[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
作成要許可項目リストについての相談スレ
1
:
管理人
◆N.R76RKkBY
:2017/09/28(木) 22:29:26 HOST:KD182251246045.au-net.ne.jp
作成要許可項目リストに関して、リストへの追加あるいは解除についてはこちらで相談して下さい。
829
:
名無しさん
:2023/05/05(金) 12:52:31 HOST:softbank126063249242.bbtec.net
>>827
「ヒューマンバグ大学」のような創作系の漫画の動画などは
オリジナリティがあるので可能かなと思いました(伊集院シリーズはスカッと色は強いけど無理がありましたね)。
ただ創作漫画系のすかっと(モナリザの戯言やまにまにピーポーなど)やVyond系(アスナの憂鬱)でも結構個性
というか癖の強い動画もあるので、アニヲタwikiでまとめてみたら面白いかなと思いました。
830
:
名無しさん
:2023/05/05(金) 13:29:33 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>829
建てたいという理由であれば、相談したうえで建てればよいのではないでしょうか。
作成禁止ではなく要相談のため
831
:
名無しさん
:2023/05/06(土) 02:23:44 HOST:p151008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>829
質問の回答になってないです。
解除出来ると思った根拠を質問してないですし、それを一方的に捲し立てられても困ります。
少なくとも現状では要相談解除は反対します。
それと項目作成相談スレの方で作成依頼の相談してますが、こちらはどうするつもりなんですか?
832
:
名無しさん
:2023/05/07(日) 08:20:18 HOST:softbank126063249242.bbtec.net
>>831
ヒューマンバグ大学をスカッと系に分類したのは無理がありましたね(広義では当てはまるかもしれませんが)
要相談になっているのは作成依頼を出すのも相談でもいいのかと思いました。
833
:
名無しさん
:2023/05/08(月) 21:21:58 HOST:p3410156-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>820
を投稿した人ですが、
提案後一週間経っても意見がなかったので、
>>820
の内容ママで管理人に提案します。
834
:
名無しさん
:2023/05/09(火) 19:11:09 HOST:113x40x28x138.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>832
スカッと系チャンネルってどこも話が似たような内容になりがちなうえに、同一チャンネル内のストーリーにしても展開が同じやなぞりがちになることが多いって感触なんですが、
ヒューマンバグ大学並とはいかなくてもちゃんと単独で作れるくらい中身があるチャンネルってそんなにあるのでしょうか?
835
:
名無しさん
:2023/05/09(火) 21:02:19 HOST:d-202-243-79-199.ftth.katch.ne.jp
そもそもジャンルを絞って制限する理由がわからないです。
配信者自身による宣伝目的で項目が作られる懸念もありますし、企業による公式チャンネル除きYouTube関連は一括で要相談でいいのでは?
836
:
名無しさん
:2023/05/10(水) 20:25:05 HOST:KD106157236196.ppp-bb.dion.ne.jp
現状ではバーチャルYouTuber・YouTuberの項目が一括で要相談になっていますが
>>835
の言うような宣伝目的の広告作成のおそれや、スカッと系のyoutubeチャンネルが他のyoutuberと比較して特段荒れにくい根拠の提示がないことから
スカッと系だけに限定して解除することに正当性があるとは思えません
要相談解除に反対します
837
:
名無しさん
:2023/05/14(日) 18:37:11 HOST:pw126182178017.27.panda-world.ne.jp
根拠のない話ではありますが
俺たち天下のゆとりーまんの記事
あれ建てた人、規制した方が良いですよ
ゆとりーまんって、当時まだ統一教会の騒ぎであまり取り上げられなかった事業家集団、環境をテレビよりも早く取り上げたチャンネルなんです
茂木健一郎が事業家集団環境に所属どうこう喚いて規制された奴と同一人物ですよ
自分が騙されて月15万の自己投資とやら始めただけなのに見苦しい自己責任でしよ
838
:
名無しさん
:2023/06/22(木) 00:22:44 HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
質問スレに書き込みましたが
こちらのスレの方が適切であるため再度書き込ませていただきます
作成要許可項目リストの「ショートショート系作品項目」ですが
ショートショートであるか否かの定義というのはどうなっているのでしょう?
例えば星新一ショートショートの中に含まれる作品のように
「ショートショート」とはっきり銘打っている作品は確実に該当するでしょうが
いわゆる掌編に分類される短い小説や
「短編」を銘打っているものの長さや中身の完結さは
事実上ショートショートに毛が生えた程度になっている短編はどうでしょう?
また小説以外の媒体
例えばオムニバス形式の漫画・ゲームの各エピソードや読み切り漫画・超短編ゲーム等の
もし小説に換算するならショートショートと大差ない短さになるような作品の項目は
「ショートショート系作品項目」にあたり要相談になるのでしょうか?
839
:
名無しさん
:2023/06/22(木) 19:20:37 HOST:mo183-73-169-198.air.mopera.net
>>838
作成禁止ではなく要相談ですから、当てはまりそうなものは相談すればいいだけでは?
840
:
名無しさん
:2023/07/01(土) 01:29:24 HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
>>839
「項目作成者が不安に思ったら相談すればいい」と言うのはその通りですが
作成者が「公式でショートショートと銘打っていないからこれは該当しないはずだ」
と不安に思わずに作成した項目が後から「これはショートショートに該当するのでは」と言われ
要相談項目を相談無しで項目作成した違反項目・違反者と判定されてしまう事も考えられます
「特定の作品の関連項目」は該当するか否かの判断が極めて容易ですが
「ショートショート系」はこの表記だけではあまりにも線引きが曖昧です
とりあえず必要な線引きとして
①公式で「ショートショート」と銘打っていなければ該当しないのか
それとも銘打っていなくても非常に短い物語であればショートショートに含まれるのか
②小説で言うショートショートに匹敵する短い作品であっても
媒体が小説以外であればショートショートに該当しない判定になるのか
③ショートショート並みに短い作品を集めたオムニバス集の中の個別のエピソードではなく
オムニバス集全体の作品項目はショートショート系項目に該当するのか
の3点ははっきりと明文化された定義が必要かと思われます
短編オムニバス漫画「空が灰色だから」を例に挙げると
第一に媒体は小説ではなく漫画なので②であり
ショートショートと銘打っていないものの個別エピソードは12P前後の超短編漫画であり
ショートショート小説とそう変わらない長さなのでエピソード項目は②に加え①にも該当し
また「空が灰色だから」全体の作品項目は②③に該当します
このような場合個別エピソード項目と「空が灰色だから」作品項目は
それぞれ「ショートショート系作品」に該当するでしょうか?
結果論で言えば「空が灰色だから」関連項目は項目作成時から現在まで一度も
個別エピソード項目も作品項目も「ショートショートだ」といった指摘を受けていませんが
「ショートショート系」の定義が一切明示されていない現在の状態では
理屈次第ではこれも「ショートショートに該当する」と言えてしまいますし
あえて厳しく振舞えば「相談無しの要相談項目だ」と言い張って削除に追い込む事も可能です
それも全て定義が曖昧である事に起因するので
「ショートショート系」の定義を定める事を提案しているのです
841
:
名無しさん
:2023/07/02(日) 18:38:04 HOST:flh2-133-207-38-160.osk.mesh.ad.jp
現在重大な問題が起きているTwitter関連の項目を当分作成禁止か要相談にした方がいいと思います
842
:
名無しさん
:2023/07/12(水) 23:47:58 HOST:pw126254040203.8.panda-world.ne.jp
【対象項目】
NEEDY GIRL OVERDOSE
【対処内容】
要相談
【対処予定期間】
無期限
【要相談化を求める理由】
バーチャルYouTuberのプロデューサーとなり
エキセントリックな少女の手綱を握ってマネジメントするゲーム
奇抜なストーリーながら公式でネタバレ解禁の許可も降りている
ゲーム自体累計100万本も売れている立派な作品なのだが、
エンディングが
「再生数欲しさに薬物乱用」
「プレイヤー以外の他の男とくっつく」
「陰謀論にハマって新興宗教を立ち上げる」
「50万人ものフォロワーを得たプレイヤーに対して、たったこの程度と言い放ち悪態をつく」
という、非常にヤバいものが揃っている
843
:
名無しさん
:2023/07/13(木) 06:19:05 HOST:mo148-68-158-217.air.mopera.net
ショートショート系作品項目をリストから除外することを提案します
理由として、元々ショートショート系項目がリストに入れていた理由は荒れるからではなく「著作権侵害になる項目が作られる可能性が高いため」というものでした
しかし、先日新しく著作権に関する項目のルールが決められたため、このルールを守れていればショートショート系作品の項目を作成しても問題はないと思います
新しい著作権に関するルールがあれば著作権侵害についてはそちらで対応可能で、要相談項目としてショートショート系項目をリストに入れていておく意味合いは薄いと思いますので、リストからの除外を提案します
844
:
名無しさん
:2023/07/13(木) 11:50:12 HOST:p151008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>843
今すぐの除外は反対です。
「著作権違反の恐れのある項目」についての報告・議論・整理スレを見ていただけるとわかると思いますが、未だに著作権に関するルールですれ違いや混乱が生じています。
そのような状況でショートショート系作品にもルールを対応させるというのは難しいかと思います。
将来的にルールに対する混乱が解消したら除外で良いかと思います。
845
:
名無しさん
:2023/07/13(木) 11:59:11 HOST:p151008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>844
すみません、ちょうど今しがた該当のスレに管理人氏からの回答があり混乱が解消されるかと思われますので、反対意見について撤回致します。
連投失礼しました。
846
:
名無しさん
:2023/07/14(金) 03:11:14 HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
>>840
について管理人様の判断が欲しいのですが
裁定依頼スレに書き込んで裁定を求めるのと
問い合わせフォームで判断を仰ぐのとでは
どちらが適切でしょうか?
847
:
名無しさん
:2023/07/14(金) 03:44:14 HOST:mo183-72-220-31.air.mopera.net
>>846
もし
>>843
の提案が通れば
>>840
の話は不要になるのですが、その結果を待ってもらうのはダメですか?
848
:
名無しさん
:2023/07/14(金) 03:48:30 HOST:mo183-72-220-31.air.mopera.net
>>846
もし待てないというのであれば、裁定依頼の方が適切だと思います
849
:
名無しさん
:2023/07/14(金) 18:56:15 HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
>>847
そうですね
では数週間待ってみて管理人様の裁可が無いか
「ショートショート系」の除外が通らなかった場合のみ
定義の明確化を求めて裁定依頼スレに書き込みます
>>843
の依頼ですがテンプレートに則っておらず
管理人様が見落とす可能性もありますので
改めてテンプレートを使用して書き込んではどうでしょうか
850
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 21:11:08 HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
>>849
ですが
その後
>>843
の状況から再び状況が根本的に変わったため
ショートショートの扱いも変わりそうで書きあぐねています
新ルールの草案等を読む限り「ショートショート系」は要相談ではなく
一律で禁止となる可能性が高いという理解でいいのでしょうか
その場合に関しても短編が良くてショートショートが禁止ならば
短編とショートショートを区別する明確な指標が必要かと思われます
7月末まで待ってみて具体的な指標を出す動きが無ければ
改めて裁定依頼スレに書き込む予定です
851
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 21:16:05 HOST:sp49-98-213-49.msd.spmode.ne.jp
>>850
現在エピソード項目を巡る処置で管理人氏はかなり多忙になっているのでやめた方が賢明です。
極端なやり方ですが、要相談のままでも作成させないことはできるので現状維持の方がよろしいと思います
852
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 21:17:12 HOST:sp49-98-213-49.msd.spmode.ne.jp
>>851
追記:やめるのは裁定スレに依頼することであって、ショートショートが作成禁止になるという認識自体は大丈夫です
853
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 21:21:32 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>850
個人的には止めておいた方がいいと思います。あるいは、消されても文句言わない前提で作ったほうがいいでしょう。
なぜなら、草案にも「(明記しているもの以外であっても)問題があると判断された場合には直ちに該当部分ないしは項目自体を即削除される可能性もあるということは留意しておくこと」って明記されているからです。
それで、「短編が良くてショートショートが禁止になったら納得できないからその場合は納得できるように線引いてください」って仰ってますか?
いまこのややこしい時期に「これからこういうのを追加しようと思いますのでそれに合わせて線引いてください」っていうのはどうなんでしょう。
よもや「書きたいが消されるのは嫌だ。もし消される流れになったら『短編はいいのになんでショートショートはダメなんですか』って文句を言うつもりです」なんて言うつもりなら、ちょっと管理側に対して非協力的過ぎますね。
854
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 23:33:47 HOST:flh2-119-241-187-160.tky.mesh.ad.jp
>>851
多忙なので7月末は控えた方が良いというのはその通りですね
それでは2ヶ月後の9月以降に(管理人が交代しているか否かを問わず)
その段階で尚も「短編」「ショートショート」の定義が尚もあやふやだった場合にのみ
折を見て裁定依頼スレに書き込ませていただきます
恐らく8月中には落ち着くのではないかと思いますが
もし9月に至っても新ルールの議論が終わらず立て込んでいた場合は
更に待って件の議論が完全に落ち着いた後で書き込みます
>>853
申し訳ないですが何か誤解をされているのではないでしょうか
「書きあぐねています」は項目を書きあぐねているのではなく
裁定依頼スレに書き込む事を躊躇しているという意味です
私は少なくとも現段階ではショートショート系項目を書く予定はありませんし
今までもショートショートに該当する項目を立てた事はありません
855
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 23:38:18 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>854
書く予定ないのにこの忙しい時期にそんな裁定持ち込もうとしてるとなると余計に非常識な気がしますけど……
856
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 23:45:53 HOST:p287137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>855
横からですみません
>>854
では「管理人さんは多忙なのでしばらくしてから折を見て落ち着いてから書き込む」と言っているのでそこは責める部分ではないかと
857
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 23:50:44 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
余りにも呆気に取られて本音が出てしまいましたが、ショートショートを書く予定もないしこれまで建てたこともないなら、なぜその裁定が欲しいんですか?
貴方の最初の主張は「ルールを守れていればショートショート系作品の項目を作成しても問題ないと思うから除外してほしい」だったんですよね?
「ルールを守れていればショートショート系作品の項目を作成しても問題ないと思っていたが、しかしルールによると一律で禁止になる可能性が高い。でも短編が良くてショートショートが禁止ならそこを区別する線がなきゃ困ります」
このスレを見る限り、この話を主張しているのが貴方しかいないので、それを求めてる第三者がいるとも思えないんですが
それはもうあなたがショートショート作りたきでやってるようにしか見えないのでそう誤解せざるを得ませんでしたが、違いますこのWikiのためにこう言ってますと仰るならば誤解だったので謝罪します。
858
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 23:51:59 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>857
は
>>856
の人宛ではありません
いや折を見て落ち着いてからでも必要あるとは思えないというか、むしろ落ち着いた頃にまた蒸し返されたらたまったもんじゃないと思いませんか
859
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 03:58:37 HOST:flh2-133-207-38-160.osk.mesh.ad.jp
9月以降、管理人氏は著作権侵害の恐れのある項目の凍結作業に入ります。
そんな時期に管理人裁定に持ち込もうとするなんて、常識的に考えてありえません。新ルールの議論について把握しているのであれば、凍結作業の事も知っているはずです
ショートショートを立てたいという人がいない現状、この問題は短編との線引きでややこしくなるばかりなので、今は議論する時ではないと私は思います。
860
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 07:54:17 HOST:p287137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>858
自分は
>>855
から
>>854
がすぐに裁定依頼を出そうとしていると勘違いしていると思ってしまったので口をはさんだだけですから……
せっかく聞かれたので私なりの考えを話します。
蒸し返されたと思うかどうかは聞く時期によるのではないでしょうか。
例えば落ち着いた直後に聞かれたら確かに「蒸し返された」と思って当然だと思います。
しかし一般論ですが時間が解決することもありますし、きちんと待てば答えていただけるのではないでしょうか。
とりあえず「落ち着いた後ずっと蒸し返されたと思う」だと今後ストーリー関する裁定が難しくなるということであり、それはWiki運営に支障も出るので可能性としては低いかなと。
なので答える側の負担が減るまで待つのが上にある「件の議論が完全に落ち着いた後で書き込みます」ということであり、Wiki利用者としてやるべきことなのかなと思います(8月9月はあくまで変更可能な目安かと)。
あとこれは横から入った人間のおせっかいなので聞き流していただいてもいいです。
恥ずかしい話ですが貴方が現在新ルールスレで中心人物になっている方だと先ほど知りました。本当にすごい方だと思いますし、それらに協力できなくて申し訳ございません。
一連の流れでこのWikiの民度を目の当たりにし、「ルールのあいまいさにつけこむため極端な線引きについて聞く」という人にデリケートになっていることも知りました。
ただこの提案はもともと「線引きがあいまいなことを利用して項目を削除に追い込むなど悪用する者がいるのではないか」という考えが発端で、エピソード項目一律禁止とは別方向から出た話です(草案出たのも一律禁止案より前です)。少なくとも「書きたいが消されるのは嫌だ。もし消される流れになったら『短編はいいのになんでショートショートはダメなんですか』って文句を言うつもりです」ということはないのではないでしょうか。
貴方が今このWikiを信じられなくなるほど心労を抱えているのは当然のことだと思います。けれどもその中でもきちんどWiki改善を考えている方はいらっしゃると思います。
本当に新ルール案とか出せないのにこのような生意気なことを言ってしまい申し訳ございません。自分も今後なるべく協力したいです。
心配になったので声をかけさせていただきました。
長文失礼しました。
861
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 11:43:36 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>860
ご存知でなかったなら仕方ないですが、管理人氏はこの件片付いたら離任を検討されてるので落ち着くもなにもないです
もしその辺の事情知らずにいずれ落ち着いて話せると思っていたとしても、自分が作る気でないなら何でここまで長期に渡って一人で提案しつづけ未来にも提案しようとし続けているか意味不明ですが…
862
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 11:48:11 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
意味ない愚痴と対処されるのは御免ですのできちんと言っておきますが「そんな意味ある?その話」という議論を展開しがちなのは今回に限ったことではないので、提案はリターンありきでやって欲しいです。でないならただ薮蛇つついて遊んでるようなものなので
正直、今回の件も「自分がショートショート建てたくてあれこれ手を回そうとしていた」と言われたほうがまだ理解できます。
863
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 22:04:32 HOST:d-202-243-79-199.ftth.katch.ne.jp
【対象項目】
ビッグモーター
【対処内容】
作成禁止
【対処予定期間】
一連のトラブルについて何らかの決着が見られるまで(裁判などに発展する可能性も高いので、その場合は最終的な判決が出るまで)
【要相談化を求める理由】
一企業としては極めて大規模かつ長期間の不正に関与しており、不正周りの情報を記事に掲載していなかったとしても、荒れる可能性が極めて高いため。
少なくとも、一連のトラブルに一通りの決着がつくまでは、作成禁止としておいた方がいいと思います。
864
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 23:19:08 HOST:88.184.151.153.ap.dti.ne.jp
>>863
賛成です。
ビッグモーター関連記事については、「事件項目」に該当しそうです。
しかし、不祥事の規模を考えると、少なくとも不祥事に関する裁判が結審するまでは作成禁止にした方がいいかもしれません。
仮に結審したとしても、事件の大きさを鑑みると、無期限要相談が関の山でしょう。
>>863
とは別に、次の件の審議もお願いします。
【対象項目】
「シン・仮面ライダー」関連記事
【対処内容】
要相談解除
【要相談を求める理由】
対処予定期間ではあるが、外部サイトなどでの炎上が見られないなど、ほとぼりが冷めたように見える。
よって、要相談解除しても問題ないと判断できる。
865
:
名無しさん
:2023/08/29(火) 21:08:39 HOST:d-202-243-75-030.ftth.katch.ne.jp
【対象項目】
複数話から構成される創作作品における単話ゲストキャラ
【対処内容】
要相談
【対処予定期間】
無期限
【要相談化を求める理由】
複数話に跨って登場するレギュラーキャラクターならともかく、単発エピソードにおけるゲストキャラとなると、その行動を解説する行為が実質エピソード解説となる可能性が高いため。
あらすじの解説を最低限にとどめた上で、キャラクター単独の項目として成立するか否か、単独記事としての特筆性があるかどうかを相談した上で立てるのが望ましいと思う。
エピソード項目の規制で、今後エピソード項目の代替として乱立する可能性もあるので、制限は設けた方がいい。
866
:
名無しさん
:2023/08/30(水) 21:36:59 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>865
対象とする条件がややこしいので、また重箱の隅をつつくような議論が続きそうです。
それに該当するものを各個対処で良いと思います。
867
:
名無しさん
:2023/08/31(木) 01:03:46 HOST:d-202-243-79-199.ftth.katch.ne.jp
>>866
作られてからいちいち議論するよりも、最初から制限かけてOK出たやつだけ通した方が絶対スムーズ。
基準が難しいのは確かだろうけど、現実問題として既に美原睦夫/メガネウラ・ドーパント、森口もな子/風祭メグなんていう実質エピソード項目の内容を無理矢理二つに分けて立てて規制逃れている人もいるし、
「エピソード項目という形式がダメなのではなく内容の問題なので、登場人物の項目の形にしようがダメなものはダメ」とハッキリと明示しておいた方がいい。
868
:
名無しさん
:2023/08/31(木) 09:12:20 HOST:220-147-242-177.chiba.otk.vectant.ne.jp
内容の問題で言うなら森口もな子/風祭メグのページ見る限り規制対象にも見えないけどなぁ
管理人の判断でこれもアウトって事になったらその時に考えるでも良くないか?
869
:
名無しさん
:2023/08/31(木) 11:19:32 HOST:h193-115-037-054.user.starcat.ne.jp
「美原睦夫/メガネウラ・ドーパント」「森口もな子/風祭メグ」いずれも、私は問題ないように思えます。
もちろん、管理人さんや別の方はこれでもアウトと判断されるかもしれませんが、
少なくとも、(これらの項目に限っても)項目作成の前段階、相談の時点でアウト/セーフが決めきれるものではないと思います。
また「複数話から構成される創作作品における単話ゲストキャラ」という基準もだいぶ曖昧なので、ここでまた変な議論が起こりそうです。
人によって匙加減が違うので、建て主は該当しないと思って建てた→別の人が「相談しなかったから削除審議にかけます」→「いや、ゲストキャラじゃないだろ」…となるのも不毛なので。
少なくとも、実際にそのような項目が乱立するという問題が発生してからの要相談化で充分だと思います。
870
:
名無しさん
:2023/08/31(木) 14:17:37 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
>>867
>基準が難しいのは確かだろうけど
その確かな話は、置いておいて先に進んで良い件ではないかと思います
それなら禁止行為に「項目の主題に関わらず、エピソードの詳細を記載する項目は議論によって削除対象・該当箇所の大幅削除の対象になる」としたほうが良いかと思います。
871
:
名無しさん
:2023/08/31(木) 14:36:49 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
一応あくまで「それなら」の話です
そもそもこのピンポイントにルールを設定する必要なしという意見が多数であれば反対しません
872
:
名無しさん
:2023/09/05(火) 20:30:08 HOST:d-202-243-79-199.ftth.katch.ne.jp
トック(キン肉マンⅡ世)
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/54856.html
新規項目でこういうの出てるし、やっぱり規制は必要だと思います。
多分立てた本人は全く意識せずに今までの慣例通りに立てたんだと思いますが、
実質作中の活躍をほぼ全て丸写ししている状態です。
単独項目として成立させるためにはそれ以外に書くことがないのだろう、というのはわかりますが、
「丸写ししなければ単独項目にならないなら項目として作るべきではない」というのは基準として必要でしょう。
873
:
名無しさん
:2023/09/06(水) 09:03:34 HOST:220-147-242-177.chiba.otk.vectant.ne.jp
>>872
記事見てみたけどこれは特に問題あるとは思わないな
台詞はいくつか抜き出している程度だし、この記述形式で「作中の活躍をほぼ全て丸写し」と問題視するならキャラ別の記事自体作成不可能にしかならん
管理人の対応を見てもこの形式のキャラページを問題にはしてないよ
874
:
名無しさん
:2023/09/06(水) 09:31:03 HOST:p3845133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
レオパルドンみたいな出オチが伝説みたいなのもいれば燐隊長みたいな関係ないところで活躍する奴もいるんだからガチガチに締める必要がない
875
:
名無しさん
:2023/09/06(水) 10:49:04 HOST:host-203-133-142-236.ztv.ne.jp
そこまで規制したら何の項目を建てたら良いかわかんなくなっちゃうよ
876
:
名無しさん
:2023/09/06(水) 21:45:12 HOST:p7568204-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp
>>865
原作漫画では複数話かけて登場していたが
アニメではその複数話が1話にまとめられた場合など
単発の定義が不可能な場合あるのでは
877
:
名無しさん
:2023/09/07(木) 11:24:07 HOST:30.143.145.122.ap.seikyou.ne.jp
「作成要許可項目リスト」が肥大化しているのが気になるのに対し
管理人が辞めるから具体的な話は控えているんだが
ビッグモーターレベルで(個人的にはこれも事件項目認定でいいと思うが、市川猿之助ですら載ってないし)緊急性が高いものでなければ発言を控えるべきでは
878
:
名無しさん
:2023/09/13(水) 11:04:17 HOST:flh2-133-204-176-160.osk.mesh.ad.jp
1度消された「クモオーグ」の項目はもう一度作成しても大丈夫ですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板