したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

妄想ロワ雑談所 Part.2

1管理人★:2023/07/29(土) 20:25:48
本スレが妄想ロワ実施中はこちらで雑談してみる。(前スレ4900辺りで早めに建てちゃった)

1953名無しさん:2024/05/20(月) 22:40:17
>>1950
妄想ロワに出た事ないキャラだとティガTFOのシビトゾイガーとか、ナナドラ2020の恥ずかしい女やアオイちゃんとか、鬼滅の伊黒さんや悲鳴嶼さん辺り
出た事あるキャラだと碌なことならなさそうだけど、アクゼリュス崩壊辺りからルーク@ジアビスとか、序盤らへんからトゥルーデ@スト魔女とか辺りを

1954名無しさん:2024/05/20(月) 22:48:46
>>1946
今回のロワはハッピーエンドが既定路線だったから逆にバッドエンドになることが前提になっているロワをやればその辺が好きな人の需要も満たせるかもね

1955名無しさん:2024/05/20(月) 22:50:37
そういや鬼殺隊側のキャラって大体トラウマ持ち判定できるから参戦資格あるんだな

1956名無しさん:2024/05/20(月) 22:53:08
初代トラウマロワに出なかったグロンギだとギノガとガリマが出せるな

1957名無しさん:2024/05/20(月) 22:55:02
五代さん自身も出せるっちゃ出せる(ジャラジ殺害時のとか、ギノガに一回心停止まで追い込まれたのとかはトラウマなった人いそう)

1958名無しさん:2024/05/20(月) 23:00:07
>>1942
今回の件で問題なのは仮投下にうんぬんじゃなくて、仮投下した人が破棄しますって言った直後に、反対してた人が自分は書くつもり無いのでソレ通しでいいですって言った後に、「あんな展開」だとか「このキャラ残さなけりゃよかった」とか露骨に悪意ある言い回ししてたことだと思う。
それだけ思い入れがあるならその時に書けばよかったんだし、気持ちの整理が出来てなかったなら少し時間貰ってもいいですかって言えばよかったし

1959名無しさん:2024/05/20(月) 23:18:18
>>1950
ひぐらしのなく頃にのみなさん
…あとネタ枠で『トラウマCMに出てきた人物』を考えます

1960名無しさん:2024/05/21(火) 01:22:13
>>1959
ACのCMから大量参戦するやつやな

1961名無しさん:2024/05/21(火) 05:46:54
犠牲になる一般人枠もいれてえなあ
ちょうど良い作品ない?

1962 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/21(火) 06:48:11
トラウマ2やるならミオリネさん@水星の魔女とかキラ・ヤマト@SEED FREEDOMとかかな、トラウマというには微妙なラインにも見えるが(グエル君はもう妄想ロワに出ちゃったしなー)

というわけでお久しぶりです、妄想聖杯戦争の企画主です。
今のところ10月辺りに次の企画を実施しようかと考え中。それまでの間に詳細なルールやコンペ候補作を作成しようかと。
考えている題材は「迷宮探索」。個人的に好きなゲーム「シャドーコリドー(通称「影廊」)」やその他の迷宮探索系をベースに、各階層の大迷宮を通過するためのキーアイテムを巡って各主従が競争するような感じ。
ちなみにルールの調整・構築に関して皆さんにご協力いただきたいと思います。まぁそこら辺の細かい内容についてはとりあえず後にして。

まず最初に企画に参加する方がいるのか確認したいので、該当者は挙手をお願いします。
それと実施までに時間があるので、その間にトラウマロワ2をやるのもありです。


(余談:現在ユニコーンオーバーロードが大詰めでまだ筆が動かないです!あとサムレムのDLC2も手付かず…まぁそれは後回しでもいいか。)
(さらに余談:8月のお盆辺りから9月にかけて企画主は多忙期に入るので開催時期は後の方にしています。場合によっては10月にも仕事が続く場合もありえますが、まぁその頃には開催しても問題ないかと)

1963名無しさん:2024/05/21(火) 07:31:56
ユメミーワールドのサキちゃんもトラウマ持ちだから参戦権あるな

1964名無しさん:2024/05/21(火) 07:45:23
しんちゃん映画といえば『踊れ!アミーゴ』の風間くんもだね…
ありゃ大人でも泣くシーンだった

1965名無しさん:2024/05/21(火) 11:06:06
>>1964
踊れアミーゴといえばやっぱりコンニャクローンだよな
参加者の偽物作ったりとかで上手く活用できそう

1966名無しさん:2024/05/21(火) 11:32:31
>>1964
後はなぐられうさぎ回のネネちゃんとかか、意外と初代で出てそうだけどまだ出てなかったんだな

1967名無しさん:2024/05/21(火) 13:55:57
>>1962
また聖杯系企画をやると言うのなら是非参加したい所です
それはそれとしてトラウマロワ2もありかなとは思ってたり

1968名無しさん:2024/05/21(火) 15:23:23
クレしんは映画だけじゃなくてアニメのホラー回も結構多いからかなりいそう

1969名無しさん:2024/05/21(火) 16:40:26
過去の妄想ロワのトラウマキャラも参戦可能にするのも面白そうって思ったが、そうすると初代みたいにロワに関わった世界が全部滅ぼされるみたいなエンドになった時にハッピーエンドを迎えたロワにも影響出るとかなったら困るしやめた方がいいか

1970名無しさん:2024/05/21(火) 17:12:25
>>1969
露悪展開は超やりたいけど、流石にそこまで曇らせたくないな
キャラに地獄を見せたいのであって、語り手に地獄を見せたいわけじゃないし

1971名無しさん:2024/05/21(火) 17:18:29
架空世界ロワ読み直してるけど、俺が最初に作り出した多次元公安9課が知らんうちにトランクス加入で余計に強くなってて笑う
SEEDのオーブ枠というか、課員やその身内にちょっかい出すと倍返しで報復されてる気がす>主催ロワ、オルカ2、GF、今回の架空都市

1972名無しさん:2024/05/21(火) 19:06:29
そういや初代トラウマロワの眉子ってGFだと何してたんだろうな
灯火に加わってたりしてたんだろうか

1973名無しさん:2024/05/21(火) 20:59:21
昔のゲームのトラウマ関連を精査してみようかな、FGOも色々いるけど流石にケルヌンノスとOLTはやめとくか
あと個人的な過去のトラウマとしてタタリガミ@もののけ姫を出してみたい、あれを幼少期に映画館で観てしばらくの間は夜寝る時に怖い思いしていたわw

1974 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/22(水) 19:38:55
とりあえず>>1812>>1857>>1967等で賛同を得られているので妄想聖杯戦争の企画を進めていきます。
それで企画草案の概要を確認してもらおうかと思っていますが、雑談スレではトラウマロワ2の機運が高まっているのかな?っと思い後程番外企画スレの方にあげておきますね。

1975名無しさん:2024/05/23(木) 12:48:18
あっいいっすよ(快諾)
ただトラウマロワ2は別にって感じっスね
自分の場合は主催線突入前にフェードアウトしたんスけど、語りの路線の方向性自体よりも方向性を決め打ちした語りの方が語りにくい要因だったっス(単純に語れるキャラが主催戦前にほぼ死んだのもあるけど)
ハッピーエンドでも露悪展開でもいいけど最初から方向性が示されてるほうがやりにくいっス

1976名無しさん:2024/05/23(木) 15:28:28
>>1975
これには同意かも
よく例にあがる終末聖杯も、前半の方は展開をハッピーエンド方向にコントロールされてる感があってホント語り辛かった
トラウマロワだからって、全てをバッドエンド(またはハッピーエンド)前提で進めるのはやめた方が良いかもね

1977名無しさん:2024/05/23(木) 15:38:54
トラウマロワやってた頃は対主催勝利・優勝・全滅以外のEDをやれるほどの力があったからねー
トラウマENDはロワ自体が破綻して生還した人も多数いるから、良悪混合なエンドって感じかな?

1978名無しさん:2024/05/23(木) 15:45:22
個人的にはリピ2018とは比べ物にならない暴虐と大破壊が行われたイメージがあるから特殊バッドエンドという感じ

1979名無しさん:2024/05/23(木) 16:31:34
平和だったのは淫夢世界ぐらいか

1980名無しさん:2024/05/23(木) 20:24:38
リョナラーなんだけど、一般人枠でホラーとは無縁の日常アニメ系も出したいなと思うこの頃

1981名無しさん:2024/05/23(木) 20:28:27
カオスロワかオールロワ…?>一般人のリョナ展開

1982名無しさん:2024/05/23(木) 20:58:52
>>1981
あ、ごめん、トラウマロワ2の話ね

1983 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/24(金) 19:34:18
トラウマロワ2は話題にはなっているけど音頭取る人はいなくて企画は進まないかな?
とりあえず妄想聖杯の企画は番外企画スレの方で進めていきます、こちらは雑談スレとして継続してご利用下さい。
ただ、番外企画スレに挙げた企画草案の概要に対して反応がないのが少し心配。
とりあえず ①参戦組数は主従13組 ②ヒバナ採用 ③黒幕については追々 ④未通過の主従は語りの中で ⑤逸れ鯖あり ⑥願望器は二つ でルール作成を進めていきます。
一応それらに対しての意見などは継続して受け付けます。

1984名無しさん:2024/05/25(土) 17:10:49
リアルタイムで進むロワとかやってみたくはある
大東亜共和国がランダムに国民を選出して殺し合わせるみたいな設定で

●作品投票無し、参加者投票なし、語りたいキャラは語れば参戦
●12時間語られなかったキャラは禁止エリアにいたことにして退場

みたいな
架空世界ロワが行けたんなら大東亜共和国を共通の舞台にしたロワもイケる気がするんだよね
あと一般人ロワがやりたいからってのもある

1985名無しさん:2024/05/26(日) 19:22:16
架空世界ロワ終盤の無惨様は少し大物感があったな

1986名無しさん:2024/05/26(日) 23:05:27
散り際カッコいい対主催多かったな、架空世界ロワ

1987名無しさん:2024/05/27(月) 10:17:07
鶴見戦、続き来ないな...

1988名無しさん:2024/05/28(火) 11:53:54
架空世界ロワでパワーを注ぎすぎたせいか、みんな燃え尽きてる感じだな

1989名無しさん:2024/05/29(水) 19:16:35
妄想ロワのSEED悪役キャラは綺麗になることが多いな

1990名無しさん:2024/05/29(水) 20:18:26
シュラは前日譚と序盤で武人的な側面が強調された結果光堕ちした感じ
ただ、オルフェとアウラまで参加者だったり生き残ってた設定だったら結果は変わったかもしれないな

1991名無しさん:2024/06/01(土) 18:25:49
リピ2021始まる前はリピ2019と違ってバイドもないしそこまで暗い雰囲気にならないやろって思ってたらリピ2019以上にエグい鬱展開の嵐で驚いたな
まぁ最後は気持ちの良いハッピーエンド迎えたけど

1992名無しさん:2024/06/01(土) 18:42:54
>>1991
語り参加したものとして参考までに、どこらへんが特にエグかった?

1993名無しさん:2024/06/01(土) 18:47:37
>>1991
一見最適解と思いきや地雷選択肢が語りの中に隠されてた印象だな、特に陸やネプ

1994名無しさん:2024/06/01(土) 18:57:11
>>1992
陸の動向全般と最期かな

1995名無しさん:2024/06/01(土) 19:05:02
>>1994
サンクス、読み直して今後の参考にさせてもらうで

1996名無しさん:2024/06/02(日) 14:38:15
リピ19アズサ何処かで救済されないものか

1997名無しさん:2024/06/02(日) 14:58:23
安価ロワでアズサの安価ゲットした者だけど、安価ロワで生還まで達成したから、リピ19の酷い有様は衝撃だったけどまぁ脱落するのはいいや、とは思った
救済はあってもいいが、別段出る機会はないかなーとか思ってる

1998名無しさん:2024/06/02(日) 15:04:37
まぁリピで悲惨枠になったからって元ロワでのアズサの活躍した事実が消える訳でもないしね

1999名無しさん:2024/06/03(月) 19:37:55
最後まで改心もしないけど物語を通して独自の個性を得ていく危険対主催やマーダーで好きなのいる?
自分はGF抜刀斎と架空世界ロワ草加が好き

2000名無しさん:2024/06/03(月) 20:35:54
その手のキャラならオリロワ6とリピ2017のラングセンが好き

2001名無しさん:2024/06/04(火) 14:29:18
オール3の獪岳かな
リピでの末路も含めて

2002名無しさん:2024/06/05(水) 21:22:03
参加者28人の終末聖杯が完結に3ヶ月近く掛かったのを考えると参加者250人近くの大型企画の架空世界が本編語り開始から1ヶ月ちょいで鶴見戦以外は全部完結したの、ここ最近の企画では飛び抜けた勢いだったなってなる

2003名無しさん:2024/06/09(日) 14:04:28
妄想ロワのウルトラマンで一番人気あるのはネクサスなのかな

2004名無しさん:2024/06/16(日) 17:17:29
2014〜2016年辺りの妄想で明確なバッドエンドが少なかった(魔眼と仮面覆面位)反動か例のアレ〜リピ2018辺りはバッドエンドまたはビターエンドが多かったな

2005名無しさん:2024/06/17(月) 16:09:41
もしかして今のこのスレ誰も人いないの!?

2006名無しさん:2024/06/17(月) 17:49:03
食い付くような話題がないし、他にやりたい事もあってね
ちなみに自分はシャドーコリドーをプレイ中

2007名無しさん:2024/06/17(月) 18:44:51
妄想民なんで妄想してます(キリッ)

2008名無しさん:2024/06/17(月) 22:16:24
架空世界でエネルギー使いすぎたか、迷宮聖杯のためにエネルギー溜めてるかだな

2009名無しさん:2024/06/17(月) 22:23:02
架空世界の話題なら......

実は開始前は過去の事例から失敗続きだった前日譚は不安でしかなかったけど、ちゃんと調整し音頭を取る人間がいればなんとかなるもんだなと知った
頭ごなしに否定はダメだな

2010名無しさん:2024/06/17(月) 22:31:53
鶴見戦、立候補者すら続き書けないみたいだけどどういうことなの

2011名無しさん:2024/06/17(月) 22:50:50
SEEDFREEDOM勢、パラリゲ草加と20年ぶりの続編組は濃く語られたなあ

2012名無しさん:2024/06/17(月) 23:03:28
種と555自体妄想ロワでは人気というのもあるんだろうけど、それにしても愛のある語りは多かったな

2013名無しさん:2024/06/17(月) 23:15:15
555は妄想人気はあるけど草加以外のキャラの活躍はそんなになイメージがある
巧は本家パロロワ程目立ってるロワもないし、木場も天空聖杯以外は不遇な最期だし、スマブレサイドもパッとしないしで

2014名無しさん:2024/06/18(火) 18:14:57
木場さんはそろそろ死亡後から参戦とかで対主催やってるのが見たいところではある

2015名無しさん:2024/06/18(火) 19:18:20
作品単位で活躍してるライダーは剣、ディケイド、ウィザード、ゴースト〜ゼロワン、ギーツ辺りかな

2016名無しさん:2024/06/18(火) 22:26:05
>>2013
なによりも草加の性格がロワにマッチしすぎてるから困る
対主催もマーダーもこなせるライダー界の野獣先輩枠

2017名無しさん:2024/06/18(火) 22:57:51
エシディシやヘクソンと違って拓也さんに掘られても格を落とさなかったのは強い

2018名無しさん:2024/06/19(水) 21:39:56
よもやまの霊圧が消えた?

2019名無しさん:2024/06/20(木) 22:42:08
架空世界ロワ以前の呪術勢の王道路線での活躍も大好きだけどそろそろ原作のような鬱路線の呪術勢も見たいなってなってたから架空世界ロワでそれが見れて満足した

2020名無しさん:2024/06/21(金) 12:17:54
>>2019
他の人も言ってたけど、嘘バレ虎杖関連の曇らせ具合が良かったな
最終的に死ぬことが救いになってるって

2021名無しさん:2024/06/21(金) 12:27:25
拓也さんまで鬱展開に呑み込まれてるの呪い呪われが過ぎている
なんなら呪術勢に関わった参加者も非業の死を遂げてるの多くいよね

2022名無しさん:2024/06/21(金) 19:01:11
煽るつもりはないが、PV風スタロ(開幕直前や本編直前)でヒーローっぽく紹介されたキャラの大半が悲惨な顛末迎えてることに哀愁を感じる
虎杖とか聖とかフェイトとか

2023名無しさん:2024/06/21(金) 22:30:51
主催戦まで生き残ったキャラが悲惨死しても功績を積まなかったりや納得できる理由があったら受け入れられるんだよな
タイフーン様に騙されただけで特に対主催としての功績の積み重ねが無かったフェイト
対主催化したは良いが結局自分の罪とは向き合わなかったかやがそうだけど

2024名無しさん:2024/06/22(土) 17:42:12
フェイトはあからさまにレベル的なものが足りなかったので納得してた
かやはウサルノフ食い殺してなければワンチャン引き返せたかもしれんが

2025名無しさん:2024/06/23(日) 15:33:23
(ビルド未把握の頃)オルカのエボルトカッコよかったなー原作でもそこまで悪いやつじゃないのかな?

(ビルド把握後)原作だとメチャクチャ悪いやつじゃねーか!

妄想ロワあるある 対主催化した悪役キャラの原作での動向を把握したらロワと原作とのギャップに驚く

2026名無しさん:2024/06/24(月) 18:25:51
>>2010
一番最近の時系列が>>4215で、ローラン側が答えるって所で止まってるからエミュが思い付かないor出来る人が今いないって感じ…だろうか
>>2025
リピ21のバスクや安価3のレガート、オルカ2の檜山や安価2の獪岳辺りでそんな感じになった
後直近だと架空世界の混沌5結芽も

2027名無しさん:2024/06/24(月) 22:28:15
架空世界ロワの本筋部分は完結したからまだ良いけど、GFのサノスと同じというか
自分で語れないのに主催推薦したら無責任投票と何も変わらん
せめて語れないならなんかコメントぐらいした方が良いんじゃね?

2028名無しさん:2024/06/24(月) 22:31:41
>>2027停止してる鶴見戦のことね
誰も語れないのもあれだから、バックロールして鶴見は最初からいなかったことにするのはどうか?

2029名無しさん:2024/06/27(木) 17:24:26
オール4は未完結、終末聖杯は終盤荒れ、モブロワはエターとGF終了後以降未完だったりギスったりイマイチ流れが良くなかったから妄想ウォーズ再開から架空世界の大盛り上がりで持ち直して何より

2030名無しさん:2024/06/27(木) 18:03:24
>>2029
本当にこれまでの低調ぶりはなんだったのか、というぐらい盛り上がったなあ架空世界

ただ、そろそろ反省会もしたい

2031名無しさん:2024/06/27(木) 18:18:06
個人的に気になったポイントは

①投票が終わった後の参加者や主催の急なねじ込みはやめて欲しい
 伏線を張れば良いってもんじゃない
②【死亡】【再起不能】と出たら、素直に従わないと荒れるので、リタイアしたらエピローグまでは触れるのはもうやめよう。死亡は言うまでもない
③語れない参加者・主催者なら投票厳禁
④主催やキャラを調べる期間は長くとられた場合は、後からの文句はやめよう。
 ただし、主催戦のパイの一人占めしようとすれば旧リピロワ21の二の舞なので、出すならそこも考慮して欲しい
⑤喧嘩を助長したいわけじゃないけど、全員が幸せになるのは遥かに難しいことだし、時には敵を作るつもりで語りを割りきることも大事だと思う

①は仮投下で止まったから良いけど、他はね...
でもこれを差っ引いてもオール3やオルカ2に勝るとも劣らない最高クラスのロワだった

2032名無しさん:2024/06/27(木) 23:15:19
仮投下止まりとはいえマルクが突然リンボになった時は正直「はぁ?」となった
こんな回りくどいことするぐらいなら最初からリンボ出せって

2033名無しさん:2024/06/28(金) 15:21:48
ああ、反省会という名の自分の気に入らなかったとこへ愚痴言う大会ね

2034名無しさん:2024/06/28(金) 15:27:53
>>2031
④に関しちゃ把握期間は十分あったし、どうしても動画で把握が面倒なら主催者が決まった時に雑談スレとかで詳しく教えて欲しいと頼むことも出来たのに、それをやらず後になってから文句言い出したのが引っ掛かった

2035名無しさん:2024/06/28(金) 18:27:57
これは個人的な反省なのだが、ドラちゃん
前日譚での気絶イベン卜はないな…とイバザラ思っていたり
もしそれがなかったら、スネ夫もデッキーもはねていたのかしら

2036名無しさん:2024/06/28(金) 19:10:34
>>2034
それに関しちゃごもっともなんだけど、問題は話のスケールが大きくなりすぎて架空世界はおろか全妄想ロワに及ぶ話になったから、ちゃんと完結できるか不安になったんだよ
流石に主催決定時はそこまでのスケールになると想像できんし、仮に完結できなかったら選んだ企画主がエターの戦犯になるところだった
リピロワ2021の神組の悪夢再来になるんじゃないか、とアレルギー反応が起きちゃったのよ

2037名無しさん:2024/06/28(金) 19:12:43
あと不安に対して「完結までの道筋はちゃんと考えている」の一言が欲しかったね

2038名無しさん:2024/06/28(金) 19:21:20
上ではあれこれ文句言ったけど、ちゃんとまとめたのは感服したし、魅力的なラスボスにはなっていた>メフィストフェレス

2039名無しさん:2024/06/28(金) 21:12:55
>>2035
前日譚であんま語られてないキャラでも活躍できたし、その辺はわからんなあ...

2040名無しさん:2024/06/28(金) 21:25:44
架空世界のライダー勢、草加とギーツ勢の3人以外のメンツは善人悪人問わず碌な目に遭ってなくて草生える

2041名無しさん:2024/06/28(金) 21:32:31
あ、もやしは綺麗に逝けた方か

2042名無しさん:2024/06/28(金) 22:04:29
闇医者もとい大我も綺麗に逝けた方とは思う、あそこで殿引き受けてなかったらマサツグ一行は全滅してただろう局面だったし
他は…うん…

2043名無しさん:2024/06/28(金) 23:34:15
架空世界で近年話題のアニメは大体出たし暫くはアニロワ開くのは止めたほうが良いかも
今アニロワ開いても似た感じの名簿になりそうだし

2044名無しさん:2024/06/28(金) 23:38:46
オリ勢もそこそこ活躍したしね…

2045名無しさん:2024/06/29(土) 05:47:37
そこそこどころか大活躍だった印象>オリロワ
特にれいみやリーシェ、直人や聖など元ロワでは見せなかった新たな一面を開拓することに注力してた気がする

2046名無しさん:2024/06/29(土) 06:40:37
特にオリロワ勢は元ロワやリピロワでの所業を知ってるとニヤリと来る要素が強かったな

2047名無しさん:2024/06/29(土) 10:01:36
>>2039
逆に前日譚で割と語られても本編ではあっさり落ちるキャラもいたし、この辺はやっぱり実際に語ってみないとどう転ぶか分からんのよね

2048名無しさん:2024/06/29(土) 10:03:18
>>2042
一番かわいそうなのは言うまでもなく指輪の魔法使いですね…

2049名無しさん:2024/06/29(土) 17:09:56
悲惨な結末が多いライダー勢だけど、ある意味ロワを盛り上げたので不遇には感じないなあ
ロワ的には一見最適解に感じる危険人物排除思考が逆に寿命を縮めることになった北岡の最期とか好き

2050名無しさん:2024/06/29(土) 17:15:13
元になったオリシティ(とリピロワ)では悲しい顛末を迎えたれいみとリーシェだけど、架空世界ロワでは仲良し路線もあるだろうな、程度には予測してたけど百合カップルになってるのは予想の斜め上をぶっちぎってた
とゆうかまほあこが参戦してるとはいえ、前日譚も本編もキャラ的にすげえ冒険したなこいつら(褒め言葉)

2051名無しさん:2024/06/29(土) 17:22:07
前日譚開始前はこんな動き方やオリ設定が付くとは思わなかった...ってキャラいる?
俺としてはうーたんもといNHK狂育と絡んだ善には、感動とシリアスな笑いを貰った

2052名無しさん:2024/06/29(土) 17:22:57
>>2051
前日譚開始前    ✕
前日譚含めた開始前 ○

2053名無しさん:2024/06/29(土) 17:25:27
>>2050
架空世界だからこそやれる語りの極みだったと思う>れいリー

2054名無しさん:2024/06/29(土) 17:27:21
>>2051
これは嘘バレ虎杖
あの正体は予想付かないしちょっとゾッとする

2055名無しさん:2024/06/29(土) 17:41:17
マサオくんとパラダイスキングが前日譚でサタノファニにいそうなレイパーになるなんて予想外だってばよ

2056名無しさん:2024/06/29(土) 17:45:02
>>2054
安価ロワ2などとは真逆の転落人生も酷い(語りの批判に非ず)
なんとなくGFで洗脳解除されないまま偽チェンソーマン続けてたらこうなってたかもしれない感じがする

2057名無しさん:2024/06/29(土) 17:50:47
既に言われてるけどオリロワ勢の語りは予想外だった
相思相愛百合カップルのれいみとリーシェも、精神的に大きく成長し正真正銘のヒーローになった直人等々

2058名無しさん:2024/06/29(土) 17:53:31
>>2051
うーたんをああいう形で登場させるとはね

2059名無しさん:2024/06/29(土) 17:58:18
自分がほとんど関与してない中で探すと、エスデスかな
これまでのロワだと危険対主催や主催としてシリアスで冷酷な面ばかり見てきたから、気がついたらハジケリストになってた今回にはワロタ

2060名無しさん:2024/06/29(土) 18:04:25
個人的にはファン
シェンにやったようなムーブするのかと思ったが、前日譚から本編での最期まで頼りになるかっこいい役だったなと

2061名無しさん:2024/06/29(土) 18:04:50
開始前のワイ「春日かあ、お気に入りキャラだから投票したけど原作考えてもそこまで強いキャラじゃないし、戦力インフレ気味のこのロワじゃ中盤まで残ったら御の字かな」

中盤のワイ「ファ!? なんか俺の離れてる内に心意で魔改造されたゾ!?」

終了後のワイ「本当に勇者の一人になりおった......」

2062名無しさん:2024/06/29(土) 18:08:10
>>2061
心意システムと春日の妄想力の相性が良過ぎた
沢城のカシラとの特訓以降から大バトルもこなせるようになったし

2063名無しさん:2024/06/29(土) 18:41:41
>>2057
直人に関しちゃマーダー路線はオリ学園とリピ2019で見たし、開始前から違う方面から語ってみたいと考えていた
だが、最初は幼稚な正義感の持ち主なのは同じだったし、生還はもちろんのこと、ここまで成長するとは思わなかった
ただ読み返すと仲間のピースキーパーは死にまくり、親友のしんのすけ死亡、憧れのビッグボス死亡、極めつけは想い人のソラ死亡と茨の道続きだったな

2064名無しさん:2024/06/29(土) 18:45:44
>>2058
うーたんはキャラとしては魅力的だけど、まだ原作のNHK狂育テレビでは解明されてない謎が多すぎて参加者として出すに出せないのよな(たぶん)

2065名無しさん:2024/06/29(土) 18:47:42
参加者じゃないけど光の英雄カービィ・翼やシスターマミたちの助力や、灯火の星再評価はどデカいサプライズだった

2066名無しさん:2024/06/29(土) 21:47:39
>>2062
春日もそうだけど相方の転移ありすも活躍したなあ
まさか混沌5のネタまで拾われるとは

2067名無しさん:2024/06/29(土) 22:11:13
ダッチワイフ雷電将軍登場は誰か予測できたか?
登場のインパクトは絶大だけど、謎の感動を出しつつ参加者は喰わない塩梅で引き際も見事だった

2068名無しさん:2024/06/29(土) 22:13:11
ハーゲンは原作からしてあんな感じだが、こりすちゃんまでバブみの世界に入り込むとは...

2069名無しさん:2024/06/29(土) 22:15:31
魔王五条は要は原作夏油と立場が逆になっただけなんだけど、原作夏油とはまた違った味があったな

2070名無しさん:2024/06/29(土) 22:20:17
>>2062
自分が関わってないのだと、対カーズ戦での桐生召喚はすげえ良かった

2071名無しさん:2024/06/29(土) 22:22:59
>>2069
夏油よりも理不尽なボスキャラって感じだったな、魔王五条

2072名無しさん:2024/06/29(土) 22:24:04
陸は前日譚で魔王五条に従った時点であ、これリピ21と同じで碌な最期にならないなって思ってただけに綺麗な最期を迎えたのには驚いた

2073名無しさん:2024/06/29(土) 22:24:30
>>2068
最終的に綺麗な形で退場したし善にもデカい影響与えてるしで色んな意味でインパクトのある女だった

2074名無しさん:2024/06/29(土) 22:29:40
過去ロワのネタの拾い方が上手い語りが多かったと思うわ
光の英雄は言わずもがな、>>2066にある混沌5や、リーシェの語りの『魔王』と『魔女』とか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板