[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
妄想ロワ雑談所 Part.2
1
:
管理人★
:2023/07/29(土) 20:25:48
本スレが妄想ロワ実施中はこちらで雑談してみる。(前スレ4900辺りで早めに建てちゃった)
1825
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 00:47:32
漏瑚の対主催化とか予想外だったな
欲を言えば、もう少し活躍を見たかった気がする
1826
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 00:50:31
>>1824
対カーズ戦はマジで熱かった>春日
如くプレイヤー的には8勢も出したかったが、発売から間もない(投票時)のに未プレイの人へのネタバレになると思って出せなかった
1827
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 00:54:20
レイマリは尊いことを再確認した
1828
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 00:56:08
>>1827
というか今回全体的に百合成分マシマシだったイメージがある
友情的なの然りガチ寄り然り
1829
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:00:51
フランちゃんとかいう仮面ライダーキラー
まさかラストマーダーになるとは思わなかった
1830
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:04:03
強マーダーのカーズ、武人貫いたワムウに比べて、拓也さんとのホモセに集約するエシディシがかわいそうを超えたかわいそう
1831
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:04:54
今回の咲夜さんは出自の違いもあってか全体的に情に深い感じがあった
1832
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:13:19
ローゼンガーデンサーガはハーゲン以外もキャラが濃いので、また機会があれば出してみたい
1833
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:16:50
やることなすこと終始空回りしてたフェイトちゃんはエシディシとは別ベクトルでカワイソスだった
1834
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:17:01
>>1809
ベロバとケケラも良い悪役だったし、参加者じゃないけど英寿の存在感も良い塩梅だった
1835
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:18:33
>>1833
ヒースクリフからの評価は辛辣だけど言われてみればその通りだっていうね
1836
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:28:15
エスデスブラザー化はどうしてこうなった
本人が幸せそうならまあいいか(思考放棄)
1837
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:29:39
フェイトはとことん巡り合わせが悪かったイメージ
探し人のなのはは目の前で言葉も交わせず死亡、前日譚で因縁のあったフランとの戦いは即死チートによる混乱でお流れ、依存してたステルスのタイフーンさまはその即死チートであっさり死亡と目立てる機会がなかったという
1838
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:34:05
>>1836
東堂みたいなキス待ち顔のエスデスとか想像しただけで草
そりゃ大明海もキッショと吐き捨てる
1839
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 01:42:31
ニル含めたカービィラスボス勢はみんな活躍してたなあ
1840
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 05:20:54
語り完走お疲れー、以下余談
千束は動体視力が良い&DAが鬼殺隊の名残り→ならば千束は花の呼吸の使い手(カナヲ)の子孫ってことで匂わせておこう⇒あわよくば「終ノ型 彼岸朱眼」を使わせたい
なんてのを前日譚あたりに考えていた
1841
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 05:22:33
架空世界ロワの企画主様、壮大な物語の感想お疲れ様でした。
企画主の尽力もあってボリュームありカオスあり様々な感情ありの楽しい物語を読んで語る事ができました、ありがとうございます。
それと
>>1812
にて語られた聖杯企画についてですが。
現在次なる企画を考え中、ただし開催時期の予定は後の方になる予定。
詳しい話は後日にて、今は架空世界の余韻を楽しみましょう。
1842
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 09:18:54
クレしん勢も誰一人残らなかったけどしっかり爪痕残してるの何気にすげぇよな
1843
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 09:48:16
拓也さんの被害にあったキャラだと晴人も悲惨だったな
1844
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 10:19:02
オリロワ勢も良い味だしてたよね今回
印象に残らないオリキャラがあんまいなかった感じ
1845
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 10:22:08
>>1843
拓也さんは前日譚では被害者寄りだったけど(イケメンをレイプした件除く)、呪霊化してからは害悪マーダーなのが本当に哀れ
1846
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 11:02:49
>>1844
直人があそこまで綺麗になるとは思わなんだ
1847
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 12:27:16
>>1842
特に東方勢に良い意味で爪痕残してたね
レミリア&マサオは…まぁ
1848
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 12:52:00
マサオくんは多分パブリックビューイングのせいでレイパーと化したことを広く知られてしまったのも哀れ
1849
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 14:27:16
>>1847
おぜうもまあ場を引っ掻き回すキャラとしては良い働きをしたと思う
1850
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 14:28:39
マサオが死んだおかげで肉奴隷になってたあいちゃんは解放されたと思えばまぁ…
1851
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 15:45:27
>>1848
しかもかすかべ防衛隊の中で一番長生きしたのもマサオという皮肉ね
1852
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 20:48:12
>>1846
前日譚だとまだ独善寄りだったけど本編でかなり成長したよね
1853
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 20:52:51
血と灰、妄想じゃオルカ2の芭藤さんくらいしか見なかったけど今回活躍しててなにより
1854
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 20:57:01
今回は愛に狂うマーダーが多かった印象
1855
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 21:39:51
妄想じゃあんまり目立てない金カム勢も活躍してて良かった
1856
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 22:12:47
愛はマーダーに限らず個人的にはテーマにしてた
1857
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 22:18:51
>>1841
今まで聖杯企画を企画していただけた人ですか?
いつも楽しく語らせていただいてるので、楽しみにしてます
1858
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 22:41:04
>>1855
尾形がすげぇ尾形してたな
1859
:
名無しさん
:2024/05/15(水) 23:13:03
前日譚でのムーブから原作以上に地獄みてぇな最後まで全部尾形らしい
1860
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 12:22:02
鶴見戦の決着まだだし暫定的だけどキルスコアをまとめてみた
嘘バレ虎杖の傀儡のキルスコアは嘘バレ虎杖自身とする
グレゴリオのキルスコアは龍崎薫が上げた扱いとする(アルガリア融合後に上げた物は共同扱い)
ゼノヴァイパーロボにより上げたキルスコアは登場者達共同とした
間違いや抜けとかのガバありそうだけどそのへんは指摘してくれると助かる
9人
●嘘バレの虎杖悠仁(対主催→kaisen人格により暴走マーダー):サボさん、クリプト、風祭小鳩、権田原進、難波悠、沢城丈、小比類巻香蓮(レン)、雅、マッシュ・バーンデッド
8人
●五条悟(魔王)(マーダー):野原しんのすけ、アザレア、チイ・アルエル、妹尾あいこ、アカメ、真影壮一(ロイミュード001)、花家大我、柊真昼
7人
●カイドウ(マーダー):高羽史彦(1回目)、シャチ、海パン刑事、七海建人、百武照、ファン=クーロン、ゲブラー
6人
●拓也(対主催→ホモレイパー):清良トキ、エシディシ、高羽史彦(3回目)、遊城十代、ロイド・フォージャー、ヘクソン
●アルガリア(マーダー→グレゴリオに取り込まれる→マーダー):黒服、ZEDΩ.、海賊房太郎、戒野ミサキ、結城晴、フロック・フォルスター
●大泉聖(対主催→危険対主催→暴走マーダー):ティシリオくん、ワクワクさん、ガンヴォルト、衛宮切嗣、桐間紗路、ソラ・ハレワタール
●龍崎薫(対主催→グレゴリオに取り込まれ暴走マーダー→対主催→デジヘッド化による洗脳マーダー→不安定→対主催):米内P、鈴仙・優曇華院・イナバ、戒野ミサキ、結城晴、フロック・フォルスター、櫻井桃華
●草加雅人(危険対主催・対人外→主催側):真人、ドラえもん、操真晴人、オーマ大臣(ドレイク)、保登心愛(架空世界)、香風智乃
5人
●カーズ(マーダー):ルミエル、野原しんのすけ(リピ17)、犬走椛、三代目西谷誉、パンダ
●フランドール・スカーレット(対主催→奉仕マーダー→主催者側):東風谷早苗、佐藤マサオ、両津勘吉、野原みさえ、葛城紫織
4人
●駒場遥希(対主催→暴走マーダー):漏瑚、山田リョウ、#QP、水神小夜
●門矢士(ディケイド激情態) (マーダー):桜田ネネ、ヴィータ、丹花イブキ、花山薫
●ティシリオくん(マーダー):有栖川夏葉、ぶりぶりざえもん、アーニャ・フォージャー、恵羽千
●ハンディ・ハンディ(マーダー):ボーちゃん、秋津裕太、天王寺彩夏、瀬川おんぷ
●サボさん(マーダー):ス・ノーマン・パー、柊ねむ、里見灯花、夏油傑
●井ノ上たきな(対主催→鬼化により奉仕マーダー):廣井きくり、リュール、神来社みやび、宇治松千夜
●ヨル・ フォージャー(奉仕マーダー):エレン・クルーガー、ヴェイル、燕結芽(Another)、セフィロス
○岬れいみ(対主催):ジーク・イェーガー、ウォルテカムイ、暁美ほむら、尾形百之助
○久世愛莉(対主催→神天地→対主催):ニルズ・ユグドラシル、メフィス、フェレス、マルク
3人
●エデン・ ワイス(マーダー):日神火、前田慶次、夏木零
●黄金郷エルドリッチ(マーダー):月島劉都、真龍寺学、ジェムナイト・マスターダイヤ
●ジーク・イェーガー(奉仕マーダー):橘ありす(対魔忍)、山崎退、μ
●暁美ほむら(ステルスマーダー→奉仕マーダー):間桐シンジ、東堂葵、城戸真司
○エスデス(マーダー→危険対主催):野原ひろし、牛山辰馬、白念
●ウォルテカムイ(マーダー):ソンブル、天川薫子、杜乃こりす
●烏丸理都(ステルスマーダー→奉仕マーダー):ザギ、城ケ崎美嘉、にせしんのすけマン(要塞の攻撃システムによる)
●ベロバ(扇動マーダー?):冬川京太郎、アクア、美樹さやか
●高遠夜霧(対主催):イザク(マスターロゴス)、タイフーンさま、高遠夜霧
●バラート(対主催→洗脳マーダー→邪竜(無差別マーダー)):ルナ、アテナ、クロウ・ホーガン
○リーシェ(対主催):パラダイスキング、南社長、暁美ほむら
○燕結芽(混沌5)(対主催):グリフィン・アルバレスト、バラート、獅童真希
○ドミノ・サザーランド(対主催):レミリア・スカーレット、エデン・ ワイス、カイドウ
●良縁寺かや(対主催→マーダー→対主催):ウサルノフ、ヨル・フォージャー、良縁寺かや
●鬼舞辻無惨(生存優先→主催者側):井ノ上たきな、カーズ、錦木千束
●ニルズ・ユグドラシル(主催側):シェリア・ブレンディ、佐神善、龍崎薫
△北崎望(主催者側):ロゼ、天草ラクト、ロリカイザー二世(大久保達也)
2人
●ワムウ(マーダー):セタンタ、マエストロ
●ゲブラー(対主催):サイレンヘッド、ウォーロック
●コッシー(マーダー):不動遊星、ジャック・アトラス
●パラダイスキング(レイパー):シロコ*テラー、小宮果穂
●遊城十代(対主催):ゾフィー、黄金郷エルドリッチ
●榊葉月(奉仕マーダー):獅子堂康生、楠木富美男
●野原みさえ(対主催→奉仕マーダー):風間トオル、鬼頭はるか
○ラグナ(危険対主催・対竜):駒場遥希、アルテマティア
●カメリア(奉仕マーダー):高町なのは、橘淳之介
●尾形百之助(ステルスマーダー→マーダー→主催者側):日車寛見、阿良河キウィ
○沖田総悟(対主催):平松流、榊葉月
●シド・カゲノー(シャドウ)(陰の実力者):門矢士(ディケイド激情態) 、大泉聖
●ダッチワイフ雷電将軍(意思持ち支給品):マホロア、烏丸理都
○シュラ・サーペンタイン(不安定→対主催):ビショップ、ヨル・フォージャー
●マホロア(神天地):緋月綾奈、エレン・イェーガー
○五条悟(転移)(対主催):両面宿儺、五条悟(魔王)
○斑一秋(対主催):拓也、北崎望(再起不能)
●佐神善(対主催→暴走マーダー→対主催→暴走マーダー→対主催):ノワル、機神デメテル
●おさるのジョージ(主催者側):シド・カゲノー(シャドウ)、太郎
●マルク(マーダー→主催者側):上司、メラ
●錦木千束(対主催→危険対主催→暴走マーダー→対主催):ヨル・フォージャー、鬼舞辻無惨
1861
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 12:22:46
1人
●両面宿儺(マーダー):長門かよこ
●真人(ステルスマーダー):骨川スネ夫
●サイレンヘッド(マーダー):出木杉英才
●ヘクソン(ステルスマーダー?):鷺沢文香
●燕結芽(Another)(マーダー):高羽史彦(2回目)
●ロイド・ フォージャー(対主催):城ヶ崎莉嘉
●堂島正(ステルスマーダー):エニュオ
●エニュオ(対主催?):堂島正
●獅子堂康生(対主催?):榊魁人
●ワクワクさん(マーダー):ルナ
●ビショップ(マーダー):郷田真弓
●ジャック・アトラス(対主催):コッシー
●ソンブル(マーダー):ドクター森笠(スジモン博士)
●ドラえもん(マーダー):虹ヶ丘ましろ
●ハーゲン(帰還優先):ワムウ
●瀬川おんぷ(対主催):ハンディ・ハンディ
●オクタン(マーダー):主催陣営(首輪爆破)
●鹿紫雲一(強者限定マーダー):鹿紫雲一
●衛宮切嗣(危険対主催):槌永ヒヨリ
●夏油傑(対主催):夏油傑
●レッド(対主催):レッド
●海賊房太郎(対主催):錠前サオリ
●ベノスネーカー(意思持ち支給品):北岡秀一
●柊真昼(マーダー→ステルス魔王五条限定マーダー) :東田陸/魔法少女ソリッドハウリング・リーファ
●平松流(奉仕マーダー):赤城みりあ
●ノワル(マーダー):ハーゲン
●獅童真希(不安定→マーダー):魂魄妖夢
●ビッグ・ボス(危険対主催):ビッグ・ボス
●ボルキャンサー(意思持ち支給品):犬塚翼
○ローラン(対主催):アルガリア
●桐間紗路(危険対主催→対主催):兵藤一誠
●ロゼ(対主催):カメリア
●パンダ(ステルスマーダー→対主催→洗脳マーダー):ペンギン
●ケケラ(ステルス→危険人物):聖あげは
○桜井景和(対主催):ケケラ
●マグナギガ(意思持ち支給品):ベロバ
○春野直人(危険対主催→対主催):ヨル・フォージャー
○日下部姫来(対主催→羅鬼化による暴走マーダー→対主催):ヨル・フォージャー
●櫻井桃華(対主催):ヨル・フォージャー
○倉橋京子(対主催→理念断片による暴走マーダー→対主催):嘘バレの虎杖悠仁
●鬼柳京介(対主催):鬼柳京介
●ロリカイザー二世(大久保達也)(対主催):北崎望(再起不能)
●太郎(対主催):おさるのジョージ
●草加雅人(主催)(主催者側):衛宮士郎
●ヒースクリフ・クローン(主催):フェイト・テスタロッサ
●直見正嗣(対主催):直見正嗣
●此花寿々花(対主催→不安定→対主催):此花寿々花
○夕凪ツバサ(対主催):黄色い帽子のおっさん
●保登心愛(架空世界)(主催者側→対主催):草加雅人(主催)
●ウィキッド(主催側):ウィキッド
○イキリト(対主催):ヒースクリフ・クローン
●香風智乃(危険対主催→対主催):草加雅人
1862
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 15:19:55
>>1860-1861
まとめ乙です!
自分が分かる範囲で言うと霊夢はヨルさんとフランを殺してますね(ヨルさんに関しては最後のトドメに関与したのも含まれればですが)
1863
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 15:21:07
そういえば交流会は本編と同じスレでやるという形でいいんでしょうか?
1864
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 16:12:37
>>1862
抜けてた、ヨルさんのトドメについては霊夢が八方龍殺陣で足止め→ゼノヴァイパーロボの一撃でトドメって感じなのでカウント入らないかなと自分は思う
フラン殺したのと最期は自壊だから、●博麗霊夢(対主催):フランドール・スカーレット、博麗霊夢ってなるかなと
>>1863
自分はこれまでの交流会同様番外企画の所でやればいいんじゃと思うけどどうだろう
1865
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 16:30:49
>>1864
あ、そういえばそうでしたね、番外企画でやった方がややこしくならなそうですね
1866
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 22:25:23
架空世界設定だからこそをフルに活かした印象なロワだったな
読んでいく内に各作品間の設定の齟齬や違和感が気にならなくなる
1867
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 17:46:43
れいみとリーシェが物凄い活躍だったねー
百合以上で二人とも濃愛かつ相思相愛で前日譚が進みつつ、本編だと双方の強みが出つつ数々の困難も乗り越えて共に生還、EPではめでたく結婚(小学生なのに)と色々とぶっ飛び過ぎ
そして二人に多大な影響を与えたまほあこはGJ
1868
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 17:51:18
まさかリーシェが救済されるとはねえ
1869
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 19:36:28
初参戦除いて今回が初生還のキャラっているのかな
1870
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 19:50:41
多分ワンフォールさん
今までだいたいクズやマーダーだったし
1871
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 20:19:48
エスデスもかな
過去企画だとマーダーか主催者側で討たれてたから、今回みたいに活躍して多分生還まで漕ぎ着けたのはかなり新鮮
1872
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 20:39:36
>>1868
本家オリシティだとれいみとすれ違ったままリピ20の魔王ルート行っちゃったから、架空世界では末永くイチャイチャしてそうで何より
1873
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 20:48:22
>>1869
>>1870-1871
で挙げられてるワンフォールさんとエスデス以外だと、直人、姫来、リーシェ、れいみ、レイ、イキリト、錬、婚后さん、結芽は今回が初生還かなと
(後は鶴見戦次第で先生も初生還になる)
1874
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 20:55:27
纏め乙ー
1レス退場だった混沌5結芽がここまで大出世したの凄いわ
1875
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 20:58:55
今回の呪術勢は呪術師に悔いのない死はないを地で行っていた気がする
1876
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 21:06:51
嘘バレ虎杖とかいう今ロワ屈指の曇らせ枠
1877
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 21:09:06
>>1875
呪術師に優しい展開が多かった過去のロワとは対象的な展開だったな
1878
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 21:16:35
最終的に生き残ったのが転移枠の五条先生だけだし、架空世界の呪術界隈荒れそうな予感
とも思ったが伏黒とかいるし大丈夫なんかな
1879
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 21:25:37
>>1876
前日譚語ってた頃はまさかキルスコア堂々の1位のトップマーダーになるとは思いもしなかった>嘘バレ虎杖
1880
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 21:27:05
>>1876
途中から死者スレの真人が同情するレベルの曇らせだったもんな
1881
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 21:41:40
>>1877
東堂と鹿紫雲以外は悔い残りまくりだった印象ある呪術勢
1882
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 21:47:40
呪術界隈に組み込まれてたセラフとレイヴンズも、真昼の方は悔い残りまくりで死んだし京子は生き残れただろうけど嘘バレ虎杖絡みについては悔やんでも悔やみきれないだろうしなあ
1883
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 21:58:58
>>1861
野良になったミラーモンスターに3人も食われて死んでるあたり龍騎の変身アイテムは危険すぎる
他作品のライダーがいるとより異質さが際立つというか
1884
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:01:09
ヘクソン、オーマ大臣、マスロゴ、タイフーンさま…
今回ステルスのまま本性を現さずに逝ったステルスマーダーが多めだったなぁ
そのせいで対主催視点だとこいつら胡散臭いだけの連中止まりになってたのには草
1885
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:13:45
蟹と警官の組み合わせはやはり死亡フラグか…
1886
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:22:45
>>1884
改めてステルスマーダー語りは難易度高いことを思い知らされたね
特にオリキャラであるタイフーンさまは厳しかった
1887
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:22:53
両さんチームは誰かしら生き残るだろうと思っていたから容赦なく全滅してびっくりした
1888
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:25:27
>>1887
フランがシザースのデッキ破壊した辺りからギャグ補正が切れた感がする
1889
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:28:41
タイフーンさまは何かひたすらフェイトの介護をしてたイメージ
へクソンは頑張ってたと思うがホモ騒動に巻き込まれたのがね
1890
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:30:26
探し人のかやの末路も考えるとロワ中屈指の報われなさだった>両さんチーム
1891
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:31:14
ひろプリ勢で唯一生還果たしたのがサブプリキュアのツバサくんになるとはね
1892
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:31:47
というかオーマ大臣って呪霊晴人と相討ちだから対主催に貢献してるまであるな
1893
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:40:26
過去のロワだと毎回安定して活躍してた晴人がホモ堕ちとはたまげたなぁ
1894
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:44:11
>>1889
ヘクソンはな〜、設定上しんのすけ達に会ってないというのもあってひろしと途中まで行動しててひろしの精神的な強さにめちゃめちゃ評価してたの面白かったな(なんならロイドよりも評価高かった)
もし仮に生きていて魔王五条が死んだことを知ったらどういう行動をとってたのかは気になる
1895
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:44:23
>>1867
まほあこ勢、初参戦ながら全員濃く語れてて何より
1896
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:45:20
混沌2ではマーダーとして活躍、トラウマでは利己的ではあるものの対主催で生還果たし、天空聖杯ではラスボス、そして今回の架空世界ロワでの大活躍と妄想ロワの草加は555キャラだと一番活躍してるな
マーダーも(危険)対主催もやれる上に強烈なキャラクター性があるのが活躍の秘訣だろうか
1897
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:47:44
>>1893
というか今回ライダー勢が大体マーダーだったり悲惨だったりしてるから、余計に終始一貫して真っ当なヒーローやってた景和が輝いてる
1898
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:51:13
>>1828
>>1895
今回のロワが百合成分強めだったのはまほあこ勢が一役買ってると思う(褒め言葉)
1899
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:51:40
そういえば交流会って0時(土曜日)からか、めちゃめちゃ盛り上がったロワだから楽しみだ
1900
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:56:47
>>1874
元ロワで1レス退場だったからこそ、混沌4やリピ18とはまた別方面に差別化出来た感じはある
1901
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:57:52
(少し修正)
>>1874
元ロワで1レス退場かつ心折れた上の悲惨死だったからこそ、混沌4やリピ18とはまた別方面に差別化出来た感じはある
1902
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 22:58:51
>>1896
いざとなれば嫌いな相手でも利用だけじゃなくて共闘するってのを原作でやってるのは強みだと思う
あと柔軟性があるから語りやすい
最近は強化フォームまで得たり続編で違うキャラ性を得たから活躍の場が増えるかもね
1903
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:04:59
アクは強いが活躍した草加と反対にケツを犯され精神崩壊した北崎に悲しき現在…
1904
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:14:05
北崎は決着がギャグじみているがマイノリティの迫害者の末路としては皮肉がきいてる…かもしれない
1905
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:19:58
霊夢と魔理沙の共闘はなんか新鮮に思えた
どっちもロワには複数参戦してて生還経験もあるけど大体合流前にどちらか一方が落ちるイメージだったから
1906
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:23:26
灯火の星再評価と光の英雄が対主催(自分を倒した愛莉にも)に助力してくれる展開はいい意味で予想外だった
1907
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:30:29
双竜同盟とかいうワンピのノリで発生した極悪マーダー同盟
1908
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:35:22
カイドウさんが強さ的にもキャラ的にもめちゃくちゃ優秀なマーダーだって再認識したわ
1909
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:39:27
双竜同盟も前日譚でしっかりカイドウと翼の血族との関係構築してたからこそ生まれた展開だと思う
ロワでの強マーダーっぷりも好きだったけど、前日譚でカムイやアルテマティア様とわちゃわちゃやってたのも好き
1910
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:50:24
元ロワのオルカ2だと終盤まで残ってた強マーダーのドラえもん。今回は意外と早期に脱落してたなぁ
愛莉も闇堕ちしてたし、今回は過去ロワの強キャラですら油断できないバランスの戦いが多めな印象だわ
1911
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:52:35
逆にセフィロスや雅様は最後まで対主催だったし色々新鮮だった
1912
:
名無しさん
:2024/05/17(金) 23:55:06
ドラちゃん…誰か拾ってくれると思ってました…ごめんなさい
投票したからにはちゃんと語る、これが鉄則ですね
1913
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 00:10:09
>>1910
愛莉闇堕ちは、日常に浸らせてからロワで一気に崩すの典型なパターンをエグくやったって感じ
元の漫画ロワだと生死不明だったし、オールカオスだと綾奈は死んでるけれど世界線別ではあった
今回は勘違い補正もあったとは言え、そこをクリティカルに突かれた形になった
1914
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 00:11:44
(投げようとしてふと思ったけど、交流会ってこれまで同様架空世界ロワ以外の妄想企画からもキャラ出して絡ませて良いんだっけ…?)
1915
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 00:13:33
自分はそれでいいと思ってた。架空世界ロワも加えた交流会第二弾的な感じで
1916
:
架空世界ロワ提案者
:2024/05/18(土) 00:14:32
>>1914
自分としては大丈夫です 不安ならば仮投下に投げて反応を見てもらいましょう
1917
:
1914
:2024/05/18(土) 00:15:57
>>1916
了解、不安なのがあったら仮投下に投げます
1918
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 06:09:45
本編語り中に何かしらの交流会に使えそうなネタが思い浮かんでいたけど、それがなんだったか思い出せないもどかしさ
たしか過去ロワの誰かかその関係者が架空世界の誰かをみたら何を思うだろう、的なやつだったとは思うが(うろ覚え)
1919
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 14:11:20
遭遇しただけでそっからどうなったかは語らないレスがちらほらあるけど、初期の妄想もそんな感じでリレーしてたんだった
1920
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 14:21:48
とりあえずネタ置いて後で詳細語ったり、他の人のそういうレスからリレーして広げたりとかやれはする形式だな
1921
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 00:21:42
スマヌ、今回リアルの仕事と疲れで交流会に参加できんかった……
1922
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 00:56:24
リアル事情は仕方ないと思う…
1923
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 01:02:27
本格的に終わりとなると物凄く寂しく感じるな…
1924
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 09:51:47
混沌5や平成みたいに一定の盛り上がりを見せた上で3,4日で語りきるっていうのはもう不可能なんだろうか
1925
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 17:45:13
参加者を絞れば可能性があるかもってくらい
とりあえず昔みたいに大人数を数日で語り切るのは難しそう
1926
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 19:46:19
トラウマロワは鬱グロのオンパレードだったけど、参戦作品が原作からしてダークなのが殆どで陽寄りの作品が少なかったから日常アニメが露悪展開の餌食に……みたいなのは無かったからそこら辺は気が楽だったよね
1927
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:25:15
まあトラウマロワはそれがコンセプトだし
露悪展開をしたい層はトラウマロワ2でもして発散するのはどうだろう
1928
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:33:04
終末聖杯終盤も架空世界の草加リベンジの修正前もなんでそれまでの流れを無視して露悪展開を唐突に突っ込むのかわからない
終末聖杯なんて結果的に語り手が減って一部のキャラだけセリフが全然なくなったという現象に陥ってるし積み重ねもない安易な露悪展開が企画に良い影響を及ぼすとは思えない
1929
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:41:47
序〜中盤ら辺までならともかく終盤でやるとなるとそれまでの積み重ねが大事だなとは思う
架空世界の終盤だとかやの最期も鬱展開だった(個人的には、探してた両さん達チーム全滅からのあれだしインパクト強かった)けど、そうなるに至るまで積み重なってたなとは思う(これも個人的にはだけど)し
1930
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:50:55
かやの最期はそれまでの積み重ねがあったからこそだと思う
逆に草加については戦闘の積み重ねをしていく段階で(仮投下があったから停滞する様子もなかった)それ無視していきなり全滅する露悪展開を投げられて驚いた
しかもアレは積み重ねを壊すような仮投下だった
1931
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:53:24
胸熱な再起イベを経たソラが聖に無情にも殺されたのには驚いたな
一応後のレスでソラも死を覚悟していた的なフォローされたけど
1932
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 20:57:21
>>1928
自分としては仮投下通してるのにキレる人の方が意味不明に感じる
いきなり本投下されたらそりゃ怒って良いだろうけど、先に仮投下やって他の語り手に配慮して尚も叩かれるのは流石に理不尽だと思う
1933
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:01:41
一部の人がやってたOK出た後も1時間〜数時間くらい待ってから投下がベターなんかなと思う
その間に指摘やらが来たら修正なり破棄なりで
1934
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:04:35
>>1932
あの露悪展開は他の語り手に配慮してるとは思えないくらい酷かったから修正前はあまり良い反応されてなかったのでは?
仮投下といっても一人でもOKを出せばそれが通ってしまうし
そもそも他にも同じパートの仮投下があるのに積み重ねを考えてないような唐突な露悪展開はどうかと思う
1935
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:08:11
少なくとも修正前のレスはOKされてなかったしあんな唐突な露悪展開は仮投下の段階でもキレて仕方ないでしょ
というか停滞パートでもないのに1人で進めないでくれ
1936
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:09:33
>>1933
後は不安なら何人かのOK貰えるまで待ちとかかな
ただ待ってから投下とかだと進みが遅くなる弊害もあるけど
1937
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:14:28
たまにこれ通すの?って仮投下がいつの間にか通ってる現象はたまにある
1938
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:14:47
>>1935
いやそれが理不尽じゃん
本投下ならそりゃキレられて当然よ?でも仮投下なら物言い付けるなりして破棄要求もできるし、そっから別の展開に持ってくことだって出来る
というか仮投下って本投下して良いか悪いかを判断してもらうスレなんだから、どんなネタであれ投げることは何も悪くないやん
なんか仮投下スレの存在意義をいまいち理解してないんじゃないかな…
1939
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:19:51
午後辺りにふと、仮投下で一人がOKを出して本投下されても12時間以内にその内容に対する異議を出して協議、場合によっては差し戻しできるような制度はできないかな、とか思った
1940
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:19:58
>>1937
終末聖杯はいつの間にか話の流れが変わりまくっててびびった
1941
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:26:24
>>1938
リレー企画で他の語り手もいるのに1人でケリをつけるなって感じのレスもしたはずだけど、修正後も決着をつけるレスで結局何もリレー出来なかった
既にOKがいくつか出てるから下手に文句も言いづらい
リレー企画だということを、意識してほしいんだよ。修正後の結末に文句をつけるわけじゃないが、停滞パートや特定の語り手しか勝たれなさそうなキャラ以外はリレーを積み重ねた末に結末を決めるものだと個人的には思ってるから
1942
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:30:24
>>1941
>既にOKがいくつか出てるから下手に文句も言いづらい
これは荒らし扱いされる可能性があったからね
複数人からOKが出てるなら、もう何も言えんよ。反論するのが怖いお前が悪いと言われたら、それは素直に認めるよ
でも同じパートの仮投下も何も無視して一人で唐突に終わらせるのはやめてほしかった
1943
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:31:18
>>1929
ドーモ、かやに引導を渡した張本人です
冬川くん死亡後、かやが反省しどんなことがあっても逃げない…という流れにもできましたが
「これではありきたりだし、うまく行きすぎているのでは」
と考え、本当に軽い気持ちで再度逃走させました
その後の展開は…
1944
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:34:45
>>1940
正直それで一度萎えた
それ以降はただでさえ少ない語り手が更に減ってた気がする
1945
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:43:43
>>1943
終始自分に都合の悪いことからひたすら逃げ続けるキャラって感じだったのが独特の味わいを持ってたなぁ<かや
その最後も自害して「死に逃げ」という結末なのもらしい感じ
個人的には主催戦であの場にいた無惨様、かやのことを見て半天狗のことを思い返してそうだなぁ…と思ったり
1946
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:47:54
とりあえず露悪展開や鬱グロ展開の需要も間違いなくあると思うしそういう人の息抜きにトラウマロワ2をしてみるのもアリだと思う
終末聖杯が終盤でいきなり流れ変わったのはそういう鬱憤が溜まってる人がいるんだなとも感じた
1947
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:51:55
とりあえず交流会の名簿を更新してきた
1948
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 21:54:31
>>1947
おつ
1949
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:20:34
>>1946
物語の方向性を変えるのが悪いわけじゃないけどそれまでの路線で語っていた人達が着いてこれなくなるリスクもあるから難しい所よな
打ち切りになるのが嫌だったから最後の方まで語ったけど終末聖杯の時は露骨に語り手が減って大変だった
1950
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:21:40
もしやるならトラウマロワ2に出したいキャラいる?
1951
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:30:52
>>1950
ガッチャードが来週以降の展開次第で宝太郎に参戦資格ありになるかもしれんから、もしそうなったら語ってみたい
1952
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:33:13
>>1949
自分は一気にモチベ下がって挫折しそうになったけどもう最終盤だし最後までやりきりたかったから最後まで語った
最終盤でいきなり路線変更されるのは精神的にも難易度的にもキツイ
1953
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:40:17
>>1950
妄想ロワに出た事ないキャラだとティガTFOのシビトゾイガーとか、ナナドラ2020の恥ずかしい女やアオイちゃんとか、鬼滅の伊黒さんや悲鳴嶼さん辺り
出た事あるキャラだと碌なことならなさそうだけど、アクゼリュス崩壊辺りからルーク@ジアビスとか、序盤らへんからトゥルーデ@スト魔女とか辺りを
1954
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:48:46
>>1946
今回のロワはハッピーエンドが既定路線だったから逆にバッドエンドになることが前提になっているロワをやればその辺が好きな人の需要も満たせるかもね
1955
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:50:37
そういや鬼殺隊側のキャラって大体トラウマ持ち判定できるから参戦資格あるんだな
1956
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:53:08
初代トラウマロワに出なかったグロンギだとギノガとガリマが出せるな
1957
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 22:55:02
五代さん自身も出せるっちゃ出せる(ジャラジ殺害時のとか、ギノガに一回心停止まで追い込まれたのとかはトラウマなった人いそう)
1958
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 23:00:07
>>1942
今回の件で問題なのは仮投下にうんぬんじゃなくて、仮投下した人が破棄しますって言った直後に、反対してた人が自分は書くつもり無いのでソレ通しでいいですって言った後に、「あんな展開」だとか「このキャラ残さなけりゃよかった」とか露骨に悪意ある言い回ししてたことだと思う。
それだけ思い入れがあるならその時に書けばよかったんだし、気持ちの整理が出来てなかったなら少し時間貰ってもいいですかって言えばよかったし
1959
:
名無しさん
:2024/05/20(月) 23:18:18
>>1950
ひぐらしのなく頃にのみなさん
…あとネタ枠で『トラウマCMに出てきた人物』を考えます
1960
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 01:22:13
>>1959
ACのCMから大量参戦するやつやな
1961
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 05:46:54
犠牲になる一般人枠もいれてえなあ
ちょうど良い作品ない?
1962
:
◆gXaKV49AZQ
:2024/05/21(火) 06:48:11
トラウマ2やるならミオリネさん@水星の魔女とかキラ・ヤマト@SEED FREEDOMとかかな、トラウマというには微妙なラインにも見えるが(グエル君はもう妄想ロワに出ちゃったしなー)
というわけでお久しぶりです、妄想聖杯戦争の企画主です。
今のところ10月辺りに次の企画を実施しようかと考え中。それまでの間に詳細なルールやコンペ候補作を作成しようかと。
考えている題材は「迷宮探索」。個人的に好きなゲーム「シャドーコリドー(通称「影廊」)」やその他の迷宮探索系をベースに、各階層の大迷宮を通過するためのキーアイテムを巡って各主従が競争するような感じ。
ちなみにルールの調整・構築に関して皆さんにご協力いただきたいと思います。まぁそこら辺の細かい内容についてはとりあえず後にして。
まず最初に企画に参加する方がいるのか確認したいので、該当者は挙手をお願いします。
それと実施までに時間があるので、その間にトラウマロワ2をやるのもありです。
(余談:現在ユニコーンオーバーロードが大詰めでまだ筆が動かないです!あとサムレムのDLC2も手付かず…まぁそれは後回しでもいいか。)
(さらに余談:8月のお盆辺りから9月にかけて企画主は多忙期に入るので開催時期は後の方にしています。場合によっては10月にも仕事が続く場合もありえますが、まぁその頃には開催しても問題ないかと)
1963
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 07:31:56
ユメミーワールドのサキちゃんもトラウマ持ちだから参戦権あるな
1964
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 07:45:23
しんちゃん映画といえば『踊れ!アミーゴ』の風間くんもだね…
ありゃ大人でも泣くシーンだった
1965
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 11:06:06
>>1964
踊れアミーゴといえばやっぱりコンニャクローンだよな
参加者の偽物作ったりとかで上手く活用できそう
1966
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 11:32:31
>>1964
後はなぐられうさぎ回のネネちゃんとかか、意外と初代で出てそうだけどまだ出てなかったんだな
1967
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 13:55:57
>>1962
また聖杯系企画をやると言うのなら是非参加したい所です
それはそれとしてトラウマロワ2もありかなとは思ってたり
1968
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 15:23:23
クレしんは映画だけじゃなくてアニメのホラー回も結構多いからかなりいそう
1969
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 16:40:26
過去の妄想ロワのトラウマキャラも参戦可能にするのも面白そうって思ったが、そうすると初代みたいにロワに関わった世界が全部滅ぼされるみたいなエンドになった時にハッピーエンドを迎えたロワにも影響出るとかなったら困るしやめた方がいいか
1970
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 17:12:25
>>1969
露悪展開は超やりたいけど、流石にそこまで曇らせたくないな
キャラに地獄を見せたいのであって、語り手に地獄を見せたいわけじゃないし
1971
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 17:18:29
架空世界ロワ読み直してるけど、俺が最初に作り出した多次元公安9課が知らんうちにトランクス加入で余計に強くなってて笑う
SEEDのオーブ枠というか、課員やその身内にちょっかい出すと倍返しで報復されてる気がす>主催ロワ、オルカ2、GF、今回の架空都市
1972
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 19:06:29
そういや初代トラウマロワの眉子ってGFだと何してたんだろうな
灯火に加わってたりしてたんだろうか
1973
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 20:59:21
昔のゲームのトラウマ関連を精査してみようかな、FGOも色々いるけど流石にケルヌンノスとOLTはやめとくか
あと個人的な過去のトラウマとしてタタリガミ@もののけ姫を出してみたい、あれを幼少期に映画館で観てしばらくの間は夜寝る時に怖い思いしていたわw
1974
:
◆gXaKV49AZQ
:2024/05/22(水) 19:38:55
とりあえず
>>1812
、
>>1857
、
>>1967
等で賛同を得られているので妄想聖杯戦争の企画を進めていきます。
それで企画草案の概要を確認してもらおうかと思っていますが、雑談スレではトラウマロワ2の機運が高まっているのかな?っと思い後程番外企画スレの方にあげておきますね。
1975
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 12:48:18
あっいいっすよ(快諾)
ただトラウマロワ2は別にって感じっスね
自分の場合は主催線突入前にフェードアウトしたんスけど、語りの路線の方向性自体よりも方向性を決め打ちした語りの方が語りにくい要因だったっス(単純に語れるキャラが主催戦前にほぼ死んだのもあるけど)
ハッピーエンドでも露悪展開でもいいけど最初から方向性が示されてるほうがやりにくいっス
1976
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 15:28:28
>>1975
これには同意かも
よく例にあがる終末聖杯も、前半の方は展開をハッピーエンド方向にコントロールされてる感があってホント語り辛かった
トラウマロワだからって、全てをバッドエンド(またはハッピーエンド)前提で進めるのはやめた方が良いかもね
1977
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 15:38:54
トラウマロワやってた頃は対主催勝利・優勝・全滅以外のEDをやれるほどの力があったからねー
トラウマENDはロワ自体が破綻して生還した人も多数いるから、良悪混合なエンドって感じかな?
1978
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 15:45:22
個人的にはリピ2018とは比べ物にならない暴虐と大破壊が行われたイメージがあるから特殊バッドエンドという感じ
1979
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 16:31:34
平和だったのは淫夢世界ぐらいか
1980
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 20:24:38
リョナラーなんだけど、一般人枠でホラーとは無縁の日常アニメ系も出したいなと思うこの頃
1981
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 20:28:27
カオスロワかオールロワ…?>一般人のリョナ展開
1982
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 20:58:52
>>1981
あ、ごめん、トラウマロワ2の話ね
1983
:
◆gXaKV49AZQ
:2024/05/24(金) 19:34:18
トラウマロワ2は話題にはなっているけど音頭取る人はいなくて企画は進まないかな?
とりあえず妄想聖杯の企画は番外企画スレの方で進めていきます、こちらは雑談スレとして継続してご利用下さい。
ただ、番外企画スレに挙げた企画草案の概要に対して反応がないのが少し心配。
とりあえず ①参戦組数は主従13組 ②ヒバナ採用 ③黒幕については追々 ④未通過の主従は語りの中で ⑤逸れ鯖あり ⑥願望器は二つ でルール作成を進めていきます。
一応それらに対しての意見などは継続して受け付けます。
1984
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 17:10:49
リアルタイムで進むロワとかやってみたくはある
大東亜共和国がランダムに国民を選出して殺し合わせるみたいな設定で
●作品投票無し、参加者投票なし、語りたいキャラは語れば参戦
●12時間語られなかったキャラは禁止エリアにいたことにして退場
みたいな
架空世界ロワが行けたんなら大東亜共和国を共通の舞台にしたロワもイケる気がするんだよね
あと一般人ロワがやりたいからってのもある
1985
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 19:22:16
架空世界ロワ終盤の無惨様は少し大物感があったな
1986
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 23:05:27
散り際カッコいい対主催多かったな、架空世界ロワ
1987
:
名無しさん
:2024/05/27(月) 10:17:07
鶴見戦、続き来ないな...
1988
:
名無しさん
:2024/05/28(火) 11:53:54
架空世界ロワでパワーを注ぎすぎたせいか、みんな燃え尽きてる感じだな
1989
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 19:16:35
妄想ロワのSEED悪役キャラは綺麗になることが多いな
1990
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 20:18:26
シュラは前日譚と序盤で武人的な側面が強調された結果光堕ちした感じ
ただ、オルフェとアウラまで参加者だったり生き残ってた設定だったら結果は変わったかもしれないな
1991
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 18:25:49
リピ2021始まる前はリピ2019と違ってバイドもないしそこまで暗い雰囲気にならないやろって思ってたらリピ2019以上にエグい鬱展開の嵐で驚いたな
まぁ最後は気持ちの良いハッピーエンド迎えたけど
1992
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 18:42:54
>>1991
語り参加したものとして参考までに、どこらへんが特にエグかった?
1993
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 18:47:37
>>1991
一見最適解と思いきや地雷選択肢が語りの中に隠されてた印象だな、特に陸やネプ
1994
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 18:57:11
>>1992
陸の動向全般と最期かな
1995
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 19:05:02
>>1994
サンクス、読み直して今後の参考にさせてもらうで
1996
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 14:38:15
リピ19アズサ何処かで救済されないものか
1997
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 14:58:23
安価ロワでアズサの安価ゲットした者だけど、安価ロワで生還まで達成したから、リピ19の酷い有様は衝撃だったけどまぁ脱落するのはいいや、とは思った
救済はあってもいいが、別段出る機会はないかなーとか思ってる
1998
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 15:04:37
まぁリピで悲惨枠になったからって元ロワでのアズサの活躍した事実が消える訳でもないしね
1999
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 19:37:55
最後まで改心もしないけど物語を通して独自の個性を得ていく危険対主催やマーダーで好きなのいる?
自分はGF抜刀斎と架空世界ロワ草加が好き
2000
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 20:35:54
その手のキャラならオリロワ6とリピ2017のラングセンが好き
2001
:
名無しさん
:2024/06/04(火) 14:29:18
オール3の獪岳かな
リピでの末路も含めて
2002
:
名無しさん
:2024/06/05(水) 21:22:03
参加者28人の終末聖杯が完結に3ヶ月近く掛かったのを考えると参加者250人近くの大型企画の架空世界が本編語り開始から1ヶ月ちょいで鶴見戦以外は全部完結したの、ここ最近の企画では飛び抜けた勢いだったなってなる
2003
:
名無しさん
:2024/06/09(日) 14:04:28
妄想ロワのウルトラマンで一番人気あるのはネクサスなのかな
2004
:
名無しさん
:2024/06/16(日) 17:17:29
2014〜2016年辺りの妄想で明確なバッドエンドが少なかった(魔眼と仮面覆面位)反動か例のアレ〜リピ2018辺りはバッドエンドまたはビターエンドが多かったな
2005
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 16:09:41
もしかして今のこのスレ誰も人いないの!?
2006
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 17:49:03
食い付くような話題がないし、他にやりたい事もあってね
ちなみに自分はシャドーコリドーをプレイ中
2007
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 18:44:51
妄想民なんで妄想してます(キリッ)
2008
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 22:16:24
架空世界でエネルギー使いすぎたか、迷宮聖杯のためにエネルギー溜めてるかだな
2009
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 22:23:02
架空世界の話題なら......
実は開始前は過去の事例から失敗続きだった前日譚は不安でしかなかったけど、ちゃんと調整し音頭を取る人間がいればなんとかなるもんだなと知った
頭ごなしに否定はダメだな
2010
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 22:31:53
鶴見戦、立候補者すら続き書けないみたいだけどどういうことなの
2011
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 22:50:50
SEEDFREEDOM勢、パラリゲ草加と20年ぶりの続編組は濃く語られたなあ
2012
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 23:03:28
種と555自体妄想ロワでは人気というのもあるんだろうけど、それにしても愛のある語りは多かったな
2013
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 23:15:15
555は妄想人気はあるけど草加以外のキャラの活躍はそんなになイメージがある
巧は本家パロロワ程目立ってるロワもないし、木場も天空聖杯以外は不遇な最期だし、スマブレサイドもパッとしないしで
2014
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 18:14:57
木場さんはそろそろ死亡後から参戦とかで対主催やってるのが見たいところではある
2015
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 19:18:20
作品単位で活躍してるライダーは剣、ディケイド、ウィザード、ゴースト〜ゼロワン、ギーツ辺りかな
2016
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 22:26:05
>>2013
なによりも草加の性格がロワにマッチしすぎてるから困る
対主催もマーダーもこなせるライダー界の野獣先輩枠
2017
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 22:57:51
エシディシやヘクソンと違って拓也さんに掘られても格を落とさなかったのは強い
2018
:
名無しさん
:2024/06/19(水) 21:39:56
よもやまの霊圧が消えた?
2019
:
名無しさん
:2024/06/20(木) 22:42:08
架空世界ロワ以前の呪術勢の王道路線での活躍も大好きだけどそろそろ原作のような鬱路線の呪術勢も見たいなってなってたから架空世界ロワでそれが見れて満足した
2020
:
名無しさん
:2024/06/21(金) 12:17:54
>>2019
他の人も言ってたけど、嘘バレ虎杖関連の曇らせ具合が良かったな
最終的に死ぬことが救いになってるって
2021
:
名無しさん
:2024/06/21(金) 12:27:25
拓也さんまで鬱展開に呑み込まれてるの呪い呪われが過ぎている
なんなら呪術勢に関わった参加者も非業の死を遂げてるの多くいよね
2022
:
名無しさん
:2024/06/21(金) 19:01:11
煽るつもりはないが、PV風スタロ(開幕直前や本編直前)でヒーローっぽく紹介されたキャラの大半が悲惨な顛末迎えてることに哀愁を感じる
虎杖とか聖とかフェイトとか
2023
:
名無しさん
:2024/06/21(金) 22:30:51
主催戦まで生き残ったキャラが悲惨死しても功績を積まなかったりや納得できる理由があったら受け入れられるんだよな
タイフーン様に騙されただけで特に対主催としての功績の積み重ねが無かったフェイト
対主催化したは良いが結局自分の罪とは向き合わなかったかやがそうだけど
2024
:
名無しさん
:2024/06/22(土) 17:42:12
フェイトはあからさまにレベル的なものが足りなかったので納得してた
かやはウサルノフ食い殺してなければワンチャン引き返せたかもしれんが
2025
:
名無しさん
:2024/06/23(日) 15:33:23
(ビルド未把握の頃)オルカのエボルトカッコよかったなー原作でもそこまで悪いやつじゃないのかな?
↓
(ビルド把握後)原作だとメチャクチャ悪いやつじゃねーか!
妄想ロワあるある 対主催化した悪役キャラの原作での動向を把握したらロワと原作とのギャップに驚く
2026
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 18:25:51
>>2010
一番最近の時系列が
>>4215
で、ローラン側が答えるって所で止まってるからエミュが思い付かないor出来る人が今いないって感じ…だろうか
>>2025
リピ21のバスクや安価3のレガート、オルカ2の檜山や安価2の獪岳辺りでそんな感じになった
後直近だと架空世界の混沌5結芽も
2027
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 22:28:15
架空世界ロワの本筋部分は完結したからまだ良いけど、GFのサノスと同じというか
自分で語れないのに主催推薦したら無責任投票と何も変わらん
せめて語れないならなんかコメントぐらいした方が良いんじゃね?
2028
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 22:31:41
>>2027
停止してる鶴見戦のことね
誰も語れないのもあれだから、バックロールして鶴見は最初からいなかったことにするのはどうか?
2029
:
名無しさん
:2024/06/27(木) 17:24:26
オール4は未完結、終末聖杯は終盤荒れ、モブロワはエターとGF終了後以降未完だったりギスったりイマイチ流れが良くなかったから妄想ウォーズ再開から架空世界の大盛り上がりで持ち直して何より
2030
:
名無しさん
:2024/06/27(木) 18:03:24
>>2029
本当にこれまでの低調ぶりはなんだったのか、というぐらい盛り上がったなあ架空世界
ただ、そろそろ反省会もしたい
2031
:
名無しさん
:2024/06/27(木) 18:18:06
個人的に気になったポイントは
①投票が終わった後の参加者や主催の急なねじ込みはやめて欲しい
伏線を張れば良いってもんじゃない
②【死亡】【再起不能】と出たら、素直に従わないと荒れるので、リタイアしたらエピローグまでは触れるのはもうやめよう。死亡は言うまでもない
③語れない参加者・主催者なら投票厳禁
④主催やキャラを調べる期間は長くとられた場合は、後からの文句はやめよう。
ただし、主催戦のパイの一人占めしようとすれば旧リピロワ21の二の舞なので、出すならそこも考慮して欲しい
⑤喧嘩を助長したいわけじゃないけど、全員が幸せになるのは遥かに難しいことだし、時には敵を作るつもりで語りを割りきることも大事だと思う
①は仮投下で止まったから良いけど、他はね...
でもこれを差っ引いてもオール3やオルカ2に勝るとも劣らない最高クラスのロワだった
2032
:
名無しさん
:2024/06/27(木) 23:15:19
仮投下止まりとはいえマルクが突然リンボになった時は正直「はぁ?」となった
こんな回りくどいことするぐらいなら最初からリンボ出せって
2033
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 15:21:48
ああ、反省会という名の自分の気に入らなかったとこへ愚痴言う大会ね
2034
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 15:27:53
>>2031
④に関しちゃ把握期間は十分あったし、どうしても動画で把握が面倒なら主催者が決まった時に雑談スレとかで詳しく教えて欲しいと頼むことも出来たのに、それをやらず後になってから文句言い出したのが引っ掛かった
2035
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 18:27:57
これは個人的な反省なのだが、ドラちゃん
前日譚での気絶イベン卜はないな…とイバザラ思っていたり
もしそれがなかったら、スネ夫もデッキーもはねていたのかしら
2036
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 19:10:34
>>2034
それに関しちゃごもっともなんだけど、問題は話のスケールが大きくなりすぎて架空世界はおろか全妄想ロワに及ぶ話になったから、ちゃんと完結できるか不安になったんだよ
流石に主催決定時はそこまでのスケールになると想像できんし、仮に完結できなかったら選んだ企画主がエターの戦犯になるところだった
リピロワ2021の神組の悪夢再来になるんじゃないか、とアレルギー反応が起きちゃったのよ
2037
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 19:12:43
あと不安に対して「完結までの道筋はちゃんと考えている」の一言が欲しかったね
2038
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 19:21:20
上ではあれこれ文句言ったけど、ちゃんとまとめたのは感服したし、魅力的なラスボスにはなっていた>メフィストフェレス
2039
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 21:12:55
>>2035
前日譚であんま語られてないキャラでも活躍できたし、その辺はわからんなあ...
2040
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 21:25:44
架空世界のライダー勢、草加とギーツ勢の3人以外のメンツは善人悪人問わず碌な目に遭ってなくて草生える
2041
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 21:32:31
あ、もやしは綺麗に逝けた方か
2042
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 22:04:29
闇医者もとい大我も綺麗に逝けた方とは思う、あそこで殿引き受けてなかったらマサツグ一行は全滅してただろう局面だったし
他は…うん…
2043
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 23:34:15
架空世界で近年話題のアニメは大体出たし暫くはアニロワ開くのは止めたほうが良いかも
今アニロワ開いても似た感じの名簿になりそうだし
2044
:
名無しさん
:2024/06/28(金) 23:38:46
オリ勢もそこそこ活躍したしね…
2045
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 05:47:37
そこそこどころか大活躍だった印象>オリロワ
特にれいみやリーシェ、直人や聖など元ロワでは見せなかった新たな一面を開拓することに注力してた気がする
2046
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 06:40:37
特にオリロワ勢は元ロワやリピロワでの所業を知ってるとニヤリと来る要素が強かったな
2047
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 10:01:36
>>2039
逆に前日譚で割と語られても本編ではあっさり落ちるキャラもいたし、この辺はやっぱり実際に語ってみないとどう転ぶか分からんのよね
2048
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 10:03:18
>>2042
一番かわいそうなのは言うまでもなく指輪の魔法使いですね…
2049
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:09:56
悲惨な結末が多いライダー勢だけど、ある意味ロワを盛り上げたので不遇には感じないなあ
ロワ的には一見最適解に感じる危険人物排除思考が逆に寿命を縮めることになった北岡の最期とか好き
2050
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:15:13
元になったオリシティ(とリピロワ)では悲しい顛末を迎えたれいみとリーシェだけど、架空世界ロワでは仲良し路線もあるだろうな、程度には予測してたけど百合カップルになってるのは予想の斜め上をぶっちぎってた
とゆうかまほあこが参戦してるとはいえ、前日譚も本編もキャラ的にすげえ冒険したなこいつら(褒め言葉)
2051
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:22:07
前日譚開始前はこんな動き方やオリ設定が付くとは思わなかった...ってキャラいる?
俺としてはうーたんもといNHK狂育と絡んだ善には、感動とシリアスな笑いを貰った
2052
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:22:57
>>2051
前日譚開始前 ✕
前日譚含めた開始前 ○
2053
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:25:27
>>2050
架空世界だからこそやれる語りの極みだったと思う>れいリー
2054
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:27:21
>>2051
これは嘘バレ虎杖
あの正体は予想付かないしちょっとゾッとする
2055
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:41:17
マサオくんとパラダイスキングが前日譚でサタノファニにいそうなレイパーになるなんて予想外だってばよ
2056
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:45:02
>>2054
安価ロワ2などとは真逆の転落人生も酷い(語りの批判に非ず)
なんとなくGFで洗脳解除されないまま偽チェンソーマン続けてたらこうなってたかもしれない感じがする
2057
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:50:47
既に言われてるけどオリロワ勢の語りは予想外だった
相思相愛百合カップルのれいみとリーシェも、精神的に大きく成長し正真正銘のヒーローになった直人等々
2058
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:53:31
>>2051
うーたんをああいう形で登場させるとはね
2059
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 17:58:18
自分がほとんど関与してない中で探すと、エスデスかな
これまでのロワだと危険対主催や主催としてシリアスで冷酷な面ばかり見てきたから、気がついたらハジケリストになってた今回にはワロタ
2060
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 18:04:25
個人的にはファン
シェンにやったようなムーブするのかと思ったが、前日譚から本編での最期まで頼りになるかっこいい役だったなと
2061
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 18:04:50
開始前のワイ「春日かあ、お気に入りキャラだから投票したけど原作考えてもそこまで強いキャラじゃないし、戦力インフレ気味のこのロワじゃ中盤まで残ったら御の字かな」
中盤のワイ「ファ!? なんか俺の離れてる内に心意で魔改造されたゾ!?」
終了後のワイ「本当に勇者の一人になりおった......」
2062
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 18:08:10
>>2061
心意システムと春日の妄想力の相性が良過ぎた
沢城のカシラとの特訓以降から大バトルもこなせるようになったし
2063
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 18:41:41
>>2057
直人に関しちゃマーダー路線はオリ学園とリピ2019で見たし、開始前から違う方面から語ってみたいと考えていた
だが、最初は幼稚な正義感の持ち主なのは同じだったし、生還はもちろんのこと、ここまで成長するとは思わなかった
ただ読み返すと仲間のピースキーパーは死にまくり、親友のしんのすけ死亡、憧れのビッグボス死亡、極めつけは想い人のソラ死亡と茨の道続きだったな
2064
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 18:45:44
>>2058
うーたんはキャラとしては魅力的だけど、まだ原作のNHK狂育テレビでは解明されてない謎が多すぎて参加者として出すに出せないのよな(たぶん)
2065
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 18:47:42
参加者じゃないけど光の英雄カービィ・翼やシスターマミたちの助力や、灯火の星再評価はどデカいサプライズだった
2066
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 21:47:39
>>2062
春日もそうだけど相方の転移ありすも活躍したなあ
まさか混沌5のネタまで拾われるとは
2067
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 22:11:13
ダッチワイフ雷電将軍登場は誰か予測できたか?
登場のインパクトは絶大だけど、謎の感動を出しつつ参加者は喰わない塩梅で引き際も見事だった
2068
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 22:13:11
ハーゲンは原作からしてあんな感じだが、こりすちゃんまでバブみの世界に入り込むとは...
2069
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 22:15:31
魔王五条は要は原作夏油と立場が逆になっただけなんだけど、原作夏油とはまた違った味があったな
2070
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 22:20:17
>>2062
自分が関わってないのだと、対カーズ戦での桐生召喚はすげえ良かった
2071
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 22:22:59
>>2069
夏油よりも理不尽なボスキャラって感じだったな、魔王五条
2072
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 22:24:04
陸は前日譚で魔王五条に従った時点であ、これリピ21と同じで碌な最期にならないなって思ってただけに綺麗な最期を迎えたのには驚いた
2073
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 22:24:30
>>2068
最終的に綺麗な形で退場したし善にもデカい影響与えてるしで色んな意味でインパクトのある女だった
2074
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 22:29:40
過去ロワのネタの拾い方が上手い語りが多かったと思うわ
光の英雄は言わずもがな、
>>2066
にある混沌5や、リーシェの語りの『魔王』と『魔女』とか
2075
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 08:36:17
妄想民の十年以上に渡る経験がものをいう!
……………十…年???
2076
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 13:08:46
フリーナ様は道中曇らされまくったが頑張って生還果たしたな
2077
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 19:23:18
妄想はロワらしい展開より語りの積み重ねの方が大事とされてるよな
2078
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 20:51:40
それはケースバイケースかな
2079
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 21:06:14
語りの積み重ねはもちろんあった方が良いが、それも時と場合次第だと思うし
悪い言い方をすると贔屓や語り縛りを与えてるとも言われてるしな
終末聖杯では急な方向転換で色々言われたけど、路線変更後の方が面白かったし
かといってオリロワ8のヴァ―ツラフみたいな強引なフラグブレイクは受け入れがたかったしな
2080
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 21:07:21
失敬、言われてるじゃなくて→言えるしな が正解ね
2081
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 21:54:34
贔屓キャラ守護のためにフラグ積み重ねてる(または崩す)場合もあるからなあ...
2082
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 22:21:41
まあオール3の没になった黒死牟雑死レスみたいなのは勘弁だが
2083
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 12:19:25
終末聖杯は企画主まで匙投げたし人によって評価が変わる印象
ただそれまで語ってた人からしたら今まで語ってないと公言された上で終盤いきなり参入した語り手に急に路線変更されたらたまったものじゃない
仮面ライダー達から意志を受け継いだダクネスが安易に闇堕ちするのは未だに納得いかないし性格的にもああいう方向性にはならんやろと
結局、仮投下は一人でもOK出せば通るから誰かが賛同しただけで通るし強引な闇落ちに違和感あってもそれまで自分が語ってたキャラだと贔屓と思われかねないし
2084
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 12:50:20
目を離した隙に許可出されて本投下されてしまうこともあるから気持ちは分かる。
レイプ行為の是非はともかくロワとして真面目に動いていたキャラが、目が滑るタイプの長文で漫才(笑)に巻き込まれてついでの様に死亡、その上漫才コンビ二匹を対主催の中核みたくゴリ押そうとしだすんじゃモチベーションなんて保てるワケがないわな
2085
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 13:15:40
魔法ロワの晴人みたいにロワの結末自体がバッドエンド確定してそれまで活躍していたのに報われない結末になるっていうパターンならすんなり受け入れられる印象
2086
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 15:55:29
結論:仮投下スレは言うほどセーフティになってない
2087
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 15:56:35
>>2084
どのロワの誰だっけ...?
2088
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 16:39:14
>>2086
無いとアレなのも全部素通しになっちゃうから無いよりはマシではあるけど問題点も多々ある感じ
OKが複数から出ないとダメとかにすると今度は語りの鈍足化に繋がるのがもどかしい
2089
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 19:33:09
やっぱりそれまで語り手がそのキャラを語ってきた労力にに見合った結末を迎えないといけないということなのかな
企画かキャラが生きている限りそのキャラの出番は回ってくる本家ロワと違って妄想ロワは語らないとそのキャラの出番は回ってこないままだし
2090
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 22:06:23
>>2088
仮投下にOK許可出すとき、ロワ開始前に事前登録したトリをつけないと無効になるとかどうかな?
許可出す時にも責任を付随させるの
2091
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 22:16:58
>>2089
どうだろうなー
労力のものさしは人によって様々だし、ほぼ全員を納得させる労力の積み重ねがあるものや、おまえそれただの推しキャラ贔屓じゃんとしか言えないタイプの積まれ方をする場合もある
2092
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 22:49:25
投票数と実際の語りの数と見合わない、または端から語る気がない無責任投票とか言うウンチもあるしな...投票もまた信用できない
2093
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 22:57:39
じゃあオルカ形式にしますか?
2094
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 23:19:36
>>2093
変わんねーよwたぶん
安価でさえ語らない奴がウォーズにいたのに、オルカ式にしたところで自分で語る気のない奴は語らないよ
2095
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 23:34:01
一時期はホント酷かったなあ、無責任投票
積み重ねと言われても自分の中で今一つピンとこないのはコレのせいだと思う
2096
:
名無しさん
:2024/07/02(火) 08:39:07
そろそろ話題を変えよう
架空世界ロワで好きになったり気になった作品ある?
2097
:
名無しさん
:2024/07/02(火) 08:50:09
リア友にはオススメしずらいがまほあことローゼンガーデンサーガ
思っていた以上に狂気の産物だった
2098
:
名無しさん
:2024/07/02(火) 08:54:01
狂育バトル
あんな面白い動画シリーズがあるとは思わんかった
2099
:
名無しさん
:2024/07/02(火) 10:16:40
>>2083
叩かれてたから今まで黙っていて凄く申し訳ないけど、俺最初から持ち上げて降ろすつもりで語っていて、途中参戦組じゃないです......
2100
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 12:22:37
むしろいつもバッドエンドに持ち込めるようにフラグ仕込んで語ってる
他の住人の語りを伏線にして説得力ある惨劇を作るのも旨いけど自分の語りを伏線にされて逆転劇を作られるのも旨いで!
2101
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 13:07:11
>>2096
まほあこは架空世界を切っ掛けに把握したらめっちゃ面白くてハマッた
2102
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 16:39:27
>>2101
アニメで描かれてる部分も面白いが
アニメでまだ描かれてない後の話から更に面白くなるのよね
2103
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 16:46:25
>>2100
同志よ
バッドエンド最初から狙ってるわけじゃないが、こっちも地雷選択肢を仕込んだり、今なら行けると思えば容赦なく鬱をぶっ込んでる
それでグッドエンドになろうとも、試練を乗り越えたことのだからそれはそれで問題なし
最近はあんま見ないが急転直下の展開とかも好きなのです(ただしオルカ2のアヴェスターの件とかは流石に空気嫁)
2104
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 17:07:42
語りの傾向から原作と同じような闇落ちとかに持ち込めるかと思ってまんまとうまく行った時はニヤニヤするんだよね
おおっ、主人公キャラの主人公らしい熱い説得がピンポイントで地雷を踏み抜いた!とか
原作知らないで普通のノリで妄想語ってる人が、原作キャラがうっかりやってしまったことと同じ展開を起こすのを見るのは、いやそりゃもう気持ちええっすよ
2105
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 17:19:35
>>2104
とても、とてもわかる......
2106
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 17:26:44
一定数リアル愉悦部がおるな
2107
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 17:33:58
地雷行動か...最近だと嘘バレ虎杖のサボさんに使ったエネルギー吸収アリーナが味方に惨劇を招いたけど他に何かあったかな?
2108
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 17:40:11
>>2107
オリロワ8とリピロワ21における陸の行動のほとんどとか
勢いはあるんだけど向こう見ず過ぎて色々とダメだった
あとは安価ロワ3でグランドマスターとの共闘を蹴ったネプテューヌの判断が、三つ巴の混乱を招いて対主催の被害をより拡大させてしまったこととか
2109
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 18:08:53
パッと最近の地雷行動で思い浮かぶのだとオール4での荒木が真竜化した苫小牧を除霊しようとして失敗→暴走した苫小牧に集中砲火食らって脱落の流れかな
2110
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 18:59:21
>>2108
陸はなまじ他の企画とか他のキャラなら力技で成功させちゃいそうな行動をしてるけど実力が足りないっていう「力不足」のメタな地雷を踏みまくったね
自分をカミーユと思い込んだカツみたいな
2111
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 19:13:56
>>2110
>自分をカミーユと思い込んだカツ
すごく合点がいった
2112
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 19:27:49
まあリピ21(オルカ2もだが)だとそのカミーユもろくに活躍出来ずに退場だったけど…
2113
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 19:42:49
妄想だと原作カミーユよりMADカミーユの方が活躍してるな
2114
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 19:50:52
>>2110
陸はカツみたいな奴という書き込みを見て何か引っかかったのでリピ21を見返してみたら
陸、Gディフェンサー(カツの機体)に乗ってシェバトに単身向かってたなぁ(しかも例によって墜落してるし)
2115
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 19:54:17
オリ8は見てないからどんな感じだったのか知らないがリピ21の陸の空回り振りは見ててメチャクチャ愉悦を感じた
2116
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 20:46:20
参戦した企画もないのにとばっちりで愚弄されるカツ
親が見たら泣きますよ
泣く親なんていないけど
2117
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 20:49:55
カツは既にスパロボロワとオールリピ1に参戦してるんだ……
2118
:
名無しさん
:2024/07/03(水) 21:42:38
スレの流れにずっと笑ってるんだよね
2119
:
名無しさん
:2024/07/04(木) 05:50:20
古くはリピロワ2016のミラスとかもあったな>地雷行動
なんだかオリロワ系に多いな
2120
:
名無しさん
:2024/07/04(木) 16:42:31
苦手な人もいるけどロワで生まれた恋愛というかカプネタって良いよね
自分は別作品同士の組み合わせが好き
2121
:
名無しさん
:2024/07/05(金) 20:44:01
過酷な曇らせ展開の果てに勝利を掴み取る参加者が好きなんだよね
リピ2020霊夢、主催ロワのオール3エイラ、リピ2021侑がそうだけど
2122
:
名無しさん
:2024/07/05(金) 22:43:46
>>2120
架空世界のツバサくんフリーナは本編とエピでの積み重ねが丁寧なんで良いCPだった
2123
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 05:48:35
>>2121
読み返すと楽しいよね、こういったキャラ
>>2122
わかるわかる、その後を想像するのが楽しいCPだね
2124
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 17:07:56
>>2121
どれも主役級の活躍したキャラだな
なんなら逆行あってこそ活躍が映えたキャラとも言える
2125
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 17:11:10
票数があれば架空世界ロワに入れたかったキャラ
または架空世界ロワ2が仮にあったとしたら入れたいキャラや作品ある?
2126
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 18:04:44
架空世界ロワは未投票だったけど、「まほこあ」があるなら「勇気爆発バーンブレイバーン」を入れたかったなー、っと
その他にも何か入れかかったやつがいたと思う(うろ覚え)
2127
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 19:09:16
キングオージャーだろうか。あえて王様のみなさん以外を入れたい
…ゴローゲとか
2128
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 21:18:26
STG系のキャラとかいれてみたい
2129
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 21:34:13
ガンハザじゃなくて本家フロントミッションのヴァンツァー出してえなあ
泥臭いロボバトルがみたい
2130
:
名無しさん
:2024/07/07(日) 15:34:33
>>2125
ゲゲ謎
2131
:
名無しさん
:2024/07/08(月) 23:28:56
架空世界でゲ謎の一族がどんな感じの設定になるかは興味ある
多分他作品の怪物達もワラワラいる世界だろうから
政府などをバックに人類側に薬を卸す社会の暗部としてデカくなってるとか
闇の商人として裏社会にクスリをばら撒く系組織としてデカくなってるとか(もしくは兼業)
それともあくまで数多ある社会の闇の一つに過ぎないのか
既に誰かに壊滅させられてるとか(でも陰で…もまた)
ワクワクだね
2132
:
名無しさん
:2024/07/08(月) 23:45:10
>>2125
DESTINY ASTRAYのマーレとか狡猾に動けるレイシストだし良いかもなあとは浮かんだけど、ステルスマーダーがあんまり活きなかったロワだしなあとも思う
2133
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 17:27:36
最近シンフォギア見なくなったな
GFが最後の参戦か
2134
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 17:47:10
>>2133
単純にアニメシリーズ終了に伴うネタギレかなと思う
把握者がどれほどいるかわからないソシャゲのネタ以外はほぼしゃぶり尽くした感ある
2135
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 20:10:39
マジカミ辺りもサ終してなきゃGF以降も出れたんだろうか?
2136
:
名無しさん
:2024/07/12(金) 17:59:51
昔の妄想だと対主催として活躍してたけど近年は鬱枠(トラウマ、リピ19)と不憫な翼さんは元人間ロワ以降悲惨寄りな光太郎に近いものを感じる
2137
:
名無しさん
:2024/07/18(木) 01:44:46
ガッチャードの映画の最終告知を見て思ったけど
架空世界でのデイブレイクに繋がるルートの未来はどんな有様になってるんだろうなあと気になってきた
2138
:
名無しさん
:2024/07/19(金) 20:26:26
迷宮聖杯が開催される横で恐縮だけど
ふと、リピロワ聖杯戦争なる企画が頭に浮かんだ
鯖は歴代のリピキャラ(この場合はリピロワ、オールリピやオルカ、GFも含む)で
鱒は原作キャラで行う半リピロワ企画
2139
:
名無しさん
:2024/07/22(月) 17:21:20
オールリピ3がやる時が来たら綺麗に終わったキャラには投票せず空気キャラやGFでも回収されなかったキャラに投票したい
2140
:
名無しさん
:2024/07/22(月) 19:29:56
トラウマロワじゃなくてデットバイデイライトみたいな一般人VSキラーみたいな企画やってみたいな
または捕まったら確殺されるリアル鬼ごっこ
2141
:
名無しさん
:2024/07/22(月) 20:46:39
リアル鬼ごっこって確殺だっけ?
読んだのかなり前だけど普通に抵抗してるキャラもいた気がする
あと王様に相当する理不尽な理由で鬼ごっこさせるキャラをどうするか
どのみち一般人限定じゃないと成り立たなさそう
2142
:
名無しさん
:2024/07/22(月) 20:57:05
あとは逃走中かな、これも参加者から武器道具を没収してハンターに触れるだけでも脱落とか逃げ上手対策とかテコ入れは色々と必要
あとは非殺で時間経過で賞金上昇、途中で自主退場できるシステムをそのままにして、普通に番外企画になりそう
2143
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 12:01:34
一般人ロワとか大東亜設定のロワとかやりたいし面白そうね
2144
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 12:22:06
能力者から能力を奪い去ってそいつらも一般人ロワに投げたい
2145
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 14:34:47
逃走中って外部だとバトロワ以上に盛り上がってるけど妄想民だとどうなるか気になる
2146
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 15:05:31
へぇ、外部だと逃走中って流行っているのか
2147
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 16:41:46
>>2144
制限ならまだしも全部奪ったらルーのないカレーになるんじゃないかな、流石に
2148
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 17:01:34
小中学生のssで昔流行ってたのを読んだことあるね
2149
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 17:42:52
基本は能力使えなくなるけど、ゲームのスキルみたいく一定時間だけ効果発動してリチャージに多く時間が掛かる、とかかな
2150
:
名無しさん
:2024/07/24(水) 16:57:43
愚痴や批判の意図はないけど、リピ2018やトラウマみたいに後味のとてつもなく悪いバッドエンドを迎えても妄想ロワにはリピーター参戦というシステムがあるから「後のロワで一部キャラは救済されるだろう」って考えちゃって本家パロロワのバッドエンド程ショックを引き摺ることがないんだ
本家パロロワは完結したらその物語がそれ以上動くことはないけど、妄想ロワはリピーター参戦で物語の続きが書かれるし
2151
:
名無しさん
:2024/07/24(水) 21:58:13
>>2150
これは俺も思った
2152
:
名無しさん
:2024/07/24(水) 22:27:27
>>2137
他の勢力の事考えるとグリオンが映画本編程幅を利かせれなさそうだけど、その分混沌具合と地獄具合が上がってそうな気はする…けど映画が公開されない分には何とも
>>2138
代行消失編の一護@BLEACHを鱒で、平成のマコト兄ちゃんorオール3の兄上orGFのシンかうどんげor架空世界の混沌5結芽を鯖に…ってのはとりあえず浮かんだ
>>2139
わかる、きれいに終わったキャラ放り込むより空気や未回収・不遇キャラを掘り下げたい感は
>>2150
バッドエンドか否か問わず、ロワの語りが終わるとリピに出すなら誰かなあとなりがちではあるね
2153
:
名無しさん
:2024/07/25(木) 03:43:57
個人的にはリピでどうこうって感覚はよくわかんない
リピで救済!みたいに息巻くタイプにあんまりいい思い出がないってのもあるが
2154
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 21:40:08
聖杯ロワの開催もまだ先だし、別の企画も音頭を取る人が現れないので暇だ
というわけで22年からずっと滞っている振り返り語りを久しぶりにやらないか?
個人的にはリピロワ2021、GF、ウォーズ、直近の架空世界ロワまで振り返りを見てみたい
2155
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 21:53:29
>>2154
いいねぇ 是非やろう
2156
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 22:06:12
>>2155
何日からにする?
個人的には明日からでも始めたいが
2157
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 22:09:14
順番はこんな感じか?
リピロワ2021
天空聖杯ロワ
架空作品ロワ
グランドフィナーレ
オールジャンルロワ4
終末聖杯ロワ
妄想ウォーズ
架空世界ロワ
2158
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 22:13:25
>>2156
明日からがいいですね
2159
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 22:38:52
グランドフィナーレと架空世界は大型企画なのと本編の盛り上がり的に語り期間を2日にするのもいいかも
2160
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 22:43:25
>>2159
いいね、そうしようか
2161
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 22:54:52
仮のスケジュールはこんな感じかな?
8/3(土) リピロワ2021
8/4(日) 天空聖杯ロワ
8/5(月) 架空作品ロワ
8/6(火)、8/7(水) グランドフィナーレ
8/8(木) オールジャンルロワ4
8/9(金) 終末聖杯ロワ
8/10(土) 妄想ウォーズ
8/11(日)、8/12(月) 架空世界ロワ
2162
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 23:30:30
>>2161
これでいきましょう
2163
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:00:47
ではさっそく
本日はリピロワ2021振り返り
2164
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:03:39
2020がド直球に王道な感じだったのに対し、2021は変化球だった印象
2165
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:06:50
承太郎(厳密には少し違うが)ラスボスは流石に想像つかなかったけど、結果的にロワのラスボス格で他リピロワと被らなかったな
2166
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:11:48
敵として出ると厄介この上なく、味方になるとこの上なく頼もしかったギドラ
2167
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:14:18
アドヴェントのおかげで暴走収まったジョゼだけど
暴走したままコンパチキラーとして暴れるジョゼもそれはそれで見てみたかったな
2168
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:23:03
ライザ、ぐだ男、キーアと元ロワで綺麗に終わったキャラにも容赦無いリピだったね
2169
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:25:36
>>2168
ライザは相手が悪すぎた...せめて誰かが救援にこれれば......
2170
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:29:44
>>2165
妄想の承太郎は活躍の程度の差は有れど毎回強対主催やってるイメージが強いから今回の承太郎ラスボス化は今までのロワに無い展開でかなり好き
2171
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:40:43
マーダーが悉く手強かった印象
ラバーソールとか
2172
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:49:12
闇オルガがあそこまでガチ悪役やるとは思わなかったな
元ロワの時点だとまだ僅かながら情も残ってたし
2173
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 00:56:14
とりあえず淫夢厨になったス氏
2174
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 01:04:49
我ながらやりすぎ感を感じた水野組長の退場劇
俺、あん時熱でもあったのかな?
2175
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 10:39:53
今回の翔太郎はフィリップと同時参戦だったから活躍出来ると思ったんだけどなあ
2176
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 10:46:26
>>2175
なんか今一つ活躍の機会に恵まれないイメージよな
いや翔太郎に限らず、他の対主催キャラでも割と多かった印象
2177
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 10:48:57
>>2168
昔の妄想ロワもそんな感じだった気がする
それでもライザとキーアは不幸であるが死の前後に対主催の助けができているので不遇には感じない
ぐだ男は……うん
2178
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 10:51:49
>>2172
承太郎と同じく、出ればだいたい対主催だったので完全悪役なオルガになったという感じか
2179
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 10:52:57
語り直しにより神組が主催から消えたことでシュウの考察がだいたい意味がなくなったの可哀想
2180
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 10:58:25
原作では外道キャラのバスクが、オルカ2を通して憎めない感じの萌えおじになるとは思わなかったな
水野組長も行動はサタノファニ極まってるが、木村を極道にして後に多くの対主催の助けにしたので意外な功労者なのかもしれない
2181
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 11:05:08
ヴィヴィは終始悲惨だった……
2182
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 11:41:00
ヴィヴィは結局、誤解は解けず何も知らないまま悲惨死だったかな
2183
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 13:58:38
>>2168
改めて考えると元ロワで生還し英雄となった者たちの戦闘力や精神的な面での「弱さ」が強調されてた感じだったなぁ
逆に元ロワではいいとこなしだった面々(倫太郎とかボルガ博士とか士郎とか)が「強さ」を見せてた感じ
2184
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 14:03:41
>>2183
あー、なるほど
今回対主催全体的に弱いなと思いつつも、面白さというか人間くささみたいなものは感じていた
2185
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 14:09:28
もう以前から話に出てるけど、悲惨枠の一角である陸を見るに「行動」を起こせば良いってもんじゃないのを教えられた
2186
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 14:14:48
扱いとしちゃ不幸だけど、凪回り面白かった
責任感の奴隷になり最終的になにも成せぬまま悪に敗れる顛末、知らずにラバソを招いたり、逆に自分が残したものが対主催に貢献したり
2187
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 14:30:20
メタ的事情から架空学園4の主催戦がなくなり、元ロワで出番のなかったギレンと侑ちゃんの戦いができて僕満足
マッドオニキス出現で二人が手を組むことになったのは予想外だけど
2188
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 15:39:59
陸の地雷行動もだけどかなりシビアなリピだったなぁ
個人的にリピ2019より鬱に感じた
終盤は胸熱展開だったけど
2189
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 15:50:18
他の人も言ってたけど、37人いたオルカ2からの参加者で最後に残ったのはソウゴ一人だけというシビアさ
2190
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 16:36:07
シャア管野については本当申し訳ない…筆が悪い意味で乗りすぎたのと他主催のインフレに置いてかれないようにした結果独りよがりな語りになってしまった
2191
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 16:46:11
うん、オリ設定にも退き時って大事やね
2192
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 16:50:07
>>2190
語り直し前の主催内戦に参加したのは流石にドン引きしたよ
あれ以来もうしてないと思うけど、自キャラをラスボスにしたがる癖は本当にやめてクレメンス…
2193
:
2190
:2024/08/03(土) 16:59:40
>>2192
あれ以来気を付けて語ろうと心がけてはいるし、今後も気をつける
中〜大ボスにはなれてもラスボスにはなり得ない程度を意識したいなと
2194
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 17:10:10
助かる
個人的には旧主催のマウント合戦は軽いトラウマになってるもんで
2195
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 21:23:02
語り直し後の主催戦は語ってて楽しかったな
2196
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 21:52:22
>>2161
(多分平日2日だとグランドフィナーレには足りないかもだから、
架空都市の翌日にでももう1,2日設けてもいいかもしれない)
2197
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 22:03:06
>>2196
(架空都市とは架空世界ロワのことでしょうか?)
2198
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 22:11:25
>>2197
(架空世界の間違いでした)
2199
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 22:22:36
>>2198
(では
8/4(日) 天空聖杯ロワ
8/5(月) 架空作品ロワ
8/6(火)、8/7(水) グランドフィナーレ
8/8(木) オールジャンルロワ4
8/9(金) 終末聖杯ロワ
8/10(土) 妄想ウォーズ
8/11(日)、8/12(月) 架空世界ロワ
8/13(火)、8/14(水) グランドフィナーレ
これでよろしいでしょうか?)
2200
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 22:28:18
>>2199
(いいと思います)
2201
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 22:32:53
みさきと承太郎は最後に救われたな
2202
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 22:39:25
>>2168
元ロワで綺麗に終わったキャラがとことん悲惨な目に遭うかいいとこなく死亡かあるいはその両方か、それとも茨の道を生き延びるか…だったね
真っ当に活躍して退場したオルカ2オルガがレアなケース
2203
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 00:10:46
今日は天空聖杯か
ごちうさ勢大活躍だったな
2204
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 00:57:33
まりな、ホメロス、エレン、クルーゼと白化するキャラが多かった印象
2205
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 07:45:58
前日譚が気になる聖杯戦争
2206
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 09:23:02
前日譚だとアムロは誰と契約していたのだろうか?
2207
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 11:31:45
マコト兄ちゃんは妄想ロワだと愛されてるなぁと感じた企画
2208
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 11:49:46
クソコテじゃないマコト兄ちゃんに違和感あったけど木場さんぶん殴るシーンで「前のマコト兄ちゃん」とは違うってわかったんだよね
2209
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 13:29:13
今までの参戦企画で一番恵まれてた木場さん
2210
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 15:25:08
ネタみたいな組み合わせなのに要素が噛み合っていったムスカと草加というラスボス
歴代最弱だけど地道な策略やリスク覚悟の行動とかの参加者に近い強みを出して行って厄介さがあった
2211
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 18:53:34
妄想ロワだとけもフレファンのイメージが強かったけど今回は原作仕様でバーン様がしっかりボスキャラしてたな
2212
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 20:20:02
2つの島があって分断されてるの語りにくいかなって思ったけど逆に片方で大騒動起きても影響が限定的で話作りやすかった
2213
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 00:45:49
今日は架空作品ロワかな
作品案考えてたけど寝落ちしてあえなくお蔵入りになった苦い記憶が蘇るからちくしょう!
2214
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 00:52:10
割と語れたがリレーはされなかった
アニメとかマンガとかジャンルを絞ったほうが良かったか
2215
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 01:12:45
せめて企画主失踪がなければ...エター回避とまでは行かずとも印象だけは悪くなかったと思うんだが
2216
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 01:17:28
>>2214
いや、この時期は本当に人がいない(というか全体的にモチベが低い)時期だったし、あんま変わらないと思う
盛り上がった架空世界ロワを見るに強いて言うなら普通にオリロワと同じく設定しっかり詰めておく形式の方が良かったかも
2217
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 09:40:42
>>2214
最初に案を出した者です(not企画主)
今から思えば「究極」がすぎましたな
なるほど…アニメかマンガに絞る…
次回があるなら検討してみます
2218
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 11:20:15
架空アニロワとかならイけるかって思ったがまあ過疎ってたからなあ
2219
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 12:31:39
オリシティといい変則系のオリロワはどうも跳ねないイメージがあるなぁ
それはともかく架空世界に参戦した架空作品勢のように今後のオールリピやオルカで活躍しそうなキャラを発掘していきたいところ
2220
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 12:40:59
過疎期でリレーされないところを除けばこれといって語りに問題はなかったロワな気はする
2221
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 12:47:37
リーシェれいみザ・ヒーロー重樹マキ龍堂という感じにリピ系オルカ系では名キャラを排出したオリシティ勢と同じで素材は良さそうな作品は多そうだな
......架空世界ロワのタイフーンさまは流石に巡り合わせが悪かっただけと思いたい
2222
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 22:46:03
参戦作品の中で実際にあったら読んでみたい(見てみたい)のは「魔法少女VS極道」だろうか
ああ、忍者と極道にハマっているからさ
2223
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 00:06:33
今日はグランドフィナーレ1日目か
元ロワでもっと空気だった黒・白一護があそこまでやれたんだからいつかは厨二一護も…と希望が見えた気がしたそんな企画
2224
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 01:08:57
何気に野獣先輩が出た企画としては現状最後
先輩も輝いていたね
2225
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 01:11:59
光の英雄として狂ったカービィが、まさか架空世界ロワで改心して対主催の味方になるとは思わなんだ
2226
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 01:15:00
個人的にはオルカで取り逃がした半天狗により棚ぼたパワーアップした無惨様とランカに決着がつけられて良かった
2227
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 01:17:53
子供悟空関連の語りが好きだったな
欲を言えば最終決戦にも参加させたかった
2228
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 03:10:32
>>2226
無惨様やランカを出した理由だけど、オルカそのあたりの面々放置してハッピーエンド感出してたのにモヤモヤしたから参戦させたんだ
そのため人選の何人かは対主催がこれまで目を背けていたものと向き合うってのをテーマにしてた
…一方で当時はこれで最後にするつもりだったから趣味に走ったり、出せなかったネタの蔵出し要員も参戦させてたけど
2229
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 07:11:51
一部のリピ18主催にリベンジ出来たのが良かった
2230
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 09:16:31
犯罪者ロワの主催にもね
ギルベルトだけルールブックの都合で画面外死になったけど
2231
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 09:17:14
○○はもっと活躍させたかった
みたいなキャラいる?
2232
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 09:34:15
振り返り期間中って補完はやっていいんだっけ?
2233
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 10:03:10
>>2232
いいよ
2234
:
2232
:2024/08/06(火) 15:00:50
>>2233
ありがとう、期間中にいい感じに浮かんだら何かしら補完文投げるかも
2235
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 15:42:12
>>2231
もっと活躍させたかったというか精神崩壊カミーユが牢獄でリタイアしなかったら
ZデビルガンダムをドライオンIII@トライエイジに変化させて搭乗…という展開をやるつもりだった
2236
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 16:37:36
敵がカルト集団だからか、七つの大罪とか創世記エンドとか宗教絡みのネタが豊富だったな
2237
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 16:38:40
考察遊びというのは面白い発明だと思った
2238
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 17:27:03
幹部未久の末路は悲惨な境遇は何やっても許される許可証なんかじゃないってのを感じたな
2239
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 21:38:47
>>2238
最初は正論を並べ立てて同情の余地あるかなと思いきや、いちおう味方だったオエンベリの兵隊をバイド化させたり後半はダメだコイツってキャラしてたしなあ
マンハッタンで対決したユウリの台詞がとてもわかりやすい
2240
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 21:47:43
>>2238
オリシティのテーマが「人間性」だったけど、こいつの場合は初出のロワやキャラシ段階ではわからんでもないけど、オルカ2で仲間を裏切った辺りから人間性を得る機会を放棄した感じ
悪党なのに信念あるから報われた龍堂と『本郷』に恨み妬む気持ちはわからんでもないが、救いよりも復讐を優先したオメーも人のこと言えんし、補完計画に至るまでの『悲しみ』をたぶん理解できないんじゃないかと思う
と考察してみる
2241
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 21:49:36
最終的にハッピーエンドが約束された企画とはいえ、幻想郷編に入る前後までヒーロー側がほぼ連戦連敗だったのでハラハラした
2242
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 21:57:20
アニロワ5えみるやトラウマロワ眉子を出せば良かったと後悔
この二人はGFに出たら灯火に加担しそうだし
2243
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 21:59:07
>>2238
似たような立ち位置にシエルがいるけど、こっちは光の英雄に利用されてた割合がでかいし、騙し討ちはしたが剣崎以外の人を救う気はあったのでだいぶ違った印象
2244
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:01:19
無力だったからこそ灯火に縋るキャラがいたらどうなるか見たかったな、極端に言うなら後ろめたさのないゆうさくポジ
自分が思いつくのがアニ2元くらいだけど
2245
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:11:21
幹部枠では最多の票数だったサノスがほぼほぼ語られなかったのは何でなんだろうね
2246
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:15:32
>>2231
個人的にはシエルかブレイド(オルカのレイ)
最初は本企画だとオロチギドラに当たる最終兵器的な何かにどちらかを乗せるつもりだった(本編では二人とも先乙したので翼になった)
2247
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:18:10
サスケがあそこまで活躍するとは思わなかった
2248
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:22:06
こういっちゃ難だけどカービィはこのGFで近年の汚名返上した感じがする
ヒーローより悪役の方が似合うのがなんとも言えんが
2249
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:22:09
残った最後のハデスの契約書どうすんの→光の英雄に取り込まれ封印されてるレイの精神に使って分離させます
って流れにはおおと膝を打った
2250
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:25:44
他の人もいつぞやに言ったけど、ソラールさん関連の語りが好き
薪の王への覚醒はかっこよかったし、相棒の月元くんの後のダークソウル覚醒を促したりと、フラグが最後まで腐らなかった
2251
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:28:16
>>2249
右に同じ
あそこは本当にフラグ回収上手いなあと思った
2252
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 23:25:23
光の英雄がラスボスとして何が良いって
みんなでキャラクリして作り上げた感が強いんだよね
コンペ時点で基本設定はいちおうできてるけど、そこから本編を通じて拡張していった感じ
2253
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 05:30:28
>>2242
>>2244
この辺の灯火側にいそうな未参戦キャラは外部勢力との戦いに参加してたのかも
とにかくバトルのスケールが大きかったし外部勢力の戦闘もヤバいことになってそう(小並)
2254
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 07:22:13
>>2253
外部の戦闘を描いたグランドフィナーレ外伝とか企画したら面白いかもしれない
というか迷宮聖杯が終わった辺りで企画してみる?
2255
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 07:26:44
>>2231
バートや天の助のようなシリアス方面で頑張るキャラを見てると
ハマーをあんな早く脱落させるんじゃなかったと後悔中
2256
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 07:30:22
>>2252
完璧になりすぎて仲間死んでも3秒で悲しみを乗り越えるって解釈すき
2257
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 17:13:06
幹部士はGF唯一の非リピーターキャラだったけどあそこまで良いキャラになるとはね
2258
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 19:30:05
途中に挟まれたSSが良い味出していた
2259
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 22:31:53
イグニスが幹部の中でも最後側に残るとはね
2260
:
名無しさん
:2024/08/07(水) 22:35:16
>>2245
無責任投票とかそういうの抜きにして善意的に解釈するなら、人気の割りにサノスを語れるだけの手腕を持つ書き手が誰もいなかったんだと思う
2261
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 05:47:24
今日はオールジャンルロワ4
2262
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 06:12:26
みんな頑張ってたと思うだけに未完は惜しい
2263
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 08:23:47
企画主批判じゃないが
新規作品(+参戦数少ない作品)で全部固めても語り手自体は変わってないので展開は似たようなものにしかならないor把握面で語りづらくなるので停滞を招いた
と、分析している
2264
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 08:57:02
東卍は頑張ってたけど、頑張りすぎて後半息切れ起こしていたな
2265
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 08:59:08
たきなとかエアリアルとか爆弾要員片付いてなかったし、エターじゃなければバッドエンド、良くてビターエンドになってたのかな
2266
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 09:01:30
>>2265
仮投下段階で差し止めになったけど、架空世界ロワによると「はかりな結末にならなかった」とあるし、仮にオール系で初のバッドエンドになってたなら語りに参加すれば良かったと後悔中(バッドエンド厨)
2267
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 10:10:22
もし開催時期が今らへんだったらホシおじは先生殺された時点でテラー化してたのかな
2268
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 10:27:26
(日程で思い出したけど、予定の中に交流会が入ってなかったな 今からでも予定に入れる?)
2269
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 10:51:38
>>2268
(いいよー)
2270
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 10:55:36
(新日程草案)
8/8(木) オールジャンルロワ4←今日
8/9(金) 終末聖杯ロワ
8/10(土) 妄想ウォーズ
8/11(日)、8/12(月) 架空世界ロワ
8/13(火)交流会2
8/14(水)、8/15(木) グランドフィナーレ二回目
2271
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 12:07:12
>>2270
(いいと思う)
>>2264
ここのマイキーくんとイザナはリピ系の何かしらの企画があったら出したいなと>東卍
2272
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 19:27:21
グエル君折角活躍してただけに惜しい
2273
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 20:47:05
>>2265
たきなやエアリアル以外にもマキナや大河(気絶してるけど)、タルタロスと五十鈴大智、悠二と厄ネタ爆弾が対主催側に居るからなあ
とはいえフレンズィドフレイムワンダーライドブックを手に入れた陸達とかレーバテインに乗れた宗介、エクシードXになれた大地にオーガになった海堂、後バランの竜の血で回復したから何気に強化フラグ立ってるタツミとかもいるけども
2274
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 23:55:09
(ちょっとした補完、
>>4552
後
>>4770
前)
タツミは最年少(10代前半らしい)にも関わらず、道中ではナツと万丈のバカ二人に振り回されてて、仲代先生が一緒に来てくれてたらなあってなっていた
でもなんだかんだで仲良くなってたし、
>>4828
の事もあって万丈もだったけど、ナツも彼なりに気に掛けてはいた感じだったな
2275
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 08:30:06
今日は終末聖杯
終盤は凄まじい鬱展開だったなあ
2276
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 08:32:20
あれこれ言われているが、後半からの方が好きなんだ...
2277
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 08:36:31
今回のジンは今までの妄想だと一番活躍した方だったかな
2278
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 08:55:37
後半のこのすば勢悲惨過ぎて泣けるぜ……
2279
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 09:39:33
戦兎やソウゴがライダーになれる時期から参戦だったらまた変わってたんだろうかとは思う
2280
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 09:52:32
やっぱりギャグキャラの鬱展開はシリアスキャラの鬱展開以上に胸が苦しくなるよねパパ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板