したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新・俺ガイルSS雑談スレ part1

1新管理人★:2016/12/30(金) 15:52:54 ID:???0
新管理人が個人的に立ち上げた俺ガイルSS雑談掲示板です。
なので新管理人の独断と偏見で運営します。予めご了承下さい。
基本的に問題のある書き込みは1発規制です。

・したらばの利用規約を守り、常識の範囲内で使用してください。
・荒らしの話題を出したり触れたりする行為は荒らしと同じです。即退場処分。
・特定キャラや特定カプをdisるのも荒らし。即退場処分。
・ローカルルール違反,荒らし行為に該当するレスやスレを発見した場合、即退場処分。
・コピペ等も即退場処分。
・葉雪、葉結等のネタ、○○は嫌い等も即退場処分。
・それ以外でも新管理人が必要だと判断したものは独断と偏見で即退場処分。

330名無しさん:2017/03/09(木) 19:26:45 ID:dpSBv9kA0
モチベーションのコントロールって難しいけどそれが出来なきゃ話にならんのだよなー
まぁ内的に操縦できても外的(応援他)な支援が無いとしんどいとは思うけど

331名無しさん:2017/03/10(金) 23:31:55 ID:qqsMqdc.0
コメント貰えると活力にはなるね

332名無しさん:2017/03/12(日) 18:26:28 ID:BGFbDDiI0
自信作が低評価だと結構凹むことはある

333名無しさん:2017/03/12(日) 19:17:48 ID:aXALOGLg0
書きたい二次創作ネタがたくさんないことには長続きしようがないわな
というか一つの原作なら半年もやれば十分だと思うけど

334名無しさん:2017/03/12(日) 20:30:24 ID:SAHaZLdY0
だよなぁ
そんな中で合同企画や合作やらで二次創作を盛り上げようとする輩はようやると思う

335名無しさん:2017/03/13(月) 10:28:23 ID:z08GZK8c0
なんだかんだ俺ガイルもラノベ史に残るような作品にはなったろうし
大手ジャンルには人が残るもんだよ

336名無しさん:2017/03/13(月) 11:11:14 ID:otfpkfp.0
>>334
ああいう真っ当な二次創作をしてくれる人達がまだいるってのは嬉しい限りだわ
砂漠のオアシスみたいな

337名無しさん:2017/03/13(月) 17:53:40 ID:omudgO.60
>>335
しかし大部分はもう忘れてるのが現実

338名無しさん:2017/03/14(火) 17:03:51 ID:WBWLNu7Y0
ラノベ史に残るかなぁ?
ラノベ二次創作という枠であればそうだけど
作者もどっかで言っていた気がするが、一般受けしない作品だからなぁこれ

339名無しさん:2017/03/14(火) 17:35:24 ID:GPxOiYoc0
売り上げ・ネームバリュー的に残るでしょ
このまま市場規模が縮小してくなら、累計〜百万部クラス最後の作品になりそうだし

340名無しさん:2017/03/15(水) 16:14:55 ID:yW7qf8Os0
>>338
逆だろ
ラノベ史には残ったけど原作人気の割に二次創作の方が規模に全然見合ってない

341名無しさん:2017/03/15(水) 20:01:13 ID:c61aONGc0
ラノベ二次創作のSSでは独壇場だが、イラストでは力振るわずといったところか
まぁそれが一般受けしないというところに集約されるんだろうけど

342名無しさん:2017/03/15(水) 20:32:29 ID:BvltLXps0
サンデーのハヤテのごとくみたいなもんかな
ニッチをついた作品のつもりだったのに売れ筋になってしまったという

343名無しさん:2017/03/16(木) 00:01:55 ID:vIewRhOk0
独壇場っていうか二次創作SS自体がおもっくそ下火になってしまってるから往年のラノベヒット作なんかのSS事情と比べたらショボイに決まってる

344名無しさん:2017/03/16(木) 00:08:02 ID:iqX3k6QA0
俺ガイルからSS始めたので往年の事情とかはわからん

345名無しさん:2017/03/17(金) 12:29:13 ID:iv3aXI5U0
>>342
作り手の思う王道と読み手の思う王道は違うもんだよね
俺ガイルみたいな作品が王道扱いになったのは何かの分岐点かもなぁ

346名無しさん:2017/03/17(金) 14:04:41 ID:7YrZGqD60
いや王道扱いはされてないだろw

347名無しさん:2017/03/17(金) 14:08:32 ID:H5uFSByo0
作者自身もこれは王道だって言ってたような?
なんとなーくわかるけどうまく言えん

348名無しさん:2017/03/18(土) 22:35:01 ID:AQbmpWm60
ラノベ史に残る作品ってどんなんだろ
こんなもんかね
あんま詳しくないけど

ロードス
スレイヤーズ
デルフィニア
ブギーポップ
シャナ
フルメタ
マリア様
イリヤの空
ハルヒ
半分の月
とある
ゼロ魔
狼と香辛料
俺妹
はがない
SAO
劣等性
俺ガイル

349名無しさん:2017/03/19(日) 05:49:29 ID:xOiWuMJQ0
フルメタUFOの夏半分の月クラスまで入れてたらゴクドーくん漫遊記やらオーフェンやらポリフェニカやらまで入ってきちゃってキリなくなるだろ

350名無しさん:2017/03/19(日) 06:35:15 ID:z1yjTGto0
こう見ると俺ガイルはSAOとか劣等生の流れにあるんだなぁ
ファンタジーとかバトル物の同一線上というのも変な話だけど、異世界転生で現実と繋がる流れも同根なのかね

351名無しさん:2017/03/19(日) 08:12:14 ID:xOiWuMJQ0
…どういうことだってばよ

352名無しさん:2017/03/19(日) 10:39:39 ID:z1yjTGto0
自己承認欲求が先鋭化してる感じ、だと個人的に思ったので
水戸黄門なり遠山の金さんよろしく「ただの人がその実は」「昼行灯に見せかけて本当は凄い」ての

時代によってガワが変わるのは当たり前として、距離感がね

353名無しさん:2017/03/19(日) 13:41:32 ID:0bbpTMGI0
つまり俺ツエー系ね

ラノベ史というか、後世まで語り継がれる作品としてはその中でも限られるなぁ
世界観で魅せる作品とキャラで魅せる作品があるが、前者の方が長く愛される気がする

354名無しさん:2017/03/19(日) 23:52:10 ID:zGt3IJU60
個人的には絶対認めないけどあかほり系作品の一つは絶対入ってないとおかしいんやろなあ…

355名無しさん:2017/03/20(月) 14:39:19 ID:AWmLKBxQ0
あかほりか
そういえばそんな人もいたな
爆裂ハンターぐらいしか覚えてないけどアレもラノベなんだろうか

356名無しさん:2017/03/21(火) 16:43:32 ID:i8weKa2Q0
サクラ大戦とかな
なつい

357名無しさん:2017/03/22(水) 06:40:01 ID:pHjTLq/o0
しかし爆裂ハンターもサクラ大戦も小説原作ではないのであった
映像前提の作品作りが上手かったんかねー

358名無しさん:2017/03/22(水) 13:31:40 ID:ZwMYRDeA0
はがないとか二次創作受けしそうな作品なのにSS少ないな
俺ガイルとの差は主人公に自己投影しやすいかそうでないか、かしら

359名無しさん:2017/03/22(水) 17:18:04 ID:WsqJiYxc0
いやはがないって夜空がオナニーするくらいまでは普通に俺ガイルより多かっただろ

360名無しさん:2017/03/22(水) 19:51:39 ID:ZwMYRDeA0
そうなんか?
当時のSS数の比較とかしてなかったからわからんわ
現状だと渋で俺ガイル33000件ではがない450件
ハメだと俺ガイル946件ではがない22件
はがないの方がクロスしやすい下地とかあったりして二次創作向きな気がするのになんか不思議

361名無しさん:2017/03/23(木) 07:48:18 ID:Gree5QLU0
はがないは俺tueeeに向いてないからじゃない?
ヒーロー的な要素は少なくて、なんとなくラノベ版げんしけんってイメージあるんで

362名無しさん:2017/03/23(木) 09:52:45 ID:41k8OJZU0
個人的にはがないは隣人部で人間関係が完結してそうなイメージがあるからなぁ
奉仕部も閉鎖的ではあるけど依頼と言う形で外部やリア充と付き合う機会があるし
そもそも傍から見れば友達と呼べる人間に恵まれてる
クロスオーバーさせても話を発展させるのは難しいんじゃない?

363名無しさん:2017/03/23(木) 12:51:51 ID:yw6mJzsg0
だからといって生まれも育ちも性格も外見も変えて俺tueeされるのもなあ

364名無しさん:2017/03/23(木) 14:31:40 ID:Wi9v9rqY0
>>361
あぁなるほど俺tuee要素か
確かにはがないはそっち系とは違うかもしれない
あと小鷹はどっちかといえば見た目的にもリア充っぽく見えるしね
となると二次創作受け(男子限定)するのは俺tuee系でかつ、感情移入しやすい主人公というところか

365名無しさん:2017/03/23(木) 17:39:48 ID:Gree5QLU0
昔はKanonのU1とか無個性主人公を魔改造で理想体現は多かったけど
そのままズバリなキャラが出て来ればまぁ廃れるわな

366名無しさん:2017/03/23(木) 17:43:43 ID:DnSpEMTk0
いや祐一って全然無個性じゃないから

367名無しさん:2017/03/24(金) 00:20:48 ID:ngTinDQI0
主人公達だけで座談会してるSSとかあったら面白そう

368名無しさん:2017/03/24(金) 06:55:27 ID:h5eYKcDI0
名前が〝ゆい〟のキャラで井戸端会議みたいなSSはあった

369名無しさん:2017/03/24(金) 12:48:11 ID:MJUF2fWg0
あったな
スレ立て人が知らないゆいを次々にみんなが挙げて大変なことになってたw

370名無しさん:2017/03/24(金) 12:56:18 ID:ngTinDQI0
なにそれ凄く興味ある
タイトルkwsk

371名無しさん:2017/03/24(金) 13:10:14 ID:OJUiNhHA0
結衣「困った・・・」
これね
いろんな結衣とか唯とかユイがでるやつ

372名無しさん:2017/03/24(金) 20:25:15 ID:ngTinDQI0
とん
探すのめっちゃ苦労した
そこそこ面白かったがもう一ひねり加えられたら良かったな
ネタがいいのでもっとなんか出来た感

373名無しさん:2017/03/24(金) 20:29:43 ID:tbLXwcPQ0
昔からよくある定番ネタやど

374名無しさん:2017/03/24(金) 21:18:49 ID:MJUF2fWg0
八幡や雪乃では厳しいネタだな
できそうなのは沙希くらいか?

375名無しさん:2017/03/25(土) 06:22:05 ID:23Pl3Dz60
静ちゃんはいけそう
留美は死ぬほど一杯いすぎて逆に書きにくそうだ

376名無しさん:2017/03/25(土) 07:25:24 ID:Ts7NRflc0
留美は十数年後バリバリのキャリアウーマンだったのが会社に裏切られて自棄になってるところにスカウト受けてアイドルになるんだろ?

377名無しさん:2017/03/25(土) 15:03:13 ID:mJP9NrTQ0
八幡や小鷹らがマージャンやカードゲームで遊んでるSSとかねーかな
八幡がイカサマしたり小鷹が「なんだって?」でシラを切ったり

378名無しさん:2017/03/26(日) 16:08:04 ID:Ya4SySg20
男相手に賭け事やってるときに「なんだって?」炸裂したら普通に殴られて終わりそう

379名無しさん:2017/03/26(日) 20:18:58 ID:de18DETA0
確かにw

380名無しさん:2017/03/27(月) 01:34:35 ID:NIig97TY0
陽乃を原作どおりドSしてて文章巧いSSってある?
(別に八陽でなくてもいい)

381名無しさん:2017/03/27(月) 06:50:04 ID:5yauVQO20
雪ノ下姉妹は語彙が試されるから難易度高いんだよなー
本来八幡もその気あるけど

382名無しさん:2017/03/27(月) 07:53:01 ID:8Ba/J4XU0
変なことばっか言いたがりな八幡はともかく姉妹でそんなに語彙必要か?

383名無しさん:2017/03/27(月) 10:28:00 ID:HLOWFI520
台詞自体に語彙力は必要ないと思うけど
地の文にはそれなりに必要なイメージがあるな

384名無しさん:2017/03/28(火) 00:01:24 ID:ijAd/Vh20
つってもそれなりレベルで本読んでりゃなんとかなりそうなレベルだと思うけどなあ

385名無しさん:2017/03/28(火) 16:43:31 ID:.pXGh7Uw0
うーん陽乃どSのSSって無いのかぁ残念

386名無しさん:2017/03/29(水) 09:06:51 ID:U9AQTNFc0
結局のところ語彙よりも言い回しの方が重要かもね
そういう意味だと理屈屋の八幡や雪ノ下は書きやすい一方
三浦や由比ヶ浜は難しそうだな
やたら語尾に「〜し」って付ければいいわけじゃないしね

387名無しさん:2017/03/29(水) 11:58:28 ID:zfnftgRo0
いや誰が難しいかは人によって異なると思うけど
俺はいろはす結衣三浦は書きやすかった反面、雪乃陽乃海老名は難しかった

388名無しさん:2017/03/29(水) 12:21:58 ID:wQlmqtG20
はるのん海老名さんはそれぞれ
ひゃっはろー
はろはろ��
と言わせればいいかなって浅はかな考えでごめんなさい

389<削除>:<削除>
<削除>

390名無しさん:2017/03/29(水) 17:03:52 ID:wlB5/nRI0
一人称二人称くらいはちゃんとしてほしい

391名無しさん:2017/03/29(水) 21:06:12 ID:oQMfX67s0
ガハマとか小町が馬鹿ってのはちょい違う気がするんだけどなー
どちらも八幡と波長が合わないタイプだから異物感あるってなら分かるけど

小町はそれが分かってて斜め上で困らせる、ガハマは期待してるからこそズレる感じで捉えて書いてる

392名無しさん:2017/03/29(水) 21:55:09 ID:U9AQTNFc0
>>391
他でも言われているけど
その二人はギャグパートで馬鹿っぷりを前面に出し過ぎたかと

393名無しさん:2017/03/29(水) 23:17:52 ID:oQMfX67s0
分かるんだけどね、でも枝葉が本質みたいに言われるともにょもにょするんだよな
どんな作品だろうと殴って良い奴探しは絶対にやりたくないし

394<削除>:<削除>
<削除>

395名無しさん:2017/03/30(木) 01:03:10 ID:mjUHEuk.0
海老名さんの闇の部分を掘り下げたSSねーかな
リア充グループだけど一線引いてるあの距離感の謎、ね

396名無しさん:2017/03/31(金) 10:59:26 ID:S8Bjxk9E0
海老名恋愛に興味なさそうなのに、クリスマス会で戸部にご褒美あげてたのはなんでだろう
八幡の与り知らぬところで海老名も変わり始めてるってことを示唆したかったんだろうか

397名無しさん:2017/03/31(金) 12:03:45 ID:a39c6pt60
>>396変わりはじめたというのはバレンタインで言われてる
八幡が戸部におめでとう発言してるし

398名無しさん:2017/03/31(金) 12:35:46 ID:S8Bjxk9E0
あ、クリスマスじゃなくてバレンタインか。ミスった

その変わり始めるきっかけとなる「ターニングポイント」が作中に出てきてないと思うんだよね
別に出すべきだと言いたいわけじゃないんだけど、ただ何故変わり始めたのか把握できないと違和感が残る

399名無しさん:2017/03/31(金) 18:51:17 ID:0mLHhdMo0
>>398そりゃ八幡視点ではその徐々に変わっていく変化を見れないからだと思う。遊びに行ったり、八幡がいない時間で勝手に進んでいるわけだから
青春群像劇なわけだし、それぞれのグループでそれぞれのストーリーが動いているとしか言えないんじゃない?
それを書くのがSS作者よ

400名無しさん:2017/03/31(金) 19:19:21 ID:TotExfrs0
>>399
すげえ良いこと言っててなんか草生えたw

401名無しさん:2017/03/31(金) 20:45:26 ID:FEibiJFE0
作中に書かれてない出来事があって、それがどんな出来事だったのかと妄想する
俺はそれが楽しくてSSを書くきっかけになった

402名無しさん:2017/03/31(金) 23:07:55 ID:jtRgTOsw0
海老名さんが八幡達の知らないところで戸部に浣腸脱糞プレイさせられてるとか考えると楽しいよな

403名無しさん:2017/03/31(金) 23:57:51 ID:S8Bjxk9E0
>>401
例えばあんさんなら海老名の心境の変化をどう解釈して創作する?

404名無しさん:2017/04/01(土) 03:13:21 ID:xs7lSOxU0
もうチョコ作っちゃったんだからあげるかってなっても不自然じゃないと思うけど
いっそ戸部と誰か男子を間接キスさせようくらい考えてるかもしれない

405名無しさん:2017/04/01(土) 06:20:20 ID:DeyDg7jM0
海老名さんは大学進学したくらいにちゃんと戸部と付き合い出して
「昨日はサークルの○○先輩に朝までやられまくったよ」とか
「こないだ単位くれるっていうから教授に付き合ったけどお風呂でずっと弄ってくるからのぼせちゃった」とか
「同じ研究室の仲間で温泉旅行いくことになったけどただの乱交旅行みたいなんだ。行ってきてもいいよね?」
ってな感じでニコニコ笑顔で戸部に話して泣きながら鬱勃起させるような魔性の鉄面皮になって欲しい

というか書きたくなってきたいいなコレ

406名無しさん:2017/04/01(土) 06:22:15 ID:DeyDg7jM0
速報ってエロ厳禁になっちゃったんだっけ?
ハメに別垢作るしかないんかなあ

407名無しさん:2017/04/01(土) 08:41:04 ID:jIshar5A0
>>403
俺だったらまず海老名さんでなく、戸部の方からかな
海老名さんや八幡の真意というか考えを知って、今までイケイケやがっつき気味だったのを抑える。真面目というか真摯にあり続けようとして、それを感じた海老名さんも少しずつ戸部に心を許し始めたとか
で、バレンタインのときはうっかり素が出ちゃったと

自分で言っててキモい妄想です、はい

408名無しさん:2017/04/01(土) 09:24:42 ID:SPelziCc0
>>403
悪意全開で行くなら、あのコミュニティを維持する為に必要な施しだっただけで他意は無い
だから心境は変化してない、とか

409名無しさん:2017/04/01(土) 11:55:37 ID:DbQ0fg/A0
皆かなりいい発想持ってるなぁ
特に>>408の「あのコミュニティを維持する為に必要な施しだっただけで他意は無い」って言う構想は凄く面白かった
その発想は思いつかなかったしリアリティも感じたわ
使いたいぐらいだ
悪意とも全然思わん

410名無しさん:2017/04/01(土) 12:57:09 ID:bwLl/wrI0
R行けばええやん
NTR臆面もなく書くのは引くけど

411名無しさん:2017/04/01(土) 21:43:34 ID:ZjNkgR5w0
誰とでもやるのに抵抗感薄いのと、浮気と、NTRはそれぞれ全然違うよ
海老名さんはなんか、一見正常なんだけどどこか一つだけぶっ壊れてるみたいなキャラ立てが似合うような気がしてね。それが別に性的なことじゃなくてもいいんだけど

Rは人全然いなかった一回だけ書いてそれっきり行ってないや

412名無しさん:2017/04/01(土) 23:03:51 ID:xUg10lUA0
書きたいのか読んでもらいたいのか

413名無しさん:2017/04/02(日) 00:37:26 ID:wJ5PLn4s0
海老名さんからの歩みよりはあるにせよ、戸部と恋愛関係になるイメージはしないな
精々ボーイフレンドガールフレンド
まぁ、それでも一歩前進には違いないが

414名無しさん:2017/04/02(日) 06:44:21 ID:L8AB/Ph20
SSOKになったしここで書いてもいいじゃん?
荒らしが湧きづらい&湧いても対処してくれるってのは利点だし、ちゃんと向き合って読んでくれる読者も(多分)多かろう

415名無しさん:2017/04/03(月) 17:25:12 ID:QCGJQlDs0
11巻は1週間遅れだったが、その時はあらすじは告知されてたよな
今回はそれより重症っぽいから今月はもう無いかもなぁ

416名無しさん:2017/04/03(月) 23:02:12 ID:hLhHIMCY0
公式でも次はいつ頃になるか、一切のフォローがないからなぁ
まともに編集と調整しているのかすら怪しい
てか、お詫び文くらいtwitterに載せて終わりじゃなくてちゃんと掲示しろっての

417名無しさん:2017/04/03(月) 23:31:43 ID:hjnIyRfs0
もうアナザーを最終巻ということにして出せよな

418名無しさん:2017/04/04(火) 00:51:37 ID:JWqMd3QM0
そういやそろそろアナザー出してもいいころかな
いや12巻と最終巻が先か

419名無しさん:2017/04/04(火) 01:18:53 ID:QFL8xstg0
本物とかいう抽象的なものと
ゆきのんの弱さが合わさり
学校の外の話になってるからなぁ

正直上手く話を畳めるか心配

420名無しさん:2017/04/05(水) 09:03:27 ID:lmwpK0YU0
今月発売予定だったら先月には校了も終わってるだろうし、それなのに延期先の予定無し
渡とロミオと売れっ子作家の作品同時に消えるってのなんか焦臭いなぁ

路地裏も結局無かったことにされた上に何処からも釈明なくて
当時は円盤延期もあったからそっちの影響だと思ってたけど、何か違う事情あったのかもね

421名無しさん:2017/04/05(水) 16:09:53 ID:pa8v7uss0
5月刊行予定にもないし現状早くても6月か

422名無しさん:2017/04/06(木) 00:58:38 ID:HieVPk920
原作終わったら外伝とかやるのかな
やって欲しいような、やって欲しくないような

423名無しさん:2017/04/07(金) 22:50:22 ID:FXFztVzQ0
確か葉山かリア充サイドのストーリー書きたいって言ってなかったっけ作者
原作でヒール役にさせられやすい葉山への贖罪なんじゃねーかなと思ってるわ

424名無しさん:2017/04/08(土) 17:55:17 ID:XtGINWG.0
というか現時点じゃ八幡より葉山の方が書きたい題材なんじゃないかね
八幡はやり方も考えも基本的に間違ってる奴だから、その前提を踏まえないと社会や世界の方をねじ曲げなくちゃいけなくなる

425名無しさん:2017/04/08(土) 23:04:39 ID:ockrzVGI0
>社会や世界の方をねじ曲げなくちゃいけなくなる
文化祭や修学旅行がまさにそれかな?
まぁ八幡視点だからあぁなだけで傍から見れば楽しいのかもしれんけど

426名無しさん:2017/04/08(土) 23:12:19 ID:PQD0kMJc0
葉山もある意味八幡並みに間違っているから(原作として)書きやすいイメージは無いな

427名無しさん:2017/04/08(土) 23:27:43 ID:XtGINWG.0
間違ってても「社会の望む自分である」という方針が定まってる分葉山のがドラマにし易いと思うけどなぁ
八幡の場合回りくどい言い方で煙に巻いてるだけで何がしたいか自分でも分かってない風にも読めるし

SS界隈の八幡はだからこそ同一人物と思えないくらい上下左右にブッ飛んでるとも言えるけど

428名無しさん:2017/04/09(日) 13:46:23 ID:Sp/gTp8E0
社会の望む自分ってつまり現状維持ってことだよね
変化や成長を物語に取り込めないとドラマにしづらいと思う
一概には言えないかもしれんけど

429名無しさん:2017/04/09(日) 15:50:27 ID:it3KdkWM0
こんなの書く人の性質によるとしか言えない
どっちが書きやすいとかドラマにしやすいとか議論をするのはナンセンス
「俺はこっちの方が書きやすい」「へー」で終わり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板