したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【R18】やる夫がプレイ済みの異世界で冒険者になるようです。その152

1ぱっくん ◆ag7cfTs1oY:2020/08/01(土) 07:32:33 ID:pHc4dyTU0


                     ' ´ ̄`  、
                    /         ヽ
                     / ト、_  ー___,,     ヘ
                   i ,、_・  `' ・ )    .}ヽ
                ',乂__ -、`¨´ ヽ   ,.':i:iN
                ,ヽ、ゝ- ー-,....'...,ィzイ<:i:i/)
                /{{〃> ィ´    `ヽ<`//}
               ,' `´レ〃 /   ,,,。。-==- 。,,_
                i    .ji{ / >''~>''~´´◯`~''<''<
               !彡  }{込/ /  ,,。 -====- 。, O、∨
                ∧*  Y / .,イ○ /: : : : : :.{∨: : :\ .∧∨
               .>/ ∧'≦ィ'-/ /  .//: : : : : :>===ミ: : : ∨∧∨
              /: / /‐、'"  7 ,   //: : : : // ̄` ヽ∨:.:∨ } !
            ,´,ィ:i:i:i':i:i:i:ハ  { .!  .! !: : _, /  /~~~∨.}i=- } } !
         /:ι´ュ、:i:i:i:i:i:j__  ! { ○ ! { ̄¬{ !  乂___ノ /リ:.:.:,  !.i
          V   /:i:i:i:ィ"*,, ∧∨ ∧∨: : :.乂 、    ノ,イ:.:./ //
           /  ./_,,,x々---ィ'/ 、∨ ∧∨: : : : >===彡:.:,イ //
         /   /: : :>⌒  ̄´i   ヽヽ ○ヽ''<___}/_/O,イ/
         /   ./ `¨       ',  / )h、< >=====<>'"イ
.    ._ ィ=ミ  /          ∧   -‐ ≧s。,,__,.。 *''"
 .≦、  \ミ/           ヽ_ ヽ__ ノ //:∧
   ,`ー丶、`i              ゝ zz彡' ノ : :∧,
  / / ハ,、l                `ー 、: : : : : :}
 / / / .ハ,'                    ',: : : : :ム
/ / /  /                           } : : : : :ム
 ,' /  /                       マ: : : : : :.ム
 ' ´  /                        ヽ-- ‐‐‐'



ー【R-18】やる夫がプレイ済みの異世界で冒険者になるようです。ー


前スレ  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17195/1592496393/l50


1スレ  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1423231685/l50



まとめサイト

やる夫の暇つぶし麻亜屈(まーくつー)様  ttp://burakio002.blog97.fc2.co

801名無しさん:2020/09/17(木) 22:40:29 ID:vntGevF.0
管楽器なら練習すればやれるんじゃない?
基本的な事はリコーダーで理解してるだろうし

802名無しさん:2020/09/18(金) 20:26:22 ID:h5qGnSgY0
音の出し方さえ誰かに教えてもらうか読めさえすれば出来るだろうけど金もかかるしやる夫はあんまりメリット感じないだろうな

803名無しさん:2020/09/19(土) 00:17:37 ID:GhvBk/.Y0
まぁ、吹けるようになっても現代の曲が吹けるわけではないだろうからあんまり意味無いな。

804名無しさん:2020/09/19(土) 01:50:23 ID:8/nJ69720
つーか絵の時点で現代知識あぶねぇっていってるのに音楽ならOKってこともなかろう

805名無しさん:2020/09/19(土) 12:46:16 ID:PvAX53t60
童謡あたりなら現代知識を気にしなくてよくないかな〜。
でもスレに歌詞のせるのアウトなんだよねぇ。

806名無しさん:2020/09/19(土) 13:19:15 ID:GhvBk/.Y0
童謡は基本大丈夫だよ。50年以上過ぎて著作権フリーが多い。
そもそもしたらばはジャスラックと契約してるから歌詞使用できる。
まとめサイトとの兼ね合いがあるので著作権切れてないの使うのは事実上アウトなんだろうけど。

807名無しさん:2020/09/19(土) 13:32:25 ID:8/nJ69720
他の転移者がやる夫が転移者だって気づくのもまずいんだろうし、こっち由来のいろいろはほぼほぼアウトなんじゃないの?やる夫的には

808名無しさん:2020/09/19(土) 13:39:21 ID:c80KOSQc0
>>807
別に不味くはないんじゃないかな?
むしろ明確に障害になるような相手じゃないならやる夫としても心強いと思うけど

809名無しさん:2020/09/19(土) 15:06:45 ID:KkEXidf60
やる夫みたいに幻海みたいな人に鈴付けられたり国に飼われているかもしれない存在に気付かれたら怖いし先に気付かれるのは割と恐怖
そういう意味だとでろりんとかすっげー気になるな、どう聞いてもダイの大冒険の偽勇者一向の名前だし

810名無しさん:2020/09/19(土) 15:18:27 ID:c80KOSQc0
たしかにでろりんは気になるわな
原作にもいないからイレギュラーな存在なんだと思うけど
やる夫と同じ異世界人なのかね?

811名無しさん:2020/09/19(土) 15:20:43 ID:x23CGxYQ0
>>809
でろりんは1スレ目のあとがきで
>このキャラはあくまでもこの世界の『人間の現状限界』を説明するために出しております
>ダイの大冒険の世界からでろりんが来てるなんてことでもありません

って説明あるから普通の現地人やろ

812名無しさん:2020/09/19(土) 15:27:27 ID:KkEXidf60
>>811
転移者関係無いただの名前被りなのか、ドラクエ世界だと案外メジャーな名前なのかな?

813名無しさん:2020/09/19(土) 15:49:59 ID:Lpz8/KD.0
国が違えば名前も違うしそんな気になることでもないんでないかい
現実でもたまに日本の常識だと度肝を抜かれる名前の外国人いるだろ

814名無しさん:2020/09/19(土) 15:57:11 ID:VD1HP.5M0
アホとかバカって名前の人ガチでいるからな

815名無しさん:2020/09/19(土) 16:50:43 ID:qCPoDq860
>>812
でろりんってヒデェ名前だし
あんだけ変な名前ならむしろ一般的じゃないと誰も付けないだろうしな

816名無しさん:2020/09/19(土) 16:51:10 ID:umWfnuIk0
ニャホ・ニャホ=タマクロー
マウリ・ウコンマーンアホ
グオ・チンチン
ジャン・チンチン
チッチャイ・ワンナサティットグエン・ティエン・ニャン
ジョー・バーカ
オルマンド・バカ・ディエス
シルベリオ・バカ
アルバル・ヌニェス・カベサ・デ・バカ
ジェイムズ・ヒッキー
パトリック・フリン
アリ・ババジャン
エスコ・アホ
ショーン・オチンコ
カミセセ・マラ
マンコ・カパック

817名無しさん:2020/09/19(土) 16:57:32 ID:umWfnuIk0
ウンコビッチ
ヴィルヨ・アホカス
フランコ・ウンチーニ
ペーター・マンコッチ
ヤリ・マンティラ
ボラーゾフ・ソスラン・フェーリクソビッチ
アレハンドロ・マンクーソ
フランク・マンコビッチ
イ・イク
金玉(キムオク)

世界は広いな

818名無しさん:2020/09/19(土) 17:02:33 ID:I5EkclBs0
そこまで調べてるあなたがすげぇよ

819名無しさん:2020/09/19(土) 17:09:48 ID:VD1HP.5M0
ラ・ラメーって人もいるな。しかもこの人フランダースの犬を書いた女性作家

820名無しさん:2020/09/19(土) 17:11:29 ID:VD1HP.5M0
ウンコビッチ草。くぐってみたらマンコビッチって人も居て更に草

821名無しさん:2020/09/19(土) 17:12:05 ID:c80KOSQc0
この世には救いなどないという素晴らしい小説を書いた人だなw

822名無しさん:2020/09/19(土) 17:18:01 ID:Lpz8/KD.0
ドビュッシーだぅて今の人間からしたら「凄い絶倫そう」くらいにしか思えん

823名無しさん:2020/09/19(土) 17:20:44 ID:TWh57u/20
日本に限っても珍名珍名字は腐るほど存在するわけで
外人の名前を日本人が聞いたら珍妙な名前に聞こえるなんて今に始まった話じゃないからな

824名無しさん:2020/09/19(土) 17:22:03 ID:c80KOSQc0
でろりんはめぐみんと同郷の可能性あるのかもしれない

825名無しさん:2020/09/19(土) 17:27:53 ID:Lpz8/KD.0
でろりんパーティはみんな偽勇者パーティの名前だし
ポルトガのほうではそれほど珍しい名前ではないのかもしれない
彼ら全員がポルトガ出身かどうかは知らないが

826名無しさん:2020/09/19(土) 17:46:40 ID:i/FK6PLc0
本名でろりだったりするのか まあここじゃ別に紅魔族全員へんな名前じゃなくめぐみ個人の単なる厨二なんで同郷でも普通の名前そのまま名乗るだろうが

827名無しさん:2020/09/19(土) 19:12:47 ID:lRVMPQJ.0
メジャーリーガーだったショーン・オチンコは
何年か前に日本に来るかもって噂があったなあ
結局引退したけど日本に来てたらどんな登録名になってたんだろうか

828名無しさん:2020/09/19(土) 19:20:50 ID:qCPoDq860
フランダースの犬はアニメ化されるまでは現地の人には怠け者のあほはこういうふうに死ぬ、というアリとキリギリスみたいな扱いだったと聞いた

829名無しさん:2020/09/19(土) 19:39:51 ID:eqiRj2WI0
>>827
メジャー上がってないマイナーリーガなんだよなあ
日本語Wikiがやけに充実してるのなんでなんだろうか?(すっとぼけ

830名無しさん:2020/09/19(土) 19:49:46 ID:lRVMPQJ.0
これは失礼
結構話題に出るものだからてっきりメジャーリーガーだとばかり

831名無しさん:2020/09/19(土) 21:04:33 ID:Nxfb5Wls0
磯野カツオ→Io sono cazzo(イタリア語)→I am a penis
これ聞いた時笑ったw

832名無しさん:2020/09/19(土) 21:19:23 ID:mFzwxmeg0
でろりんパーティーは
勇者 でろりん 戦士 へろへろ 僧侶 ずるぽん 魔法使い まぞっほ
しかしでろりんがここまで持ち上げられてるのって原作とここくらいでは?

833名無しさん:2020/09/19(土) 21:27:12 ID:4yVTns2w0
>>831
なぜ笑うんだい?

834名無しさん:2020/09/19(土) 21:50:21 ID:B3jO1onE0
>>827
>>829
仮に日本に来ていた場合
ホームランとかタイムリーヒット打った時のなんJのフレーズは間違いなく
「嬉ション」とか「チンコ爆発」とかだったろうなという嫌な確信

835名無しさん:2020/09/19(土) 23:31:14 ID:TWh57u/20
まあ、一般的な日本人が聞いたら「下品だな」という感想しか持たないけれどね

836名無しさん:2020/09/19(土) 23:32:49 ID:LHpmyYGQ0
マンコビッチは確かプロ野球にいなかった?

837名無しさん:2020/09/19(土) 23:38:04 ID:qCPoDq860
そんなん言うたら、麻生さんなんか「Ass hole」だかんね

838名無しさん:2020/09/20(日) 02:18:02 ID:mRJ.zkHM0
アイヌなんかは意味的にもそのまんまうんこって感じで汚いものの名前付けるんだっけ
魔よけの幼名だから名前付けなおすらしいけど

839名無しさん:2020/09/20(日) 07:17:12 ID:QOlOm5es0
地域によると思うが武将とかも幼名は汚い名前を付けたって話を聞くね。
やはり魔除け的な意味で。

840名無しさん:2020/09/20(日) 07:23:25 ID:Vm4IrMhw0
シコルスキーってのはいた
シコースキーで登録された模様

841名無しさん:2020/09/20(日) 09:04:28 ID:CDKQMpQU0
マリーンズにシコルスキー入団は一部の人がおぉとなる出来事だったなぁ

842名無しさん:2020/09/20(日) 09:33:14 ID:t1nyIfiA0
やる夫は異世界で校長を目指すしかない

843名無しさん:2020/09/20(日) 13:13:32 ID:LSM5u0Yg0
日本の○下さんも英語圏からしたらアレな名前なんやろな
F2レーサーの松下(MATSUSHITA)も当たったりしたときとか他のレーサーに無線で揶揄されてそう

844名無しさん:2020/09/20(日) 14:36:14 ID:pPCwvHPU0
スペイン語圏ではサルヴァドルさんは凄い名前負けだと思う
悪事をしてパクられたら笑い話でしかない

845名無しさん:2020/09/20(日) 18:25:03 ID:sHF6.ZqE0
シコるスキーって一般的な名前らしいじゃないか、、、。
ところでやる夫って幾ら位持ってるんだ?
イベントや長期の休みが多いしなぁ

846名無しさん:2020/09/20(日) 18:44:35 ID:9ub6WPcE0
>>833
そうだよなぁ(見せつけながら

847名無しさん:2020/09/21(月) 01:21:27 ID:13E7vleA0
>>836
そのとおりマンコビッチは日本でプレーしてる
だが当然のごとく名前をそのまま使えず、登録名はマニーとされていた

遅レスですまん

848名無しさん:2020/09/21(月) 01:58:57 ID:Qthws3nk0
へー名前変えられちゃうのか
本人は納得いかんだろうな
まあ仕方ないけどさ

849名無しさん:2020/09/21(月) 03:19:00 ID:gJTK6O9Q0
いや 仮に自分の名前が他の国の言葉でそういう意味だって知ったら そういう配慮に感謝するけどな。。。w

850名無しさん:2020/09/21(月) 12:15:31 ID:5Neu1aqA0
昔アメリカにショーンオマンコって名前のメジャーリーガーがいたって聞いたことがある
日本に来てたらどうなってたんだろう

851名無しさん:2020/09/21(月) 12:17:44 ID:TSrZ5FOQ0
マンコビッチが日本でプレイ(意味深)して金(money)になったって?

852名無しさん:2020/09/21(月) 21:43:48 ID:yMpcvP/I0
なにそのまんこ二毛作みたいなの

853名無しさん:2020/09/22(火) 01:07:40 ID:WeBXhLgA0
オーマン湖草荘、乙w

変わり種でネットで見かけたヤツ↓

前田慶次郎利益→まえだけいじろうとします→前だけ弄ろうとします

854名無しさん:2020/09/22(火) 01:10:08 ID:NCREY65.0
ロビン・シモビッチ
ルドウィッグ・オーマン

シモビッチのユニは買った

855名無しさん:2020/09/22(火) 17:40:16 ID:JOvXwx5M0
>>853
ジャングルのターちゃん好きだろ。

856名無しさん:2020/09/22(火) 20:51:20 ID:KqNr2qRA0
>>855
マンーコマンーコクッサー

857名無しさん:2020/09/22(火) 22:02:50 ID:mPuvfszc0
はずかしいシミ

858名無しさん:2020/09/22(火) 22:40:09 ID:EhDqbmt60
沖縄の漫湖はもうホントなんでそんな名前つけたんだってぐらいアレ

859名無しさん:2020/09/23(水) 00:16:07 ID:OfeWcaus0
女性器の名前をマ〇コと呼ぶようになったのは明治辺りでしかも関東圏
漫湖はもっと昔からそう呼ばれてるからしゃーない

860名無しさん:2020/09/23(水) 01:57:51 ID:866EQEBU0
総排出腔

861名無しさん:2020/09/23(水) 09:43:24 ID:f0YltoFk0
なにこの流れw

862名無しさん:2020/09/23(水) 13:42:53 ID:9tnUFU4Q0
パックン元気かな

863名無しさん:2020/09/23(水) 13:52:37 ID:kP/KVWOo0
今やる夫の現状把握しに異世界行ってるよ

864名無しさん:2020/09/23(水) 14:57:54 ID:866EQEBU0
また前の投下から一ヶ月経ってないぞ

865名無しさん:2020/09/23(水) 20:03:26 ID:YKN9/dfI0
エターするなら虐殺エンドでもいいので完結させてほしい

866名無しさん:2020/09/23(水) 22:04:25 ID:OfeWcaus0
以前も一カ月程度の開きで騒いでたがやる夫スレ初心者が多いのかな?

867名無しさん:2020/09/23(水) 22:06:58 ID:yxOFPOUI0
前は一週間ぐらいで言ってたしそういうのが住み着いてるだけ

868名無しさん:2020/09/23(水) 22:07:09 ID:VwRp3mNY0
ここは一月位は通常運営よ
待ちきれないならもう一回一話から読み直すのおそそめ

869名無しさん:2020/09/23(水) 22:38:21 ID:kP/KVWOo0
やる夫スレ界隈は1年以上続編無いのもザラだからな

870名無しさん:2020/09/23(水) 22:40:29 ID:dnSP/fmw0
と言うよりぱっくんほど連絡をしてくれる作者ってほとんど居ないぞ

871名無しさん:2020/09/23(水) 22:41:31 ID:dnSP/fmw0
ほとんどは言い過ぎたあんまり居ないぞに訂正

872名無しさん:2020/09/23(水) 23:14:01 ID:1E/xBSIE0
マンコ・カパックどのゲームでも強文明、強特性 首都クスコの人口爆上げ

873名無しさん:2020/09/24(木) 07:13:59 ID:/tcW13j60
ロマリアが長引いたせいか
イタリア料理食いたくなんのワイだけ?

874名無しさん:2020/09/24(木) 14:19:37 ID:0IPeunXs0
肉!

875名無しさん:2020/09/24(木) 21:39:12 ID:TelEd/xc0
ロマリアの元ネタがローマだっつっても
別にローマ感もイタリア感も無いしなぁ
でもまあ、ピザ食いたい。

876名無しさん:2020/09/24(木) 21:57:02 ID:nHbkvqXI0
トマトがあるかどうか、そこが問題だ

877名無しさん:2020/09/24(木) 22:19:22 ID:rF9AkUdc0
チーズも結構重要

878名無しさん:2020/09/24(木) 22:21:57 ID:B03urQp60
サラミも欲しいな

879名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:28 ID:3mXR7RUs0
一応原作はモンスター闘技場(コロッセオ)でローマ要素はついとるんや

880名無しさん:2020/09/24(木) 23:21:31 ID:zscE491g0
異世界行って和食が無かったら俺なら泣く

881名無しさん:2020/09/24(木) 23:59:43 ID:I1bU6zWQ0
それよく言われるけど、俺は中華かイタ飯があれば和食がなくても平気だわ
しょう油が嫌いだから

882名無しさん:2020/09/25(金) 00:07:31 ID:b323.ssA0
朝に卵かけご飯とみそ汁が食べられない生活は嫌だ

883名無しさん:2020/09/25(金) 00:12:05 ID:RfrQ/bsw0
けど昔の品種改良される前の米ってボソボソなんだっけか
パンとチーズと肉が食える生活なら是非やってみたい

884名無しさん:2020/09/25(金) 00:27:17 ID:i03.ILKU0
味噌も品種改良されて美味いと認識されるようになったのも明治以降じゃなかったっけ?
最初はしょっぱいだけとかだったような
この世界が食文化を良いところ取りしてる環境なら問題ないけどね

885名無しさん:2020/09/25(金) 00:39:43 ID:tKmPq6dE0
マンホールに落ちて植物状態のやる夫が見てる夢なんだろ

886名無しさん:2020/09/25(金) 00:49:26 ID:wJT/2XNU0
最悪そのオチでもキリの良いところまではやるだろうからオッケーだけどね

887名無しさん:2020/09/25(金) 01:30:04 ID:b323.ssA0
細かい所を言いだしたら今が一番になっちゃうじゃないか!

888名無しさん:2020/09/25(金) 01:47:12 ID:eonDOw560
初めての海外旅行の帰り道、和食が恋しくなって帰りの飛行機でくっそたかい和食弁当買って食った思い出

889名無しさん:2020/09/25(金) 10:29:27 ID:tKmPq6dE0
米好きじゃない人もいるしな
そもそも異世界人が皆日本食を絶賛する事に違和感
この世界でも日本食がそれなりに受け入れられるのに時間かかったんだしね

890名無しさん:2020/09/25(金) 11:29:57 ID:CANiVSuE0
X異世界

○料理が発達してない異世界

891名無しさん:2020/09/25(金) 12:33:45 ID:Wl0aYPXM0
そういや、その条件で
「味が濃い料理」は不味いと評価されてる作品あったな
薄味とかになれすぎてて

892名無しさん:2020/09/25(金) 13:16:09 ID:tKmPq6dE0
>>890
そういう風にある程度考えてるケースもあるが
大体は普通に美味い料理ある世界なのに絶賛されてる
あと「いただきます」も何か嫌だわ

893名無しさん:2020/09/25(金) 13:39:32 ID:M5060vg.0
異世界料理系は「食材は不思議な名前の物が多いのに、料理名は普通な奴ばっかりなのはなんでだろう」って常々思ってる

894名無しさん:2020/09/25(金) 17:46:42 ID:WvXrsaN20
そこを突き詰めて面白いのか、面白くなるのか
というところに集約するんじゃないか

895名無しさん:2020/09/25(金) 17:55:21 ID:aEj7uZr20
だからダンジョン飯は面白いんやろうな

896名無しさん:2020/09/25(金) 18:32:21 ID:wMAqVQbk0
そもそも料理がメインの作品でも無けりゃその辺は気にしないしな

897名無しさん:2020/09/25(金) 19:55:36 ID:wJT/2XNU0
でも何でもかんでもオリジナルの食材やら料理名だと凄まじく読んでて疲れるから上手く描ける人以外やめといた方がいいとは思う

898名無しさん:2020/09/25(金) 21:00:48 ID:gu9we4rA0
ラーメンスイッチ入ったらどうするんだろう…

899名無しさん:2020/09/25(金) 21:32:34 ID:cPdKd5D60
オリジナリティは上手い人がやんと見苦しいだけだからなあ

900名無しさん:2020/09/25(金) 21:34:11 ID:p2p3G6r.0
余計なことを考えなくても普通の日本の料理出すだけでSUGEEEされる構造が楽ってだけの話だよ。ある意味チートよりお手軽。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板