したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

久石譲

1名無しさん:2019/10/03(木) 05:42:01
Summer

584名無しさん:2019/10/20(日) 15:15:40
タピオカの原料とか日本だと食い物って認識にならないと思うで

毒性植物だし

585名無しさん:2019/10/20(日) 15:16:19
キャッサバ

586名無しさん:2019/10/20(日) 15:18:58
・茹でこぼして毒を気化させると食える
・流水に長時間晒して毒を水に溶けさせると食える
・ヌカに1年漬けておくとなぜか毒が消えて食える
・加熱すると毒が分解されて食える

まあ色々

587名無しさん:2019/10/20(日) 15:19:44
ほんとあたまおかしい
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E8%B1%9A%E3%81%AE%E5%8D%B5%E5%B7%A3%E3%81%AE%E7%B3%A0%E6%BC%AC%E3%81%91

588名無しさん:2019/10/20(日) 15:20:26
2年だったわwww

589名無しさん:2019/10/20(日) 15:21:15
科学者「ふぐの卵巣には致死量の毒があるので食べられません」
日本人「えっと〜なんか知らんが、限界濃度の塩水に5年つけた後、糠漬けにして1年経つと、なんでか知らんが食えるようになったで」
科学者「マジだ。なぜ!? わからん」
日本人「とにかくうまい」

590名無しさん:2019/10/20(日) 15:22:50
ベニテングは塩漬けで毒抜きできるんやで

591名無しさん:2019/10/20(日) 15:24:32
塩漬け4ヶ月でやってた
ttp://kaiteiclub.hatenablog.com/entry/2017/03/06/120000

592名無しさん:2019/10/20(日) 15:25:36
触るとヤバイのはカエンタケな

593名無しさん:2019/10/20(日) 15:27:26
たまに思い返したように見返す
ttps://www.nicovideo.jp/mylist/33153675

594名無しさん:2019/10/20(日) 15:29:37
ショパンよろ

595名無しさん:2019/10/20(日) 15:30:32
黒鍵のエチュード

596名無しさん:2019/10/20(日) 15:31:21
え、じゃあ英雄ポロネーズ

597名無しさん:2019/10/20(日) 15:31:59
え、じゃあ幻想即興曲

598名無しさん:2019/10/20(日) 15:32:31
ええええ

599名無しさん:2019/10/20(日) 15:59:48
ヘアカラー結構明るいのしてんだな
俺はハイトーンにするといつもの服が似合わなくなるから困るわ

600名無しさん:2019/10/20(日) 16:05:28
あまいろの

601名無しさん:2019/10/20(日) 16:09:40
こんにちんぽ!

602名無しさん:2019/10/20(日) 16:12:44
月の光
失礼ながら率直に申し上げますと
あんまり人の演奏聴いてないでしょ

603名無しさん:2019/10/20(日) 16:21:23
ごめんちゃい

604名無しさん:2019/10/20(日) 16:22:08
ちんぽこれ弾いて気を取り直していけ
ttps://www.youtube.com/watch?v=V8wtZeVAa9I

605名無しさん:2019/10/20(日) 16:23:26
アーミングも再現頼む

606名無しさん:2019/10/20(日) 16:24:24
その音程揺らすやつかっこいいやんけ!!!

607名無しさん:2019/10/20(日) 16:35:23
きいたちんぽよ

608名無しさん:2019/10/20(日) 16:37:30
トムアンの可能性も?????

609名無しさん:2019/10/20(日) 20:28:48
れっどぞーん

610名無しさん:2019/10/20(日) 20:40:16
この曲はまさか真夜中なんたら?

611名無しさん:2019/10/20(日) 20:41:16
早さが勝負だぞ
速攻ギターコピーYouTubeにあげるんやー

612名無しさん:2019/10/20(日) 20:42:55
動画手前、岡村ギター中央 右上ハリー置けば再生数間違いないぞ

613名無しさん:2019/10/20(日) 20:43:50
動画完成させるまで山籠もりして

614名無しさん:2019/10/20(日) 20:48:34
そういや洋楽の億再生してる曲のギターカバーとかはしないの?
再生数のポテンシャルで言ったら相当高そうだけど

615名無しさん:2019/10/20(日) 20:49:20
好きだから今やって

616名無しさん:2019/10/20(日) 20:51:26
ぎたーないやんけーw

617名無しさん:2019/10/20(日) 20:52:52
ブルーノマーズはどちらかというとベースか

618名無しさん:2019/10/20(日) 20:54:49
ブルーノマーズでギターならこれかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=Gjn8XEEs1_0

619名無しさん:2019/10/20(日) 20:56:43
ええやん

620名無しさん:2019/10/20(日) 21:00:58
最近の女子が好きらしい曲どうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=cB1e1wT8eJY

621名無しさん:2019/10/20(日) 21:20:06
岡村がOKAMURAに進化してる

622名無しさん:2019/10/20(日) 21:28:09
オフスプは楽しくない

623名無しさん:2019/10/20(日) 21:33:03
sum41はhellsongが好きかなMV含めで

624名無しさん:2019/10/20(日) 21:33:24
こんばんちんぽ!

625名無しさん:2019/10/20(日) 21:37:01
ちんぽ次これひいて!
ttps://www.youtube.com/watch?v=hsuoc53mwVY

626名無しさん:2019/10/20(日) 21:44:40
まだいける
ttps://www.youtube.com/watch?v=Bl9UMVNOYkE

627名無しさん:2019/10/20(日) 21:55:55
お風呂入るから先おちんぽ言っておくね

628名無しさん:2019/10/20(日) 21:57:10
こんばんは
みてます
ツイッター見ましたが・・・その・・・なんか時期的にハロウィンっぽい曲ですね

629名無しさん:2019/10/20(日) 22:00:45
ツイッターのリツイートとかよくわかんねっす


630名無しさん:2019/10/21(月) 05:23:06
<●><●>

631名無しさん:2019/10/21(月) 05:56:23
早起きやな

632名無しさん:2019/10/21(月) 06:05:59
がんばれ

633名無しさん:2019/10/21(月) 16:17:17
いまきたドビュッシー?

634名無しさん:2019/10/21(月) 16:29:40
おかむーはあーもう下手すぎて死にたいってなることある?もしあったらどうやって克服してるか教えて

635名無しさん:2019/10/21(月) 16:30:28
「俺は特殊かも知れない」
「やることやるだけだ」

はい!

636名無しさん:2019/10/21(月) 16:31:20
ぼくはギターが上手いんだ・・・ぼくはギターが上手いんだ・・・ぼくはギターが上手いんだ・・・

637名無しさん:2019/10/21(月) 16:32:31
やる事やってる奴の言葉響きました

638名無しさん:2019/10/21(月) 16:33:42
土日のレス見たら塩漬けで毒抜き出来るって話してた

639名無しさん:2019/10/21(月) 16:34:37
私頑張る!

640名無しさん:2019/10/22(火) 06:01:59
おはよう御座います、エスパルスに入りましょう

641名無しさん:2019/10/22(火) 06:03:44
リヴァプールについておねがいします

642名無しさん:2019/10/22(火) 06:06:26
ポゼッションよりカウンター」?

643名無しさん:2019/10/22(火) 06:08:31
ウチバレンシア好き

644名無しさん:2019/10/22(火) 06:10:36
sbが上がったスペース使われる

645名無しさん:2019/10/22(火) 06:21:55
さっむううううううううううううう

646名無しさん:2019/10/22(火) 06:25:07
良い腰鉈がほしい

647名無しさん:2019/10/22(火) 06:26:13
枝選定するの

648名無しさん:2019/10/22(火) 06:26:56
林道手入れに呼ばれたりするし、一生モノが欲しい

649名無しさん:2019/10/22(火) 06:27:56
岡村くんが怪しい器具探してる・・・通報すりゅ?

650名無しさん:2019/10/22(火) 06:28:41
長い目でみたら安い

刃渡30cmの柳刃包丁を50年使って、刃渡り10cmのナイフになってる魚屋もいたなぁ

651名無しさん:2019/10/22(火) 06:28:52
ドタマかち割りたいようなやつはまぁうん 20人くらいしかいないけど やっちゃだめだよ!

652名無しさん:2019/10/22(火) 06:30:18
土佐打刃物で探してる

653名無しさん:2019/10/22(火) 06:31:51
堺の刃物はワールドブランドだけどね

654名無しさん:2019/10/22(火) 06:32:55
道徳がなさすぎてトロッコ問題が理解できない雑魚が多すぎ

655名無しさん:2019/10/22(火) 06:34:14
プレジの記事だけど
ttps://president.jp/articles/-/30327

656名無しさん:2019/10/22(火) 06:34:56
人の嫌がることは進んでやれって いわれたからやってます

657名無しさん:2019/10/22(火) 06:36:51
今の教育方針が一人を見捨てず皆でおててつないでだからね
そりゃこんな問題だしたら反感くらうわ

658名無しさん:2019/10/22(火) 06:37:51
うちもw

659名無しさん:2019/10/22(火) 06:39:01
スピーカーで聞いてたら 母親がそっとドアしめてったんだけど どうしてくれるの!

660名無しさん:2019/10/22(火) 06:39:03
>「トロッコのレバーに触れないことが推奨される社会」は、不安感や不快感を誘発しない快適なものばかりが目に入るし、身の危険を感じさせない穏やかな暮らしが続くだろう。生きていくにはおおよそ不自由のない社会かもしれない。だがそれは最新の知見や技術を拒否し、社会が停滞する可能性と表裏一体でもある。緩やかにだが着実に、社会から活力や創造性が失われていく。

661名無しさん:2019/10/22(火) 06:40:12
>>660
ウォーキングデッド シーズン9がまさにコレ

662名無しさん:2019/10/22(火) 06:41:59
安定した社会が構築されると、「正義」が強くなるから
見捨てるのは合理的だけど問題として大きいと言われるわな

日本は安定した社会かどうかって考えるとどうだろう

663名無しさん:2019/10/22(火) 06:42:13
自殺率を気にしてその政策が始まったんだっけ?
肝心の数はへったんかね

664名無しさん:2019/10/22(火) 06:43:34
ワイ社会福祉マンやってるけど、社会に「多様性」と「柔軟性」が失われててヤバさしか感じない

665名無しさん:2019/10/22(火) 06:44:15
きみそめてるじゃんw

666名無しさん:2019/10/22(火) 06:44:38
昔は多様性と柔軟性があったけど、どこぞの人権屋が「個性」持ち出してからおかしくなってきた感じはする

667名無しさん:2019/10/22(火) 06:45:06
おいおい だいぶあれてるな 落ち着いてピアノでもきけよ

668名無しさん:2019/10/22(火) 06:45:29
典型的なプリンでくさ

669名無しさん:2019/10/22(火) 06:46:07
今のジジババが求めるのは自分たちが死ぬまでの安定
若のが求めるのは 奴らの死

670名無しさん:2019/10/22(火) 06:46:09
ソマリアになったらピアノ破壊されるぞ

671名無しさん:2019/10/22(火) 06:47:22
芸術は人を堕落させる

ガチでこういう思想いるからな
ジャップランドにも

672名無しさん:2019/10/22(火) 06:48:02
今日のスレの流れ怖いん・・・
いいぞもっとやれ

673名無しさん:2019/10/22(火) 06:48:07
表現の不自由展くさはえた

674名無しさん:2019/10/22(火) 06:48:53
じゃあ自費でやってくれ! 真顔

675名無しさん:2019/10/22(火) 06:49:24
ナマポユーザーが文句言うようなもんだよな・・・

676名無しさん:2019/10/22(火) 06:49:45
開催できてる時点で不自由じゃないしなぁ
世界の表現の不自由を芸術で表す展示会かと思ってたら
日本叩き展示会だった

677名無しさん:2019/10/22(火) 06:50:38
しょうもなw

678名無しさん:2019/10/22(火) 06:50:53
音楽も表現の不自由に対抗するために作曲してたりするのにね

679名無しさん:2019/10/22(火) 06:52:17
うち 何かを叩くのだいしゅきw

680名無しさん:2019/10/22(火) 06:52:17
ウォーキングデッドでは映画を復活させて野盗を味方に引き込んでた

681名無しさん:2019/10/22(火) 06:53:43
映画を芸術って捉えたら、人間が獣から社会のある生物になるには芸術が必要不可欠なんやなぁと

682名無しさん:2019/10/22(火) 06:53:56
何かを肯定すると何かを否定してる矛盾について 今考えている

683名無しさん:2019/10/22(火) 06:54:37
岡村は芸術やってるんだから社会を見ないと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板