したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

妄想ロワ雑談所 Part.2

2203名無しさん:2024/08/04(日) 00:10:46
今日は天空聖杯か
ごちうさ勢大活躍だったな

2204名無しさん:2024/08/04(日) 00:57:33
まりな、ホメロス、エレン、クルーゼと白化するキャラが多かった印象

2205名無しさん:2024/08/04(日) 07:45:58
前日譚が気になる聖杯戦争

2206名無しさん:2024/08/04(日) 09:23:02
前日譚だとアムロは誰と契約していたのだろうか?

2207名無しさん:2024/08/04(日) 11:31:45
マコト兄ちゃんは妄想ロワだと愛されてるなぁと感じた企画

2208名無しさん:2024/08/04(日) 11:49:46
クソコテじゃないマコト兄ちゃんに違和感あったけど木場さんぶん殴るシーンで「前のマコト兄ちゃん」とは違うってわかったんだよね

2209名無しさん:2024/08/04(日) 13:29:13
今までの参戦企画で一番恵まれてた木場さん

2210名無しさん:2024/08/04(日) 15:25:08
ネタみたいな組み合わせなのに要素が噛み合っていったムスカと草加というラスボス
歴代最弱だけど地道な策略やリスク覚悟の行動とかの参加者に近い強みを出して行って厄介さがあった

2211名無しさん:2024/08/04(日) 18:53:34
妄想ロワだとけもフレファンのイメージが強かったけど今回は原作仕様でバーン様がしっかりボスキャラしてたな

2212名無しさん:2024/08/04(日) 20:20:02
2つの島があって分断されてるの語りにくいかなって思ったけど逆に片方で大騒動起きても影響が限定的で話作りやすかった

2213名無しさん:2024/08/05(月) 00:45:49
今日は架空作品ロワかな
作品案考えてたけど寝落ちしてあえなくお蔵入りになった苦い記憶が蘇るからちくしょう!

2214名無しさん:2024/08/05(月) 00:52:10
割と語れたがリレーはされなかった
アニメとかマンガとかジャンルを絞ったほうが良かったか

2215名無しさん:2024/08/05(月) 01:12:45
せめて企画主失踪がなければ...エター回避とまでは行かずとも印象だけは悪くなかったと思うんだが

2216名無しさん:2024/08/05(月) 01:17:28
>>2214
いや、この時期は本当に人がいない(というか全体的にモチベが低い)時期だったし、あんま変わらないと思う
盛り上がった架空世界ロワを見るに強いて言うなら普通にオリロワと同じく設定しっかり詰めておく形式の方が良かったかも

2217名無しさん:2024/08/05(月) 09:40:42
>>2214
最初に案を出した者です(not企画主)
今から思えば「究極」がすぎましたな
なるほど…アニメかマンガに絞る…
次回があるなら検討してみます

2218名無しさん:2024/08/05(月) 11:20:15
架空アニロワとかならイけるかって思ったがまあ過疎ってたからなあ

2219名無しさん:2024/08/05(月) 12:31:39
オリシティといい変則系のオリロワはどうも跳ねないイメージがあるなぁ
それはともかく架空世界に参戦した架空作品勢のように今後のオールリピやオルカで活躍しそうなキャラを発掘していきたいところ

2220名無しさん:2024/08/05(月) 12:40:59
過疎期でリレーされないところを除けばこれといって語りに問題はなかったロワな気はする

2221名無しさん:2024/08/05(月) 12:47:37
リーシェれいみザ・ヒーロー重樹マキ龍堂という感じにリピ系オルカ系では名キャラを排出したオリシティ勢と同じで素材は良さそうな作品は多そうだな
......架空世界ロワのタイフーンさまは流石に巡り合わせが悪かっただけと思いたい

2222名無しさん:2024/08/05(月) 22:46:03
参戦作品の中で実際にあったら読んでみたい(見てみたい)のは「魔法少女VS極道」だろうか
ああ、忍者と極道にハマっているからさ

2223名無しさん:2024/08/06(火) 00:06:33
今日はグランドフィナーレ1日目か
元ロワでもっと空気だった黒・白一護があそこまでやれたんだからいつかは厨二一護も…と希望が見えた気がしたそんな企画

2224名無しさん:2024/08/06(火) 01:08:57
何気に野獣先輩が出た企画としては現状最後
先輩も輝いていたね

2225名無しさん:2024/08/06(火) 01:11:59
光の英雄として狂ったカービィが、まさか架空世界ロワで改心して対主催の味方になるとは思わなんだ

2226名無しさん:2024/08/06(火) 01:15:00
個人的にはオルカで取り逃がした半天狗により棚ぼたパワーアップした無惨様とランカに決着がつけられて良かった

2227名無しさん:2024/08/06(火) 01:17:53
子供悟空関連の語りが好きだったな
欲を言えば最終決戦にも参加させたかった

2228名無しさん:2024/08/06(火) 03:10:32
>>2226
無惨様やランカを出した理由だけど、オルカそのあたりの面々放置してハッピーエンド感出してたのにモヤモヤしたから参戦させたんだ
そのため人選の何人かは対主催がこれまで目を背けていたものと向き合うってのをテーマにしてた

…一方で当時はこれで最後にするつもりだったから趣味に走ったり、出せなかったネタの蔵出し要員も参戦させてたけど

2229名無しさん:2024/08/06(火) 07:11:51
一部のリピ18主催にリベンジ出来たのが良かった

2230名無しさん:2024/08/06(火) 09:16:31
犯罪者ロワの主催にもね
ギルベルトだけルールブックの都合で画面外死になったけど

2231名無しさん:2024/08/06(火) 09:17:14
○○はもっと活躍させたかった
みたいなキャラいる?

2232名無しさん:2024/08/06(火) 09:34:15
振り返り期間中って補完はやっていいんだっけ?

2233名無しさん:2024/08/06(火) 10:03:10
>>2232
いいよ

22342232:2024/08/06(火) 15:00:50
>>2233
ありがとう、期間中にいい感じに浮かんだら何かしら補完文投げるかも

2235名無しさん:2024/08/06(火) 15:42:12
>>2231
もっと活躍させたかったというか精神崩壊カミーユが牢獄でリタイアしなかったら
ZデビルガンダムをドライオンIII@トライエイジに変化させて搭乗…という展開をやるつもりだった

2236名無しさん:2024/08/06(火) 16:37:36
敵がカルト集団だからか、七つの大罪とか創世記エンドとか宗教絡みのネタが豊富だったな

2237名無しさん:2024/08/06(火) 16:38:40
考察遊びというのは面白い発明だと思った

2238名無しさん:2024/08/06(火) 17:27:03
幹部未久の末路は悲惨な境遇は何やっても許される許可証なんかじゃないってのを感じたな

2239名無しさん:2024/08/06(火) 21:38:47
>>2238
最初は正論を並べ立てて同情の余地あるかなと思いきや、いちおう味方だったオエンベリの兵隊をバイド化させたり後半はダメだコイツってキャラしてたしなあ
マンハッタンで対決したユウリの台詞がとてもわかりやすい

2240名無しさん:2024/08/06(火) 21:47:43
>>2238
オリシティのテーマが「人間性」だったけど、こいつの場合は初出のロワやキャラシ段階ではわからんでもないけど、オルカ2で仲間を裏切った辺りから人間性を得る機会を放棄した感じ
悪党なのに信念あるから報われた龍堂と『本郷』に恨み妬む気持ちはわからんでもないが、救いよりも復讐を優先したオメーも人のこと言えんし、補完計画に至るまでの『悲しみ』をたぶん理解できないんじゃないかと思う
と考察してみる

2241名無しさん:2024/08/06(火) 21:49:36
最終的にハッピーエンドが約束された企画とはいえ、幻想郷編に入る前後までヒーロー側がほぼ連戦連敗だったのでハラハラした

2242名無しさん:2024/08/06(火) 21:57:20
アニロワ5えみるやトラウマロワ眉子を出せば良かったと後悔
この二人はGFに出たら灯火に加担しそうだし

2243名無しさん:2024/08/06(火) 21:59:07
>>2238
似たような立ち位置にシエルがいるけど、こっちは光の英雄に利用されてた割合がでかいし、騙し討ちはしたが剣崎以外の人を救う気はあったのでだいぶ違った印象

2244名無しさん:2024/08/06(火) 22:01:19
無力だったからこそ灯火に縋るキャラがいたらどうなるか見たかったな、極端に言うなら後ろめたさのないゆうさくポジ
自分が思いつくのがアニ2元くらいだけど

2245名無しさん:2024/08/06(火) 22:11:21
幹部枠では最多の票数だったサノスがほぼほぼ語られなかったのは何でなんだろうね

2246名無しさん:2024/08/06(火) 22:15:32
>>2231
個人的にはシエルかブレイド(オルカのレイ)
最初は本企画だとオロチギドラに当たる最終兵器的な何かにどちらかを乗せるつもりだった(本編では二人とも先乙したので翼になった)

2247名無しさん:2024/08/06(火) 22:18:10
サスケがあそこまで活躍するとは思わなかった

2248名無しさん:2024/08/06(火) 22:22:06
こういっちゃ難だけどカービィはこのGFで近年の汚名返上した感じがする
ヒーローより悪役の方が似合うのがなんとも言えんが

2249名無しさん:2024/08/06(火) 22:22:09
残った最後のハデスの契約書どうすんの→光の英雄に取り込まれ封印されてるレイの精神に使って分離させます
って流れにはおおと膝を打った

2250名無しさん:2024/08/06(火) 22:25:44
他の人もいつぞやに言ったけど、ソラールさん関連の語りが好き
薪の王への覚醒はかっこよかったし、相棒の月元くんの後のダークソウル覚醒を促したりと、フラグが最後まで腐らなかった

2251名無しさん:2024/08/06(火) 22:28:16
>>2249
右に同じ
あそこは本当にフラグ回収上手いなあと思った

2252名無しさん:2024/08/06(火) 23:25:23
光の英雄がラスボスとして何が良いって
みんなでキャラクリして作り上げた感が強いんだよね
コンペ時点で基本設定はいちおうできてるけど、そこから本編を通じて拡張していった感じ

2253名無しさん:2024/08/07(水) 05:30:28
>>2242 >>2244
この辺の灯火側にいそうな未参戦キャラは外部勢力との戦いに参加してたのかも
とにかくバトルのスケールが大きかったし外部勢力の戦闘もヤバいことになってそう(小並)

2254名無しさん:2024/08/07(水) 07:22:13
>>2253
外部の戦闘を描いたグランドフィナーレ外伝とか企画したら面白いかもしれない
というか迷宮聖杯が終わった辺りで企画してみる?

2255名無しさん:2024/08/07(水) 07:26:44
>>2231
バートや天の助のようなシリアス方面で頑張るキャラを見てると
ハマーをあんな早く脱落させるんじゃなかったと後悔中

2256名無しさん:2024/08/07(水) 07:30:22
>>2252
完璧になりすぎて仲間死んでも3秒で悲しみを乗り越えるって解釈すき

2257名無しさん:2024/08/07(水) 17:13:06
幹部士はGF唯一の非リピーターキャラだったけどあそこまで良いキャラになるとはね

2258名無しさん:2024/08/07(水) 19:30:05
途中に挟まれたSSが良い味出していた

2259名無しさん:2024/08/07(水) 22:31:53
イグニスが幹部の中でも最後側に残るとはね

2260名無しさん:2024/08/07(水) 22:35:16
>>2245
無責任投票とかそういうの抜きにして善意的に解釈するなら、人気の割りにサノスを語れるだけの手腕を持つ書き手が誰もいなかったんだと思う

2261名無しさん:2024/08/08(木) 05:47:24
今日はオールジャンルロワ4

2262名無しさん:2024/08/08(木) 06:12:26
みんな頑張ってたと思うだけに未完は惜しい

2263名無しさん:2024/08/08(木) 08:23:47
企画主批判じゃないが
新規作品(+参戦数少ない作品)で全部固めても語り手自体は変わってないので展開は似たようなものにしかならないor把握面で語りづらくなるので停滞を招いた
と、分析している

2264名無しさん:2024/08/08(木) 08:57:02
東卍は頑張ってたけど、頑張りすぎて後半息切れ起こしていたな

2265名無しさん:2024/08/08(木) 08:59:08
たきなとかエアリアルとか爆弾要員片付いてなかったし、エターじゃなければバッドエンド、良くてビターエンドになってたのかな

2266名無しさん:2024/08/08(木) 09:01:30
>>2265
仮投下段階で差し止めになったけど、架空世界ロワによると「はかりな結末にならなかった」とあるし、仮にオール系で初のバッドエンドになってたなら語りに参加すれば良かったと後悔中(バッドエンド厨)

2267名無しさん:2024/08/08(木) 10:10:22
もし開催時期が今らへんだったらホシおじは先生殺された時点でテラー化してたのかな

2268名無しさん:2024/08/08(木) 10:27:26
(日程で思い出したけど、予定の中に交流会が入ってなかったな 今からでも予定に入れる?)

2269名無しさん:2024/08/08(木) 10:51:38
>>2268
(いいよー)

2270名無しさん:2024/08/08(木) 10:55:36
(新日程草案)

8/8(木) オールジャンルロワ4←今日
8/9(金) 終末聖杯ロワ
8/10(土) 妄想ウォーズ
8/11(日)、8/12(月) 架空世界ロワ
8/13(火)交流会2
8/14(水)、8/15(木) グランドフィナーレ二回目

2271名無しさん:2024/08/08(木) 12:07:12
>>2270
(いいと思う)
>>2264
ここのマイキーくんとイザナはリピ系の何かしらの企画があったら出したいなと>東卍

2272名無しさん:2024/08/08(木) 19:27:21
グエル君折角活躍してただけに惜しい

2273名無しさん:2024/08/08(木) 20:47:05
>>2265
たきなやエアリアル以外にもマキナや大河(気絶してるけど)、タルタロスと五十鈴大智、悠二と厄ネタ爆弾が対主催側に居るからなあ
とはいえフレンズィドフレイムワンダーライドブックを手に入れた陸達とかレーバテインに乗れた宗介、エクシードXになれた大地にオーガになった海堂、後バランの竜の血で回復したから何気に強化フラグ立ってるタツミとかもいるけども

2274名無しさん:2024/08/08(木) 23:55:09
(ちょっとした補完、>>4552>>4770前)
タツミは最年少(10代前半らしい)にも関わらず、道中ではナツと万丈のバカ二人に振り回されてて、仲代先生が一緒に来てくれてたらなあってなっていた
でもなんだかんだで仲良くなってたし、>>4828の事もあって万丈もだったけど、ナツも彼なりに気に掛けてはいた感じだったな

2275名無しさん:2024/08/09(金) 08:30:06
今日は終末聖杯
終盤は凄まじい鬱展開だったなあ

2276名無しさん:2024/08/09(金) 08:32:20
あれこれ言われているが、後半からの方が好きなんだ...

2277名無しさん:2024/08/09(金) 08:36:31
今回のジンは今までの妄想だと一番活躍した方だったかな

2278名無しさん:2024/08/09(金) 08:55:37
後半のこのすば勢悲惨過ぎて泣けるぜ……

2279名無しさん:2024/08/09(金) 09:39:33
戦兎やソウゴがライダーになれる時期から参戦だったらまた変わってたんだろうかとは思う

2280名無しさん:2024/08/09(金) 09:52:32
やっぱりギャグキャラの鬱展開はシリアスキャラの鬱展開以上に胸が苦しくなるよねパパ

2281名無しさん:2024/08/09(金) 10:04:00
ルート分岐したとはいえ妄想聖杯で初のバッドエンドになったな
個人的にはバッドエンドが三種類もあってビックリした

2282名無しさん:2024/08/09(金) 10:10:10
>>2278
めぐみんゆんゆん自殺、ダクネス暴走には驚いた

2283名無しさん:2024/08/09(金) 10:13:10
>>2277
個人的には優勝するところとか見てみたかったな
保身のためとはいえ、民間人殺害したのはまずかった

2284名無しさん:2024/08/09(金) 10:22:32
様々なキャラに託されてからのいきなりダクネス暴走はそれまでの過程が台無しでなあ
いきなり路線変更は仮投下の悪い点が出てたと思う

2285名無しさん:2024/08/09(金) 10:30:28
>>2284
それを言ってしまうと生存ロックか熱血死しか認めないことになるから、ロワである以上ある程度は仕方ないと思うよ

2286名無しさん:2024/08/09(金) 11:41:28
いきなり作風変わるのはロワだから仕方ないとは何か違う気がする

2287名無しさん:2024/08/09(金) 11:44:51
いや、少なくとも俺はそうは思わない
まあ、設定矛盾してたらアカンけど

2288名無しさん:2024/08/09(金) 11:45:22
ダクネスを殺したのは俺だけどキャラ崩壊に耐えきれなかったのもある

2289名無しさん:2024/08/09(金) 12:04:12
ムーンフェイスって原作でも謎だらけ、たしかブラボーと同格程度の戦力なのにどうするんだ?と思ったら補完されまくって面白かった

2290名無しさん:2024/08/09(金) 12:53:03
エネルには一回くらいエネル顔させたかったけど機会がなかった

2291名無しさん:2024/08/09(金) 12:57:02
黒幕のムーンフェイスが戦力的にはそこまで強くないんでジンニキ組をラストバトル枠(歴代妄想聖杯恒例の参加者同士の決着)にしようかなとは思ってた
結果的に主催戦直前で脱落したけど

2292名無しさん:2024/08/09(金) 15:06:29
エネル顔をさせるにはたしかゴム人間とか特殊な条件が必要だからな(ワンビうろ覚え)

2293名無しさん:2024/08/09(金) 15:09:33
ムーンフェイスは全ての武装錬金使える設定でいい感じに盛られた気がする

2294名無しさん:2024/08/09(金) 15:13:40
>>2281
個人的な推しとしてはAルート(月顔大勝利エンド)
物語的な塩梅としてはCルート(シャロのみ生存エンド)かなあ
Eルートが一番ハッピーエンドだけど、流石にちょっと幸せ過ぎる

2295名無しさん:2024/08/09(金) 15:30:57
ルート分岐だからこそって感じで個人的には好きではある>Eルート
物語的にはAかCで、リピ系企画に出すならBかDからって感じ

2296名無しさん:2024/08/09(金) 15:33:02
何か没にしたネタとかある?
聖杯戦争だし相手の真名判明からの攻略とかやってみたかったけど機会がなかったなあ

2297名無しさん:2024/08/09(金) 19:51:51
早苗をホムンクルスにするネタならあったけど語り手のモチベに関わるかもしれない胸糞だからやめた覚えがある

2298名無しさん:2024/08/09(金) 21:33:44
物語上の胸糞展開はロワにつきものだと思うし、それでモチベ下がる方もなんだかな、って気がする
相手の事を考える気持ちは大切だけど、流石に行き過ぎてないか...?

2299名無しさん:2024/08/09(金) 21:50:27
まあ版権キャラ同士を最後の一人になるまで殺し合わせる悪趣味極まりないコンテンツで推しが胸糞な目に遭うのは嫌とか何しにパロロワ(妄想ロワ)の場所に足を踏み入れに来たの?とはなる

2300名無しさん:2024/08/09(金) 22:23:37
>>2299
これに同意
参加した語り手のメンタル脆すぎ、

2301名無しさん:2024/08/09(金) 22:29:00
>>2300途中送信した
参加していた語り手のメンタル脆すぎ・悪い意味で気をつかい過ぎ感は感じていた

2302名無しさん:2024/08/10(土) 00:00:30
今日は妄想ウォーズ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板