■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
サキュラプMOD (総合) スレ18
サキュラプMOD (総合) スレ18
サキュバスラプソディアのMODに関する総合スレです。
制作、素材、質問、プレイ感想、バグ報告、攻略法等、
MODに関することはこちらでどうぞ。
※MOD導入方法
https://scrp.withwiki.net/?%E5%B9%B3%E5%8E%9F%E3%81%A8%E4%B8%98%E3%81%A8%E6%AA%BBMOD
※MODの導入や攻略など、わからないことや困ったことがあったら、まずはwikiと過去スレを調べましょう。
特にwikiは閲覧していることが前提です。
どうしてもわからない場合のみ、ここの住人に聞いてみましょう。
※バグ報告をする場合、
MODの導入状況
エラーログ
何をした時にバグが起きたか
を明記しましょう。
MOD職人さんが対応してくれるとは限りません。祈りましょう。
※前スレ
サキュラプMOD (総合) スレ17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17428/1587418153/
スレ13より、ワッチョイがつきました。
"
"
レベルアップで契約の珠増やせるの知ってた?
カルミリアを一戦でLv1->94 にしたとき、珠が1690増えた(指輪,ルーンあり)
wikiみたらレベルアップで好感度も上がるそうな
スキル調整案
ファストレイド 消費VP50→10 魅力倍率90%→100%
ディバウアー 消費VP50→10
コールドタッチ 消費VP45→10 魅力倍率90%→100% 器用さ倍率50%→100%
サディストカレス消費VP60→30 魅力倍率90%→100% 器用さ倍率50%→100%
プライスオブ○○消費VP100→70
魔法の手 消費VP50→10
おそらく使われてないor使いづらいスキルを使いやすくする方針でこうしようと思います。
基礎愛撫スキルを軸にして熟慮しましたが、意見あればお聞かせ下さい。
コールドタッチとサディストカレスが魅力と器用さ両方フルで乗るんじゃ強すぎるのでは?って気がしないでもない
"
"
挙げられたスキル、相手に使われると厄介だけど、消費が重いのでその分撃破まで早まる
って意味合いもあると思うんですね
そうするとあまり強くしたり消費を軽くするのも考え物かと
なお、自分たちでは全体攻撃以外ほとんど使ってないです
一応基礎愛撫スキルのデータ
威力3or6 魅力倍率100% 器用さ倍率100%
キッスが0.9倍補正 バストが1.1倍補正
そこに素質やチャーム補正などが乗ります。
当然消費VP0です。
なので、倍率100%にしても基礎愛撫以下のダメージしか出ません。
ちなみにサディストカレスの畏怖特攻はスタンの確立が上がるだけです。
畏怖の特性上ムードによる威力補正も乗りませんね。
ID変わってたのでコテ付けます。
抜けていましたが、焦燥、専心も変えようと思います。
現状 30%↑30%↓
案 30%↑15%↓
比較:精力〜精神力のバフデバフが1段階で±15%、2段階で±30%
前回、単体バフデバフ2段階上昇にしたので、消費VP40の焦燥専心もこれくらいでいいかと思ってます。
調整とは関係ないですが、バフデバフと別管理なので+60%が実現できますね。
VP据え置きで威力上昇でも良いかと思います
消費減っても結局使わなくなりそうなので…
>>6
敵が使った場合とありましたが、影響がありそうなのはユーガノット戦とフルビュア戦くらい?
他のスキルもあるので、そこまで影響ないかとは思っています。
>>9
威力は固定ダメージに近いので、あまり弄りたくないんですよね。
能力値が反映されないので、このゲームの趣旨とズレてしまうかなと。
あと、愛撫スキルのダメージを増やしすぎるとホールド技の立場が無くなるとも思っています。
>>7
サディストカレスとコールドタッチの威力がわからんけど3よりも低いってことかな
そうなると確かに妥当な強化かもね、行動不能付与とはいえ低威力重消費すぎだし個性が死んでるといっても過言じゃない
バニラ仕様でロウラット君が弱すぎたり
mod仕様でロウラット君がようやく少し強くなっても敵側がそれより強くなってて
マゾいよークリア大変だよー
ってのがそもそもの議題なのかな?
なんていうか俺は、おねだり多用したり自分でセーブデータいじってデバッガー持ってったりしてるからマゾいとか思ったことない。
1ターン目で与ダメ1000%被ダメ1%にすれば嫌でも簡単に勝てるしね。
ツクールXPなくてもできることだから、各自でそれくらいやったらいいんじゃないだろうか。
そんなことできねーよ!って人はこのスレを遡って読むことをオススメする。
今の難易度でクリアできないわけじゃないし、一度クリアしたら緩和されるんだから今のままでいいじゃないか。
そんなことわざわざせんでもちゃんとルーン盛ってれば大抵の夢魔でクリアできる難易度だけどな
>>11
サディストカレスとコールドタッチの威力は共に1です。
ダメージ計算式が複雑すぎて正直分かってない部分も多いですが、威力を1上げると対象の能力関係なしに実ダメージが2上がる感じですね。
wikiの記述が、素質C:オールラウンダーで、
インサートで相手を絶頂させたときのVP減少量が中増加するようなことが書かれていたけど、
コードのScene_Battle_4を見るとそうではないという事実が発覚したため、更新しました。
間違ってたら訂正してください。
>>14
てことは愛撫スキルと比べてダメージが1/3か1/6以下だったのか今まで…
そんでこれだけ消費重けりゃ使わんわな
>>16
ダメージ計算式はツクールの機能を跨いでいる上に何千行もあるので、勘違いしているかもしれませんが、
威力+魅力×2.5+器用さ等×5
がベースだと思います。
だから、威力が1でも3でも一桁しか変わりませんね。
ただ実際検証すると敵の硬さに関係なく威力の倍がそのまま実ダメージに加算されているような気がします。
試しに威力50にしてレッサキュとプリーステスを攻めたら、双方とも100くらい実ダメージ上がったので。
威力100にしたら200上がりました。
せっかくなので>>4 導入前後の検証結果
いずれもムード0 SSなし 使用者リリム魅力216器用さ210 対象Lv60レッサキュ
バスト220くらい
ヒップ190くらい
導入前サディストカレス160くらい 畏怖時160くらい
導入後サディストカレス190くらい 畏怖時190くらい
>>16 実ダメージが4〜10低かっただけでは?
個人的には、SS率や追撃率を上げたり、サディストはスタン率を上げたりした方が個性が出ていいと思う
>>18 レベル差補正によって威力がダメージに関与する割合が変わってきて、
攻Lv-防Lv が、0以下なら1倍、 5以上なら6倍っぽい?
リリムのレベルおしえてほしい
スキルの威力とかってどこで定義されていますか?
>>20
リリムはレベル64ですが、威力検証はレベル70のロウラットですね。
スキルの威力はツクールのデータベースで、Mod_DataからskillsをDataに移すことで編集できます。
いずれにせよ威力は能力値の反映がされないと解釈しているので触るつもりはありません。
このゲームにはダメージキャップがあると聞いた記憶があります
能力値が威力に反映されないのはその辺も関わってるのかも?
スキルを差別化するには追加効果(スタン、ムード上昇、他)に頼らざるを得ないのかもしれませんね
全て説明しているとキリがないので、ツクールのデータベース上の数値は私が教えますが、提案に対して語る前に計算式を是非一読していただきたいと思います。
Mod_ScriptsフォルダのGame_Battler_4の内容全てがダメージ計算になります。
能力値の参照は133行目以降
上限値の参照は235行目以降
サディストカレスの追加効果は1907行目以降
私も全て理解できたわけではないので無難な調整を提案しましたが、代案があれば是非代わりにやってほしいです。
サディストカレス、VP60->30 倍率そのまま、 スタンを畏怖なら50%->75%,畏怖でないなら20%->35% とかどうでしょうか?
畏怖は6ターンで解除されるうえ、ボスなら限定特殊耐性で聞きにくくなるからスタン率を高くしてもよさそう
プライスオブ系は、相手がたくさんいるときには役立つから、「現在あまり使われていない」のか怪しい(でもVP減らしてもいいかもしれない)
ディバウアーは、単に消費VPを減らしても基礎愛撫スキルに近くなるだけだから、差別化が難しくなると思う、
しかし、精力などの倍率を上げてもキャップに引っかかったらあまり意味がないんだよなあ...
バストはダメージキャップを計算した後の、 ダメージ倍率側に+10%の補正があるから、強いんだよなあ
コールドタッチってもしかして現状、ヒップの完全下位互換なんだろうか?
サディストカレスのスタン率上げるのも考えたんですが、通常時は他のスタン技と被り、畏怖時だと畏怖の30%行動不能とスタン50%で現状でもほとんど動けないかと思ったんですよ。
なので、通常時はスタンしたらラッキー程度の愛撫技(多分使われない)、畏怖時はしっかり削りつつ行動を固める方がいいのかなと思っています。
特に畏怖時はムード補正が乗らないので尚更火力上げた方がいいと思いました。
ディバウアーは魅力と精力に依存した技、魔法の手は魅力と精神力に依存した技で、参照値が違うだけでここまでVP消費があるのはおかしいと思っています。
初期案だとVP消費なしでもいいと思いましたが、他の参照スキルとの兼ね合いも考えて少し自重しました。
プライスオブ系は高レベルでも重い上に、ムード30も条件なのでこれくらいでもいいかと思っています。
このスキルに限っては、どちらかというと本編攻略の負担軽減が目的です。
コールドタッチは弱すぎる上にヒップとの差別化が全く思いつかなかったので、ひとまずヒップに近づけました。
というかディレイ率どこで制御してるのか分からないです。
ダメージを上げるよりも、そのスキルが持つ特色を強化したほうが好きですね
スタン率は下手すると完封出来ちゃうので、畏怖時のみ上昇かマゾ特攻強化くらいでどうでしょう
焦燥、専心はこのままでいいかと思います
弱くはないですし、バフデバフが殆どのスキルと比べておかしいので
コールドタッチは100%ディレイですね
ステートの付与率は魔法防御で計算されてます
ヒップとの差別化として、快感が少ないけどディレイ率が高い位置づけにして
消費VPを下げるくらいでいいかと思います
魔法の手は追撃付ける予定なので、そのままにしておいてもらえたらと思います
どんどんスキルに個性がでてきてめっちゃいいね
正直インサートとバフだけ使っとけばなんとかなるゲームだから他の技とかそこまで使う機会なかったからワクワクしてる
>>28
焦燥・専心は以前のパッチで強化されたバフデバフに置いていかれたので何かしらしたいと思っています。
デメリット軽減がダメであれば、解除ステートを増やすのもいいかもしれません。
コールドタッチは倍率そのままにVP消費なしにしましょうか?
コールドタッチを覚える夢魔の素早さが並〜鈍足なので、どう考えても強すぎることにはならないんですよね。
魔法の手は是非お願いします、期待して待っています。
サディストカレスについて色々考えましたが、いっそ根本的に変えてしまうのもありかと思い始めました。
理由は習得夢魔がリリムやナイトメアのように現状でも効果的に使える夢魔もいますが、カースメイガス・オスクロ・ユーガノットのように鈍足夢魔、ノスフェラトゥ・エリスのようにそもそも畏怖技を所持していない夢魔がいるからです。
通常時はツーパフの畏怖版のような感じで、消費VP30くらいで追加効果を畏怖に変更
畏怖時は現行と同じくスタン追加にする感じで自己完結するスキルにしてみたいです。
スクリプト組めるか分かりませんが…
>>29
期待してくれている方がいると励みになります、ありがとうございます。
ただ今回の調整は使いづらいものを少し使いやすく、もしくはどうしようもないくらい弱いスキルを使おうと思えば使えるくらいのものを想定しています。
一度強くしたものは中々弱体できないので、期待したほどではない結果かもしれないのでその点はご了承いただければと思います。
マゾじゃなければ畏怖スタン付与でマゾに目覚めた状態なら恍惚か欲情の確率付与にスイッチかな……
ぶっちゃけ被虐系スキルってマゾに目覚める事に対してデメリットしか存在しないし(メタ的にゲームバランス考慮してスタンハメ防止措置なんだろうけどね)
ぶっちゃけこのゲームにバランスなんて求めてない人の感想です
>>32
色々大変かもしれないけれど負担にならない程度に無理せず頑張ってください
まぁスキルをテコ入れする(使い道が殆ど無い技を改良)にしろ
やりこみ要素を実装(ドーピングアイテムや世界のルーン複数装備可の実装等)するにしろ
まずは実装されない事には始まらないですしね
前スレでも出てたけどスキルやドーピングアイテムを「バランスが死ぬからやめろ!」とか「夢魔の個性が死ぬからやめろ!」
と言う否定派の人も居るが同じ様にスキルドーピングややりこみ要素を求めてる肯定派の人も居て難しいけど
嫌だという人はドーピングアイテムやスキルを使わないでプレイすると言う選択肢が選べるけど
実装されなければ肯定派の人はそもそも選択肢が選べない訳で…
「別に重課金オンラインソシャゲじゃないんだからバランスとか余り神経質になり過ぎなくても良いのでは?」
的なことを前スレで言われてたけどまさしくそんな感じに思ってる人の感想です
>>31
2行目みたいな理由でスキル性能の方に手つけるのは個人的には肯定しかねる
「効果的に使えない」っつっても、
そもそも鈍足キャラはこのスキルに始まった話じゃないから言い出したらきりがないし
最後の2人ってMODで追加された夢魔っしょ?
キャラの性能とスキルがかみ合ってないってんなら、習得するスキルの方を見直す道もあんじゃね(性能設定した人にその意図を聞ければ手っ取り早いが)
「このキャラの特性とズレてるからスキル性能変える!」はちょっと安直に走り過ぎだと思う
覚えることそのものがキャラクター性を際立ててる面もあるから性能との兼ね合いだけを考慮するのも考えものやで
サディストカレスとコールドタッチは特にそう
気軽にシコれれば何でもいいよ
いくつかの素材をうpしました
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2311.atc.html
更新内容は以下の通りです
・『メフィスト』のバトラーと歩行グラフィックを追加
・『スカサハ』の歩行グラフィックを追加
>>35-36
昨日一日かけて説明しましたが、それらを見た上での意見ですか?
出来れば絡み茶さんのように代案の提案や代行も一緒にしていただけませんか。
現行仕様でいいと思うのであれば、これらのスキルを効果的に使える場面や編成をご教授下さい。
上記の内容が伴ってなければ、今後は無視してそのまま実装に取り掛かろうと思います。
>>39
俺は習得するスキルの見直しに対して突っ込みを入れただけやで
>>40
了解です、失礼しました。
必要ないかもしれませんがついでに補足を入れると、サディストカレスは現代では加虐的愛撫という意味なので畏怖状態にしても不自然でないと思っています。
だからキャラクター性を損なう変更でもないと考えています。
ゲームバランスっていう話だと、雑魚戦のダメージキャップ外すことってできませんか?
成長してる感が薄まるし、被ダメ多くて与ダメ低いうえに全体攻撃が使いにくい現状のバランスだと一戦一戦が長すぎるし、
高速移動シンボルやら半透明シンボルをひしめかさせてエンカ率上げてるのと相まって正直ダレる…
>>42
インキュバスの極意は?
わかる
インキュバスパッチのおかげで雑魚戦のストレスは実質なくなったようなもんだしな……
でも実際ダメージキャップ外すとどれくらいダメージ伸びるんだろうな?
現行のサディストカレスのif式書き換えたら、あっさり上手くいきました。
改めてスキル調整案
ファストレイド 消費VP50→10 魅力倍率90%→100%
ディバウアー 消費VP50→10
コールドタッチ 消費VP45→0
サディストカレス消費VP60→20 通常時畏怖50%付与 畏怖時スタン50%付与
プライスオブ○○消費VP100→70
焦燥 解除ステート 畏怖→畏怖、虚脱
専心 解除ステート 散漫→散漫、欲情
ロウラット1人旅だと強化の恩恵を受けられずに敵ばっか強くなっていくわけか
サディストカレスの地味ダメージで延々ハメ殺される姿が見える見える
>>43
無効のマップもあるし、「エンカウント無し」と楽に「楽に雑魚戦を処理できる」って似てるようで別物じゃない?
あと、装備すると何故かステータスが激減するから不意の戦闘があったときにメンドイ
>>46
あくまでも個人的な強化案ですが
・プライスオブ系
奴隷時に使用不可→奴隷時、威力大幅ダウン or VP消費量増大
風のささやきと同様、確率で脱衣効果付与。
・焦燥と専心
ホールド時は使用不可→ホールド時も使用可能
・気合一発と心頭滅却
消費VP量100→50。既に高揚or沈着でもステート解除。
>>49
上2つは大幅な仕様変更が必要なので私は見送らせていただきます。
気合一発と心頭滅却の存在忘れてました。
こちらも格上げするか、現行のままにするか迷いますね。
おねだり継続でおねだりしなければ毎ラウンド使ってくるわけでもなくない?
確率的にもハメにはならんと思うし、対策もあるわけだし
スキル調整については別に良いようにやってもらって良いと思うけど、スイッチで新旧切り替えができると嬉しいかな
読み込み忘れてた
間が空いちゃったけど、前半は>>47 宛です
スキル実装で盛り上がっているこの速さなので書いておいてしまおう
以前チラ裏に乗せた「相手が衰弱中に主人公側に有利に働くスキルの実装」は検討事項になりえませぬか
ホールドLVMAXで相手が絶頂中のターンって手持ち無沙汰になりがちなので、1ターン溜めて効果増強(次ターンSS必中でもいい)とか、
ソウルリーパーのように衰弱中の相手に絶大な効果があるスキルとか、そういった類いのものです
ロウ君専用でも、実装されれば戦術的に需要の高いものになるとは思いますが…
>>46 とはまた少し変えましたが、論より証拠と思って仮配布しました。
200905 スキル強化パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2312.atc.html
ロウくんのレベル上限を100以上にすることって可能ですか?
初期設定.rbのMAX_LEVELを書き換えるだけだと、エラーで止まってしまいます...。
まずGame_Actorクラスのexp_listクラスを拡張せんと無理
現状レベル99分までしか配列が用意されてないし経験値テーブルも設定されてないからね
>>39
>>31 で現状でも効果的に使える夢魔はいるって自分で言ってるじゃん
問題の一つとして畏怖を付与するスキルを持ってないってのを挙げてるんだから、
じゃあ該当キャラにそのスキルを覚えさせてみりゃどうかって話してんの
>>36 はなんか勝手に修正対象のスキルを外す方向で解釈してるくさいけど
>>57
?
増やすにしても外すにしても同じことでは?
>>55
一応レベル上限を外す方法については下記の通り
初期設定クラス
$MAX_LEVEL = 150(任意)
Game_Actorクラス
@exp_list = Array.new( $MAX_LEVEL + 1)←元々はここが101になってるので拡張する
#--------------------------------------------------------------------------
# ● EXP 計算
#--------------------------------------------------------------------------
def make_exp_list
actor = $data_actors[@actor_id]
@exp_list[1] = 0
pow_i = 2.4 + actor.exp_inflation / 100.0
for i in 2.. $MAX_LEVEL #←ここは元々100でハードコードされている
# if i > actor.final_level ←元々の条件はこれだが、xpのデフォレベル限界(final_level)は99なので100以上に設定できなくなるのでこの記述は取り外す必要がある
if i > $MAX_LEVEL
@exp_list[i] = 0
else
n = actor.exp_basis * ((i + 3) ** pow_i) / (5 ** pow_i)
@exp_list[i] = @exp_list[i-1] + Integer(n)
end
end
end
のように改変すればネクトスステアの使用でロウ君のレベルが100以上まで上がるのは確認している
細かい動作は一切検証していないので自己責任でどうぞ
>>58
どこを同じだと思ってんの
>>60
畏怖させるスキルの方を追加ってことだったかすまん
畏怖スキルもちにサディストカレスを追加したりないキャラから外すものと勘違いしてたわ
>>57 >>58
レスバはほどほどにね
傍から見てると割とどうでも良いし、案があるなら実際に自分で修正して試して意見を募れば良いよ
外出先から失礼。
もう配布したのでバグ報告があればお願いします。
忘れていましたが、ゲーム内の効果説明修正していませんので、後日対応したいと思います。
>>59
丁寧にありがとうございます。助かりました!
うちの弱点だらけのロウくんでも、これで一人旅に旅立てます!
>>48
今全部仲間にした状態でインキュバス無効のマップってあったっけ?
>>65
初回プレイが面倒でもクリアしたマップで使えるからいいだろって思ってるなら自分とは考え方が違い過ぎるかな
全キャラ仲間にした状態で敵とエンカウントするマップうろつくなんてまずしないし
処理いじってチートモード(インキュバスの極意が常に有効)にした方が早そう
てことは、インキュバスを常に効果あるようにして装備する、しないでいいんじゃないかってことに
通常戦闘でもてかげんが発動できる様にちょっとアイテムとコモンイベント追加してマップとスクリプト弄っただけなのにかなり時間がかかってしまった
スクリプトも人が書いたの参考にして追記しただけだからこんなの一から作れる気がしない…
>>38 に不備があったので再アップ
ついでにクノイチとバンシーの歩行グラフィックも追加しました
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2313.atc.html
内容物はだいたいこんな感じです
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0650.jpg.html
>>66
すまんインキュバス効かないエリアあったっけっていう純粋な質問だったんだ…
雑魚戦のテンポが悪いことに関しては完全に同意
あと一応俺は世界観楽しんだりするためにインキュバスつけてふらっと散歩したりするかな
インキュバス効かないエリアは普通にあるよ、大抵はMOD追加のマップだけどね
同じく雑魚敵がダルいのとも思う、しかもそういう雑魚敵がダルい所に限って
雑魚敵との戦闘が逃げられなくされてるせいで余計に拍車が掛かってる
こないだのパッチでインキュバス効くようにならなかったっけ
確かクリア後からだったはず
制限なくして使用するかはプレイヤー次第にしても良いかもね
製作者様的にはエンカ込みでマップを楽しんでもらいたいという気持ちもあると思うけど
バニラの魔城からこの辺は平行線になってるイメージ
やっぱりエンカ後の敵の当たり判定を一時的になくせば解決な気もするんよな、できるかわからんけど
アサシン(褐色新スカサハ)の一式をアップロードしました。
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2314.atc.html
>>74
そのエリアのクリア後というよりそのエリアの対象夢魔を仲間にした後かな
だから例えば強くてニューゲーム後に初めて来たエリアでもインキュバスは効く
確かに制限とっぱらって使用はユーザーに委ねるでもいい気もするね
あとは制限なしインキュバスは外部パッチにするとかかな?
外部パッチも扱いがめんどくさそうだし、変に中途半端に有効/無効が区別されてるのもややこしいし、
最初から制限なく全雑魚戦カットでいいんじゃない?
MODはボスが強いから雑魚戦でレベル上げが必要になる場面もあるだろうし、
使う使わないはプレイヤーに委ねればいいと思う
200905スキル強化パッチ修正版アップロードしました。
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2315.atc.html
説明文の変更とコールドタッチを再度変更しました。
中身の該当スキルは今後自分の方で変更するつもりはありません、不具合修正のみ行います。
バランス的な話なら即時絶頂がEP100以下は狙うの厳しすぎるから500くらいでどうかなって思ったり
あと攻略中はともかくベッド戦やフリールームで遊んでいるとタルトの回復量1000が物足りなく感じる
使ってないボタンにインキュバスの効果を割り当てるとかってできるんかな
ボタンを押すとインキュバスの効果が発動してその状態で移動すると徐々にVPが減っていくとか
そんでその状態で再度ボタンを押すとインキュバスの状態を解除できるとかだとすごく快適に遊べそう
前スレで初期設定で起動が出来ないと書き込んだ者です
セーブデータは諦め、最初から再ダウンロードをしてMODを当て直したら起動出来ました
ロウラットくんとまた最初から夢の世界を冒険してきます。ありがとうございました
ゼラチナスキューブの歩行グラフィックとメフィストの顔グラフィックを追加しました
これで新規で描き起こす必要がないと思われるスクーグスロー以外の歩行グラフィックが揃いました
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2316.atc.html
ついでに足がちょっと細すぎな気がしたフェアリーを描き直してます
ソックスも白くなってよりフェアリーらしくなったきがする…?顔とかもうちょっと手を加えたいけれども
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0651.png.html
>>81
普通に装備するのすら面倒ってこと?
>>84
ゲーム性と快適さの両立を考えてたら思いついただけや
割と誰得なユーザーフレンドリーのためだけに恐ろしくデバッグが面倒くさそうな機能盛り込もうとするのな……
例えるなら、回転ずし食いに行って、割りばし自動割機が置かれてねぇじゃねぇか! って感じ
言っても仕方のないことですが、このゲームはエンカウント方式もポケモンをパクるべきだったんだなと思います。
戦闘が長くなりがちなので、任意の戦闘エリア(草むら)とゲートキーパー的なシンボル(トレーナー)やジムバトル(ユニーク)で構成すれば、ゲーム性を維持しつつも今ほどダルいという意見は少なかったはずです。
今の状況からゲーム性と快適さを両立しつつ最も現実的な方法は手作業でシンボル削除をして数を減らすのが一番いいと思っています。
個性とか一人称とか二人称を変更できるNPCとかはいないんですか?
カスタマイズ出来たらいいなって思いまして
ロウラットのEPの少なさ、愛撫のダメージ上限による戦闘テンポの悪さ、敵シンボルの鬱陶しさ、ボスはインサートでイかせないとVP削れなくて泥仕合に。なんかはmod前から散々不満言われてたことだからなぁ
mod製作者のあえてなのか、mod入れてもその辺殆ど変わらないよね
みんな求めている物が別で、反発食らうのでベースを変更するのはやりにくいんだと思います
ボス戦はまだしも雑魚戦の時間長い上に逃走出来ないとかのイライラ要素あったらそりゃまぁダレるよねって言う
ダメージ上限は最低保証値と同じで、バフデバフが強すぎて一方的な戦闘を防ぐ目的だと解釈しています。
逆を言えばある程度弱い夢魔でもなんとかなるゲーム性を演出しているものだと思っています。
まだ試していませんが、闇洞窟後半〜魔城(密協会除く)のシンボル減らそうと思いますけど、需要ありますかね?
レアトループの仕様が分からないので、分かればすぐ済みそうですが。
いうてMOD範囲でモブがしんどいのってカタコンベと暴食マップぐらいじゃない?
バニラでもトゥーロマンサ辺りまではいい塩梅だったと思うし
何もかもマップ制作側の良心とさじ加減次第の話でしかない
シンボルエンカで逃走できない作りにされるならランダムエンカでも逃走禁止にされるだけ
ランダムエンカでも三歩進めばカースメイガスかミミックが出てくるダンジョンなんて意図せずとも作れるからな
サキュバスクエストのMODでもデバッガーが禁止にされたマップがありましたね
サキュラプでも何故インキュバスが無効になったり、逃走禁止になったりするのかは
製作者側が時間をかけて作ったマップなどを一瞬でクリアされたくないのだと思います
プレイしてもらいたくて公開したMODなのですから尚更です
だから面倒な雑魚戦をやれ、と言うわけではないんですが……何かいい方法はないですかね
私は平原と丘の先も作ったんですけど、その時点でのおっぱい増減を詰め込んだだけとはいえ
wikiにインキュバス推奨と書かれていて落胆しましたし
まぁ全部インキュバスさせろは暴論にしても
逃走不可とか半透明や暗所で視認困難とか狭い通路塞いで出待ち状態とかと組み合わさるとね
シンボルエンカウントのメリットである戦うタイミングと敵を選べるってのを潰してるわけだし
バニラのダメな点である探索と雑魚戦が面倒ってのがマシマシになってるわけだし
私は原版のシンボルがヤバすぎて、Modのシンボルはどこもそんなに気にならなかったんですがね。
Mod導入する人はModエリアやりたくて、本編はサクサクの方が嬉しいだろうと思うので、本編シンボルだけでも減らそうと思います。
具体的な話をしたいのですが、特に無ければやめておきます。
その辺気にならなくてシンボル避けるのが楽しい俺みたいなのもいる
そして戦闘めんどくさい楽させろの行きつく先がインキュバスみたいな実質チート処理だと思う
なもんでやるとしても全員に影響するシンボル数の調整ではなくて
使うか使わないかを選択できる装備品のインキュバスの制限をなくすのが良いと思う
初期の地獄とかトゥーロマンサ城とかはもう酷かったからそういうゲームだと納得してたわ…
>>96
そこよなぁ
どれか一つならそんなもんかと流せても複数重なるとゲンナリしてくる。
>>95 が言うようにMod製作者としては力作をプレイしてもらいたいって気持ちも分かってるつもりではある。
自分は改変していただいたグラやセリフを見たいから、エンカウント拒否のインキュバスよりはエンカウントしたうえでサクサク倒せるような調整の方が好みかなぁ
バニラのマップだと魔城が本当にきつく感じる
戦闘を避けて進みたくても高速で追いかけてくるから大変
獄界のリリムもじわじわ追い詰めてきてきついけど魔城よりずっとマシ
他のマップは仕掛けとかギミックだと思って楽しめたけど魔城は何回も行きたくない
原版のシンボルの駄目なところは、追尾性能が高いシンボルが大量設置してあって、戦闘終了後に即戦闘に陥りやすい点だと思っているのでそこを改善したいです。
とりあえず魔城だけでも取り掛かりましょうか?
あれでも1回改善されたんだよな魔城…
バニラ1回クリアしてからMOD入れる人多そうだしインキュバスあること考えるとバニラのマップに手を加えてもあんまり意味なさそうな気もする
>>97
トゥーロマンサだとポート周辺の狭い通路にリリムが居たとことかすげぇ印象に残ってるな
せめてポート周辺は安全地帯にしてくれよと思った
>>98
わかるわかる
ちょっとしんどいくらいの方がシチュも含めて楽しく感じるというかソシャゲが合う世代と合わない世代の違いみたいなとこあると思う
カタコンベも逃走不可なのを除けばわりと好きなんだよなクリア後特有の高難易度マップって感じで
インキュバスをゲーム開始時から所持するようにしておくとかどうだろう
(魔城は面倒くさいけどその面倒くささ込みで楽しんでました)
悪い槍男なので新しくプレイしなおす度に
セーブデータ改変ツールで
・デバッガー(与/被/VPダメージ量調整・敵味方に状態異常付与)、
・デバッグアイテムVer2(戦闘時使用で敵全滅)
・持ちたいアイテム・装備・ルーン を所持したり
デバッグモードでプレイして2度目以降の面倒なマップは壁抜けしたり
MOD_Scriptをいじって
・おねだりコマンドに焦らすを追加したり
・おねだりコマンドをどの戦闘でも選択可能に改変して
エンジョイマイドリームしてます・・・
これは自分のテンションが上がる状況を作る時に不便に感じたり物足りない部分を勝手に改造した結果なんですが
本家短編MODもデバッグツールを任意で入手できるようにしてプレイスタイルをある意味プレイヤー任せにしている面もありましたし
提案としては邪道ですがデバッグルームやデバッグアイテムで不満点の解消を狙うのもありなのでは
カタコンベは難しいからこそ貴重なルーンが配置されてるって感じのやり込み要素的な一面があるマップだから難しいくらいの方が嬉しいかな、達成感あるし
時代の流れもあってお手軽な方が好まれるのもわかるんだけどそもそもサキュラプってややいにしえのゲーマー向けなとこあると思ってる
SQの頃から殆ど夜の絵本でしか遊んで無くて後はSQEXの改造の童貞ダンジョンとかステラ戦遊んでた身としては
常夜の街みたいな小型ダンジョン詰め合わせが好きで良く使う
>>108
言いたいことは分かるし共感もできるが「難しい」わけじゃなく「面倒」なのが問題なのよね
雑魚との戦闘に勝つのは簡単だけど時間と手間だけかかる
敵避けアクションゲーなら難しいと言えるけどそういうゲームじゃないから
雑魚の戦闘とかは逃げるし避けゲーも嫌いではないんだけどダッシュしてたら先制だけはマジで嫌だったわリジェオ様々
正直ロウラットのEPは今より上限を3000位増やしてくれても良いと思う、食事で上限上げれるけどその状態でもインサートで運悪くクリティカル連発されたら2〜3ターンでEP溶ける事あるし仮に本当にEP増やしたとしても殆ど変わらなそう
それ以前にロウラットはステも弱いしで個人的にはそれらを解消出来るドーピングアイテムはとても欲しい
同じ話題無限ループさせる気?
ホールドレベルちゃんと管理してればそんな簡単にイかないし数発イっても余裕なくらいVP高いからもし適正レベルなら事故っても全然平気やん
というかゲーム的に色々美味しくなくなるやろセックスバトルやぞ
意外にも反対意見あったので、外部パッチ扱いで置くことにします。
これ以降原版マップに触る人が他にいないでしょうし。
完成したらwiki編集して、これから始める人のために推奨パッチとして設置しようと思います。
忘れている人が多いと思いますが、インキュバスの極意入手はギルゴーン加入後だったはずなので。
申し訳ないが原版については今更感が漂ってるかもしれない
ここにいるみんなクリアしてるだろうし
元がいくらアレな出来でも原版にメスを入れるのは控えたいという感もあるだろうし
インキュバスの扱い案
1:装備を廃止し、デバッガー(任意でだれでも入手可)に組み込む。使用中は全有効
2:本編のみ有効、MODマップは難易度を下げることで対処
3:無条件ですべて有効。入手時期もごく初期(遅くとも師匠に最初に会うまで)に
個人的には3を支持。1は最も無難な解決案、2には抵抗あり
本来デバッグ用であり大っぴらに出すべき装備ではなかったとはいえ、
本編でもMODでも雑魚戦を飛ばせるのは本っ当にありがたいので・・・
インキュバスを装備からスイッチ化するのも善意だし、既にイベントとか配置し終わったmodマップを一から作り直すのも善意だ
インキュバスの効果をイジって全体に適用するのも善意でやればいい
ただその善意を他人からやってもらおうと期待するのはやめておけ
俺がマップ制作者なら今すぐマップ作り直せと言われたら何様だコイツとしか思わんけどね、他の人はどうかは知らんけど
デバッガアイテムの効果が"効かないように設定"されている意味をよく考えておくことを勧めるよ
>>114 の改変や提案は普通にありがたいよ、セールやコラボもあったから新規も増えてそうやしな
>>115
現時点でインキュバスは条件付きで全て有効なんだから初期入手可にするか一部MODマップで初見からでも有効にするかぐらいじゃね?前者は実質バニラに手を加えるようなもんだけど
デバッガーについては必要ないと思う
もしインキュバス装備のままで戦闘があるとしたら回想ボスか強くてニューゲームしてるときのボス戦ぐらいだしそもそもボス直前で装備を変えればいいだけだから
200907 魔城シンボル軽減パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2317.atc.html
フラグ紐づけのシンボル削除するとエラー出ますね。
修正後一応1周しましたが、エラー出ませんでしたが、不具合出ましたら報告お願いします。
ダブルパイズリに感動したのでダブルフェラ(竿と玉とか)ダブルエンブレス(片方ずつ乳首なめ)とか作ろうとしてダブルパイズリとかpaizuri2とか検索しヒットするスクリプトを更新して試すとスキル自体使ってくれなくなる不発に落ちるのですがMODファイルのどのスクリプトを変更すればいいのでしょうか?
オルデオも後日修正したいと思います。
あまり詳しくないのですが、Mod_Data内のマップデータが真っ白の場合は元々Data内にある該当マップ番号のファイルをコピペすればいいんでしょうか?
つまり通常時はMod_Dataを優先的に読み込み、該当ファイルがなければData内を読み込むという処理と解釈で合っていますか?
エインヘリヤルかわいすぎるので戦力化したいけどこの子どうすればいいのか
家でイチャイチャするしかねえのか…
>>119
久しぶりにバニラのトゥーロマンサ行ったら思ってた以上に地獄の光景で戦慄したわ…このMODでいい塩梅に減らされたんじゃないかと思う
ただ追尾シンボルの行動範囲が広すぎるのが一番の難点だと思うから追尾できる範囲を制限してみた
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2318.atc.html
>>123
説明がないのでよく分かっていませんが、私のModに更に制限を加えたということでしょうか?
そうであれば不具合確認後、問題なければこちらを採用して私の配布分は削除します。
>>124
せやで
だから>>123 は>>119 も含んでる
>>125
了解しました。
私の方で軽く確認して問題なさそうでしたので、私の方のは削除しました。
後日オルデオ修正も予定していますので、そのときに一緒に配布する際使わせていただきます。
>>122
ルーン枠多いし高価なルーン積めば十分戦力になるでよ
よーしパパ頑張って嫁の為に高価なルーン集めちゃうぞーからのこのルーンは複数装備出来ません
世界のルーンはあれ初回使用の時点で複数装備不可能と注意表示出しても良いと思う、2個目以降を使う時点にならないと判らないのはちょっと不親切に思った
でも2個目以降も装備可能にしてもらえるのが1番嬉しいな、世界のルーン集めもそれはそれでやり込み要素になり得るし
ルーン枠の多い夢魔はカスタマイズ性の高さも魅力なんだから別のものもちゃんと使おうや
そもそも4人PTなんだし世界のルーンを複数集める意義はちゃんとある
エインヘリヤルの個性はルーン枠もだけと魔法消費4分の1と割とぶっ飛んだアビリティがでかいと思う
全体的にステータスも高水準なので、例によって小悪魔の統率とか熟練の従者でスキル補えば普通に一線で戦えるはず
つかどっかのバージョンで強化されたのかWikiのステータスが今ゲームで確認したのより低いね
最高レベルの値だけでも直しておきます
>>129
人それぞれプレイスタイルは違うから遊び方が違うのは当然だけど俺の場合は良い装備を可能な限り嫁にはつぎ込みたいだよね、それこそパーティー4人全員にガン積みさせてあげたい位だよ
一品物とか入手数がそもそも限られてるなら兎も角苦労はするが複数入手可能ならそれこそ付けられるだけ付けてあげたいと思うんだよね、勿論色々付けてあげたい人はそうすれば良いと思う、俺の場合は良い物を沢山付けてあげたいと思ってるというだけで
でも現状だと俺のやりたい遊び方は出来ないからもし出来るようになったら嬉しいなと思ったんだよ、それこそ嫁は複数居るから皆の分を用意してあげられる様に頑張るつもりだよ
夢魔は(というか夢の中では?)基本的には妊娠しない。というゲーム内で語られている事を一応理解したつもりのうえであえて質問するのですが、
女性キャラの妊娠する素質って、全員豊穣のルーンで後付けする形になってますけど、最初から妊娠する素質を持っているキャラがいないのって何か他の理由があったりするんですか?
例外的にデフォルトで素質を持っているキャラとかがいてもおもしろいんじゃないかなぁと思ったんですが
まぁゲームの機能的には源泉か躍動使えと言われたらそれまでなんですけど…
そういえばうちのロウ君は世界のルーン装備2個以上禁止される前に装備してそのまんまだから2個装備してるわ……
>>133
スレイヴ、ラーミル、ヴィレッジャ、イマジナリーフレンド、エインヘリヤル辺りの夢魔と言っていいか微妙なラインの娘たちにはちょっとほしいと思った
キャストは元がヴェルミィーナだから微妙?
メタ的にMODの追加機能だからオンオフできるようにってのを
ゲーム内で「基本的には妊娠しない」ってことにしてあるだけだと思うから深い理由はないんじゃないかな
妊娠可否関係なく妊娠を意識した口上が出るキャラもいるし、素質持ちはいてもいいかなとは思う
というか個人的にはそっちのがシコいけど(エインヘリヤル敗北戦とか滾りそう)
機能のオンオフの線引はしっかりしといた方がいいのかなとは思う
(ロウ君側(プレイヤー側)にも避妊手段用意すればいいけどムダに煩雑になってしまうなと)
現実に肉体がある人が夢世界で妊娠したら想像妊娠みたいな状態になってるんだろか
子供は夢世界の存在になるだろうから夢でしか会えなくなるのか
なんかいろいろ思い浮かぶけど こまけぇこたぁいいんだよ!!
妊娠するとステ下がるんだっけ
確かにゲーム的に考えると無駄にややこしくなるだけであまりおいしくないだろな
ドライアドに固有のグラフィックを用意したのでうp
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2319.atc.html
ついでにスクーグスローの歩行グラフィックも追加しました
内容物はだいたいこんな感じです
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0652.jpg.html
まぁぶっちゃけこのゲームに難しさとか達成感とかは一切求めてない
オルデオ修正ついでにスキル説明文も追記、場合によっては変更します。
依存ステータスと倍率が通常と異なる場合の追記が主になります。
表記は[器用さ:70%]のような表記で考えています。
>>138
乙です
可愛いからふたりとも仲間にならないことが惜しい
>>138
改造キャラで1番気になるのが更新しすぎて枠が黒すぎるところ
200908 獄界・魔城シンボル軽減パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2320.atc.html
200905 スキル強化パッチ 再修正版
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2321.atc.html
やりたいことは一通りやったつもりなので、しばらく遊ぶ方をメインにします。
不具合や誤表記等がありましたら、報告お願いします。
書き忘れていましたが、倍率表記は手間がかかるのと雰囲気壊すかと思い、取りやめにしました。
>>142
色を変えるために同じ画像をコピーして重ねたりするからってこと?
自分の用意した改変系は服とか体の一部とかほぼ手描きだから単に絵柄の問題だね
足は全部描いたし左腕も線がなかったから描き足したんだけどたしかに濃過ぎたかも
>>146
背景加わればそんなに気にならないと思いますよ。
製作者様が満足するまでやればいいと思いますが、自分としてはこのまま実装してもいいくらい。
>>143
久しぶりにバニラ版獄界見てきたけど夢魔の数あまりにも多くてゾッとしたわ…
パッチ入れたら1/4くらいに減ってだいぶ快適に遊べるようになってた
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2322.atc.html
そういうわけで(?)>>143 のパッチを少し改良
内容は魔城追尾範囲の制限パッチがうまいこと機能してなかったので再調整したものです
実際に歩き回りながら手を加えたから今度こそうまくいっているはず
ちなみに獄界はうまい具合に調整されてて追尾範囲制限する必要なさげだったので特に手を加えてないです
ここ数日の雑魚戦めんどくせえ議論を見ていて思ったんだが、
ファストレイドみたいに先制発動で敵全員にVPダメージ9999を与えるスキルを
ルーンとかで実装すれば面倒と思ってる人への回答になる気がするがどうだろうか
その話題毎回荒れるんだからもうその辺にしときや
そもそもルーンシステム自体が付け外し自由じゃないから使い勝手悪い問題に話が発展するぞ
>>148
お疲れ様です。
私の方でも軽く確認しましたが、問題なさそうだったので私の方は削除しました。
獄界は進行度や広さに合わせてシンボルを偏らせましたが、それで良かったみたいですね。
作業中、原版の雑コピペに笑いました。
ルーンが駄目ならゲーム内オプションとかオンオフ切り替えられる形式にすれば良いのでは?てかオプション形式にしろルーン形式にしろ“使いたい人は使う、使いたくない人は使わない”で住み分け出来るじゃないですか、正直なぜ荒れるか全く判らない
荒れると言うか荒らしたい奴は他人のプレイスタイルにまで文句を付けなきゃ気が済まないの?
だからいい加減にしろよ、無茶苦茶な提案ばっか投げてからみ
やりたいなら自分でやって配布しろが鉄則や、どのMODも基本は善意によって作られてるってことを忘れるな
荒れると嫌だからスルーしてましたが、一度だけ書きますね。
作って配布して統合するかの議論なら意味ありそうですけど、無い状態だと無意味ですよね。
最近色々な提案見てきましたが、誰がやるのか実装可能かの部分がすっぽり抜けているんですよね。
おそらく過去の楽をしたい人は自分で勝手に数値弄るなりしてたと思うんですが。
フルボッコわろた
作って配布しないと無意味らしいので作りました
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2323.atc.html
92氏と変更ファイルが被っているので92氏の変更内容に更に追記しています
(訳:92氏の変更内容を含みます)
■内容
インキュバスの極意を装備している場合、装備者の与えるEPダメージが9999固定になる
VP直接ダメージについては一部の状況で意図していない挙動になるので変更
※ VPダメージの場合本気金色さんが本気出す前に倒せてしまいます(既にソウルリーパーで倒せてしまいますけど)
注意点
:EPダメージなので自慰でも9999になる気がする
:絶頂時追撃はEPダメージが発生しないので通常と同じ
昼休みにぱっと組んだので動作検証は寝室戦/通常戦/空腹戦/ポート空間のボス金色戦しか未実施ですが
変更箇所は軽微なので多分バグはないはず
万が一不具合があれば報告お願いします
>>156
お疲れ様です。
まだ動作確認していませんが、インキュバスの極意自体チートツールみたいなものなので、良い仕様変更だと思います。
これで無意味な議論や提案が減るといいんですがね。
技術的な質問が意味のないレスで流されるのが本当に辛い。
>>146
この追加された夢魔以外もそうだけど黒枠がなりすぎてるからヌードにするとハッキリわかるぐらい違和感でる。
あとその他にも気になるのが精液でどれだけ重ねて貼り付けてるの?というぐらい真っ白
お久しぶりです
パソコンを新しくしたので初投稿です。
プチウィッチさんのペリスコープ差分をリメイクしてみました。
お役に立てれば幸いです!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2324.atc.html
>>158
正直何言ってるかわけわかめじゃったけど今理解したわ
そもそも自分は既に改変済みの夢魔の(主に色変えの)ポーズや服装を変えてるだけで画像を重ねて色を変えるなどの工程はしてないんじゃよな
する時もあるけど自分がやってる部分は基本的に塗りも線も自分で描いてるから重ねすぎてるから線がと言われてもよくわからなかったわけですな
正直線に関しては直す気あんまないわね自分は
昔自分も青キャストとかのふちが濃いのとか気になって直したものうpしたりしたことあるけど、殆どの人はそんなの気にせんかったし手間に対して需要がなさすぎんよ
なんにせよ、文句があるなら自分が良いと思うものを自分で作ってあげなさいって話よな
このゲームエリスとかサキュバスクイーンとかエテルヌス辺りの追加夢魔のスケールが既存の夢魔と全然違うから並べると違和感大きくなりがちなんよね
そういうわけで現在それらのスケール感を統一するMODを製作中です。これさえ終われば既存の夢魔と追加夢魔を同一のトループで出しても違和感が小さくなると思われ
ついでにだいぶ前に檻氏が上げてた没版サキュバスロードや個人的に捗るエテルヌスのワイシャツ(夏服?)差分ぽい個性も追加予定
だいたいこんなふんいき
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0655.png.html
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0657.png.html
画像サイズ600×800なのでフル画面にすると線とか怪しくなってしまいますよね..
難しいですね..
エテルヌスは配色のせいかナースっ娘に見えた
そしてサキュロさん表情で違って見えるのかいつもより若々し(ry
このサキュロすごい好き
まあたいていの人は夢魔やボスと戦いたいのであって
マップギミックでオナニーする制作者が見たいわけじゃないからな
まあタダで好きにやってるもんなんだし
制作者が変えたくないって言うポイントが鬱陶しいと思ったら
手前で改造しろっていう話で終わりでござる
ここまでのパッチを一旦統合しました。
◆200910_統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2326.atc.html
以下のパッチを統合
・200828_修正パッチ
・セクスドリーム・ナイトパッチ
・200903修正パッチ
・200905 スキル強化パッチ
・200909 獄界・魔城シンボル軽減パッチ+
・200909 インキュバスの極意強化パッチ
・射精スキルでEP回復が発生しなくなる問題を修正
味方側で空蝉の人影が発動しないのですが仕様でしょうか?
ボス側で空蝉の人影は発動しています
ベッド戦の相手側で空蝉の人影の動作を確認していないのでわかりません
>>168
スクリプトを見る限りでは仕様だと思います。
>>167
スキル強化パッチの再修正版で依存ステの明記と段階表示のテキスト修正を行ったのですが、反映されているものとそうでないものが混在していますね。
内容が相応しくないと判断したのであれば、そちらで自由にしてもらって構いませんが、中途半端だったので一応報告だけしておきます。
エラーが出たのでご報告
[MODの導入状況]
200530_メインデータ①
200530_メインデータ②
200530_メインデータ③
200820統合パッチ
200903修正パッチ
これらに加えてたぶん>>167 で上げられてるパッチ全て(167のパッチそのものはまだ入れてなかった)
[エラーログ]
--------------------------------
◆ 2020-09-11T07:10:57
バージョン :
200530
パッチ :
200903
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `name' for nil:NilClass
マップ:
ID:672
トループ
ID: 1092
Enemies: [816]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
341
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_RandomAction.rb : 2777行目 : in `attack_element_check'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 4185行目 : in `update_phase4_step501'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 47行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 812行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 400行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 394行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 405行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
[何をした時にバグが起きたか]
契約前のヘメテル再戦時にこちらがインサートで自爆してしまう状態までEPが減った状態で
こちらから押し倒したらロウ君自爆後にエラー落ちしました
既に複数回イかせあった後だったのでヘメレとアイテルのどちらを押し倒してたのかは忘れてしまいました
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0062.png.html
これとか結構初期のころに作られて放置されてる素材って個性に突っ込んでもいいのかしら…
出来がいいだけにもったいないなと思うんですよね
>>170
射精スキルのチェックが外れていたのがミスだった場合、他にも想定外の変更を懸念し戻していました。
WinMergeみたいなDBの差分が分かるツールが欲しい・・・
改変自体は、サディストカレスは個人的にとても好きなスキルなので一石を投じて頂いてむしろ感謝です
◆200911_統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2327.atc.html
>>173
DB内容DUMPとかで出力できないの?
>>173
了解しました、こちらでも元通りになっているのを確認しました。
サディストカレスは結構大胆な変更を加えてしまったので、そう言っていただけると嬉しいです。
個人的にはサディストカレスは1スキルで完結しちゃうと、
テラーの価値が下がるのでなにか考えたいですね
>>176
実装前にも書いたのですが、変更理由ですね。
サディストカレス習得夢魔の性質
畏怖を与える愛撫技が無い
スタン率を上げると他のスタン技との差別化が難しい
技名称と追加効果の違和感がない
あと、サディストカレスはそこそこのレベル習得か契約の珠習得なので、テラーはまだマシだと思いますよ。
チャームとツーパフのバランスの方が余程酷いと思っています。
チャームは精神力依存、ツーパフは魅力依存だっけ
ファシネイトキッスは何依存だったかな
魔法無効で無力化されるし現状だとチャームの立場ないよね
だからといってチャームやテラーをそのまま強化すると序盤のインプ・ナイトメア・ミミック辺りがキツいかなと。
サキュバス種のセクシーポーズの素質や上弦の月のような装備品といった特定スキル強化が作れればいいんですが…
>>177
サディストカレスのみ習得する夢魔のために追加するのだと思いますが、
基本コンビでのバトルになるので相方に頼むという形も取れますし
どうしても有効活用したいのならばルーンで追加も出来るので、いらないんじゃないかなと思います
やっぱり当初言ったようにマゾ特攻強化にしたほうが良いと私は思います
こちらも違和感なくてマゾ特攻スキルは他にあまり無いですし
問題としてはテラーを含めた殆どの状態異常魔法はそもそも使われないことなので、こちらの方を強化は必要になりますね
多分ルーンで確率増加とかになると思います
あとチャームは畏怖と違って強くてツーパフより確率が高いので、普通に使われると思います
奴隷状態でサディストカレスされてしまうと高確率で恍惚になる
とかは考えたりしますね
>>162 で少し話した追加夢魔のスケールを合わせるMODができたのでうp。思ったより大規模なパッチになってしまった…
おっぱいコスプレ差分を含めたすべてのパッチを入れた後にこのパッチを当ててください
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2329.atc.html
これを入れるとグレーターデーモンやヴィレッジャなど、原版の夢魔とスケールが異なる(頭が小さい、もしくは逆に大きすぎるなど)夢魔のサイズが調整されます
これにより、追加夢魔と既存を同時出現させても違和感がやや減るかと思われます。絵柄の違いはどうしようもないですけれども
他にもドロフォノスの体格が変わったり、エテルヌスの個性が6種増えたり、ミミックのロリ個性が追加されたり、バグでハートによる局部の隠しに非対応となっている夢魔が修正さてたりもします
ということは、差分がまた増えるってことかな。
おっぱいコスプレ差分を入れない人がいないんであれば、もう全部まとめてはどうだろう?
>>183
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0658.jpg.html
こんなんとかがまだまだ増えるよ!
正直全部まとめるのもアリだとは思うけどほんへの魔城でいきなりコスプレサキュバスが出てくるのも考え物ではあるよねウン…
エラー落ちとかではないですがパッチ後の挙動がおかしいのでご報告
MODの導入環境
平原と丘と檻MOD200530_メインデータ①
平原と丘と檻MOD200530_メインデータ②
平原と丘と檻MOD200530_メインデータ③
200530_おっぱいコスプレ差分①
200530_おっぱいコスプレ差分②
200911_統合パッチ
状況
ホールド状態がホールド強化スキルを使った後に解除される
フラッタナイズを受け入れる→スクリューベーゼを受け入れる→フラッタナイズが解除みたいな感じです
エラーログがないので詳細にはご報告できないのですがよろしくおねがいします
前から思ってたけど
他人の描いた絵を素材にして切り貼りしたり縮小拡大したりするなら
継ぎ目が不自然になったり線が潰れたりぼやけたりしないように努めるのが描く人への礼儀だと思う
自分も差分作ったことあるからその手間や苦労を知らないわけじゃないけど、人の物を借りる以上はそこは妥協しちゃいけないとこだと思う
>>180
サディストカレスを元の仕様に戻したところで、テラーが使われるかというと、どちらも使われなくなるが実際のところだと思います。
マゾに関しては、プレイヤー目線だと確認しづらく、そもそもマゾヒスト持ちが少なすぎる問題がありますので、私としてはオマケ程度のものと捉えております。
これも以前書きましたが、サディストカレス習得夢魔に鈍足夢魔が多く、習得時期の遅いスキルがあまりにも限定的な性能なのはRPG的に退屈だと思います。
畏怖付与率が高すぎるという話であれば、私の方で再度検証後調整したいと思います。
絡み茶さんはよく個性の話をしますが、弱い夢魔は縛りプレイや愛などの理由で使われますが、弱いスキルは使われなくなるだけで所持夢魔の没個性の要因となる要素だと思っています。
>>186
そう思うのであればご自分で修正してはいかがでしょうか。
幸いMod配布されてますし。
他人に完璧を求めるのは無理がありますよ。
>>186
借りるといいますが既に入れられていて押し付けられている状態と言えるのでは?
こうしたいああしたいを実現するのがMODだから気になったら自分で弄るが吉だと思う今日この頃
というかみんな自分の技術力や仕様と折り合いをつけているだけでわざと妥協したり手を抜いたりしている人はおらんと思う
それはともかくMODスレの初期の頃に上がってたキャストとファミリアの表情差分15種を個性に追加するなどしてどうにか有効活用したさある
埋もれさせておくのモッタイナイ
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0659.jpg.html
元のリンク貼ったほうが早い事に気づいた…
https://imgur.com/rP62vy7
ドSキャストちゃん好き
ドMキャストちゃんがドSキャストちゃんにセクハラされて、喜ぶからだんだんエスカレートしていって、
しまいには押し倒されて期待と妄想で恍惚としてるドMキャストちゃんと、
馬乗りになって意地悪な顔をしつつ興奮しているドSキャストちゃん。
にぎやかしだからこそ普通にいけるな。
>>187
それに対する回答も言及しているはずですが、
それほどおっしゃるのであれば、そのままにしましょうか
不具合の修正です。
>>185 について、Skill.rxdataを修正しようと思ったのですが、
200905スキル強化パッチ>>54 以降のパッチ(200911統合パッチ>>173 を含む)を当てている場合
私が確認した限り全てのスキルにおいて属性251〜302のチェックが外れているようでした。
申し訳ありませんが全てのスキルのチェック項目を修正するとなるとかなり時間がかかるので、
Skill.rxdataについては一度200903修正パッチの時点のバージョンに差し戻しとさせてください。
可能でしたら再度更新をお願いします。
(200905 スキル強化パッチ.txtの内容通りでよければ後で修正版をアップロードできると思います。)
200912修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2330.atc.html
パッチ適用方法:
200911統合パッチ
↓
このパッチ
内容:
・Skill.rxdataを200903修正パッチの時点のバージョンに差し戻し(>>185 に対応、一応)
・マザーハーロットのピロートークの口上のミスを修正(前スレ>>998 に対応)
・へメテル戦でインサートと同時に自爆した際に落ちる不具合の修正(>>171 に対応)
・一人称変更パッチの条件式のミスを微修正
畏怖や虚脱って敵専用みたいなとこあってこっちが使っても恩恵少ないんだよな
チャームは相手が3人以上の時重宝するけどテラーは効果が実感しにくくて使ったことないし味方側専用の追加効果なんかがあってもいいかもしれない
畏怖は耐性ない相手だと結構な確率で行動阻害してくれるから恩恵少ないとは感じないなあ
虚脱は良く分からん、数値で出てこないからどのくらいVP削ってるのか不明なのが…
すみません、>>195 のパッチについて、フォルダ名を間違えてしまいました。
すでに適用してしまった方は申し訳ありませんが、Modフォルダ内にあるフォルダ名を
Mod_Scipts
↓
Mod_Scripts
に変更してください。
Skill.rxdataを修正しました。
>>195 を当てている場合は、お手数ですが>>198 の操作を行ったうえで上書きしてください。
200912修正パッチf
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2332.atc.html
パッチ適用方法:
200911統合パッチ
↓
このパッチ
内容:
・Skill.rxdataのスキルの属性を200903修正パッチの時点に差し戻し、200905スキル強化パッチの仕様に合うよう修正(>>185 に対応)
・マザーハーロットのピロートークの口上のミスを修正(前スレ>>998 に対応)
・へメテル戦でインサートと同時に自爆した際に落ちる不具合の修正(>>171 に対応)
・一人称変更パッチの記述を微修正
・スキル1249を削除(私が技名だけ設定していたものでした)
状態異常は一般ゲーでも調整不足なこと多いしなぁ
ボスには無効なことが多く、雑魚に使うようなものでもない
畏怖、睡眠、暴走時限定の行動・セリフパターンなんかが組めたらバトルファックらしくなるけど、作業量的にね…
>>194
そうしていただけるとありがたいです。
少なくとも改変直後の今またすぐに変えてしまうのは得策ではないと思います。
それと実装時想定していませんでしたが、1回目は怖かったけど2回目以降同じことをされているのにドキドキするシチュは個人的にありだなと。
>>184
元より随分と怖さが減ってかわいさアップしてるけどまだちょっと怖いかなぁ・・・
目のハイライトがわかりやすくなればもうちょっと不気味でもかわいい感じにできるのではないだろうか・・・
・・・って思って瞳発光してるっぽくさせてみたら・・・
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0660.jpg
うん・・・なんというか、すいませんでした・・・
今まで戦ったことあるユニークエリアに追憶イヴLv.130単体を追加していただけると嬉しいです。
もしくはイヴLv.130・シャッテンべスティLv.130の組み合わせもよりありがたいです。
修正パッチで不具合修正をプレイした範囲で確認できました
対応ありがとうございます
スキルテキストが一部を除いて依存ステや段階表示がない状態に戻っていたので修正しました。
念のため、手作業でやっています。
200912修正パッチf+
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2333.atc.html
200912修正パッチの内容を含みます。
エラー報告です。
追憶シスター戦中に脱衣済みのサーヴァント(敵)が行動するときに落ちました。
味方側は主人公とヴァルキュリアで、主人公がカームブレス、ヴァルキュリアがイリスコロナをしようとした時だったのですが・・・
バージョン :
200530
パッチ :
200912f
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `holding?' for "":String
マップ:
ID:523
トループ
ID: 966
Enemies: [672,670,671]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
241
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1125行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1064行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 2326行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 692行目 : in `update_phase4_step2'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 29行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 812行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 400行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 394行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 405行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
>>202
余計怖くなっててワロタ
たぶんこういう事だよね?凄くいいアイデアだと思った
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0662.jpg.html
>>207
そうそう、こういうのです!
いい感じにギラついててイメージにあってると思います・・・
自分では上手くできず無駄に怖くなってしまったのでとてもありがたい・・・!
修正パッチ当てたらフリスギルデがセットサークルの効果対象になってました
スキル調整ですかね?
>>182 様のパッチでキャラクターの表示が意図したものなのかな?という感じのがあったのでスクショで報告
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0663.jpg
このスクショ撮った時にエリスと再戦してみましたがサディストカレスの仕様変更でかなり変わりましたね
畏怖耐性ないとちょっときつくなったのかな?
リンク失敗してたかも
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0663.jpg.html
>>221
デカいw 何があったというのか
>>211 >>212
元があまりにも小さかったので大きさはそれで合ってるんですが、トループの方も修正しなきゃですね
ベッド戦前提で調整してました
>>211
修正の手立ては見つかりましたが思ったより大がかりになりそうなので>>182 を一旦取り下げます
次はおっぱいコスプレ差分なしでも当てれるような形で配布しますね
>>206
このエラーは前のスレでも報告されているのですが、再現できないんですよね…
応急処置としてif文で弾くようにします。
>>209
こっちの環境だとちゃんと無効になってますね…
200912修正パッチf+もしくは以下のパッチを当てた状態でそうなるようでしたら教えてください。
もしスキル属性299「セットサークル半減」のことを指しているのであれば、このチェックが入っていることでセットサークルが無効になるのが正しいです。
ただ、紛らわしいので今回のパッチで名称を「魔法陣無効」に変更しておきます。
200913修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2334.atc.html
パッチ適用方法:
200911統合パッチ
↓
このパッチ
(200912修正パッチf、200912修正パッチf+から上書き可能です)
内容
・200912修正パッチf+を統合
・戦闘中にターゲットが""になり落ちる不具合の修正(多分)
・スキルの属性の名称を変更
-「セットサークル半減」→「魔法陣無効」
一部の個性的や追加夢魔をハザマノセカイに配置しました。
◆200913_新夢魔追加パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2334.atc.html
・ハザマ突入直後の敵夢魔名を変更(メフィスト→ウリエル)
・シークレットラボ北の森にコボルト・シルフ・ドライアドを配置、ゴブリンガードとアルラウネを差し替え
・スクーグスローを最新の画像に差し替え
>>215
前スレ965ですかね。
何か状態異常になっていると起きるのかなと思いましたが、200913修正パッチ適用後は特に何も起きませんでした。
ありがとうございます!
また同様のことが発生したら報告します。
200913修正パッチを入れた後に起動しようとするとエラーが出て落ちます。多分MODが抜けてる?のだと思います。以外エラー文です
uninitiated constant Talk_sys::Db_Amore
スクリプト’初期設定’の24行目でNoMethodErrorガール発生しました。
undefined method'map_id' for nil:NilClass
どのMODを入れればいいのでしょう?
■200913精の献上強化パッチ■
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2336.atc.html
■精の献上強化
○精の献上の搾精方法をオプションから選択可能に出来るようにしました
○精の献上に尻コキを追加しました
○精の献上に授乳を追加しました
-母乳が出ることが条件です
-VP消費量が半分なものの、複数の状態異常にかかります
-上記の特性があるため、ランダムでは出ません
○ぱふぱふ画像を授乳に対応しました
○ヘブンリーアクセプト画像を挿入に対応しました
○精の献上の射精差分が適用されない不具合を修正しました
>>216
お疲れさまです
リンクが間違っているようなので訂正しておきます
◆◆◆200913_新夢魔追加パッチ◆◆◆
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2335.atc.html
218です
打ち間違いです~が発生しました。のところが〜ガール発生しましたになってます
怒涛のMOD更新に興奮を抑えられない…!という事で自分も
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2337.atc.html
一部夢魔のサイズ感を原版に合わせるMODです。おっぱいコスプレ差分なしでも当てることができます
このMODを適用すると一部夢魔の頭部と体のバランスが調整され、原版由来の夢魔と新規追加夢魔が同時に出現しても見た目の違和感が少なくなります
だいたいこんな感じ
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0666.jpg.html
あと一部夢魔のハートによる隠しが表示されないバグが改善したり、ドロフォノスが若干ロリっぽくなったりします
だいたいこんな感じ
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0667.jpg.html
こちらは個性追加MODになります。エテルヌスの差分が無駄に多いのは仕様ですロリコンだもの
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2338.atc.html
おっぱいコスプレ差分を導入する場合はこちらも最後に当ててください
個性が大量に追加されるほか、一部個性的夢魔のハートが表示されないバグが改善したり、ミミックにロリ個性が導入されたりします
また、一部個性的夢魔の修正なども含みます
>>215
209です
パッチ当てたら治りました!
お手数おかけしました。ありがとうございます
>>221
サンプルのscrpi_0666.jpgを見ただけの感想だから見当違いかもだけど
サキュバスクィーンの頭が大きくなって頭身が低くなったように見えてしまいました
>>224
実際頭身は低くなっていますね
というのもツクールXPの仕様上あの頭身のままスケールを統一するのは無理があり、首から下しか映らなくなってしまうので断念したという経緯があります…
200910の統合パッチを当てて以降、不具合が出るように
敵との戦闘の際、射精時に
./Mod/Mod_Scripts/O_MO_SR_Util_spam.rb:678:in`spam_plus'undefined method`ejac_count_other' for#<Game_Actor:0xcc56b60>"
というメッセージが表示され、落ちてしまいますね
また、エラーログにこのような記載が...
◆ 2020-07-19T05:35:59
バージョン :
200215
パッチ :
200711sl
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `ejac_count_vagina' for #<Game_Actor:0xccf31d0>
マップ:
ID:624
トループ
ID: 899
Enemies: [563]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
2
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 1931行目 : in `update_phase4_step4'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 1160行目 : in `each'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 1160行目 : in `update_phase4_step4'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 37行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 812行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 382行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 376行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 387行目 : in `main'
Main : 16行目
パッチの導入をどっかでミスったかなぁ...
>>226
ログを見るとパッチ名が「200711sl」と7月のものになってるので最新の統合パッチがうまく当たっていないと思われます。
パッチ入れてみたんですがモザイクって昔からありましたっけ…これって設定でとるか画像自体入れ換えるかするのでしょうか?
>>226 です
改めて0911の統合パッチ、0913の修正パッチを当てたものの、同じようなメッセージが...
エラーログのほうに何も出てこないのでさっぱり、「Mod」のフォルダをそのままSuccubus Rhapsodiaのフォルダにコピーする方法がダメなんでしょうか。これまではこのやり方で良かったんですが...
>>228
ある
>>229
一度まっさらな状態のフォルダにパッチを当ててみるとか
そもそも女性器はモザイクなりで隠してね!みたいなことどっかに書いてなかったっけな
すじは基本的に女性器として扱われないからサキュラプのモザイクは過剰な方ではあるな
モザイク付けて、は免責事項にはっきり書かれてる
どうしてもモザイク取りたいなら個人の範疇で自己責任で
>>226
0215なんて古いバージョンに新しいパッチ当てればそうなるわな
モザイクは公然猥褻罪とか猥褻物陳列罪が拡大解釈されてるとかそんな感じだった気がする。
ちなみに適用法が違うからエロ本やエロゲもdl版より実物の方が修正薄い場合があるよね。
エロゲは面倒だから両方モザイク一緒の場合多いけど。
すじなら付けなくていいのに勿体ない
このエラーってなんのMOD入れれば直ります?
undefined method'map_id' for nil:NilClass
どのMODを入れてるか(入れてないか)を書かないと分からんよ
ついでにそのエラーが発生した状況も
極一部の女性器モロな夢魔は仕方ないにしてもスジは隠さんでも良いのにとは確かに思う、本来隠さなくても良い訳だし
まぁ本音を言えば全部包み隠さず曝け出してくれてた方がウチのロウラットは喜びそうだけどね
エラー報告です
200913を当てたらゲーム起動時にエラーメッセージが出て落ちます
バージョン :
200530
パッチ :
200913
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method'map_id' for nil:NilClass
既に上で何人からか同じ現象の人がいるみたいですね
>>220 , >>240
エラーが起きた箇所の特定に必要なので、エラーログは省略せずに貼っていただけると助かります。
推測ですが、起動時(ロード画面移行前)にエラーが起きたとなると、セーブデータに関係無くエラーが起きていると判断します。
今試しに自前で公式VerからMODの導入をやり直したのですが、起動時にエラーが起きませんでした。
ですので、恐らくMODの導入方法・パッチの当て方が誤っていると思われます。
MODの導入をやり直すと改善するかもしれません。
まだまだ未完成にもほどがあるけどこんな夢魔を制作予定っていう進捗、以前言ってた鞭持ち予定の子
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0668.png.html
>>242
褐色肌、良いよね…
未開の南国の島へ漂流し現地の島民と…ってシチュが似合いそう
流れ着いたよそ者は島の共有物扱いで集団責めに遭うとか至れり尽くせりの歓迎を受けたと思ったら生け贄にされてただけだったとかもいいよね
グリーンインフェルノですね、わかります
ふんてこわ
何気にカースメイガスがベースの夢魔って貴重じゃないか
カースメイガスってOFEもおらんし
髪も服も黒ベースだから改変しようとすると色が変になりやすい
200918習得スキル改変パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2339.atc.html
内容は黒キャストを敵対時準拠のスキル構成への変更と原版色違い組で性能差が無い夢魔のスキル・アビリティ変更です。
その他に習得スキル・アビリティ絡みの不具合を修正しています。
ふと気になったけど童貞捨てたらアウト系のダンジョンって闘技場形式が向いてるのかストーリーとして組み込むのが向いてるんだろうか
ストーリーとして組み込むならめちゃくちゃヤバい夢魔復活のために童貞の精集めてる敵倒すみたいな感じになるのかな
>>242
サディストメイガス登場させたかったのでGJ!!
ここまでの改変内容を統合しました。
◆200919_統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2340.atc.html
・以下のパッチを統合
200911統合パッチ
200913修正パッチ
200913_新夢魔追加パッチ
200913精の献上強化パッチ
夢魔のサイズ感を原版に合わせるMOD
200918習得スキル改変パッチ
・ハザマの一部敵夢魔名を変更
>>252
いつもありがとうございます。
ここ最近の調整で結構変えた部分が多くなってきたので、私の方で時間をかけてwikiの更新をしていきたいと思います。
>>250
童貞じゃなければ倒せない処女ボスを最奥に配置して道中夢魔が誘惑やアクセプトで強引に迫ってくる感じとか
ただ、大抵のロウ君は心の童貞は捨ててるからなんとも……
大切な人パートナーとロウ君に処女童貞を付与して、パートナー側は量産型レギーナさんに襲われるシチュで最後まで処女童貞守り抜けたら賞金と【初めてを奪った】素質ゲット
という闘技場バトルを思いついたけど、NTRっぽくてダメな人多そう
画像が上がっても既存夢魔の色変えや切り貼りばかり
まずは上手い下手とかどうでもいいから、誰かの改変じゃない自分の絵で性癖の詰まったオリ夢魔描けや!
もっと!描けや!
というわけで少し個人的に挑戦してみようと思う
今は雪と氷の寒冷地っぽい新ステージの構想があるということでよろしいか?
>>255
ステージ案はここに上がってるね
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/alink.cgi?url=http%3A%2F%2Fscrpwiki.net%2Fmod%2Fuploader%2Fsrc%2Fscrpm_2285.txt.html
あと性癖の表現の仕方は人それぞれだと思うから無駄にハードル上げる必要はないと思うで
だがその意気込み誉れ高い
>>255
新夢魔を描いてくださるのは非常にありがたい限り・・・
最新の構想をアップしました。
クノイチ、黒麒麟、ジョロウアラクネ等が出る「和」なステージも検討中。
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2343.txt.html
>>258
もし天上界の話を膨らませるのであれば、今ミカエルで設置してある夢魔をアークエンジェルやセラフ等に名前を変えて、ミカエルを格上げするのもありだと思います。
現状のミカエルの役回りがかませ犬な上に、ユニーク関連でもないのはどうなんだろうとは思っています。
>>251
まだ弄るかもしれないけどだいたいこんな感じのデーモンマスターさん
調教した夢魔とかを従えてるイメージ
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0669.jpg.html
ついでに>>244 のシチュを聞いて生まれたプリミティブ(仮名)さん
描いたはいいけどソックスはない方がそれっぽかったかもしれない
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0670.jpg.html
>>252
統合パッチありがとうございます!!
0911のときは魅了時のテンダーキッスでロウラットくんが回復する逆転現象が起きていましたが、
0919でその点も直っていました!
>>260
調教師いいですね
負けた後の想像が膨らんでしまう
確かに南国でニーソは蒸れそう
勾玉してるから古代文明の時代の人って雰囲気もします
>>258
把握しました。
ただ、自分が普段絵を描くジャンルは萌えやエロとは無縁なものばかりですし、ましてオリキャラ描いた経験は全くありません。
可能な限り原作に絵柄は寄せますが、出来栄えは保証できません。
もし描いた絵が気に入らなければ遠慮なく捨て置いてください。
個人的にはキャラは単純なエロさよりも装飾によってよりエロくなると思ってたり
メイドならカチューシャ、メイド服、ガーターベルトとか、Sキャラなら警官帽とか腰に手持ち以外の拘束具・拷問用具があったり
服にはひらひら・ふわふわやキラキラがあったり・・・
絵描けないのでオリジナル描こうって考えだけで尊敬します
>>259
むしろ個人的には現状ほぼ空気のリリスを何とか銀都市途中のステージに登場させたいところ…
上品ミカエルが出てきたなら、上品ラファエルと上品ガブリエルも見てみたいですね(ガブリエルはまだ登場してませんけど)
さらにオリジナルの夢魔増えるとか胸が熱くなるな…
せっかく見れるということでスキルの中身を見てるけど
ツーパフ:消費VP30。ダメージあり。魅力依存で基礎50%の恍惚
テンプテーション:消費VP70。ダメージなし。魅力依存で基礎50%の恍惚
どっちも異常に関しての追加処理がべた書きされてる気配はないから、これでいいと思うんですが
だとしたらテンプテーションとは一体…?
>>265
確かにリリスも名前の割に空気ですね。
混濁したレンディカに一応配置されてるとはいえ、特に戦う意味ないですし。
>>267
一応サキュバス種のセクシーポーズで高確率になりますね。
あと着衣↓が何にかかってるか結局よく分からないんですよね。
下手に弄ると敵対時のハメが酷いことになりそうなので、スキル調整では見送りました。
テンプはMODのほうの条件分岐でフォローしてあったんですね…見落としてました。
着衣↓は着衣時に-20%、脱衣時に+10%のダメージ修正を与えるって処理が
Actorの服を見るか、selfの服を見るかで2種類ありますね
skill.element_set.include?(25)とskill.element_set.include?(26)が他にGREPでひっかからず
異常判定の大本を見ても関わってる気配がないんで単純にダメージ修正にしか使ってない可能性が高いと思います
O_MOD_Game_Battler_4.rb
#---------------------------------------------------------------------
# ★着衣脱衣補正を持つ場合、着衣時に威力大幅減衰、脱衣時に10%の補正をかける
#---------------------------------------------------------------------
# 【衣服】攻め手を参照する場合
if skill.element_set.include?(25)
damage_rate += 10
damage_rate -= 30 unless user.full_nude?
end
# 【衣服】受け手を参照する場合
if skill.element_set.include?(26)
damage_rate += 10
damage_rate -= 30 unless self.full_nude?
end
>>269
調べていただいてありがとうございます。
着衣時ツーパフでも結構恍惚になるとは思っていましたが、やはりダメージ修正のみですか。
ダメージに関しては、元々器用さ修正80%なので結局基礎愛撫以下のダメージにテンプテーションの上位互換な立ち位置ですね。
ダメージ倍率上げて器用さ修正も100%にして恍惚率下げれば差別化も出来そうですが、サディストカレス弄ったときも大変でしたし、はてさて
ツーパフを使用する際に追加のダメージはそこそこ嬉しいってのはありますが
基本的に拘束のためにつかうもんなんで、ダメージと引き換えに確率低下は弱体化という印象にしかならなくて楽しくないんじゃないかなぁと思います
それよりはダメージを捨てて、高い拘束率を期待して使うであろうテンプテーションのほうの基礎確率を引き上げて
セクシーポーズなんかは欲情もさらに追加とか別の形でフォロー入れるとかのほうがありがたいなという気持ちが
テンプテーションはツーパフと比較しないでも、チャームと比較した場合魅力が200以上精神より多くないと付与率で負けるから開幕での拘束で使いたいことを考えるとやっぱり微妙じゃない?となりますし…
まぁテンプテーションが強まると30以上のサキュバス系が強くなるんで雑魚戦が面倒になるっちゃなるんですが
そのへんは汚い仕様が許容されるんなら敵と味方で補正を入れて付与率変えちゃってもいいんじゃないかなと思ったりも
敵に使われたときのことも考慮しなよ…
単純に消費VPを逆にすればええと思うがね恍惚付与はそれだけでも十分強いし
ごめん最後の方読み飛ばしてた
まぁ下位互換でも軽くて取り回し易ければいいって考えもアリじゃないかなぁって話でした
>>271
失礼、よく調べずにレス返しましたが>>269 は通常の着脱状態の補正ですね。
それとは別にスキル説明文に[自分着衣↓]の表記があるはずで、それがよく分かっていないという話です。
恍惚は現状でも一番使い勝手の良い状態異常ですし、これ以上の強化はかなり慎重にしないといけないと思います。
とはいえファシネイトキッスが60%なので、それくらいあってもいい気がしますね。
あとセクシーポーズの提案はサキュバス種のテーマである恍惚特化から逸脱してしまうし、欲情もホールド技のテーマなのかなと。
チャームは相手の精神力も関わるからそこまで付与率上がらなかったと思いますが、私が勘違いしているのかな?
思い込みって怖いなって
チャーム vp65 70%
ペイド・チャーム vp150 50%
テンプテーション vp70 50%
ツーパフ vp30 50% 自分着衣↓
ファシネイトキッス vp40 60% ムード中
並べてみるとそのまま70%に変更しても良さそうな気がしますね、セクシーポーズで必中になる感じで。
テンプテーションは習得レベルが30以上ばかりだったはずなので対策も容易ですし、私はそのまま強化でもいい気がしますね。
もしくは付与率そのままで消費VP10くらいの使い勝手の良いスキルにするのもありですね。
習得レベルに対して地味ではありますが。
>>274
Rubyをちゃんと知ってるわけじゃないんで確実に読めてるかは自信を持てないところもあるんですが、
if skill.element_set.include?(25)
が、skill.element_set配列に25があるかどうかを見てるんで、25の自分:着衣補正(現状はおそらくツーパフのみ)の有無を判定してるはずです
26は相手:脱衣補正ですね(現状はおそらくクロッチのみ)
(属性の番号はデータベースのシステムを参照すればわかります)
なんで、これらの行はスキルが脱衣補正属性を持っていない場合はつかわないはずです
脱衣によるダメージの修正に関してはスクリプト上に記述が見当たりませんが
「ステート:裸」に魅力110% 忍耐90%の効果が定義されてるんでそれで済ませてあるんだと思われます。
あと、異常のステータス変動はbatter_3で以下のように定義されてるんで
精神系も魅了系も敵の精神による影響を受けるのは変わらないはずです
# ■ステータスによる補正
if skill.element_set.include?(44) #魅力を考慮する場合
n = (user.atk / 10).floor
elsif skill.element_set.include?(45) #器用さを考慮する場合
n = (user.dex / 10).floor
elsif skill.element_set.include?(46) #精神力を考慮する場合
n = (user.int / 10).floor
end
m = (self.int / 10).floor #防御側は一括で精神を使用
私が検索機能使いこなせてないのかもしれませんが、何行目か教えていただけると助かります。
あ、すいません
異常のステ補正は O_MOD_Game_Battler_2.rb の1267行目でした
>>279
確認取れました、ありがとうございます。
現状の仕様は>>269 と>>277 の通りでした、失礼しました。
原版のスキルバランスは私も劣悪と考えていますが、テンプテーションに関しては消費vp低下が無難で手間かからず、個性や特徴を失わないかなと。
あまり恍惚周りを強化しすぎると他の使い勝手の悪い状態異常の調整の余地が無くなりそうなので。
水を差すようだけど、ボスに無効な状態異常が多いからほぼ使わないんだよなぁ
敵に使われるとかなり鬱陶しいのだけれども
チャームと違ってプロテクション貫通するから現状のままでもテンプテーションは十分強い
テンプテーション使用してくる夢魔は割と多い上に魅了も基本高めだし、防御側である精神のパラメータは全体的に低い傾向にある。
70%への強化は魅了対抗で実質必中になりかねないかと
連投ですまんが、ダメージがない事自体はメリットにもなる(恍惚が解除されない)ので単純な上位互換というわけでもないぞ……
先行ベイドチャーム→後攻ツーパフとテンプテーションじゃ前者だとベイドチャームの恍惚を解除してしまう事もありえるわけで
二人がかりでどうしても恍惚入れたい場合、ツーパフは選択肢から除外されるケースは割とある
敵が使うテンプテーションって現仕様でもほぼ100%恍惚じゃない?
モリガンのテンプテーション回避できた試しがないんだけど
あと強敵はみんな状態異常耐性あるから自分じゃまず使わないよね
VPもったいないから試そうとも思わない
ザコ戦でたまにペイドチャームするくらい
基本的に状態異常強化すると恩恵受けるのは敵側ばっかりなのが……
確率低いと期待できないから使わなくて高いと雑魚から飛んできてストレスになる
状態異常とは罪深い存在なのだ
とりあえず強化するなら耐性装備も強化ほしいかなって
ぶっちゃけ状態異常が使い勝手良くないのは2人PTのゲームでまじめに強いのが敵から飛んでくるとめんどすぎるからでしょうしね
テンプも別に弱いから困るってよりは取得レベルとか必要珠数とか消費VPからみても
原版での取得者がサキュバス系・タマモ・シルフェ・フルピュア・キャスト(黒)・珠でワーキャットでかなり絞ってあるとか
そこらへんで強力にしてあるっぽい印象を与える割に微妙な感じなのはどうなのって思っただけですしね正直
(中確率表記に関しては70%のチャームがあるんで…やっぱり信用できないやつでしたし…)
まぁ異常関係はコメントと実際の記述が明らかにくいちがってたりしてる部分があったりでおっつかなかったところもだいぶありそうなかんじですが
いうてテンプ持ちであるサキュバスとデビル系が一切出てこないダンジョンなんて殆どないし
セクシーポーズ付きだと精神=魅了が同等時の成功率80%でしょ、耐性なし魅了対抗でステ差が160以上ある場合100%になる
>>284
特にバフデバフまで加味するとこの数値はかなり深刻になる
モリガン含めたmodボスの使用するテンプがほぼ必中なのは内部で計算されてる魅力の実数値が凄まじく高まってるせいかと(しかも解除不能バフだし)
あと特殊素質で状態異常付与確率上げられてたりするし
まぁ強化するにしてもVP消費減くらいが無難ね
70%であたるラリホーって考えたらやばいよな…
スマホから失礼。
表記詐欺は確かに問題ですよね。
テンプテーションの変更が消費vp減だけで良いのであれば、私の方でスキル説明文の修正と一緒にやろうと思います。
まだ全然細かい部分描き込んでませんが概ね概形が整ったので試作夢魔途中経過あげ。
「冷気を使う敵」とのことなので氷魔法使い的なコンセプトで。
髪型や名前はまだ決めてません。
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0671.png.html
良いじゃん、お尻の感じが好み
エッッッッ
サキュラプでは珍しいタイプですこ
目元のホクロがエロいですね
想像より遥かにクオリティが高かった・・・
雪山だけでなくラボの中の戦闘構成員としても普通に登場させることができそうです。
実装が楽しみになりましたねこれはw
COOL!!
淡々と事務的に冷たくあしらってくるのか
氷漬けにして永遠に離さないヤンデレ気質なのか性格も気になります
200922状態異常調整パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2344.atc.html
スキル説明文の修正、状態異常スキルとついでにインセンススキルの消費vp低下になります。
あと、能力依存のない状態異常スキルを依存するようにしました。
■200922お茶パッチ■
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2345.atc.html
>>298 さんの内容を含みます
疲れた!!
おつかれさまです!
>>299
お疲れ様です。
魔法の手の対応ありがとうございました。
UIの充実っぷりが凄い…
イマフレ(オーバーマインド)の吸精量に応じてのステ低下、もしかしてと思って
タナトス同行させてみたらとてつもないデバフもらって元のイマフレより弱体化してて変な声でちゃったわ・・・
まぁ全力出させるなら2人旅しろってことかな・・・
200922お茶パッチで追加された鏡の記憶を入手して装備枠を増やすと一番下に装備したルーンが反映されなくなるバグが有るっぽい?
某フリーゲームやってて思ったんだけどアイテム図鑑とかあるとアイテムコンプが捗りそう
wiki更新かけました。
難易度Realに不明な点があるのと、超・一匹狼の誡が元々編集されてないのでそこだけ対応していません。
鏡の記憶は私は正常に機能してますね。
正常に機能してる人もいるみたいなので、もう少し試してみたところ、どうもステータスが上がるルーンは特に問題なく反映されてるっぽいですね。
自分が確認できたのはロウラットのルーン5枠目に貼ったストレリブルムが習得できてないのと、ギルゴーンの3枠目に貼ったチャームが習得できてない現象でした。
追加でなにかわかったらまた報告します。
最高の姿も反映されてますね。
あれはステータス上昇というより素質追加だったはずなので、スキルだけが反映されない感じですかね。
ルーン枠が1,3,4,5の夢魔でも試してみたところ、同様に一番下の枠に貼ったスキル習得系のルーンが反映されない現象を確認しました。
ただ、鏡の記憶対象外のマザーハーロット,真シスター,ヴァルキュリヤはスキル習得ルーンが正常に機能していました。
あと、関係が有るのかはわかりませんが、ルーン枠が5のキャラの5枠目のルーンが遊技場に挑戦しても剥がれなくなっているみたいです。
>>308
小悪魔の統率と吸精で試してみたところ、反映されてないですね。
最高の姿はステータス上昇は反映されるものの、素質一覧の方には最高の姿が追加されてないみたいです。
おそらく最高の姿は内部的にはステータス上昇と素質追加が両方設定されていて、そのうちの素質追加のほうが反映されていないのではないかと思います。
all_abilityとall_skillsでmaxrune(アクターに定義されている基礎ルーン数)を取得している箇所があるので、
maxrune値+ルーン追加数で判定するようにしないと最後のスキルが入んないんじゃない?
最新ソース読んでるわけじゃないから対応済みだったらすまんけど
maxruneをオーバーライドしてルーン追加数を計算するようにするか、PR_MOD_Game_Actor_再定義の上記メソッドを改変するかで治るきがす
ステータスに関しちゃ別計算だから何とかなってるだけな気がす
ステータスは本体の装備品回りの処理で完結してるから
装備できてる時点で機能するだろうな
■200923お茶パッチ■
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2346.atc.html
■不具合の修正
・ショップ購入時のパーティ表示時に最後の装備枠のルーンと2スロット目の装備が
装備されてないものとして判定される不具合を修正しました。
・最後の装備枠のルーンと2スロット目の装備で素質、スキルを習得できない不具合を修正しました。
・最後の装備枠のルーンで調理のルーンの効果が発揮されない不具合を修正しました。
・遊技場に出入りする際に最後の装備枠のルーンが外されない不具合を修正しました。
・難易度変更時のスキルリセット処理が動作しないことがある不具合を修正しました。
■その他の調整
・難易度Romnace限定でイマジナリーフレンドに【個性的Z】と【空蝉の人影】を習得できるようにしました。
・嵐のエレジーのムード下降効果をかなり強化しました。
不具合報告ありがとうございます。
おかげさまで早く修正できました。
>>修正お疲れさまです。確認してみます。
>>313
200923お茶パッチ確認してみましたが、最後の装備枠のルーンで素質やスキルを習得できない不具合が直ってないみたいです。
遊技場入場時の最後の装備枠ルーンはちゃんと外れてたのでパッチ当てるのをミスってるわけではないと思いますが・・・
一応、パッチ当てたあとにリセットメイドに話しかけてみたり、鏡の記憶取得以前のデータから改めて取得まで進めてみたりしましたが、駄目でした。
>>316
殆どファイルを上書きしてませんでした……申し訳ない
■200923お茶パッチ■
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2347.atc.html
>>317
確認しました。直ってるようです。
お疲れさまでした。
自分の環境だけかもしれませんがイメジナリーフレンドの個性Zを習得させても
ベッド戦での画像が元のイマフレのままでオーバーマインドに変わりませんね
訂正、正確には個性Zではなく幻夢を漂うでした
結構前のverに有った銀色の記憶ってアイテムはもうなくなってしまったのでしょうか?
wikiの方には記載があるみたいなのですが……
>>319
ありがとうございます。修正しました。
それ以外は特に変えていません
■200923お茶パッチ■
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2348.atc.html
>>321
真シスター撃破で取得できるようになりました
フリールーム入場時に落ち 入場時にアイテム増やす処理の抜けかな
バージョン :
200530
パッチ :
200923t2
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `equip_max' for #<RPG::Actor:0xf8771a8>
マップ:
ID:524
コモン呼び出し履歴:
[]
難易度Romance限定で【幻夢を漂う】取得か…
ちょっと残念だけど、効果を考えたら妥当なのかな…
いやでも、これを取得しないと進めないギミックとかがあれば上の難易度でも活かせるか?
(でもスクリプト書けない私)
状態異常について更に考えたのですが、能力値参照の倍率を変えてみたらどうかと考えています。
現状、能力差÷10なので10の差が1%、100の差で10%らしいです。
これを例えば能力差÷4にして10の差で2.5%、100の差で25%になれば性能差が色濃くなるかと思います。(魅力だけ÷5にしようと思います。)
影響としては精神力の高い夢魔は状態異常関連で優位になり、逆に低い夢魔は装備品やルーン、祝福などで補う必要に迫られるかもしれません。
能力差の低い序盤はほとんど影響がなく、後半になるにつれ顕著になるかと思いますので詰むことも無いと思います。
ギルゴーンが耐性なし相手に無双してしまうかもしれませんが。
Bestendルートラスボス戦前の命名付イベントでエラー
◆ 2020-09-24T13:20:54
バージョン :
200530
パッチ :
200923t2
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `equip_max' for #<RPG::Actor:0xea649e8>
マップ:
ID:432
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/装備拡張.rb : 62行目 : in `setup'
Game_Actor : 50行目 : in `initialize'
Game_Actors : 29行目 : in `new'
Game_Actors : 29行目 : in `[]'
Interpreter 6 : 279行目 : in `command_320'
Interpreter 2 : 181行目 : in `execute_command'
Interpreter 1 : 214行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 21行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 13行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 43行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
Scene_Map : 25行目 : in `loop'
Scene_Map : 36行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
魅力は強化ステートで2倍、裸で1.1倍、食事で1.3倍、スイートアロマで2倍までつめるから
現状でも耐性Eが-50%の減算でしかないせいで完全耐性以外、恍惚ではまりそうな
あと恍惚はそれでもボスの半数くらいは無効だからいいとして
耐性もちがいないドキドキ(スタン)のラブリィキスやらが魅力依存の50%とかやばやばじゃない?
と思うくらいなんで実動は確認してませんがステートの補正可能な倍率が凄まじいこの仕様でステータス部分の緩和はえらいことになりそうな
>>327
まだ書いていませんでしたが、テンプテーション以外の魅力依存は全て器用さ依存に移行しようかと思ってました。
理由はその件に加えてスキル説明文が分かりづらいのもあったので、いっそのことダメージ計算時の参照と一緒の方が分かりやすいかなと。
私もまだ検証はしてないので実際の倍率は変更するかもしれませんね。
限定でオーバーマインド開放だとストーリーでのオーバーマインドの発言に矛盾でない?
ステータス減少デバフあるのに制限まであると使う機会が皆無になっちゃうと思う
【幻夢を漂う】はどの難易度でも習得できるはずです
Romance限定は【個性的Z】ですね
>>323 >>326
どちらも同じ原因のようですが、フリールームは私は動きました
O_MOD_Game_Actor.rbで設定しているはずなんですが、これが動いてないということは
うまく導入が出来ていないか、私が何かミスしてるかですね……
他の方はどうですか?
家のPCからの書き込みができなくなってる...
耐性の問題については、
・常夜の街orラボ以降でより強力な装備を揃えられるようにする
・ナハトの修行場やセクシアム等のご褒美で強力な素質を習得する
・上級職への転職を追加
とかで解決していこうかなと思ってます。
今後ストーリーが追加されるに伴って更なるインフレが予想されるので・・・
ネイジュレンジみたいな精神20族が悲惨な事になるだけな気がするんだよなぁ
ステインフレ気味のmod夢魔と対抗させると、対抗判定だけで状態異常確率120%加算とかギャグみたいな数値になるし
むしろステ対抗の差に上限設けて最大でも基礎値+30%で頭打ちにする設定設けた方が良いと思うんだが……(耐性装備も確率を減算するだけだからギリ効果が見込めるという意味で)
単純な加減算だと最初の頃は殆ど意味なくて、
ステータスが上がっていくと今度はとんでもない数値になるので割合にするのが良いかと思っています
相手の2倍で1.5倍、4倍で2倍のような感じで……、ここは2倍で+25、4倍で+50などでも良いです
上限を設けるのは私も賛成です
後は敵の耐性も加減算ではなくて、割合にしてしまうのが良いと思います
現状だと-50されると殆ど通らなくなってしまうので
攻撃側 魅力÷5、器用さ÷4、精神力÷4
防御側 精神力÷4
シギルのルーンで6.25%、涅槃のルーン9.5%付与や耐性が上昇する感じですね。
魅力依存 プッシング、ツーパフ、ラブリィキッス、ロマンスキッス、ファシネイトキッス、ハートタッチ
これらを器用さか精神力依存にしてテンプテーションのみ魅力依存にしようと思います。
魅力の倍率だけ迷っていて、5にするか6にするか…
割合ですか、スクリプト組めるか分かりませんが挑戦してみます。
加減でやるんなら100までは1/5
100から300までは1/10
300から700までは1/20
それ以降は1/40
とかまぁ適当に重みを変えていく形で差が少ないときに大きく動くけど
インフレ状態では動きづらいようにしとくといいんじゃないかなと思います
今のところ>>334 に加えてシンプルに1314行目の直後に上限下限の構文を足すことを考えています。
明日作業に取り掛かろうと思いますが、他にいいアイデアがあれば代行していただいても構いませんし、一度出来上がったものを改めても構いません。
私としては精神力のステータスの価値の向上と器用さや精神力の高い夢魔の状態異常スキルに対する期待値が上がればいいと思っています。
実質ツーパフがかなり弱体化することになるな
使い勝手良かっただけに残念
なんにも変えないほうがいいんじゃないかなぁ。
何したって波風たちそうだよ。
おっぱい使うんだから強いに決まっているだろう(定期)
7zipの7z、001にチェック入れてもMODのメインファイルの分割ファイルが解凍できない
1年2年くらいやってなかったけどだいぶ変わった?
>>330
>>323 の方とは別ですが、私もフリールーム入場でエラーになりました
O_MOD_Game_Actor.rbの更新日は2020?年?9?月?22?日22:44:56のものを使っています
◆ 2020-09-25T01:37:41
バージョン :
200530
パッチ :
200923t2
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `equip_max' for #<RPG::Actor:0xe363938>
マップ:
ID:524
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/装備拡張.rb : 62行目 : in `setup'
Game_Actor : 50行目 : in `initialize'
Game_Actors : 29行目 : in `new'
Game_Actors : 29行目 : in `[]'
./Mod/Mod_Scripts/夢魔契約数増加MOD_Game_Party.rb : 114行目 : in `all_d_power'
./Mod/Mod_Scripts/夢魔契約数増加MOD_Game_Party.rb : 110行目 : in `each'
./Mod/Mod_Scripts/夢魔契約数増加MOD_Game_Party.rb : 110行目 : in `all_d_power'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 46行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
Scene_Map : 25行目 : in `loop'
Scene_Map : 36行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
>>342
他の行を参考にして装備拡張.rb62行目をactor.equip_max→self.equip_maxに直したらフリールーム行けた
全く意味を理解せずに直してるんで確認お願いしたいです
インフレ激しくなっていくにつれて従来の仕様じゃバランス保てなくなるんだし仕様変更はやむなし
何度も突っ込まれてなおインフレさせてきたんだし承知の上でインフレさせてるもんだと思ってたわ
平原と丘と檻メインデータって今①〜③に分かれてない?
ドラゴンボールみたいに主人公が強くなっていくなら、新しい敵はより強いものが求められるけど
このゲームはそうでもないから、新しく登場する夢魔の強さは控えめにしていただけたらと思うな。
強さを競って楽しむんじゃなく
エロさを楽しむゲームであってほしいなあ。
夢魔のイラストや口上を作ってる人はそう思ってやってそうだしね。
技のイメージ的に依存は変更しないのが無難だと思います
割合のスクリプトを組むのが難しければ私がやりましょうか
>>342
原因がわかったので夜に直します
結論でいうと>>343 であってます
割合というとSSのint(器用さ/素早さ)*3%の式は安全度高すぎて器用さのアドバンテージ死んでるよなと感じる
まぁそれこそインフレ高ステで補正されまくっても困るんだが
エナジードレインで中出し精液消えてすごいと思ったけど外だし精液も消えるのね・・
口や♀で吸い取るのはわかるけど肌で吸い取るとうーんと思ってしまう
精液がそのままエナジーなんじゃなく魔力的なものに変換して吸い取ってるイメージだったから違和感覚えなかった
>>348
割合を採用するのであればやはり発案者が作っていただくのが良いと思いますが、その前に一度私の方で加減式のものを配布しようと思います。
現状最高位である涅槃のルーンで3.8%しか変わらないのはおかしいと思うので、10%弱の変動を目標とした倍率にしようと思っています。
そうした場合、他の方も指摘されていますが、倍率を弄ると魅力依存が大暴れする、というより現状でも既に暴れています。
そもそも全体攻撃力で状態異常確率を制御するのが無理な話なので、今後インフレする前提ならば尚更依存の変更は必須だと思います。
私の案が正しいかは分かりませんが、少なくとも現状が歪な状態なのは確かなので、ここで基礎部分を何とかしないと今後のModによる拡張部分もどんどん歪になると思います。
全体的に魅力と精力に比重がよりすぎなとこあるからなこのゲーム
ニュクスのママ味・・・じゃなくてキャラに魅了されて神話とかで母と呼ばれて実装できそうなのっているのかな
セクシアムとかでタッグで来たら帰ってこれなくなりそう
スイートアロマは使い手の制限がめちゃくちゃ厳しかったもんだから許せ
パッションビートは狂気しか感じないというか
130%加算が半端すぎて130%乗算じゃないのこれ?という疑念が
200925状態異常その他再調整パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2349.atc.html
検証しても分かりづらいので構文が機能しているか分かりづらいですね。
あまりゲームバランスを弄りすぎるのも良くないと思いますので、今回のが問題がなければ、年内の私の調整パッチはこれで最後にします。
装備以前に高種族値の子にバフを入れるだけで付与率がとんでもない事になりそうです
数値自体がインフレしている中で影響度を上げるとより格差が広がってしまうのでないかな
>>354
(以下、全てWikipedia「地母神」から引用)
> シュメール、メソポタミアの地母神
> メソポタミアの各地で、起源を同一とするとみられる一連の地母神がみとめられる。すなわち
> メソポタミアのイシュタル、イナンナ
> カナンのアシュトレト
> シリア(フェニキア)のアスタルテ
> などである。
> ギリシアの地母神
> 端的な地母神として世界と神々の母であるガイア(ゲー)が認められる。また小アジアのキュベレーやクレタ島のレアーも代表的な地母神である。
> オリュンピアの地母神
> エーゲ海沿岸、アナトリア、古代中近東の文明圏では母なる神はキュベレー(ローマではマグナ・マーテル、「大いなる母」)、ガイア、レアーとして崇拝された。
> 北欧神話の地母神
> スカンディナヴィアでは女神は青銅器時代 (Nordic Bronze Age) から崇拝されていた。後にゲルマン神話のネルトゥスとして知られることになる。
こんなとこかね
■200925お茶パッチ■
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2350.atc.html
・キャラクターの設定時に落ちることがある不具合を修正
>>356 の方のパッチも入ってます
やっぱり加減算だとまずいので、そのうち変える予定です
>>スキル屋さんへ
既存夢魔にまた素質やスキルを追加習得できるようにしようと思っていましたが、
・ナハトの修行場やセクシアム等のご褒美で強力な素質を習得する
・上級職への転職を追加
などを考えておられるようなので、そちらに充てるようにしたほうが良いでしょうか?
>>359
加減算は私も厳しいと思いましたが、割合の構文が思いつかなかったので是非お願いします。
書き忘れていましたが1269行目〜1275行目の数値と1315行目〜の構文追加しかしていません。
per = (n/m -1) # n = 攻撃側ステ m = 防御側ステ
if per >= 0 # 防御有利だと負数(-1〜0の範囲)
per = per * 10 #攻撃側ステ四倍で30%加算
per = 50 if per > 50 #インフレ防止策
else
per = per * 50 #防御側(精神)ステ四倍で37.5%減算(上限で-50%に限りなく近くなる)
end
effect_percent+= per
effect_percent= 0 if effect_percent< 0 #負数になるのを防止
かねぇ? 精神高めの敵に開幕ベイドチャームがほぼ通らなくなる気もするので定数値はさじ加減次第だけど
セクシアムって単語がチラホラ見えたんだけど、実装されてるんでしょうか?
真シスター戦でエラーが出ましたので、報告します。
マザー連れてて、時止めが発動した直後でした。
200925お茶パッチまで当てています。
それから関係ないかもしれませんが、Romance時のボーナス習得画面でストレリ系?が【】になっているようです。
◆ 2020-09-26T01:30:26
バージョン :
200530
パッチ :
200925t1
エラーの種類 :
NameError
メッセージ :
undefined local variable or method `actor' for #<Scene_Battle:0x14cf0f38>
マップ:
ID:588
トループ
ID: 1279
Enemies: [1234]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
374
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 525行目 : in `update_phase4_step2'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 29行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 812行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 400行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 394行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 405行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
>>363
遊技場行くといい
数値を変えた意図が変動率そのものが少ないからステータスが高い恩恵(精神系ルーン)が薄いのと
高レベルと強化やらの補正を想定すると数値が高くなりすぎてやべえって話だから
比をみるんなら2倍あたり、差をみるんなら100か200あたりまでの変動を激しくしてあとは露骨に緩めていくとかそういう方向になるんじゃなかろうか
>>366
私もそういう感じになることを期待しています。
暫定で作成しましたが、やはり加減算だと高レベル帯だと上限か下限になりやすいので。
私の方でひとまず倍率4or5と上限90、下限10にしましたが、多少は緩和してもいいと思っています。
特に上限下限は適当に決めたので。
>>360
まだ構想の段階で、何も形にしていないので思いのままに作って頂ければと思います。
夢魔への追加素質どうなるかまた楽しみです。
暫くはマップとか色違い夢魔とかの下地を作成してます。
■200926お茶パッチ■
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2351.atc.html
■状態異常の調整
・状態異常付与率のステータスによる補正計算式の変更
-攻撃側のほうが低い時
スキルベース確率 + (((攻撃能力 / 防御能力) ** 1.2) * 50 * 0.67) + (50 * 0.33) - 50
-攻撃側のほうが高い時
スキルベース確率 + (((攻撃能力 / 防御能力) ** 0.4) * 50 * 1.33) - (50 * 0.33) - 50
・上限下限の変更
スキルベース確率の10倍と10分の1
・エネミー耐性の計算
○従来 ○変更後
A:必中 A:必中
B:+20% B:*150%
C:+0% C:*100%
D:-20% D:*50%
E:-50% E:*25%
F:無効 F:*0%(無効)
※簡単に説明すると、耐性持ち相手に確率の高くないスキルは0%かそれに近かったのですが
変更後は無効でなければ低確率で通るようになります
■不具合の修正
・【黙示録の黄金杯】が正しく機能していない不具合を修正
・難易度Romanceでストレリブルム、ストレリイーザが習得できない不具合を修正
>>368
承知いたしました
といっても私もまだ全然出来てないのですが……
>>369
お疲れ様です。
よくできた計算式で、勉強になります。
ただ上限10倍はほとんど機能しないと思います。
2倍程度でもいいのではないでしょうか。
>>369
修正確認しました。
ありがとうございます!
10倍はromance用???別にあっても困らんやろ(まずは様子見)
どうでもいいくらいのバグ報告します 新ハザマの3階歓楽街のよっぱらい兵士を左から話しかけるとグラフィックが違う模様
以上です
前にだれか言ってたけど大罪倒したあとの真シスター戦で時間停止解除?辺りでゲームが止まっちゃうんですが原因は一体何なんですかね・・・
>>365
おお、ありがとう。楽しんできた
上限提案者の基礎値+30%に近づけるならば、1.6倍上限がいいかもしれませんね。
>>373 のバグを修正しました。
◆200927_スキル屋修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2353.atc.html
・ラボ3Fの酔っ払いに左から話しかけた場合のバグを修正
作者がUnityで口上メーカー作ってるらしいが
MODの方にも対応するんだろうか・・・
修正パッチを入れた後、サキュラプを立ち上げる際に
スクリプト‘エラーログ‘の22行目でNoMethoodErrorが発生しました
とのエラーが発生するようになりました
200927上限調整パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2354.atc.html
勝手ながら>>369 と>>377 を含めさせていただきました。
上限をベース値×1.6に変更しました。
セクシアムが楽しかったので、モチベいただいた。
またどっかの夢魔のTALKTEXTでも書こうかな
上限なんですが、上がるにつれてかなり抑えられているので
機能しなくてもいいかなと思って、とりあえず10倍にしていました
ただ、後から考えると複数状態異常付与で超低確率系が困ったことになるので、
4倍にしようと思います
>>382
私の方で1.6倍で配布しましたが、上限が48%〜112%の範囲となっています。
上限が150%を超えると耐性装備ルーンがほとんど無意味になってしまいます。
ネイジュレンジくらいになるとスキル関係なく100%近い確率に晒され続けてしまうため、このようにしました。
ベース値が30%、40%のスキルは強力な効果のスキルが多いので、このくらいでいいかと思っています。
>>383
ほとんど無意味と仰っていますが、装備や素質の耐性は乗算で計算されるので無意味にはなりにくいです
ネイジュレンジと誰を想定されているのかは分かりませんが、
ネイジュレンジ99:精神力59 真・シスター99:精神力401
これで確率は146%になります
この精神力差のチャームを40%耐性を一つ付けたくらいで防げるようになるなら精神力は価値の薄い能力です
他にも上限を設定するとそれ以上の能力は無意味ということになります
これはプレイヤーには分からない上、状態異常に強くしようと思ったら精神力を無駄に上げなければいけません
私はこれは歪だと思います
話は変わりますが単体耐性ルーンは40%しか防げなくて弱すぎるので、無敵以外は80%にしても良いんじゃないかと思っています
>>384
まず精神力を活かす私の要望に応えていただいたことは大変感謝しております。
一方で私の要望によって、別の何人かの方が懸念されていたように、低精神力夢魔の使用を躊躇うことがあってはならないとも思っています。
そこで上限を厳しめに設けることによって、これらの問題をある程度緩和しようという風に私は解釈しました。
結局どこに重きを置くかによると思うのですが、ルーンや装備品を使用するのはプレイヤー側なのでどんな相手であろうとある程度の効果は期待するだろうと私は思いました。
私の方は既にやることはやりましたのでこの先の判断はお任せしますが、上記の私の考えを考慮していただければ幸いです。
真シスターとのベッド戦でエラーが発生しました。
バージョン :
200530
パッチ :
200722
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `name' for nil:NilClass
マップ:
ID:162
トループ
ID: 230
Enemies: [126,126,126,126]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
2
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_SR_Util_spam.rb : 819行目 : in `spam_plus_enemy'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 4769行目 : in `update_phase4_step502'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 49行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 812行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 400行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 394行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 405行目 : in `main'
Main : 16行目
>>386
当てられているパッチが古いみたいです
こちらのパッチを当ててみてください
200919_統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2340.atc.html
旧計算式では上限と下限同士の対抗でも35%加算程度に収まってる事をお忘れなく……
攻撃側が極めて有利で防御側は劣勢になると状態異常が以前より受けやすくなる(対抗ステで2倍差がつけば22%増加でほぼ回避不能になる)上に、防御側優勢になってもほぼほぼ体感の回避能力が上がらない調整だし……
そもそも精神側が有利になるケースはかなり限定的であることもお忘れなく……
耐性ルーンの40%はたぶん50%と加算して100%にならないようにするための数値設定でしょうね
まぁ数値設定そのものより根本的にルーンは付け替えがしづらい仕様なうえに
微妙に入手しづらいからメタで張り替えたいっていう需要に答えるのが難しいんで
いまのルーンの入手難度をさげるというか基本の店売りに回して
交換入手のほうに上位版をいれてくれるとかのほうがまだつかっていけるんじゃないかなという気がします
>>329 でも言及されてたけど、オーバーマインドの虚妄に消えるのデバフ、
ちょっとステの下降がきつい気がするなぁ・・・
ベスティ一人連れて約全ー50
真シスター一人連れて約全ー80
タナトス一人連れて約全ー280
逆に吸精値の低いイヴやそもそも吸精しない青イマフレはデバフなし
タナトスまでくるとルーンや装備でかなり強化しててもステの半数が1になってしまうので
ステータス下降に下限とか設けて頂けると(-100くらい?)PT編成ももうちょい自由にできそうな気がするな・・・
私の大罪倒したあとの真シスター戦で時間停止解除?辺りでゲームが止まっちゃう原因がわかりました(多分)
装備絶頂の呪いの仕業みたいですね・・・ 1人目の装備場合永遠に時間停止状態になり 2人目に装備すると今回の停止解除時にフリーズするみたいですね
時間停止自体を無効にしているものと思われ、解除の仕様が絡んでる・・・(やたら滅多ら起こる事象では無い為か、但しハーロット戦法を除く)
私は後者なので悪いことをしましたね・・・・(デンジャラスフラウ戦法)
復帰勢なので気になったのですがオーバーマインドってどこで戦えるんです?
オーバーマインド(虚妄と消える)実際に試してみて気付いたけど、
ステ下降は戦闘中に隣にいるキャラの吸精量分しか下がらない
(移動中のステータス画面では全員分の合計で下がってる数値が表示されるけど、戦闘中に見れば隣のキャラの分しか下がってない)
※これが想定されている正しい挙動なのかどうかはわからない
隣がロウ君なら実質デメリットなしなのと、ブルム系の上昇値は素の数値を基に計算されるから
ブルム系を使うなら多少さがってても素ステが高すぎる分それでも充分な数値になる
現行verでも普通の削り合いなら「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」レベルに強いキャラだし
なんかデメリット負わせたくなるのはわかる
>>391
以前ちらっと中身を覗いたことがあるんですが、時間停止と絶頂は優劣関係があった気がするので
(一般的なRPGでよくある、戦闘不能のキャラは毒にかからない、みたいなやつ)
多分その辺りが悪さしてるんだと思います
これに限らず、強制状態異常系の装備品は結構バグを量産してるイメージがあるので、取り扱いには気を付けた方がいいでしょうね
デバッグアイテムに近いというか、全ての状態異常に対して手当たり次第に作ったフシがあるので
使いそうにないものは消しちゃった方が安全だと思ったりはするんですけどね
もしくは開発用と割り切ってしまうか(口上の作成時にあると便利だったりするので)
>>393
パーティとバトルパーティってプレイ上は同じに見えますけど、内部的にはちょっと違うものなので、多分見落とし?
仕様に関しては話を聞く限り、1人当たり20%ダウンとか、単純な処理の方が問題が少ないと思いますが
実用性はあるので消さないで欲しい
ハーロット戦法はずる技みたいなものだけど見逃してぇ
割り切って見逃してくださいぃ(懇願)
>>385
今度は中途半端の精神力を持つ夢魔が割を食うのと
意味のないケースが出てきて全部が全部満たすのは無理なのでいっそバニラに戻します
元々賛否両論ありましたし
>>393
ありがとうございます
それは不具合ですね、パーティ全体のつもりでした
ダメージ調整って難しいよね
普通に攻略する時はサキュクエ位ダメージ大味な位が好きだけど
ベッド戦でイチャイチャする時はサキュラプ位のデフレ具合が丁度いい
>>396
思っただけで改造する気はないので安心してくださいw
ただ、これらの装備品は、特殊な処理をするスキルなどが追加された場合にはまた不具合を起こす可能性がありますし
対応しているとキリがないって部分もありますので、バグってもそういうものだと諦めた方がいいかもしれませんね
ふと思い付いたんですが、こんなのどうでしょう
ワルプルギスの灯(装備品)
パーティ内にこれを装備したキャラがいると、戦闘開始時に全員が脱衣&ムードMAXになる(ボス戦では無効)
要は乱痴気騒ぎのパーリィナイになるってことですが、これで割と戦闘早くなったりしませんかね
潤滑も追加しなきゃ
スキルにラブフレグランスと風のなんとかというものがあってじゃな
自分が脱ぐだけならいつでも脱げる
開始時にオートでフレグランスやリラックスのようなフィールド効果を発動する装備か拡張素質はあっても良いかもしれないが
開幕パッションビートが猛威ふるいそう
>>396
>>399
そういえば私も真シスター戦でエラー出たときハーロット戦法(デンジャラスフラウかルナストーン)でしたね。
応急処置いただいてからエラーはなくなりましたが・・・装備品だったのか・・・
気を付けます。
マザーの拘束戦法って弱体化されてなかった?延々と服脱がしてたような…
ふたなりスイッチをあんまりONにしない自分。
味方使用時のアクセプト、オーラルアクセプト、ペリスコープ、エレキテルプレスを更に有効活用できないかと思っていた矢先、こんな素材を見つけてしまった。
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ297367.html
味方夢魔に、屈強な男から搾り取らせていくシチュは需要があるのだろうか?勿論、ロウラットと絡む事はないように配慮するんですけども。
単なる要望みたいになって申し訳ないのですがそのMODは実装するのであればONOFF切り替えできるようにしてほしいです
みんなに言いたいのだけれども
使わないからって別に活用手段は探さなくてもいいと思うんだわ
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ242573.html
こっちの方が需要ありそう…(小声)
>>405
そのシチュエーションが好き嫌いはともかく・・・
敵キャラがみんなエロスな女の子の中、画面中央にくるのが野郎の全身画はもはや別ゲーなのでは?
ふたなりスイッチがある理由って『主人公以外の竿役は欲しいけど他の男性キャラは登場させたくないから』って部分もあると思うんですよ…多分…
奴隷状態の追加効果について、新しい状態変化「玩具」に移行しました。
(本来の奴隷状態の効果と重複させるかどうかを選べるようにしたかったので。)
20200930sl玩具パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2355.atc.html
〇パッチ適用方法:
200919_統合パッチ
↓
200926お茶パッチ
↓
200927_スキル屋修正パッチ
↓
200927上限調整パッチ(任意?)
↓
このパッチ
〇内容
・奴隷状態の追加効果を新たな状態変化「玩具」に移行。
-玩具状態: 自身が単独(味方がいないor全滅)かつホールドされている場合、以下の効果が発動する。現状ロウラットのみ発動。
--絶頂した時、イニシアチブ問わずホールドが解除されなくなる
--敵のEPが0になった場合、自身の状態を問わず同時絶頂
--自身の攻撃で自爆しなくなり、代わりに自身の寸止めカウント増加
--敵のVPが0にならない(ホールドが解除できない場合は勝利不可)
--敵が何度も絶頂している場合、敵が自爆しなくなる(無限ループ回避用)
--被追撃率が大幅上昇(奴隷状態相当)
--レジスト難化
・装備品「淫具用呪印」追加
-ロウラット専用装備(今のところ)
-ロウラット邸東の怪しいお店で購入可能
-装備すると玩具状態になる
案の定不評なんで、大人しくしておきますね
>>408
それ実は購入しちゃってるんですよね笑
精液付けるのが面倒なので結局入れられないんですが。
>>412
つまり精液をこっちで用意すればいいわけですな
買うか…
別個で男性キャラを使うより、
ラーミルテリトリーから抜け出して暴走したロウラットキャストが悪さしてる〜
とかは如何でしょうか
あの死屍累々のロウラットキャストを思うと抜け出しても夢魔のおやつになる光景しか思い浮かばなくて困る
味方に槍男ポジなら居てもいいかもしれないけど
槍男とロウ君がセックスバトルし始めたら一種の地獄が始まる悪寒(敵に男がいないから何とかなってるようなガバガバ判定は内部に腐る程あるし)
適当に追加するとロウ君(男)がロウ君(自分)にインサートするという地獄が……
なによりも野郎がおっ♡おっ♡と喘ぐ口上を書く事にモチベを維持できる槍男がどれだけいるんだ……
そういうのがお好きなおねーさまはこのゲーム買わんよな……
素材集をMODに入れた場合
Graphicsから素材を取り出し放題になってしまうんでまずい気がする
それやるんだったらギル様をふたなりにして弄った方がはかどると思うんですが如何でしょう
データ消えたから久々に最初から難易度HEAVENでやってるけどやばい
ボスリジェオの追撃出ると1ターンでイってしまった
久々に鏡の世界クリアしたら装備スロットが増えました(いつの間に)
オーバーマインドは何処に・・・
どうも、お久し振りです。なんか色々作ってた人です
こちらで制作を予定していたMODにつきましては、諸般の事情で無期限停止中となっております。大変申し訳ない
お詫びと言ってはなんですが、ちょっと実用的なセーブデータを置いていきます
拡張さんのお土産セーブデータ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2356.zip.html
夢魔とは一切契約していませんが、本編のベストエンドをクリアした状態になっています
ベストエンドに至るまでのストーリーフラグなどを全て調査し
不具合が生じないようにスイッチを操作するスクリプトを組んで生成しました(正直めっちゃ苦労した)
元々はバニラのセーブデータをMODに引き継いだ際に生じる現象を調査するために作ったものでして
バニラでも問題なく動作します
ストーリーに直接関わらないユニークも全て撃破済み、アイテムも装備品も充分な状態にしてありますので
久し振りに復帰した方も、ここから好きな夢魔と契約して、MODの世界を楽しんで頂けたら幸いです
>>420 がどのverまで既プレイなのかわからんが
とりあえず前提条件はイマフレ黄、ベスティ、ニュクス、タナトス、ヴァルキュリヤと契約していること
条件を満たしていればカタコンベの隔離施設の奥に進める、詳しくは攻略wiki見てもらう方が早い
タナトスって誰だよ とか カタコンベって何だよ って状態なら やっぱり攻略wiki見てもらう方が早い
ありがとうございます! タナトスまではゲットしてあるから大概把握できました
これからカタコンベ行ってみます!ダメだったら攻略調べてみますね。 m( )m
MOD初心者なのです。
エラーログが出てしまい直しかたがわからなく、どなたか教えていただけると助かります。
(バージョン)
公式1.20
200530メインデータ①
200530メインデータ②
200530メインデータ③
200919統合パッチ
(発生状況)
ゲーム起動時
(エラーログ)
undefined method can-meating? for nil:Nil Class
(メッセージ)
スクリプト エラーログの22行目でNoMethodErrorが発生しました。
undefined method map-id for nil:Nil Class
一体どこが原因なのか、さっぱりでしたので教えてください。お願いします。
条件は達成していた模様、とりあえずオーバーマインド撃破してきました・・・とりあえず強い、追撃半端ないね(普通難易度かてるのだろうか・・)
あと気になった所といえばカタコンベ奥地にジャンプ台?が追加されたようですが横から乗ると檻貫通してる?みたいに見える事かな?(まだバグではない?)
昔、私が報告したカタコンベ私室から出ると埋まったことあったからそれに比べれば全然些細ですがね。
うおおおお拡張さんおひさしぶりです!!
求めてた!こういうセーブデータ求めてた!!
ユニーク撃破済みってことは、ユニークは仲間にいるんすかね?
>426
ユニークは撃破後に契約せず放置している状態ですね。
(話しかけると、「契約しますか?」の選択肢が出る状態)
>>426
>>427 氏の仰る通りですね
夢魔を加入させるスクリプトを新規で組むのがちょっと面倒だったもので、そこは申し訳ない
開発中に使っていたものを即興で焼き直したものですが、有効に使って頂ければ幸いです
wikiのどこかに貼り付けていただけると嬉しいです
>>429
承知。バニラでも使えるんですが、分かりやすくMODのページに貼っておきました
ありがてぇ
以前新キャラ作り始めてた者です。色々と難航していますがとりあえず進捗あげ。
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0672.png
現在状況
・あれやこれや考えた末に、髪編んでる夢魔がフルビュア様やワーキャットぐらいしかいない気がしたので髪型はこんな感じにしてみた。
描く前の差分が残ってるのでまだいくらでも変更可能。
・以前上げたものより少し布が増量。まだスカートの縁は清書中。
・腰回りに何か魔法使い的なアクセサリーを携帯させようと思案中。付けるなら鞭・予備の杖・鍵束あたりか。
・脱ぎ差分は既にほぼ完成。クライシスの顔差分や謎の白い液体はまだ手付かず。
・とにかくブーツや着衣のデザインに悪戦苦闘中。可愛いとかお洒落って何…何……?
あともう少し魔法使い的な妖しさを出したい。
何かご意見・アイディア・要望等あればよろしくお願いします。
>>432
リンク間違っていたようなので貼り直します。
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0672.png.html
編み髪、最高です...!!
この凛とした表情、クライシス差分がどうなるのかとっても気になります。
腰回りのアクセサリーで鞭はちょっと違う気がしますね、持たせるなら肌の露出を多めにして不敵な笑みを浮かべてる方が似合いそうです。
個人的には腰アクセは無くても良いのではと思いました。
>>424
開発者ではないが、バニラからもう一度MODを当て直してみるとかは?
>>432
手首足首にリングを巻いてみるとかどうでしょう
ブーツの模様は∧∧∧ってな感じのを螺旋状にしてみたり(説明下手ですみません)、かかとだけ色を変えてみたり
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0673.png.html
>>433
リンクミス申し訳ないです。お手数おかけしました。
とりあえず試作してあった予備杖と鞭を持たせてみました。
アクセサリーの有無は今作りながらものすごく悩んでいるところです。
現状、杖がなくなったらただの女性なんで何かしら氷や魔法を想起させるワンポイントを入れたいのですが、
見ての通り装備させると腰回りのボディラインが隠れてしまうんですよね…
しかし脱いだ時のギャップを大きくできる意味ではラインが隠れるのも悪いことばかりではないのかなと思ったりもします。
なかなか難しいところです。
>>435
アイディアありがとうございます。
なにぶん普段人を描かないので、ファッション関連の発想の引き出しがなくて困っていたところです。
こんな感じでしょうか?
ブーツの模様がちょっと分からずやっつけ仕事で申し訳ないです。 >∧∧∧ってな感じのを螺旋状に
>>436
リングはそんな感じのイメージでした
靴の模様は私が説明ヘタクソすぎて申し訳ない……こんなイメージでした
(勝手ながらイメージお借りしました 絵が描けないので雑ですがすみません)
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0674.png
リンクミス すみません
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0674.png.html
お疲れ様です
友人に脅されまして、ワーウルフちゃんのアクセプト差分を描かされました
プチウィッチの人失格です・・・
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2358.atc.html
ここまでのパッチや差分を統合しました。
これまで作ってきたマップも仮投入しましたが、ストーリーが進むわけではないのであしからず。
◆201003_統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2360.atc.html
>>437 >>438
菱形の市松みたいな感じでしょうか。
色を変えたりしながら何度か試みてみましたが、少し派手なのかどうも今の絵に上手く落とし込めませんでした…
でも菱形を基調にしたデザインと氷属性キャラの相性そのものは悪くないと思いますし、
正直そのアイディア自体は結構好みです。
また別の機会に、それをデザインに取り入れた今回より少し見た目年齢低めのキャラを作ってみたいと思います。
ありがとうございます。
ワーウルフですがかわいいですよ〜
>>400 の装備を実装しました。現状バランスがよくわからないのでフリールームでのみ装備可能にしています。
あとついでに細かい修正です。
201004装備追加&修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2361.atc.html
〇パッチ適用方法
201003統合パッチ
↓
このパッチ
〇内容
・装備品「ワルプルギスの灯」を追加。現状フリールームでのみ装備可能。装備しているキャラが戦闘に出た時、以下の効果が発動する。(ボス戦除く)
-参戦者全員が脱衣
-参戦者全員の潤滑UP
-ムード100%
・マザーハーロットが相手のEPを0にして相互絶頂が発生したとき、「バビロンの大淫婦」の効果が正しく発動しない不具合の修正
・「絶頂の呪い」を装備した状態で停止状態が付与されない、解除時にエラーが起きる、解除スキルが発動しない不具合の修正
>>442
ありがとうございます!
自分の描きたい絵の雰囲気が掴めた感じがします!
マッサージに詳しい友人が監修してくれたのでお腹の肉付きを素晴らしい物にしてくれました..!友人にもいつの日かプチウィッチさんを描かせて見せます
修正ありがとうございます!
装備スロットってどこかで増えたりするのでしょうか
昔短期間実装して消失したような・・・?
すみません自己解決しました
>>436
靴は433のがいいかな?
435はなんか鱗みたいで気持ち悪い
カタコンベの追加されたジャンプ台の片方は左右に植木置いてあって違和感ないのです、ないところも植木置いてみてはどうでしょうか?(ロウラット柵を貫通している風に見える件について)
鏡の世界クリアしたけど装備枠増えないな
何か条件あるんでしょうか?
ホームの酒場前の馬に塞がれてる宝ってどうやってとるんだっけ
鏡の部屋の本棚の本を調べるんだ
お疲れ様です!
プチウィッチさんのぱふぱふ差分をリメイクしました。
自信作です!
お役に立てれば幸いです!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2362.atc.html
>>452
ただクリアするだけじゃなくて探索が必要だったんですね
ありがとうございます
>>448
ぶっちゃけ試しにやっつけで作ってる時も「たぶんこういうこと言いたかったんじゃないな」とは思ってました
途中送信してしまった…
>>448
了解です。
ぶっちゃけ試しにやっつけで作ってる時点で何かしっくりこないし
「たぶん>>435 はこういうことを言いたかったのではないだろうな」とは思ってました
うう、シルキーが仲間になかなかならないぜぃ
エラー落ちの報告です。
MOD(現時点のwiki最新)
200530メインデータ①〜③、201003統合パッチ、
200530おっぱいコスプレ差分①〜②、200613おっぱいコスプレ差分パッチ
状況:
フリールームでピアチェレをランクアップさせるとエラー落ち。
以下、エラーメッセージです。
バージョン :
200530
パッチ :
200930sl
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
Section232:809:in `call'undefined method `manage' for nil:NilClass
マップ:
ID:624
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
(eval) : 5行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `eval'
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `execute_command'
Interpreter 1 : 214行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
Interpreter 1 : 130行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 21行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 13行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 43行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
Scene_Map : 25行目 : in `loop'
Scene_Map : 36行目 : in `main'
Main : 16行目
ピアチェレの先が未実装なので、ランクアップを消します。
導入後、メイドに話しかけてください。
201004装備追加&修正パッチとは競合しません。
◆201007_スキル屋修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2363.atc.html
以前描いたデーモンマスターの対っぽい子欲しいなと思ってちまちま描いてた子がとりあえず見れる感じにはなったので試しにうp
デーモンマスターの対って事でデーモンバスターとかそんな感じ
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0675.jpg.html
深夜に失礼します
プチウィッチさんのアクセプト差分をまたリメイクしました。
軽度ですがアへ顔要素があります。
不快な方がいましたら申し訳ないです・・・
お役に立てれば幸いです!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2364.atc.html
プチウィッチさん画像 乙です〜
>>460
鎖と鞭…左の子が鎖で拘束して右の子が鞭で責めるとかの連携してきそう
そんで責められてるロウ君を見て左の子が一緒に言葉攻めしてくるとか…ロリの言葉攻め最高
>>439 >>461
アクセプト差分好き過ぎてやばい
これくらいならアヘ顔とは言わないんじゃなかろうか
>>463
ロリの言葉攻めわかる(わかる)
改めてみると体小さすぎる気もするからスケール調整して視線とか気になるとこ直してから素材として上げる予定
銀色の都市のシスター撃破後契約できる夢魔だけど
契約→契約解除の後もう一回契約すると弱点が消えるのは仕様なのかな
すいません、質問なんですが
現状マザーハーロットを装備で拘束しても黙示録は発動しないんですよね?当初は普通に発動していて、その後ひたすら服を脱がすように弱体化させられていたと思うんですが、201003パッチを当てたらなにも発動しなくなったので、これは正しい挙動と理解して良いのでしょうか
>>462 さん >>464 さん
ありがとうございます!
ワーウルフちゃんはスタミナ配分考えずに飛ばしていく感じで
プチウィッチさんは上品に振る舞っているけれどちょっとムッツリな感じで
描いてみました!
アヘ顔ってどこまでがアヘ顔か中々難しい所がありますね_
>>466
あー、そういえばそうでした
それぞれ一体ずつしかいないので、ユニークと同様、弱点は固定でいいのでは?と一時期思ったのですが、結局設定しなかったんですよね
そのため、弱点は戦闘開始時にランダムで決定され、契約時には「(処女や開発度なども含め)直前の戦闘データを参照する」という仕様なんですが
契約破棄して(再戦せずに)再契約すると、ご報告通りの現象が発生します
契約の処理を修正するより、それぞれに固有の弱点を決めた方が簡単ですし世界観にも沿っているのではないかなと思います
余談ですが、銀色の都市あたりまではまだ追加夢魔の立ち位置が不明瞭で
当初はザコ扱いで複数体の契約が可能だったというボスもいます
レア一人称が設定されていたりするのもその名残です。消しちゃってもいいんじゃね、と個人的には思ってるんですけどね
銀都市の話題ついでですが、2周目以降エインヘリヤルを一度外すと再加入不可なのもどなたか何とかしていただければ助かります。
カタコンベ前の加入シンボルが消えて、加入フラグのない銀都市別荘のシンボルに移動してしまうのが原因だと思うのですが…
>>459
不具合解消を確認致しました。有難うございます。
お疲れ様です
とある方がサキュバスロードの差分が無いと死んでしまう病にかかってしまったので
ぱふぱふ差分を描いてみました
いずれリメイクで再挑戦してみたいです_
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2365.atc.html
味方に絶頂のルーンつけたら女性キャラでも射精云々って出ちゃってたので、一応報告です
ふたなりのルーンと聞いて
201011スキル修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2366.atc.html
スキル説明文の変更がメインです。
バランス面では過去の変更により整合性が取れなくなった、大魔の指先とインジェクションのみ上方修正しています。
201003統合パッチより後の修正をまとめたものと、>>472 、>>475 の修正です。
本パッチ適用後は必ずリセットメイドに話しかけてください。
>>467
現verのスクリプトを見る限り、装備品による状態異常の場合は黄金杯が発動しない仕様になっているようです
201011修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2367.atc.html
〇パッチ適用方法
201003統合パッチ
↓
このパッチ
〇内容
・以下のパッチを統合
-201004装備追加&修正パッチ
-201007_スキル屋修正パッチ
-201011スキル修正パッチ
・周回時にエインヘリヤル、タナトス、マザーハーロット、ヴァルキュリヤと契約解除した後、再契約できるように修正(>>472 に対応)
・ヴァルキュリア→ヴァルキュリヤ、エインヘリアル→エインヘリヤル(Troops.rxdataとエインヘリヤルの口上ファイルの表記を修正)
・絶頂のルーンの効果について、性別問わず絶頂を付与するように修正(>>475 に対応、一応?)
ところで最大契約夢魔数を300くらいに引き上げようと思ったのですが、Game_Partyクラスのbox_maxメソッドの数字を200から300に書き換えた後、ゲーム中で$game_party.box_max += 100を実行するとエラーを吐いてしまいました。
最大値を増やした分の$game_actorと$game_partyの配列が定義されておらずno method errorを吐くのが原因っぽいです。
現在の最大契約数とは関係なくMODを導入してセーブデータを読み込んだ時点で配列数が250(夢魔情報が格納されるのは1-100, 151-250の計200体分)になっているようなのですが、この配列数を定義する処理が見当たりません。
どなたかご存じないでしょうか?
あとGame_Partyクラスにbox_maxメソッドが2つ存在するのですが、「ボックスの最大人数の変更」と書かれているほうは無視していいでしょうか?
>>478
ありがとうございます!
>>478
私だけかもしれませんが、いつものicon.icoでは開錠がうまくいかないです。
>>481
すみません、上げ直しました。
201011修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2368.atc.html
>>479
ずいぶん前のことなので細かいことは覚えてないんですが
大前提として、ツクール側のデータベースからアクターの最大数を変更しないとダメですね
box_maxメソッドが2つある理由は、まあ多分、消し忘れなんだと思います。なんにせよ、同名メソッドであれば後から書いた方しか動きません
>>482
確認しました、ありがとうございます。
>>483
ありがとうございます。Actors.rxdataは完全に盲点でした。アクターの最大数を変更したところ上手くいきました。
box_maxは公式版にも2つあるので悩んでいたんですが、やっぱりミスですかね…
ひとまず出来たのでアップロードしました。
201011sl契約数増加パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2370.atc.html
〇注意事項
・パッチ導入前に必ずセーブデータのバックアップを取っておいてください。
・ロード後は必ずリセットメイドに話しかけてください。
〇パッチ適用方法
201003統合パッチ
↓
このパッチ
〇内容
・201011修正パッチを統合
・夢魔の最大契約数を200→300に変更
・追憶の世界のロウラットの部屋、彼岸の森中枢に契約数増加オブジェクト(50増加)を設置(それぞれボスを撃破すると出現)
マザーハーロットを装備で拘束しても黙示録は発動しない?
基本の素質から習得の素質になった
からでは?習得したら発動したはずだが?(でも確か黄金杯Ⅱになるはず)
サクサクプレイには必須なので消さないで・・・(人)
失礼いたします。
多分プチウィッチのパッチの後だと思いますが、
プチウィッチとエンカウントする時や、
家の夢魔を確認する時にカーソルが当たったら落ちます
graphics/battlersの中には
petit_witch0-1.png ファイルがあるのに落ちてしまいます
パッチは201003総合までやりました
◆ 2020-10-12T02:53:35
バージョン :
200530
パッチ :
200930sl
エラーの種類 :
Errno::ENOENT
メッセージ :
No such file or directory - ./Graphics/Battlers/petit_witch0-1
マップ:
ID:206
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_灯りスクリプト.rb : 232行目 : in `initialize'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_灯りスクリプト.rb : 232行目 : in `_hn_large_bm__new'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_灯りスクリプト.rb : 232行目 : in `new'
(eval) : 1行目 : in `_p_org_load_bitmap'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_RPG_Cache.rb : 23行目 : in `load_bitmap'
(eval) : 1行目 : in `_p_org_battler'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_RPG_Cache.rb : 29行目 : in `battler'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Box.rb : 1256行目 : in `graphic_refresh'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Box.rb : 723行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Box.rb : 302行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Box.rb : 296行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Box.rb : 305行目 : in `main'
Scene_Map : 471行目 : in `call_box'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 169行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
Scene_Map : 25行目 : in `loop'
Scene_Map : 36行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
>>488 さん
確認してみましたがこちらで再現はありませんでした..
そのエラーですとホールド差分ではなく、通常立ち絵のどれかが無くなってしまっている可能性が高いと思います。お手数ですがメインデータなどをあてなおして見るのが確実かと思います!
レギーナを相方にして遊んでて気づいたんだけど、レギーナって何故かお胸にはペニス突っ込めないんだね、他は突っ込めるのに
これって何か意味があってそうなってるのかな、それとも単に設定ミス?
>>490
自分でもよく覚えてないんですが、思い出せる範囲で言いますと
実装した時期としては、強制パイズリの方がだいぶ後なんですよ
で、当時は実験的にロウ君にだけ習得させて、他には習得させずにおいたんですが
その後、ホールドの種類が増えすぎると行動が分散しちゃう(インサートしてくる確率が下がる)という問題に気付きまして
じゃあ習得条件をどうするんだとか、レギーナ以外の両性具有の扱いはどうするんだとか
そこら辺が面倒になって、特に誰からも突っ込まれないし放置しとこうってなったんだと思います
習得するとしたら契約の球ですかね。銀都市の初戦はやっぱりインサートして貰いたいので
行動が分散してしまう問題に関してはその後、敵の行動パターンに直接手を加えたので多少は改善したと思うんですけどね
現状のバランスでどうなってるのかはちょっと分かんないです。再走してまだ追憶編もクリアしてない状態なので
>>491 492
わざわざ解答有難うございます、そう言う理由があったんですね…ディルドとか玩具ならともかく
レギーナのモノはロウラットと同じ本物なのに何で出来ないんだろうと疑問に思ってはいましたが謎が解けました
それまでは勝手に脳内でレギーナは自分が全く膨らみが無くてもしかしてそれがコンプレックスで胸が嫌いになってる=逆パイズリ出来ない(しない)のかなとか思ってました
契約の球でも良いのでリバースペリスコープを習得出来る様になったら個人的には嬉しいですね
自分より立派な膨らみを持っててそれでロウラットを虜にしてる夢魔に嫉妬して
逆ギレおっぱいレイプかますレギーナとか想像すると色々と捗りますわ…
>>493
あー……嫉妬とかするんかなあいつ()
基本的には「こんなにいやらしい胸をしているのですから、調教して立派な乳奴隷にしてあげなくてはいけませんね♡」とか言ってるイメージなんですが()
まあ、思えば彼女にはロウラットに対する口上があんまりなくて
契約後はどういうスタンスなのかちょっとよく分からないところがありますので
そんないじましいレギーナがいてもいいんじゃないかなとは思います
軽率にデレさせていけ
ロウラットの数だけ夢魔がいる
>>489
改めてDLして一からやり直したら解決できました
多分自分がパッチを導入する時に間違いがあったようです
ありがとうございました
エラー報告です
【適用パッチ】
1003統合パッチ
1004装備追加&修正パッチ
1007スキル屋修正パッチ
1011スキル修正パッチ
1011修正パッチ
1011sl契約数増加パッチ
【発生条件】
戦闘にて味方2人が1ターン中に同時にアイテムを使用しようとするとエラーで落ちます
【エラーログ】
◆ 2020-10-13T06:20:00
バージョン :
200530
パッチ :
201011sl
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `element_set' for nil:NilClass
マップ:
ID:72
トループ
ID: 150
Enemies: [87]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
2
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 902行目 : in `update_phase4_step3'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 35行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 812行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 400行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 394行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 405行目 : in `main'
Main : 16行目
ベッド戦でレベルドレイン出るととてもつらい
難易度下げるしかないのか
遊ぶ前にセーブしておくという手はいかんのだろうか
高難易度はそこらへんのマゾい仕様を楽しめる人向けだと思ってる
でもえっちじゃん?
実戦ならそういう仕様だししょうがない
ベッド戦だと俺のグングニルがプライスオブシナシナーになる
フリールームでLV99にしてLV1になるまで吸い尽くされようぜ
なんかそういうゲームあった気がする…
サキュラプって一見するとドM向けに見えるけど実際はドMマゾじゃなくとも一応楽しめるのがサキュラプの良い所だと思ってる
SEXバトルを扱ってるゲームってほぼドMマゾ向けでそっちの人しか楽しめない物ばっかりだからね
追加アイテム回収しに行こうとしたけど初見のバニラ時代に行ったきりだったので黒キャストの居た場所を完全に忘れててずっと違う方の教会彷徨うハメに…
装備品枠が増えるアイテムがあるならルーン装備枠が増えるアイテムとかもアリかなって思った
>>506
これ完全に同意
ごりごりにモンスター娘を責めたい俺にとっては貴重なゲーム
オーバーマインド、真シスター、ヴァルキュリヤ、マザーハーロットの4人は
鏡の世界クリア後アイテムを取得しても装備枠が増えないけどこれは仕様という解釈でいいのかな
覚醒リジェオは増えるみたいだけど
>>508
付属のメモ帳に掛かれてたのでその四人は仕様だと思う
>>506
同意…圧倒的同意!俺ももんむすを攻めるの大好きだけどこう言うBF物って本当にドM向けばかりだからなぁ…BFジャンル好きだけど別にドMじゃない俺には本当にこのゲームは貴重
やっぱこちらから攻めれるって良いよね…BFを謳い文句にしてるけど実際攻められるのは敵だけプレーヤーは受けのみとか
向こうはエッチな攻撃してくるけどこっちは何故か剣や魔法で戦え(当然負ければ逆レだが勝ってもこっちは何もエッチな事出来ない)とかBFの皮を被れてすら居ない物の多いこと…
でもそういうBFもどきのドMゲーに限ってガンガン攻めて泣かせてみたい好みのキャラがいるんだよな
ルーン装備枠が増えるアイテムって現状ルーン枠既に最大のキャラとかには適用出来るのかなって思ったけど
そもそも1枠しかなかった装備品が出来たんだから問題ないか
増えてたの気付かなかったわw
>>509
りどみ見逃してたか…ありがとう
俺も同意だな。>>507 と >>509 はオススメ夢魔とかいる?
>>506
私も同意ですね
MODに関しても拡張先生はSのようですし、私のようなドMも携わってたり色んな方が手を加えてきたので、今に至ったのかなーと思う次第。
今後は更にドM仕様なステージになっていく... ような気がする...
とはいえマザーを超えるボスは考えられないと思います笑
>>512
王道だけどギルゴーンいいよね
ノスフェラトゥのおもらしとかもかなり好き
是非ベッド戦にも実装してほしい
後はこっちがリード握るいちゃラブも好きだから銀都市のメンツは大体ささるわ
イヴの絶頂セリフとか青サーヴァントがデレるときとか「ああ…勝ったな…」っていう気持ちになれる
>>512
無難な奴かもしれないけどバニラの頃からデーモンやデビルが結構好き、でもあの頃のデビルとかは
ベットでの台詞が余りにも未完成だったから人気はあんまり…だったね、通常戦闘では普通に喋る分落胆が激しかった…
でも色違いの方のデビルさんは割りと普通に台詞とか合った様な気がして、そのお陰で通常カラーよりそっちがお気に入りになった思い出
後はワーウルフやヘメテルも好きだな、ワーウルフは初見で見た時は何故か庶民派お嬢様っぽく見えたのでお嬢様的な話し方するのかな?と思った
実際は全然違ったので脳内で勝手に「本家SQのウルフみたいに全く人語話せなかったのが主人公と過ごして行く内に人語を覚えていき結果あんな感じになったに違いない」と妄想して遊んでます
元々3Pプレイとか大好きなのでヘメテルさん実装された時はテンション上がった、強いて言うなら押し倒した時の入れる相手をもっと自由に選べたら嬉しいけど…まぁ難しいだろうから仕方ないか
>>514
ギルゴーンはある意味S向け玩具の頂点ですよね、本当に遊んでて楽しくて仕方ない…
>>513
もっとドS仕様が強くなってもワシは一向に構わん!
ないんですよね、こういうゲーム。そこが魅力……って、まあ確かに自分でSだと言った覚えはありますけども()
ノスフェラトゥの攻められ始めた途端に出てくるクソザコ感はいまだに結構お気に入りです
書き足そうと何度か思ってるんですけど、なかなか当時を超える発想が出てこないんですよね
ちなみに、デレ口上は(青サバとかメリュジーヌもそうなんですが)有志の方が書き足してくれたものです。自分ではなかなかああいうのは書けない
お嬢様口調が好きになったのはサキュラプのお陰
優しく負かされたい……
あとワーウルフちゃんみたいな溌剌な子も好きです。かわいい!
初々しい感じのキャストは攻めたいし見た目ロリなのにベッド上ではそこはかとなくバブみを感じさせてくれるエテルヌスには攻められたい(ロ並感
性格意地悪のリリスとかも攻めてるときはウッキウキでドSしてるのに、
イカされ続けるともう許してごめんなさいみたいな感じで余裕吹き飛ぶのって・・・
とても、いいなって・・・
SEXバトル物って意外にないですよね...
貴重なジャンルです..
深夜に失礼します!
プチウィッチさんのインサート差分をまたリメイクしました!
密教会でインサートするとシチュエーション的に良いと思います_
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2371.atc.html
おつです
サドプレイわかる
しゃぶらせて魔法を封じるの好きパートナーにホールドさせて腰を振るの好き
青リリムの口上、原版リリムの口上コピペしようと思ったけど、そもそも原版の口上ってどこにあるんでしょうか?
>523
原版の口上は Systemフォルダ > talkフォルダ > 各夢魔のフォルダ
>>524
ありがとうございます。
無いよりマシだと思いますので、配布します。
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2372.atc.html
MODを入れて遊んでいたのですが、
EP/VPを1にする「諦める」という超便利スキルが
何かのパッチを入れた拍子に無くなってしまいました。
このスキルの復活または代替できるようなものはありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
すいません>>526 の者ですが
なんらかの条件を達成している場合にのみ
このスキルが出てくることが分かりました。
(主人公よりも高レベルの夢魔と対峙してるのが条件?)
お騒がせしました、、
>527
1人PT & VP半分以下が「諦める」の条件ですね
O_MOD_Game_Actor_戦闘中スキル.rb 80行〜83行に記述されていますので
書き換えれば条件をいじれたりします
腰回りとか色々迷いつつも仮完成の新夢魔うp
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0676.png.html
ググって出した雪や氷、魔法使い関連の英単語とにらめっこしてみたものの、
「ウィッチ」とか「カースメイガス」みたいな、簡潔に名が体を表しているいい名前がなかなか思いつかない
コキュートスみたいな神話関連の大げさなもんは名前負けしそうで使いたくないし…
洋ゲーで使われる言葉としては Cryomancer(クライオマンサー/クリオマンサー)があるかな
意訳的には冷凍術師とかそんな感じ
普通に日本語でもいいと思いますよ。
特に日本のサブカルは魔女に対してそうすることが多いですから。
キュウビとかあからさまに東洋キャラでもないのに日本語名がこのゲームのキャラ名として並んでて嬉しいか?
201017スキル修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2373.atc.html
これとは関係ないんですが、悪魔の影持ちの威迫の挙動がよく分からないですね。
Scene_Battle_4.rbの3362行目にスキル1251に差し換えるように書いていますが、1251強威迫にステータス低下のチェックが付いてないんですよね。
>>532
既に氷の妖精がいるんですが…
だから何としか…
一応>>529 に直球な答えとしてバーバ・ヤーガなんかありますが、それだと老婆のイメージが出てしまいますね。
だから解釈の余地が出るように氷の魔女とか冬の魔女みたいにした方がいいと思いました。
雪マップ実装するなら氷の妖精もセットだと思いますので、おそらく違和感ないでしょう。
今までは女神とかファンタジーの種族名だから良かったんでしょうが、魔女=老婆のイメージがあるから難しいんですよね。
マーラと聞いて男根の神を思い浮かべる人もいるし魔女と聞いて老婆をイメージする人もいるしで万人が納得するネーミングは難しいのだなあ
個人の勝手なイメージだと魔法使いは小娘で魔女は豊満な姉ちゃんで大魔女だと一周回って見た目幼くなる(口調は見た目相応でも達観した感じでもババア口調でも可)イメージ
話が脱線してるなすまない
オユキチャン!!!!
>>529
普通に氷の魔女を英語にしてアイスメイガスとかで良いのでは?
アイスウィザードとかフロストメイガスとかでもいいんじゃないですかね
ぶっちゃけ氷の妖精もジャックフロストとかでいいと思ってるんですけどね
なんか違和感があって契約する気が起きないって人もいるんじゃないでしょうか(私がそうなんですが)
201003以降のパッチまとめ&不具合の修正です。
201017統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2374.atc.html
〇注意事項
・パッチ導入前に必ずセーブデータのバックアップを取っておいてください。
・ロード後は必ずリセットメイドに話しかけてください。
〇パッチ適用方法
Succubus Rhapsodia v1.20 (公式)
↓
平原と丘と檻MOD200530_メインデータ①
平原と丘と檻MOD200530_メインデータ②
平原と丘と檻MOD200530_メインデータ③
200530_おっぱいコスプレ差分① (任意)
200530_おっぱいコスプレ差分② (任意)
200613_おっぱいコスプレ差分パッチ (任意)
↓
このパッチ
〇内容
・以下のパッチを統合
-201003統合パッチ
-201004装備追加&修正パッチ
-201007_スキル屋修正パッチ
-201011スキル修正パッチ
-201011修正パッチ
-201011sl契約数増加パッチ
-南瓜氏ホールド差分(201006〜201015追加分)
-青リリム口上
-201017スキル修正パッチ
・Battlersフォルダ直下のプチウィッチのホールド差分を削除するスクリプト(グラフィック修正用スクリプトsl.rb)を追加(個性I, Pに移行したため)
-この統合パッチでは該当する画像は削除済みです。メインデータ更新時はこのスクリプトは削除していただいて問題ありません。
・201003統合パッチ以降の不具合の修正
-戦闘中味方2人がアイテムを同時に使用すると落ちる不具合の修正(>>498 に対応)
-ハザマのセカイの入り口のワープポートが出現しない不具合の修正
〇メモ
・個性的フォルダ(Graphics\Battlers\O_MOD\petit_witch0-1\Iなど)内に平常時の(ホールドではない)立ち絵が存在しない場合、差分が読み込まれない?
フィムブルヴェト…
名前って難しいですよね・・・
名前といえば、以前から要望があった素股ホールドのスキル名を思いついたので実装中です。
スイッチかハザマノセカイ限定で、挿入前に素股の経由が必要、という感じにしようと思ってます。(不評ならやめますが)
素股を経由すれば挿入した瞬間にダメージを受ける事も可能になります。
素股からアクセプトへの移行条件をどうするかが悩ましいですが(お互いの潤滑度やムード、等を考えてます)
氷属性の魔道士と言ったら普通クリオマンサーでは?パイロマンサーとかもだけど割と一般的だと思ってた
>>540
自分も氷の妖精には違和感あるな
というか見た目も種族さえもまんまゴブリン族だしスノーゴブリン とかでいいと思う
>>530
クライオウィッチとかクライオマージあたりは考えましたがマンサーというのもありましたか
これもアリですね…
>>531 >>532 >>536
確かに氷の妖精という名のMod夢魔はいますが、逆に言えば氷の妖精しか日本語名の夢魔はいないんですよね
できれば個人的には原作に倣ってカタカナで合わせたいと思っています。
申し訳ない。
>>537
力はぶっ飛んでるけど見た目はちんちくりんみたいなキャラもいいですねえ…
こうして見ると結構まだいない属性色々あるなあ
>>538
正直このキャラには合わん気がする!でもかわいい!
和服着た雪女とかだったなら大いにアリですね!
>>539
それも候補の一つに既に入れています。
あくまで道中の中級の一般夢魔ぐらいの感じで描いたんで、名前もそれぐらいの塩梅が理想だと思ってます。
>>540
「ウィザード」は男の魔法使いを指すことの方が多い語なので…
語感は好きなのですが
>>542
この夢魔に付けるには大げさすぎて勿体ない気がします…付けるならほらもっと強そうな大ボス格とかにだな…
フィムブルヴェトとかコキュートスとかそういう厨二心をくすぐる単語は大好きですけどねw
>>544
そういうものなのですか?今一つファンタジーには疎いもので…
>>530 でも挙がってましたが、名前からどんな敵なのか分かりやすくて結構好みです。
色々なご意見ありがとうございました。
まだぶっかけ差分だけ描けていないので、作りながらもう少し考えてみます。
>>545
つまりよぉ裸にひん剥いた後差分で青白い着物着せてやればオユキチャン完成ってことだろ?
あー……確かに、男性でウィッチだったら違和感ありますし、女性でウィザードでもそうなりますか
どちらも本来は性別関係ないんですけどね。原義がそうだったとしても一般的にはそうならないってのはよくある話で
>>543
もし素股ホールドを実装するならスイッチ式のほうが良いなと思います、それならベットでもどこでも出来ますし
普通にインサートコマンド選択でも良さそうだなと思ったのですがそれだとやはり味気ないですかねぇ、アクセプトへの移行条件
>>529
おおエフェクトも付いていい感じですね!
>>543
アクセプトに必ず素股ホールドが必要という事ですか?
もしそうなら今まで通りアクセプトはアクセプトで、素股ホールドは素股ホールドで使用可能にして
素股ホールド中アクセプトにも移行できるって感じがいいと思います
キスホールド中にディープアクセプト、ぱふぱふホールド中にヘブンリーアクセプトに移行可能なように
流れを遮ってしまい申し訳ないです
ワーウルフさんのインサート差分を描いてみました
お役に立てれば幸いです
今回はQさんの希望で体位はバックになっています_
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2375.atc.html
あっ
あとワーウルフさんのアクセプト差分の画像サイズを修正致しました!
上書きしていただけると幸いです。
精の献上時に上部が切れてしまい申し訳ありませんでした_
突然なんですが、MOD制作から手を引こうとおもいます
元々バランス調整をすることが多かったのですが、毎回議論出来るほど情熱を持てなくなったからです
別MODとして制作する手もありましたが、一人で進めるのは時間も情熱も足りないと思ってこの決断をするに至りました
今までありがとうございました
お疲れさまでした。
今までありがとうございました。
また気が向いたらいつでも復帰してくださいな。
>>551
ワーウルフちゃんお疲れ様です、やっぱりモンスター娘というかケモノ娘にはバックがよく似合いますね!
>>553
今まで良い夢を見させて頂きました、お疲れ様でした
またいつか夢の中でお会いしましょう。
>>551
乙です!
あのふとももだとお尻までもふもふになるのかか。なるほど。
背中の資料がないと思ったが難しいよね。
>>553
お疲れさまです。
他のゲームの話ですがバランス調整は難しいですよね。
人によって意見が違ってきますから。
>>541
個性フォルダ内に着衣立ち絵がない場合、その個性フォルダ内の画像は全スルーされるような処理だった気がします
それと着衣系の他の画像(クライシスとか靴脱がしとか)も通常(個性なし)の方から拾ってこないので、
ホールド差分を追加するタイプの個性には、一見必要なさそうに見えるそのあたりの画像も入っているようです
全裸系の画像やホールド差分は個性フォルダに入ってなければ通常のものを使用するようになっているはずなので
例えばシルクレディ個性F(旧画像化)のペリスコープで、通常のペリスコープ差分が表示されます
↑そしてこれ試している時に気付いたですが、ディリヘンテとシルクレディの旧画像個性は戦闘時に表示位置がズレますね
(立ち絵が下にズレて、通常のものから拾ってくるホールド画像が上にズレる)
おっぱい増減も複合すると、このあたりの想定されていない挙動をする個性はチラホラあるかもしれません
>>553
お疲れ様です!
ありがとうございました!
何事もやりたい時にやるのがベストです!
>>555 さん
バッグは中々難しかったですが描けるようになれば色んな構図で使えるので頑張りたいですね_!
>>556 さん
体毛の生え方はよくわからなかったのでこんな感じかな?という形で描いてみました!
本来は下半身全体が生えてる気がしないでもないですが、夢世界ですからね...
こんなタイミングで申し訳ないのですが質問です、
イマジナリーフレンドの【幻夢を漂う】やシスターの【銀の創界】が【普通】で戻せないのは仕様ですか?
>>560
確認してみましたが私も同様の現象が起こりました
普通にするには直接Aキーで特殊素質を消さないといけないようです
【幻夢を漂う】や【銀の創界】自体は個性扱いではないから、スクリプトの挙動としては仕様になるかな
>>553
お疲れ様です。
もし創作意欲が戻ったならまたどうぞ。
>>550
必ず素股を経由する必要がある、というわけではなく潤滑度などの条件を満たせばインサートできるように考えていますが、テストプレイしてみて変わるかもしれません。
>>553
長らくお疲れ様でした。
またモチベーションが戻りましたら、いつでもお待ちしてます!
スマタホールドで攻撃してる時にアクセプトとかアクセプトしグラインドの後に抜いてスマタホールドとか夢が広がる
色々なホールドあるけど両手で掴む手コキホールドがないのが不思議だった
過去に私が苦言を呈したせいのような気がしないでもない()
それをやり始めたらおっぱい鷲掴みホールドとか手マンホールドとかなんでもアリになってキリがねえじゃん、とか言った記憶はありますね
まあでも、今となっては割とどうでもいいなとは思ってます
ホールド種類増やすと必要な口上のパターンも増えてしまうのがなんとも
今でも足コキとかほとんどセリフないホールドもありますし
設定されてるキャラのは凄い良いんですけどね!
口上作成は労力かかるからね。
ホールドとはいわず、手の心得の素質持ちなら両手で扱いてもらえる(確率で骨抜き付与)とかでいいのでは。
…アクセプトやオーラル中に玉揉み攻め、とかもいけそう。
お疲れ様です
プチウィッチさんのインサート差分を手直ししました
ちょっと線が太すぎたので_
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2376.atc.html
【寵愛】か【大切な人】のアビリティを持っていない夢魔に発情エキスを使用してから精の献上を行うと、行為中の文章が途中で切れて表示されなくなってます…?
【寵愛】か【大切な人】のアビリティを持ちの夢魔なら同じ状況でも問題ないようなのですが…
須股で散々焦らして入れて即死からの再び焦らしとか俺うま
装備品の装備数が増やせるならルーンの刻印数を増やすアイテムとかも欲しくなるな…
最近、既存の夢魔たちにスポットが当たってうれしい。
自分もひとつ、口上を上げてみました。
拙いものかもしれませんが楽しんでいただければ幸いです。
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2377.atc.html
肝心なことかいてなかった、
ミミック(意地悪)の口上です。
>>573 さん
おおお!
貴重なミミックさんだ!
ありがたい・・・!
世界のルーン作ってみようと思ったのだけれど、素材はカタコンベで採取か禁書庫の周回で回収かな
素材緩和前は周回部屋→END→天上界→銀都市が早かったけど今はわからん
最近やってないけどカオスブランドが面倒だった記憶
レア採取と複数採取アビ持ちのみで突入して、禁書庫左、デーモンがいるマップの採取ポイントでしおりセーブ
複数個出るまでF12してやり直ししてた
カタコンベは最初の採取ポイントで採取したら、道を戻ってショートカット
タナトスの私室を通り抜けてカタコンベ外へってのを繰り返してた
世界のルーンは一つしか装備できないから注意な
あれ2個目使う時にならないと使用不可能って判るメッセージ出ないの地味に不親切と言うか…
いっその事複数装備可能にして欲しい
強いから使わないって自分で決めて縛るのもありだし、逆に楽をしたいから使いたい人もいるだろうし
無駄に制限しすぎない方がいいと思うの
すんません、今更ながら遊技場で遊び始めたんですけど、通常コース(レベル1からのやつ)でロウラット一人からスタートで遊んでるんですけど、
仲間A・B・Cと仲間にしたあとにDを仲間にして、Aと入れ替えたいなどということはできないんですかね?
仲間にしたときに「ホームに送る」しか出ないし、10階ごとの本でもホームにいることになっている仲間Dはパーティに入れられないのです
(本ではすでにパーティにいるA・B・Cをホームに預けることはできます)
世界のルーンの回答ありがとうございます。
結構大変そうだなあ……
>>581
遊技場は預ける一方通行
ガチで攻略するなら【大切な人】達成してる仲間を連れて行くのが吉、
もちろん現地民だけで100階到達くらいは可能
>>582
やはり
仲間にするときに入れ替えできれば良かったんですけどね
低層で仲間にしたキャスト・スレイブ・スライムというしょーもないパーティですがまだ30階にいったあたりなんですが、
仲間にしたい敵キャラたくさんいて入れ換えたい気持ちが出てきてしまいましたわ
現地民だけでいくなら戦闘係、回復係、探索係とセオリー通りのパーティを構築したほうがよいですねえ
>>583
遊技場で加入した仲間のみ別枠で管理、は仕様がかなり複雑になりそうですしねえ。
遊技場の最重要スキルはダウト、あと回復役より料理役がいると便利と個人的には思ってます。
回復は控えのどっちかにイリスペタルのルーンつければ解決。
遊戯場100回到達はやった事あるけど途中で飽きるってかただしんどいって言うか…
あれをやるメリットが有るとしたらロウ君と手持ちの夢魔が遊戯場入る前よりレベルが上がった状態になってる事かな
普通は遊戯場から出るとレベルは元に戻るけど入る前よりレベル高くなった場合はそのレベルが引き継がれるって俺も最初は知らなくてびっくりした
>>580
必要以上に制限し過ぎないほうが良いと言うのは同意だな
現状だと強いから使わないで遊ぶってのは出来ても複数使って遊ぶのは出来ないからね
プレイヤ側でも自主的に出来る事をゲーム側で強制し過ぎるのは遊びの幅が狭まってしまうと思う
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
・・てな某迷言はさておくとしても、
MODなんだから気に入らない制限は自分で解除すればいいじゃんってのも多分一理はあるし
この系統の齟齬は平行線がデフォだよね。実際この話題何度目かなってやつだし
製作者が制限付けた方がいいと思ったから付けたわけで、制限無くしたければ勝手に弄ればいいのにね。
わざわざここで文句垂れる必要ないでしょ。
製作者の意図を汲むのであれば安易に改造方法を教えるのは止めた方がいいでしょうし
さりとて取っ掛かりがないと改造方法なんて分からないでしょうし、なんとも難しい話で
……まいっか(思考停止)
ぱっと見た感じ O_MOD_Scene_Menu_Party_status_equip.rb の287〜295行目の記述を削除(あと直後の elsif を if に書き換える)でいけるんじゃないでしょうか
そういえばパーティ画面だけじゃなくてボックス画面でも装備変更できるんだった
Scene_Box(Status_update).rb にも同じ記述があるので、それもですね
深夜に失礼します
>>573 さんに触発されてミミックさんのアクセプト差分を描いてみました
口上や手品師というところから考えたシチュエーションになっています!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2378.atc.html
新夢魔の一通りの画像が出来上がったのでうp
ドット絵ってすんげえ面倒くさいな!でも楽しい!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2379.atc.html
201024スキル追加修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2380.atc.html
内容は強威迫含めたインセンススキルの見直しと回復関連の追加です。
テストしましたが不具合、設定ミスがあるかもしれません。
>>591 さん
うおお凄い綺麗だ_
アニメーションにあるMOD-Bindって
どの敵が使ってくる技に対応してるんだろう?
探しても見つからない
マジシャンズレッドじゃない?
ムゥン!モッド・バインド!
>>594
今は撤退中ですが、アウルムが使う拘束系スキルで使用予定です。
>>421 さんのセーブデータから、非売品以外の全アイテムを売ってレベル1にして、インキュバスの極意だけ買って、家を買って井戸から周回プレイを始めました
その時点で夢の魔力が20あるのですが、これって重要アイテムとかで上がっちゃってる感じですかね
できればインキュバスを持っていること以外は全て0からスタートしたいと思ってのプレイなのですが夢の魔力20もあると色々すっとばせちゃうかなと(まあ計算して縛ればいいのですが)
>>591
ポールダンスっぽくてめっちゃ好き
>>598
あー、師匠と会話して貰える分ですね
シルフェの屋敷の悪魔が売ってくれる分もそうですが、檻MODだと消費する手段がないので溜まっていく一方ですね
一応、師匠と会話しないようすれば最終的には辻妻は合う、はず
ベストエンドルートに入ればそっちの会話の方が優先されるはずなので
なるほどまだ未実装だったのか、楽しみ
>>600
あー、師匠との会話での魔力アップですか納得です
インキュバスを持った二周目とても快適ですありがとうございます
あと、ちょっとバグなのか仕様なのかわからない状態が出たのでいちおう報告を
http://i.imgur.com/91xFHKr.jpg
仲間が失神したあとのメンバー入れ替え画面が順番どおりでない?状態になるようです
(画像の場合、先頭のイマジナリーフレンドが失神させられ、戦闘に出ているのがロウラットとナイトメアなのですが、
メンバー選択画面では失神して後列と入れ替わったはずのイマジナリーフレンドが先頭にいるままになっています)
後は口上があれば・・・とは思うもののこのゲーム、
口上を設定する項目が多すぎて作るの大変だから気軽にとりかかれない
ちょっと気になったのだけど、ロウラットや味方夢魔が愛液中毒状態だと
敵夢魔のepが尽きても勝手に焦らしになってイかせられないんだけどこれって仕様?
>>604
そういう仕様はないです。
焦らすモード(てかげん状態)になっていたりしないでしょうか?
>>605
マザーハーロット戦で起きた現象なんですが、焦らし設定にした覚えのない味方夢魔が愛液中毒になった際
○○はマザーハーロットを焦らしている!とメッセージが出たのですがこれは違うのでしょうか?
>>599
せっかく長物持ってるんだし、と微妙にそれを意識しながらポーズ考えました。
伝わった人がいて嬉しいです。
口上、いざ挑戦してみると内容考えるのもさることながら字数制限が意外とつらい…
ドット絵もそうだけど、自分で実際にやってみると色々と新鮮ですね。
新規キャラのを口上を1から作ろうってなったら、最低限の体裁を整えるだけでもすげえ量だしな・・・
公式の時点で口上は案外スカスカだったり、細かいシチュ毎に書き分けできるところをコピペで済ませてたりするし
MODキャラの口上も既存キャラのコピーから加筆修正する形で作られてるのもあったりだから
うまいこと手を抜けるところは抜いていくしかないわな
同じ口上でも複数のファイルに複数箇所コピペされてることが多いから
誤字脱字等修正するとき地味に辛い
ふと思い立って、キャストに(ヴェルミィーナの)羽をつけてみて、
こう・・・なんというか進化途中みたいな個性とかできないかなぁと思って、
なんとか作ってみたものの、やっぱこういうのは大変なんだなぁ・・・
粗が多いのはお許しください・・・
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0679.png.html
好き
好き
>>606
愛液中毒の時に使うスキルが必ず焦らすようになってたようです(いつの間に…)
◆201029スキル屋パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2381.atc.html
愛液中毒中のスキルに関する問題を修正
・必ず焦らしになる
・手属性になっているのを口属性に修正
201024スキル追加修正パッチの上から適用お願いします。
みんな焦らしが大好きなのか何なのか、焦らし処理の中身って追記されまくってめっちゃゴテゴテしてるんですよね
スキル属性の方も誰かが弄ったんかな……?データベースを開いたときに誤タッチした可能性もありますが
>>610
ついでにこう、表情差分なんかも付けたりするとよりそれっぽくなるかなーって
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0680.png.html
ロリを…もっとロリを増やすのです…
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0682.png.html
キャストは元からロ…
少女から幼女にクラスチェンジ?
エナジードレインでミルクが消える部分はMODのどのファイル見ればいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ツクールでMODのマップいじるときどうやってますか?
rxproj開いても元のやつしか表示されなくて…
>>620
MODフォルダの中にマップファイルが入ってるからMODフォルダ内のマップデータをdateフォルダに移動すればOKのはず
ロウ君の罪が深くなるな(滾る)
お疲れ様です!
プチウィッチさんのエキサイトビュー差分をリメイクしました!
挿入以外のホールドは仲間の夢魔が仕掛けられた際にも差分が切り替わるので
受け側は舌のみ、差分内に描写しました!
お役に立てれば幸いです!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2382.atc.html
>>615
アッ・・・すごくイイ・・・
表情変えと帽子無しは一応考えてはいたんだけど自分の技量不足で上手くできなかったのでとてもありがたい・・・
>>616
これは手出ししてはマズいラインのロリでは・・・と少し思ったけど、エテルヌスとかいるし大丈夫・・・ウン、多分大丈夫かな・・・
>>621
ありがとうございますー。
元のファイルのほう上書きしちゃってよかったんですね。
>>619
Scene_Battle_4の1523行目、1528行目の
remove_state(9)
remove_state(10)
の行を削除するとエナジードレインされても精液が消えないようになります
私もこの処理は元に戻したいところですね、
中出し分はまだ良いとしてもぶっかけまで消えるのは不自然な気がします。
>>624
夢の世界にマズイなんてものはないから!!!!!
大丈夫だから!!!!!
別のゲームだけど一応夢魔って精を吸うのに別にわざわざ人間をイかせる必要なくて
ただ触れ合うだけ(それこそ握手とかその程度の触れ合い)でも良いし、口やアソコに限らず全身どこからでも精を吸収出来る
みたいな感じで表現されてるのを見た事があるのでぶっかけた汁が消えても別に不自然には思わないかな
※個人の感想です、全てのロウラットに効果がある訳ではありません
またぶっかけなおせるので私は消えた方がシコれます
つまり切り替え式か
というか、単純に remove_state して良いものでもないような
何かしらの判定に引っ掛かりそうな気がするんですが大丈夫なんでしょうか(七大罪とか中出しを条件にしてたような)
解釈がどうのというよりはスクリプター的な意見ですが
あと、エナジードレインって別に精液を吸ってるわけじゃなくね?と個人的には思ってたりします
サキュラプの夢魔って精液摂取しても満腹度が回復するだけなんで(少なくともバニラでは)
なんか、サキュバスプリズンあたりの影響のような気がしないでもない...w
七大罪とかのは搾精回数が取得できる関数に置き換えても良さそうです。
また、エナドレとは別に精液を体内に取り込むようなスキルを作っても良いかもしれません。
サキュバスプリズンってより絵師さんの影響では
エナジードレインは吸精スキル持ちが使用
デフォルトでは下の口が咥えている状態で使用
吸収する穴以外の肌や髪に付着している精液を吸収することを考えると違和感。魔法的なものだと吸精スキル必須なのに魔法?ウィッチ系がエナジードレインのような魔法を考えてそうな気もする
秘所外に流れ出た精液が秘所に吸い取られる描写は天才だと思いましたね...
デーモンさんとかやりそうです..
Q.そもそも何で夢魔は人の精(命)を吸うんですか?A.人間の精を吸わないと生きていけない(飢え死にしてしまう)からです
こう思ってたけどゲームによってこの辺の描写ってバラバラよね、サキュラプもまずここの認識で色々意見分かれそう
精を吸えなければ文字通り死ぬのもあれば精吸えるならそれが一番だけど仮に吸えなくても人間と同じような物食べてれば死なずにやっていけるってのも見る
サキュラプの夢魔って別に精を吸えなくても単に猛烈な空腹感に襲われるだけで死にはしないのかな?てっきり前者だと思ってたけど
エナジードレインが“人間から溢れた精(命)を吸うための技”だとすれば秘所や口以外から吸えてもおかしくは無いと思う
エナドレで精液を吸ってしまうのは“精液に溶けて混ざった命”を吸うため必要で避けようがないから仕方なくなのか…或いは精液と命を一緒に吸うのが一番美味しいから意図的にそうしてるとか?
単純に夢魔自身の生命活動を優先する(命を吸う)だけなら別にえっちぃ事する必要ないけど
美味しく命を吸いたいなら序に人間とえっちぃ事をするとか?
つまり何が言いたいかと言うと、全身やオッパイにぶっかけられた精液が消えても消えなくてもどっちみちエロいって事だ!
んー……いや、そんな難しい話でもなくて
嬢の気分がノッてきた時に、精液以外のものも吸っちゃうぞ♡という裏オプ的なもんだと思ってました()
レベルドレインとかそうじゃないですかね?
能力値のドレインの中でも、精神力を吸われる時の気分を知りたい。
状態異常だけじゃなくて、ブレスとかにも関係するからやっぱり集中力みたいなのを吸われる感覚なんだろうか。
なら吸い取った精神力のお返しに、えちぃ妄想を流し込んで余計集中できなくなるなんてシチュも・・・
気分がノッてしまうと精液以外も色々吸われてしまうなら一生気分サゲサゲで居てもらわなきゃならないね
ロウ君の命が幾つあっても足りなくなっちゃうし
まぁ現状でも既に足りない気がしないでもない
それは精液を吸われてる時点で同じことでは?と突っ込みたいところなんですが、まあそんな話がしたいわけではなくてですね
単純に「エナジードレインはVPを直で吸う技」のままにしといた方が簡単じゃないですかね、と思っているわけです
そこに要素を詰め込むの面倒臭くね?というのが個人的な考えでして
なんならスキル屋さんが仰るように、零れた精液を全回収して復活〜みたいなスキルを別で作るのがベストなんじゃないでしょうか
ゲームシステム上の都合を真面目に考えすぎてはいけない
魅力吸われるとブサメンになっていくとか精力吸われると短小になっていくとかになってしまう
ところでレベルドレインってよく考えたら凄い直接的サゲマンだな
スキルというか、そういう素質なり機能なりでも良いと思いますが
ハードモードとかで絶頂させた時に精液付着してるなら回収して即座に立ち上がってくる、みたいな
?「精液はね、涙や汗と違って命がたくさん溶け込んでるからすごくおいしいの。だから零れたものも全部欲しいんだけど、やっぱり零れちゃうと生命がグッと減っちゃうのよね。
やっぱり、あなたの長いやつで私の身体の中心に直接注ぎ込んでもらうのが一番うれしい。
…ん?それはなに?夢幻の源泉??」
>>644 さん
カースメイガスさん…?
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0683.jpg.html
久しぶりにやろうと思って201017統合パッチを当ててみたのですがGame.exeを起動すると
''uninitalized constant Talk_Sys::Db_Succubusqueen_A"
スクリプト'初期設定'の24行目で NoMethodError が発生しました。
undefined method'map_id'for nil:NilClass
と出て起動出来ません
バニラからメインデータ123と差分パッチを当てた状態では起動できて201017統合パッチを当てた瞬間起動出来なくなるのでこのパッチが悪さしてると思うのですがどうしたら良いでしょうか?
>>645
これっぽっちも嬉しそうに見えないのミルクキノコ生える
>>647 さん
しまった。頬線入れておけば良かったです_
200530_メインデータ①
200530_メインデータ②
200530_メインデータ③
201017統合パッチ
↑これらのmodを追加し、戦闘・ベッド戦を行った際に、
EP0で失神⇒射精・中出し⇒相手がエナジードレイン
をすると精液のグラフィックが無くなってしまいます。
個人的に精液グラフィックは残っていてほしいのですが、
どう解決すればいいですか?
精液吸い取るエナドレはスゴイと思ったのでこういうシステムどんどんつけて欲しい。
性癖は千差万別なのでできれば変更できるようにどのファイルのどこどこ修正可能とかあって欲しい
エナジードレイン夢世界の雰囲気魔法では?
夢の世界でイっちゃうと意識が遠のいて夢世界に飲まれてちゃうわけだろ?
そこに精液は関係ないわけだし
結局、夢世界でも意識があるかないかの問題だから、意識と理性を削る方法としてセックスバトルしとるんやろ
夢世界だと現実の魔力は無効化されてる訳だし(その世界の生物の頂点がサキュバス族だし)
自分もエナドレの精液吸収描写は選択制にして欲しいかなーって(自分はぶっかけ継続派)
後ニュクスのイかせられる寸前に強制的に焦らしに入って最後まで追撃してくる素質(魅惑の肉体だったっけ?)が
ベッド戦限定で全夢魔共通の仕様にしてくれると色々と捗る(意味深)から嬉しい
……こういう要望ってwikiに書いたほうが良いのかしら?
ベッド戦限定と言えば、ベッド戦でのEP回復量ダウンを無くして通常戦と同じ回復量にする事も出来るようにして欲しいな
ベット戦で通常戦とかの選択肢あるけどあれは台詞が変わるだけ?みたいだし
…こういう要望ってどっちで書くべきか時々悩むよね
時期によって足りないもの変わってきますからね
今はグラフィックはあるけどスクリプターが少ない感じでしょうか
私もできることなら(ほぼ凍結中とはいえ)新MODの制作を進めたいですし
個人的な意見だけど、スクリプト関連は面倒な上にバグのリスクがあるから余程やりたいことじゃないとやる気起きないよ。
熟知していないと改変コピペですら、探す、解読する、条件かえながらテストプレイ、これだけで休日1日潰れかねないからね。
匿名掲示板だから好きに書き込めばいいと思うけど、提案している人は実装に向けて何かやっているのかなといつも思うわ。
スクリプト弄ったりとか出来る人は一々ここで提案してる暇があったら
自分のやりたい事は自分で実装して遊んでるんじゃない?
公開されてない改造がたくさんあるんだろうなぁ
自分の性癖優先させ過ぎて「これ冷静に考えたらキャラ崩壊にも程があるし公開出来る代物ちゃうわ」という口上を作ってしまうのは自分だけでは無いと信じたい
だけどフルビュア様みたいなナルシお姉さんと親密な関係になって
メチャクチャ独善な人がふいに見せたバブ味でオギャらせて貰うシチュはアリだと信じたい
俺も書いたけどボツにして自分で楽しんでる口上あるなぁ
それをボツにするなんてとんでもない!
まあ公開するとなるとどうしても他にどう見られるかをある程度考えざるを得ないからなあ
徹底的に個人の趣味に突っ走った口上やグラを人前に出すのにはそれなりに勇気がいる
いや、案外慣れるもんですよ
そこで素質です
今の最新MOD、不具合調整でランクアップ消えてるんですねぇ。
漸く夜空の帯手に入ったから使おうと思ってたら表示ごとなくなってる罠。
>664
「サキュバスロード」はランクアップできない
クイーンへのランクアップはサキュバスから
確認してみたけど問題なくクイーンにできた
サキュバスがランクアップ持ってないって話なら単にレベル足りないだけだと思う
(サキュバスのランクアップ習得はLv34)
>666
夜空の帯関係なしに手持ちのレッサキュLv.12とサキュバスLv.55で確認したけどどっちもボーナス習得に表示がないんですよね...
因みにMOD環境はWikiにある最新です
ランクアップはボーナス習得じゃなくてスキル一覧の方だぞ
ランクアップというシステム自体が使う機会少ないから、やり方忘れるのもわかるが
ランクアップは移動中にメニュー開いてステータス画面から(回復スキルとかクッキング使うようなもの)
>668
>669
あ〜…そっちか…ありましたありました。
ランクアップ自体使ったのが2年以上前だからボーナス習得だと思い込んでましたわ…
ご迷惑おかけして申し訳ない…
質問なのですが、普段は空腹度を絶食に設定してるのですが久しぶりに空腹度を通常にして遊んでみたんですが
夢魔が空腹になった時の精の献上の数値が何故かどの夢魔も100前後〜2桁と本来より異常に低くなってしまっているのですが
これはバグですか?それともパッチの当て方を間違えたのでしょうか?
追憶MAPなどMODで追加されたエリアの中には献上量が少なくなる場所がある
バニラ版からある密教会とか魔城に行ってみて、通常の献上量に戻っていれば問題ないよ
>>672
元からあるマップに行って確認してみた所無事本来の数値に戻ってました
ご指摘有り難うございます、禄に確認もせずバグかと言ってしまいすみませんでした…
早くを速くに修正パッチ.7z(「201017統合パッチ」適用後に当ててください)
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2384.atc.html
【変更内容】
・速度を表すものに関して、「早く」→「速く」に変更
・ナハトとシスターサキュバスのメッセージにて、セリフでないものに2行目以降の先頭の空白が付いていたので削除
・ニュクスのセリフ「いい子にいい子」→「いい子いい子」に修正
もう少し変更内容大きくなってからアップしようかと思ってましたが、「速く」への修正量がけっこう多くなったので、
他の作成者さんとコンフリクトしにくいよう今のうちアップ。
「速く」への変更については、迷ったら変更しない。の方針でおこなってます。(普通に目視確認なのでそれ関係なく漏れはありそう)
プレイ中にセリフの誤字とかウィンドウメッセージのはみ出しを見つけると気になってしまうので、そこらへんの修正を気になったときにやりたい所存。
あとはキッス関連の固有メッセージが少ないので、時間空いたら手を加えたいですね……。
早く=時間、速く=速度であって、手コキはサイクル時間を短くすることだから早くで合ってますよ。
スキルのクリンチスクラッチを再利用したいのですが、問題ありませんか?
習得、ボーナスで検索かけましたが、引っ掛かりませんので現状使われていないと思いますが…
上弦の月でも弾かれていますし。
>>675
あ〜、1サイクルに対して使う時間が短いだから「早い」でもアリなのか。なるほど
>>676
マッシブグラインドのような特殊ホールドとして再実装しても良いかと思います。
>>678
以前、案に出したハードスクラッチ実装に関して個性の問題を指摘されたので、ホールド技にバリエーションと習得の有無で差を付けようと思っているんですよ。
名称で悩んでいるときにちょうどいいのを見つけましたので、せっかくなので再利用させていただきます。
ちなみにシェルマッチ中の派生なので、特殊ホールドではないですね。
>>674 から「速く」の修正抜いたバージョンのパッチ作っておきました。675さんありがとうございます。
git管理にしておいたおかげですぐに戻せてよかったんだぜ……。
動きに着目していて、1サイクルに使う時間という発想はなかったので、「そっちかー! おもしろいなー」ってなりました。(でもまだ慣れないw)
口上修正20201106(「201017統合パッチ」適用後に当ててください)
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2385.atc.html
【変更内容】
・ナハトとシスターサキュバスのメッセージにて、セリフでないものに2行目以降の先頭の空白が付いていたので削除
・ニュクスのセリフ「いい子にいい子」→「いい子いい子」に修正
>>681
手コキって縦の運動だけでなく手の平でグリグリとかもありますし、ナイトメアもサイクルに言及していたのでその辺は早くで合ってるはずです。
ただ、一部しか見ていないので、中には速くでいいのもあるかもしれませんね。
よく考えたら、手の平グリグリは速度だから速いで良さそうかな。
意外と難しい問題ですね。
久々にmod追加して起動したらキャラめちゃ追加されてておどろいた
ストーリーあんまやってないんだけどフリールームだけで凄まじい量遊べそうだぁ……
mod職人の諸兄には頭あがらねぇっす
毎度口上も大変エロいです
あと言い忘れてたけど新キャラ描き下ろしニキもマジでありがとう…それしか言葉が見つからない……
あと加工ニキもありがとう……ざっと見た感じラプチーナとアルビノが個人的な好み
>>683
そうなんですよ、どうイメージするかの捉え方で正解が変わってくるから難しくて、そしておもしろい問題ですね。
解釈次第でどちらでも正しいなら、元執筆者の文章を尊重するのが良いのでこのままでいいかな、と判断しました。
元執筆者の文章を尊重する件で言うと、
『いっぱい射精た』は読めるは読めるんだけど、エロ漫画と違ってフリガナが付いていないぶん読みにくさがあるのと、
サキュラプの世界観的に急に下世話な雰囲気になって違和感あるので、
個人的には奇をてらわず『出た』か『射精した』にしたさあるんだけど、「いやぁ、でもこだわりあって選んでるんだろうなあ……」と思ってしまうので迷いどころ
あれ、サキュラプの口上って振り仮名振れなかったっけ?
>>688
文字列データそのまま呼んでるだけだから無理だと思う
>>689
あーやっぱり……
サキュクエで使えた \r[射精,で] って記述を試してみたけど駄目だった
どうしても使うなら射精(で)って表記するしか無いんかねぇ
既存ホールドの新しいホールド技を下の方に追加しようとすると戦闘中すごく分かりづらいですね。
仕方ないのでホールド周りの空白や■や◇で囲まれたものをいくつか潰そうと思います。
それでもかなり数が限られますが…
♀×♀の複合ホールドってあったっけ
久しぶりに覗いてみたら、メインデータも更新されていたのですね。
そしてDLしたのですが…メインデータの2と3、各ファイルの末尾が何故か
002・003となっており、7zで解凍できない状態になりました。
(1とコスプレ差分は普通に解凍できました)
何が原因でこのようになるか、ご存じの方はいらっしゃいますか?
分割アーカイブに変わったからまとめて解凍する必要がある
>>694
即レス恐縮です。解凍は3つ纏めて同時、という事ですか。
やってみますね。
>>691
ん?
ゲーム上でのスキルの並び順は Window_Skill で調整してる筈ですよ
檻MODだと PR_Window_Skill.rb です
過去スレにて消えていったファミリアの表情差分を掘り返して個性として実装していく試み
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0685.png.html
ついでにロリ化差分も積極的に増やしてこうな
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0684.png.html
公式バージョンの時点でメッセージ表示フルグレードアップ導入されてたよなと思ったら
ルビの描写をするはずのprocess_rubyの中身が無かったOTZ
>>681 の続きの口上修正パッチです。
「口上修正20201106」の変更を含みますので、こちらだけ当ててくだされば大丈夫です。
口上修正20201107(「201017統合パッチ」適用後に当ててください)
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2387.atc.html
変更内容については、同梱のテキストファイルをご覧ください。
差分が多くなっていくと他の方の変更と衝突してしまいそうなので、次の統合パッチが出るまでは動かないでおこうと思います。
作っている最中、エインヘリヤルの口上で #{giggle} が表示されていない問題に気付いたのですが、
こちらの原因わかる方いらっしゃいますか……?
O_MOD_口上メソッド_基本.rb が関係するのかなあと思って見てみたけど、そこの設定はされているっぽいし……
>>696
確認しました、ご指摘していただいてありがとうございます。
本腰入れて作業する前で良かった…
再度失礼します。
昨夜アドバイス頂いた通り(wikiも確認しつつ)、同一フォルダ内に①から③までを置いて
復号し、①を選択し解凍を試みましたが…どうしても②と③が自動で解凍されません。
(使用中の7-zipのverは20.02 alpha(×64)です)
欠けてるものが他にも何かあるのでしょうか。
念のため聞くけど解凍後のデータ何MBある?789MBあるならそれで正常だけど
あとは解凍ソフト変えてみるとか
002と003のファイルも全部統合された状態のものが解凍されるからフォルダが作られてるなら問題ない
ダメなときは「ファイルを[7z]アーカイブとして開くことができません、データ不足」ってエラーが表示される
201107スキル追加パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2388.atc.html
思い通りにいかなかったものもあったので、完成した分を公開します。
どうするか考え直して、後日対応したいと思います。
大切な人手に入れたネメシスがお母さんに挨拶に行こうって言ったから挨拶に行ったけど
お母さんレベルカンストしててルーンや装備も盛っててネメシスの責めがあまり通らず、お母さんの責めで恍惚にさせられて
その隙にロウくんが大きな赤ん坊のように甘やかされ口で苛められ、挙げ句童貞も奪われた
恍惚から回復してインタラプトしようとしてもレベル差がありすぎて上手くいかず
ネメシスはロウくんがお母さんに限界まで搾り取られる様をただただ見てることしかできなかったってことが起きた
>>702
>>703
大変申し訳なかったです。解凍後は一つのファイルに統合されるのですね。
無事に完了できました。
201107スキル追加パッチr
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2389.atc.html
ハードスクラッチ再調整しました、連投ですみません。
今の貴方じゃ勝てないわ的な事を言われたので多少ムキになってノーギミック解除モリに挑んでみたが
うん…あれ無理だ、何かどことなく勝ち目ありそうに見えて実際は無いと言うか、わかりにくい無理ゲーな感じ
能力吸われるのもだが長時間行動不能になるのが何より辛い
もっと装備やルーン厳選してからもう一度挑んでみよう…それでも勝てる気はしないが
大罪ギミックの解除法知らなかった頃にクリアしたからキツいけど無理ゲーではないと思う
ヒップによるディレイと相方の先制ホールドを併用してひたすら行動妨害しつつ回復はタルトでゴリ押した
つまり尻を撫で回しつつ相方に押し倒してもらうのか…
今まではアタッカーロウ君で相方補助(回復)担当でやってたが逆にする感じか
ありがとう参考にしてみるよ
後、贅沢言わないのでフルーツタルト3ダース分ぐらい纏めて買えるようにしてください!
10個じゃ余りにも心許ないのです…
俺もギミック知らなくてバフデバフ盛ってバックインサートでハメ倒したわ
安息カーム挟みつつでタルトとか使わなかった
個性をさらに追加するMODができたのでうp
キャストの個性が10種(殆どの枠が埋まってしまった…)、黒キャストの個性が1種、ファミリアの個性が5種追加されます
あとロリ個性も幾ばくか増えたり、一部手直しが入ってたりもします
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2390.atc.html
>>710
ディルドインサート系が強すぎるから基本的には夢魔をメインアタッカーにした方が安定すると思う、ロウ君はサポートしつつ火力上げるためにたまにインサートとかで
夢魔で尻にインサートすれば結構怯ませられるし反撃も愛撫になるから受けるダメージ低めだからだいぶ楽に
>>712
おぉ・・・キャストの個性量すごいことになってきたなあ・・・
って思って見てたらまさかの黒キャストのほうで自分が前に試作したものを完成させて頂けるとは・・・
自分でやってると一枚作るたびに半ば燃え尽き気味でいつまでかかるかわからん感じだったので、
素敵に仕上げて頂いて本当に感謝です・・・
MODシナリオはほぼユーガノットとの二人旅で攻略しましたけど、やっぱ触手つえーなって思いました
ここでの助言参考にノーギミック解除森をヤってやりました、まぁ特に意味は無いけどね
てか、バックインサートとかディルドインサート凄すぎでもう全部これだけで良いんじゃないかなレベル
俺の所のロウ君は性癖が極めてノーマルだから殆どこの技使った事無かったからこんなに便利だとは知らなかった…
相方夢魔のホールド技って思ってた以上に強いのな、基本ウイッチとか回復専門ばかりでホールドとかさせなかったからなぁ
でも、相方夢魔とモリガンが絡み合ってる横でフルーツタルトだけを食わせる機械になってたロウ君を見てると
勝てたのは良いが何だかコレジャナイ感と言うかロウ君それで良いのか?と思った
ロウ君もっと頑張って?そんなんじゃ主人公(笑)になっちゃうよ?でもロウ君は留守番してた方が戦闘しやすいとか言われてるし手遅れか
そしてこれから暫くフルーツタルトを貯蓄する生活に戻らなきゃ…
キャストキャラバリよかったです!あとはテキスト差分さえあれば・・・完璧!
>>707
ワーウルフとカースメイガスさんの新スキルありがとうございます!
...描けばスキルが増える...?
強敵はロウ君インサートで相方がエンブレイス等のホールドで敵の行動キャンセル⇒リリースのループでも割と行ける
ギミック解除なしモリガンはそれでも終盤相手のステータスが跳ね上がり過ぎてロウ君引っ込めた思い出
>>710
いや、ロウラットがインサートでのアタッカーで相方にエキサイトビューによる行動阻害と回復を任せてた
やっぱ敵のキャラ的にロウラットメインでしばきたかったので
調整前の射精ですら回復十分だったからぶっちゃけタルトってマザー戦以外出番なくて闘技場でカンストしてから減ってないわ
よく考えたら
挿入しながらもひとりで勝手に気持ちよくなって出したい時に中に出してスッキリしちゃって事を有利に運ぶロウ君って最低じゃなかろうか
最低とか以前の問題として、夢魔を相手に射精してる時点で絶対やばいと思うんだが何故衰弱してピンチになる処か回復して有利になるんだと言う
夢魔にイかされるにしろスキルでするにしろ射精である事に変わりは無い訳で、夢魔相手に射精する事のヤバさを解ってるはずなのにロウ君不用心過ぎない?
しかも自分で射精した時はクールタイム無しで腰振り続けられるなら夢魔に射精させられた時も頑張って腰振り続けてくれよと思う
個人的には上記違和感に加えて夢魔相手に射精をしてしまった時点で負けな気がするので射精スキルは使わない派です
>>717
原版夢魔がクリア後MODエリアでは厳しいので補強したいってだけですよ。ワーウルフ?
あと、そのパッチ色々と雑だったので再度修正すると思います。
>>722
すまんな、わたしは
「だがそれがいい派」なのだ。
なんなら出会った夢魔全てに射精スキルをぶっぱなすぞ。
性癖とは人それぞれだな。
お互い自分のフィールドでしっかり戦おう。
ネメシスに会えない…
アイテルは倒したからフラグは立ってるはず
ギルドっぽい建物のどこに行けば…?
>>722
一言に夢魔に射精と言っても敵にイかされたとき自爆でイったとき仲間に献上したときドレインされたとき全部違う挙動なんだから
負けもクソもないでしょ
使いたくないから使わないのは好きにしたらいい
自己解決しました
普通にモブに交じってるのね
射精は意図的に強スキルにしてますからね
実装当時もちょっとザワついたんですが(これ強すぎない?って意見もちらっとあった)
ロウ君弱いんだからいいじゃんていうのと、全体見た感じ性癖的にはだいぶ需要高いんじゃないかなと思ってそのまんまになってます
寝室戦や孕ませたい時に使えるからそのままで良い!
イメージ合わない場合は使わなければ良いのよ(一度も使ったことない勢並感)
別にコラボ先みたいにNO逆転を標榜しているわけじゃあるまいし
>>731
だからって無駄に煽り気味になるもんじゃない
夢魔・淫魔ゲー関係でよくある設定と照らし合わせたら違和感ある人がいるだろう、ぐらいまでなら想像つくでしょ
201107スキル追加パッチ 修正版
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2391.atc.html
スティグマタの効果変更と追加スクラッチ系の上弦の月対応とガード系の並びを上にしています。
>>723
スキルDBのNo.1313以降はこちらで色々追加していってるので、競合しそうならレス頂けますと幸いです
射精スキルはまさに革命的でしたね
最初は違和感ありましたが、自分のタイミングでイくのと夢魔に弄ばれてイかされるのでは重みが違う事を考えると納得ですし、ロウ君の戦術の幅が広がってやりがいが上がりますよ
百歩譲って精の献上は一応契約をした夢魔との間でのやり取りなのでまだ多少は安全なのだろうとは思う
でも実際は契約してない敵状態の夢魔にまで決めたりするし、そこは流石にロウ君はもうちょっと用心した方が良いと思った
まぁウチのロウ君には余り関係無いけども
>>734
了解しました。
追加ホールド技はそこまで種類多くないので〜1312までで十分足りると思います。
その他の追加スキルは上の方の空いてるスペースを使おうと思います。
>>723
ワーウルフとワーキャットさんを間違えてしまいました...申し訳ない。
原版夢魔が最近専用スキルや特殊スキルを習得して個性が出てきていて、凄くプレイしてて楽しいです。ありがとうございます!
テキスト見る限りではロウラットは真面目そうな性格を思わせる描写が多いから
個人的には女性に勝手に出したりぶっかけたりするキャラじゃあるまいというイメージがある
だから射精スキルは覚えさせてないな
まあそんなことを気にして手段選んでたら死ぬ世界観なのかもしれないが
射精スキルを連打して毎ターン軽くイってるロウくんを見て遊んでたわ
ベッド戦でヴィレッジャに毎ターンいかされてるロウ君も良いものだぞ
手技、舌技、愛撫、♀技の心得って習得の解除できないん?
ボーナスのリセットじゃ解除されなんだ
同じカテゴリであろう乳首攻め好き、くすぐり好き、体術の心得はリセットされるんだけど
俺がなんか見落としてるか勘違いしてるか仕様だったり既出の不具合だったら申し訳ないんだけども
>741
たしかに鏡空間のボーナスのリセットだと消えないですね、珠ボーナス習得画面でボーナスを忘れさせる方なら消せた
(珠ボーナス習得画面で消したいボーナスにカーソルあわせてキーボードAキー(キーコンフィグの表記で言うならXボタン)
あーほんとだボーナス取得画面から普通に選んで消せたのかぁ
使わんキー過ぎて発想が無かった、こりゃどうもすまん
readmeとかwikiに書いてた?結構漁ったんだけど見つけられんかった
>743
過去ログ漁ってみたら去年の1月にこの機能が追加されてるけど、
現行のメインデータにはその部分のredomeは入ってないし、wikiでも触れられてなさそう
MODスレでも何回か似た話題が出て「ボーナス習得画面から消せるで」「知らんかった」ってなってるから
実際この機能を知らない人が多そうな印象はある
readmeを何の疑問も持たずにredomeと入力してしまった・・・
れどーむ!
お疲れ様です!
ワーウルフさんのオーラルインサート差分を作ってみました!
色々な表現を試してみたくなったので今回は今までにない要素を入れています
もしよろしければしゃぶられてみてきてください
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2392.atc.html
申し訳ないです
モザイク線の位置がずれていました
こちらです!http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2394.atc.html
本当に申し訳ないです
レイヤー表示ミスがありました
夜中にやるものではないですね
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2395.atc.html
Modデータの中身覗いて見ると案外見たことないスキルっぽいのあるなぁ
セイントウォーターとかビーンテイスティングとかこれってまだ未使用のスキルなのか、かなり使うキャラが少ないとかなのか非常に気になる
髪型、服装、表情、これだけ多くの差分が個性で終わるのが勿体なさすぎて今後のMODストーリーに登場させるキャスト改変を作ってしまった...
◆ベルフェゴール(キャスト個性改変)
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0686.png.html
ワーウルフちゃん好き!!!!
>>752
おわぁ!?
ありがとうございます!?
差分の方が漫画的表現(擬音、エフェクト)などにより過ぎてしまったので
漫画的表現無しを通常
有りを個性差分
という形で分けてロダにあげるようにします!
画面がややこしくなったりしてしまったので_
悪堕ちキャストちゃんだと!?
キャストちゃんはNPCつまりベルフェゴールはNPCの怠惰と好色を統べる者(考察)
お疲れ様です
先日上げたワーウルフさんの差分を色々修正致しました。
精液のファイル記号ミスが有り、正しく表示されていませんでした…申し訳ないです
漫画的表現の有り無しを個性差分で分けられるようにしました。
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2397.atc.html
201113回復魔法強化パッチ1
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2398.atc.html
回復魔法が固定値ベースなので、高レベル帯だと効果が薄くなることやヒーラーとそれ以外の差が薄いことを考慮して作成しました。
ひとまずメインであろうヒーラー夢魔のみ配っていて、後日サブヒーラーも設定したいと思います。
ふと難易度realで最初から遊んでたのだけれど、真エンドのヴェルミィーナ強いわあ
連撃回数もそうだし、シナーで全体500、ムードによっては800とか飛んで笑うしかない
オーバーマインドに会うために隔離施設を探索しているのですがwikiに書いてある、宝箱横から道が伸びている
と記述されてる道が見つかりません、契約も必要な五人はしてあるのですが何か条件は他にありますか?
また、wikiの宝箱横の道というのは隔離施設内の宝箱への道を塞いでるリリムの下にある段差を降りた先の宝箱で間違い無いでしょうか?
バージョンは最新のmodです
>759
とりあえず入口の場所(前スレにも貼ってるやつ)
https://gyazo.com/2170b8fa79fa60338f18581beb029306
>>760
ありがとうございます!やっぱり場所はあってるけど自分のは道出来てないなぁ…夢魔はちゃんと仲間にしたのに
mod入れ直したりやってみます
なんかコードを書きたくなったので口上チェッカーを作成
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2399.atc.html
ファイルの上に口上ファイルをドラッグアンドドロップすると簡単なチェックが走ります。
チェック内容(結果)は下記の4通り。
・"タグが正常に終了していません"
・"""\""に過不足があります"
・"全角空白ではなく半角空白が存在します"
・"文字数が超過する可能性があります"
チェック内容を追加してくれ的な要望があれば受け付けます。
>>762
まだ試してないけどそれすごくヤバくない!?
ワーウルフの画像 乙です!
>>762
あなたが神か
ちょうど新夢魔の口上作ってたとこですが、
新しく手を加えるたびに毎回ゲーム起動して動作チェックするのがなかなかに面倒だったのです
一発でチェックできるしこれはありがたい
>>762
・「のすぐ後に改行
・\\HH(Hの重複)
・疑問符・感嘆符の後に句読点
・疑問符・感嘆符の後にハートマーク(表現上ありかもしれませんが)
・一人称、二人称が正確に記述されておらず{myname}等と表示されないか
ざっと思いついた限りではこのあたりでしょうか
>>762
文字数超過のチェック最高ですね。
よく見るミスは以下でしょうか。
・改行コードのあとに全角スペース2つ
・閉じカギカッコの前に句読点がある
・!、?、\\H の後ろに全角スペースが空かず文字が続いている
・セリフでないメッセージの改行後に全角スペースが付いている
一番最後のは、一行内にカギカッコが含まれているかを見ることで判定可能かもしれません。……が、処理は重くなりそう。
>>761
宝箱横の道って、固定リリスがいたところより一段飛び降りた先だよ、リリスのすぐ横ではなくて
>>764
ありがとうございます!
皆さんワーウルフ好きなんですね_
これまでのパッチを一旦統合&ハザマノセカイ特有の戦闘システムを導入しました
・スクリプトファイル等を一部整理していますので、公式から当て直す事を推奨します
・また、念のためセーブデータのバックアップをお願いします。
●ハザマノセカイ特有の戦闘システムを実装
・レジスト矢印が10を超える場合、レジスト時間が短くなるように修正
※ハードモード以上も同様です
・敵が行動傾向素質を得た状態で出現
- 確率で【自慢の〇】【〇〇が得意】の素質を習得した状態で出現します
- チェックで行動傾向素質を閲覧可能
・同一の敵に対して連続で同じ基本スキルで責めた場合、
夢魔やロウラットの弱点属性によっては夢魔がその部位で責める確率が多くなるように修正
(バストで責め続けていると、夢魔が胸を使用した攻撃を多用してくるようになります。
同様にキッスは口、クロッチはアソコ、ヒップは脚と連動します)
・敵からの基本ホールドについてレジスト成功した場合、そのホールドスキルを数ターン使用しにくくなるように修正
・フリールームにハザマノセカイモードを追加(ベッド戦BGMがナハト戦に切り替わります)
・勃起度の概念を追加(充分に勃起した状態でなければインサートが使用不可 or 不利に)
・ハザマノセカイ初戦にチュートリアルを追加、再戦を可能に
●素股ホールドを実装
・素質【バーチャルアクセプト】所持で使用してきます
・素股中に特定スキルを使用するとアクセプトに移行します
・アクセプト中に射精スキルを使用しようとすると・・・?
●銀都市の魔法屋でロウラットが【脱衣の極意】を習得するように修正
・ホールド中も服を脱いだり脱がせたりできる
●下記ホールドにおいて、使用スキルを制限
・ペリスコープ(♂側):キッス、ヒップ使用不可
・エレキテルプレス(♂側):キッス、バスト使用不可
●その他細かい修正やバグ等の修正
・アヴァリツィアの専用スキルで忍耐力の補正が不正になる問題を修正
・ロウラットへの追撃が仲間に行ってしまう問題を修正(今度こそ!)
・ドレイン系スキルで精液が消えてしまう問題を修正
・【男のプライド】習得時のEP強化
・ロウラットがオーラルインサート中、仲間の「祝福の口づけ」等が使えない問題を修正
・アケディア戦で絶頂後の混濁攻めが1ターンに1回のみとなるように修正
・散漫状態の場合、射精スキルの1ターン目が必ず溜めになるように修正
・散漫の状態異常テキストを修正
・おねだりで既に脱衣している場合は、脱衣スキルを選択肢から除外
・横やりでイカせた夢魔がホールド時に、すぐホールド変化してしまう問題を修正
・行動傾向素質【〇〇が得意】について、該当ホールド中の攻めでSS率が上昇
・ラナンブルムなどの魔法スキルの上昇、下降を1段階に修正
・ストレリ系の効果を半減
・モリガン撃破後、行方不明だった勇者一行のその後を少しだけ実装
◆平原と丘と檻MOD_201115_メインデータ①〜③
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2400.atc.html
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2401.atc.html
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2402.atc.html
◆個性差分
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2403.atc.html
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2404.atc.html
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2405.atc.html
いよいよ差分データも3分割目に突入。
メインデータの方も、次で4分割になりそう...
ストーリーの続きは年末メドで出せたらいいなぁ、ぐらいに思ってます
乙
妬ましいくらいのモチベーションの高さだわ
メインデータ復号はできるんだけど解凍がエラーになる
おま環かな
メインデータの3ファイルの固め方にミスがありましたので再取得お願いします。
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2406.atc.html
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2407.atc.html
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2408.atc.html
乙
自分が見逃してたりしたら申し訳ないがバーチャルアクセプトって誰が持ってる?
一応仲間見てみたけどわからなくて・・・すまんよかったら教えてくれ
強化・弱化魔法は、内部的には例外を除いて4段階になって、4段階目は今まで通り±15or30%という解釈で合ってますか?
>>700
勃起度って「萎縮」状態からスタートするってことでしょうか。
主人公とレギーナはわかるけど、一部夢魔も「萎縮」状態になっています。
ハザマから出ても回復しない・・・。
>>778
間違えました。>>770 でした。
大規模データのような場合だと
サキュラプ攻略wiki MOD uploader(旧)
にもあると助かります;
503でダウンできない
>>751
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0687.png.html
もっとデス…お尻をもっと盛るのデス…
戦闘中にかけたバフが戦闘終了後にも残っちゃうな
再度戦闘に突入すると解除されるから戦闘には影響はないけど
ただ器用さはクッキングにも使うからアレ
あとデバフでステータス上がっちゃってる
あとターゲット決定時に決定音じゃなくてキャンセル音が鳴る
新の方ダウンできた
スマタホールドの発動しないのですがアクセプトからでしょうか?
>>783
はキッスでだけかな
他のホールドで試してないけど、被ヘブンリーフィール状態でリリースレジスト失敗するとエラー落ちするっぽい?
不具合ぽいの?
夢魔Aエンブレイス→夢魔Aアームクラッチ→夢魔Bがエキサイトバインドすると夢魔Aのアームクラッチが解除しました
先にエキサイトバイドしてからエンブレ→アームだとアームもエキサイトバインドは解除されません
◆201115_スキル屋修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2409.atc.html
・ボーナスで素股ホールド習得
・魔法のステータス変動が戦闘終了後も継続される問題を修正
・弱体化魔法で強化されてしまう問題を修正
>>776
修正パッチでモリガンが使用するようにしました
また、ボーナスでも習得できます
>>777
仰る通りです
見かけ上は2段階ですが、内部的には4段階になってます
>>778
ふたなり状態なら全て萎縮状態になります
>>780
旧ロダはあまり大きいサイズをアップできないのです...
100MBが上限のようです
>>781
お尻をぷりっとさせたいのはやまやまですが今の私の技術力と持てる時間では、これが限界のようです...
申し訳ない
>>784
素質を習得しない限りは使ってきません
ほぼ普通のホールドスキルと変わらない使用条件にしています
アクセプトへの派生条件とかにも考えましたが、やっぱりハレーションきつそうだったので。。
>>786
こちらでは再現しないようです
エラーログを貼り付けて頂けないでしょうか?
>>790
>>786 じゃないけどこれでいいかな
https://ux.getuploader.com/scrpwiki_mod1/download/283
>>789
ふたなりはOFFにしているのですが・・・
アンドロとかディルド素質持っていると萎縮になるんですかね?
素質消したい・・・
素質はAキーで消せる定期
>>793
ありがとうございます!自分で習得させておいてなんですが、無事消せました。
レス見返したら>>741 でも言われていましたね。すみません。
>>792
ディルドは問題ありませんが、アンドロはふたなり判定されてしまいますね
リジェクト・アウトされるとスキル欄がおかしくなるな
※ボス相手の画像なのでネタバレ注意
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0688.jpg.html
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0689.jpg.html
◆201115b_スキル屋修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2410.atc.html
・素股ホールド(♂側)のスキルが使用できない問題を修正
・敵夢魔が素股ホールドの追撃を行うとダウンする問題を修正
・ヘブンリーフィールからのリリース失敗時にダウンする問題を修正
怒涛の更新ですね
頂いたコメントを元に口上チェッカーにチェックを追加
※ >>766 、>>767 のお二人に感謝
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2412.atc.html
■変更点
> ・「のすぐ後に改行
⇒ 対応漏れに今気が付きました、次回更新するときがあれば追加します
> ・\\HH(Hの重複)
⇒変換されていないアルファベットの有無でチェックするようにしました。
タグミスが主な対象ですが、文中に普通にアルファベット(sex、等)がある場合も引っ掛かります
> ・疑問符・感嘆符の後に句読点
⇒疑問符・感嘆符・♡の直後は、空白または閉じ括弧またはタグ(\n、\\h、等)のみのチェックを追加
> ・疑問符・感嘆符の後にハートマーク(表現上ありかもしれませんが)
⇒対応なし
> ・一人称、二人称が正確に記述されておらず{myname}等と表示されないか
⇒アルファベット有無のチェックで同時対応
> ・改行コードのあとに全角スペース2つ
⇒行の冒頭が全角スペースではないかチェックを追加
> ・閉じカギカッコの前に句読点がある
⇒これダメなんですかね…、チェックは追加しました
> ・!、?、\\H の後ろに全角スペースが空かず文字が続いている
⇒上記チェックで同時対応(疑問符・感嘆符〜)
> ・セリフでないメッセージの改行後に全角スペースが付いている
⇒行ごとにチェックしている関係でセリフかどうかの判別が困難なため未実装です
■その他
動作確認していての雑感ですが、
呼び名(「ロウラットちゃん」「レッサーサキュバス」等)の最大文字数が多い(最大12文字)関係で
文字数エラーは既存の口上含めてかなり多く引っ掛かりますね。
一応チェックでは文字数を9文字換算で26文字を超過していないかチェックするようにしていますが、
呼び名を自由に設定できる仕様なのでどうしようもないのかな、という感じです。
処理の高速化は当てがあるので、また来週にでも更新します。
スキル屋さん口上チェッカーさんお疲れ様です!
ワーウルフさんのパイズリ差分を描いてみました
例によって個性差分Eに漫画的表現有り版を入れてあります。
今回は
ロウラット→ウルフさん
的な構図でしたが次は
ウルフさん→ロウラット
の構図で描いてみたいと思います!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2413.atc.html
シルクレディの通常立ち絵、木綿さんが後期に修正したバージョン(髪が増えてる)があるんだけど
そっち準拠の差分がフォローされなくて(Faces画像とか自我回復分とか)結局統合漏れしてるっぽいので
とりあえず手元にあった分だけUPっておきました
比較画像 https://gyazo.com/ac7457f0390629e9484684bf2329ad41
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2414.atc.html
エラーが出てしまったのですがどうすれば良いでしょうか
MODの導入状況
>>772 >>775 >>788 >>797
これらのパッチを導入
エラーログ
◆ 2020-11-16T01:21:06
バージョン :
201115
パッチ :
201115b
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Game_Battler_2.rb:1187:in `restriction'undefined method `>=' for nil:NilClass
マップ:
ID:209
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
Game_Battler 1 : 482行目 : in `movable?'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Game_Battler_2.rb : 1133行目 : in `add_state'
Game_Actor : 423行目 : in `update_auto_state'
./Mod/Mod_Scripts/修正用.rb : 96行目 : in `actor_ver_refresh'
./Mod/Mod_Scripts/修正用.rb : 93行目 : in `each'
./Mod/Mod_Scripts/修正用.rb : 93行目 : in `actor_ver_refresh'
./Mod/Mod_Scripts/修正用.rb : 32行目 : in `ver_refresh'
./Mod/Mod_Scripts/修正用.rb : 29行目 : in `each'
./Mod/Mod_Scripts/修正用.rb : 29行目 : in `ver_refresh'
(eval) : 1行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `eval'
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `execute_command'
Interpreter 1 : 214行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 21行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 13行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 43行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
--------------------------------
何をした時にバグが起きたか
パッチを当てた後ホームのリセットメイドに話しかけるとエラー落ちしました
それまで遊んでいたサキュラプ本体で発生したので、新たに作った公式のデフォ状態からパッチを当てて
セーブデータを移植した本体でも試しましたがどちらでもエラーが出て落ちてしまいます
◆201116_スキル屋修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2415.atc.html
・リセットメイドに話しかけるとエラー落ちする場合がある問題を修正
>>798
口上チェッカーありがとうございます。
自分もちょいちょいハマるので、凄く便利になりそう...
セリフか地の文かの判定は、行の最後に「TALKTEXT」という文字列が存在するかどうかで決まるので、それが取得できればいけそうです
>>775
スキル屋さんありがとうございます!
まだWikiに載せてないからメインデータの修正ありうるかな、と思ってお願いなのですが、
Mod/Mod_Talk 内で削除をお願いしたいファイルがあって、
・「156_Lilim_08」フォルダ内に入っている「220_Friend_05」フォルダ(誤ってコピーが入ってしまってる様子。「(置換済)」フォルダも不要?)
・340_Nemesis_05/M_Attack_bedin.rb.bak
・345_Invidia/M_Attack.rb.skrold
・345_Invidia/M_Resist_hold.rb.skrold
・350_Superbia/F_Attack.rb.skrnew
・358_Surgat/F_Special_talk.rb.skrold
ここらへんが不要ファイルかなと思います。パッチで削除はできないぶん、メインデータのところで対処入れてくださるとありがたいです。
(あってプレイ上は困りはしないんですが、口上対応してるときに無駄に差分出るのが気になるという…)
リセットメイドに話しかけるとエラー落ちしました
MODの導入状況
平原と丘と檻MOD201115_メインデータ①
平原と丘と檻MOD201115_メインデータ②
平原と丘と檻MOD201115_メインデータ③
201115_おっぱいコスプレ差分①
201115_おっぱいコスプレ差分②
201115_おっぱいコスプレ差分③
201116_スキル屋修正パッチ
◆ 2020-11-16T09:16:19
バージョン :
201115
パッチ :
201115b
エラーの種類 :
NameError
メッセージ :
./Mod/Mod_Scripts/修正用.rb:10:in `ver_refresh'undefined local variable or method `actor' for SR_Util:Module
マップ:
ID:209
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
(eval) : 1行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `eval'
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `execute_command'
Interpreter 1 : 214行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 21行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 13行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 43行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
Scene_Map : 25行目 : in `loop'
Scene_Map : 36行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
>>790
そういうことなら尻を盛ったベルフェゴールを献上しまする
ご自由にお使いくだされ…
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2416.atc.html
見た目はだいたいこんな感じ
http://scrpwiki.net/illust/uploader/src/scrpi_0690.png.html
すみません、>>802 の修正パッチを当てたのですが
再びリセットメイドに話しかけたらエラー落ちしてしまいました
エラーログ
◆ 2020-11-16T17:27:55
バージョン :
201115
パッチ :
201115b
エラーの種類 :
NameError
メッセージ :
./Mod/Mod_Scripts/修正用.rb:10:in `ver_refresh'undefined local variable or method `actor' for SR_Util:Module
マップ:
ID:209
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
(eval) : 1行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `eval'
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `execute_command'
Interpreter 1 : 214行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 21行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 13行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 43行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
Scene_Map : 25行目 : in `loop'
Scene_Map : 36行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
修正に失敗していたようです... 申し訳ない
◆201116a_スキル屋修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2417.atc.html
・リセットメイドに話しかけるとエラー落ちする場合がある問題を修正
>>804
もう少し安定した段階で再度上げ直そうかと思います
MAPで控えメンバーと交代しようとした時に落ちてしまいました。
バージョン :
201115
パッチ :
201116a
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `children?' for #<Game_Actor:0x10ab20c8>
マップ:
ID:206
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Game_Battler_1.rb : 986行目 : in `str'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Window_Base .rb : 128行目 : in `draw_actor_parameter'
Window_BoxRight : 60行目 : in `refresh'
Window_BoxRight : 26行目 : in `initialize'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Box.rb : 255行目 : in `new'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Box.rb : 255行目 : in `initialize'
Scene_Map : 470行目 : in `new'
Scene_Map : 470行目 : in `call_box'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 169行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
Scene_Map : 25行目 : in `loop'
Scene_Map : 36行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
rxdataってどうやって中を見たらいいんでしょうか?
RPGツクールXPをインストールしただけじゃダメなのかな。
decrypter使ってgame.rgss3aを開いてrvpacker使えばrxdata2をYAMLファイルに変換できる
rxdata2じゃなくてrvdata2だった
そういうことじゃなかろう・・・
Mod/Mod_Dataの中身をGame.exeと同じ場所にあるdataフォルダに
移さないとツクールでは読み込めないぞ
あとはコピペじゃなくて、切り取りして上書きしてMod/Mod_Dataを空になるようにしておくこと
でないとゲームのほうではMod/Mod_Dataのほうが優先して読み込まれるので
変更してもテストプレイ中に反映されてないように見えてしまう
あ、ごめんざくアクスレだと思ってた
もうdummyってファイル消していいんじゃないか?
空フォルダにならない為にってやつだし
「闇洞窟」でギャングコマンダーを仲間にすると落ちます。
バージョン :
201115
パッチ :
201116a
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Game_Battler_1.rb:1088:in `agi'undefined method `>' for nil:NilClass
マップ:
ID:136
トループ
ID: 242
Enemies: [145]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
2
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Game_Party.rb : 648行目 : in `data_move'
./Mod/Mod_Scripts/夢魔契約数増加MOD_Game_Party.rb : 33行目 : in `contract_in_box'
./Mod/Mod_Scripts/夢魔契約数増加MOD_Game_Party.rb : 24行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/夢魔契約数増加MOD_Game_Party.rb : 61行目 : in `contract_in_box'
(eval) : 1行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `eval'
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `execute_command'
Interpreter 1 : 214行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 550行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 414行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 408行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 419行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
◆201117_スキル屋修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2418.atc.html
・野生の夢魔を仲間にする際にダウンする問題を修正
>>809
公式バージョンから当て直してますでしょうか?
変な状態になっているような気がします
バーチャルアクセプトのあとに合体と合体解除のあとに追撃してくるようにできますか?
>>819
バーチャルアクセプトからの追撃で挿入という事でしょうか?
素股ホールド中に挿入はしてきます。
合体解除からの追撃は前向きに検討してみます。
シェルマッチ+フラッタナイズみたいなのもあったらいろいろはかどる
にしてもこのゲームまだ進化してるのな
発売してから数年たってるエロゲとは思えん勢い
RPGツクール2000で作られたフリゲが未だに更新されてるのとかあるからな…
>>820
アクセプトから抜く時にダメージあるのでそれだと変になるかな?と思いまして。なので抜いた後に追撃で素股攻撃とか
バーチャルアクセプトからアクセプトの時に追撃あったほうが不自然ないかなと
おま環だったらすみません
賢者の書?童貞になるやつ装備しても童貞になってない?
>>824
賢者の悟りは装備した上で戦闘開始時に童貞が付与されます
ならおま環ですね
装備してアクセプトしたけだ普通に即射精しなかった
リジェクト・アウトされると落ちる?
>>823
抜くときにダメージ有るのも良いと思うけどなあ
◆ 2020-11-21T03:44:12
バージョン :
201115
パッチ :
201117
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `class_id' for nil:NilClass
マップ:
ID:624
トループ
ID: 1280
Enemies: [1235]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
2
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_RPG_Skilltext.rb : 121行目 : in `message'
Game_Battler Textmake : 85行目 : in `bms_useskill'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 1017行目 : in `update_phase4_step3'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 35行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
エラーログ貼り忘れてた 連投失礼(土下座
◆201121_スキル屋修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2419.atc.html
・着衣状態でのライディングでダウンする事がある問題を修正
・RandomActionスクリプトをアクション決定部と追加属性付与部に分割
今更だけど素股ホールド(♂側)のスキルが使用できない問題を修正ってのは
相手が素股ホールドしてきた時にロウ君が反撃技が使用出来なかった事を意味してたのか
てっきりロウ君側から素股ホールドが出来る様になったのかと勘違いしてたわ
>>823
リリース解除する時にダメージなんて受けたっけ?ウチの環境では少なくともリリース解除そのものではダメージ受けないけどもしかしておま環?
それとも単純に最遅行動だから抜く前に敵に攻撃されてダメージ受けると言う意味?
いまさらかもしれないけどメインデータの2と3アタッシュケース通るけど次の解凍で破損扱いになるのですが・・・
誤字アタッシェケースでしたね
ファイル破損は珍しくないので別のブラウザで落としなおすといいよ
ダメみたいです。メインの2と3皆さん解凍できたんですか???
多分解凍ソフトの相性が悪い
もしも2や3を別々に解凍しようとしてるんなら、wikiに書いてある通りにやれ定期案件では
wikiよくわからないけど2と3は自動解凍されてるんでしょうか・・・(ファイルを解凍すると総ファイル数が10470のファイルが
出来上がります)
今までは2と3別々に解凍して重ねて使用してたんだけど間違いだったのか?
ちなみに解凍ソフトはBreezip おすすめあれば
教えてください
初めて入れる人向けの解説の3行目に書いてること質問するのってwiki全く読んでませんって宣言してるようなもんじゃないですかー
>>838
※MODの導入や攻略など、わからないことや困ったことがあったら、まずはwikiと過去スレを調べましょう。
特にwikiは閲覧していることが前提です。
どうしてもわからない場合のみ、ここの住人に聞いてみましょう。
よくわからないじゃないんだよ。
君みたいなパターンにうんざりしてこのテンプレが作られたんだよ
ちゃんと読んで出直してきてどうぞ
wikiの説明読んで分からないならPCの操作の基本すら分かってないレベルだから
非公式のサポートの無いMOD入れるなんて応用は諦めな
画像付きでわざわざ説明してる部分だしな
画像見つけました・・・今まで解凍して重ねていた私は一体うごごごご・・・
ありがとう!
ありがとうついでに仲間会話時のセリフの間違い報告
スレイブ「わたし……
ここで一緒にいてていいんですよね……?}」
になってました }←いらない
不要な口上ファイルを整理した関係で、メインデータを再度アップします。
ロダのリンクがどうもNGワードに引っかかるようになってしまう関係で、wikiのリンクを貼り付けます。
お手数ですが、再度公式バージョンからの更新をお願い致します。
◆平原と丘と檻MOD_201123_メインデータ
https://scrp.withwiki.net/?%E5%B9%B3%E5%8E%9F%E3%81%A8%E4%B8%98%E3%81%A8%E6%AA%BBMOD
まさかの差分パッチの統合を忘れるという...
こちらも201123メインデータの上から適用をお願いします。
◆201123スキル屋パッチa
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2426.atc.html
ロダのリンクそのものがNGなのではなく
リンクの数が一定以上だとはじかれると思われるので
2回に分ければ問題ないと思う
おま環なのかな?
無印Succubus Rhapsodiaを解凍して20/11/23(Mon),17:39:49の
平原と丘と檻MOD_201123_メインデータ_001.002.003とスキル屋修正scrpm_2426.atc放り込む
リセットメイドで更新し賢者の悟りで童貞になれるが魔城のエントランスホールにワープするとシンボル敵がいない
エリア切り替わった先は敵がいるが戻ったエントランスホールには敵がいない
もしかして最初から始めた方がよかったり?
O_MOD_Game_Battler_1.rb
MaxSP の取得で賢者の悟りを装備するとSP2000上がるとあるけど装備しても上昇しないです
ちょっと検証してほしいのですが
PR_RPG_SDB(種族値・設定用)を更新すると賢者の書の童貞効果なくなったりします?
賢者の書を装備すると童貞効果あったのを確認してから
PR_RPG_SDB(種族値・設定用)人間の @maxsp = の部分を増やして更新。
戦闘すると装備していても童貞効果がなくなってしまった状況になる
@maxsp = の部分を元に戻して更新するとやはり賢者の書を装備しても童貞効果が無し
>>848
魔城と獄界はMODをいれると夢魔のシンボル数が減って移動範囲に制限がかかるから攻略が楽になる仕様がある
>>849
こちらでは再現しないです。
公式から上書きし直してますでしょうか?
メインデータ更新時に不要ファイルを色々整理したので、古いバージョンからメインデータを上書きすると競合してそういう事が起こるかもです。
ベースステータスをいじくる処理に手を加えるときに発生したけど
ときたまオーバライドしたmodの方ではなくバニラ側のメソッドの方を参照してしまう現象はあるね(例えば一匹狼の効果が乗らなくなるなど)
modで変更を加えたメソッドと同名のメソッドをツクールのスクリプトエディタ内から探して変更を加えれば一応治るけど、根本原因はわからぬ……
自分の環境だけかもしれないけど、キッスで対象を選んだときにキャンセル音が鳴るという現象が。
特に困ってはいないんだけど不思議な現象。
>>853
maxhpとかそうですよね
私も原因よく分からず。。
>>854
こちらの環境でも再現しますね
この辺の処理を触ったといえば触ったのですが、どこが影響したかよく分からないのと、影響が軽微のため放置してます、すいません
>>852
ありがとうございます
更新しなおしてみます
>>855
私だけの環境問題じゃなくてよかったです(笑)
修正点が溜まってきたので、口上修正パッチ上げました〜。
「平原と丘と檻MOD_201123_メインデータ」など一式
「201123スキル屋パッチa」
のあとに当ててください。(Mod/Mod_Talk ディレクトリを上書きしてください)
口上修正20201127
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2427.atc.html
細かな修正点は README を見てもらうとして、大きな修正点としては、
セリフにおける2行目以降の文頭スペースの数の修正(基本は1個になるように)や、
地の文における2行目以降の文頭スペースの数の修正(基本は0個になるように)をおこないました。
一度ガッツリ直しておいたほうが、のちの人がコピーして新キャラの口上を作る際に同じ誤りを作らなくて済むだろうなと思いましたので、
差分を目で追いつつ、ほぼ全ての修正をかけています。おかげで最終的な差分はけっこう大きくなっています。
この間と同じく、統合パッチなどでまとまるまでは、他の人と競合しかねないので大人しくしておく所存です……。
今回の修正では「味わせ」を「味わわせ」に修正することしかしていないんですが、
「味あわせ」と「味わわせ」、調べたら正しいのは「味わわせ」なんですね。( ttp://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20160601_3.html )
個人的にはどちらでもいいんですが、「味あわせ」や「味合わせ」は日本語的には正確でないそうなので、口上作る方はご参考に。
世間的に間違いと認識されている表現でもないので、既存のをわざわざ修正するまではやらないかな。
「味わう」からの派生だもんね。
ところで自分は桃サキュ桃レッサキュの口上を書いた者なんですが、公開した口上に今も追加や修正を地味ぃに地味ぃにやってるんだけども
これをUPしちゃうとせっかく口上全体の修正をしてくれたのに上書きしてしまうことになるので躊躇しますねぇ。
>>858-859
今回も非常に丁寧な口上チェックと修正を…感謝しますぞ
「味あわせ」はともかく「味合わせ」にはかなり違和感を感じるので、この際全て「味わわせ」に統一でもよかったのでは
すみません、MODが更新されたということで再ダウンロードをしてたのですが、アタッシュケースによる復号が出来なくて…
パスワードファイルが正常じゃないと言われるんですが正しいものをどこから持ってくればいいのか思い出せず、どなたか教えていただけないですか?
wikiは見て、「icon.ico」がどこにあるかが分からず、参考画像を拡大して見て手打ちしてみたんですが見間違えてるのかやっぱり駄目でして…
>>862
icon.icoはまんまアイコンファイルで、サキュバスの顔が描かれてるやつね
そのファイルをパスワードを要求されてるところにドラッグアンドドロップ
>>863
ありがとうございます!!
出来ました!
お疲れ様です!
ワーウルフさんのパイズリ差分ロウラット君不利差分を描いてみました!
我ながら凄いものが描けました…
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2428.atc.html
お役に立てれば幸いです!
>>860
文字列置換なら桜エディタのgrep置換ですぐ差し替えできます(置換文字列が分かればですが)ので、是非アップお願いします。
それか、ハザマの新夢魔でもよければ私の独断で口上が似合う夢魔に付けることもできますので、何卒
大型パッチがありましたので暫く様子見していましたが、私の方もぼちぼちスキル調整と作成再開したいと思います。
スキル作成に関して、以前スキル屋さんのお話にありました1313番目以降の枠がやはり必要になりそうなので、バッティングしない部分の提示をお願いします。
今後の方針を少し書きますが、高レベル習得スキルの効果をインフレさせますが、同時にVPだけでなく必要ムードやホールドの有無、ホールドレベルなどで制限をかけたものとしていきたいと思っています。
また、できることが少ないとか、種族値が平坦もしくは単純に低い夢魔にはシンプルにスキル強化素質などでフォローしていきたいです。
弱体化は基本的には避けるようにしていますが、スキル単位では他スキルとの比較や新規スキル作成の妨げになる場合、夢魔単位では他夢魔を劣化版にしてしまっているときは行いたいと思います。
他にMOD作成されている方で私の実装と被りそうな場合は相談していただければと思います。
「味合わせ」に違和感ある人もいらっしゃるんですね。じゃあ「味わわせ」に統一させても良かったかな。
この間見つけた、シルクレディで nil エラー落ちするバグの修正も入れたいし、もう一度口上修正上げるかもです。
>>860
そうですね、スキル屋さんの書いてる通り、一度アップしてくださればと思います!
差分見つつ私の方で取り込んだものを作ることも出来るかもしれませんし。
どのパッチをベースに加筆してるかにもよりますが、
単純に上書きすると if 条件式内でエラー吐く可能性もありますから、上手く処理したい気持ち。
最新版をインストールしたのですが、ver1.18で止まったままなんですが、ver1.20にする方法はないのでしょうか。
ここ最近wikiの一読すらできない人多すぎでは
何度も投稿していてすみません! キッス関連のパッチです。
「平原と丘と檻MOD_201123_メインデータ」など一式
「201123スキル屋パッチa」
のあとに当ててください。(Mod/Mod_Scripts ディレクトリを上書きしてください)
自分の上げてる口上修正パッチとは競合しませんので、こちらだけ当てることもできます。
20201128_キッス修正
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2429.atc.html
・『キス魔』持ちの夢魔からのキッス、またはスクリューベーゼ中の夢魔からのディープキッスで魅了状態にならない問題を修正
・キッスの対象を選んだ際にキャンセル音が鳴る不具合を修正(自分が >>854 で書いていたもの)
の2点に対応しています。
このパッチを作っていて気付いたのですが、add_state メソッドの変更により、
ニュクスの特殊追撃(状態異常付与)が動かなくなってしまっているんですね。そちらは口上修正パッチのほうで対応します。
ポジティブに見ればもんぱらコラボで入って来たご新規が原版クリアしてMODに手を出し始めたんだろうか
もんぱらとサキュラプじゃ色々と毛色が大分違う気がするんだが
向こうのゲーム性が好みの人が果たしてこちらで楽しめるのだろうか
本編bestはRTAで2時間ちょいだったし一直線にbest狙うと意外と早く終わるよな
マザー撃破RTAとかどうなるんだろう
MOD一通り遊びましたが、凄まじいボリュームで大満足でした 製作者の方々ありがとうございます…
システム系では妊娠と同時絶頂と反動調整、夢幻の源泉系を装備して何も知らない赤サキュちゃん孕ませちゃうやつが良かったです
イマフレちゃん(黄)すごくすき…
最新の環境ではないけどエラー報告
ペリスコープ(夢魔有利)中にラビングピストンSSで有利不利が逆転してホールド解除後(ロウ君側がリバースペリスコープ非所持)夢魔の口上が表示された直後にエラー
(同じ状況で止まる時と止まらない時があるので、ホールド解除されたのにラビングピストンでそのまま追撃しようとして止まった?)
バージョン :
201115
パッチ :
201121
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `hold' for "":String
マップ:
ID:208
トループ
ID: 21
Enemies: [21]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
375
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1495行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1199行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 2471行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 809行目 : in `update_phase4_step2'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 29行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
>>876
どのVerかわからないし最新版では解決してるかもしれないから最新版でもそのエラーが出たら報告すると良いと思われます
約二ヶ月ぶりにMODを更新してプレイしたのですが、ロウラットの忍耐力が無条件でマイナス表記になっているのは仕様なんでしょうか?
また、僕の環境による物なのかフリールームでメニューを開くと、必ずクラッシュしてしまいます。
エラーログが出るタイプでは無く「動作を停止しました」と表記される種類の奴です。
最新版でエラー発生
どちらもホールドの種類は違うが夢魔上位のホールド中、夢魔からの攻撃の途中で発生
◆ 2020-11-27T23:52:21
バージョン :
201123
パッチ :
201123a
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `hp' for "":String
マップ:
ID:703
トループ
ID: 23
Enemies: [21,22,23]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
27
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 5524行目 : in `update_phase4_step6'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 59行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
◆ 2020-11-28T20:02:45
バージョン :
201123
パッチ :
201123a
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `hp' for "":String
マップ:
ID:577
トループ
ID: 21
Enemies: [21]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
19
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 5524行目 : in `update_phase4_step6'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 59行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
ただどちらも追撃中だったからもしかしたら攻撃が終わったタイミングかもしれん
>>878
フリールームでクラッシュするのは所持アイテムの種類が多すぎると発生するようです
フリールームでは全ての装備品が所持アイテムに追加されるのでフリールームに入る前に所持する消耗品や素材を減らすと解決します
公式パッチ・wikiのメイン・コスプレ差分・修正パッチを当てた状態です
ハザマノセカイからBookTheApocalypseを使用するとハザマノセカイ特有の戦闘システムが他マップでも適用された状態になるようです
一応、ハザマノセカイに入ってから徒歩で脱出したり、風の翼を使えば直ります
◆201128統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2430.atc.html
・201123_スキル屋修正パッチa
・口上修正20201127
・ワーウルフパイズリ差分
・20201128_キッス修正
・BookTheApocalypseをハザマノセカイで使用できないように修正
・アウルムをフリールームからも一時撤退
>>867
スキルDB最新版を上げました。
余裕を見て1360以降に追加お願いします。
>>876
何のホールドをしている最中に発生するか教えて頂けますでしょうか。
>>881 の方、ありがとうございました。
無事、フリールームへ入室する事が出来ました。
ステータスの方も一度戦闘を行ったら解除されました。
くぅっ、統合パッチに間に合わなかったぜ! 早くうpしておけばよかったな。
特殊追撃(状態異常付与)が動作していなかった件のパッチです。ニュクス様がいっぱい攻めてくれるように戻ります。
(add_state の第4引数のデフォルト値、100 の方がよかったかもしれませんね。このメソッド名からすると、デフォルト値で状態異常が付与されないことがあるのは罠かも)
「平原と丘と檻MOD_201123_メインデータ」「201128_統合パッチ( >>883 )」適用後にご使用ください。
20201129_口上・状態異常付与修正
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2431.atc.html
「味わわせ」に統一する件などでまた変更箇所多くなってしまったけれど、
変更箇所が多い口上修正パッチを出すのは今回こそ最後のはずッッ!!
>>883
>>876 ですが >>879 氏は別人なので
状況を知りたいのは879氏の方のエラーだとは思いますが、いちおう876の方の大まかな状況を
ロウ君「躍動する生命」「口上テスト用」、ルーン「超てかげん」装備
タナトス「口上テスト用」ルーン「超てかげん」装備
1対1でベッド戦 お互い脱いだ後、おねだりでペリスコープ
ロウ君先制でラビングピストン、追撃2〜3発目のSSでイニシアチブ逆転して
ロウ君がリバースペリスコープ非所持のためホールド解除、タナトスの被追撃セリフが出て文字送りした際にエラー
>>865
画像乙です〜〜!
◆201129統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2432.atc.html
・20201129_口上・状態異常付与修正を統合
・自陣営からの攻めでSSによるホールド逆転で解除した場合に、追撃が発生しないように修正
>>879 のバグもケアしてるはずです
最新版で、戦闘中にアイテム「デバッカー」を使ったらエラーが発生しました。
フィールドで「デバッカー」を使っても、特にエラーは発生しないです。
バージョン :
201123
パッチ :
201123a
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `element_set' for nil:NilClass
マップ:
ID:624
トループ
ID: 1160
Enemies: [36,35]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
2
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 1010行目 : in `update_phase4_step3'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 35行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
統合パッチありがとうございます!
>>890
こちらこそバグ修正ありがとうございます。
add_stateの第4引数は確かに仰る通りでした。
>>868
というか誤用する人が増えすぎて違和感が押し流されつつある状態だからなー
「ふいんき」がなんか微妙に許容されてきてる感じとかあるしね
うろ覚えをうる覚えとうろ覚えしてる人はなんかちょっと減った気はするんだけど
バグ報告:
鏡の世界の固定スレイヴ戦で、左のロリスレイヴが自ら脱衣したときにエラー落ち
パッチ構成:
公式1.20→平原と丘と檻MOD_201123_メイン&個性差分
→201129_統合パッチ◆ 2020-11-29T16:49:22
バージョン :
201123
パッチ :
201129
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `holding?' for "":String
マップ:
ID:610
トループ
ID: 816
Enemies: [420,421,420]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
63
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1261行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1199行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 2471行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 809行目 : in `update_phase4_step2'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 29行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
前に与VPダメが増えるアイテムがあったけどその逆ってベッド戦限定で装備品しか無いよね
個人で記述参考にしてアイテム追加したけど互換性とか対ボス用の調整とかさっぱりだから誰か追加してくれないかな(チラッ
>>883
了解しました、自分も余裕ができるように1360~1400まで確保させていただきます。
久しぶりに1からストーリー走ってみたけどMOD入りだとちょいちょい変わってて楽しかった
ところでストーリーで戦う紫サキュバス&水色デビルのコンビって仲間にする方法ありますか?
>>896
現状ではないはず
※ ボス属性付きだから戦闘では仲間にならず、仲間イベントもない
>>897
無いんですね…残念!ありがとうございます!
◆201130統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2433.atc.html
・>>893 のエラーが発生する事がある問題を修正
久しぶりにプレイしようと起動したらRGSS104J.dllが見つかりませんでした、が出て起動出来ませんでした。以前はちゃんと起動していたのですが。。。
ツクールXPのRTPをダウンロードし直したのですが104ではなく103になってました。
どうしたらいいのでしょう?
ご助力お願いしますm(__)m
と書いた後に自己解決出来ました。
スレ汚し失礼しましたm(__)m
オーラルアクセプトはこれ以外エラーがでるっぽい…?
バージョン :
201123
パッチ :
201130
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `mouth_analsex?' for #<Game_Enemy:0x147ac4a8>
マップ:
ID:208
トループ
ID: 21
Enemies: [21]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
259
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/PR_Scene_Battle PluralAttack.rb : 61行目 : in `plural_attack_check'
Scene_Battle 4 : 2291行目 : in `update_phase4_step601'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 55行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
修正ミス申し訳ない...
◆201201統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2435.atc.html
・オーラルアクセプト中の追撃でダウンする問題を修正
>>887
ありがとうございます!
パッチ構成:
公式1.20→平原と丘と檻MOD_201123_メイン&個性差分
→201201_統合パッチ
鏡の世界のコピー戦でインサートだかアクセプトの最中にエラー落ち
この手の、ホールド中に落ちるエラーが頻発しています
◆ 2020-12-01T10:34:59
バージョン :
201123
パッチ :
201201
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `hold' for "":String
マップ:
ID:617
トループ
ID: 810
Enemies: [21,22,23]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
261
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_RandomAction.rb : 700行目 : in `random_skill_action'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 2459行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1199行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 2471行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 809行目 : in `update_phase4_step2'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 29行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
>>905
こちらでは再現が難しいので、戦闘直前のセーブデータをアップして頂けないでしょうか。
鏡の世界特有の事象とは考えづらいですが、当方鏡の世界の仕様はほぼ知らないもので。。
お疲れ様です!
ワーウルフさんのパイズリ差分(ロウラット君有利Ver)をリメイクしました!
お役に立てれば幸いです!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2436.atc.html
ナイトメアさんへの性の献上中、射精差分が表示される瞬間にエラー落ちします。
当方の環境では、個性なしの挿入パターン、かつタイツ破れのパターンでのみ発生。
個性的Bや個性的Kで、同様のエラーは確認されませんでした。
公式1.20→平原と丘と檻MOD_201123_メイン&個性差分
→201201_統合パッチ
◆ 2020-12-01T14:30:13
バージョン :
201123
パッチ :
201201
エラーの種類 :
TypeError
メッセージ :
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_RPG_Cache.rb:38:in `+'cannot convert nil into String
マップ:
ID:745
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_RPG_Cache.rb : 38行目 : in `battler_exist?'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_SR_Util_spam.rb : 329行目 : in `gift_graphic_make2'
(eval) : 2行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `eval'
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `execute_command'
Interpreter 1 : 214行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 21行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 13行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/Scene_Map.rb : 43行目 : in `update'
Scene_Map : 31行目 : in `main'
Scene_Map : 25行目 : in `loop'
Scene_Map : 36行目 : in `main'
Main : 16行目
◆201201統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2437.atc.html
・精の献上でダウンする事がある問題を修正
>>907
個人的には前の方が好きだったかなと思ったり
>>908
恐らく精液画像ファイルがない事に起因していますが、ダウンしないようにはしました。
中出し精液は表示されませんのでご注意下さい。
>>909
迅速なご対応、ありがとうございます!
>>909
やや!?
主観に近いように描いて見ましたが、あっちも好きでしたか...!
旧と新で個性分けしますか_!
>>906
>>905 ですが、諸事情によりセーブデータのうpはできないので、
鏡の世界以外で再現検証しやすそうな事例があったら改めて報告します
とりあえず相手から仕掛けられたホールド中になにかされると落ちることがあります・・・
調理技能特化をふと試してたのですけれど、これ999でカンストします?
ラストユートピアと饗宴の日の二段階上昇版は作れない感じでしょうか?
>>912
ご参考になるかどうか不明ですが、ベッド戦でも確認。
ニュクスから受けたペリスコープの最中に、相手の行動時にエラー落ち
パッチ構成:
公式1.20→平原と丘と檻MOD_201123_メイン&個性差分
→201201a_統合パッチ
◆ 2020-12-02T23:45:09
バージョン :
201123
パッチ :
201201a
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `futanari?' for "":String
マップ:
ID:208
トループ
ID: 21
Enemies: [21]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
266
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1478行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 1199行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_5.rb : 2471行目 : in `make_skill_action_result'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 809行目 : in `update_phase4_step2'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 29行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
適当にデータ弄って遊んでるんですけどエラー出ないのに口上が一切表示されないってどんな原因が考えられますか?
>>913
調理技能は999でカンストですね ※Game_Actor(食事用).rb の41行目
各料理の必要技能値は PR_MOD_Game_Dish_料理.rb で設定されているので
例えばラストユートピアと饗宴の日の必要技能値を249にしてやれば調理技能999でも極大増加を作れるようになりますね
>>915
そもそも台詞データないのでは?
オリジナルでやっても出ないならおま環かと
訂正
オリジナルでやって台詞出るなら
おま環かと
調理技能的にはサーヴァントさんダントツでぶっ飛んでて
どんだけ料理うまいんだよあのメイド長・・・
料理を食べたロウラット君がうまいぞ〜〜〜!って叫びながら巨大化して魔城トゥーロマンサを破壊するくらいかな?
>>916
やはりカンストでしたか、ありがとうございます。
設定書き換えは……なるほどですがそこまでする理由もないのでやめときます。
>>919
実はサーヴァントよりも【最高の姿】ヴィレッジャのが上
ほんとだ寵愛必須だけどヴィレッジャさんのがすげえ
201203サキュバス強化パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2439.atc.html
サキュバスは強化されてますが、一部下方や変更を伴います。
今後夢魔ごとに見直していきたいのですが、その前に雑魚敵の状態耐性付与とボスの状態耐性緩和、ベース経験値の底上げをやろうと思います。
リジェオやっぱ不具合だったんやなって・・・(気づいてた)
>>915
自分でツクールのクラスから追加したキャラなら、
・口上そのもの
・Mod_Talk/00_Systemフォルダに入れるbaseファイル
・O_MOD_Talk_Sys_Base.rbファイル内のdef initialize以下の、@msg[(クラスID)] = Db_(口上メソッド名).Newの形式での追加
・P_H_MOD_口上メソッド_全夢魔用Db.rbファイル内、class Db_(口上メソッド名)の形式で追加し、@personality[i] = Msg(口上メソッド名).new(i)に変更
・P_H_MOD_口上メソッド_全夢魔用のMsg空箱.rbファイル内、class Msg(口上メソッド名) < MsgBaseの形式で追加
・O_MOD_口上メソッド_基本.rbファイル内、DIRECTORY_NAME以下に、(クラスID) => '(フォルダ名)'の形式で追加
こんなところだっけ、他にもいじらなきゃいけないところがあった気もする
ヴィレッジャさんとベッドでイチャイチャしててイカされる時にどうも口上が適用されてないようです
何回か再適用も試してみましたが駄目でした
>>915 です
色々見た所性格が噛み合ってなかったのが問題だったみたいです アドバイスありがとうございました
服脱がさずにオーラルインサートした場合.裏ボス限定かな?他の夢魔だと発生しなかった
◆ 2020-12-04T19:11:03
バージョン :
201123
パッチ :
201201a
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `hp' for "":String
マップ:
ID:208
トループ
ID: 21
Enemies: [21]
ステータス状況/エネミー側がアクション
クラスID:
374
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 5524行目 : in `update_phase4_step6'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 59行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
--------------------------------
敵のスキル使用レートってどこを弄れば変えられますか?
エディタじゃなくてスクリプトで制御してるっぽいのは分かるんですけど
201206敵耐性強化パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2441.atc.html
前回のサキュバス強化パッチとまとめました。
あと、敵の耐性を見直したのは825番までです。
それ以降のは触れていません。
再戦中、ヴァルキリアがリジェクト・アウトした時に落ちました。
MODは敵耐性強化パッチまで入れています。
バージョン :
201123
パッチ :
201129
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
undefined method `element_set' for nil:NilClass
マップ:
ID:796
トループ
ID: 969
Enemies: [675,674,673]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
220
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 1010行目 : in `update_phase4_step3'
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_Scene_Battle_4.rb : 35行目 : in `update_phase4'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 821行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 418行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 412行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 423行目 : in `main'
Main : 16行目
>>929
使用確率や2回行動の設定はEnemies.rxdataで制御してるのでツクール必須
ティアヴァールの口上書いた方って、今ここご覧になってますか??
◆201208_修正パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2444.atc.html
・リジェクトアウト後の射精スキル使用時にエラーとなる問題を修正
・追撃でエラー落ちする事がある問題を仮修正
(キッス等の追撃で対象が変わる問題が復活します)
※「2011201a_スキル屋統合パッチ」の上から当ててください
※201203サキュバス強化パッチ、201206敵耐性強化パッチと競合します。
統合は別途。
>>860 です。
自己満の範囲なんですが、公開してから更新しか場所が増えてきたので桃レッサキュを上げなおします。
古いデータをもとに更新しているので、口上全体のエラーを改善してくれた人の更新が入ってません。
どなたかなんとかしてくれたらうれしいです。
ついでに途中まで書いてるティアヴァールさんの口上も同梱しておきます。
こちらも口上エラーが反映されていないデータに追加したものなので、どなたかなんとかしていただけると助かります。
両口上ともに、今後も追記していけたらと思っております。
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2443.atc.html
url貼り忘れました
>>930
雑魚敵にまで耐性付けるのは味方使用の補助系スキルが無意味になってしまいかねないので、ハードモード以上限定にするか、素質で制御した方が良いかと思います。
また、今後追加するエネミーDBに耐性チェック付けていくのが面倒...
また、ツーパフ強化素質【豊満なバスト】は【かなり大きい】等と名前被りのため何かしら条件変更等を検討中
>>938
雑魚敵に耐性を付けたのは雑魚戦で全て同じ状態異常が通ってしまってゲームが単調になることを緩和したい意図があります。
一応、種族ごとに1,2種類+常夜の街では眠り、で統一して法則を覚えれば初見でも対応しやすいようには配慮したので無意味ということはないと思います。
今回エネミーデータを初めて弄ったので理解が追い付いていないのかもしれませんが、
素質で制御というとO_MOD_Game_Battler_2の1514行目以降に以前作成された種族素質に付与確率マイナス補正を付けるということでしょうか?
>>939
耐性系素質として平静、胆力などがあるのでそちらを活用する方が同種の夢魔に一律反映されるので改修も簡単かなと思った次第です。
上位レベルの夢魔やMOD夢魔には更にこれらの上位版素質を作っても良いかもしれません。
>>940
今回耐性を付ける上でもう一つ意識したのは状態異常の使用そのものを抑制しないように一貫性を重視しました。
その観点から個人的に種族別制御の方が分かりやすくていいかと思っています。
平静、胆力等はそもそも所持者が少なかったような気がしますが、もうちょっと調べてみます。
私は耐性を付ける手段はどうでもよくて、付与する耐性の方向性を重要視しているので、チェック方式を素質制御にすること自体の判断はお任せします。
それ結局力押しが楽でもっと単調ってオチになんない?
このゲームの異常は一部以外は基本的にリターンが薄いから使わないってのがあるから
別に効きづらいのが増えても他のを使うって話にはならんからな…
恍惚耐性は単体限定の敵だけにしてほしいな
みだりな耐性と耐性貫通はよくない
良くある手法だけどやるならどの夢魔がどの状態異常に弱いかなどを明確にする必要があると思う
竜王にラリホー効いたりエスト様にローション効いたりはいい設定してた
DQMJみたいに割合耐性にするとか
世界樹みたいに回数耐性つけるとかで
無効化はされないが一方的にならないようにするとか
そもそも状態異常の成功率自体そこまで良くないイメージだわ
魔王様ならすんなり色々撒けるけれど、サキュロのペイドチャームとかだと精々五割くらいしか通らんって感じ。
しかし魔王様に麻痺やら畏怖やら散漫撒いてもらうのは実際有用、ストレリイーザが死んだ今これが彼女の生きる道だからなあ
>>936 >>937
>>868 でやる雰囲気を出した手前、diff とっておこないました。多少修正も加えています。
最新版の上にこれを適用して、動作確認してみてください。(動作確認まではしていないので、if文の中で使われているメソッド名が変わっていてエラーなんてのが運が悪いとあるかも)
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2446.atc.html
気になったところ
・記号の後ろに全角スペースを空けることを守ると、ゲーム全体での統一感が出るのでオススメです(改めて「口上製作者向けメモ.txt」を読んでおくといいかもです)
・「263_Tearvoir/C_Talk.rb」、ifでの分岐がないので、もしかすると夢幻の源泉の所持に関係なく『夢幻の源泉は反応していない……』のメッセージが出るかも?
・これは個人の感想ですが、地の文で『どびゅっ…!\nびゅっ……びゅくっ……びゅるっ……』って擬音出してくるのはあんまりサキュラプっぽくないように感じます。淫猥ながらも上品さがある地の文が作れるとゲームにマッチしそうです
なにとぞ〜。
不具合?報告:
ハザマの内外を問わず、戦闘中ふたなり仲間に常に「萎縮」と表示される
時間経過等で表示が消えたり変化することはない
なお、ハザマ内の勃起度のほうは仲間にも機能しているっぽい
パッチ構成:
公式1.20→平原と丘と檻MOD_201123_メイン&個性差分
→201201a_統合パッチ+201208_スキル屋パッチ
玩具の状態変化のお陰でヘメテルのエンブレイス中のトーク絶頂口上(要は乳首責め口上)を、
ホールド継続まで全部楽しむ事ができました。ありがとうございます。
オーバーマインドの吸精量によるステダウンは戦闘に入ると働いてないみたい
パッチ構成は201208_スキル屋パッチ
◆201212_統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2447.atc.html
・リジェオの種族素質付与漏れを修正
・ふたなりの「萎縮」が発生しないように修正
・OFEレッサキュ、ティアヴァール口上を統合
乙です。「萎縮」表示の修正確認いたしました
報告漏れしていましたが、ネメシス&サキュバスリリィ口上微修正をうpしていたので、次回以降に統合していただければありがたいです
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2438.atc.html
いつぞやにスレに上がってたけど戦闘中は横のキャラだけ参照されるらしい
横がロウ君なら0扱いでステ下がらない
難易度リアルで【嫉妬】の人に連敗喰らってるのですが、あの特殊能力って素のステ交換してるんですか?
低レベル夢魔連れて行ってステ交換させても結構な火力出してきて困惑してるのですが……
やや溜まってきたのでアップします。
>>954 の方の修正も統合させていただきました。
「平原と丘と檻MOD_201123_メインデータ」など一式
「201212_統合パッチ」 >>953
のあとに当ててください。(Mod/Mod_Talk ディレクトリを上書きしてください)
20201213_口上修正
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2448.atc.html
変更内容はテキストファイルをご覧ください。
>>955
みたいね。書いた後気づいた
虚盲素質の説明に「パーティーの吸精量の〜」とあるんで誤解した
仕様なら「味方の〜」のほうがいいかもね
「虚妄と消える」を追加した方の意図としては、パーティ全員の吸精量合計分で判定されるつもりだったけど
実際には戦闘に出てる2人分しか参照されていないという想定外の挙動になっているようです
(本来は移動中のメニュー画面で見られる数値まで下がる想定)
んで この部分を追加した方は今はMODの更新をされていないので、そのままになっています
この際撤廃するか根本的に仕様変更してはいかがでしょう
全て赤字のステータスは気分もよくないし、
タナトスと組ませたりすると目も当てらんない
◆201213_統合パッチ
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2449.atc.html
・201213_口上修正を統合
・オーバーマインドのステ低下素質を削除
ロウ君と二人旅させると最高のポテンシャルを発揮できるってコンセプトは好きなんだけどね
>>949
おお!ありがとうございます!
そうなんです。ご指摘ごもっともで。
射精の擬音はサキュラプ的にどうなんだ?と僕自信結論が出せずにいたとこでございます。
ロウラットが能動的に射精をする様子をより露骨に表現してみたくて書いてみてるんですが、おっしゃる通り少々品がなくなってくるなぁと思っておりました。
他の人に言ってもらえると方向性が決まって助かりますね。
エラー報告です。
導入パッチは平原と丘と檻MOD201123メインデータ①〜③、同おっぱいコスプレ差分①〜③、1.5πパッチ0711です。
MOD由来の(?)エネミー絶頂時に高確率でエラーします。
以下のエラーログは追憶の夢世界のヴェルミィーナ戦でのものです。
◆ 2020-12-15T15:39:27
バージョン :
200530
パッチ :
200530
エラーの種類 :
NoMethodError
メッセージ :
./Mod/Mod_Scripts/O_MOD_SR_Util_spam.rb:849:in `spam_plus_enemy'undefined method `name' for nil:NilClass
マップ:
ID:796
トループ
ID: 969
Enemies: [675,674,673]
ステータス状況/アクター側がアクション
クラスID:
3
コモン呼び出し履歴:
[]
バックトレース :
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
(eval) : 3行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `eval'
基本設定強化 : 279行目 : in `command_355'
Interpreter 2 : 215行目 : in `execute_command'
Interpreter 1 : 214行目 : in `update'
Interpreter 1 : 113行目 : in `loop'
Interpreter 1 : 219行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_基本設定強化.rb : 546行目 : in `update'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 400行目 : in `main'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 394行目 : in `loop'
./Mod/Mod_Scripts/PR_MOD_Scene_Battle_1.rb : 405行目 : in `main'
Main : 16行目
バージョンとパッチが5月30日になってるのでただの当てミス
ありがとうございます!
ペリスコープあとにペリスコープ2でダブルパイズリ
その後にインサートくるとペリスコープとペリスコープ2が解除されるけど稀にインサートとペリスコープになることないですか?再現がされないこともあるから困る
ボタン連打とかは流石に関係ないですよね
>>967
ホールドすると内部処理で一旦クリアしてからホールドするようにしてるんですが、各部位の2つ目のパーツはクリアしてないので、
1人目がペリスコープ→2人目がペリスコープ→3人目が1人目のホールドを強奪してインサート
とかになると再現するかもですね。。
リジェクトアウトの条件が分からない…
リジェクトアウトってなんだろ
>>969
バーチャルアクセプト(素股ホールド)持ち相手への♀挿入中に射精スキルを使用しようとすると、使用してきます
現状ではモリガン等の一部夢魔しか使ってこないですね
>>963
ひさしぶりに入ったセクシアムでティア様とまさかの公開種付けが発生し大興奮
かねてから桃サキュ桃レッサキュ口上のファンなので、この先ティア様の口上も洗練強化されていくことを楽しみにしております
それにしても最近の仕様変更でロウ君もだいぶ強化されたようで、
食事もタルトも無しでセクシアムがかなり楽に戦い抜けるように
>>970
はじめリジェオアウトに見えて、リジェオがパーティにいないのになぜ強制離脱?と思ってしまった
>>972
>>963 さんへの追記
くだんのティアヴァール口上ですが、一行の文字数が多すぎて
見切れが発生してる箇所が多々あるので、ご確認とテキスト整形お願いします
>>972
ありがとうございますありがとうございます!
こういうお言葉がものすごくモチベーションいただけます。
ティア様はテストだったのでやめちゃおうかなと思っていたのですが、ちょっと続ける気になってきました。
>>973
おっと、つい書きすぎちゃうんですよね。わかりました、気をつけます。
{pleasure_s}と{pleasure_l}の後に三点リーダを付けると「あぁっ……?…」みたいにハートが浮くことがあるので、それらの後はスペースか改行のどちらかにした方がいいと思います
後日それらを修正するパッチを上げようと思います
お疲れ様です!
ワーウルフ好きの友達がマーベルにハマってくれたので
ワーウルフさんの顔面騎乗差分を描きました!
体毛がある夢魔さんなので体毛無しバージョンと分けました!
体毛無し差分は個性差分Hに入れさせていただきました!
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2451.atc.html
と思ったら対象ファイルが1津だけだったので、すぐ上げられました
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2452.atc.html
すんません、上の2452は11月23日付のメインデータの若干古いファイルをベースにしていたため、
12月13日付の新しいファイルをベースにしたものを上げなおしました
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2453.atc.html
口上に関して質問があります。、
if $msg.t_target.ecstasy_count.size みたいに、ロウラットの射精回数で口上を設定できますが、
これをヘブンリーフィールやエキサイトビューなど特定のホールド技で設定できないでしょうか?
別のホールドに変更した際に参照させて、口上に幅を持たせてみたいのですが……
>979
特定のホールドで逝った回数 は 参照できるかどうかわからないけど
特定の部位で射精を受けた回数 は 参照できるので
書きたいシチュエーションにもよるけど、これを使えばある程度実現できると思う
射精を胸で受けた回数 で ペリスコープで胸にかかった後はヘブンリーフィールの口上が変化する とか
中出しを受けた回数 で 中出し後はエキサイトビューの口上が変化する というのはできます
(複数相手にしている場合に「射精してきた相手」にだけ適用することも可能)
口上製作仕様書20200530フォルダ > 05_絶頂口上・子作り口上.txt 参照
(↑MODメインデータに同梱されているはず
ちょっと早いかもしれないけど次スレ用意しておきました
サキュラプMOD (総合) スレ19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17428/1608348503/
>>889 のデバッカー不具合はまだ残ってるんでしたっけ
>980補足
ecstasy_count.size はEP0による絶頂回数を参照していて
インターナルカム等の射精スキルではカウントされず、射精スキルがMODで後付けされた都合もあるため
既存の口上で内容に齟齬が出ているものもあります
(インターナルカムで既に射精している状況で
絶頂回数0回の口上の内容が「まだ1回も射精していない」的な内容の場合など)
あとはロウ君が服着たまま逝ったら精液かからないとか
そのへんまで想定して齟齬が出ないようにしようとすると手間がヤバイので
ある程度割り切ってしまっていいと思います
>>980 、983
返信遅くなってしまい申し訳ありません。回答ありがとうございます。
確認したいのですが、ペリスコ→ヘブンリー、アクセプト→エキサイトはできますが、
その逆の場合は if $msg.t_enemy.sperm_count_other.size でいいのでしょうか?
(エキサイトビュー中に射精したロウラットに対して、夢魔からちゃんと舐めたご褒美として
アクセプトで追撃される…そんな流れを書ければと思ってます。)
すみません。984です。
other.sizeは射精をその他の部位で「受けた」ということですから、
ヘブンリーとかは該当しないですね(「させた」と勘違いしてました)。
お目汚し失礼しました。
あ、ども。
赤サキュレッサキュ孕ませ口上を書いた者です。
インターナルカムの回数もガンガンカウントしてくれてるみたいですよ。
赤レッサキュあたりにインターナルカムを連打してみてもらえると口上が変化するのが確認してもらえると思います。
あ、はい。ステマです(笑)
>>986
たびたびすみません
赤レッサキュ口上でも、インターナルカム時に文字数超過で
見切れがいくつか確認されたので、
ティア様とともに確認修正してくださるとありがたいです
(゚Д゚ ||)ガーン
ecstasy_count は射精スキルはカウント外で
sperm_count は射精スキルでもokってことかな
それか単に>983は勘違いで射精スキルでも ecstasy_count カウントされてるだけか
とてもどうでもいいことだがステルスでもなければマーケティングでもないのでは
(゚Д゚ ||)ガガーン
インプ(+口上を共有するその他の夢魔)に「童貞しかいないっこと」という脱字を見つけたので、「童貞しかいないってこと」に直しました
次回の統合ファイルに含めていただければと思います
http://scrpwiki.net/mod/uploader/src/scrpm_2454.atc.html
ところで妊娠(受精)判定が行為中に反映される口上が搭載されてるのは
>>986 氏の手がけた赤サキュ、赤レッサキュ、ティアヴァールの3体だけでしょうか
インターナル・カムの特殊口上は他の夢魔にもあるみたいですが、妊娠口上はもっと捗るので
>>993
捗ります!?
よかったー(*´ω`*)書いてよかった
自分が書いたのはその3種類だけですよ
あ、嘘をいいました。リジェオにも書いてます。
リジェオのおっぱいを一番大きくして
大切な人にして
豊穣のルーンを装備させれば発動します。
ああでもリジェオが初めて手掛けた口上なので
なかなか稚拙な口上です。
捗らないかも。
>>993
赤レッサーサキュバス、赤サキュバス、ティアヴァール、ニュクス、ルクスリア、インヴィディア
ゲームオーバー時に橙サキュバスロード、エインヘリヤル、モリガン
大切な人持ちのネメシス
大切な人+すごく大きい+豊穣のルーン持ちのリジェオ
大切な人+主人公の子供出産済みかつゲームオーバー時にキキーモラ
大切な人持ちかつ契約時と精の献上時に青シルキー、ナースシルキー、トゥーラ ※トゥーラは契約不可
大切な人持ちかつ精の献上時に青サーヴァント
未実装だけどファフニールとマイェストレ ※それぞれ青サーヴァントとモリガンと同じ台詞?
軽く調べた感じだとこれくらい・・・?
>>994-996
詳しいご返答ありがとうございます。結構多いですね
クリ○○スから年末年始は忙しくなりそう
精液がかかる部位が特定されていないホールドは全部「その他」になるので
(エキサイトビュー、ヘブンリーフィール、フラッタナイズ等) (※エンブレイスは手に射精します)
エキサイトビューで逝った回数の判定は sperm_count ではできないですね
スクリプト書けば 特定ホールドで逝った回数を参照できるように変数作ったりとか
「条件を満たしたら絶頂後ホールド続行時に他ホールドに移行する」みたいな処理も可能でしょうけど
>>998
自分も口上書いてる時、キスホールドやぱふぱふホールド中に絶頂した回数に応じた口上式欲しいとは思ってたので、需要あるなら口上式作成しましょうか
次スレも立ってるし埋めときます
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■