したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

萌キャラ『日本鬼子』制作in運営相談所14

1名無しさん:2020/01/27(月) 23:15:42
萌キャラ『日本鬼子』制作スレの運営相談所です。
また、創作以外の企画、運営に関する質疑応答や議論もこちらで。
規制されたときなどのレス代理依頼もOKです。

*注意事項*
本スレで議題が挙がった場合、こちらで議論を行ったのち
経過と結論の報告を本スレへ行い、本スレ住人から賛同を得た上で決定とします。
また、その他の事案に関してもできる限り本スレ住人からの意見、賛否を募りましょう。
議題については運営相談所・本スレとの共有を意識することを忘れずに!

前スレ
萌キャラ『日本鬼子』制作in避難所13
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3274/1364553489/
○まとめwiki
ttp://www16.atwiki.jp/hinomotooniko/

○雑談・作品投下等は本スレ・SSスレへ
萌えキャラ『日本鬼子』製作33
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3274/1577699631/l30
【長編SS】鬼子SSスレ6【巨大AA】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1350392802/

2名無しさん:2020/01/27(月) 23:19:19
★安価の徹底★
安価:「>」ではなく「>>」でお願いします。

★タグの使用について★
タグ(#)の運用中です。
ある話題****について書きこむときレス頭に #**** と入力をお願いします。
運営相談所内での話題が複数あるため見分け安くするための措置です。ご協力よろしくお願いします

○本スレ報告用テンプレ
こちらのテンプレを使用する場合、議題やレス番の部分などを修正・確認して使いましょう
また、話し合いが始まったらなるべく早いうちに本スレに告知しましょう。

#****
                 (
               γ ハ゜ハヽ 
             ⌒*(ノ (V) リ>*⌒
               レ,l *゚ヮ゚ノ <運営相談所で話し合いがはじまったよ!!
            。 ⊂| ̄ハy/ ヽ、 意見がある人は参加してね!
           ∥|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /,A^^A、  .∥| ttp://〜
   卯ミ!|リノ)))リ .∥√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   lヾ|l .゚ ヮ゚ノリ. .∥ ・話の内容 #○○○について
  ノ ハ^∨/ヽ、 ∥ ※また、タグの運用中です※
   /.::::< 三];;;::;:フつ  この話題について書きこむときこのレスのように #○○○
  くΨ:::_;|*;:;|:: ノ  ∥  とそれぞれ入力をお願いします。
   ~T": ::..!~~  ∥運営相談所内での話題が複数あるため見分け安くするための措置です。
    |____ハ    °ご協力よろしくお願いします。

意見のある方は参加をお願いします!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/0000/0000000000/1001-    【←始まったときのアドレス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/0000/0000000000/1001-1020 【←まとまったときのアドレス】

○専ブラ用
創作発表板 運営相談所
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/3274/
 専ブラに登録する外部板urlはこちら
 登録方法は専ブラごとに違うのでご自身でお調べください

鬼子SSスレ作品まとめ
ttp://lepanneaunoir.web.fc2.com/oniko-ss/oniko-ss_index.xhtml

○次スレについて
次スレは>>950あたりでお願いします。

3名無しさん:2020/01/27(月) 23:19:59
荒れ対策転載。

183 :まとめ人 ◆M3pXrrUt96:2011/02/21(月) 23:56:07 ID:ykCm/wXs0
#議論について:ルール
それでは、>>173でまとめられているところでもありますが、
コテ推奨派が多いようですので、そちらにしましょう。
というわけで、こんな感じになりました。

避難所のお約束
・議論の混乱を避けるため、基本的に、2つ以上の議題は同時に扱わない。
・議題の提案はいつでもOK。(#○○の形でタグを付けてください)
期間限定の企画・企業絡みなどの【緊急】の場合や、
緊急ではないにしろ、議論の期日が定まっていて、現在の議論より【優先】すべきと思われる議題は、その旨を併記してください。
・議題が提案され、そちらの優先度が高いという結論が出た場合、そちらを優先。ただし、進行中の議題の途中経過をまとめた上で。
(進行中の議題を放りっぱなしにすると、次に議論する際、またゼロからスタートすることになってしまうため)
・新しい議題に入ったら、本スレに告知。(避難所でのローカルルールについての話は除く)
本スレあっての避難所。先走りは厳禁です。
・発言については、コテ推奨。名無しでも良い。
(作り手の方や既にコテつきの方は、議論用の別コテを使用してもOKです)

ただ、指摘されている方もおられるように、
名無しの意見が軽視され、実質コテハン強制のような形になってしまうことが懸念されます。
名無しさんの発言も1つの意見として受け止めた上での議論をお願いしたいと思います。

4名無しさん:2020/01/27(月) 23:20:44
前スレで使われたタグ一覧

#鬼子酒
#移転(#シベリア)
#祝!日本鬼子二周年企画
#ニコニコ生放送でラジオ番組
# FALL BLOWニコカラ化
#ニコニコ投票
#botネタ(鬼子・田中・ついな)
#壁紙動画(#日本鬼子壁紙企画記念動画)
#鬼子コンピCD
# 鬼子ちゃん関連作品発掘
#スレ引越
#ポータルサイト
#ネタ発掘
#MMDいずりん制作計画

5名無しさん:2020/01/27(月) 23:21:20
#テンプレ追加:メモ
鬼子SSスレ作品まとめ
ttp://lepanneaunoir.web.fc2.com/oniko-ss/oniko-ss_index.xhtml
テンプレ入りさせたほうがいいかもしれないURL記述。

6名無しさん:2020/01/27(月) 23:25:29
不慣れながら緊急で立てました。
書き込み内リンクが張れなかったのでhが抜けています。

7名無しさん:2020/01/28(火) 00:00:41
日本鬼子ぷろじぇくとの認識の話がでてたので...

「日本鬼子ぷろじぇくと」はスレッドを主体とした鬼子創作ムーブメント全体を指していると認識していたな。

他のキャラさんでいうところの「運営」を差す雰囲気で軽くTwitterで使われてることはあった気がする。
鬼子創作の一サークル...とは言えるのか?個人的にはサークルを指す意味で使ったことはない。

二次創作サークルとしてはかだ氏の恵方巻コルネ、歌麻呂氏のおにこくらぶ、あと劇団鬼子かな。
(というかこの冬新刊出したおにこくらぶ触れられて無いの悲しすぎてワロタ...)

九州外伝氏の日本鬼子Ωは、位置としては政治主張含むので鬼子創作だけど日本鬼子ぷろじぇくと外と言っていいのかな。

かだ氏含む4人の運営的動きは、
恵方巻きコルネの一環のつもりだったのか(多分違う)
日本鬼子ぷろじぇくと本体の運営のつもりだったのか(可能性はある)
代表運営(サークル)のつもりだったのか(と、表現するのが正しいのかわからない気もするが、実質を指す言葉としてはこれが一番近いはず)

のどれのつもりだったのかだけど、その辺はまたしゃもじ氏の発表のなかで触れられるのかなあと思っている。

8名無しさん:2020/01/28(火) 15:03:59
最初の鬼子ぷろじぇくとは「日本鬼子と小日本の代表デザイン決めよう」ってとこまでだよね。
現在に至るまでの「出来上がったキャラを活用していこう」って流れは、厳密には当初の「日本鬼子ぷろじぇくと」とは別な性格の、実質的に違った目的の活動だと考える事も出来るんだけど、名前を引き継いだ事で「鬼子を生み出した初代スレからの正統な権利継承者」みたいな格式が多少なりとあったんじゃないかな、とは思う。
権威化、っていうの?
スレではほとんど作品なんか生まれず、スレ外部で作られた作品を後追いで承認するだけになってたら普通は焦り出しそうなものだけど、スレ民には心のどこかで「自分達が鬼子ぷろじぇくとの中核で、外で作られた作品を認める・認めないの決定権を持っているのは俺達スレ住民」みたいな考えがあったんじゃないかな?って気がする。
その行き着いた先が、今回のしゃもじさん達の独断決定なんじゃないかな?
「正統なスレ住民」

9名無しさん:2020/01/28(火) 15:08:29
ごめん、途中送信orz

「正統なスレ住民」の末裔であるしゃもじさん達が、「外部の活動団体」に過ぎないかださんに対して「公式とは認めない」という決定を下す。
そう捉えると、あながち過去に無かった事例とも言えないし、しゃもじさん達が「自分には決定権がある」と考えてた事の説明も、ある程度は成り立つような気がする。

10名無しさん:2020/01/28(火) 15:23:51
もっとも、俺自身はこの仮説が合ってるとは思いたくない。
仮にこれが正しいとすれば、現在の鬼子ぷろじぇくとの主な役割が「鬼子を生み出した団体の正統後継者を装って、誰かの作品に公式か非公式かのレッテルを貼る事」になってしまう。
実際、それ以上の事を「鬼子ぷろじぇくとの運営」と称するところのスレ民が主体的にやってきたか、っていうと、かなり怪しい話だし。

11名無しさん:2020/01/28(火) 19:01:21
>>10

しゃもじさんたちの認識云々はわからないが、少なくとも自分達は唯一の公式ではない、という認識を持っていたのはなんかで聞いた気がする。

だから、おそらくその仮説までは思ってないと思うよ。まあきっとこの辺も話があるはずだろうから気長に待つしか今はないよね。

しゃもじさんの追い出しに関して個人的な見解は、なんら法的にも拘束力はないし、個人と個人の約束に近いものでしかないと理解してる。
かださんが舞い戻ってくるのも本来ならできなくはない、というかそれを止める道理はほぼなくて、しゃもじさんが言ったことをかださんが自発的に飲んだとしか言えない気がしてる。まあ裏でどんなやりとりをしたかまではわからんけどさ。

Twitterのしゃもじ発言でもたしかそういう認識ぽいこと言ってたと思う。

12名無しさん:2020/01/29(水) 10:24:02
人がいなさそうだから、話しにくい話題も出せそうだ。

これからの事を想定してたんだが、
スレッドも過疎化して誰も見てない。
しゃもじさんたち3人も運営的な動きを降りる宣言をする。
Twitterで散発的に描きたいひとが描いてるくらい。

となったとき、どうなるか?

スレッドに悪意を持って書き込みをしてなにか蒸し返す動きをしたり無茶やる人間がでるかもしれない。ができることも限られてると思うからおそらく放置でよい。

しかし、もしも問い合わせが発生した時に誰も見てないとなる可能性が高いので、Twitterにでも、鬼子有志事務局のようなものを設置しておき、問い合わせはそちらで受けることにしておくのも手かなとも思う。

ぷろじぇくとの主体をスレッドから移動させて、Twitterで個人のアカウント紐付けにして数人で管理してもよい気もしたが、責任が少々重い気もしたので、あくまでスレッド主体にしたままにして、過疎化してもそれはそこはそのままということにしておけばいいかなと思う。

有志事務局は、あくまで運営的な動きを勝手に担ってる一サークルで、ベストはおーへんりさんのTwitterでの動きができれば理想だが、そこまでは難しいだろうな…

もっとも、今の3人が続投してくれるならそれでもいいが、3人の立ち位置を内外に明確に示すためにも、その名前をつけてもいいんじゃないかなと。

以上ひとりごと。

13名無しさん:2020/01/29(水) 11:00:52
匿名掲示板での決定というのは、いま見て発言してる人間と、未来に書き込むかもしれない悪意を持って蒸し返す人間の権利が同格である点は留意したい。

ぷろじぇくと休止させても、蒸し返した時点で復活してると言えなくもない。


なので完全に殺しきれない怪物みたいだな、とかいう例えが飛び出ちゃったわけだが、まあそれはそういう病気なので放置してほしい。

まあ、言うてそれでどこまでの悪事ができますかいなという話だと思うので、無視できる問題点だと思うけどね。

14しゃもじ ◆2g8pdq0ycQ:2020/01/30(木) 19:30:56
【鬼子クラスタ各位】2
失礼します。ひのもと鬼子ぷろじぇくと。運営の暫定代表のしゃもじです。

まずは、今回の騒動でクラスタ界隈を動揺させたこと、申し訳なく思います。
現在、関係各位への説明のため、膨大な情報から説明が可能な情報を抽出・まとめておりますが、発表まで時間がかかる事をご理解頂ければと存じます。

さて、ここ暫く皆さまの意見を拝読した所、それぞれの意見に齟齬が出ていた様子が見受けられました。
今回はその認識の齟齬の修正と鬼子運営を担っていた当グループ(しゃもじ、真那香、大倉、K氏)の立ち位置、今後の方針について考えて行こうと思います。項目として……

●当グループの「鬼子クラスタ内の過去と現在での立ち位置」
●古参の参加者と新規の参加者の創作への参加に対する認識のズレ。
●今後の当グループの立ち位置と役割について。

尚、スレッド内には今回、騒動の中心人物である特定メンバーに関して直接言及出来ないため、特定のワードが出た場合返事ができかねること、ご容赦下さい。

15しゃもじ ◆2g8pdq0ycQ:2020/01/30(木) 19:32:20
●当グループの「鬼子クラスタ内の過去と現在での立ち位置」について

・まずは当グループの生い立ちを簡単に。2chスレッドにて発生したひのもと鬼子創作。スレッド上の名無しのメンツがチャットルームに集まってできたグループが最初の鬼子創作のサークルでした。ですがその後、このグループは2つに別れ、片方はだんだんと活動を縮小。もう片方が当グループの原型となりました。

この後数年してから、当グループのメンバーが制作したのが現在のポータルサイトです。

そしてその後、メンバーが一人抜け、二人抜け……新規のメンバーが一人はいり、二人入りし、現在の状況に至りました。

その当時の当グループの役割は

・参加者の作品の紹介やまとめ

・何か同人のコラボの申し込みがあった場合(可能なら)創作者へのその旨連絡する

・2chスレッドが終わりに近づいたら新しいスレッドを建てる

(また、その際のテンプレの整理・更新)

が、主でした。これらは全てボランティアであり、同人誌を出す場合以外ではほとんど金銭に関わることはなかったはずですし、普通の同人誌活動と何ら変わりは無かったはずです。

ポータルサイトの「商用利用の場合、ご相談下さい」もその当時は「こんな企画がありました。とスレッドのみんなに発表しますよ」「そのキャラクターの創作者に連絡しますよ」程度の意味しかなく、その連絡が必要な創作者も事実上、代表鬼子をデザインしたNo15氏と代表こにぽんをデザインしたきぃら〜☆氏しか居ませんでした。

どちらも基本、「このキャラクターを使いたいなら好きにどうぞ」というスタンスであったため、創作においてそれほど問題はなかったのですが、企業が商用に使う場合、これだと困るだろうというため、付けた一文でした。

……おそらく、経緯をご存知の古参の参加者はこういった認識の方が多いのではないかと考えています。

16しゃもじ ◆2g8pdq0ycQ:2020/01/30(木) 19:33:18
しかし、ここしばらくの意見のやり取りを見るに新規の参加者の認識はだいぶ違うように見受けられました。

おそらくは当運営グループが主に活動を始めてから随分と時間が経過してからの参加者に多いと思いますが。古参の参加者である私からはどんな風にクラスタが見えているのかは分かりません。

とりあえずは今日はここまでにして。他の疑問については認識のズレを確認してから。話の流れに応じて順次返事をしていこうとおもいます。

それでは失礼いたします。

しゃもじ

17名無しさん:2020/01/30(木) 20:03:31
>>15
しゃもじさんお疲れ様です。
詳しく説明ありがとうございます。一点確認したいのですがその仰った二つのグループについて、二つのグループとも「日本鬼子ぷろじぇくと」のくくりのうちと解釈してよいですか?

18名無しさん:2020/01/30(木) 22:18:21
>>16
乙です。

個人的には事の経緯よりも、
1.ボランティアとおっしゃってますが、鬼子ぷろじぇくと運営として自分達に何らかの権限があるという認識はあったのか
2.ブレファンのコラボ先としての「ひのもと鬼子ぷろじぇくと」とは どのような形態・性格を持った組織なのか。また、「日本鬼子ぷろじぇくと」とは同一のものなのか
、というあたりが気になってます。
特に1.については、今回の一件が「鬼子界隈の意見を統括した上での決定」とは思えず、上でしゃもじさんがおっしゃっている「ぷろじぇくと運営の立ち位置」とはズレている気がするので、可能ならご説明願いたいです。

19墨谷 ◆myblp93OOc:2020/01/31(金) 09:07:03
自分からの質問は
・なぜサークルからの追放に止めず、創作の制限を命令したのか。その判断は日本鬼子の理念である「ヘイトを笑い飛ばすこと」に反していないのか。
・許される方法はあるのか。
・今後も他者の創作に制限を課すことはあるのか。
・鬼子スレを引退した作者のキャラクターの著作権をぷろじぇくと運営は持っているのか。
以上です。

20歌麻呂 ◆Bsr4iViSxg:2020/01/31(金) 09:52:47
>>14 >>15 >>16
お疲れさまです。本当にお疲れさまです。ありがとうございます
歌麻呂は静観いたします。

21ちゅら(奥里盤人):2020/01/31(金) 19:18:11
>>16
しゃもじさんには伺いたい事はたくさんあるのですが。
まず、根本的な認識として「日本鬼子ぷろじぇくと」とは、しゃもじさん達のグループ(サークル?)の呼称でしょうか?
それとも、日本鬼子を広めようというムーブメントでしょうか?
お考えをお教えください。

22名無しさん:2020/02/01(土) 03:00:34
>>16

諸々疑問点はありますが、
説明責任を果たすにしても、今後のことを語るにしても
Twitterで関係ない日常ツイートを続けていることに違和感があります。

説明をTwitterでしたからには、それ以降もある程度関係のある内容に絞ってもらわないと
説明のツイートが流れてしまいますし

そもそも説明が済んでない状態でなんでまた通常営業に戻ってるんだ
って不信感がつのります

せめて説明のまとめを別のページで用意して、
そのページのツイートをプロフィールページトップに固定ツイートとしておく

程度のことはやった方が誠実だと思います

説明を求めてる方にとっては、関係ないツイートばかりで
本当に説明する気あるのか?という不満が日々重なっていきます

その辺りもどんどん悪手を取っていることを
スレ内でも指摘されてる方がいたと思うので
スレの流れを見ていたというなら、しっかり自分の問題点も見つめ直して
今後の動きにはもっと気を使っていただきたいです

23名無しさん:2020/02/01(土) 06:43:15
>>22
個人アカウントと発表のみしている文鎮アカウントと見た感じちゃんと分けているようですけれども

24名無しさん:2020/02/01(土) 07:24:18
>>22
「しゃもじ文鎮」っていうアカウント探してみてください。
今ならまなかさんが引用リツイートしてますからすぐみつけられますよ。

25名無しさん:2020/02/01(土) 12:51:39
説明をtwitterでしたからには、って言ってるし文鎮アカウントもすでにフォローしてるんじゃないかな
でも中の人が同じだから勝手にアカウントを同一視しちゃって上のような意見になっちゃった的な

26名無しさん:2020/02/01(土) 16:29:00
>>23 >>24 >>25

22ですが、文鎮垢があることは分かってます。
僕が問題点としている部分はその情報への誘導ができていない点です。

説明責任というのは、ある程度わかってる人にするものではなく
そういう調べる必要のある部分もわからない、いったい何があったの?という
運営体制まで熟知していない人にも伝わりやすくするものだと思います。

なので、文鎮垢が事の経緯ですと言うのであれば
現在動いている垢のトップに、こちらの垢で説明しています
なりの誘導を入れるべきと言う事です。

例えば今問題を知った人がいたとしたら
動いていない文鎮垢の存在をすることすら難しいと思います。

僕自身が情報が見つけられないという話ではなく、
知りたい情報を誰でもわかりやすく発表することが
説明責任だという話をしています。

27名無しさん:2020/02/01(土) 16:35:26
人は現状動いている垢の方を見るのが普通です。

説明をまとめたページへのリンクというのは
その動いている垢から見えるようにするのが筋だと思います。


また、

>>そもそも説明が済んでない状態でなんでまた通常営業に戻ってるんだ
って不信感がつのります

これに関しては、ここでの説明も済んでいない以上
個人垢・別垢であっても、ことを終えるまでは関係ない話題は避けるべきだと僕は思います。

優先するべきことをせずに、別の話ばかりしている
と言うことに対して不安・不快感を覚える人は少なくないと思います。


企業が問題を起こした際、その報告が済んでないのに
宣伝ツイートをしていたら、なんなんだとなりますよね?

日本鬼子垢が稼働していない今、Twitterの運営窓口は
現運営メンバーがになっていることになります
そのアカウントで説明責任を果たさないうちに関係ない話ばかり
と言うこと自体に問題を感じているという事です。

長文失礼しました。

28名無しさん:2020/02/01(土) 16:55:30
説明完了してないならプライベートアカでも大人しくしてろって意見があるのもわかるけどさ

>動いていない文鎮垢の存在をすることすら難しいと思います。
>人は現状動いている垢の方を見るのが普通です。

この二つはなんか食い違ってない?
文鎮アカを把握出来ない人が動いてるからって現状鬼子との関わりを匂わせてないプライベートアカを把握出来るのかな

29名無しさん:2020/02/01(土) 17:10:32
>>27
気持ちはわかりました。そこは理解できるから否定は一切しないですが、個人的には金も貰ってないボランティアなのにプライベートアカウントくらい多目に見るべきかな…というのが私見ですね。
情報公開には各所との調整もいるでしょうし、時間もかかる…。文鎮アカウントで最低限は発信してますしそんなに責任を負わせるのもまあ酷かな…とは思います。個人的には。

30名無しさん:2020/02/01(土) 17:11:37
>>26
てかアカウント二つあることわかってたなら

>説明をTwitterでしたからには、それ以降もある程度関係のある内容に絞ってもらわないと説明のツイートが流れてしまいますし

ここのツイートが流れてしまいますって認識はおかしくね?

31名無しさん:2020/02/01(土) 17:35:00
反応いただいていますが
あくまで僕はしゃもじさんの返事をしますというレスに対して
しゃもじさんに言いたいことを言った形なので他の方それぞれの意見は流します
しゃもじさんが僕の意見にたいしてどう答えてくれるかを
待っています

32名無しさん:2020/02/01(土) 20:46:07
個人的にはポータルから最新情報が載ってる(載るだろう)
このスレやしゃもじさん文鎮アカへの直通リンクがないことの方が気になるかなあ。
まあどこかのタイミングでまとめた内容をトップに掲示するんだろけど。

そもそも騒動を聞きつけてやってきた人は文鎮アカ止まりで
しゃもじさんの(今の)本アカまでたどり着かないんではないかな。

あくまで有志であるわけだし、責任のすべてを負って活動を自粛しろ、
という意見には同意できかねるかな。そこまで重いものであるはずがない。
もしも責任というなら彼らにすべて丸投げしていた鬼子スレ住人も同様でしょ?

33名無しさん:2020/02/02(日) 00:16:00
かだ氏はずいぶん重い責任追わされてると思うけどなぁ
上でも出てたけどどんな根拠と権限によって創作の権利を奪われたのか
今までの貢献度というか対外的な活動のほぼ全部やって来た人をいちゃもんつけて追い出したように見てる人は俺の他にもいるんじゃないかな?
納得のいく説明待ってるけどなけりゃないでそんなもんなのかって諦めるだけ

34名無しさん:2020/02/02(日) 01:16:18
>>32

>>あくまで有志であるわけだし、責任のすべてを負って活動を自粛しろ、
という意見には同意できかねるかな。そこまで重いものであるはずがない。

それはおーへんり氏にも言えることでは?

35名無しさん:2020/02/02(日) 02:15:00
>>32はしゃもじさんの個人垢まで活動制限するのかって流れに対する話なんだからおおへんりさんへの処分の話に繋げるのはちょっとズレてると思う

>>32の話とは別の問題として、処分の重さの妥当性とかそもそもそういったことを行う権利があるのかとかの疑問をしゃもじさんに投げかけるのはわかるけどね

36名無しさん:2020/02/02(日) 03:08:09
そんな重い処分を下しておきながら自分には甘いのか?って感じるけどな
今までの貢献度合い知らないから厳しめに見ちゃってすまないけどね
かださんの活動で鬼子の創作界隈知ったようなとこあるしいなかったら誰もなにもしなくて終わりかなとこれでも一応心配してんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板