レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【パセリ創作専用】お前らの雑記帳★2
-
感想というほどでもない短文はこちらへ
雑談スレなので良識の範囲で好きに書き込んでください
ただしヲチ行為は禁止です
ヲチをしたい場合は2chなどの該当スレへ移動してください
※こちらへのURL書き込み、作品名書き込みは×
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17320/1445616125/
-
年収700万の父親に母親まで働かせる理由聞いたら全く理解出来なかった
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598891.html
-
≪≪http://qq4q.biz/tA74≫≫
-
元カノにTwitterで別人のフリして絡んでたらバレたんだけど
http://waranews.livedoor.biz/archives/2258548.html
-
ブラック本丸の立て直しものを読んでいてヒロインが見習い制度は
問題がありすぎるから……みたいなことを言って笑いしか無かった。
呪具やら色々なパターンがあるけど見習い制度の一番の問題は、
人間のレベルが低いからじゃないのか。刀剣男士もなんか、
変な扱いされていたけど見習が優しくしてくれたからというので
その変な扱いも端から見ればそこまで変じゃないのばかりで、
そしてその手の主人公、うちの本丸は(というか自分は)大丈夫という
謎の自信を持っている。……その自信に無自覚というのが多いけど。
-
あの「うちは大丈夫よね…」はフラグであり、バイアス?でもあるんだろうね
俺俺詐欺に引っかかったご老体も多分みんな「私は大丈夫」って言ってた
-
ふと思ったんだけど、引継ぎ審神者がいじめられる話の審神者と刀剣男士を逆にしたようなストーリーの小説ってあるんだろうか
刀剣男士になぜか虐待された審神者が別の本丸の審神者になり初対面の男士に暴力をふるったり暴言をはいたり性的虐待を行おうとしたりするが、男士が優しくしてくれて立ち直るとか恋仲になってしまう話
別に読みたいわけじゃないんだが…
-
そんな上官に危害を加える不穏分子の集団がいたら敵との内通を疑うなあ
何というか映画やゲーム知識でもいいから警察や軍隊の仕組みを少しでも囓っている書き手は、そう無茶な設定は書かない気がする
神隠しに緊急避難的な意味合いを付けたり、さにちゃんを政府公認のガス抜き装置扱いしたり、異常なブラック本丸はスパイが運営してたりとかね
図録に1ページだけある設定を読み直して思ったんだけど、わざわざブラック政府()とか見習い乗っ取り()出さなくても「八億の敵と戦っているから現場に理不尽なしわ寄せが行く」で充分じゃないのかな?と思う
-
>>7
刀剣がみんなさにわたんのこと好きすぎていじめちゃって(精神的肉体的虐待レベル)〜みたいな話はあった気がする
でも別の刀剣に仕返ししようとしたりはなかったんじゃないかな
多分男審神者
って、これまさか伝説の塩対応かも?
乗っ取り断罪制裁パターンなら見習いについた刀に意地悪される(おめーの席ねーからレベル)からの新本丸で心機一転ハッピーライフハッピー本丸、演練しようと出掛けたらもと本丸はブラック化、すがるもと本丸を尻目にいま本丸の近侍とラブラブってのはあるあるだけど具体的にと言われると
どちらもきちんと完結したものを読んでないのかもしれない
-
>>8
>「八億の敵と戦っているから現場に理不尽なしわ寄せが行く」
今までにテンプレになりそうな作品を書いた人がいない&1から設定考えるのが
面倒からではないかと
きっと俺TUEEEEやpgrや審神者タン可哀想!!
あたりでスカッと出来るテンプレになりえる作品が登場すれば
雨後の筍のごとく大発生すると思う
-
>>9
ありがとう
刀剣の対応がちょっとおかしい話はあっても、刀剣男士に虐待されたことが原因で加害者以外の男士を虐待したのに許して受け入れてもらう審神者たんみたいな話はさすがに少なそうだね
-
>>11
基本的に審神者たんは男女問わずいわゆる聖女系で、どんなに歪んでも加害性嗜虐性は持たず、病んで精神不安定になったり幼児退行するパターン
悪い審神者が刀より(ある意味)強いのに対して、審神者たんはたいてい弱者
日本人は弱者を正しいものと考えがちな傾向あるからかな
あとは刀から攻撃された経験はいわゆる戦闘系審神者の理由づけになったりはするか
-
どんな展開になったかは忘れたけど
刀剣にいじめられて家政婦みたいに働かされるとかいう話はあったな
家庭環境に問題があって、刀剣を虐待することを愛情と勘違いした審神者とかもあった気がする
立場が逆転するのはあったかどうかわからないけど
クズみたいに虐げられる主人公需要っていうのも一応あるんだよな…
なろうではドアマット系ヒロインと言われている
っていうかこれ、どうもハーレクイン用語っぽい
詳しくないんだが、嫌われってやつとはまた違うんだろうか
-
むしろ童話や児童文学を思い出すなあ
小公女セーラやシンデレラは女同士の話だけど、白雪姫も小人の家では家政婦みたいに働いていたし
白鳥の王子は王子達も充分酷い目に遭っているけど、いら草でチョッキを編むのは王女だし
しかしパセラーが1番虐げているのは原作設定のような気がしてきた
-
>>14
>しかしパセラーが1番虐げているのは原作設定のような気がしてきた
ほんとこれ
結局どんなお話もたぶん似たようなお話はある
ただ、そこにどんな意味を込めるか、それを伝えるためになにを書いてなにを書かないでおくのか、書くならどんな表現を選ぶかが違うわけで
自分はパセリの中でも18Gタグ詐欺アンチなんだけど別にGもの読めないわけではないの
G表現が書きたくて書いた人はGタグつけてくれるから、そのつもりで読めばべつに平気
でもGタグつけてない作品のG部分はたいていG表現書きたいから書いたわけではなく、厨ちゃんのカッコつけでつまり書かなくてものいい部分だから雑なんだよね
で、いざそれをつっこまれると「読んで欲しいポイントはG表現じゃなくて〜」みたいな言い訳するのがイヤ
-
原作設定……それを言ったら刀剣男士の方が審神者よりも
神格が上だが刀剣としての持ち主だから審神者を主として慕うってのがあるけど
色々理由つけてブラック本丸物は書けるし、……やっぱり上にもあるように
言葉の選び方とか文章からにじみ出る何かによるな。
審神者ちゃんが断罪するとか審神者が可愛そうな刀剣男士を救うとか
書き方に寄るんだけど作者の付喪神風情がとかが出てると
こいつもかってなってしまう
そして上を読んでいてちょっと想うが戦闘系審神者高速槍どうしてるんだろう。
アイツ等めっちゃ早いから刺される恐れあるのにうちの審神者は超高速なので
解決してるんだろうか……
-
審神者様の生存は52万なんじゃね?
きっとたかはやなんて蚊ほどにも感じないんだよ
-
読み専のお客様意識で難癖つけてるという思い込みマジで害悪。自分に都合の悪いことを、自分にとってそうであってほしい敵のイメージに押しつけて目をそらしてんだなって思う。表現の自由の排斥ダー!ってやたら言いたい人もそう。何も発表するなと言いたいわけじゃないってのに。
(ここでマイナス感想は言うけど直接ついやしぶで言ったりはしないしそれこそ嫌なら見るなってことじゃないのかよ)
SNSのなあなあな雰囲気にあぐらかいて、同人にしかるべき配慮を欠かすそっちのがよっぽどお客様だと思うんだけどな。
-
戦闘系のアレなところは戦闘描写が下手すぎてどうすごいのか伝わってこないところだな…浅い知識で書くからチープに見えて仕方ない
クロスもので闘えるキャラがくるのと違って明確な強さの裏付けがないし、無駄に凄い設定つけられてもメアリー
刀剣は剣豪が持ち主だったのもいるし、実戦刀や壬生の刀達なんかさにわたん足元にも及ばないだろ…と思う
-
戦闘描写で思い出したけど色んなお薬やら機器やらなんやら使いまくって身体能力とか向上させまくりで
それでもほんの短時間だけぎりぎり刀剣男士と戦えるかどうか程度にしかならないって作品があった
そういう風に未来のかがくのちからってすげーな技術使った人間でも刀剣男士には及ばないっていう
力の差がはっきりしてるのは好きだな
-
刀剣男士より強いオリキャラが好きな人もいるんだろうけど、男士の一番の長所は戦闘で人間では遡行軍に勝てないから戦ってもらっていると思っているのであまり好きじゃない
>>20みたいな設定なら好きになれると思う
直接格闘すると男士に及ばないけど、指揮能力とか戦術、戦略?が得意な審神者もいいと思うけど書くのが難しそう
-
>>21
>男士の一番の長所は戦闘で人間では遡行軍に勝てないから戦ってもらっていると思っている
>指揮能力とか戦術、戦略?が得意な審神者もいいと思うけど書くのが難しそう
同意
結局作者より頭のいい登場人物は居ないのでなかなか表現しづらいものがある
戦術言うてもゲームは物理レベルを上げて陣形選ぶだけだし
でもSLGみたいにいろいろ考えるゲームだったら自分にもできないけどw
そういや一時はけっこう軍人(自○官)さにわ多かったよね
-
指揮がすげえ審神者にしろ書き方間違えたら刀剣男士がパセリになる。
某クロスオーバーの審神者とか指示が実は上手かったけど気づかれずに
本丸が乗っ取られたんだけど乗っ取られた本丸の演練の勝率が
前の審神者の指示あってこそでなくなったらがた落ちしたとかそういうのを
見たことがあってパセリだ、となった。
格好良くしようとしたりした結果が戦闘系審神者とかなんだろうな
-
刀の付喪神で審神者より神格が上でゲームのメインキャラ達なのに、
なんで馬鹿なことをして審神者に説教されたり許してもらう男士が流行ったんだろう
人間に騙されたり、何の恨みもない人間を殺したり虐待したり
格好良いとか可愛いとか強いとか魅力的に書かれている原作キャラのイメージを崩したり
格落ちした感じを出さずに、オリジナルキャラに心酔させるって難しいんだろうなぁ
-
同田貫とか山姥切が自分のケガを無視して進軍した結果
審神者にお前らは俺の大事な刀なんだよ自分を大事にしろとか責められるとかならアリかなと思う
実戦経験ある奴にぼくのかんがえたさいこうの戦法を披露とか
正直釈迦に説法感すごいから逆に冷める
審神者ageしたいなら作者の知識が求められる上に男士sageになりかねない戦法への口出しよりも
戦術の方向性が違うだけで男士も審神者も悪くないよと描写するのが色んな意味で無難
-
そういう段階を経て「自分たちの事を大事にしてくれる主」という立ち位置に審神者を置けば
男士が審神者に好意を持つのも当然だし心酔してもそこまでおかしくない
-
コンシューマーゲームでもエディットキャラに厨設定を特盛りして無双させるというのはよくある話だったと思う
作品名出しちゃうけど、有名どころだとFEと無双かな
FEだと10年以上前に発売された烈火の軍師は姿が不明に等しく台詞も一切無い刀の審神者と似たようなポジションだったし、エディット武将は三國の方だと『成り代わり』も出来るんだっけ?
三國なら実在の英雄とはいえ古代人だし、FEはモチーフなら色々あるけど基本ファンタジー世界のはず
それでもFEや無双で断罪☆説教☆論破☆が流行ったなんて話は一切聞かない、だってそんな悠長な事やってたら敵に攻め込まれてタヒぬし
こう、何だろうな。エムブレマー兼審神者は知ってるだけでも大勢いるけど、本来の意味でのブラック本丸の方とは親和性が高いよ?でもパセラーの言ってる事は理解できない
指揮官として優秀な審神者を描写したいなら、まず数十口の部下の命を預かっているという自覚を持つところから始めるべき(個人の感想です)
-
【画像あり】大学生の一人暮らしでこの部屋って普通だよな?
http://waranews.livedoor.biz/archives/2120835.html
-
>まず数十口の部下の命を預かっているという自覚を持つところから始めるべき
大体同意なんだけど、刀剣って本丸で刀解や錬結するし、戦闘で破壊されたものと同じ男士を再入手も可能だし、
死に関する感覚って人間と同じなのだろうか?
死についての考えが違っても部下の命運を左右する立場という自覚を持つべきだとは思う
-
刀剣破壊の台詞聞いてると刀剣男士それぞれではありそうだが破壊して死ぬ(消える?)
未練はありそう。
むしろ審神者の方が沢山手に入るからってものによっては刀剣男士の扱い悪いよ。
-
そういやわりと初期は刀剣を「死んだ」と書かずに「折れた」って書く人が多かったんだが、最近すっかり見ないな
あれはなんというか「人と同じように暮らすけど、刀は人とは違う存在である」という(意識しているかどうかはわからないけど)そういう考え方から来ていた表現だったと思ってた
ごこちゃんの「しにそう…」とか見ると刀たち自身は破壊を「死」と見なして恐れているのかなとは思うけど
人と同じように「死を恐れる」刀たちってのはやはりブラック本丸()から無意識下に刷り込まれた感覚なのではないかと思う
-
死を恐れるについては解釈したいだけど、他の刀剣男士があてつけで
折られるとかについては嫌がるとか自分か他かでも随分違ってくるかも。
どう考えても審神者の考え方と作者のの書き方次第に結論が戻るか。
恐れるについては貴方に会えなくなるから消えるのは怖いと言う書き方も出来るし。
丁度良いとか想いながらも未練を少しだけ持っているとかもありか。
-
刀だから死の概念がなかったとしても
ゲームならともかく実際会ってコミュニケーションをとってるのに、
感情や痛覚があって人の形をしているものに対して
折れてもいいや虐待してもいいやって思ってる審神者ってただのサイコパスにしか見えないw
-
>>33
それはそう思う
感情やら痛覚やら意思があるヒトガタは同じヒトとして見る審神者と、それでも物だと考える刀たちっていう断絶は面白いポイントなんだが、そこらへんを丁寧に書く人はもう居ないというか書き尽くされたのかもしれんがな
まるっきりそのへん考えずにヒトと同じように書いちゃうのもったいないんじゃないの、というだけで良し悪しではないよ
-
刀の方が自分たちを人と思ってない←わかる
だから人として扱う審神者との間に齟齬がある←わかる
この辺を主題として書くなら、書きつくされてるテーマだとしても理解できるし興味深いんだが
刀であり人間じゃないからどう扱ってもいい←わからん
人間として、人にしか見えないものにぞんざいな扱いができるか?っていう倫理観の問題だと思うんだよな…
だからまあ、これが正しい正しくないってのはないけど、納得できる理由がないと審神者が理解できなさすぎて怖い
悪役設定ならまだわかるんだけど、そういう審神者が主人公でマンセーされてるやつは意味不明すぎる
-
ヒトガタで思い出したかの迷言「二次創作はお人形遊び」
人形や写真は意志も痛覚も感情もないけど、ヒトガタを壊すことに躊躇いがあるのはなんなのかね
子供の頃は結構むちゃくちゃやるんだよね
その時に親に言われたからなのかなぁ
人形は直らないからダメってなると刀は直るから別にいいみたいな悪役思考になるかな
-
超憶測だけど、ゲームとして実はプレイヤーの思い通りになることが思い通りにならないことよりも少ないからかなって思う。ブラゲってそういうもんだけど。
プレイヤーの思い通りにできることって編成、内番(これは結果伴わないこともあるから微妙かな)、錬結、諸々のちょっとした判断、そして刀解くらいなのに対して、思い通りにならないことは戦闘の運び、誉授与、鍛刀、刀装、サイコロ、ドロップ、って結構主要な部分に沢山ある。
本当にこういうゲームだからしょうがないんだけど、割り切れないパセラーはさにわたんすごいの揺らぎを無意識に感じたのかもしれない。そこで、刀解=男士の生殺与奪を握ることを過剰に拡大するようになったのかもしれない。
本当に憶測だけど、まずさにわたんありきのパセラーだったらそういうこともあるのかなって
-
たった今違法ダウンロードでHDD押収されたけど質問ある?
http://waranews.livedoor.biz/archives/2110180.html
-
作品の雰囲気や設定は作者の自由だと思うけど、現実世界の私達がゲームをやるような気軽さで審神者をやっているような感じの話しもあるよね
部下の命を背負っているなんて言葉が似合わないような
イケメンがいっぱいという理由で審神者になって特に心境の変化もなく上手く審神者やってますみたいな話
-
>>39
>部下の命を背負っているなんて言葉が似合わないような
>イケメンがいっぱいという理由で審神者になって特に心境の変化もなく上手く審神者やってますみたいな話
これはむしろ悪の見習いちゃんによくあった設定じゃない?
パセラーには未プレイが多かったっていうけど、年齢やサーバーや端末の都合で「やってみたいのにできないムカつくプレイヤーが見下してくるのムカつく」みたいな気持ちはどこかにあったんじゃないかなって
悪の審神者や見習いに「イケメン目当てで始めた」「三日月小狐難民」が多かったのそのあたりなのかなと思ってる
で、プレイヤーにしてみたら未プレイに見下される理由無いしってムカついて無限ループ
つまりブラック本丸は因果率の収束だったんだよ!!!
-
>>40
悪の見習いに多い設定だけど、主人公審神者にもいたから驚いた
-
>>41
本当になんでもあるなぁ…
支部に溢れる「ステキな審神者様」の反動なのかも
-
ブラゲは状況が変わるから「ステキな審神者様」像も変化するはずだけど未だに6面実装で時が止まってる話あるよね
ポケ版新規からすれば三日月小狐丸よりも後藤の方が特レアだろうし、ずず様がALL100で来てくれるのに博多は10/46/10/46でしょ?
この後に及んで「一期の弟は全員非レアだから虐待するの♪」とか言われたら後藤難民から粛清されそうだ
というか一期の弟が全員鍛刀で来るだの一期の弟以外に短刀いないだの言ってる自称コンプ民オリさにわたんは不動くんを配布すべき、あと賜物もくれ(E-3周回に疲れた)
-
色々と来ましたが日本号が来ない(E-2周回中)
書き手はゲームの実装状況を把握しつつ書かないとだし。
上の話題にあるけどステキな審神者の反動〜で回想してみれば
誰かが何かの設定書いた→皆がそれに習った→これ嫌と想った奴が別の設定→
皆がっていう堂々巡りが続いてる。
何でも設定はあってもこれは面白いってなるのは少ないのと
どこかで見たようなと言う既視感が出るのの方が多い。
例えば双子のネタにしろ、(今流し読みしてたの)
姉ちゃんが霊力そこまで優秀じゃない。妹は超優秀。
母親が妹びいきで姉がブラック本丸作っちゃったから妹が立て直しに来たよ
で、姉ちゃんは家族に放置されて叔父に性的虐待されてて性格歪んだから
悪くない系統のことを姉派の刀剣男士は言っているがどうやっても悪いのは家族だろうで
姉ちゃん悪くないで性的虐待持ってくるネタこれで二度目ぐらいとかなった。
悪くないなら最初からブラック本丸作らせるなよ。
-
>>43
ブラック本丸は厚保樫山で時間止まってるのに明石やら博多やら日本号やら浦島やらいるんだぜ
博多よこせください!!!
ごく最近ラッキー物吉が虐待されてて〜ての読んだな
ラッキー物吉虐待するとアンラッキーになりそうで怖いなと思いました(こなみ)
-
日本号はE1のが泥率高いよ
家庭環境が悪くてブラック作るのは生育過程による歪みが出た結果と思えるけど
そこから審神者たん悪くないになるのかが本気わからない
-
日本号はE4で来たよ〜
自分はリアルでラス1が三日月なので、他刀剣そろってるのにお山周回の気持ちはわかるが
6面クリアしてたら短刀は頼りになるほど育ってるし
お山だって周回してたら、検非違使に会わない限りはレベル的にけっこう楽なんだよな〜
むしろ6面槍チクの方が怪我が蓄積してイライラするw
パセラーはいつも時が止まってるよなと思う
-
パセラーはパセリ小説全盛期あたりの知識と聞きかじった程度の男士の名前でやってるんじゃないかね…
スマホでも出来るようになったのにいまだに未プレイのやつもいるし
-
あからさまなパセリ小説が減ったのは
ゲームが新展開(京都市中、戦拡など)をしたこととpocketで難民が多様化したこともあるのかな
確かにpocket民の自分からすると難民っていうと三日月小狐より、いま入手方法が無い後藤だもん
ただ難民ってほど欲しいかというと?なんだよ
三日月小狐は入手難度もさることながらいわゆる絵アドやステもあったからなー
-
愛染は三日月よりレア!
大太刀槍岩融が誰もいない!
全員見習いに寝取られました!え、短刀脇差?いません!
パセリ全盛期は理由も無く刀種が異常に偏っていた本丸が多かったよなあ
ショタとガチムチに興味が無いのはよく分ったけど、そもそもこのゲームは逆ハー目当てには向かないんじゃないかと思うわ
-
【画像】このポケモン漫画ひどすぎwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/1946168.html
-
>>50
まぁ3次創作だからな
乗っ取りは「味方につく子が違うだけ」のバージョン違いアホほどあったからそんなようなもんでしょ
-
そういや乗っ取りでさにわたんにつく子ってのは「作者の好きな子」で見習いにつく子は「作者があんまり好きじゃない子」なんだよね?
つまりあれはもしかしてパセリではなく1周回ってヘイトだったのかな
-
個人的に微妙に関連を感じた例なんで間違ってたらスマンが
なろうとかの投稿系サイトでもお手軽ざまぁ展開が流行ってるんだよね…
ざまぁ展開をやるためだけに設定を作り上げ残念な嘲笑われるべき敵キャラと
健気で可哀想な主人公+味方の勢力
みたいな構図。パセリ全盛期にめっちゃ見たわーと思った
要はそういう作劇をやりたいだけなのかな、みたいな。なんだろう。日本人の心が病んでいるのかな…
そしてお定まりにスカッとしました!とか断罪!とか感想欄もどっかで見た感
無理やり作り上げられたざまぁ展開ってオリジナル作品でも微妙になることがあるのに
況や二次創作をやってなったわ
-
Amazon「在庫1点あります。ご注文はお早めに」
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598916.html
-
>>54
やっぱりパセラーは断罪や嘲笑する場面を書きたいだけで原作に対する執着はないんだろうなぁ
読者は犯罪がらみのニュースのスレで被害者や加害者を叩いているような感じの米つけるのもいるし
そういうのはオリジナルでやってくれるといいなぁ
-
なろう系サイトと支部の違うところはパセリ小説の1話1話が検索結果にズラッと並ぶところかな…検索結果除外も基本手間掛けない小説投稿専門サイトなら自衛も効くけど支部は入力欄ひとつだから余計にパセリが邪魔になる
-
なろうでもざまぁ流行ってるしあの流れで書いてるんだなと思ってたけど
一次と二次じゃ話が大違いなのわかってないよね
成り代わりも同じで一次と二次じゃ天地の差
ところで成り代わりもパセリの内だよね
立場と用事ぶんどっただけで
ぼくのかんがえたオリジナルキャラクターageage話だし
-
あいつらの中には自分のこといわゆる“創作クラスタ”だと思ってる奴もいるっぽいぞ
どっちが偉いとかの話じゃないけど、二次創作は二次創作である時点で他人の褌で相撲取る行為なのにね
その辺りわからない人間が……ねぇ……
-
本来の成り代わりはそういうんじゃないとは思うんだよね
オリキャラを前面に押し出すだけならそのキャラにする必要がないんで
さにわたんみたいに別キャラとして押し込んだ方が楽
入れ替わりとかでギャップを描くのがメインで
キャラ同士あたりのそれとは違って中身がオリキャラってだけだと認識してる
とはいえパセリ騒動でげんなりしてるから自分は見てないな
かなり楽しみとしても特殊の度合いが深いし
-
>>60
成り代わりは本当に「オリさに叩きこわぁい!原作キャラならいいんだよね?叩かれないよね?」みたいなパセリ根性感じてかなわんわ
-
とうらぶ二次の成り代わりは現在はタグがしっかりしている(成り代わられているキャラのタグは付けない)からまだマシだと思ってしまう
逆にこれ成り代わりか?というのまで成り代わりタグが付いている場合もあるが
(無機物憑依やある刀剣男士が別の本丸の同じ刀剣男士に顕現時に転生するとか)
他ジャンルだと成り代わられているキャラのタグやそのキャラの総受けタグを付けているアホもいるからな
成り代わりって成り代わられているキャラのファンに喧嘩を売っているようなものなのに
成り代わりについては初期にアホもいたが当事者の動きが迅速でありがたかった
-
成り代わりジャンル自体は色々あるからなぁ
憑依転生とか、外見と能力だけ借りて別世界へ神様転生とか…そのへんはまだ注意書きまともな方だと思う
-
パセリのことがあったから成り代わりが出たとき速攻でタグ整備を
した経緯があったはず。
パセリの方は今もあれだけ揉めて(一部が)現在ではよくわからん
状況になってるのが異常。
そしてパセリと関係がちょっとあるようなないようななことだが、
時の政府を書くとき「母親の家系が軍人で〜」とか軍部がとか出るけど、
日本は自衛隊のはずでは。どこから軍が出たのか。
未来に軍は復活しているみたいな設定で書いているのか謎
-
友達の家にシソをひっそり植えた結果wwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/2258538.html
-
まあ未来だしその作品の世界では軍になってんだろうきっと
そこら辺すっ飛ばされてるのもあればきちんと説明されてるのもあるな
-
【画像あり】騒音おばさんが進化遂げててワロタwwwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/3041847.html
-
作品に寄るんだね。
ランキングの上の方にあったのが軍ものだったのだが、小夜が二丁銃
と言うか刀剣男士が重火器持ってるのを見て重火器が時間遡行軍に
通じるんだろうかとか刀の方が弾代とかかからないだろうとか想った。
そして作者が考える格好いい審神者は本当パターンが一緒だな。
作者違うのに
-
>>68
かっこいい審神者様のモデルはたいてい既存商業作品にあったりするからな
軍人だとたいてい減る寝具っぽいこと言ってるかな
クロスオーバーにしてるほうがいっそいさぎよいくらい
審神者様の説教はたいてい誰かの受け売りで、そこも読んでてツラくなる理由かな
もうひとつ、遡行軍との戦いに刀剣男士を選んだのは銃火器の使用に制限があるからだと考えているので(効果が無いとか歴史改変とか、銃兵の火縄銃はOKでカラシニコフがダメみたいな)近代兵器で俺TUEEEEとか解釈違い以前の問題かも
-
最近になってゲーム自体がバランス見直しをしたから
戦闘が歯ごたえ出てくるようになったけど、ブラック本丸とかしてる
場合じゃない。みたいな感じにはなってきたような
-
最近になってゲーム自体がバランス見直しをしたから
戦闘が歯ごたえ出てくるようになったけど、ブラック本丸とかしてる
場合じゃない。みたいな感じにはなってきたような
-
並刀装で38階クリアしたら1個も溶けない代わりに3スロ男士達がズタボロだわ、交代要員がいた拡充より手伝い札の消費が激しいかも
市中迷子で短刀ちゃんボロボロとか今回の1週間で大坂城クリアみたいに、ゲームだから本来の意味でのブラック本丸は出てくるよね
それを悪の審神者だと断罪したら全国のプレイヤーを断罪する事になるんだけど、パセラーがそれに気付く事はないんだろうなあ
>>68-69
そこまでやるんなら、もう歴史修正主義者の幹部でも捕まえて断罪すればいいのに
オリキャラ乱舞にはなるけど、少なくとも時間犯罪者vs時空警察という原作設定には沿うだろうし刀剣男士は断罪対象から外れるはず。という、いつもの結論になってパセラーって本当にワンパターンだなと思った
-
プレイヤー断罪に関しては三日月難民(山鬼周回、鍛刀で資源足りない)に対して既にやってるから…
今ブラ本の難民てどうなってるんだ。ポケ勢なら後藤、物吉、不動、数珠、日本号、明石辺りだろうが
うち三口はイベ限定、三口は後半マップ(鍛えた短刀複数いないと実質入手不可)だし
-
>>73
ネタ的には日本号かなぁ
それか明石
でもやっぱり三日月な気がする
キレイでかっこよくてつよーい看板キャラだし、通常マップ鬼周回ってのが出口のない無限地獄感あるんだと思う
-
配布されるまで、小狐も三日月に劣らず入手困難だったような気がするけどラスボスにされることは少なかったような…
-
ワイ「あれ?風邪?」 後輩女「今日ヒゲ剃るの忘れて…」
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598966.html
-
ここ1ヶ月くらいで始めた審神者なら三日月小狐丸はレアだけど、博多後藤信濃も稀ドロだからねえ
そういやリアルのプレイヤーで藤四郎を見分けられなくて刀解したり進軍ミスして折ったりする人は結構いるみたいだね
入手順ソートで30番目や40番目の子が極の修行の申し出をしてきたという呟きをいくつか見た
平野なら前田と間違えて〜という話はよく聞くけど、厚乱五虎退もなのか
元ブラック本丸ってプレイヤー断罪になりかねないネタだと自覚して書いた方がいいね
-
プレイヤー断罪に感じたのは演練や審神者会議()でレア連れてきてた審神者にイヤミ言われた審神者たんが「あんたブラックじゃないのさ」みたいにやり込めて審神者たんすごい聖女サイコーみたいな奴
だから審神者会議()も見るとうえーって思う
-
あの系統はバランスが微妙だからというのはあるね
舞台設定よりキャラの立ち位置と立ち回り
ただしパセリは舞台を他の二次から流用しまくったあげく説明もほとんどない
結果行動の必然性が弱いんだよな
なぜそのキャラかとかなぜそうなるのかっていう
-
飲み会にてバカにされていたワイ、嫁の登場で会場騒然
http://waranews.livedoor.biz/archives/3671702.html
-
感想553
>審神者の特別感とか巫女っぽい選ばれし者設定萌えだよなあ
パセリ繁った最大の原因これだよね
冬木も「サーバントに選ばれしマスター」だったし
あんすたがいまいち流行らないのはこの選民思想が満たされないからかも
そして黒バスのヘイトはむしろ「選ばれし者への反感」が原動力だったと思うのでまるで逆なんだな
-
どう転んでも原動力は選ばれし者()へのコンプレックスなんだなw
-
私を裏切った者は許さないと私には新しい子達がいるも追加で
-
>>83
前にどこかで書いたけど
普通の学園嫌われだとどうしたって「もとどおり」にはならない
主人公可哀想したいあまり窃盗傷害器物破損レイプ展開もよくあるけど、そんなことした相手とやり直せるわけがない
そう考える人にとっては「顔も性格も同じだけど別人」とやり直せる刀は理想的なんだろうね
-
でも、二次創作(刀含む)だと自分を犯そうとした相手または犯した相手とカップルになるのあるよね
-
>>85
レイプから始まる恋って腐にはあるあるだよね
結局テーマというか
断罪制裁にするなら「絶対許さない」し
ラブラブエンド(メリバ含む)なら「でもどうしても嫌いになれないの…」のどちらかなんだけど
刀に限っては「私を傷つけた前のAは許さないけど今度のAは大好きです」って断罪制裁とラブラブエンドが同時にできてしまって特殊だなぁと思ったんだ
-
腐だけでなく男女カプものでもあるけどね
>断罪制裁とラブラブエンドが同時にできてしまって特殊だなぁと思ったんだ
たしかに
あと審神者の影響で個体差がどうのこうのと書けば性格も自由だし、同じ場所に同一のキャラが複数いることにもできるし、死んでも再び会えるし自由度高いね
-
自由度は高いけど換えがきくお手軽扱いが容易なだけに
他で隠してた本音というか中身がうっかり露出してたりする人もいるな
縛りは決してマイナスばかりじゃないものだと思えるよ
-
縛りがあるからこそ人は色々工夫を凝らすって
パセリみたいなつまんないことで深いこと言うのやめてください!!w
-
はい、UVサニワ様、前回の私は反逆者の刀剣男士でしたが今回の私は完璧で幸福な刀剣男士です!
ってことか
-
乗っ取りでよく使い回されてる見習いが短刀脇差以外とくんづほぐれつとかいうネタ勘弁してほしい
そこがメインでもないのに年齢制限無しで声がどうとかアレの匂いがどうとかぶっこんで来る…
-
くんづほぐれつでその本丸の審神者がその手の刀剣男士売り払って
新しい刀剣男士入れたみたいなの逢ったが微妙なネタだなとか感じてた。
-
>見習いが短刀脇差以外とくんづほぐれつ
これ源氏兄弟が来る前に真面目に数えてみた事がある
まず物吉と後藤を入れて49口。そのうち短刀脇差は18口(にっかり含む)。更に槍岩融+蛍に長曽祢や山伏と宗三も高確率で外れるから見習いに陥落したのは20口を越えるかどうか
今は髭膝ずず丸が追加されたけど信濃不動という主お慕い勢&塩対応短刀が追加されたから、トータルでは変化なし
何回でも言ってるけど、どうしてショタとガチムチがキャラの半分を占めてるジャンルで逆ハーや色仕掛けをやりたがるんだ?
それと「元主がヤンデレ逸話持ちで、号の由来は身内を36人斬ったから」という初期刀候補の存在を知らないんだろうなあ
審神者厳しめ系もこの辺の設定を拾っているから、結局ショタとガチムチが行方不明という点ではパセラーと全く変わっていない
「20歳前後の女審神者が刀剣男士達の下半身事情に立ち入らないなんて審神者失格!乗っ取られて当たり前なの!」と書かれてた時は驚きで目玉飛んだわ
審神者厳しめタグも初期はヘイト創作ヘイトが多かった気がするけど、途中からプレイヤー断罪が増えた気がする
-
>>93
>「20歳前後の女審神者が刀剣男士達の下半身事情に立ち入らないなんて審神者失格!乗っ取られて当たり前なの!」と書かれてた
性欲を満たしてくれたから見習いを主にして、今の主を裏切るという話は去年からあったけど、審神者厳しめタグがついてるものもあるんだ
こういう話を書いている人は男?だから性欲を満たしてくれない主人を裏切るのは当然! 男士の扱いには問題ないとか思ってるのかな?
-
何かソレって男はみんな狼だからみたいな思考してると言うか
(実際の動物の狼はもっと紳士らしいけど)快感フレーズとかやっていた時代の
少コミ読者みたいな感じはありそう。
プレイヤー断罪ってのは分かりやすい悪を……自分が気にくわないものを
ぶっ飛ばすには丁度いいものだからね。
下半身事情だけど、前に読んだので女の審神者が今日は一人で居たいとか
言ったのに対して刀剣男士が嫌だみたいなのでヤるのがあったが
この刀剣男士ぶっ飛ばして良いよってなったし、事情は上と違うけど、
こっちの事情聞かないでやろうぜとかなるひとは付喪神だろうが人間だろうが、
距離取った方が良い気はする。相手がモノ扱いだし
-
>>95
それ「ムリヤリ求められちゃうアテクシ」みたいな奴じゃなくて?
俺様萌えや強引萌えっていま結構多い気がするんだけど「俺様ってステキ!」ってのと「強引に求められちゃうヒロイン(または私)カワイイ」って両方がいそう
俺様ステキ!なら夢になるしヒロインカワイイならパセリになりやすい気がする
-
>>96みたいな萌え系エロ?の他に、審神者を裏切る男士を断罪したり、裏切られた審神者を嘲笑するためのエロがあると思う
俺様強引萌えに比べて後者は描写があっさりしているような
-
>>97
>>>96みたいな萌え系エロ?の他に、審神者を裏切る男士を断罪したり、裏切られた審神者を嘲笑するためのエロがあると思う
あるね!なんか古いドラマみたいな、アパートのドア開けたら出てきたタオル姿の悪女()が「あんたの男たいしたことないわね」みたいな
いやそんなドラマ無いかw
たいてい事後とか、廊下に喘ぎ声とかそんなんだね
たいてい審神者たんの一人称だから、審神者たんが見ていない刀×見習いのエロが詳しいわけないんだからいいんだけど
-
せめて全刀剣男士に碌な性知識が備わっていない設定ならまだしも、短刀なら寝所の事情に詳しい設定が付いてくるから余計に納得いかない
「子供と違って大人は性知識がないから見習いに食われたり審神者を強引に求めたりします」って直感的に分りづらい
この設定なら真っ先に心配すべきは大太刀・神社暮らし・太ももと三拍子揃った蛍丸じゃないの?
それに前田がいたのは大大名や侯爵の夫人や娘の寝所だから彼にアバズレの行動原理が理解できるか否かは解釈違いだろう
パセラーは99%そこまで考えていないだろうけど
-
そもそも刀剣に性欲があるかどうかからして
だって生殖しないんだもん
この点に関しては「相手を支配するために神気()注入」の方が納得できなくもないのよ
でもそれだと見習いのほうが刀剣に支配されちゃうはずなのよ
まぁ愛する刀剣との可愛い赤ちゃんとかやりたい人もいるからあんまり否定する気もないんだけどさ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板