したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論雑談スレ

342ゲームルール案 ◆uRUD14no9o:2015/07/27(月) 13:33:05 ID:a3qpfemM0

□一律制限案
バランスブレイカーとなる身体能力及び戦闘能力は制限される。
基本はアニロワシリーズ基準で(他のロワも参考にした方がいいかも)。
ギャグ描写の誇大解釈は無しの方向で。細かい所は書き手任せ。
対象:キルキラルのキャラ、結城友奈は勇者であるのキャラ(変身後)
   JOJOのスタンド、FateZeroの英霊達など。



〈キャラ個人の特殊能力について〉
バランスブレイカーなるくらい便利すぎるもの、厄介なもの、制限が難しいものは禁止。
Fate/Zeroの魔術などは大半は使用できなくなる。
ただし、能力を削除する事によってキャラの魅力が激減するなら議論。
腕輪や白のカードへの安易な干渉ができる能力、死者蘇生などは原則禁止。
細かい所は書き手任せ。


{洗脳系能力の扱いについて}
本来の能力と比べて効果を減衰させるか、あるいは2時間単位で解除される仕様にする。
洗脳系アイテムは所持者が同意するか、廃人にならない限りは乗っ取り不可に。
乗っ取っても2時間単位で洗脳は解除されるので、その都度能力を行使する必要あり。
洗脳能力はそれをメインにしているキャラや支給品のみが行使できる(要議論?)。


『支給品制限について』
支給品も参加者と同等にその効力が制限される。
言語能力、一般人と同等以上の戦闘力を持つ意思持ち支給品は、所持者(主)から遠く離れる事ができない。
有用であればあるほど、離れられる距離は短くなる。場合によっては更に制限がつく可能性も。
行動範囲外に入ればどうなるかは議論か書き手任せ。
喋る支給品を支給された参加者には、セットでその支給品の言語能力を封印解除できるスイッチが支給される。

343書き手用ルール案 ◆uRUD14no9o:2015/07/27(月) 13:34:47 ID:a3qpfemM0

【予約について】
キャラ被りを避ける、執筆期間を取りたいという場合にはまず予約・投下スレにて書きたいキャラの予約を行う。
予約はトリップを付け、その作品に登場するキャラの名前を書く。
キャラの名前はフルネームでも苗字だけでも構わない。そのキャラだと分かるように書く。
自己リレーは絶対という訳ではないが、リレー企画の体裁上は予約する場合は自己リレーと予め言っておく事。
序盤はできるだけ避ける事。


【予約期間について】
予約をした場合、執筆期間は5日間、3作以上書いて頂いた方は最大で7日間です。
ただし予約は任意で強制ではない。 延長宣言があれば1日延長可能です。
予約が期限切れした場合、無連絡のままオーバーしたら1日待って
それで投下が無ければその次の日に予約可能。


【作品投下のルール】
予約なしで作品を投下する場合、必ず予約・投下宣言スレにて投下宣言を行う事。
その場合でも騙り等により起こる混乱等を防ぐためにトリップ推奨。
作品に自信がない場合は仮投下スレで仮投下することをお勧めします。


【作品修正のルール】
投下した作品に問題があり、投下から2日以内に問題点を指摘された場合は修正要求される場合があります。
期限は修正要求から最大2日間。それまでに間に合わなければ破棄されます。
投下から2日以内に指摘がなければ通しになりますが、問題点が企画の進行に阻害が出るくらい大きければ、
時間が経っても修正要求されます。もし作者が修正に応じなければ審議で今後の対応を決定します。



※トリップの付け方
書き込みページの名前欄に#を入れて、#の後に任意の文字を入れて投稿すれば
◆mAuG2RWWgのようにスレッドに表示されます。
#の後に個人情報などリアルに関わる文字を入れるのは止めた方がいいです。
認証後、トリップ被りや成りすましを避けるためにも、事前にテストスレなどを利用して
出たトリップをグーグルなどで検索して確認する事をお勧めします 。

344書き手用ルール案 ◆uRUD14no9o:2015/07/27(月) 13:35:50 ID:a3qpfemM0

▲書き手の注意点
・荒らし目的、又は通す事によって企画の停滞・崩壊を招きかねない内容の作品の投下は禁止。
 (これまでの話や原典の設定とは大きく矛盾するSS投下や、複数の書き手がリレーを放棄する内容のSS投下など)
・一度死亡が確定したキャラの復活は禁止。
・大勢の参加者の動きを制限し過ぎる話の投下や、新規キャラの途中参加は程度によっては審議の対象。
・時間軸を遡った話の投下
 話と話の間にキャラの位置等の状態が突然変わっている等こうした矛盾を解決する為に、
 他人に辻褄合わせとして空白時間の描写を依頼するのは禁止。
 こうした時間軸等の矛盾が発生しないよう初めから注意すること。
・中途半端な書きかけ状態の作品投下
 但し、長編を期間を置いてに分割して投下する場合はこの限りではない。
・無理して体を壊さない。
・リレー小説である事を念頭に置き、皆で一つの物語を創っていると常に自覚すること。
・ご都合主義過ぎる、または特定のキャラを贔屓しすぎる展開に走らないように注意すること。
・残酷表現及び性的描写に関しては原則的にそれぞれの作者の裁量に委ねる。
 但し後者については行為中の詳細な描写は禁止。
・各作品の末尾には状態表を必ず記載する。
 作品内での死亡キャラの確認表示も忘れずに。


▽読み手の注意点
・煽り、必要以上の叩きなど荒らしに繋がる行為は厳禁。
・各作品、キャラのファンはスレの雰囲気を読み、言動には常に注意すること。
 不本意な展開になったから暴れるのは駄目。 
・仮投下された作品への指摘は本投下前に行うこと。
・書き手にも生活があるので急かすのは程々に。書き手が書きやすい雰囲気を作るのも大事。

345名無しさん:2015/07/27(月) 13:39:32 ID:lzWkclfs0
1人前の定義というか、神威のように一食でやたら食べるキャラはどうするんだこれ

346 ◆uRUD14no9o:2015/07/27(月) 13:45:08 ID:a3qpfemM0
とりあえず案は以上
後は水曜か木曜までに以上の案の調整と作品別に能力制限・支給品議論ですかね

>>335>>337
旧アニロワ4thのスレが残っているので反対です
決選投票の結果がどちらになっても紛らわしいですし
もし総合板を利用するなら旧アニロワ4Thのスレが落ちてからでないと
それに個人的にアニロワifとの競合は避けたいです

>>336
もし掲示板を立てる事になるならそういう形でも構いません

>>338
おめでとうございます
禁止エリアは無しの方向でいいんですね?

347名無しさん:2015/07/27(月) 14:00:35 ID:???0
ルール案制作乙です

> 没収品はゲームに有用なものはゲームの参加者に配布される。有用でないものは会場の各地に配置される。

そこはわざわざ書かなくてもいいような……

>※意思持ち支給品にも同様の管理がされている。

ルリグカードなどは物理的に腕輪はつけられないのでこれも書く必要はないかと

>※参加者の支給品がその参加者の元の持ち物で、かつ有用な物である場合は支給枠を2消費する(カード2枚扱い)。
> さらにそれが極制服(2つ星クラス以上)や勇者のスマホ、アヌビス神など強力すぎる支給品であった場合は
> 更に支給枠を1消費され、その参加者はそのランダム支給品しか支給されない。
> 強力すぎる支給品が参加者の元の所持品でなければ支給枠を消費は2。
> 以上2つの制限を除けば、基本参加者には黒のカードが2〜3枚支給される。

かなりややこしくなっているので、>>293のルールにしたほうが分かりやすい

あとは投下宣言云々も必要なさそう
制限に関しては>>281>>293のみで問題ない



>>346
総合板の管理人さんに旧アニ4スレの削除依頼をすればいいのでは?
IFとの競合というのも例え総合板以外の場所に本スレを建てたところでそんなに変わらない気がします

禁止エリアは仮投下スレ>>46で書き手氏が言及しているのでありだと思います

348名無しさん:2015/07/27(月) 14:34:18 ID:tBcih2WM0
>>345
OP見る限り欲しいなと思った食べ物が出てくるんだから、
大食いのキャラには大盛りが出てくるみたいな感じでいいんじゃないの?

349名無しさん:2015/07/27(月) 14:39:12 ID:tBcih2WM0
> 没収品はゲームに有用なものはゲームの参加者に配布される。有用でないものは会場の各地に配置される。

これだとはずれ支給品(武器でないもの)を支給しにくくなるので、わざわざ書かなくてもいいかと

350名無しさん:2015/07/27(月) 14:45:28 ID:lzWkclfs0
>>348 どうもです
もう1つ、銃が支給された場合、
カードには銃と予備弾/マガジンが一緒のカード枠になっているという形でいいでしょうか

351名無しさん:2015/07/27(月) 14:49:01 ID:???0
>>350
それは書き手次第かと
まあその支給方法でもなんの問題も無いと思います

352名無しさん:2015/07/27(月) 14:54:12 ID:tBcih2WM0
>>347
>ルリグカードなどは物理的に腕輪はつけられないのでこれも書く必要はないかと

ルリグカードの支給は有りなんでしょうか
そもそもロワ内でウィクロスバトルができるのかどうかも分かりませんし
あまりガチガチに決めても仕方ないことなので禁止するほどでも無いとは思いますが

いちおうウィクロス勢の参加者の中身(ルリグなのか本人なのか)は登場話を書いた人が決められることになっていますし
たとえば支給品でウリスのカードが出た直後に伊緒奈が中身ウリスで登場話を書かれて被った
…とかにはならないように、ある程度は空気を読む必要はあるかと思います

353名無しさん:2015/07/27(月) 16:50:29 ID:SZkcQKnc0
死んだ参加者のマスターカードは支給品のように扱えるのかな?
DIOのカードならザ・ワールドが使えるとか切嗣ならタイムアルターが使えるとか

354名無しさん:2015/07/27(月) 17:04:22 ID:???0
それは流石に無茶でしょう

355名無しさん:2015/07/27(月) 17:49:55 ID:IuqzvVBs0
3rdの首輪換金のように、有用な武器との交換とかそのあたりが無難かな。

356名無しさん:2015/07/27(月) 19:05:52 ID:tBcih2WM0
>>355
そのあたりはある程度話が進んでからになりそうですね

ルールについては>>344までの案から
支給品の枠制限を>>293の案に改めたものにする形で合意ということでいいでしょうか
正直支給品の強さによって細かく枠の数を制限すると
後々になって支給品が新しく出るたびに「この支給品はカード二枚分に相当するのでは」等の議論が頻発しかねませんし

ちなみに>>281の制限についてですが、なのは勢の非殺傷設定については
オンオフは可能ということでよろしいですか
(ジャスティスロワでは制限で非殺傷設定の攻撃はできませんでしたが、
他のロワではあまり制限されているところを見かけませんし)

357名無しさん:2015/07/27(月) 19:17:30 ID:???0
>>344ではなく>>340では?

358名無しさん:2015/07/27(月) 19:36:33 ID:tBcih2WM0
>>357
>>340->>344の全体を指したつもりで>>344までのルール案と書きました

359名無しさん:2015/07/27(月) 19:50:15 ID:???0
「までの」が見えてなかった……
支給品制限の変更自体は賛成です

360名無しさん:2015/07/27(月) 21:36:38 ID:a3qpfemM0
>>347
>そこはわざわざ書かなくてもいいような……
有用で〜の下りはまだしも、没収品は〜は釘を刺す意味で表記した方がいいと思います
オープニング募集の際の最初のオープニング候補でのいざこざも注意書きを削ったから起こった事を考えれば
昔のロワでも強力な支給品も同然の装備を私物として持ちこんだ例がありますし

>ルリグカードなどは物理的に腕輪はつけられないのでこれも書く必要はないかと
主催にとっては腕輪は付けていないけど、参加者のように処分できる仕掛けを設定しているという意味で書きました

>制限に関しては>>281>>293のみで問題ない
DIOやヴァニラ忘れてます。他にも危ないのがいそうです

>>348
>正直支給品の強さによって細かく枠の数を制限すると
後々になって支給品が新しく出るたびに「この支給品はカード二枚分に相当するのでは」等の議論が頻発しかねませんし

開始前に事前に決めたのもののみ枠を固定して、開始後に発覚した分は変更を認めないでいいと思います
>>293の案をそのまま通すと、キルキラルやなのはのキャラに本人装備と同ランクのアイテムを支給とか、
初登場話に出た別の参加者から本人装備を奪うなどの抜け道を使われる恐れがありますし
特にキャスターの宝具は海魔を複数体召喚使役可能など制限しないとまずい道具もありますから

>総合板の管理人さんに旧アニ4スレの削除依頼をすればいいのでは?
依頼文が思いつかないので他の方に任せます
もし削除依頼が通らないという事態になれば、水曜か木曜に掲示板立てます

>>349
はずれ支給品はね……

>>350
その辺はアニロワifよりゆるいイメージで見ていいと思います

>>352
その辺は参加作品の扱い方のテンプレを、支給品テンプレ案の改案と合わせて投下して対応します

>>356
各デバイスの非殺傷設定については書き手任せでいいんじゃないでしょうか

361名無しさん:2015/07/27(月) 22:08:53 ID:tBcih2WM0
>>360
>最初のオープニング候補でのいざこざも注意書きを削ったから起こった事を考えれば
最初のOP候補は、正直注意書きをちゃんと書いていれば防げた以前の問題だったと思うのですが…

>DIOやヴァニラ忘れてます
例えば洗脳系の能力だと万能にするとまずいという懸念もありますし、
そのあたり>>281の「必要最低限の制限」という言葉に含ませたつもりでしたが
より明確に書いた方が良かったですね。分かりにくくてすみません

>キルキラルやなのはのキャラに本人装備と同ランクのアイテムを支給とか、
初登場話に出た別の参加者から本人装備を奪うなどの抜け道を使われる恐れがありますし

さすがにアヌビス神(もしくはそれと同等に強力なアイテム)を持たせる時は他の支給品無し、まで行くと厳しすぎるような
ジョジョが参加してるロワ(ひいてはアヌビス神が出てるロワ)も幾つかありますが、
DIOやアヌビス神の制限はおおむね「空気を読んでください(万能にはしないでください)」で上手く回ってましたし

それに、それ自体単体で強力なアイテムなら、他の支給品の数を削ったところであまりインフレの抑止力にはならないと思います
(例えば極端な話「キャスターの魔本+王の財宝+乖離剣」を支給なんてケースだと問題になるでしょうが、それは支給品の数が問題なのではなく
『バランスが崩壊しないように空気を読んでください』等の言葉で議論されることだと思います)

362名無しさん:2015/07/27(月) 22:16:47 ID:???0
>>360
>有用で〜の下りはまだしも、没収品は〜は釘を刺す意味で表記した方がいいと思います

既に「プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は大小に関わらず全て没収」と明記してあり、説明が重複するので不要だと思います

>DIOやヴァニラ忘れてます。他にも危ないのがいそうです

DIOに関しては>>251の全作品共通の制限で問題ないかと
ヴァニラはせいぜい「腕輪を暗黒空間に飲み込むのは不可能」ぐらいでしょうか

>開始前に事前に決めたのもののみ枠を固定して、開始後に発覚した分は変更を認めないでいいと思います

各作品の道具を一つづつ議論していくとキリがないかと……

>>293の案をそのまま通すと、キルキラルやなのはのキャラに本人装備と同ランクのアイテムを支給とか、

支給品の偏りもロワの醍醐味だと思います
あまりにも偏ってる場合は議論すればいい

>初登場話に出た別の参加者から本人装備を奪うなどの抜け道を使われる恐れがありますし

「初登場話で他の参加者から、本人装備を奪う、譲り受けるような展開は禁止」みたいなルールで防げるかと

363名無しさん:2015/07/27(月) 22:25:12 ID:???0
あと、削除依頼文が思いつかないとのことなので、以下の文面をパロロワ総合板の要望スレに書き込みたいと思うのですが、いかかでしょうか?






アニメキャラ・バトルロワイアル4thの者です

この度アニロワ4thをリスタートする事となったので、「アニメキャラ・バトルロワイアル4th」スレッドの削除をお願いします

364名無しさん:2015/07/27(月) 22:27:22 ID:tBcih2WM0
>>363
異論ありません
書き込みの時はよろしくお願いいたします

365名無しさん:2015/07/27(月) 23:32:54 ID:a3qpfemM0
>>363
こちらも異論ありません

366名無しさん:2015/07/28(火) 00:01:56 ID:???0
結果です
未認証票を含めても結果に変動はありません


5票
イ:【アニメキャラ・バトルロワイアル4th】

3票
ア:【アニメキャラ・バトルロワイアル4th´】

367名無しさん:2015/07/28(火) 00:03:38 ID:???0
>>363の文面を要望スレに書き込んできました

368名無しさん:2015/07/28(火) 00:06:06 ID:tBcih2WM0
>>367
お疲れ様です
削除が行われたら今週中に新しい本スレのスレ立てや予約スレのスレ立て、
ルール案(確定版)のテンプレ貼り等を行って、
今週末ごろに予約解禁でしょうか?

369名無しさん:2015/07/28(火) 00:07:30 ID:a3qpfemM0
>>367
おつかれさまです

370名無しさん:2015/07/28(火) 00:48:10 ID:???0
普通に水曜解禁でいいのでは?
そこまで議論する事無さそうですし

371名無しさん:2015/07/28(火) 01:02:31 ID:tBcih2WM0
>>370
了解です
では、お手数ですが明日までに予約スレと本スレをお願いできますか?

372ゲームルールテンプレ訂正:2015/07/28(火) 01:47:09 ID:a3qpfemM0
○基本ルール
 全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一名が優勝者となる。
 優勝者はどんな願いも叶える事ができる。
 参加者間でのやりとりに反則はない。
 ゲーム開始時、参加者は会場内にランダムで配置される。
 プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる。
 ゲーム開始から72時間経過した場合も勝者なしゲームオーバー(参加者全員死亡)となる。


■スタート時の持ち物について
 全ての参加者には騎士の手甲に似た幅広の腕輪が嵌められている。
 腕輪には特殊な力を持つ白のカード1枚がはめ込まれている。
 それとは別の特殊な力を持つ黒のカードが1〜3枚、赤のカードが1枚、青のカードが1枚支給される。
 他のパロロワでいうところの首輪とデイパックに相当する。

 プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は大小に関わらず全て没収
 武器にならない衣服、帽子などは持ち込みを許される。
 もし、それらが武器の類なら代わりに同デザインの普通の衣服等を着せられる。支給品扱いではない。

【4種類のカード】
白:マスターカード
  腕輪に嵌まっているカード。
  地図ナビ、時計、名簿、脱落者の確認、点灯などいろいろ行えるカード型端末。
  死んだり主催に刃向かったりしたら、このカードの中に魂が封印されて喋ったり動いたりできなくなる。
  基本腕輪から取り外せないが、死んで魂がカードに封じられた後に剥がれ落ちる。
  物理破壊不可。

※基本的に主催は意思持ち支給品の生殺与奪権も参加者同様に握っている。


黒:ランダムカード
  つまりランダム支給品。出したものをカードに収納できる。
  それぞれ武器や道具とかのアイテムが収納されている。
  一回出してからカードに再収納すると効果欄が浮かび上がって詳細が確認可能。
  基本的に2枚か3枚支給される。

※支給品枠についての注意
【キルラキル】【結城友奈は勇者である】【なのはvivid】【Fate/Zero】の
制服、スマホ、デバイス、宝具の本人支給は可。
ただし、本人に支給する場合はそれだけで支給品枠を全て使うものとする
(デバイス等を本人以外のキャラに支給する場合は、支給品ひと枠分として扱っても可。
 その代わり初登場話で他の参加者から、本人装備を奪う、譲り受けるような展開での入手は禁止)
なるべく黒のカードの内どれか1枚は現実出典の支給品にする事。はずれアイテム支給は程々に。

赤:フードカード 青:ウォーターカード
 赤は食料、青は飲料。任意のものが出せる。1回につき1人前までで、10回まで。
 一度出したものは元には戻せない。

373ゲームルールテンプレ訂正追記:2015/07/28(火) 01:50:58 ID:a3qpfemM0

【侵入禁止エリアについて】
放送で主催者が指定したエリアが侵入禁止エリアとなる。
放送度に禁止エリアは計3マス指定される。
参加者が禁止エリアに入って一定以上の時間が経てば、魂が引き剥がされ死亡する。
意思持ち支給品も状況次第で同じように処理される可能性あり。
禁止エリアは最後の1名以下になるまで解除されない


△放送と時間表記について
0:00、6:00、12:00、18:00
以上の時間に運営者が侵入禁止エリア、死亡者、残り人数の発表を行う。
禁止エリアは放送度に計3マス指定される。


※『支給品の制限について』
支給品も参加者と同等にその効力が制限される。
言語能力、一般人と同等以上の戦闘力を持つ意思持ち支給品は、所持者(主)から遠く離れる事ができない。
有用であればあるほど、離れられる距離は短くなる。場合によっては更に制限がつく可能性も。
行動範囲外に入ればどうなるかは議論か書き手任せ。
喋る支給品を支給された参加者には、セットでその支給品の言語能力を封印解除できるスイッチが支給される。


宝具や勇者用スマホなど、一般人が通常なら扱えないアイテムも当ロワでは特に大きなリスク無く大体使用可能。
ただし、その効果は所有者の力量にもよるが本来の所有者のと比べ大きく落ちる。細かいところは書き手任せ。
本来の所有者やそれに近い実力者が使えば制限下であるものの充分力を発揮できる。


◆書き手用ルール訂正 ◆

【予約について】
キャラ被りを避ける、執筆期間を取りたいという場合にはまず予約にて書きたいキャラの予約を行う。
予約はトリップを付け、その作品に登場するキャラの名前を書く。
キャラの名前はフルネームでも苗字だけでも構わない。そのキャラだと分かるように書く。
自己リレーは絶対という訳ではないが、リレー企画の体裁上は予約する場合は自己リレーと予め言っておく事。
序盤はできるだけ避ける事。

【作品投下のルール】
予約なしで作品を投下する場合、騙り等により起こる混乱等を防ぐためにトリップ推奨。
作品に自信がない場合は仮投下スレで仮投下することも推奨。

【作品修正のルール】
投下した作品に問題があり、投下から1〜2日以内に問題点を指摘された場合は修正要求される可能性あり。
期限は修正要求から最大2日間。それまでに間に合わなければ破棄。
投下から1〜2日以内に指摘がなければ通しになるが、問題点が企画の進行に阻害が出るくらい大きければ、
時間が経っても修正要求される。もし作者が修正に応じなければ審議で今後の対応を決定。

374名無しさん:2015/07/28(火) 01:51:29 ID:SZkcQKnc0
極制服もデバイスも勇者システムも宝具も持ち主以外の使用は可能だよね?

375参加キャラの能力・支給品についての案:2015/07/28(火) 01:52:48 ID:a3qpfemM0

【Fate/Zero】
サーヴァントの霊体化禁止及び、身体能力に制限あり。
魔術の大半は使用不可(洗脳系など)。使える魔術は書き手次第。
切嗣のタイムアルターと言峰の治癒術は禁止不要。
道具状の宝具は全て没収、使用不可に。支給品へ。
人型サーヴァントを支給品として出すのは禁止。
キャスターの宝具『螺湮城教本』で召喚される海魔の数と行動範囲に制限を。


【ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース】
スタンドは可視化、物理干渉を受ける。使用すれば体力と精神が少しずつ消耗する。
時間停止は参戦時期がいつであれDIOは最大3秒、承太郎は2秒まで。
連続で時を止める事はできない。溜めに10秒前後はかかる。
ただし展開によってはある程度変動する可能性あり。スタンドの基本能力に制限がかけられる可能性あり。

DIOの肉の芽は使用可能だが、洗脳効果は本編と比べ落ちる。度合いは書き手任せ。
主催が肉の芽支配への救済措置を、空条承太郎以外に会場内に用意している可能性あり。屍生人化は不可。
ヴァニラのスタンドの暗黒空間移動中は消耗が大きくなる。腕輪を暗黒空間に飲み込むのは不可。
アヌビス神支給可。弓と矢支給可(ただしスタンド発現・進化の効用はない)。


【神撃のバハムート GENESIS】
悪魔に通常武器の攻撃が効きやすくなる。
一部キャラの飛行能力や異能に制限が掛かる可能性あり。
動物キャラ(?)支給可。行動制限あり。


【結城友奈は勇者である】
精霊は没収で死ねない設定は無効。変身後の身体能力に制限あり。異能にも制限かかる可能性あり。
能力制限は受けるが満開は使用可能。それに伴う精霊の増減はなし。
精霊はランダム支給品として支給可能。基本所持者の命令に従うように調整されている。
行動制限あり。戦闘力等は書き手任せ。ある程度ダメージを受けると消滅。本編に出た精霊のみ支給可。

他作品のキャラも条件が合えば(少女のみ)勇者スマホで変身可能。ただし発揮できる力は本来の所持者と比べ落ちる。
勇者スマホのNARUKO(勇者専用アプリ)の勇者の位置表示機能は使用不可。


【キルラキル】
身体能力に制限あり。異能にも制限かかる可能性あり。
極制服は他作品のキャラが着用する場合、サイズが近い者からならば能力の恩恵を受ける事ができる。
極制服着用条件に男女の区別はない。


【魔法少女リリカルなのはViVid】
異能に制限かかる可能性あり。
各デバイスの非殺傷設定は書き手任せ。

376参加キャラの能力・支給品についての案:2015/07/28(火) 01:55:35 ID:a3qpfemM0
【デュラララ!!】
セルティに対し通常攻撃可。殺害も可能に。
妖刀「罪歌」支給可。

【グラップラー刃牙】
基本能力制限はないが悪ふざけは程々に。

【銀魂】
キャサリンの衣装(プラカードとセットで)が極制服(最高2つ星)として支給可。
ただし装着すると喋れなくなる。妖刀「紅桜」、村麻紗支給可。

【咲-Saki- 全国編】
麻雀を打つ話を書く際はなるべく1話の内に終わらせる事。
決着を次話以降に持ち越す場合は、対局の描写を省かれて決着される覚悟を持つ事。

【ご注文はうさぎですか?】
ティッピー支給可。ゆるいものの移動制限あり。

【グリザイアの果実シリーズ】【のんのんびより】【ラブライブ!】
特になし。

【selector infected WIXOSS】

・当ロワのルリグの性能
ルリグが一体入ったカードデッキを支給品として出す事が可能。行動制限あり。
当ロワのルリグは実体化できる上に戦闘力が備わっていて、所持者の命令にある程度従う。
カードのイラストにあるように異能も使用可能だが実物の炎等に比べると殺傷力は低め。
見掛け倒しに近い。戦闘力は書き手任せだがあまり強くしないこと。
物理ダメージが通り、一定以上のダメージを受けると消滅(死亡)する。初期レベル、レベルアップ方法は書き手任せ。

・セレクターバトルと敗北ペナルティについて
原作通りルリグ込みでカードゲームを行う事が可能。その場合、原作同様に特殊空間でのセレクターバトルに移行する。
このバトルではルリグは3回負けない限り消滅しない。3回負けたセレクターのペナルティは原作通り。
原作と違い勝った方の消耗はそれほど激しくない。負けた方はしばらくルリグが使えなくなる。
またカードゲームではなくルリグ同士の直接戦闘になった場合も、特殊空間でのバトルに移行する可能性あり。
3回敗北のペナルティがセレクターバトル以外にも適用されるかは書き手任せか議論。

セレクターバトル(カードゲームの方)を行う話を書く際は、なるべく1話の内に終わらせる事。
決着を次話以降に持ち越す場合は、バトルの描写を省かれて決着される覚悟を持つ事。


●浦添伊緒奈と紅林遊月について
彼女らの中身(精神)が誰であるかは書き手任せ

□一部のルリグについて
ウリスとイオナ(ユキ)は『浦添伊緒奈』の、ユヅキと花代は『紅林遊月』の中身が誰であるか判明するまで登場不可。
レベル4のルリグとマユとアニメ本編には出ないルリグは支給禁止。


※夢限少女について
セレクターバトルに勝ち続ければなれる可能性があるが、支給品であるルリグが参加者になるという事なので、
なれるとしても後半以降で要審議。

377名無しさん:2015/07/28(火) 01:58:04 ID:a3qpfemM0
とりあえず以上
参加キャラの能力・支給品についての案は要調整かな?
支給品についてはこちらの要望を追加したけどどうか
問題がなければテンプレの決定稿を今日中に用意します

378名無しさん:2015/07/28(火) 02:02:43 ID:???0
テンプレ案修正乙です

>  基本的に2枚か3枚支給される。

黒カードの枚数は1〜3枚では?

>なるべく黒のカードの内どれか1枚は現実出典の支給品にする事。はずれアイテム支給は程々に。


まったく必要の無い記述かと思います

>喋る支給品を支給された参加者には、セットでその支給品の言語能力を封印解除できるスイッチが支給される。

これも必要ないかと



あとは作品別の制限はなるべく少なくしていった方がいいかと思います
「わざわざ書くことか?」って記述が多く見られるので、これだけは制限しておこうって事以外は書く必要はない

379名無しさん:2015/07/28(火) 02:49:10 ID:???0
かなり重複した記述が多かったのでそこらへんを省いて、全作品共通の制限を追加してみました



【全作品共通】
・蘇生、洗脳、再生、時間操作能力を持った参加者や支給品には何らかの制限を加える
・物理攻撃不可能な参加者にも攻撃は可能になる

【Fate/Zero】
・サーヴァントの霊体化禁止

【ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース】
・スタンドは可視化、物理干渉を受ける
・ヴァニラ・アイスの暗黒空間に腕輪を飲み込むことは出来ない

【結城友奈は勇者である】
・スマホと精霊を一纏めにして支給するのは禁止
・NARUKO(勇者専用アプリ)の勇者の位置表示機能は使用不可

【selector infected WIXOSS】
・ウリスとイオナ(ユキ)は『浦添伊緒奈』の、ユヅキと花代は『紅林遊月』の中身が誰であるか判明するまで支給不可。

380名無しさん:2015/07/28(火) 07:25:04 ID:tBcih2WM0
>>377
>>379
テンプレ案の書き出し、修正おつかれさまでした

精霊の支給は有りで決まったようですが、
原作を見る限り勇者が変身した時の武器はスマホからではなく精霊から出しているようです
(例えば東郷美森の場合、序盤からいた三体の精霊によって、それぞれ小型銃、中型銃、遠距離ライフルを使い分けています)

今回はスマホがあれば勇者として戦えるという解釈で
精霊は防御してくれる程度の意思持ち支給品として出すという扱いでよろしいでしょうか

381名無しさん:2015/07/28(火) 09:05:17 ID:???0
>>380
普通に武器化可能だと思います

382名無しさん:2015/07/28(火) 17:36:15 ID:tBcih2WM0
>>381
それはつまり、スマホで勇者に変身できない(満開ゲージの貯まらない)参加者でも、
ノーリスクで勇者の力(風の大剣や樹のワイヤー等)が使えるようになる、ということでしょうか

結城友奈の原作で、かなり強調して「リスクのある変身(通常攻撃で満開ゲージが貯まり、満開すれば体の機能を失う)」として
描かれている勇者システムの力を、(制限で劣化するとはいえ)
精霊さえ持っていれば変身しなくてもノーリスクで使えるのは、問題だと思います

たとえるならば、「まどかマギカのキャラがロワに出た際に、『他作品キャラが魔法少女の力を使えたら面白そうだから』と、
ソウルジェムを持っていないキャラ(当然、力を使ってもジェムが濁ることはない)でも魔法少女の力を使えるようにする」ようなものかと
(非参戦作品をたとえに出してしまい申し訳ありません)

仮に精霊を支給するとしても、『勇者』に変身しなくとも使える能力
(防御バリアーを貼ること)のみに限定するべきだと思います
(もちろん、原作のように持ち主を絶対に死なせない防御ではなく、「精霊が間に合う範囲で守る」等と制限すべきですが)

383名無しさん:2015/07/28(火) 18:19:53 ID:???0
>>382
「満開」の事を完璧に忘れてました……申し訳ないです

では、「精霊単体の支給は禁止。スマホに精霊を2体以上付けるのは禁止」といった制限でどうでしょうか?

384名無しさん:2015/07/28(火) 18:31:54 ID:tBcih2WM0
>>383
それだと、東郷のスマホだけが他の勇者スマホに比べて劣化する仕様になっちゃいませんか…
(東郷さん、初変身の時点ですでに三種類の武器を使い分けていますからね)
あと、スマホを本人支給した時に、そのキャラの参戦時期と精霊の状態がずれていてもややこしいと思います。
(友奈が一度満開して味覚を失った時期から来ているのに、精霊は牛鬼しかいない、火車の能力(炎攻撃)が使えない、とかね)

いっそ「精霊単体の支給は禁止。スマホに精霊を2体以上付けるのは禁止」に加えて
「ただし、本人支給をした場合は、そのキャラの参戦時期の時の精霊の数になる」とかでどうでしょう
(最終的には1さんに決めていただいていいと思ってますが)

385名無しさん:2015/07/28(火) 18:35:21 ID:???0
>>384
その制限で問題ないかと思います

386名無しさん:2015/07/28(火) 18:37:37 ID:tBcih2WM0
>>385
同意いただきありがとうございます。

現在、総合板の旧スレ削除が間に合うか分からない状態ですが、
予約は本スレ(今日中に間に合ったら)から行うようにしますか?
それとも、別に予約スレを立てて、本スレが間に合わなくとも予約だけでも解禁しますか?

387名無しさん:2015/07/28(火) 18:45:53 ID:???0
予約は個別に予約スレを建てて水曜0時解禁、という感じでいいと思います

解禁までに旧アニ4スレが過去ログに送られた場合は新たに総合板にスレを建ててそこに投下
解禁までに総合板管理人氏の返答がない場合、または過去ログ行きが認められなかった場合は、とりあえず仮投下スレに投下といった感じで

388名無しさん:2015/07/28(火) 18:47:59 ID:tBcih2WM0
>>387
了解です。
ではあと5時間くらいで解禁ですね。よろしくお願いします

389名無しさん:2015/07/28(火) 21:08:14 ID:W2vw7WYY0
そろそろこのスレから新アニ4専用板の議論スレに移行した方がいいのでは?
ここは本来避難所ですから。

390名無しさん:2015/07/28(火) 21:17:03 ID:tBcih2WM0
予約スレは本専用掲示板に立つのでしょうか?

391名無しさん:2015/07/28(火) 22:03:29 ID:a3qpfemM0
>>387
本掲示板で投下の途中で恐縮ですけど、まだテンプレ作ってる最中ですよ。

392名無しさん:2015/07/28(火) 22:03:57 ID:???0
過去の案を参考にしたルールテンプレ案を本掲示板の議論スレに貼ってきました
問題点があったらあちらのスレで指摘をお願いします
>>389でも出てますが移行ってことで

>>390
そうだと思います

393名無しさん:2015/07/28(火) 22:05:48 ID:???0
>>391
失礼しました
>>1氏が現れないのではないか?と思い制作しましたが、杞憂でした

394名無しさん:2015/07/28(火) 22:28:43 ID:a3qpfemM0
>>378
> 基本的に2枚か3枚支給される。
>なるべく黒のカードの内どれか1枚は現実出典の支給品にする事。はずれアイテム支給は程々に。
はずれアイテムの支給乱発、総支給枠の早期激減は故意あるなしに関わらず少なからず企画の痛手になり、忌避さえもされるのでその辺の注意は必要かなと
現実出典云々は趣向ってことでなかったことで
あと本人支給が自動的に1枠になるなら、通常支給が2,3枠でも意味が通るのではと思い、こうした記述にしました

>喋る支給品を支給された参加者には、セットでその支給品の言語能力を封印解除できるスイッチが支給される
東方ロワにも一応採用されてた制限で、元は喋る支給品の分の書き手の負担を減らす意味だと捉えこちらにも流用してみました
書けるから大丈夫という感じならいらないですね。ロワオリジナルの支給品で出して見るのも手ですかね


>>384
勇者スマホは本人支給なら本人の参戦時期の分だけ精霊が付くっていう条件でいいと思います
通常支給の場合は精霊は付かないって条件で
勇者5人が全員登場した際、所持品と参戦時期が確定していて精霊の支給の余地があるなら解禁ですね
支給品『精霊』単体にできることは勇者に変身しなくとも使える能力くらいでしょうが

>>390
本専用掲示板の表示はID表示に戻したので気兼ねなく投下できますよ
こちらは雑談オンリー、死者、没ネタスレを立てようかと思っています

395名無しさん:2015/07/28(火) 22:32:57 ID:tBcih2WM0
>>394
予約スレがまだ立っていないようですが、制作中ですか?

396名無しさん:2015/07/28(火) 22:36:34 ID:a3qpfemM0
>>395
立てていいんですか?
てっきり他の人が建てるつもりかと

397名無しさん:2015/07/28(火) 22:43:56 ID:???0
>>394
>はずれアイテムの支給乱発、総支給枠の早期激減は故意あるなしに関わらず少なからず企画の痛手になり、忌避さえもされるのでその辺の注意は必要かなと

そこまで気にすることでもないような……

>あと本人支給が自動的に1枠になるなら、通常支給が2,3枠でも意味が通るのではと思い、こうした記述にしました

普通に支給品一個の参加者も出てくるでしょうし、意味が通るということは無いと思います

>東方ロワにも一応採用されてた制限で、元は喋る支給品の分の書き手の負担を減らす意味だと捉えこちらにも流用してみました

不要かと思います

>こちらは雑談オンリー、死者、没ネタスレを立てようかと思っています

なんだかややこしくなりそうなので、全て本掲示板で済ました方がいいと思います




あと、ルール案はいつ頃出来上がる予定でしょうか?
予約開始の直前に出されて、問題点が見つかった場合が怖いのですが……


>>396
予約スレもテンプレが出来たあとに建てた方が安全だと思います

398名無しさん:2015/07/28(火) 22:45:11 ID:tBcih2WM0
>>396
>他の人が
同じことを考えてました…

言いだしっぺですし立てますね。申し訳ありません

399名無しさん:2015/07/28(火) 22:46:12 ID:tBcih2WM0
>>397
すみません、立ててしまいましたorz
再三の見逃し、本当に申し訳ないです……

400名無しさん:2015/07/28(火) 22:47:44 ID:???0
>>399
まあ後から予約ルールが決まり次第貼れば問題ないと思います

401名無しさん:2015/07/28(火) 22:57:14 ID:W2vw7WYY0
最終的には読み手、書き手両方のモラルの問題なんだよなぁ

402名無しさん:2015/07/28(火) 22:59:25 ID:a3qpfemM0
>>397
>そこまで気にすることでもないような……
ロワで特に忌避される展開というのがあって、初対面のキャラが相手を疑いもせずに対主催として次々に仲間になる
序盤からマーダーが連続で死ぬか改心する。後のことを考えない一発ウケを狙ったハズレ支給品が多く出るというもので
ハズレ支給品乱発については目立たない上に、マーダー連続退場同様に後でのフォローが困難なので用心はしておくべきかと

後の方は了解しました
テンプレ完成は11時半くらいですかね

403名無しさん:2015/07/28(火) 23:03:27 ID:???0
>序盤からマーダーが連続で死ぬか改心する。後のことを考えない一発ウケを狙ったハズレ支給品が多く出るというもので

前者は分かりますが、後者で揉めた事例なんてありましたっけ?
用心すべきだ、というのは分かりますが……

404名無しさん:2015/07/28(火) 23:16:22 ID:cutSwQYM0
そういえば切嗣ってロワ内でもセイバーのマスターのままですか
令呪ありなら最悪セイバー自害させられることになりますけど

405名無しさん:2015/07/28(火) 23:21:18 ID:???0
>>404
令呪は没収では?

406ゲームルールテンプレ案3:2015/07/28(火) 23:29:00 ID:a3qpfemM0
A:基本ルール
 全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一名が優勝者となる。
 優勝者はどんな願いも叶える事ができる。
 参加者間でのやりとりに反則はない。
 ゲーム開始時、参加者は会場内にランダムで配置される。
 プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる。
 ゲーム開始から72時間経過した場合も勝者なしゲームオーバー(参加者全員死亡)となる。


B:スタート時の持ち物について
 全ての参加者には騎士の手甲に似た幅広の腕輪が嵌められている。
 腕輪には特殊な力を持つ白のカード1枚がはめ込まれている。
 それとは別の特殊な力を持つ黒のカードが1〜3枚、赤のカードが1枚、青のカードが1枚支給される。
 他のパロロワでいうところの首輪とデイパックに相当する。

 プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は大小に関わらず全て没収
 武器にならない衣服、帽子などは持ち込みを許される。
 もし、それらが武器の類なら代わりに同デザインの普通の衣服等を着せられる。支給品扱いではない。

C:【4種類のカード】
白:マスターカード
  腕輪に嵌まっているカード。
  地図ナビ、時計、名簿、脱落者の確認、点灯などいろいろ行えるカード型端末。
  死んだり主催に刃向かったりしたら、このカードの中に魂が封印されて喋ったり動いたりできなくなる。
  基本腕輪から取り外せないが、死んで魂がカードに封じられた後に剥がれ落ちる。
  物理破壊不可。

※基本的に主催は意思持ち支給品の生殺与奪権も参加者同様に握っている。


黒:ランダムカード
  つまりランダム支給品。出したものをカードに収納できる。
  それぞれ武器や道具とかのアイテムが収納されている。
  一回出してからカードに再収納すると効果欄が浮かび上がって詳細が確認可能。

※支給品枠についての注意
【キルラキル】【結城友奈は勇者である】【なのはvivid】【Fate/Zero】の
制服、スマホ、デバイス、宝具の本人支給は可。
ただし、本人に支給する場合はそれだけで支給品枠を全て使うものとする
(デバイス等を本人以外のキャラに支給する場合は、支給品ひと枠分として扱っても可。
 その代わり初登場話で他の参加者から、本人装備を奪う、譲り受けるような展開での入手は禁止)
はずれアイテム支給は程々に。

赤:フードカード 
青:ウォーターカード
 赤は食料、青は飲料。任意のものが出せる。1回につき1人前までで、10回まで。
 一度出したものは元には戻せない。

407ゲームルールテンプレ案3:2015/07/28(火) 23:29:54 ID:a3qpfemM0
D:【侵入禁止エリアについて】
放送で主催者が指定したエリアが侵入禁止エリアとなる。
放送度に禁止エリアは計3マス指定される。
参加者が禁止エリアに入って一定以上の時間が経てば、魂が引き剥がされ死亡する。
意思持ち支給品も状況次第で同じように処理される可能性あり。
禁止エリアは最後の1名以下になるまで解除されない


E:放送と時間表記について
0:00、6:00、12:00、18:00
以上の時間に運営者が侵入禁止エリア、死亡者、残り人数の発表を行う。
禁止エリアは放送度に計3マス指定される。


F:状態表
  SSの最後につける状態表は下記の形式で

【(エリア)/(場所や施設の名前)/(日数と時間帯)】
 【(キャラ名)@(作品名)】
 [状態]:
 [服装]:(身に着けている防具や服類、書く必要がない場合はなくてもOK)
 [装備]:(手に持っている武器など)
 [道具]:腕輪と白カード、赤カード(10/10)、青カード(10/10)
     黒カード:(収納した支給品)
     (黒カードに収納していない初期配布の白、黒、赤、青カード以外の所持品)
 [思考・行動]
基本方針:
   1:
   2:
 [備考]
  ※(状態や思考以外の事項)

・時間帯の表記について
 状態表に書く時間帯は、下記の表から当てはめる。

 深夜:0〜2時 / 黎明:2〜4時 / 早朝:4〜6時 / 朝:6〜8時 / 午前:8〜10時 / 昼:10〜12時
 日中:12〜14時 / 午後:14〜16時 / 夕方:16〜18時 / 夜:18〜20時 / 夜中:20〜22時 / 真夜中:22〜24時


・死亡したキャラが出た場合は以下の通りに表記する
【参加者名@作品名】死亡
残り○○名

408ゲームルールテンプレ案3:2015/07/28(火) 23:30:44 ID:a3qpfemM0
G:一律制限案
バランスブレイカーとなる身体能力及び戦闘能力は制限される。
基本はアニロワシリーズ基準で(他のロワも参考にした方がいいかも)。
ギャグ描写の誇大解釈は無しの方向で。細かい所は書き手任せ。
対象:キルキラルのキャラ、結城友奈は勇者であるのキャラ(変身後)
   JOJOのスタンド、Fate/Zeroの英霊達など。


H:〈キャラ個人の特殊能力について〉
バランスブレイカーなるくらい便利すぎるもの、厄介なもの、制限が難しいものは禁止。
蘇生、洗脳、再生、時間操作能力を持った参加者や支給品には何らかの制限を加える。
Fate/Zeroの魔術などは大半は使用できなくなる。物理攻撃不可能な参加者にも攻撃は可能になる。
ただし、能力を削除する事によってキャラの魅力が激減するなら議論。
腕輪や白のカードへの安易な干渉ができる能力などは原則禁止。
細かい所は書き手任せ。


I:{洗脳系能力の扱いについて}
本来の能力と比べて効果を減衰させるか、あるいは2時間単位で解除される仕様にする。
洗脳系アイテムは所持者が同意するか、廃人にならない限りは乗っ取り不可に。
乗っ取っても2時間単位で洗脳は解除されるので、その都度能力を行使する必要あり。
洗脳能力はそれをメインにしているキャラや支給品のみが行使できる(要議論?)。


J:『支給品の制限について』
支給品も参加者と同等にその効力が制限される。
言語能力、一般人と同等以上の戦闘力を持つ意思持ち支給品は、所持者(主)から遠く離れる事ができない。
有用であればあるほど、離れられる距離は短くなる。場合によっては更に制限がつく可能性も。
行動範囲外に入ればどうなるかは議論か書き手任せ。
喋る支給品を支給された参加者には、セットでその支給品の言語能力を封印解除できるスイッチが支給される。

宝具や勇者用スマホなど、一般人が通常なら扱えないアイテムも当ロワでは特に大きなリスク無く大体使用可能。
ただし、その効果は力量にもよるが本来の所有者のと比べ大きく落ちる。細かいところは書き手任せ。
本来の所有者やそれに近い実力者が使えば制限下であるものの充分力を発揮できる。

409ゲームルールテンプレ案3:2015/07/28(火) 23:32:41 ID:a3qpfemM0

K:参加キャラの能力・支給品について

【全作品共通】
G〜Jまでの項目を参考にすること。


【Fate/Zero】
サーヴァントの霊体化禁止
魔術の大半は使用不可(洗脳系など)。使える魔術は書き手次第。
道具状の宝具は全て没収、使用不可に。人型サーヴァントを支給品として出すのは禁止。
キャスターの宝具『螺湮城教本』で召喚される海魔の数には何らかの制限を。


【ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース】
スタンドは可視化、物理干渉を受ける。
DIOの肉の芽は使用可能。屍生人化は不可。
ヴァニラ・アイスの暗黒空間は腕輪を飲み込むことは出来ない。
アヌビス神支給可。弓と矢支給可(ただしスタンド能力の発現の効用はない)。


【Fate/Zero】
サーヴァントの霊体化禁止。
魔術の大半は使用不可(洗脳系など)。使える魔術は書き手次第。
道具状の宝具は全て没収、使用不可に。支給品へ。マスターの令呪も没収。
人型サーヴァントを支給品として出すのは禁止。
キャスターの宝具『螺湮城教本』で召喚される海魔の数と行動範囲に制限を。


【結城友奈は勇者である】
満開使用可。それに伴う精霊の増減はなし。
精霊は勇者スマホが本人支給でない限り没収。精霊で死ねない設定は無効。
勇者スマホは本人支給なら本人の参戦時期の分だけ精霊が付属。
精霊は5人の勇者の所持品と参戦時期が決定すれば、本編に出て当ロワ未登場精霊のみランダム支給品として支給可能。
基本所持者の命令に従うように調整されている。精霊単体は勇者に変身している時の能力は使えない。
ある程度ダメージを受けると消滅。本編に出た精霊のみ支給可。
勇者スマホのNARUKO(勇者専用アプリ)の勇者の位置表示機能は使用不可。


【キルラキル】
極制服は他作品のキャラが着用する場合、サイズが近い者ならば能力の恩恵を受ける事ができる。
極制服着用条件に男女の区別はない。


【魔法少女リリカルなのはViVid】
各デバイスの非殺傷設定は書き手任せ。

【デュラララ!!】
妖刀「罪歌」支給可。

【グラップラー刃牙】
基本能力制限はないが悪ふざけは程々に。

【銀魂】
キャサリンの衣装(プラカードとセットで)が極制服(最高2つ星)として支給可。
ただし装着すると喋れなくなる。妖刀「紅桜」、村麻紗支給可。

【咲-Saki- 全国編】
麻雀を打つ話を書く際はなるべく1話の内に終わらせる事。
決着を次話以降に持ち越す場合は、対局の描写を省かれて決着される覚悟を持つ事。

【ご注文はうさぎですか?】
ティッピー支給可。

【グリザイアの果実シリーズ】【のんのんびより】【ラブライブ!】【神撃のバハムート GENESIS】
特になし。

【selector infected WIXOSS】
・当ロワのルリグの性能
ルリグが一体入ったカードデッキを支給品として出す事が可能。
当ロワのルリグは実体化できる上に戦闘力あり。
戦闘力(あまり強くしないこと)、初期レベル、レベルアップ方法、サイズは書き手任せ。
所持者の命令にある程度従う。異能も使用可能だが実物の炎等に比べると殺傷力は低め。
物理ダメージが通り、一定以上のダメージを受けると消滅(死亡)する。


・セレクターバトルと敗北ペナルティについて
原作通りルリグ込みでカードゲームを行う事が可能。
その場合、原作同様に特殊空間でのセレクターバトルに移行する。
このバトルではルリグは3回負けない限り消滅しない。3回負けたセレクターのペナルティは原作通り。
原作と違い勝った方の消耗はそれほど激しくない。負けた方はしばらくルリグが使えなくなる。
またカードゲームではなくルリグ同士の直接戦闘になった場合も、特殊空間でのバトルに移行する可能性あり。
3回敗北のペナルティがセレクターバトル以外にも適用されるかは書き手任せか議論。

セレクターバトル(カードゲームの方)を行う話を書く際は、なるべく1話の内に終わらせる事。
決着を次話以降に持ち越す場合は、バトルの描写を省かれて決着される覚悟を持つ事。


●浦添伊緒奈と紅林遊月と4体のルリグについて
・ウリスとイオナ(ユキ)は『浦添伊緒奈』の、ユヅキと花代は『紅林遊月』の中身が誰であるか判明するまで支給不可。


※夢限少女について
セレクターバトルに勝ち続ければなれる可能性があるが、支給品であるルリグが参加者になるという事なので、
なれるとしても後半以降で要審議。

410ゲームルールテンプレ案3:2015/07/28(火) 23:33:25 ID:a3qpfemM0
L:【予約について】
キャラ被りを避ける、執筆期間を取りたいという場合にはまず予約にて書きたいキャラの予約を行う。
予約はトリップを付け、その作品に登場するキャラの名前を書く。
キャラの名前はフルネームでも苗字だけでも構わない。そのキャラだと分かるように書く。
自己リレーは絶対という訳ではないが、リレー企画の体裁上は予約する場合は自己リレーと予め言っておく事。
序盤はできるだけ避ける事。


M:【予約期間について】
予約をした場合、執筆期間は5日間、3作以上書いた人は最大で7日間。
ただし予約は任意で強制ではない。 延長宣言があれば1日延長可能。
予約が期限切れした場合、無連絡のままオーバーしたら1日待ち
それで投下が無ければその次の日に予約可能。


N:【作品投下のルール】
予約なしで作品を投下する場合、騙り等により起こる混乱等を防ぐためにトリップ推奨。
作品に自信がない場合は仮投下スレで仮投下することも推奨。


O:【作品修正のルール】
投下した作品に問題があり、投下から36時間以内に問題点を指摘された場合は修正要求される可能性あり。
期限は修正要求から最大2日間。それまでに間に合わなければ破棄。
投下から36時間以内に指摘がなければ通しになるが、問題点が企画の進行に阻害が出るくらい大きければ、
時間が経っても修正要求される。もし作者が修正に応じなければ審議で今後の対応を決定。


※トリップの付け方
書き込みページの名前欄に#を入れて、#の後に任意の文字を入れて投稿すれば
◆mAuG2RWWgのようにスレッドに表示されます。
#の後に個人情報などリアルに関わる文字を入れるのは止めた方がいいです。
認証後、トリップ被りや成りすましを避けるためにも、事前にテストスレなどを利用して
出たトリップをグーグルなどで検索して確認する事をお勧めします 。

411ゲームルールテンプレ案3:2015/07/28(火) 23:34:06 ID:a3qpfemM0
P:書き手の注意点
・荒らし目的の行為、又は通す事によって企画の停滞・崩壊を招きかねない内容の作品の投下は禁止。
 (これまでの話や原典の設定とは大きく矛盾するSS投下や、無理がありすぎる展開の話、
  複数の書き手がリレーを放棄する内容のSS投下など)

・一度死亡が確定したキャラの復活は禁止。
・大勢の参加者の動きを制限し過ぎる話の投下や、新規キャラの途中参加は程度によっては審議の対象。

・時間軸を遡った話の投下の禁止。
 話と話の間にキャラの位置等の状態が突然変わっている等こうした矛盾を解決する為に、
 他人に辻褄合わせとして空白時間の描写を依頼するのは禁止。
 こうした時間軸等の矛盾が発生しないよう初めから注意すること。

・中途半端な書きかけ状態の作品投下は基本禁止。
 但し、長編を期間を置いてに分割して投下する場合はこの限りではない。
・無理して体を壊さない。

・リレー小説である事を念頭に置き、皆で一つの物語を創っていると常に自覚すること。
・ご都合主義過ぎる、または特定のキャラを贔屓しすぎる展開に走らないように注意すること。

・残酷表現及び性的描写に関しては原則的にそれぞれの作者の裁量に委ねる。
 但し後者については行為中の詳細な描写は禁止。

・各作品の末尾には状態表を必ず記載する。
 作品内での死亡キャラの確認表示も忘れずに。


Q:読み手の注意点
・煽り、必要以上の叩きなど荒らしに繋がる行為は厳禁。
・各作品、キャラのファンはスレの雰囲気を読み、言動には常に注意すること。
 不本意な展開になったから暴れるのは駄目。 
・仮投下された作品への指摘は本投下前に行うこと。
・書き手にも生活があるので急かすのは程々に。書き手が書きやすい雰囲気を作るのも大事。

412名無しさん:2015/07/28(火) 23:34:39 ID:tBcih2WM0
>>408
結局意思持ち支給品のスイッチは採用するんですか?
個人的には、ティッピーみたいに「喋れるけど普段はそのことを隠している」意思持ち支給品もいるのに
参加者が「こいつデフォで喋れないようにしとこう」とするのはまずい気がします

413名無しさん:2015/07/28(火) 23:39:14 ID:???0
テンプレ作成乙です

>・時間帯の表記について
> 状態表に書く時間帯は、下記の表から当てはめる。

本編は深夜(0時)からスタートする旨を記載したほうがいいかと思います

>喋る支給品を支給された参加者には、セットでその支給品の言語能力を封印解除できるスイッチが支給される。

これは無くなったのでは?



Kの項目は前にも言いましたが、説明しなくていいことまで書いてあるので、本掲示板議論スレの>>229を採用でいいかと思います

414名無しさん:2015/07/28(火) 23:43:36 ID:???0
案の定、直前になって問題点(特に作品別の制限)が多く見られますが……

予約解禁延期も視野に入れるべき事態だと思います

415名無しさん:2015/07/28(火) 23:45:35 ID:a3qpfemM0
>>403
これまでこちらが出した案は没にされたものも含めて他ロワでの制限を参考にしました
忌避される展開も他ロワでのレスを参考ですね
はずれ支給品乱発に関しては気づいた時には手遅れに近い状態になってるのが問題なんですよ
深夜ロワの大量死に近い状態かな?マイナス面は多いけど必要と思い指摘しなかったのが後の祭

>>412
スイッチについては消します。0:00スタート表記を付けます
Kの項目は必要でしょう。多分後でもめますよ。能力制限の問題をなめてはいけない

416名無しさん:2015/07/28(火) 23:47:35 ID:???0
>>415
ですから、本来書き手に任せるべきところまで勝手に制限されているのが問題だと思います

とにかく現時点での予約解禁は不可能かと

417名無しさん:2015/07/28(火) 23:48:15 ID:tBcih2WM0
>>414
いや解禁まで十五分きった頃にそんなこと言われましても…
問題点に関してはとにかく今夜から明日に欠けての間に、
>>414氏の案と>>411氏の案のどっちで行くかを決めるだけでも形は整うのでは?
個人的には>>229の案を採用すれば充分だと思っています

(切嗣の令呪とかは普通に没収だろうと思いますし)

418名無しさん:2015/07/28(火) 23:49:31 ID:Uf2ey9Cc0
>>414
満場一致か、せめて多数決でも「これで完成です」と自信を持ってテンプレを提示できる状態でないとな…
私もあと数日は話し合いの時間を設けてほしいです

419名無しさん:2015/07/28(火) 23:52:22 ID:???0
>>417
予約解禁は予定通りに開始し、制限議論は平行して行うということでしょうか?

420名無しさん:2015/07/28(火) 23:54:16 ID:tBcih2WM0
>>419
はい、ざっと見たところ、問題点は>>414氏の案と>>411氏の案のどちらにするか
という一点に集約されてますし。

登場話からいきなり現在まさに議論されてること(意思持ちの扱い)を書きに来る書き手さんはいないと思いますし
解禁は予定どおりで良いと思います
ここを見逃した書き手さんは、予約しに来ちゃうと思いますし

421名無しさん:2015/07/28(火) 23:56:15 ID:a3qpfemM0
予約スレ用のテンプレだけ貼っておきますね


作品の予約はトリップを付けてこのスレでお願いします。

予約はトリップを付け、その作品に登場するキャラの名前を書いて下さい。
予約期間は五日間となっております。
キャラの名前はフルネームでも苗字だけでも構わないので、そのキャラだと分かるように書いて下さい。
自己リレーは絶対という訳ではないが、リレー企画の体裁上は予約する場合は自己リレーと予め言っておく事。
序盤はできるだけ避ける事。期限内ならキャラの追加、削除も可能です。



【予約期間について】
予約をした場合、執筆期間は5日間、3作以上書いた人は最大で7日間。
ただし予約は任意で強制ではない。 延長宣言があれば1日延長可能。
予約が期限切れした場合、無連絡のままオーバーしたら1日待ちそれで投下が無ければその次の日に予約可能です。


※トリップの付け方
書き込みページの名前欄に#を入れて、#の後に任意の文字を入れて投稿すれば
◆mAuG2RWWgのようにスレッドに表示されます。
#の後に個人情報などリアルに関わる文字を入れるのは止めた方がいいです。
認証後、トリップ被りや成りすましを避けるためにも、事前にテストスレなどを利用して。




>>418それで構いません

422名無しさん:2015/07/28(火) 23:57:20 ID:???0
>>420
では予約ルールを予約スレに貼っておきます

423名無しさん:2015/07/29(水) 00:02:25 ID:???0
制限議論を早急に進めるべきだとおもうので、とりあえずこちらの作品別制限案を貼ります



【全作品共通】
・蘇生、洗脳、再生、時間操作能力を持った参加者や支給品には何らかの制限を加える
・物理攻撃不可能な参加者にも攻撃は可能になう

【Fate/Zero】
・サーヴァントの霊体化禁止

【ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース】
・スタンドは可視化、物理干渉を受ける
・ヴァニラ・アイスの暗黒空間に腕輪を飲み込むことは出来ない

【結城友奈は勇者である】
・精霊単体の支給は禁止。
・精霊の防御能力にはなんらかの制限を加える
・スマホに精霊を2体以上付けるのは禁止
 ただし、本人支給をした場合は、そのキャラの参戦時期の時の精霊の数になる
・NARUKO(勇者専用アプリ)の勇者の位置表示機能は使用不可

【selector infected WIXOSS】
・ウリスとイオナ(ユキ)は『浦添伊緒奈』の、ユヅキと花代は『紅林遊月』の中身が誰であるか判明するまで支給不可。

424名無しさん:2015/07/29(水) 00:04:59 ID:a3qpfemM0
総合版の旧アニロワ4のスレ、管理人さんが対応してくれましたよ

425名無しさん:2015/07/29(水) 00:09:19 ID:tBcih2WM0
>>415
>はずれ支給品乱発に関しては気づいた時には手遅れに近い状態になってるのが問題なんですよ

よほど問題になるようでしたら、たとえば限度を超えたラインに達しそうな時に改めて議論する形では駄目ですか?
(武器を持っているキャラが〇〇人しかいない!とか)
もともと支給品が無くとも戦えるキャラ(肉弾戦能力を持っているキャラ)もそこそこいますし
もっと言えば、キルラキルの極制服のように、一般人でも戦いに用いれるような支給品候補もバリエーションあります
あらかじめハズレ支給品に縛りを設けておくほどではないと思うのですが

426名無しさん:2015/07/29(水) 00:11:23 ID:???0
>>409の作品別規制案は、あまりにも無駄な記述や、勝手な制限が多すぎると思ったので、>>423の案でいいかと思います

>>424
とりあえずテンプレ案が完全に決まるまでは仮投下スレに投下という感じですかね

427名無しさん:2015/07/29(水) 00:15:48 ID:W2vw7WYY0
銀魂のとこキャサリンではなくエリザベスです

428名無しさん:2015/07/29(水) 01:15:41 ID:???0
とりあえず今後の議論は本掲示板ってことですかね?

あと管理人氏に要望があるのですが、IDの設定は現在完全固定だと思いますが、スレッド固定にしていただけないでしょうか?
完全固定だと言いにくいことも出てくるでしょうし

429 ◆uRUD14no9o:2015/07/29(水) 03:50:08 ID:a3qpfemM0
>>428
スレッド固定対応しました

430名無しさん:2015/07/29(水) 09:27:52 ID:a3qpfemM0
どの道、本編が進行すれば昨日のように能力制限の追記は増えていく訳ですし
本投下スレを立てて>>406-411を以下の通りに修正した感じのテンプレを
本投下スレに貼り付けてから議論を進めた方がいいかなと思っています
はずれ支給品乱発など後から害が出てくるような流れは、テンプレには記述しないけど用心できるようにしました
>>423の【全作品共通】は既に>>408のG〜Jに盛り込んでいるので要らないかと


(ここから)
>>406のCとEの修正
※支給品枠についての注意。
【キルラキル】【結城友奈は勇者である】【なのはvivid】【Fate/Zero】の
制服、スマホ、デバイス、宝具の本人支給は可。
ただし、本人に支給する場合はそれだけで支給品枠を全て使うものとする。
(デバイス等を本人以外のキャラに支給する場合は、支給品ひと枠分として扱っても可
 その代わり初登場話で他の参加者から、本人装備を奪う、譲り受けるような展開での入手は禁止)。

E:放送と時間表記について
0:00、6:00、12:00、18:00
以上の時間に運営者が侵入禁止エリア、死亡者、残り人数の発表を行う。
禁止エリアは放送度に計3マス指定される。

※本編は0:00スタート。


>>409のKの修正
K:作品別能力制限、今後の事も含めた支給品の扱いについて(暫定、項目は決定した分のみ)。
 ※議論及び、話の進行によっても今後追記。詳しくは ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17220/1435887783/325- へ。

【結城友奈は勇者である】
精霊の防御能力にはなんらかの制限を加える。
スマホに精霊を2体以上付けるのは禁止。
 ただし、本人支給をした場合は、そのキャラの参戦時期の時の精霊の数になる。
NARUKO(勇者専用アプリ)の勇者の位置表示機能は使用不可。

【selector infected WIXOSS】
・ウリスとイオナ(ユキ)は『浦添伊緒奈』の、ユヅキと花代は『紅林遊月』の中身が誰であるか判明するまで支給不可。
(ここまで)

431その少女は切望 ◆WqZH3L6gH6:2015/10/16(金) 00:19:41 ID:a3qpfemM0
夏凛のスマホ関連を中心に加筆修正して本スレに投下しました
認証終了後に修正スレでも報告します

432名無しさん:2015/10/16(金) 19:23:41 ID:???0
投票スレ>>175までの無効票と未認証票です
bbtec.net
>>169,>>172

携帯表
>>171

433名無しさん:2015/10/17(土) 00:03:22 ID:???0
投票終了までの無効票と未認証票です
bbtec.net
>>169,>>172

ppp-bb.dion.ne.jp
>>180

携帯表
>>171,>>177

434名無しさん:2015/10/17(土) 14:05:53 ID:???0
放送話投票結果です


7票
B:第一回放送 -この声は冒涜- 作者◆DGGi/wycYo氏

6票
A:第一回放送 作者◆NiwQmtZOLQ氏



最終的な無効票はこの3つです
bbtec.net
>>169

携帯表
>>171,>>177

435名無しさん:2015/10/17(土) 14:19:39 ID:a3qpfemM0
集計乙です

436名無しさん:2015/10/17(土) 14:36:14 ID:uv/J8DCYO
集計乙でした

437名無しさん:2016/03/05(土) 00:02:23 ID:ht7F8Hcs0
テスト

438名無しさん:2016/03/05(土) 00:12:34 ID:ht7F8Hcs0
最近の咲読んでみるとロワ再参戦は1年半くらい早かったんだと思った。

439名無しさん:2016/03/05(土) 17:59:39 ID:.VN/2W.c0
投票スレ>>197までの未認証票です

zaq.ne.jp
>>188,>>195

ppp-bb.dion.ne.jp
>>193

bbtec.net
>>196

440名無しさん:2016/03/06(日) 00:12:05 ID:Skug.cR60
投票終了までの未認証票です
昼の12時までに認証をしなければ無効票になってしまうので注意です
zaq.ne.jp
>>188,>>195

ppp-bb.dion.ne.jp
>>193 >200

bbtec.net
>>196,>>204

rev.home.ne.jp
>>197,>>199,>>202

441名無しさん:2016/03/06(日) 12:06:39 ID:Skug.cR60
議論スレに投票結果を書いたのでご確認ください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板