自由に変えられるんです。

 来春はコレ!・・で釣ってみようと思ってるんですが・・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



303布袋さん:2020/01/12(日) 02:39:44
謹賀新年
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000312M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000312_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000312_3M.jpg

ぼちぼちやっていきますんでどうぞよろしくお願いします。
年始は恒例の長岡天満宮への初詣です。
暖かい好天で気持ちも清々しく、あわただしく過ぎた年末からゆっくりと平常体制に戻りました。

3日から初出〜取り敢えずは大掃除からスタートです・・・泣

http://m0113tto.music.coocan.jp/



304布袋さん:2020/01/13(月) 23:10:58
令和2年手作り市初出店
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000313M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000313_2M.jpg

新年始早々から異常に暖かいんです。
暗闇の中、車を走らせるんですが・・・真冬の引き締まるような冷気がないんです。
嬉しいことに変わりはないんですが・・足裏にまでホカロンを張り付けた身には少し拍子抜けの感じなんです。
11日は平安神宮、12日は枚方に出店したんですが幸いにも覚悟していた雨にも遭わず人出もありゆっくりと楽しめました。
出店のデザインを少し変えたことが幸いしたんでしょうか〜〜売り上げも良くなったようなんです・・・嬉

大きな変更点は吊り下げ台の横木を黒文字(木です)から鹿角に変えたことと幟をやめて机上のスタンド式の暖簾というかタペストリー(そんなエエもんではないけれど・・)に変えたことです。
思い切ってテーブルもひとつ減らしたことでこじんまりと見やすくなったように思います。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



305布袋さん:2020/01/13(月) 23:34:21
初散歩1
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000314M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000314_2M.jpg

今年初めての散策をkazegさんといっしょに楽しみました。
うらうら陽気の中(まだウグイスこそ鳴きませんがまったく春の気配なんです!)旧ミカン山コースへ向かいました。

こんなにいいコースなのに荒れているんです。
途中、二基の炭焼き窯のある、今は主人がいなくなった跡地へ〜〜翁が遺したローバイを愛でながら・・・
シンビディウムを知ってしまった後に蠟梅を知ったため感慨は少なかったんですが、作りもののように見えてもこの黄色は惹きつけられるんです。


http://m0113tto.music.coocan.jp/



306布袋さん:2020/01/13(月) 23:46:15
初散歩2
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000315M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000315_2M.jpg

過ってのミカン山です。
いまでは背丈を超えるススキが生い茂り所々に無惨にも枯れたミカンの切り株が・・・
云わずと知れた鹿害なんです。

ススキの中に一本の道が・・・ケモノ道というよりも立派な幹線道路みたいになってるんです。
おそらくは毎朝、毎晩鹿の群れが通ってるはずで〜〜〜じゃないとこんな道にはならないと思うんです。

    『ゾウの道』と名付けておきます・・・笑



http://m0113tto.music.coocan.jp/



307布袋さん:2020/01/14(火) 00:00:21
初散歩3
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000316M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000316_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000316_3M.jpg

なんということでしょうか!

コースの途中にこんなシイタケ栽培場が出来ていました。
誰が何のつもりで??!!

ホダ木をナナメに立てかけて‥‥数が・・商売でやるには少ないし、といって個人が食べて楽しむにしては多すぎるし??

・・とにかくアソビなんでしょうね。
山道際で下草のないスギ林なんで作ってるのが丸見えの『まったくの無防備』なんです。
盗られることなんか気にしていない『度量の広さ』に感服することシキリなんです!!

 旨そうな肉厚のシイタケがそこここに出てきていました。
          ・・・・・・・・やっぱり今は春じゃけん!!

http://m0113tto.music.coocan.jp/



308布袋さん:2020/01/15(水) 22:24:48
中華包丁なんかどうですか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000317M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000317_2M.jpg

手作り市出店時の小生のジンクスに『直近に作ったものは売れる』というのがあります。

今回もなぜか?・・・やっぱり売れました。
出店準備でバタバタしている中でフット思いついたんです。
その脈絡ははっきりわかりませんが何となくナイフの中にこんなのもあってもいいかな!って閃いたんです。
こんなものが売れるはずがないとは思いつつもナイフのアイテムのひとつやし・・・置いてみるか?!っていう簡単な気持ちからなんです。

5本作ったんですが4本が『即!』だったんです。
台湾と西安から来たふたりが中華包丁と牛刀を各一本づつ・・・
さすがに残った一本は一本だけでは人目につかず売れ残ったんですが〜〜こんなにもオリジナリティーに溢れる(笑)ものが売れるとは!!
 こんなものでもココロのフトコロにはいれるんですね・・・おもしろいもんです。

・・・でさっそく追加生産しました・・・笑

http://m0113tto.music.coocan.jp/



309布袋さん:2020/01/16(木) 22:06:20
蕎麦切り包丁
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000318M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000318_2M.jpg

こんなんもどうでっしゃろ!
蕎麦切り包丁(・・のつもり)です。

数年前、お隣さん(元ソバ職人さんで今は石臼屋さんという変わった経歴の持ち主なんですが・・・)が開いてくれた蕎麦パーティーでちょっとだけ触らしてもらった包丁がこんな感じやったように思うんです。
手作り市に並べていたら『ソレ』じゃってわかってもらえるんでしょうか?
黒檀の柄と本体はケヤキの白太部分です。
こんなのをペンダントやキーホルダーにしてみたいと思います。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



310布袋さん:2020/01/17(金) 21:59:40
肉切り包丁
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000319M.jpg

次々に出来上がってきます。
ケヤキの心材(板目)で丸みのある刃が使い易そうです。

包丁屋さんを開こうかな・・・笑



http://m0113tto.music.coocan.jp/



311布袋さん:2020/01/17(金) 22:15:43
藤のタネ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000320M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000320_2M.jpg

T山工房さんから頂いた藤のタネです。
彼の工房前に植え付けておいた由緒正しい藤だそうですが泣く泣く切倒したそうです。

〜彼の説明では屋敷に絡んだ藤は家を引き倒すそうなんです。
もともと工房は仮普請なんで引き倒すのは〜雑作もない〜んでしょうね。
たしかに史跡の藤棚は建物から離れた独立の施設になっていてその対策がとられているように思います。

・・はじけ飛んだタネは集めてペンダントのエンド飾りにしようと思います。
&・・・これは食べても旨いんです。
ソラマメのように炒って食べるんですがソラマメと同じ味というかそれよりも濃厚で香りもいいんです〜〜食べ過ぎには要注意らしいですが・・・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



312布袋さん:2020/01/17(金) 22:26:39
ケヤキのコルク層
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000321M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000321_2M.jpg

仲間から長年月乾燥させた『ケヤキのコルク層』をいただきました。

見るからに味のあるいい表面なんです。
ムクムクっと創作意欲が湧いてきました。
ケヤキのコルク層は発達していて厚く、固く風格のある風情なんです。
せっかくのいい表面を生かすには??

こんなものにしてみました。
勾玉模様に切り出し〜ペンダントかキーホルダーのトップにならないやろか?
切り抜き、表面を磨きました。

後はウレタン塗装をして固めて表面保護です。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



313布袋さん:2020/01/18(土) 23:08:56
ケヤキのコルク層でペンダントトップ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000322M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000322_2M.jpg

ウレタン仕上げをやっています。
基本的には合成樹脂を塗工したくないんですが、樹皮の場合塗って表面を固くしておかないと残念ながら捲れたり壊れたりしてしまうんです。

塗ってはサンドペーパーで表面を均し、それを数回繰り返すんです。
何回か塗って乾かしているところです。
明朝にはうまく仕上がってるんでしょうか?・・・楽しみです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



314布袋さん:2020/01/19(日) 20:07:05
Re: ケヤキのコルク層でペンダントトップ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000323M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000323_2M.jpg

3回の塗りと研磨で仕上がりました。

ウレタンは乾きが早く(4時間/20度C条件下)てラクです。
  (工房は暖房設備が薪ストーブだけなんでそれなりの時間をプラスせなアカンのですが・・・)

後はチェーンを細工して・・・
どんなチェーンにするか??〜〜これを考えるのも・・・ペンダント作りのひとつの楽しみなんです。

 コルクといえばコルク樫の樹皮を使ったワインの栓かボードくらいしか浮かばなかったんですがもう少し目を広げてみると新しい発見があるんです。

 

http://m0113tto.music.coocan.jp/



315布袋さん:2020/01/19(日) 20:41:03
(無題)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000324M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000324_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000324_3M.jpg

ミニ包丁もとうとうここまで行き着きました。

『骨切りナタ』です。
中華包丁の種類のひとつやと思うんですが、骨を切るというより〜叩き割る・もしくは・叩き潰すというんでしょうか?
横文字では『クレバーナイフ』ちゅうらしいんですが何がクレバーなんかよくわかりません。

先のほうが厚く広いんで重く、振り下ろすだけで固い骨もなんなく切れる(割れる)んだと思います。
豚骨にしても鶏骨にしても叩き潰して湯掻き、骨の髄までスープ材料にするんでしょうね。
あまり見たことはないんですが中華料理の必需品なんでしょうか?

先の方の穴は何なんでしょうか?
いろいろと調べましたがよくわかりません。
最初は農家藁切り道具のように穴に鉄棒を通しそこを支点として刃を下げ骨を切る〜〜そんなふうに思いましたが・・・・振り下ろした方がラクやし〜チカラも入るし・・??
・・でさらに調べたら何のことはない!!
  考え過ぎじゃった・・・泣
  吊り下げ用の穴らしかった・・涙
  鉄の引っかけ棒にその穴を通し吊り下げるんです。
  たしかにこんなに重く、鋭い刃先が落ちてきたら大怪我になってしまうわ!!

・・・にしてもこのデザイン『惹き付けられる』ワ!


http://m0113tto.music.coocan.jp/



316布袋さん:2020/01/20(月) 22:35:24
Re: ケヤキのコルク層でペンダントトップ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000325M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000325_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000325_3M.jpg

チェーンを加工し仕上がりました。
チェーンは極細のメタルで連結は真鍮の丸カンとカニカンを使い長さ調節可です。
革ひものものも用意しましたがメタルの方が合うように思います。

 サブ飾りというかエンドパーツにはミニミニイスや三日月やミニ涙を選びました。
こんなものでも作るとなるとそれなりに手間がかかるんです。

 いずれも銘木ケヤキのペンダントを買ってもらうための〜仕掛け〜のつもりなんですが手に取ってもらえれば幸いなんです。



http://m0113tto.music.coocan.jp/



317布袋さん:2020/01/25(土) 22:30:50
またしてもミニ包丁作り
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000326M.jpg

ケヤキの刀身に黒檀の柄を挿げて〜
黒檀の凹部は少し荒っぽいんですがディスクサンダーに5ミリ厚のサンダーを使って一気に掘るんです。
バイスに挟んで何回もやっているうちにコツが掴めました。

大きいヤツは何かに使えないでしょうか?
70ミリx150ミリ程度の大きさなんですが・・・ケーキ作りやパン作りなんかで切ったり捏ねたり・・・?

 包丁には『銘』を入れてみました。
〜〜らしく見えると思うんです・・・笑


http://m0113tto.music.coocan.jp/



318布袋さん:2020/01/25(土) 22:41:02
ミニハープのペンダント
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000327M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000327_2M.jpg

黒檀とウェンジとパドウクを大小二つのハープ状に切り抜き連結してペンダントにしてみました。

初春・・春風に誘われて揺れるのがポイントなんですが・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



319布袋さん:2020/01/27(月) 22:02:45
奇跡の青空
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000328M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000328_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000328_3M.jpg

日曜日は上賀茂神社の手作り市でした。
ずっとこの日の天気予報は終日『雨』で前日の予報でも『雨』でした。

今までうまくタイトロープを渡るように雨から逃れていたんですがこの日ばかりは〜寒い冬空のもと降雨〜を覚悟していたんですが・なんと・ナント『雨無し』で更に午後には青空まで覗くんです!・・!!

主催者をはじめ、出店者の日頃の行いがよかったんでしょうか!
そうしておきます・・・笑

人出も回復し、閉店ぎりぎりまで賑わいました。



http://m0113tto.music.coocan.jp/



320布袋さん:2020/01/30(木) 22:37:36
桐の展示台
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000329M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000329_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000329_3M.jpg

工房横で自然に生育した桐を放置していたら〜アレヨ・アレヨ!という間に大きくなり工房を潰しかねないことに・・・。
エンブレムフラワーにしておきたかったんですがやむなく伐倒したのが一昨年〜〜〜
いろいろと使った残りを桐のペンダントの展示台として表面を焦がし〜最後のオツトメ〜なんです。
桐材は廃業する桐職人さんから頂いた由緒正しき正当な桐で成型後焦がしたものも作ってみました。
いずれも焦げ目と柔らかさを補填するためにウレタン塗装をしました。

  桐は軽さが信条〜ヒモはコットンとレザーにしてみました。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



321布袋さん:2020/01/31(金) 20:10:58
ミニ包丁用のマナイタ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000330M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000330_2M.jpg

菜切り包丁用のマナイタを作ったんですが・・・・・・

イチョウの木のつもりでプレーナーを通すと『カヤ(榧)』だったんです。

イチョウがマナイタの高級材というところまでは知っていて〜カヤ材ということで多少ガッカリしたんですが調べてみると〜なんとなんと!!カヤはマナイタの最高級材とのことだったんです。
水切れは良く包丁への当たりも柔らかで申し分ないとのことなんです。
彩も薄緑で品のよい香りなんです。

 もしや?ということで調べて得をしました。

マナイタはミニ和包丁を買ってもらうための仕掛けなんですが・・そんな『カヤ(榧)のマナイタ』に気付いてもらえるかどうか??楽しみでもあり!・・空回りの寂しさを味わうのカモ??



http://m0113tto.music.coocan.jp/



322布袋さん:2020/01/31(金) 22:44:46
中華包丁用のマナイタ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000331M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000331_2M.jpg

中華の骨切りナタ用&汎用中華包丁用のマナイタです。
適当な輪切り品がなくバラ科の花梨の輪切りを使ったんですが野菜を横方向にスライスしたり、ニンニクを潰したり中華は多彩に包丁を操ってるように見えるんです。
この方向に使うと刃の傷みは少ないように思うんですが〜刃がマナイタに食い込んで水を含み衛生上は好ましくないようにも思うんです。
・・・ともあれ中華のマナイタはコレじゃないとサマにならないように思えて・・・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



323布袋さん:2020/02/22(土) 02:27:34
明日は上賀茂・節分手作り市
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000332M.jpg

月曜日なんですが上賀茂恒例の『節分手作り市』なんです。

いつもと違って「一輪挿し」を出品しようと思います。
松の根っこやイヌツゲやサツマスギやアゼビの輪切りに25ミリの穴をあけ、アルミ管を加工して花挿し部を作りました。
こんなものが節分祭には似合うように思うんです。

工房付近で花を探しました。
梅畑の梅は未だツボミは小さく・・・残念ながら見送り・・・
時期外れのツツジをゲットし、もう遅いと半ばあきらめていた炭焼き小屋に立ち寄ると蠟梅が盛りでした。
近寄ると香りが立ちこめむせ返るばかり!
間違いなく来客は喜んでくれるはずです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



324布袋さん:2020/02/22(土) 02:42:45
今日のオヤツはヤキイモでした(嬉)
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000333M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000333_2M.jpg

『ヤキイモ焼いて半世紀!』と公言する奥の木工家(最近は農場主を兼務してるんですが‥笑)がヤキイモを振舞ってくれました。

半世紀を公言するだけあって薪ストーブに架かってるダッジオーブンは古色蒼然というか全く油ッケなしで使用はヤキイモオンリーなんです。

日頃はヤキイモキライなんですがこのイモだけは美味しく食べられるんです。
残りは家人へのお土産で点数稼ぎが出来ました・・・嬉

http://m0113tto.music.coocan.jp/



325布袋さん:2020/02/22(土) 02:55:53
蕎麦切り台
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000334M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000334_2M.jpg

蕎麦切り台というんでしょうか?
打ったソバを伸し広げ四角く折った上に置いて『千切り』するための道具です。
包丁をナナメ前に押し切りその際に少し包丁を倒し気味にして次の刃を入れる隙間を作るんだと思います。
この台のズラシ加減が要点なんだと思います。

刃の当たる部分を黒檀で蕎麦に乗る面を屋久杉で作りました。
この台のうえに蕎麦切り包丁を並べることで『蕎麦切り包丁』とわかってもらえるんでしょうか?
それとも〜なんとかの上塗り〜で更にわからなくなってしまうんでしょうか!

・・・ま・わからないヒトにはべつに買ってもらわなくてもいいんですが・・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



326kazeg:2020/03/02(月) 04:47:17
下界の皇帝ダリヤ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000335M.jpg

わたしの住む下界には、3本の皇帝ダリヤがあります。
その中の1本だけが未だ花が咲いています。
どうなっているのでしょうね????





327布袋さん:2020/02/04(火) 22:00:00
Re: 下界の皇帝ダリヤ
写真の様子だと傷んでいるようでもなくまだまだ楽しめるようですね。

我が工房の傷み黒ずんだものに比べると雲泥の差〜強ち高度差・温度差ばかりではなく日頃の手入れ具合の差もあるように思います。

 ・・・にしても今年の冬の気候は驚くばかり!
おそらくは今年だけではなく今後もこの暖冬は続くんでしょうか?
暖冬・多雨・強風・・・で通勤道路はぐちゃぐちゃ〜〜コワイ・コワイ・・・泣

『荒れた気候』と今は思ってますが〜〜これが普通!ってなことになるような・・・・




http://m0113tto.music.coocan.jp/



328布袋さん:2020/02/05(水) 22:41:06
節分手作り市
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000337M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000337_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000337_3M.jpg

月曜日(2/3)は上賀茂神社で恒例の節分手作り市がありました。
好天の元、例年だとそれなりの人出は見込めるのですが今年に限って言うと急に起こった「コロナウィルス」騒ぎで人出は少な目〜残念な結果でした。
主催者や出店者にとってはとんだ『厄災』でした。
早期の終息を願いたいもんです。

焚き上げの灰が我がテントに飛んできて商品はモロに灰をかぶってしまいました。
これは「吉兆」なんでしょうか?
当日はその兆候はなかったんですが次回ぐらいにはその効き目が出てくるんでしょうか?


http://m0113tto.music.coocan.jp/



329布袋さん:2020/02/05(水) 22:54:16
今年はメジロが少ないんです
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000338M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000338_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000338_3M.jpg

前のT工房さんが柿の木にミカンを挿してメジロ寄せをしてくれたんですが〜なかなか寄ってきてくれません。
始めは突いてくれてたんですが最近ではトントその姿はなく実も乾燥して「干しミカン」の状態になってしまいました。
・・・
・・・
取り替えました。
横に隣に植わっているハッサクをもぎ取り、輪切りにして枝先に突き刺すんです。
・・・  ・・・  でここがポイント!
挿す場所は下に小枝があってメジロが止まる「足場」を作っておいてやるんです。
こんな「心遣い」をメジロは喜んでくれるんでしょうか?・・・笑

ハッサクは水気が少ないんで寄ってきてくれるんでしょうか?

http://m0113tto.music.coocan.jp/



330布袋さん:2020/02/05(水) 23:21:43
蠟梅(ローバイ)って?
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000339M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000339_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000339_3M.jpg

蠟梅(ローバイ)って梅の種類だと思っていませんか?

小生はウカツなことに今の今まで梅の一種ぐらいだと思っていました。
(疑いもしていなかったんです!)
ワシだけなんでしょうか??

違ってました。
ウメはバラ目、バラ科〜そう!リンゴやナシと同じ種類なんですが、
蠟梅(ローバイ)はクスノキ目、ローバイ科なんです。

咲く時期もほぼ同じで木の姿もよく似てるし、花も細かくみると違うんですが遠目には似ているように見えるんです。
(香りもローバイのほうが強いとは思いますが同種の香りのように思います)

蝋細工のようで硬さもあり半透明の黄色見を帯びたキリッとした花姿は気品と気高さがあります。

これが咲いていたのは昨年亡くなった炭焼き窯の主〜の地所で、すぐ近くには今は来れなくなった「睡蓮の池」があります。

「睡蓮」も「蠟梅」も前世代からワシラの世代への贈り物と思ってます。
大事に受け継ぎたいと思います。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



331kazeg:2020/02/06(木) 12:01:02
Re: 今年はメジロが少ないんです
そうなんです。 野鳥が目立って少ないような気がするんです。

そして、クモも少ないように感じています。
クモ自体ではなく、クモの巣を見かけないんです。
ということは、小さい虫が少ないために、野鳥も寄りつかない。 心配をしています。


春になっても、ツバメが来ない。 ヒバリが鳴かない・・・・・。

観察のほど、よろしく頼みます。



332布袋さん:2020/02/06(木) 23:30:07
Re: 今年はメジロが少ないんです
工房村では一昨年にオルゴールさんちのシンボルツリーのクヌギを伐って以来メジロの鳴き声を聞くことが減ってしまいました。
 以前は夕刻の一時喧しく鳴いていたんですが・・・・今では遠来のジョウビタキの鳴き声が以前と同じように啼いて少しはホッとするんですがやはり寂しいです。

もう少し暖かくなってT山工房さんちのウメが咲いたらメジロが寄ってきてくれるんでしょうか?
要観察ですね。
〜〜〜楽しみに待ってます。





http://m0113tto.music.coocan.jp/



333布袋さん:2020/02/06(木) 23:46:16
手櫛風の櫛を試作しました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000342M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000342_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000342_3M.jpg

手作り市仲間から〜手櫛風の櫛〜なるものを頼まれました。
絵を描いてもらったんですが詳細がよくわかりません。
髪を伸ばしたこともなければ(アタリマエじゃ!)・・それらしき櫛で撫で付けたこともないんです。

「らしき絵」を見ながら作ってみたんですが・・・涙・・・サンドペーパー仕上げで端がポッキリ折れてしまいました。
気を付けてペーパー掛けをしていたんですが・・・最後の端にきて気が緩んだんでしょうか?

取り敢えずは写真のものを見せて〜
 「こんな感じでいいもんかどうか」状況確認です。


http://m0113tto.music.coocan.jp/



334布袋さん:2020/02/07(金) 00:06:31
寒い! 寒いんです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000343M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000343_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000343_3M.jpg

暖冬・暖冬とタカを括っていたら昼前から寒さが襲ってきました。
暖かさに慣れきった身体には堪えるんです。

間違いなく今シーズン「イチ」の寒さなんです。
帰りにバイクに乗ろうとしたら前籠のフタに氷が張って固まってました。

〜〜閑話休題〜〜
薪ストーブの暖かさを知ってるものに幸いあれ!
斧で薪割りをする愉しみを知ってるものに幸いあれ!
寒い中、エントツ掃除をする辛さに耐えるものに幸いあれ!

http://m0113tto.music.coocan.jp/



335布袋さん:2020/02/11(火) 22:30:44
春告げ鳥
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000344M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000344_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000344_3M.jpg

ぼちぼちメジロが来てもいい頃なんです。
今朝、柿の木の枝に挿しているハッサクの実が綺麗に食べられていました!
『完食』なんです。
昨日までは挿した実がそのまま持ち去られることが多く、恐らくはカラスの仕業だと思っていたんですが
皮だけを残してツブツブがキレイになくなっているんです。
行儀のいい食べっぷりは〜小鳥・・・それも待ち望んだメジロやと思うんです。

さっそく「お代わり」を奮発して花盛り状に挿しました・・・笑
ハッサクだけじゃなく、家から持ち込んだ瑞々しい愛媛産のミカンも・・・

 〜喜んで大宴会をしてくれるか?
  明朝が楽しみです。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



336布袋さん:2020/02/12(水) 21:23:35
メジロ初見参
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000345M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000345_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000345_3M.jpg

やってきました!
やっぱりカラスだけじゃなく本命の春の到来を告げるメジロもやってきたんです。
メジロは吾輩が住まう〜長岡京市の市の鳥〜なんです。
目の周りの白と薄緑の体色がなんともカワユイいし、間近にみると敏捷でなかなかカメラに収まってくれないんです。

先ずはミカンから〜やっぱり瑞々しいヤツがお好みでこちらは完食・・・・でハッサクの方は下に枝があってつつき易いものからなくなってました。

隣にはハッサクが生っていて食べ放題なんですが〜残念ながら〜皮が固くカラスといえども食べられないんです。
 嘴を使ってもぎ取るのがやっと(泣)もぎ取った実の皮を突いた(恨みの痕)だけが表面に残ってました。

後はワシの出番なんです〜
食べやすいようにナイフで切り分け枝に突き刺してやるんです・・・嬉…嬉

http://m0113tto.music.coocan.jp/



337野山のおるごーる仙人:2020/02/12(水) 21:53:59
メジロ初見参
おお〜、ついに捉えましたね!
まぁあれだけご馳走を見せつけられたらメジロ君も布袋工房の前で一応のパフォーマンスをせにゃなりませぬ。(笑)次は友達を大勢連れて来て目白押しをやってもらいたいですね!1

338布袋さん:2020/02/13(木) 00:21:39
Re: メジロ初見参
おばんどす〜

ご忠告オオキニでした。
あれからすぐに帰ったんで、雨にも遭わず、「遅すぎる」と怒られもせず事なきを得ました・・・


そうなんや! 目白押しの語源ってコレ!のことですか?
知らんかったワイ!・・・笑

そういえば一昨年に伐ったオタクのシンボルツリーのクヌギには確かに『目白押し』の状態で大群が押し寄せてましたね。

 20〜30匹はいましたよ。
ワシトコは今日三つだけいっしょに来てました。
ま・とりあえず、此処を〜メジロの楽園というかライブハウスにしますワ〜



http://m0113tto.music.coocan.jp/



339布袋さん:2020/02/15(土) 21:40:42
簡単イスセット
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000348M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000348_2M.jpg

薪工作なんですが簡単すぎて〜細工〜とまでは言い難いんです・・・笑
薪材置場からクヌギの枝を探し出して〜輪切りにしテーブルは大小を貼り合わせただけ、スツールは取っ手用の刻みを入れただけなんです。

樹皮と木口の自然の趣きがイノチ〜
クヌギには生意気にも枝にも樹皮の割れ目が入り、木口にも経年を思わせる古びた年輪が刻まれているんです。

 こんなものがお客さんには好評なんです。
ワシの〜目の付け所〜が当たったんやろか?・・・笑
ワシラ「山暮らし」モンには普通に見慣れた薪なんやけど街モンには新鮮なんやろか!?
マキワリの時愛用しているヨキも併せて撮ってみました。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



340布袋さん:2020/02/16(日) 22:46:01
餌やり木の追加
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000349M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000349_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000349_3M.jpg

エサ台が好評なので(笑)追加しました。
工房の裏側〜山道の則面で竹が繁茂している急斜面に植えた〜エノキの苗木〜に挿しておくんです。

5〜6年前に植えたんですが毎年虫と雑草に負け、少しも大きくなってくれません。
冬場は周りに遮るものがなくちょうどハッサクを挿すのに都合がいいんです。

此処に来る野鳥はちょっと荒いんです。
表側とは様子が違うんです。
食べっぷりがよく裏側まで貫通してるし残さず食べてるんです。(皮まで齧ってるんです)
林立した竹がすぐ近くにある環境が警戒心をなくさせているんでしょうか?

〜メジロではなくもう少し大きい野鳥か?竹林に慣れたウグイスなんでしょうか?

 表側だと工房の中からでも観察できるんですが〜裏だと出ないと見えないし、ずっと外にいる訳にもいかず・・・泣


http://m0113tto.music.coocan.jp/



341布袋さん:2020/02/17(月) 21:47:19
手櫛風の櫛製作〜その1
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000350M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000350_2M.jpg

ケヤキ材では散々手こずりました。
下の写真の前2本が加工中に櫛刃が折れてしまったもので上の写真の右側のものが辛うじて折れず何とか櫛になったものです。
ケヤキは固すぎて気を抜くと折れてしまってそれまでの苦心がパーになってしまうんです・・・涙

それに引きかえミズメは櫛にも使われるカバノキの仲間で弾力性があってスベリもよく緻密で強靭なんです。
ミズメをおるごーるさんに分けてもらって大正解だったように思います。
持ち手に黒檀を貼り合わせ乾かしています。
・・あとは更に櫛刃を慎重に研きこの日曜日の手作り市へ持ち込んで依頼者に『試しスキ』をやってもらいます。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



342布袋さん:2020/02/17(月) 22:08:27
餌台のお出まし
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000351M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000351_2M.jpg

kazegさん〜おぼえてますか?
アンサンが以前作ってくれた「エサ台」の出番というかお披露目なんです・・・嬉・嬉

賑やかに寄ってきているメジロをこの中に誘い込もうという算段なんです。
ちょっと狭いかな?
入ってくれるとうれしいんですが・・・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



343布袋さん:2020/02/19(水) 21:34:13
手櫛風櫛が出来上がりました
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000352M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000352_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000352_3M.jpg

赤い下げ紐が付いている方がミズメで、紐のない方がケヤキです。
いずれも上部を黒檀を使い補強兼飾りとしています。

ミズメの木は別名『アズサ(梓)』と呼ばれ〜ひく、射る〜など弓に関する枕詞に使われていました。
アズサの木が強靭なことからその枝で神事に使う『弓』を作ったことから枕詞になったようです。

アズサの使われ方のもう少し身近な例でいうと今はなくなった新宿から長野への『特急アズサ』です。
年寄りには懐かしい昔の流行り歌「狩人のアズサ2号」で歌われていたんやけど・・・

確かにミズメはシナリがあって強いし更にはスベリもいいし、肌理も細やかなんです。
ケヤキで失敗したペーパー仕上げも難なくできるんです。
黒檀の飾りと赤い革ひもでええ雰囲気に仕上がったと思ってます。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



344布袋さん:2020/02/19(水) 21:53:43
スプリング ハズ カム
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000353M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000353_2M.jpg

T山工房さんの白梅が賑やかに咲き始めました。
今年は花が多そうです。
「メジロの道」もついたし大群が寄ってきて〜メジロ押し〜になるような・・・笑

http://m0113tto.music.coocan.jp/



345布袋さん:2020/02/23(日) 23:59:42
上賀茂手作り市
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000354M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000354_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000354_3M.jpg

すこし風はあるものの穏やかに晴れ上がった「春」です。

一見平穏そうに見えるものの例のコロナウィルス騒ぎはこの地にも影響してるようです。
主催者も出店者もその影響度合いを計っているようですが〜〜そんな素振りは微塵も見せず甲斐甲斐しく振舞ってる様は「あっぱれ」というかそれがプロというもんなんでしょうか?

いつもと違って海外からの観光客も極端に少なくこの神社の持つ〜落ち着いた雰囲気〜を来客者ともども楽しめたように思いました。

マスク嫌いの小生にとって来客者にマスク姿が少ないことは嬉しいんです。
こんなところにも京都人の本領が発揮されるんでしょうか?
皆が付けてるから私も〜っていう付和雷同というかマスコミに先導されている姿勢がイヤなんですが京都人はそんなところがないんで共感が持てるんです。
「マスクを付けて事足りる」と思ってる訳でもないんでしょうがドイツモコイツもマスク〜〜ここはアラビアとちやうでぇ〜・・・
   ・・・なんのこっちゃ?
〜京都人はええ!!   って言いたいだけで・・・・できれば今流行りのマスク屋がぼろ儲けのあげく潰れて供給されなかったらええんじゃとでも言っときます・・・・


http://m0113tto.music.coocan.jp/



346布袋さん:2020/02/24(月) 23:38:39
焼肉&焼きそばパーティー
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000355M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000355_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000355_3M.jpg

絶好の『焼肉パーティー日和』なんです。

〜東風吹かばにほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ〜〜

ちょうどT工房さんの二分ほど咲いている梅の木の前にはもう既に準備万端整っていて後は炭火と材料の到着を待つばかりなんです。
梅はやっぱり満開よりもこの程度の方がいいんですがそれに目をくれるのは一瞬で”喰い気”のほうが勝ってるんです。

ワシの仕事は買い出し〜〜慌てて買い出し部隊の小生は麓まで車を走らせ〜(?・・二度も・・・ナルトキントキを買い忘れたんです・・)パーティーに合流です。

オジン四人だけなんやけど〜皆慣れた手つきで〜気持ち良く(更には料理のウデマエも最高で)完食しました。

肉も麺もオジン達には不似合いなほど多く『食べ残し覚悟!』やったんやけどなぁ〜!
さすが〜歳の功〜モッタイナイ精神〜がどっかに残っていて頑張ってしまうんです・・・泣&笑

  ・・・・じゃけんど〜せっかく〜のナルトキントキは食べられず家族へのお土産となってしまいましたがこんなお土産は家人を喜ばせてくれるんです・・笑



http://m0113tto.music.coocan.jp/



347布袋さん:2020/02/25(火) 21:21:27
Re: 焼肉&焼きそばパーティー
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000356M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000356_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000356_3M.jpg

ワシとしたことが大失敗なんです!・・涙

・・・もしや??
      って思ってHOファームの工房裏へ回ってみると〜ありました。

こんな立派なシイタケが・・・・


 「なんで昨日のBBQに使ってくれへんの?」ってばかりに寂しそうにこっちを見てました。

ファームの主はもう興味が薄れてしまったのか?
それともホダ木の寿命が尽きたと思ったのか?

 足元の倒れたホダ木にも育っているんです。


  ・・・仕方ないなぁ〜

     ひっそりとワシだけで食べようか?

     それともBBQパーティーをもう一度やり直そうか・・・笑


http://m0113tto.music.coocan.jp/



348布袋さん:2020/02/27(木) 22:17:09
その1〜皇帝ダリアの挿し木
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000357M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000357_2M.jpg

久しぶりに来てくれたkazegさんにこんな雑用を頼んでしまいました。
日頃は気になっているものの手抜きというか億劫で後回しになっていたんです。
(ゴメン)

その1は皇帝ダリアの挿し木です。
12月に切り取っておいた主幹を一節ごと輪切りにし、節部に水に浸したミズゴケを巻き付け簡易鉢に入れて屋内へ取り込んでおくんです。
暖かくなると(4月ごろ?)節部から根と芽が出てきたら地植えするんです。
・・・とにかく大きく高くなるんで(3m〜5m)株は太いものの台風には弱いんです。
初年度は立派な株になったんですが〜〜この2年は風に負け大輪は咲いたものの途中で折れてしまったものが多く出たんです。
今年こそ「立派なヤツ」にしたいと思ってます。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



349布袋さん:2020/02/27(木) 22:30:03
その2エサ台
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000358M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000358_2M.jpg

巣箱型エサ台の設置です。

これも数年前kazegさんが作ってくれたものです。
古びた材がよくカキの木に馴染んでいるし、メジロも寄ってきそうです。

とりあえず、カキの木の下部の置きやすい処に置いておいたんですが〜見るに見かねて(??・・泣)チャンとした位置にチャンと置いてくれたんです。

これでメジロも安心してあそんでくれるように思います。

http://m0113tto.music.coocan.jp/



350布袋さん:2020/03/10(火) 00:00:37
ウレタン塗装
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000359M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000359_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000359_3M.jpg

小物類にウレタン樹脂を塗布し乾かしています。
従来、合成塗料を塗るのに抵抗があって仕上げは蜜蝋と米油を使った自家製の特製オイルを使ってたんですが〜表面硬度アップと汚れ防止のために・・(&、仕上げが楽!?)ということもあってウレタンに手を染めました。
光沢があり過ぎるのが難点なんですが、屋外での営業ということもあって〜埃と傷対策のためなんです。
水性で一晩もあれば乾くし重ね塗りも簡単〜〜で取りあえず最近作った小物類でテストしています。
今までのオイル仕様だけでなく、このウレタン仕様のものも新たな戦力になれば!って思ってるんですが・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



351布袋さん:2020/03/10(火) 00:11:48
畳のヘリ細工
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000360M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000360_2M.jpg

こんなものにも手を出しています。
畳のヘリで名刺(カード)入れにも使える小物入れです。

袋代わりにお買い上げいただいた商品をこの中に入れて渡すんです。
表裏で二つ入れることができます。

むかし取った杵柄〜半世紀前に縫製工場でアルバイトしていた時にミシンを覚えたんです。
今使っている糸鋸盤とミシンはほぼ同じような技のように思います。


http://m0113tto.music.coocan.jp/



352布袋さん:2020/03/10(火) 00:27:26
新手の展示台
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000361M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000361_2M.jpg

隣室のショーケースからエノキの樹皮が出てきました。

7〜8年前に壺阪の畑近くの神社で拾ったものです。
台風で大きなエノキが倒れ階段の石に当たって飛び散ったものを持ち帰り、柿渋を塗って商品台にしていたんですが虫食いが発生しイヤになってそのままにしていたんです。

裏側を適当な勾配が付くように削り、虫食いを穴埋めし
ウレタン塗布の残り液を塗って再登場させようと思ってます・・・

この上にヨキとモミジの葉っぱと桐の実のキーホルダーを飾って・・・

http://m0113tto.music.coocan.jp/



353布袋さん:2020/03/10(火) 23:16:08
木製ナイフのレプリカ
中断していたものを引っ張り出して仕上げました。
加工途中でハンドルが気に入らず放置していたんです。

上の写真の材料はブレード、ハンドルとも世界一重くて硬い「リグナムバイタ」・・・この木は東洋では「癒瘡木(ユソウボク)」西洋ではウッド オブ ライフ(生命の木)と呼ばれその霊験が信じられたようである)
こんなフォルムも面白いかなぁ〜ってコレクションに加えてみたんです。

二つ目の写真は上がシャム柿、下がケヤキの白太でハンドルはどちらも黒檀です。
このケヤキの彩と硬さが気に入ってます。

三つ目がシャム柿と黒檀で刃紋と柔らかい感じの短刀風です。

いずれも革でシースを・・・これを縫うのも四苦八苦・・泣
             残念ながらこの程度なんです〜

354布袋さん:2020/03/10(火) 23:21:50
Re: 木製ナイフのレプリカ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000363M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000363_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000363_3M.jpg

画像が抜けてました。



355布袋さん:2020/03/10(火) 23:24:22
Re: 木製ナイフのレプリカ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000364M.jpg

・・・でシースはこんな感じです。



356布袋さん:2020/03/13(金) 00:04:23
縁起物のミニイス
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000365M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000365_2M.jpg

「松竹梅」のセットにするんです。
松、梅の木のミニイスがあったんで竹を加工し三点セットに仕上げました。
竹の座面には革を張ったんですがもう少し手を加えないと・・・泣

材料がすぐ手近にあるのが我が工房のええとこなんですが・・
この竹はちょっと節が引っ込み過ぎ〜〜やし虫穴も気になるんです。
前に竹藪があってすぐ手に入るんやけど孟宗竹なんで松と梅とのバランスを考えるとミニイスにするには太すぎるんです。
先っぽの細い所はイビツやし・・・・・
・・・
・・
待てよ!
     それもまたオモシロイかも?‥笑




357布袋さん:2020/03/13(金) 22:41:22
ミニ包丁のレプリカ
https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000366M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000366_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9202.hoteikoubo/0000366_3M.jpg

またしてもミニ包丁をキーホルダーにしました。

今回は革のシース(鞘)をつけたことで高級感が出たように思います・・嬉
上から菜切り包丁、肉切り包丁、中華包丁です。
刃本体はケヤキで、柄は黒檀と紫檀で仕上げました。

海外のお客さんに好評だったんで再度作ったんですが〜〜最近のC・ウィルス騒ぎで行き場を失ってお蔵入りになってしまうんでしょうか?・・・泣




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板