[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
妄想ロワ雑談所 Part.2
1903
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:04:59
アクは強いが活躍した草加と反対にケツを犯され精神崩壊した北崎に悲しき現在…
1904
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:14:05
北崎は決着がギャグじみているがマイノリティの迫害者の末路としては皮肉がきいてる…かもしれない
1905
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:19:58
霊夢と魔理沙の共闘はなんか新鮮に思えた
どっちもロワには複数参戦してて生還経験もあるけど大体合流前にどちらか一方が落ちるイメージだったから
1906
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:23:26
灯火の星再評価と光の英雄が対主催(自分を倒した愛莉にも)に助力してくれる展開はいい意味で予想外だった
1907
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:30:29
双竜同盟とかいうワンピのノリで発生した極悪マーダー同盟
1908
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:35:22
カイドウさんが強さ的にもキャラ的にもめちゃくちゃ優秀なマーダーだって再認識したわ
1909
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:39:27
双竜同盟も前日譚でしっかりカイドウと翼の血族との関係構築してたからこそ生まれた展開だと思う
ロワでの強マーダーっぷりも好きだったけど、前日譚でカムイやアルテマティア様とわちゃわちゃやってたのも好き
1910
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:50:24
元ロワのオルカ2だと終盤まで残ってた強マーダーのドラえもん。今回は意外と早期に脱落してたなぁ
愛莉も闇堕ちしてたし、今回は過去ロワの強キャラですら油断できないバランスの戦いが多めな印象だわ
1911
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:52:35
逆にセフィロスや雅様は最後まで対主催だったし色々新鮮だった
1912
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:55:06
ドラちゃん…誰か拾ってくれると思ってました…ごめんなさい
投票したからにはちゃんと語る、これが鉄則ですね
1913
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 00:10:09
>>1910
愛莉闇堕ちは、日常に浸らせてからロワで一気に崩すの典型なパターンをエグくやったって感じ
元の漫画ロワだと生死不明だったし、オールカオスだと綾奈は死んでるけれど世界線別ではあった
今回は勘違い補正もあったとは言え、そこをクリティカルに突かれた形になった
1914
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 00:11:44
(投げようとしてふと思ったけど、交流会ってこれまで同様架空世界ロワ以外の妄想企画からもキャラ出して絡ませて良いんだっけ…?)
1915
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 00:13:33
自分はそれでいいと思ってた。架空世界ロワも加えた交流会第二弾的な感じで
1916
:
架空世界ロワ提案者
:2024/05/18(土) 00:14:32
>>1914
自分としては大丈夫です 不安ならば仮投下に投げて反応を見てもらいましょう
1917
:
1914
:2024/05/18(土) 00:15:57
>>1916
了解、不安なのがあったら仮投下に投げます
1918
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 06:09:45
本編語り中に何かしらの交流会に使えそうなネタが思い浮かんでいたけど、それがなんだったか思い出せないもどかしさ
たしか過去ロワの誰かかその関係者が架空世界の誰かをみたら何を思うだろう、的なやつだったとは思うが(うろ覚え)
1919
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 14:11:20
遭遇しただけでそっからどうなったかは語らないレスがちらほらあるけど、初期の妄想もそんな感じでリレーしてたんだった
1920
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 14:21:48
とりあえずネタ置いて後で詳細語ったり、他の人のそういうレスからリレーして広げたりとかやれはする形式だな
1921
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 00:21:42
スマヌ、今回リアルの仕事と疲れで交流会に参加できんかった……
1922
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 00:56:24
リアル事情は仕方ないと思う…
1923
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 01:02:27
本格的に終わりとなると物凄く寂しく感じるな…
1924
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 09:51:47
混沌5や平成みたいに一定の盛り上がりを見せた上で3,4日で語りきるっていうのはもう不可能なんだろうか
1925
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 17:45:13
参加者を絞れば可能性があるかもってくらい
とりあえず昔みたいに大人数を数日で語り切るのは難しそう
1926
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 19:46:19
トラウマロワは鬱グロのオンパレードだったけど、参戦作品が原作からしてダークなのが殆どで陽寄りの作品が少なかったから日常アニメが露悪展開の餌食に……みたいなのは無かったからそこら辺は気が楽だったよね
1927
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:25:15
まあトラウマロワはそれがコンセプトだし
露悪展開をしたい層はトラウマロワ2でもして発散するのはどうだろう
1928
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:33:04
終末聖杯終盤も架空世界の草加リベンジの修正前もなんでそれまでの流れを無視して露悪展開を唐突に突っ込むのかわからない
終末聖杯なんて結果的に語り手が減って一部のキャラだけセリフが全然なくなったという現象に陥ってるし積み重ねもない安易な露悪展開が企画に良い影響を及ぼすとは思えない
1929
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:41:47
序〜中盤ら辺までならともかく終盤でやるとなるとそれまでの積み重ねが大事だなとは思う
架空世界の終盤だとかやの最期も鬱展開だった(個人的には、探してた両さん達チーム全滅からのあれだしインパクト強かった)けど、そうなるに至るまで積み重なってたなとは思う(これも個人的にはだけど)し
1930
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:50:55
かやの最期はそれまでの積み重ねがあったからこそだと思う
逆に草加については戦闘の積み重ねをしていく段階で(仮投下があったから停滞する様子もなかった)それ無視していきなり全滅する露悪展開を投げられて驚いた
しかもアレは積み重ねを壊すような仮投下だった
1931
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:53:24
胸熱な再起イベを経たソラが聖に無情にも殺されたのには驚いたな
一応後のレスでソラも死を覚悟していた的なフォローされたけど
1932
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:57:21
>>1928
自分としては仮投下通してるのにキレる人の方が意味不明に感じる
いきなり本投下されたらそりゃ怒って良いだろうけど、先に仮投下やって他の語り手に配慮して尚も叩かれるのは流石に理不尽だと思う
1933
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:01:41
一部の人がやってたOK出た後も1時間〜数時間くらい待ってから投下がベターなんかなと思う
その間に指摘やらが来たら修正なり破棄なりで
1934
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:04:35
>>1932
あの露悪展開は他の語り手に配慮してるとは思えないくらい酷かったから修正前はあまり良い反応されてなかったのでは?
仮投下といっても一人でもOKを出せばそれが通ってしまうし
そもそも他にも同じパートの仮投下があるのに積み重ねを考えてないような唐突な露悪展開はどうかと思う
1935
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:08:11
少なくとも修正前のレスはOKされてなかったしあんな唐突な露悪展開は仮投下の段階でもキレて仕方ないでしょ
というか停滞パートでもないのに1人で進めないでくれ
1936
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:09:33
>>1933
後は不安なら何人かのOK貰えるまで待ちとかかな
ただ待ってから投下とかだと進みが遅くなる弊害もあるけど
1937
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:14:28
たまにこれ通すの?って仮投下がいつの間にか通ってる現象はたまにある
1938
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:14:47
>>1935
いやそれが理不尽じゃん
本投下ならそりゃキレられて当然よ?でも仮投下なら物言い付けるなりして破棄要求もできるし、そっから別の展開に持ってくことだって出来る
というか仮投下って本投下して良いか悪いかを判断してもらうスレなんだから、どんなネタであれ投げることは何も悪くないやん
なんか仮投下スレの存在意義をいまいち理解してないんじゃないかな…
1939
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:19:51
午後辺りにふと、仮投下で一人がOKを出して本投下されても12時間以内にその内容に対する異議を出して協議、場合によっては差し戻しできるような制度はできないかな、とか思った
1940
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:19:58
>>1937
終末聖杯はいつの間にか話の流れが変わりまくっててびびった
1941
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:26:24
>>1938
リレー企画で他の語り手もいるのに1人でケリをつけるなって感じのレスもしたはずだけど、修正後も決着をつけるレスで結局何もリレー出来なかった
既にOKがいくつか出てるから下手に文句も言いづらい
リレー企画だということを、意識してほしいんだよ。修正後の結末に文句をつけるわけじゃないが、停滞パートや特定の語り手しか勝たれなさそうなキャラ以外はリレーを積み重ねた末に結末を決めるものだと個人的には思ってるから
1942
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:30:24
>>1941
>既にOKがいくつか出てるから下手に文句も言いづらい
これは荒らし扱いされる可能性があったからね
複数人からOKが出てるなら、もう何も言えんよ。反論するのが怖いお前が悪いと言われたら、それは素直に認めるよ
でも同じパートの仮投下も何も無視して一人で唐突に終わらせるのはやめてほしかった
1943
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:31:18
>>1929
ドーモ、かやに引導を渡した張本人です
冬川くん死亡後、かやが反省しどんなことがあっても逃げない…という流れにもできましたが
「これではありきたりだし、うまく行きすぎているのでは」
と考え、本当に軽い気持ちで再度逃走させました
その後の展開は…
1944
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:34:45
>>1940
正直それで一度萎えた
それ以降はただでさえ少ない語り手が更に減ってた気がする
1945
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:43:43
>>1943
終始自分に都合の悪いことからひたすら逃げ続けるキャラって感じだったのが独特の味わいを持ってたなぁ<かや
その最後も自害して「死に逃げ」という結末なのもらしい感じ
個人的には主催戦であの場にいた無惨様、かやのことを見て半天狗のことを思い返してそうだなぁ…と思ったり
1946
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:47:54
とりあえず露悪展開や鬱グロ展開の需要も間違いなくあると思うしそういう人の息抜きにトラウマロワ2をしてみるのもアリだと思う
終末聖杯が終盤でいきなり流れ変わったのはそういう鬱憤が溜まってる人がいるんだなとも感じた
1947
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:51:55
とりあえず交流会の名簿を更新してきた
1948
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:54:31
>>1947
おつ
1949
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:20:34
>>1946
物語の方向性を変えるのが悪いわけじゃないけどそれまでの路線で語っていた人達が着いてこれなくなるリスクもあるから難しい所よな
打ち切りになるのが嫌だったから最後の方まで語ったけど終末聖杯の時は露骨に語り手が減って大変だった
1950
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:21:40
もしやるならトラウマロワ2に出したいキャラいる?
1951
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:30:52
>>1950
ガッチャードが来週以降の展開次第で宝太郎に参戦資格ありになるかもしれんから、もしそうなったら語ってみたい
1952
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:33:13
>>1949
自分は一気にモチベ下がって挫折しそうになったけどもう最終盤だし最後までやりきりたかったから最後まで語った
最終盤でいきなり路線変更されるのは精神的にも難易度的にもキツイ
1953
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:40:17
>>1950
妄想ロワに出た事ないキャラだとティガTFOのシビトゾイガーとか、ナナドラ2020の恥ずかしい女やアオイちゃんとか、鬼滅の伊黒さんや悲鳴嶼さん辺り
出た事あるキャラだと碌なことならなさそうだけど、アクゼリュス崩壊辺りからルーク@ジアビスとか、序盤らへんからトゥルーデ@スト魔女とか辺りを
1954
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:48:46
>>1946
今回のロワはハッピーエンドが既定路線だったから逆にバッドエンドになることが前提になっているロワをやればその辺が好きな人の需要も満たせるかもね
1955
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:50:37
そういや鬼殺隊側のキャラって大体トラウマ持ち判定できるから参戦資格あるんだな
1956
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:53:08
初代トラウマロワに出なかったグロンギだとギノガとガリマが出せるな
1957
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:55:02
五代さん自身も出せるっちゃ出せる(ジャラジ殺害時のとか、ギノガに一回心停止まで追い込まれたのとかはトラウマなった人いそう)
1958
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 23:00:07
>>1942
今回の件で問題なのは仮投下にうんぬんじゃなくて、仮投下した人が破棄しますって言った直後に、反対してた人が自分は書くつもり無いのでソレ通しでいいですって言った後に、「あんな展開」だとか「このキャラ残さなけりゃよかった」とか露骨に悪意ある言い回ししてたことだと思う。
それだけ思い入れがあるならその時に書けばよかったんだし、気持ちの整理が出来てなかったなら少し時間貰ってもいいですかって言えばよかったし
1959
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 23:18:18
>>1950
ひぐらしのなく頃にのみなさん
…あとネタ枠で『トラウマCMに出てきた人物』を考えます
1960
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 01:22:13
>>1959
ACのCMから大量参戦するやつやな
1961
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 05:46:54
犠牲になる一般人枠もいれてえなあ
ちょうど良い作品ない?
1962
:
◆gXaKV49AZQ
:2024/05/21(火) 06:48:11
トラウマ2やるならミオリネさん@水星の魔女とかキラ・ヤマト@SEED FREEDOMとかかな、トラウマというには微妙なラインにも見えるが(グエル君はもう妄想ロワに出ちゃったしなー)
というわけでお久しぶりです、妄想聖杯戦争の企画主です。
今のところ10月辺りに次の企画を実施しようかと考え中。それまでの間に詳細なルールやコンペ候補作を作成しようかと。
考えている題材は「迷宮探索」。個人的に好きなゲーム「シャドーコリドー(通称「影廊」)」やその他の迷宮探索系をベースに、各階層の大迷宮を通過するためのキーアイテムを巡って各主従が競争するような感じ。
ちなみにルールの調整・構築に関して皆さんにご協力いただきたいと思います。まぁそこら辺の細かい内容についてはとりあえず後にして。
まず最初に企画に参加する方がいるのか確認したいので、該当者は挙手をお願いします。
それと実施までに時間があるので、その間にトラウマロワ2をやるのもありです。
(余談:現在ユニコーンオーバーロードが大詰めでまだ筆が動かないです!あとサムレムのDLC2も手付かず…まぁそれは後回しでもいいか。)
(さらに余談:8月のお盆辺りから9月にかけて企画主は多忙期に入るので開催時期は後の方にしています。場合によっては10月にも仕事が続く場合もありえますが、まぁその頃には開催しても問題ないかと)
1963
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 07:31:56
ユメミーワールドのサキちゃんもトラウマ持ちだから参戦権あるな
1964
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 07:45:23
しんちゃん映画といえば『踊れ!アミーゴ』の風間くんもだね…
ありゃ大人でも泣くシーンだった
1965
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 11:06:06
>>1964
踊れアミーゴといえばやっぱりコンニャクローンだよな
参加者の偽物作ったりとかで上手く活用できそう
1966
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 11:32:31
>>1964
後はなぐられうさぎ回のネネちゃんとかか、意外と初代で出てそうだけどまだ出てなかったんだな
1967
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 13:55:57
>>1962
また聖杯系企画をやると言うのなら是非参加したい所です
それはそれとしてトラウマロワ2もありかなとは思ってたり
1968
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 15:23:23
クレしんは映画だけじゃなくてアニメのホラー回も結構多いからかなりいそう
1969
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 16:40:26
過去の妄想ロワのトラウマキャラも参戦可能にするのも面白そうって思ったが、そうすると初代みたいにロワに関わった世界が全部滅ぼされるみたいなエンドになった時にハッピーエンドを迎えたロワにも影響出るとかなったら困るしやめた方がいいか
1970
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 17:12:25
>>1969
露悪展開は超やりたいけど、流石にそこまで曇らせたくないな
キャラに地獄を見せたいのであって、語り手に地獄を見せたいわけじゃないし
1971
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 17:18:29
架空世界ロワ読み直してるけど、俺が最初に作り出した多次元公安9課が知らんうちにトランクス加入で余計に強くなってて笑う
SEEDのオーブ枠というか、課員やその身内にちょっかい出すと倍返しで報復されてる気がす>主催ロワ、オルカ2、GF、今回の架空都市
1972
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 19:06:29
そういや初代トラウマロワの眉子ってGFだと何してたんだろうな
灯火に加わってたりしてたんだろうか
1973
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 20:59:21
昔のゲームのトラウマ関連を精査してみようかな、FGOも色々いるけど流石にケルヌンノスとOLTはやめとくか
あと個人的な過去のトラウマとしてタタリガミ@もののけ姫を出してみたい、あれを幼少期に映画館で観てしばらくの間は夜寝る時に怖い思いしていたわw
1974
:
◆gXaKV49AZQ
:2024/05/22(水) 19:38:55
とりあえず
>>1812
、
>>1857
、
>>1967
等で賛同を得られているので妄想聖杯戦争の企画を進めていきます。
それで企画草案の概要を確認してもらおうかと思っていますが、雑談スレではトラウマロワ2の機運が高まっているのかな?っと思い後程番外企画スレの方にあげておきますね。
1975
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 12:48:18
あっいいっすよ(快諾)
ただトラウマロワ2は別にって感じっスね
自分の場合は主催線突入前にフェードアウトしたんスけど、語りの路線の方向性自体よりも方向性を決め打ちした語りの方が語りにくい要因だったっス(単純に語れるキャラが主催戦前にほぼ死んだのもあるけど)
ハッピーエンドでも露悪展開でもいいけど最初から方向性が示されてるほうがやりにくいっス
1976
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 15:28:28
>>1975
これには同意かも
よく例にあがる終末聖杯も、前半の方は展開をハッピーエンド方向にコントロールされてる感があってホント語り辛かった
トラウマロワだからって、全てをバッドエンド(またはハッピーエンド)前提で進めるのはやめた方が良いかもね
1977
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 15:38:54
トラウマロワやってた頃は対主催勝利・優勝・全滅以外のEDをやれるほどの力があったからねー
トラウマENDはロワ自体が破綻して生還した人も多数いるから、良悪混合なエンドって感じかな?
1978
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 15:45:22
個人的にはリピ2018とは比べ物にならない暴虐と大破壊が行われたイメージがあるから特殊バッドエンドという感じ
1979
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 16:31:34
平和だったのは淫夢世界ぐらいか
1980
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 20:24:38
リョナラーなんだけど、一般人枠でホラーとは無縁の日常アニメ系も出したいなと思うこの頃
1981
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 20:28:27
カオスロワかオールロワ…?>一般人のリョナ展開
1982
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 20:58:52
>>1981
あ、ごめん、トラウマロワ2の話ね
1983
:
◆gXaKV49AZQ
:2024/05/24(金) 19:34:18
トラウマロワ2は話題にはなっているけど音頭取る人はいなくて企画は進まないかな?
とりあえず妄想聖杯の企画は番外企画スレの方で進めていきます、こちらは雑談スレとして継続してご利用下さい。
ただ、番外企画スレに挙げた企画草案の概要に対して反応がないのが少し心配。
とりあえず ①参戦組数は主従13組 ②ヒバナ採用 ③黒幕については追々 ④未通過の主従は語りの中で ⑤逸れ鯖あり ⑥願望器は二つ でルール作成を進めていきます。
一応それらに対しての意見などは継続して受け付けます。
1984
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 17:10:49
リアルタイムで進むロワとかやってみたくはある
大東亜共和国がランダムに国民を選出して殺し合わせるみたいな設定で
●作品投票無し、参加者投票なし、語りたいキャラは語れば参戦
●12時間語られなかったキャラは禁止エリアにいたことにして退場
みたいな
架空世界ロワが行けたんなら大東亜共和国を共通の舞台にしたロワもイケる気がするんだよね
あと一般人ロワがやりたいからってのもある
1985
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 19:22:16
架空世界ロワ終盤の無惨様は少し大物感があったな
1986
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 23:05:27
散り際カッコいい対主催多かったな、架空世界ロワ
1987
:
名無しさん
:2024/05/27(月) 10:17:07
鶴見戦、続き来ないな...
1988
:
名無しさん
:2024/05/28(火) 11:53:54
架空世界ロワでパワーを注ぎすぎたせいか、みんな燃え尽きてる感じだな
1989
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 19:16:35
妄想ロワのSEED悪役キャラは綺麗になることが多いな
1990
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 20:18:26
シュラは前日譚と序盤で武人的な側面が強調された結果光堕ちした感じ
ただ、オルフェとアウラまで参加者だったり生き残ってた設定だったら結果は変わったかもしれないな
1991
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 18:25:49
リピ2021始まる前はリピ2019と違ってバイドもないしそこまで暗い雰囲気にならないやろって思ってたらリピ2019以上にエグい鬱展開の嵐で驚いたな
まぁ最後は気持ちの良いハッピーエンド迎えたけど
1992
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 18:42:54
>>1991
語り参加したものとして参考までに、どこらへんが特にエグかった?
1993
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 18:47:37
>>1991
一見最適解と思いきや地雷選択肢が語りの中に隠されてた印象だな、特に陸やネプ
1994
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 18:57:11
>>1992
陸の動向全般と最期かな
1995
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 19:05:02
>>1994
サンクス、読み直して今後の参考にさせてもらうで
1996
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 14:38:15
リピ19アズサ何処かで救済されないものか
1997
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 14:58:23
安価ロワでアズサの安価ゲットした者だけど、安価ロワで生還まで達成したから、リピ19の酷い有様は衝撃だったけどまぁ脱落するのはいいや、とは思った
救済はあってもいいが、別段出る機会はないかなーとか思ってる
1998
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 15:04:37
まぁリピで悲惨枠になったからって元ロワでのアズサの活躍した事実が消える訳でもないしね
1999
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 19:37:55
最後まで改心もしないけど物語を通して独自の個性を得ていく危険対主催やマーダーで好きなのいる?
自分はGF抜刀斎と架空世界ロワ草加が好き
2000
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 20:35:54
その手のキャラならオリロワ6とリピ2017のラングセンが好き
2001
:
名無しさん
:2024/06/04(火) 14:29:18
オール3の獪岳かな
リピでの末路も含めて
2002
:
名無しさん
:2024/06/05(水) 21:22:03
参加者28人の終末聖杯が完結に3ヶ月近く掛かったのを考えると参加者250人近くの大型企画の架空世界が本編語り開始から1ヶ月ちょいで鶴見戦以外は全部完結したの、ここ最近の企画では飛び抜けた勢いだったなってなる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板