■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ 支部53
-
名無しキャラハン関わらず雑談にご利用ください
ヲチ行為や個人の批判は禁止です、マナーを守ってご利用ください
次スレは>>980が立てて下さい
"
"
-
ソロプレイをひたすら楽しむ 鬼斬
特別な訓練したりして五大元素の一つを技に習得した刀を使い鬼と闘う物語ではありまへん。
-
コールド・ストーン・クリーマリー一時期流行ったよね
今もあるところにはある
歌のリクエストができたらしいけどどこまでリクエストできたんだろ。くるみぽんちおとかOK?
-
スーダラ節とか歌いながら作ってほしい
-
昨日ゴリオンがうっかり引けたおかげで
クソ双子とクソブリキのコンビ突破出来たぜ!!
マジでMVP
"
"
-
タロスでひいひい言ってた人かな
-
ひぃひぃ言ってました
そこで4か月位止まってた…
結局地獄界曼荼羅始まっても、そこで止まって諦めたからね…
-
デメテルでまた泣くぞ
-
そいつも強いといううわさを聞いてる…
もう泣きたい
別にストーリー読むために歯ごたえを求めてるわけじゃない
難しいのはイベの高難度だけでいい
-
タユンスカポンもわりと…
-
あの性悪狐とも戦うのか
物凄くうっすらと流れは聞いたことあるけど、細かい話は知らないって程度の知識だからなぁ
-
コンテニューしたらええ
特に今は石あるしね、fgoのコンテニューはかなり良心的
昔は石で殴れとまで言われていた
-
デメテルが一番の強敵だと思う、次点でタユンスカポン
特にデメテルはダルい……それ以外の戦闘は基本武蔵ちゃんシステムで行ける
-
武蔵ちゃんおりゃん…
スペイシュじゃだめですか(宝具1)
-
復刻するから引くのじゃ
-
カーマちゃん強い…
Lv50なのに有利相手に宝具1で8万くらい出してる…
-
ちょうどお金の無い時なんですたい
なんでこの微妙な時期に復刻なんだよ
ピッタリ給料前に終わるなよ…
-
ジェーンが時臣クンの専属スカウトだったって
普通に愛人も兼ねてたんじゃねーかなとか
初回プレイ時にそんな不埒な考えがよぎったことを思い出してしまった……
-
ジェーンはスポーツ感覚でセックスしそう
-
去年全くやる気無かった時期のせいで配布のなかでジェーンだけ持ってないし楽しみだ
-
……ジェーンは、限定星4であって
配布じゃないんやで……
-
>>19
それよ
絆5くらいあれば、ヤラせてって言えば
「うん、いいよー♪ やろやろー♪」
くらいの気軽さで応じてくれそう
-
>>21
嘘だぁ…
ジェーン欲しかったのに石30しか無いや…
どうせ夢見るなら村正逝きたい
-
ハンチョウ10巻読んだんだけど、ハンチョウが若い頃にmixiあったってこの世界は果たして西暦何年なんだろう…
-
>>23
星4なら引けるで(悪魔の囁き)
-
>>25
年末年始に☆4引けた試しがなくて…
☆5なら去年は超オリオン、エウロペ、楊貴妃、AUO
今年は道満、アルジュナ(弓)、ヴリトラ、(馬刺、ロリンチ、カーマと引いてるんだけど…
-
去年1年で50くらい引けたから今年はどうなるやら
-
>>26
たった六日で!?化け物め!
-
>>28
去年(一昨年)は12月20〜の2週間で、今年は5.5章配信〜今日までの話なのでそこまでの短期間じゃないぞ!
福袋3枚抜きしただけで
決して年変わったのを忘れてた訳じゃないんだからね!忘れてないんだからね!忘れてた!
-
今更ながらOBSOLETEてアニメ見たけど12話なんだこれって感じで吹き出してしまった
-
寒い、そして外は真っ白…
-
スラムダンクアニメ映画化か、まだメイン声優は皆現役だし続投もありそう
-
fgoも火力インフレしてきてるなあ
自バフLv1のみサンタカルナLv70で宝具ワンパン14万も出るのか
-
感染者数2447人とか…
-
検査実施件数が15374件だけどな
昨日発表だと
1591人で4477件
一昨日は
1278人の4985件だ
ただじわじわと重症患者が増えてきつつある
3000人入院出来るところがなく宙ぶらりんという状況は確か
このペースで片っ端から入院させていくと、そりゃぁ病院も足りないな…
-
昨日の由る熱でてついに来たかと覚悟した
-
気を確かに持とう、その熱が3日続くようだったらしかるべき所に相談だ
気持ちが弱くなると抵抗力が落ちるぞ!
部屋をあっためて、布団にくるまって
汗を適宜拭く事を忘れちゃだめだ
-
何がふざけんなって帰省からの感染してましたの輩
-
そういう風になると辛いなぁと思って俺は帰省諦めたんだけどなぁ…
こんなしょうもないことでまた肩身が狭くなる
しかし最初はコロナは二週間位空けて症状が出始めるって聞いてたのに
なんだか最近は速攻だよな、もう日本のコロナは変質し終わってるって事か…?
-
>>37
アンタほんっと優しいのな
大丈夫、今は平熱に下がって大人しくしてる
恐怖から調べたが潜伏の最大が二週間程らしい
早ければ3日程度で症状が出ることもあるそうな
みんな身体には気をつけて
-
アフリカやロンドンとは違う変質だろうなぁ
-
>>40
オッケー、食欲あるなら飯を食おう
コロナは風邪だ、風邪の対策は体力と清潔さだ
とびっきりタチは悪いけど、基本は風邪だから愚直にいこう
-
この時世だから、38度台が出ると違う意味で震える
病院によっては、熱がある人は電話してから来てくれって言われるし車内で対応をされる
症状が治まらないなら相談センターに電話するように、勧められる
痰が絡む咳がしつこく出た上に、ちょい血が混じっていたけど
しっかりと薬を飲み続けたら、1週間ちょっと掛かったけど治まった
って、コロナかどうか分からないけどね
-
>>38
医療関係者が遊びに行って恐らくそこで感染からのクラスターってのどっかであったよね確か
帰省したいのはわかるけど一時我慢してくれないかな…
-
何とかなる。多分
-
さっっっっむい!!
今夜と明日の夜大雪とか言ってる!!
雪積もったら仕事休みですかね!?!?
-
アイギスの新王子なんかワケわかんないバフ持ってきた…
なんだよ2021年バフって
-
全員の攻防数値を2021上昇させよう(適当
-
今更ながらガンダムUCのBGM聴いてるがどれもすごいな…
UNICORNはよくいろんな所に使われてるが
-
くっ、右手が上がる
-
Primo Victoria!!
歌詞はノルマンディー上陸作戦だっけ
-
FGOって同じ垢を別の端末で遊べたっけ?
-
>>52
iOSとiPad OS同士、Android同士ならできるよ
-
おお、ありがたい
ちょっと時間できたら試してみる…
機種変したら以前の端末が浮いたので、オート放置出来る他のゲームを今ので動かし
端末使えない間FGOとかできないかなって思って
-
以前の端末をサブアカウントにすれば両方で毎日課金できるゾ(名案)
-
メイン向けフレポ稼ぎと流れを振り返りプレイしたくなってサブ作ったけど何やかんやでバビロニアだわ
-
スクラッチ 200円しか当たらなかった。。
-
もう二度と負けねえから!
-
銀魂映画、初日二日目とおそらく三日目も
全国的に大雪か……
逆風すっごいな!!
-
なあに蓮舫に比べたらそよ風よ
-
世の中には「電子版販売直後に他作品のページが混ざってて販売差し止め」→「販売初期の売り上げ見て売れてないと判断され重版かかからず」ってコンボ食らった漫画もあるらしいし
-
それは赤字にしかならないんだから仕方ないのでは
-
>>62
ページ混入事故で差し止めされた売上で判断されたので、きちんと世に出る機会がそもそも貰えてない案件
-
重版云々ってことは紙ベースを判断されたんだろ
電子関係ないよそれ
購入層が違うもの
-
重版かかるのって1週間くらいで素の刷った数の半分の実売数ないとかからんから
その程度の扱いならそもそもかからんのでは
-
>>62
ついでに担当編集がPOPにあらすじ書き忘れたってのもおまけであったらしい
知ってる人は買ってくれるかもしれないけどあまり発行されてなかったらしく見つからない
知らない人はあらすじわからないので目に止まらないってコンボだったとか
まあ2巻は出てたしもともと代原だったみたいどけど
われらひとしくギャルゲヒロインってやつ
-
重版云々で思い出したけど
悪役令嬢転生おじさん、即重版かかるほど売れたってな……
推してたから嬉しい……
-
>>60
「昨日今日」を「最近」じゃなくて本当に「昨日や今日」の事だと勘違いした
無知なオッサンが絡んできたのは知ってるけど他に何かあったの?
-
尼に在庫無かったんだっけ?
同じく推しなんだけど書籍版買いに行けてないんや
-
在庫なかったっけ?と思って見てみたら……
ウッソだろおまえらww
ttps://i.imgur.com/b3smxyE.jpg
電子版買ったほうがいいんじゃない?
-
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの映画(外伝ではなく完結編の方)が封切られた頃も
原作のラノベがネットショップの古本でもアマゾンでも異様に高くなってたっけ。
(こっちの場合、正式な販売は一部の書店か京アニの通販のみだったのでって事情もあるけど)
需要が多すぎたために値段を吊り上げられただけで絶版って訳じゃないんでしょ?
今すぐ読まないと死んじゃう訳じゃないんだし、紙の本で欲しいなら待てばいいだけの気がする。
-
明日銀魂見に行こうとしたら
最寄りの映画館でやってなかった……
帰りに寄るつもりだったご飯にだけ行こう
-
黒執事が期間限定で電子30巻無料になってたから落とした
これでセバスになれる
(かもしれない)
(今更需要なさげ)
-
しまったFGOのお正月ミッション1個やり忘れてた…
-
聖光剣・サイコー
ライトスパークソ―ドと呼ぶ・・・
-
草薙剣・叢雲
-
サクナヒメの最長プレイ期間が999年→9999年になったとか聞いたんだけど、その修正理由が「そんな遊ぶ人いると思わなかった」らしくて笑った
同人ゲームじゃないのよねこれ?
-
コロナ渦とか大雪とか、そんな状況でホイホイ外出する人らって頭どうかしてるとしか思えない
-
作った人は同人ゲー出身らしいよ
-
>>78
いっそ都市伝説番組で言ってた「インフルエンザウイルス取り込んでる人は普段より社交的になる」ってのがコロナでも発生してるんじゃないかって思ってきた
>>79
なるほど
なんかこれだけ話題になってるとやってみたくなるのよね
Switch買おうかなあ
-
PS4版もあるよ
俺はまだ買ってないけど
積みゲーが多くて……
-
>>80
なるほど…全てはウィルスの意のままって事なのか。納得。
でも大雪の日に車で出掛けて立ち往生してるファミリーには同意しかねる!
-
>>81
なんと
PS4なら持ってるしちょっと今度探してみるよ
>>82
まああくまで都市伝説レベルだろうけど
病気でメンタルやられることはよくあるって考えると、精神面になんか影響出ててもおかしくはないのかも
それは雪を甘く見ているだけである
-
マジかよ、最低だな。ウィル・スミス
-
ちっぱいずりの可愛さに気づいてしまった…
-
乳なきものにもパイずりは等しく微笑む
-
なめらかな肌にイチモツを滑らせる肌触り、とくとくと裏筋から感じる鼓動、つんと尖った乳首、いいよね
-
ハンチョウ読んでて思ったんだけど、大槻がカイジに全財産持ってかれたのは仕方ないとして
カイジ本編の世界線だと木村さんと宮本さんたち黒服はどうなったんだろう
この二人結構いい人だから巻き添え受けてたら可哀想だ
-
木村さんは出てるから関係ないでしょ
ハンチョウ世界のカイジはマカオに行ったのさ
まあトネガワには出てきたが。最終回良かったな
-
>>89
でもかなり親しい友人になってるわけだし、急に来なくなったらなかなか悲しいと思う
トネガワの方そういや9巻から読んでないや
今度読もう
-
それはあるな
ハンチョウ世界なら木村さんとか宮本がハンチョウを叱りながらお金を貸してくれて地下から卒業とかはありそう
トネガワは覚悟して読むといい
-
>>91
どうだろう
流石に帝愛は大企業だけあってブラックの代わりに給料多いみたいだけど
服購入買いの発言見るに30歳になったあたりだろうになかなか良さそうなマンション住んでたり、軽買う予定を衝動買いに近く外車買ったり、誕生日祝ってもらうために15万払ったりしてるけど
そんな宮本さんも地下から3人拾うほどのお金は無いんじゃなかろうか…
そんな重くなるのかな、ありがとう
-
ブラックといえば今季の働く細胞の人の体はヤバそう…ヤニ、アルコール、性病、肥満に狭心症、心筋梗塞もだっけ
-
とうとうオリュンポスが終わった
もう展開が目まぐるしくてびっくりだったよ
-
みんなの評価が大きく変動するオリュンポス
お疲れ様
-
タロスにボコされてたマスターさんやな!
お疲れ!
-
次はリンボマンが待ってるの。
-
タロスは…編成が万全なら大丈夫だったの
マシュと武蔵ちゃんとホームズさえ出張ってこなければ…
ぶっちゃけなんでこの話がネットでゴミ扱いされてるかピンと来なかったりする
-
特定はえーな
-
はは、雑談民でクリアしてないの自分位だと思うし
-
大丈夫だ、サブはこれからソロモンだ。
-
ここで特徴的な人だとSイシュタルと頑張ったマスターとかもいたなぁ懐かしい
今のタロスと戦ってた人もだけど結構印象残るよね
-
メインがあるやんけ!
ていうか二垢とか凄いな
-
そんなに人口多い訳でも無いだろうしなぁ
ある程度言動や趣味でそれなりに分かってしまうものかと
-
>>102
一昨年の11月から始めて初の星5はスペイシュだった…多分自分かも。
-
>>101
こいつはサブを飼うアニキ
みての通りホモなやつだ
-
安心していい
私も大奥はリアタイでプレイしてるのにまだオリュンポス未クリアである
イベとかやる気が潰えてラスト3日位で駆け込む悪癖直さなきゃ
-
オリュンポスのマシュは消去不可バフついてて強かったと思うが…
うちは久々にフロントにずっとマシュ置いてたよ
ホームズはストーリー再現でスキルレベル中途半端だったし慣れてないと運用難しいよね
-
大奥は復刻のをしたなぁ
-
たぶんトップクラスのクソイベ
それが大奥
-
シナリオは良かったでしょうよ
ロード地獄はともかく
-
シナリオが頭に入らないくらいロードがなげえんだよ!
トイレいっても終わってねえとか地獄かよ
-
いやそれは流石に端末が悪いよ……
そこまでロード長くなかったよ……
-
復刻の方の大奥は全然ロードが改善されてると聞いた
自分も二回目しかやってないのでなんだけど
とりあえず、一歩一歩歩く度になんか一行出てきて報酬出てくるのはテンポ悪いとは思った
-
ワンクリック毎にロードが入るくらいでなんだ!iOS版は快適だったぞ!
(なおAndroid版は10秒くらい待たされる人もいた模様
-
最初の大奥もメンテ入って早くなったよ
-
メンテ入るまで一分くらいかかったよ
そのメンテも入るまでかなりかかってたはず
もちろん復刻は快適
-
そうそう、オリュンポス終わって
ゴッフ新所長はどんどん好きなキャラになっていくなぁてしみじみ思った
-
どうせ みんな いなくなる
-
なぜそんな事を書いた!言え!!
-
どうせ みんな 陸奥になる
-
圓明流?
-
あらあら
海堂晃はもっと早かったわよ
-
修羅の刻を進めるより、修羅の門を最後までやってほしかったもんだ
-
修羅の門ももう続きが無いとは限らんし……
今やってるなんか中国のやつが終わってからに期待しよ
海皇紀ももう一回くらい読み直そ
-
確かにロード酷かったなあ
選択→ロード→大した意味の無かった1文(素材の鯖を暗示してたわけですらなかったらしい)→ロード→次のクエスト解放
これを何度も繰り返すことになったし
-
海皇紀も結局陸奥が混じってるし
作者のメインの世界観だろうから、ここはがっちりやってほしい所
まだ海堂との決着は終わってないぞ!
何をどうすれば海堂が勝てるのか分からないレベルだけど
-
ニホントウはあれ陸奥当主のあの刀だよなあ
でも陸奥がああいう仕事するかなあという思いもあったり……
イベルグエンとか陸奥の好きそうな組織じゃないよねえみたいな
-
陸奥の流れはファンの母ちゃんの流れでイベルグエンの方じゃないと思う
-
あれ、あの人イベルグエンに他所から入ってきたんだっけ?
読み直そう……
-
あれ?
イベルグエンの人がファンの母ちゃんなんだっけ?
自分も海皇紀読んだのって何年も昔の事だったからなぁ
細かい所を間違えて覚えてるのかも
-
>>124
え?最後までって海堂に二回も四門やったし、四門全部でたしもうやることなくないか?
まさか二門での四門で誰も死なないとかおどろいたよ
-
いや白虎で死んでないのはあれは相手が悪いだろ……
両脇腹に指4本ずつぶっ刺されてなんで死なないんだよ……
-
ブラジルで無制限連載休止じゃなかったのか
いつの間に完結していたのか!
これは単なるリサーチ不足
-
って第二門しらんかったんかーい
読もうね
それとすこしネタバレしてごめんね
-
二門があるよ!
でもオン戦とあと二つくらいしか面白くないからそこは目をつぶって
-
>>133
四門、相手は死ぬってなんだよ!
まぁ出を防がれた海堂以外は相手がタフすぎるけどさ
不破が可哀想
-
ごめんね!エアプでごめんね!
第二門とかあったのか……
おいははずかしか!!!
-
おぅ今すぐ二門全巻買ってくるんだよぁくしろよ
-
超つまらない試合とかあるけど全部読めよ
-
超つまらない試合とかあるのか
ある意味興味は片山と海堂だけなんだけど片山はもうやらないかな…
-
ネタバレでもないが一門の続きなので片山対海堂の結末がわかる
-
むくうは だっけ?
-
ルパン三世のpart2って、実は1話からずっと出てたルパンたちが偽物で最終回でpart1の本物のルパンたちが出てきて偽ルパン一味やっつけて終わるって本当?
-
やっぱ架空でもレイプは駄目だわ尊厳搾取はイライラする
せめて和姦にして欲しい
-
あまあまイチャイチャタイマンが一番好き
-
ゲームの艦これで大物プレイヤーが引退とか騒いでるけど経緯知ってる人居る?
-
>>147
あんまりな調整で廃人の心も折れたらしい
-
λって有名な提督が
「もう運営を信用できないから辞める」
って言い出したらしい
まあ艦これはどんどんシステムが複雑化していくと評判だったからね
積もりに積もってきたものが爆発したんじゃね
-
>>148>>149
ありがとう
知らない間にソシャゲも色々あるんだね
-
艦これはちょっとやったけど、苦行だったわ。
グラブルもとんでもなくややこしいし。
ソシャゲ系で自分が薦めるならアイギスなプリコネかな。
-
ワートリのツインスナイプって頭おかしくない?
狙撃銃二挺同時打ちでそれぞれ別の対象の狙った位置に的確にヒットさせてるんだけど
なんなら敵の攻撃で吹っ飛ぶ→上下逆さまに落下しつつその体勢のまま腰だめでツインスナイプして的中ってわけわかんないことやってるんだけど
-
さとけんはああ見えてボーダー屈指のスナイパーやから
伊達にA級5位嵐山隊にいる訳じゃないんやで
-
>>151
改悪ってテストプレイしたのか疑問だよね
自分のやってるのはギルドvsギルドが三つ巴になった挙げ句、対戦相手の属性は前者では1つに統一されてたのに三つ巴になったら属性バラバラでガチャで出る最上位の特攻カードの有り難みが1/3になった(他の属性も特攻あるけどレアリティは下で特攻倍率も当然下)
-
>>153
屈指なのはわかるんだけど変態技能過ぎやしませんか…?
-
>>152
BBFにもあったけど
「もっと多くの人を助けたいという思いで努力した」結果ですからね
かっけぇ
-
>>156
ツインスナイプって「格好良さそう」→「超練習して習得したぜ」じゃなかったの?
スナイパー選んだのはその理由だと聞いたことあるけど、ツインスナイプに関してはつまりツンデレだったのか
-
ツインスナイプは「威力と格好良さの両立を目指した結果」よ
あのアクロバット狙撃はいついかなる状態でも狙撃できるようにめちゃくちゃ特訓したんだろうなあ……とか
-
>>158
なるほど
どっち道後続の継承者とか出ないとんでも技術なんだろうなあ
-
どう見ても16歳には見えないマキリサ(右)が喋る姿を早く見たいです
https://i.imgur.com/tgKUuhd.jpg
-
27歳主任感ある
-
16…16???
SQ買ってるけどワートリ見てないな…時々Twitterで流れてくるファンアート見てるとオペ子の人達可愛いよね
-
ワートリを進めてくれた人
ありがとう
-
ワートリは作者の体調だけが心配
-
作者が持病抱えてる人だとキツいね…
漫画家とか作家とかポクっと逝ったり、目や手に職業病抱えたりで
-
>>150
プレイヤーの鍛えた艦隊より明らかに運営の出したNPCのがヤバいダメージ出てる調整だからね今回
うちもついに艦これ引退したよ、ゲームが削除できないのには驚いたが
-
ワートリ 絵柄変わった?
左はワートリ感あるけど右は妙に色気ある
-
むしろ2年休載してた割に全く変わってないよ
>>159
実際「誰も真似しない」らしいよ
バッグワーム捨てることになるし
対人戦で威力追求することってあんま無いしな
-
>>160
ワートリはほんとキャラの年齢+10歳くらいに見える
修が中2とか
>>162
とても面白いのでもったいない…
是非今度ネカフェとかレンタルでいいから9巻あたりまで読んでみて
最初の盛り上がりのピークがそこだから
>>168
出来ないの間違いなのでは…?
まあ普通は高威力のアイビスに持ち変えればいいもんね
-
サブでセイバーウォーズ始めたけど火力不足感否めないな…ぬぐぐ
-
礼装を使うのです
普通にやると火力不足
-
礼装まだないから辛い
-
ダブルスナイプとかいうどう考えてもあたまのおかしい戦法を真似するとか
生駒先輩でもやらない
-
スナイパー組あたおかといえば当麻やろ
イズホチャの狙撃見てやってるときの
「もうちょい右 もっともっと そこだ撃てーい」
のコマ、よく見ると視線合わせるどころか真後ろに立ってすらいないんだよ
脳みそどうなってんだ
あとあの人頭悪くないよね絶対
「0と1くらい違う」
って例えがさらっと出るやつが頭悪い訳がない
きっと勉強が死ぬほど嫌いなんだ……
-
あの変態どもの巣窟でスナイパー1位のあたまがおかしくないわけないんだよなあ
-
魚を避けて的に当てるゲームが変態過ぎて
それが出来るのが少なくともボーダーに3人はいるというのが凄いところです
-
本当、読み返すとテンション上がる漫画の筆頭だわ
-
東さんレイジさんさとけんも当然出来るだろうな
-
>>177
大規模侵攻編からのB級ランク戦は何度読み返したことか……
大規模侵攻編のキャラが出るたびに読み返してチェックしました
>>178
微妙なところかもですね
精密射撃の名手の半崎くん(技術11)が魚避けゲーム出来るのは確認されてますが
当真(技術13)奈良坂(技術12)なので
技術10になると、東さん、ユズルこのあたりはいけそう?
佐鳥くんは技術9なのでちょっと怪しさがある
技術10まで含めると、5人もいるし、弓場隊の外岡なども射撃性能高そうですから更に増えそうなので
もしかしたら11以上から?
-
とりあえず国宝のオルガノンを余裕で無効化できるアレクトールが国宝じゃないってなんなんですか……
まあ、オルガノン、あれ本当は機能的に星の地図とかそんな感じっぽいんだけど
-
>>166
ゲストキャラが自前のキャラよりも弱い上に敵との相性も悪く足手まといにしかならないので
戦闘開始直後に引っ込めたり「仲間一人を犠牲に敵に大ダメージ」って技の生贄にしたり、
……ってひどい話はFGOだっけ
擁護っぽくなるけど、NPCの力加減の調節って大変だよね。それとも
「無茶苦茶弱いNPCをボス戦まで連れていかないと勝つのはほぼ不可能」
って感じなの?
-
太刀川という色々な意味での異常者大好き
-
>>181
貴様!いざ尋常に勝負と言いながらいきなり武蔵ちゃんを引っ込めて三人がかりでいくカルデアを愚弄するか!
-
大規模侵攻終わったところだがここからまだ面白くなるのか
メガネ死にそうでドキドキしたよ
-
作中一番狂ってるのが主人公ってのはグッとくるけど、メガネの狂い方はおかしい
-
>>182
餅を焼くことと、戦うことにステータス極ぶりですからね
しかも、戦術指揮、駆け引き含めた戦闘面に特化という
>>184
まだまだ面白くなります!
なります、が! ワートリ名物ランク戦がメインになるので場合によっては合わない人も……
めちゃくちゃ面白いんですけどね
>>185
命をかけて守れと言われたときの笑顔がまた……
https://i.imgur.com/AYDsWyh.jpg
なんかもう「言質とった!」って顔にしか見えないです
-
ワートリはランク戦を楽しめないときついよ。
楽しめると妄想トリガー編成とかで一晩語り明かせる
-
>>181
逆なんだよ
「NPCは味方側だと最底辺の雑魚なんだけど、無茶苦茶強い倍率のボス特効ダメージを運営に与えられてる」
「その上に道中戦闘を全くやってないからボス戦では無傷の状態からボスを攻撃できる」
「対して味方側のPCは道中戦闘をやらされてる上に敵の対空砲火がキツいからボスで有効なダメージを与えられる空母が棒立ちも多い」
「味方の支援も対空砲火のおかげで枯れるからダメージソースにならない」
「ので」
「味方の艦隊をボロボロにしながら敵のボスまで行って、ボスの露払いをした後にクソ強いNPCの攻撃でボスを倒す」
「その場合、大体3〜4択の中からボスを撃ち抜かないと絶望的」
「7年やってる高難易度攻略者がボス狙いを外しまくり、運がいい上級者は楽々クリアできるNPCスナイプゲー」
に運営がした
自分たちの艦隊でボス前の雑魚(ちなみにその雑魚ですら過去イベのボスクラス)を蹴散らして
NPCにボスを狙って貰うだけのゲーム
-
眼鏡くんはメンタルがおかしい
-
シールド左右とバッグワーム必須は割と縛りだと思うけど
それないとマジで死ねるから仕方ないんだよなあ……
-
>>177
この前読み返して詐欺だって思ったの
「B級中位はそこそこまあまあ。部隊ごとに戦術がある
B級上位はかなりまあまあ。A級レベルのエースが各チームに一人はいるわ。A級にいたこともある部隊がいるA級予備軍ね」
普通はこの言い方なら「エースだけならA級でもやっていけるクラス。以前のB級最上位と入れ替わりで落ちてきた元A級下位もいる」くらいだと思うのに
「懲罰で落ちてきた(実力ほぼそのままの)A級上位と中位。その他のチームのエースも個人ランクは上位」って
>>184
そこからはランク戦(模擬戦)が続くんでそれを楽しめるなら盛り上がりは凄いね
とはいえ一戦毎に主人公チーム、特に修が成長してくので面白い
ランク戦踏まえて大規模侵攻以前読むと見方変わる部分が多いし
>>186
言質ってよりは「命を捨てていいって言われた!」(言ってない)って感じだと思う
こんなとこで作中でも上位のいい顔と返事するんじゃない
-
数少ない片手シールドはとりまる先輩でしたね
エスクードありですが
-
友軍本隊到着前に割ったから知らんが誇張もあるよねそれ
最底辺の雑魚って誰よ、駆逐?
一航戦なら元から最強クラスだし、潜水艦も雑魚とは言えない
支援がダメージソースにならん?
基地航空隊はそうかもしれんが支援艦隊は別だろうよ
敵第二艦隊の露払いが役目なんだしそもそも第一を潰せるとは思わん
※個人の印象です
酷い運ゲーなのは擁護するつもりもないがな
大過無くボスに辿り着き、敵第二をNPCの攻撃前に潰し、ボスにNPC込みで二回クリティカルが刺さるのを祈る運ゲー
-
艦これは随分遊んでないけどアルペジオ再コラボはよ
-
トリガー編成考え出すと、合成弾入れたくなるけど、トリオン7の那須さんでも弾撃ちまくってるとトリオン切れるからなぁ
-
>>181
FGOに関してはそれであってる
NPCの武蔵ちゃんはセイバークラス(槍に強く弓に弱い)なんだけど、戦うボスは基本7クラス全種登場してくる
ストーリー上「武蔵(の持つ武器)じゃないと倒しきれない」感じの設定なので、先発3人控え3人のパーティーなのに強制的に先発させられる
本人がまだ強さ完成していないって設定なので、ストーリー中盤まではスキル1つ使えない状態で戦闘に出てくる
有利相性な槍のボスが最初だからそこでは戦えるんだけど、以後は相性等倍以下での戦闘が続く
なので先発してるキャラと控えを入れ換えるスキルを使ったり、味方を1人生け贄にして敵全体攻撃する必殺技使って引き摺り下ろすことになる
ついでにボスが強いので、生半可な戦力では「武蔵ちゃんを活かして勝つぞ!」みたいな遊びすらキツい
ストーリー上武蔵なら倒せるって設定なのにそれに対応した特殊なバフ貰ってるってこともないのがまた酷い
とはいえ他の味方全滅からの実質ラスボスを武蔵ちゃんで倒したのはなかなか熱かった(隙自)
https://i.imgur.com/aBTldBO.jpg
-
真小次郎まだかよ!
-
艦これがスナイプお祈りゲーなのは昔からでは
-
ぶち抜ける状況作るまでが作戦
だが今回は、よっぽどのリアルラック無い限り6択とかザラだったのが大問題
デバフもボスだけだし
-
>>195
シューターはロマン
-
ランキング戦ダメで離れちゃったな
頭脳バトルとかキャラの魅力とか概ね高評価だし、刺さる人のほうが多そうではあるけど
-
>>193
すまんな、確かに誇張はあるな……
今回で引退したんで憤懣やるかたない部分が出てしまった
だが、自艦隊の第二が全滅してる状態で竹が割ったのを見てしまって
「ああもうダメだ」と思ってしまってな……
頭を冷やしてくるというか、引退したんだからもう二度と艦これの話題には口も首も挟まんことにするよ
艦娘たちに、今度こそ「勝った終戦」を迎えさせてやれなかったのだけが申し訳ないなホント……
-
ワートリの水上はトリオンかなり少なめに見える、けどスカウト組のはずだからやはり将棋の強さは戦闘に大切
ジョンス・リーも言ってましたし
-
あんな卑怯なことするジョンスなんかみとうなかった
-
>>196
あのころは総キャラ数少なかったからゲスト武蔵ちゃん生かしづらかったけど
今ならカード操作できるキャラやマーリン級のバフできるケイローンや強化されたアンデルセンがいるから
クラス不利のアーチャーインフェルノすら無理矢理ゲスト武蔵ちゃんで処せそうね
などと思い出しながらしみじみ感じた
-
武蔵ちゃんガン無視してフルパワーゴリオンバッファーで何とか…
-
それはまだゲームシステムすこし慣れてない感じのムーブであって
ゴリオンってそれ遣えば誰でもクリアできるってレベルの強キャラだからなー
ある程度慣れてバフアクセサリーじゃらじゃらつけられるようになれば弱性能のゲストをアタッカーにして
等倍不利だろうとクリアできなくもない(縛りプレイにすぎないけどね)
-
自分は亜種特異点をスルーして二部をやってるからそこまで武蔵ちゃんに思うところが無いのかもなぁ
よく武蔵が武蔵ガー!って文句言う人を見かけるから
個人的にはそんな出しゃばってる印象って無かったから、実際自分で話終わらせてみて
あの人らの意見があんまりわからないんだよな
-
弱アタッカーにバフ全かけしてオダチェンで後列に飛ばす
オダチェンがCT再使用できるなるようまで20ターンくらい耐久(?)
タゲ集中でひとり落として後列に飛ばしたアタッカーを前へ
全バフしてオダチェンで後列に飛ばす(後列だとターン経過してもバフ消えてない)
20ターンくらい無敵リジェネで耐久(これを繰り返す)
-
武蔵ちゃん別に好きでも嫌いでもないけど
苦手な人には亜種で出張ってるのが不平のスタートだから、そこ未プレイなら共感湧かないのは普通かなとは思う
ぶっちゃけ亜種がアレで一年引っ張って全般に出来悪いのが問題だと思うけど
-
まさかまさかの自分自身を剣と化して爆散する剣豪の鑑にございますれば
オーダーチェンジなど無粋の極みですぞ
例え相性不利であろうと空の概念、零の剣の具現を敵に叩き込まんとする剣士の矜持
それを叶えて差し上げるのが軍師、そしてマスターの務めというものでございましょうな
-
亜種はほんますごいからな
新宿は面白いけど、まぁ日本舞台に邪ンヌにオルタで面白くならないわけないし
他は、な。なんでネタが被ってんだよ!四つしかないのに!
-
単純に亜種特異点がダメで、その時の印象が悪いって感じなのかな?
新宿だけ途中までやってて、もう二部読みたくて読みたくて切り上げてスルーしてそのままなのね
今は平安京やってるからまだまだ亜種には手を出せない
やっぱりゴールデンはサイコー!って思ってる
-
でも亜種が当時一番わくわくしたけどな(個人の感想です)
-
シナリオの好き嫌いはそれぞれだし難しい…
ラーマと思いきやシータちゃんが来たアケ5章が一番好きです
-
最後の異聞帯はアケ世界
-
てかよく考えたら
レジライ村や拙僧が太鼓の達人だった頃…村正「カンカン!」やフォーリナー案件とか魔神柱退治ですか?私も同行します。水着殺生院。とか
最近で村が燃えたのは(インド以外)全部亜種特異点さんのお陰じゃないか!!
-
まあ正直亜種はやってないと一部わからなくなるが、つまらねえんだよ!ホウレンソウしないやつとか!魔界転生とか!
-
さすがにつまらないで押し通すのは言い過ぎじゃない?
正直ないわー
-
個人の感想にないわーとか言われても知らんがな
-
※故人の乾燥です※
-
ミイラかな?
-
センスの塊過ぎて震える
-
>>205
基本高レアだからやっぱ廃人級のお遊びなのよね
しかも再戦不可
メインで育てたサポートを借りて使ってサブ垢でやろうってのもサポートはNPC武蔵固定
ライオスちゃんなら攻撃不利消せたっけ?
あそこの武蔵に関しては、フレーバーとして「宿業無効、剣豪に相性有利」くらいのバフついててもいいと思うのよね…
以前と比べたらNPC特有の礼装あるだけましだけど
>>208
武蔵ちゃんは1.5章の剣豪でメインやってて
その後も他のキャラは再登場しないことも多い中で2部1章、水着(ラスベガス)、5章前半と結構な役割振られてるしね
まだなんかあるだろうって考えると不満出るのはわかる
-
>>213
駄目ってのとも違うかな…
個人的には新宿剣豪セイラムは結構楽しかったし
アガルタもレジライは腹立つけどいい性格してたからあいつ生まれた功績だけでお釣りが
-
>>220
うーん?もうちょい言い方とかあるやん…って意味だったんだけどなぁ
いきなりアンチスレで羅列されるようなワード投下して個人の感想しちゃうのおかしくないです?
俺も談義のおわりにに決別のつもりで汚い言葉で終えることあるからそれもわからなくはないけど
急にフルチンでコンドーム買いにコンビニには行かんでしょ
ズボンはいてこ
-
アガルタに関しちゃ今でこそレジライが散々道化ムーブしてネタになってるけど
リリース年に関して言えば、夏まで不夜キャスヘイトがやばかった気がする
-
ハムはニッチ性癖向けのデザインにニッチ性能だから☆5でもハズレ感すごい
しかも王族性ライダーは結構多い反面、アサシンはキングハサンくらいしかいないのでクラスの噛み合わなさもすごい
-
>>227
まあうん
ドレイク姐さんやヘラクレスって人気キャラを変質させて手駒にしてた感じになってたからなあ
性能がよければそっち側である程度人気出たかもだけど悲しいことに当初は性能は☆5でも低い部類だったりしたのが辛い
ついでに容姿も褐色ムチムチって正直ニッチ方面だし
立ち位置も上で言ってる人いるように、よりによって前章のアラフィフと被っちゃったのが痛い
水着でニトクリスと組んでキャラ的人気ある程度出たイメージだけど、☆5って要は引くまでキャラの性格とかよくわかんないのが辛いよね
>>226
ビブラートに包むのは大事だね
-
楊貴妃?見た目好きだけど話に全然でないなぁ………からの、ゴッホちゃんイベント
-
>>230
言われて見たらなるほど!だったよあのイベ
まさか最初からとは…
あの子もきよひーみたいなバグり方してたのね
-
あの人はバトルキャラの方ならまだしも、イラストは本当に厳しい…
好みあるとは思うけど、ちょっと厳しい
今ではキャストリアシステムで式部ちゃんと双璧な適正サバにまで昇りつめたらしいけど
式部ちゃん欲しいです、むっちむっちしてエロくて可愛い
でも包むのはオブラートだと思う
-
>>226
あんまり関わりたくないから一言だけ
自分の感想を他人におしつけるのはやめろ、フルチン
-
>>232
まあイラストは正直むちむちしてて苦手だけどキャラとしてはわりと好き
声震わせるんじゃ駄目ですか(震え声)
-
全然関係ないんだけど、最近ソシャゲから離れてる対魔忍で
臓硯の親類かな?みたいなジジイが美少女に変化したと聞いて凄く複雑だ……外見バリ好みじゃないか
ttps://pbs.twimg.com/media/ErltirwVQAAcQ9z?format=png&name=900x900
ttps://pbs.twimg.com/media/Erltyp2VgAUFHME?format=png&name=small
-
>>235
中身がこのぬらりひょんみたいなジジイなのか…
-
たいまにんなら何が起こってもおかしくない
ゾォルケンが居る……
どんな妄執を持っていたらこのなりで、性転換と若返りでこの容姿を手に入れようと思うのか
-
>>232
ほ、包茎だから……(震え声
-
震えないで、精いっぱいビンビン立たせて
軽く摘まんで剥くんだ!
剥けっ!!!
大人になってチンカス出来た覚えがないんだけど
あれってどのくらいで出来るんだろうなぁ……
-
皮膚病になると数日でできる
そうじゃなきゃ相当ほっとかない限り普通溜まらない
-
そういう感じなんだ
よっぽど代謝が凄くて、かつ仮性でしかも勃起しない
ってくらいにならないと出来ないんじゃないかなって前々から思ってて
ヤリ慣れてるような人にチンカスが出来るイメージがずっと持てなくている
とはいえ、リアルに思考を寄せたら子宮口ガン突きなんてしたらむしろ辛いだろうし
チンポ汁もホースの水みたいで出るわけじゃないからなぁ
-
リアルに考えても仕方ないし…
リアルに考えたらここでのシチュなんて9割潰える
そんなことよりアイギスで女将が女将になってる
女将女将欲しい
https://i.imgur.com/4Nz54rv.jpg
-
うっそだろ、どこからどう見ても女将女将じゃないか
-
>>243
しかもなんか若返ってる
女将は絵が追加されるごとに若返ってる気がする
通常未覚醒、覚醒→通常2覚→温泉未覚醒
-
>>237
死にかけたので美少女ボディに乗り換えたけど
半欠けの脳みそを美少女脳で補完してたら
「ワシは生まれながらの美少女だったのでは…?そうに違いない。カヲル(妾に産ませた娘、もう成人済み)ママよ♪」
とか言い出した
-
よし!ママにしてやろう
-
>>245
ボディに記憶が乗っ取られてる…
-
VRChatで美少女アバター使ってる人が
「だんだん美少女になりたくて仕方なくなってきてる」
とか言ってたし
実際に身体が美少女になっちゃったら
意識が引っ張られるのも仕方ないんじゃないか
-
SEGA信者のおじさんも言ってたよ、肉体変化の魔法は精神も引きずられるって
-
カリおっさんも牝ドラフになったら頭までオナホになったしな
-
朝凪時空を当然と思うんじゃない!
-
今の技術のVRじゃ本当に見た目だけだしいつか人権クリアしてフルダイブ出来るようになってほしい
なるべく生きてるうちに
-
エルフさんよりエルフさんに化けたおじさんの方がエロい
-
朝凪時空はちょっと行ってみたい
帰るための道具なり魔法なりだけ持って行くんだ
-
ゴーストスイーパー美神で言われてた概念……>エルフに化けた〜
-
あそこ少数のゴリマッチョ男性様が多数の雌奴隷を食い物にするのがまかり通る修羅時空なので
雌奴隷を楽しめるドMじゃないと何も楽しくないんじゃないかな……
-
朝凪時空は男でも女でも弱肉強食だからな
死ぬぞ、マジで
-
ああいや雌奴隷は基本薬なり角を折られるなり腹パンなりで
自由意志を奪われるところから始まるのか……
何もせずに帰ってくるしかないけどええんか?
-
むしろ生きて帰ってこれんのか?
雄なら仲間になれなきゃ死亡、雌なら負けたら廃人コース
-
あの世界雌が男性様に勝てる目あったっけ?
-
勝った奴らもいる
もっと強い雄が来て負けたけど。そして負けた雄は生きてても雌に負けた面汚しとして殺される
-
グラブルだと
雄ドラフ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>強い雌ドラフ>>荒くれ男性
みたいな感じだったかそういや
-
女将がホントに女将になっててどういうことなのアイギス……
とか以上に湯ズリー復刻で阿鼻叫喚
-
朝凪時空でも強い提督に見初めてもらえれば幸せお嫁さん生活ができるってジャーマン駆逐艦とロイヤル巡洋艦が言ってた
-
お嫁さん(♂で♀)とドS(クソマゾ)巡洋艦ちゃんですね……
-
>>256-259
でも雌奴隷したくない…?
まあ食スカ飲尿とかは流石に辛いけども
>>263
湯ズリー復刻なのか、まあ興味ないやうん
-
>>260
雷電姉妹みたく、より強い男に使えてる女性は強い
深海艦と和解ルートに向かってた雄提督が粛清されたっぽいし
-
>>266
あの世界の雌奴隷って
「とにかく死ぬまで使い潰される」
方向性やぞ……
死ぬまでってのは寿命じゃなくて
好き放題使われてHPが尽きるの方向性でな
-
>>268
うん、知ってる
-
知ってたのか……そうか……
なら、がんばれ……
-
がんばる
-
たまにそんな気分になるのわかるな
何もかもぶち壊しになって破滅して楽になりたいとき
-
ケフカやジョーカー系ロールも良いものにござるよゲヒヒヒ
エロ無しのロールプレイだけど
-
たまーにだけど四肢欠損系のリョナロールとかされたくなる
でも血がドバドバは思い出すので苦手
-
インディアンスも改名するのか、センシティブな世の中だにょ
-
禁酒法と同じ道を辿るまでどうにもならんのかもしれんね
-
blackって単語を使わないためにMTGから一人去る時が訪れるんだ
-
でも死のコロナデスビームは流石に時期が悪すぎて改変しゃーなし
-
デスいらない、失敬
-
コロナレインッッッ!は許されたから大丈夫
-
なんでだろ戦闘はタワーディフェンスもどきだし、出したキャラ操作できないようなもんだし
糞単調なくせにバックグラウンドで放置してると時間経過でミッション失敗してるし
育成でテトリスしなきゃならないし絶対面白くないはずなのに妙にやってるな。
超昂大戦
-
>>281
そのゲームはよくわかんないけど超ハイレグの子が可愛いなと
-
>>282
スピカかな、乗せられやすいちょろい子で敵に乗せられて隠語プレイする子やな
-
>>283
なにそれいい…
真面目な子が敵に騙されて淫語とか美味しい…
-
>>284
糞真面目な子だよ!騙されてというか完全に乗せられてるだけだよ!ちょろいよ!よ!
-
>>278
同じパックに「薄暗がりのセンザンコウ」がいて、
コロナビームの能力で接死(触ると死ぬ、毒蛇とかが持ってる能力)を付与するのにベストマッチな3マナ1/5バニラなの完璧だと思うの
役満過ぎて大好き
-
>>285
乗せられてとなると別に相手は敵ではない…?
-
もうモグ波対ローマ軍七万六千が見れないのか
-
>>287
敵だよ、エロコマンダーだよ。ちょろい上にアホの子だからね。
-
>>289
敵なのか
なんかソシャゲ化すると原作が鬼畜?なのでもノーマルになるの多いみたいだし違うのかと
描いてる人がふゆきなのもあるから興味はあるんだけどこれ以上ゲーム増やすのも辛いのよね…
-
>>290
ぶっちゃけキャラによる。SSRで一人純愛も敗北も純愛エッチだったのがいるけどそれはそれとしてきつい子はきついよ
エスカチームなんか全員鬼畜い。
ぶっちゃけコンテンツ少ない今が浅く楽しめる時期なんじゃないかな、このゲーム。
デイリー適当にやって宝箱開封して好感度上がったらストーリー見てさっさと別げーやるって今なら余裕でできる。
イベントとか真面目に走る旨味ないし
-
>>291
なるほど
敗北エッチってのもあるのね
スマホじゃなくてDMMだよね?
パソコンが低スペなので動くかわからないけどちょっと触ってみようかな…
ちょっとSっ子ってどんな感じに攻めればいいか見てみようと思ってつけたミッドナイトガールズは出撃すら出来ないので諦めた
-
>>292
健闘を祈る
-
>>293
祈られる
-
うわーん、今更だけど3DSとMHXX買って鏖魔まで行ったんだけど2頭にボコボコにやられる
-
まさかほんとに女将だったとは…
-
ぬうわああああああああシンヱヴァ延期かああああああああ…………
まあ仕方ない…………未完成で延期でないだけまだ良い…………
-
庵野の言葉を信じている
ピエロだな
-
型月民「エヴァの人たち可哀想…」
-
その煽りは間違いだぜ
俺は月厨でもあるからな……!!
正月直前に心臓止まるかと思いましたわよ
-
月姫が延期して無事に2つ目の心臓が止まる可能性があるのでは…(震え
煽りヌキに、自分が待ってる作品が延期は結構がっかりするし、はよ来ると良いね
-
ワイはコンサートが消滅してるんや
延期でよかったなとしか言えんわ
-
庵野もきのこもここかの消滅がある!
DDDずっと待ってるんですけど!
-
自分の方が不幸合戦はやめるなりよ
-
火浦功ファン「鬼平犯科帳とゲッターロボアークに謝ろうぜ」
-
アークはアニメになるもん!
ゲッターは不滅だもん!!
-
村正二体目カクホ!
-
あと三体やね
-
石すっからかんで諦めてたけど
今日キリ番ログインで30個貰えたからチャレンジしてみて
無事宝具が重なったよ!
これでシステムが安定する…
https://i.imgur.com/Vh06YaY.jpg
-
おめー!
-
呼び札が余ってたから引いてみたら10連ボーナスで謎の二枚抜き
2人とも可愛い
https://i.imgur.com/x1r2ajV.jpg
-
ありがとうー
この前の100連爆死してて諦めてたから喜びもひとしお
-
30連目で引けてリアルに声出ちゃった
宝具1だけどまあいいや
https://i.imgur.com/gdYnGC4.jpg
先月今月だけで☆5が6人増えた
去年手に入れた☆5は福袋と選択配布込みで合計9人なのに
-
村正も欲しかったけど、1回目の復刻は2年も3年もってはならないし
来年の正月まで我慢…
今はリンボとドーマンが気になる
粘っこい悪意が感じられないって言ってたし本当に別物なのか…
-
別人だよ、ドーマンとリンボは
-
>>314
村正は武蔵ちゃんや楊貴妃と同じで実質先行実装ぽいからね
「ん?ちとばかり早すぎたか?」みたいな召喚台詞だし
楊貴妃や武蔵ちゃんと同じく、本格的に改めて登場するときに復刻するんだろうな
>>315
同じ人じゃなかったっけ
-
ぬむ、どっちが正しい…
あぁ先が気になるけどとりあえず時間も無くなってきたし、イベの方進めないと
-
>>317
自分も5.5章未クリアなんだけど、とりあえずマテリアルでは「カルデア召喚された彼は敵対していた記憶が無いように装うが本当は持ち越している」って記述らしいのよね
-
ネタバレしてるからいうと、リンボと芦屋道満の二人がいる
英霊の道満と歴史の芦屋道満
悪意のない方の芦屋道満はリンボではない
-
召還したドーマンがリンボかって話なら同一人物だよ最終再臨まですればわかるよ
-
今期のアニメでおすすめは何?
-
エクスアーム
-
俺はエクスアーム
-
モルカー
-
オレはScatman Johnかな
ラップの部分キー音に当てたら指ぶっ壊れそうw
-
>>321
ワールドトリガー
-
怪物事変、Dr.ストーン、はたらく細胞(2種)、無職転生は個人的にあたり
-
ワートリですな
-
フェアリーテイルにエロ同人みたいな展開あると聞いて興味が出てきた
アニメだと緩和されてるだろうけど
-
裸土下座と、感度を高めての鞭打ちはあったような
-
>>330
検索したら続編だった
エルザが心折られて敵の奴隷として従ってた
-
裸土下座のことかな
セックスの快感を再生して行動阻害(なので童貞処女には無効)のことかな
ヒロ先生はスケベだよなぁ
ヒロ先生、エルザの拷問シーンできちんと足元に排泄物流す溝を掘ってたり、
RAVEの毒のエレメントの描写のエグさや、ナギサ拷問シーンとか、
生きる道を間違えたら朝凪Yたんとかと並ぶ鬼畜屋さんの才能もあるよね
-
>>332
裸土下座は知ってるけど他にもあるのか…
なんか続編で「なんでも切れる」って敵に強さを切られて命乞いしてペットにされて全裸で引きずり回されるって展開あるらしくて
基本的にリョナ多目よね…
精神的なのも肉体的なのも
-
フェアリーテイルの続編とかやってんだ
-
>>334
ボルトみたいな絵別の人パターンだったとは思うけど、100年クエスト編ってのやってたと思う
最終回が確か「行くぜ!100年クエストだ!」みたいな終わり方だったからそのまま続編なんだと思う
-
痛みの森みたいなもんか
-
渡辺宙明さんって95歳なのか……
-
>>330
裸土下座じゃなく全裸土下座では?
-
下半身だけ裸土下座
-
デンジャラスじーさんで子供の頃見たやつだ…
-
ディケイドVSジオウ
completeフォームが更に強化される模様・・・
能力向上してグランドジオウ超えてオーマジオウ以上な戦闘力も持つ?
-
友人に前から勧められてた、お前好みだから読んでみろって言われてた五等分の花嫁を読んでみた
こんなんでいいんだよ!を感じさせるいい漫画だ…
最初フータロー合わなさそうかなって思ったけど読んでいくとそうでもなくて良かった
勧められた物は何でも試してみるのが一番だな
-
良いよね…五女
-
今のとこなんというか、全部いい……
まだ4巻位までしか読めてないけど
僅差で三女かな…ってくらいだけど
この間の中で誰かダントツみたいな感じじゃなくてみんなに見せ場とかあるんだよね
あ、そうそう妹最強かもしれない
-
>>344
でもねぇ…
5人全員フータロー好きになる前提なら、その内の4人フラレるんやで…
だから見れてねぇや…
-
今期でアニメやってるけど、やっぱ可愛いくて好き 五つ子
-
んあぁ
みんな可愛い
ビジュアルだけしか知らない時は一花とかはそんな好きになれないかなって思ってたけど
凄いね、みんな可愛くてみんないい
全員強い魅力があって、後は本当に特定の好みに誰かが刺さるって感じになるんだろうなぁ
-
バックアロウ
-
ふわぁぁ!全部読んだ
FGO全くやってねぇーーーー!!!
-
セイバーウォーズは????
-
今日全然やってない!
やばいやばい…
今日は半日五等分に使ってしまった
-
久しぶりにスパロボガッツリやっていた
ニューアーハンとかスコープドッグとかの戦闘アニメ見てると
ああいう高機動戦闘ロールに活かせねえかなあ!!という思いが溢れるが
俺の文章力では無理みが強い……
-
スパロボはムーンデュエラーズを買ったけど
なんだかゲーム部分が3Dっぽいマップになって見えにくくなったりで
戦闘シーンだけ見て満足になってきてる
-
あ、なんか仮面ライダーの小説、kindleで半額だ。
そして一冊購入して読み始める――――セイバーウォーズやってねぇなぁ、リンゴ齧んなきゃなぁ
-
やはりジオウセイバーアーマー出てくるのか…令和は何処にいったし
-
セイバーウォーズ2は超高難易度までクリア出来て一安心
やっぱり前回の遺産があると気が楽だ
-
前回の遺産なくても何とかなった!そんな初参加組
-
ちょっと古戦場とリアルが忙しくて昨日スタートしてさっきクリア、水着武蔵ちゃん万歳
-
陳宮が全てを解決してくれた
-
平景清正直欲しいけどさ……
第三再臨でいつもの義経に戻るんだろ分かってんだよ……
でも石が……
-
バレンタインも待ってるし流石に無理
-
2000万DLって凄いアニバーサリーぽい雰囲気なのに
石ちょっと配って終わりなんだな…
-
そんなに余裕もないんだろ
-
DWがゴミ配ったり配布がしょぼいのはまあいつものことだし
-
正味配布とかは最低だぞ
DWは
サクラはいつしぬかな
-
配布鯖が強い& 可愛いのは救いかな……
でもガチャはマジどうにかしてほしい……
宝具レベルシステムは害悪でしかない……
ガチャは悪い文明……
-
宝具レベルなんて自己満足やん
-
そういう風に気前のいいorケチな運営って話になると気前がいいのがグラブル&アズレンで
ケチなのが艦これって言われやすいけど……
-
ロマサガの配布量はえぐいかな
ガチャの当たり外れもすごいけど
FGOはわりと最低クラスだと思う
天井ないのも含めて
-
天井するまでろくに目当てが来ないガチャを気前が良いと呼ぶかは正直うーん……
ただ、どのゲームも人それぞれな感があるから比較しないほうが幸せになれそう
-
確率はぶっちゃけどこも大差ないが、配布石がしょぼくて天井がないから一番酷いんだFGOは
無料10連とかも一度もやったことがないし
-
まあそのぶん恒常の星5や4プレゼントあるからあれだが、青天井と配布が少ないのはな
性能的にあんまりでスルーしようと決めててもストーリーやると欲しくなる罠もある
-
結構たくさんのゲームをかじって思う事は
ガチャ(建造)が一番緩く、良心的なのがアズレン
ただし、資源が二種類要るのはちょっと注意
グラブルはお目当てがまず引けないから、周年、夏、年末年始にクソほど無料を回させて目を反らしてるだけ
ガチャを我慢できる人は、配布で年に2回は天井で確実に好きなものは取れるらしいし
恒常に限っては定期的に10連回すのと同じ値段で好きな物を取れる
プリコネはそこそこの配布あるけど、ガチャがクソで、限定の重要性がハンパ無いのが難点
FGOは天井が無い、そもそも当たらないという外道っぷりだけど
ピックアップ率があらゆるゲームの中で一番信頼出来るという意外ないい所がある
-
>>362
2000日だよ
1000日の時にも石10個だったから全裸土下座させられてるマシュのイラスト見かけたよ
-
そもそもガチャな時点でどれも大差ないです
自分自身がそのゲーム好きか嫌いか納得できるかできないかってだけ
細かく言うと配布石は1年で2000個分+絆レベル分あって有償石単価も安いのでぶっちゃけ声の大きいユーザーが言うほど酷くない
>>370の比較しないほうが幸せになれるはガチ
-
珍しいかもだけど
無料10連は個人的にはイライラするしかない要素なんで嫌いな部類
-
平景清と聞くとやっぱり源平討魔伝が出てくる
-
源氏を討つのじゃ
-
スペシャルティとかいうコーヒーとかいう今世紀最大の不条理
-
☆5サーヴァントのガチャ率6%天井アリにして召喚するたびオマケでリミテッドマスター礼装のパーツをつけて
マスター礼装のパーツはクラス属性ごとに10個まで装備できて、3凸してマスターに装備(0凸だと無意味な性能)
マスターパーツ装備してないと☆5でも日課の種火回れないほど火力が出ず、既存☆3以下の鯖はなおさら全部切り捨てで同名を☆5で出し直す
1か月に4体ずつのペースで新規☆5鯖実装
高性能な無課金マスター礼装パーツも存在してそれを目当てにイベント周回とは別に専用クエを周回してもらう
周年や年末や1000日記念では最大無料300連ガチャを開催して
要所では天井不可で鯖に追加装備できるEX宝具(美麗イラストの人権性能)がピックアップ率0.3%くらいで追加される
10連は3150円
せっかく☆5出やすくして天井つけて無料10連まで出来たのになんでいちいち違う要素追加するんだよ!って言われそう
でも☆5キャラじゃらじゃら出せるゲームシステムにするにはこんな感じにしないと無理なんすよ…
あとこのシステムすげぇ楽しいからよ!夢のような日々だったよなぁ!
-
グラブル?
でもそのレベルじゃないと要望はかなわないのかあ…
そういやFGOアンケート何書いた?
とりあえずコラボ希望に女神転生と鋼の大地は書いた
あと限定鯖の復刻ガチャ。いっそ闇鍋でもいいから星4ごちゃ混ぜで、って
-
よく無料うん十連する奴は一商品0.009%位で普段は3%
ピックアップは、その時新登場する奴を全部足して0.6%
FGOは0.006%で1%
ピックアップは推されてるのを合計で08%
星5キャラをじゃらじゃら出せるシステムは、単純にゴミがわんさと無いとダメって事じゃないかね…
ばらまいても大勢に問題ないようにしないといけないわけだから
-
アンケートは適当に書いたけど
希望はひたすら周回を強要するシステムなら泥率を緩和するか、もしくは要求数を減らすか
それかオートかスキップを実装してくれと頼んだ
-
でも無料十連とか天井はそれを意識してやってしまうところもある
FGOはテーブル死んでるとすぐやめれるし
-
なんだかんだ無料10連は嬉しいものよ
デレステとかも無料の時だけせっせこログインしてる
デレステはたまに劇場ととか、MVを見て楽しむ物
-
鋼の大地コラボいいな
漫画また重版かかりそ
俺はもっと聖杯戦線したいですと書いたよ
-
たまにログインして無料でガチャ文化楽しむのは優雅でいいけど
毎日やってるゲームの無料ガチャで自分だけ引けず
俺だけ何故か課金するハメにと何度も辛酸を舐めてきてしまったので…
-
まぁそこは運否天賦だから…
無料関連は、同じ無料であいつは引けて俺は引けない、の格差や
同じ無料なのに、あいつは300連引けて、俺は1000連しか引けない、な格差を感じて
よりしょんぼりする傾向はある
0のところから、タダで引けた、で喜べばいいんじゃないとは思うけど
そのゲームにハマってればハマってるほど気になるのは人情ってもんだよなぁ
-
0一個多かった
1000連引けたならむしろ大勝利だよな…
-
運が…ってのもあるけど
ガチャって確率の不公平感、理不尽を体験するものだと思ってるから
全ユーザー一斉ガチャはその不条理を体験する機会がただ増えているだけに感じてしまうのだなー、タダだけにね!
-
ガチャに関しては怪しいゲームもあるし
不祥事のあったゲームもあるけど
グラブルほど3%の中にあんだけ商品詰まってて、一商品が0.00なんぼとかになると
なんか操作したりとかする方が労力になるし、隙も出来るしそこらは弄ってないと思うから
結局引けた引けない、何連出来るってのは個人の運だと思うのよね
悪い方に取らず、タダで引けた…もしくはこんなグロガチャ金出して引けねぇ…って考え方でいくほうが精神的にいいと思う
自分はグラブルの年末年始は大勝利したと思ってるけど、プリコネの方は大敗北だった
-
幻影戦争のテーブルはすごかった
-
なんというか言語化が難しいんだけど
普段は引くタイミングが〜とか推しへの愛だから、運営に感謝のお布施だからと確率の不条理を乗り越えて回せるんよ
でも無料祭中だとでも隣の人はガチャチケですらなく無料で引けたんだよな…という雑念がその悟りを乱してくる喝ッ
-
呼符で来た(煽りの呼吸)
FGOだと村正、Sタルと続いたし、景清ちゃんに回す石がもう無い…
-
景清30連は行けます……
それ以上は課金が必要に……
-
幻影戦争ね……
実はやってるんですよこれが…
ありゃひどいゲームだ、Pのエグさと、ファンキルタガタメの悪い所を悪魔合体させたゲームだよ
FGOの年始はBBちゃんに命中させられたのとゴリオンを呼符で引けたのは良かった
村正当たらんかったし、スペイシュも結局100連位かかったけど
ゴリオンさんはかなり欲しかったのと、オリュンポス攻略に凄い貢献してくれたので大満足
なんで牛若丸が平景清なのかさっぱりわからない平安京未だ半分くらいの自分
-
次元も言ってる
タマは一発で十分だ
-
ヒューッ、まるでハガネだぜ!
-
俺とお前の仲だ。課金なんか気にするな、コブラ
-
日本人にかかればどんな食べ物も魔改造できそう
-
どうしよう…スマホの通信残量が残り5GBしかない
-
あと13日か…成仏してクレメンス
-
デカい奴は家に帰ってWi-Fiにしろとあれほど…
自分のプランは50Gあって使い切れない
-
放題プランがよいぞよ
-
>>402
>>403
20GBあったんだけどなあ
なんでかChromeが10GBも使ってた
-
20G……そんだけあれば十分だよなぁ…
しかもクロームなのか
スマホのクロームでDMM系のブラゲをガツガツ遊んでるとか?
-
>>406
ごめん、見直したら5GBだった
暇で電子書籍をDLせずにモバイル回線で読んでたのが4GBあったからこれが原因だな…
-
それだよ、重たいなそれは…
マンガ読むサイトも増えたけど、結構通信料堪えると思う
-
>>408
1冊無料試し読みとか、過去に買ってたけど容量の都合で端末から消してたの含めて20冊くらい読んでたからなあ…
-
アズレンにもポーラ追加か……
またどすけべおっぱいが増える……
-
間違いない、おっぱいだ
艦これのポーラもかなりエロカワ巨乳だったなぁ
-
あとはサディアの最エロおっぱい、ヴィットリオ・ヴェネトだけだな……
-
ヴェネトは早く欲しいなぁ今回実装されないのかな
-
来いよ、ベネット
おっぱいなんて放り出してかかってこい
-
それは放り出しちゃいけないものだろうがぁっ!!
-
ワールドトリガー関連のまとめとか読むと定期的に、サバゲーやって信者が持ち上げてるだけの漫画とか言ってる人見かけるんだけど
考えてみたら大規模侵攻って10巻あたりで終わってその後10巻近くランク戦なんだよね
ガロプラ戦あったとはいえ体調の問題で休載期間挟んでたの含めて、途中から本誌で読んだだけの人はその意見になっちゃうのも仕方ないのかしら
-
信者が持ち上げてるだけで
2年休載から復活連載できて
アニメ2期も始まって
というか2期始まる前に3期まで決定するんなら
それで十分なんじゃね?
あとは良質なゲームが出ればな……
-
イケゴブがもう完全にキモチワルイグラブルだな!
-
味方が全部ボンクラで圧倒的絶望的状況みたいなのが好きなせいで
サバゲがってわけじゃないけど学生の味方アゲずっと続いてるのは俺は結構きつみある
味方にすごいやついすぎやろ!
-
B級中位以上は選ばれし者達の層ってレベルだもの
ボンクラとかそういうのはC級に屯してる
-
いやそういう作品内でのヒエラルキーって意味じゃなくて
-
味方がめちゃくちゃ描写厚くて、敵は強いけど動きはとりあえずチートみたいになっちゃうのがね
10巻分やってるから味方の技量の説得力が高すぎる
-
そんなら仕方ない
君には合わない作品やったんや
-
そういうこと
-
>>417
まあ確かにそうなのよね
信者強すぎ
>>419
更に年が上のキャラはもっと強いのは描写されてるよ
ボーダー一般隊員最強の太刀川の師匠はそれよりかなり強いっぽいし、作中最強は多分大規模侵攻のウィザ爺だし
作中でも言われてるけど、ボーダー側は死なないシミュレーターで経験値爆積みしてるからね
基本的に数的には有利な防衛しか描かれてないし、遠征行ったらまた大分変わりそう
-
>>418
あれって主人公はゴブリンなの?
それとも結局人間になるの?
-
アクアのパチモンみたいな女神にエロスキル付けてゴブリンに異世界転生させられた100人に振られたサラリーマンだよ
エロの時だけ普通の頭身になるっぽい
ゲームとキャラは微妙だった
-
>>427
広告見る限りマジカルチンポ系+ヤったらその相手パワーアップ系のやつ?
モンスター姦じゃないのね
-
一応自分がゴブリンだからモンスター姦っちゃモンスター姦だよ
エロシーンの時は目隠れイケメンの普通の青年っぽい感じになった
オトギの主人公みたいな…肌は緑色だけど
どうなんだろうエロでパワーアップじゃないような気がする
触ると発情させられるからエロい事して懐柔して自分の手ごまにする感じなのかね…
序盤と、持ってるキャラの最初のエロ位しか見てないからまだ未知数
-
>>429
緑色になった王子みたいな感じ?
言うほど無理矢理って感じでは無さそうだしわざわざ手を出さなくてもいいかな…ありがとう
-
ワートリは合わなかったけど、別に叩くでも無し好きな人は楽しめば良いしそう言う人にはアニメ続編が出るのは良いと思う
キャラ全然知らないけど、那須さんの咥えゴムAAはエロいと思いました
-
妙に色気のあるオペレーターもたびたび話題にあがるけど
ぜんぜんそんな描写なんてないのに那須さんもえっちだよね
-
木虎ちゃん雑魚そうで好き
-
>>431
面白いよ!って宣伝する自分が言うのもあれだけど、それが健全だよね
合わないからって叩くべきじゃないのと同じで、好きじゃない人に人生損してるだの叩く必要無いし
なにそれそんなエッチなAAが…?
-
叩く人は叩く事を楽しんでるとこあるから
-
小生、クソつよビル斬りおじいちゃんすこすこのすこの助
-
そういう君にケンジロウ・サキサカをオススメしよう
-
ヴィザ翁vsイコさん、ビル切り対決!
流石にイコさん負けるな
-
ヴィザジジイやっぱり強いのか
今ちょうどそこら辺終わったけどこいつこの辺で戦う敵じゃないよなと思ってた
-
ヴィザ翁はワートリ世界最強クラス
-
若い頃は単身城攻め落としたりとかしてた模様
-
>>439
実際ヴィザ爺は現在登場してる中で最強クラスよ
一応手加減した状態でA級の三輪隊に勝てる黒鳥のユーマ相手に完全に実力勝ちしてて、普段の身体もトリオン製ってのを活かした一発限りの完全初見殺しにギリギリで対応出来そうだったレベルなのがヴィザ爺
-
トリガーホーンもないのにあの強さ……
-
絶対ヴィザ量産計画的なノリで作られたよなトリガーホーン
-
ゴールデンカムイじゃないですけれど、あの戦乱吹き荒れるネイバーフッドにおいての老剣士
まさに生き残りと思えの精神
https://i.imgur.com/XwFoJUD.png
https://i.imgur.com/peeULH1.jpg
-
いや、普通に兵員強化のためでは
ヴィザさんはトリオン量の多さからくる強さのタイプじゃないから
-
いつ見ても技術がおかしい
-
好きなものが「未知の相手との戦闘」ってどんだけだよ生涯現役かよ
>>446
いやいや、まんまヴィザを再現しようっていう話じゃなくて
「ヴィザくらい強いやつがゴロゴロ居たらウチ無敵じゃね?」
みたいなノリだったよな絶対、って話
-
アタッカー最高ランクの忍田本部長でさえ技術10なのに(太刀川さんは8、風間さんは9)
あと、雷蔵さんも技術10という、凄腕アタッカー
-
というか、ワートリってトリオンは歳を重ねるごとに弱くなるって設定だよね
黒鳥込みの数値とはいえ65歳で29オッサムって
-
診断メーカーやったら、トータル78でアタッカーでアイビス装備してる異常者が出来ました
https://i.imgur.com/DUoDcxi.jpg
-
他の作品で例えるとどんな異常何だろう
-
ガンダムで装甲削ったジムスナイパーカスタムが
スナイパーライフル持ったまま最前線に立ってる感じ
-
>>451
攻撃トリオン技術で44かな?
攻撃は12か13として、トリオンと技術が15ずつかしら
>>452
ステラ連発するアーラシュ
-
ハンマーで部位破壊狙います!とか言ってるやつがヘビーボーガン装備できてる状態
-
検索したらノーマルトリガーのボーダー隊員&ガロプラは高くて60台、時点で角付きヒュースが90台なのね
黒トリ(ステ上昇付きのユニーク装備みたいなもの)装備勢が120台って考えると素で78とか異常すぎて笑う
-
ワールドトリガーで好きなのは、何十敗もしたけど最期に勝ったからそっちの方が強い、みたいのが無い所
勝率だったり、チームでの戦い、負けても意味があるを地で行くから大好き
精神論の「この敗北には意味がある」じゃなくてマジで次に繋げまくるのが
-
最後の得点は3倍とかないん?
-
あくまでランキング戦は身内キャラの実力お披露目パートだし死なないのが大きいんじゃないか
その手の大先輩の項羽と劉邦とか最後に負けたらどうにもならないし…
-
スポーツ漫画でも一回負けたらそれで格付け済んじゃうパターンあるよね
たった一回の負けで「お前は俺を超えた」とか言うやつ
-
練習試合の完封エースと甲子園の決勝点決めた代打バッターみたいに場面差があるとか
-
その昔、ジャンプで連載してたプーやんという卓球漫画の第一話がそんな感じだったなぁ
10-0で負けてたけど、最後に主人公がなんかスーパーショット撃ってそれで相手に直撃、昏倒して勝利!みたいなね
子供ながらの首を捻った記憶があるわ
-
トリオン5くらいで、オールラウンダーよりの変則アタッカーやりたい
-
>>462
なにその
「俺の二歩は、威力二倍だ!!」
みたいなの
-
デュークホームラン!
-
トリガー構成はワクワクするし、痛々しいオリ主を作りたくもなる
また原作にいないような構成をと思うけど大抵網羅されているというね
-
テニプリのタカさんが百八式の腕をへし折ってKOしたこと思い出す
テニヌにはあるぞ、KOが
-
縦横一本ずつしかガットが通ってないラケットでハンディキャップとか、本来なら舐めプもいいところだろうし
-
ワートリ、アニメ化でゲームも新しいのつくってくれないかな
孤月 旋空 シールド バグワ
ショットガン シールド
-
スマボ再開したり?
-
ゲーム化の際の最大の壁はバイパーな気がする、vitaのはやったけどハウンドで良くね?ってなったし
-
バイバーは普通は決まった弾道で曲がるだけだから……
リアルタイムで好きに曲げられる出水那須さんヒュースが変なだけだから……
-
ゲーム化するならいっそバイパーは「障害物を避けて1回曲がる」くらいにしとけば良い気がする
ハウンドとの差別化も出来るし
-
リアルタイムバイパーはロマン
-
セイバーウォーズ2明日の夜頃にはクリアできそうだ
…もうダメぽ
>>457
仮にそれがあったら雑魚もいいところのオッサムが序盤でA級越えてることになっちゃうのよね
けど実際には一般隊員からそういう空気で見られて誤解されてたのを困ってたし
-
あそこで誤解を心苦しく思えるのが
修の損なところだし良いところだと思うのですよ
-
>>472
バイパーはゲームに落とし込むならGEのバレットエディットみたいな感じかね
-
マニュアルとオートに分けておくのがベストな気がする
マニュアルで使えたらクソかっけぇけど
-
>>477
あー、確かに
あれの誘導系が無いやつね
-
>>479
ハウンドも誘導の強弱決めるあたり、バレットエディットは大分弾トリガーに近そうね
-
>>469
うーむ、エースっぽくない構成ですにゃ
攪乱役っぽい?
https://i.imgur.com/31CSBoG.jpg
-
チーム次第じゃ活躍しそう
-
自作?
-
閃空孤月とショットガンの組み合わせ……
中〜近距離でショットガンで削って足を止めたところで
閃空孤月で止めって感じ?
「閃空孤月使うかショットガン持つか、どっちかに絞れ」
って言われそうな……
-
サイレンサーでも入れればと思ったけど、トリオン6だときついか
シャッガンで足止めしつつ、釣り野伏
-
似た構成のやつもう一人と、専門ガンナーでどうだろうか。
合流すれば面射撃で制圧、単体では逃げ専。
-
>>485
サイレンサーって効果確定したっけ?
-
>>487
そいや確定してないな
アタッカーも装備しているから、武器含めて自分から出る音を消す類のモノって予想されてた
-
>>483
トリガーホルダーは拾い物で、それを元にキメラしました
-
類似がカメレオン(見えなくなる、レーダーには映る、装備中トリオン消費)と、バックワーム(レーダーに映らなくなる、肉眼では見える)な感じなのかな
でもサイレンサーが(音が消える、レーダーと肉眼では見える)だったら使い道無さそう
-
攻撃した際のトリオン反応を消すとかかな
-
>>491
トリオンで出来てる弾や武器を不可視に出来るとかなのかな
でもそこまでだったらガンナーシューターは奇襲用に採用する人増えそうだし違うかしら
-
そういやBBFの陽太郎の強さについての質問の答えの
「らいじん丸と組めば、ラービットくらいはいける」
っての
事実どころかそんなもんじゃない可能性出てきたんだな…
-
>>492
来馬先輩がサイレンサー装備してるから、那須さんとバトってる際に使ってるかなと思ったけどそれっぽいのはないんだよね
謎のトリガー、いずれ説明はされるのを待つしかない
>>493
レギーのところに行こうとしたときに迅さんが焦ってたのも、「俺が行くしかない」って言ってたのも当然なレベルだった
-
ヒュース級の技術がないと無理だけど、1人時間差アタックとかやってみたい
-
一人時間差はそこまで難しくない気がする
問題はそれを当てるタイミングと、当たるところに相手を追い込む技量
-
>>494
こういう設定色々作ってある作品いいよね
仮に出なかったとしてもどっかで明かしてくれるとは思いたい
-
弧月、レイガスト、弧月(鎌)にダブルハンドガンでハセヲスタイル
-
>>481
おお、すげー
適当に書いた構成でもこうなるとなんかグッとくる
>>484>>486
いいね!
-
(サブトリガーにメイン入れられるんだっけ…?)
-
入れられるよ
同じトリガー二刀流してる人たくさんいるでしょ
-
>>501
うん、右手左手で同じトリガー入れられるのは知ってるんだけど
じゃああまりに特殊過ぎるだろうけど弧月、スコーピオン、アステロイド、シールド×2本で臨機応変に戦うって持ち方とかも出来るのね
BFF買ってないから各員の構成とか流石に覚えきれなくて
-
王子がそれに近いような気がしますね
孤月 スコピの変則アタッカー
-
レイガストにアステロイド、ハウンド、メテオラ持ちって人なら居るぞ
パーフェクトオールラウンダー レイジさんがな……!!
-
王子は
孤月 旋空 シールド フリー
スコピ ハウンド シールド バグワ
アタッカー
-
チーム戦術を開拓したい
-
セイバーウォーズ今日までか!
-
今日までだぞ、ギリギリさっき超難攻略まで全部終わらせた
特攻礼装がドロップ不要で揃うのは素晴らしい
-
今日の夕方から新イベだゾ
地獄スケジュール……
-
景清コフで来たわ!
常にイメージするのは最高の自分
-
呼符はこふ派
-
よびふ
-
あんたんしました!あんたんしました!
あんたんしました!あんたんしました!
-
イベ礼装とかも必要だし、ガチャはするけど
今のとこ10連分と5枚の呼符しか手持ちは無いから絶対出ないだろうし
今回の悪牛若丸って単体宝具らしいからイベの周回には使いにくそう
特攻礼装っぽいのも紹介されてないし、結構高難度とか厳しそうかな
-
単体Qだっけ?正直周回要素は無いし後はスキル次第と思うけど
それはそれとして外見はとても好き
-
単体Q、数回ヒットする
スキルに多分復讐のうんちゃらを付与する物と、最近の限定御用達なNPチャージはあると思う
身が軽そうだから回避は持ってそうかなって思う
平行して平安京進めよう…
-
メインはダークラウンズまで全部こなしたけどサブはストーリークリアまでだったなぁ
-
正月以降忙しい人もいるし、古戦場の人もいるし
モチベーションも古戦場も古戦場もあるしね仕方ないから騎空士のお兄さん達は僕と古戦場で握手
-
古戦場しかないんかい!
古戦場からはもう逃げた!!
グラブルはシコい子でハァハァする用途にしか使っていない……
時間かかりすぎるねん、ドロップアウトしたら這いあがれないねん
-
昨日の夜中にギリギリでクリアできた
全交換とはいかなかったし、時間無くてラウンズとエリちゃんは面倒で合計3回コンテしちゃったけど
>>516
敵で出たときにはガッツのみのスキルとか持ってるんじゃなかったっけ
回避とかNPチャージ持ってるとは聞かなかったような
でも確か源氏特攻とか聞いたから敵のままだと微妙そう過ぎるし、源氏認定+NPチャージとかは持ってるんだろうな
-
サブでラウンズは無理と踏んではなから投げたけどエリちゃんはまだ何とかなるレベルだった
-
少なくともお知らせのとこの説明には宝具に特攻はついてなかったなぁ
復讐のうんちゃらとかいうバフの数によって威力は増すらしい
そういや敵で出てきたことあるんだっけ
昨今のトレンドだと、NPチャージ無いと微妙扱いされそうだからつけてきそうな気がするけど
-
強いとか弱いとかそんなことはどうだっていい
大切なのはシコリティだとクリスタルボゥイも言ってる
-
クリスタルボゥイといえば、今ようつべで普通に公式で見れるんだなぁ
-
エリちゃんはバフ盛りに盛った水着武蔵ちゃんで2ターンだった
水着武蔵ちゃんはすべてを解決する
-
過労死しそうなキャストリアさん「それ解決してるの大体私ですからね」
-
アーツが強いのも高難易度をクリアできるのも全部キャストリアさんのお陰だろ!
-
キャストリアさんは、ついこの間スカスカさんに絆が並んでしまったよ…
自分はそこは特攻もりもりのスペイシュで楽に終わった
ラウンズはクリを要求されたり、カードの色がねぇ!とかだったりで
ラスト一人の4万位が削り切れなくて石を割って終わらせたよ
-
>>526
いいなあ、ほしいなあ
キャストリア無しでも村正やバサシクラスだと3連打出来るんだけどね…威力がね…
>>528
面倒だからバニ上で蹴り飛ばした
あいつらも本望だろう
-
バニ上は特攻礼装あるイベントだと雑にカード操作して暴れてくれる
-
>>530
☆5のなかでも弱いとか言われてた時期から比べてS2の強化のおかげでかなり便利になったよね
サポーター一人のカード弾けるから使用ターンは確実にブレイブチェインは組めるし
-
当然のように出なかった
でも未所持の☆4が二人も出たからヨシ!
……でもイベ礼装0…
-
よし30連で来てくれたわ…セーフセーフ
-
呼符で来たああああああああ!!
-
おぉ、おめでとー!(包丁を握りしめ)
-
あんたなんか居るからぁぁぁぁぁ(背後から包丁を腰だめに構えて突撃)
-
二枚抜きました!
-
性能どんな感じ?
-
あ、呼符できた(握り締めた包丁を片付け)
-
エロい娘増えたん?
-
強くはないけど呪いを巻くタイプ
NP増やす持ちではある
三臨がすごい
強化解除してほうぐするからボス特効
-
>>540
牛若丸ちゃんの成長したバージョンが
>>541
アビーや天草みたいな感じかな
ありがとう
敵に出たらうざいタイプだ…
-
古戦場は150hellフルオートでひたすら回すだけになったから言うほど苦ではない
-
ttps://i.imgur.com/XfXGl5M.jpg
ttps://i.imgur.com/oMc46Cd.jpg
ttps://i.imgur.com/xawT3dW.jpg
ttps://i.imgur.com/NlSgfQU.jpg
レベル70のステで申し訳ないが
話題の「復讐の怨念」が面白いな
-
悲報: 景清最終には鬼灯が10必要
伊吹ちゃんとか、村正爺さんも必要だったしもう在庫ないよ…
-
あ、あと再臨に鬼灯が要ります……
-
鬼灯はイベでいくつか手に入りそうよ
-
問題の三臨とレベル90のステ
一応ネタバレ注意
https://dotup.org/uploda/dotup.org2365297.png
-
源氏特性を付与出来るとよかったね…
ローマみたいに
-
そろそろ曜日クエストで二章素材落としてもいいんじゃないかと思うんすよね
-
それよか20周で1個落ちれば御の字なキチガイ泥率をなんとかしてほしい
-
うーん、エロくないなぁ
-
超昂大戦で10連で二枚ぬきしたし景清はだめだな
-
ランスが敵と聞いてちょっと草
まあ、ランス君は共闘できるタイプじゃないね
-
そんなこと言ってたら最終再臨絵で手のひら返すことになったりしない?
-
景清さん呼符34枚と80連じゃ来てくれなかったなぁ……
深追いは危険だから来年まで諦めつつSイシュを育てよう
-
>>544
これだと周りからガッツ貰わなきゃ威力跳ね上げるのは辛いかな
-
つ「死霊術師」
-
>>558
あれ確率だし…あれをあてにするならガッツ礼装使う方が
-
おっぱい忍じゃなく対魔忍スマートフォンでやったが・・・操作方法覚えると簡単やね。課金はしない。
アサギオッパイ大きいけど普通にキャラとして成り立つから不思議。もっと広まればいい。
-
ライアンvs中華版呉が楽しみすぎる
キンクリ圧勝でも良いし、ガチガチにやってくれても良い
-
イベント薦める前に見当カナミの個別ストーリー見てたらランス君に「なんならこの場にフーマン呼んで人間襲わせようか?」とか言い出したんだけど
-
煉獄側がだいぶ追い詰められてるけど、劉くんは拳願会の一人二人ぶちのめして欲しいのう
目黒2号とか、サイコポリス阿古屋とか
-
でも戦績は五分なんだよ
-
黄金帝と隼、ナイダンが勝って
ムドー、ヒカルちゃん、呂が敗北か…
……あれ、五分五分なのに皆控室に戻れない重傷者多数…
-
和装の嵐さんは作家とかで二徳と作家対決か、柔道柔術で泣き男とになりそうな?
いえ、また作家とも柔道とも決まってませんが見た目で
王馬さんはキングとか、もしくはニコラか
-
景清運用で
「ガッツ礼装付けてゲステラ2連射&最後に景清宝具」
とかいう話を聞いて笑うしかないという
-
いい弾が出来た!!!
-
流石陳宮
-
うちの猫かわいい
-
おっちゃんのこともかわいい言うてくれや♥
-
フランケンふらんのプリンちゃん(検索注意)かな
-
兎鞠まりみたいなおじさんなら許す
-
ネネカ来た!!
運営の絞り取り力を信じた甲斐があった!!
-
兎鞠はおじさんだよ♪
-
お前のようなおじさんがいるか
-
あたまがいたい
FGO今年のバレンタインにプロトマーリン来るんじゃないかなって気がして怖いな
プーサーとプニキの前例からしてストーリーには絡まないだろうし、となるとプーサーと同じく季節イベで実装ってありそうだし
-
とまりまりは裏でもぼろを見せない完全なバ美肉おじさんらしいからなぁ
バ美肉の人はやっぱり伊東ライフも面白い
-
なんの根拠もないがシータが来ないしプロトマーリンの対のキャストリアがいるから来ないんじゃない
やってないがアーケードは独自の世界を辿ってるそうだし
-
ロリンチは来た。ほかは来てないんだっけ
-
煉獄の間、まっこと広うなりもうした……
てかケンガン闘技者の中でもやべー連中だもんなあいつら
格闘技ショービジネスには向いてないわ
吸収合併する価値ないよね
-
>>579
その説は結構根強いけど、シータとパ、じゃないラーマは別離の呪いみたいな元々の神話の背景があるけど
マーリンとプロトマーリンにはそういうのがあるのかなぁ
-
>>582
調べてみたがクリスマスエレナもいないしロリンチも星4だった
余談だがFGOにはアルトリアいないのよね
まぁプロトマーリン来るならマーリンが死ぬかな
-
ゲーセン行かないからアーケードやった事ないんだよね
アーケードのゲームでゲーム以外のストーリー的な物もあるのかな今のって
めっちゃ回転率悪そうな気がする
-
アギトとリューキは終わったから後7人、ろくな奴がいない
https://i.imgur.com/x6wT7pK.jpg
-
>>583
アルトリアいないってどのアルトリアが……?
-
>>586
アイコンのヒト………
-
パじゃないラーマ…パラシュラーマfgo実装?(なさそう
-
>>585
目黒2号は好青年でしょ
実直な青年のフリして殺人鬼だった1号と一緒にするんじゃありません!
猫をかぶってる可能性?先生はそんなところまで関与しませんよ!
-
誰がドネアとやるのか
大久保かな
-
アーケードって青セイバー居ないの!?
-
>>579
なるほど
確かにアーケードオリジナルのキャラいてもおかしくないか…
今年のバレンタインかもって言われてた景清実装されたし、なんか目玉になりそうなのいるのかな
-
>>591
アーケードもいないが実はFGOにアルトリアは出てないんです
誤アルトリアでごわす
-
上乳下乳黒はこの際置いておくとして、水鉄砲持ってる人はギリアルトリアでどうだろう
-
父上が水鉄砲で遊ぶわけネェだろとモーさんが言ったら誤アルトリア
-
謎のヒロインズとかリリィとか
-
ソシャゲに課金した事ないんだけど
雀魂の咲が欲しくなってしまった
-
咲コラボは、姉帯さんもエイスリンも胡桃ちゃんも出て来ないんだよなぁ…
-
ttps://i.imgur.com/gKp0DhP.jpg
居るが……?
-
あの青セイバーはいったい……
分からんくなってきた
-
>>593
SNでアルトリアの物語は書いたからってことで本人は出ず、出ても亜種なんだっけ?
明言されたのエミヤとの二人だけらしいけど、ハサン除く他の5人もよね
狂化で会話出来ないヘラクレスはともかく、他のSN鯖はメインストーリーに出てくるの亜種だし
-
そういう言い方をしたら、アポ勢とかエクストラとかもみんな出てないって事なんじゃなかろうか
-
ストーリーに絡むって話ね
エミヤも兄貴も出てるがアルトリアだけ避けられてる気がする
アポもエクストラも話には絡んでる
-
ストーリーか……
ごめんあらぬ疑いを抱いてピリピリしてた
確かに青王ことセイバーのアルトリアまだ居ないんだよね
イベントでちょい役か、さもなきゃ水着でしか出てない
メインビジュアルでは堂々とど真ん中にいるから
そのうち出てくるんだろうけど……
-
>>599
カルデアに存在してはいるんだけど、本筋はやりきったってきのこが明言してて出てこないって感じじゃなかったっけ
出しても同じようなことになるとか
>>602
でも実際SNと同じくゲーム原作のエクストラは玉藻はメイン無し、ネロも1部2章は生前だったの含めてあまり活躍してた記憶無いし
小説もジャンヌはともかくアストルフォは確かメインストーリー出てないはずだしやっぱりその辺ははずしてるんじゃない?
2部6章がブリテンぽいしどうなるかわからないけど
-
それは居ないというのと違うと思うなぁ…
確かにストーリーには出さない云々って聞いた気がするけど
多分最後の場所また特異点Fに戻ってくると思うんだよなぁ
そこで何かあるかないか…
-
2部6章のブリテンは多分キャストリアの方のアーサーになるんじゃないか
-
2部6章は味方がキャストリアとして敵が誰になるか
あっくんついに実装かな
-
クソベリルはカッチリ6章でカタを付けたいところ
前半後半に分けられるかもしれないけれど
7章がデイビットと多分と地球大統領だっけ?
-
ベリルはよ潰したい
-
出番がないといないはイコールじゃないぞ
セイバーは完結してやりきってるからちょい役でしか出ないだけだ
まあうん、そのちょい役が聖杯ごはんだったりスパルタ夢教室だったりなんだが
-
キリ様は鯖になってくれんかのう……
6章俺は好きだったよ、カドック野郎も関わりが増えてきて1章終わったときほど腹立つ存在じゃなくなったし
キリ様も外見から思いもしない位人間味溢れる人だった
クソベリルを潰すために、またペペさんと一緒に旅したい
-
ベリルが浮浪児な可能性、あると思います
-
雰囲気的には吸血種か人狼って感じじゃない?
-
個人的意見としては
とある世界線で巨神セファールをぶち抜いた対異星の神特効兵器星の聖剣が存在するから
「あの異聞帯は生かしておいてはいけない」
何じゃないかなと……
だからキャストリア以外の聖剣を抜いた誰かがボスなんじゃね?
-
槍を持った巨乳のモーさん若しくは政権モーさん!
円卓まだ出てないやつたくさんいるんだよね
-
>>611
聖杯ご飯とスパルタ夢教室ってなんだっけ…
-
新しいOPでぐだを抱えてたイケメンが円卓の一人だろうけど
なんにせよ6章楽しみだべー
-
>>617
聖杯ご飯はラスベガスラストでイケないこと想像してた青王の事だろう
……スパルタってなんだっけ、ごめん俺もわからない
-
聖杯うどん!聖杯うどん!
-
>>619
そんなことしてたっけ…武蔵ちゃんがうどんゆでたのはおぼえてる
-
>>621
マテリアルのラスベガスの中の「一件落着!」で見れる
スパルタは相変わらずわからぬ……
-
>>622
ありがとう、今度見る
-
スパルタ夢教室は幕間のことじゃない?
夢の中でマスターとマシュに経験積ませる名目でドラゴンやら戦場やらに行ったやつ
そしてこれによりマスターに無茶苦茶な戦闘を経験させるセイバー師匠怪文書が産まれたとも言われる
-
マシュはすっかり丸くなって…初期は結構言動がエキセントリックだったよね
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org687368.jpg
-
>>624
戦馬の剛角怪文書シリーズか
いつの間にか一人でキマイラといい勝負してる……
-
あ賜れそう…
-
平成から追いかけてくるチェイテピラミッド姫路城…
まじめにゾッとしたわ!
-
今年のハロウィンが楽しみですNE!!!!(やけくそ)
-
お相手さんから連絡すると言って、どれくらいの期間連絡が無かったらFOとみなしていいのだろうか?
-
あと8時間くらいまって週末スレでガチ議論しよか
愚痴垂れ流しで酒飲みながら
-
ヤンデレ協定第一条!
1時間以内に返信無き場合は相手の自宅への凸も許されるものとする!
-
ガチ議論はしなくていいけど、酒は飲みたい
-
ウーロンハイしか用意できないけど良いよね
ライターは危ないので近づけないように
-
甘いお酒をチョコチョコ飲みたい
-
ありがとう!ホットウーロンハイなら、体がさらにあたたまりそう。
ブリしゃぶ食べながら、飲みたいな
-
鍋物食いたいけど、独り身だし鍋買うのにもちょっと躊躇するんだよな
カセットコンロ買うのもなんだし
-
小鍋and卓上IHでドーン
https://i.imgur.com/dpu6zFR.jpg
-
ビジホやバイキングで見かけるやつだ…!
-
>>635
甘いお酒、キティとかどうかな?赤ワインをジンジャーで割ったやつだけど
>>637
いざと言う時のために、カセットコンロはあった方が良いと思う
IHの卓上コンロもあるけど、停電になった時に使えないのが痛いところ
-
1人鍋は毎日やっても飽きない上に栄養バランス良しの満点食品
時にはキムチ鍋、シンプルに水炊き、格好つけて湯豆腐、おでんも鍋よ、変わり種のホワイトソース、最後にラ王の袋めん入れれば締めもお任せ
-
ううう、卓上IH……
いくらくらいするんだろうなぁ
台所のコンロ一口しかないし、作業出来る場所無いから食材切るのとか部屋のちゃぶ台にもっていかないと出来ないんだよなぁ
-
??「私…貴方とは初対面よね、さんを付けないと失礼よ」
-
5000円もしないのもあるし、1万あれば買える
うちは、卓上IHとIHコンロとカセットコンロと置いている。停電になった時に、IHコンロしかないと不便だからね
-
もう家にいる間はようつべでVの切り抜きを見るか料理物かキャンプ物かを流してる有様なんだけど
結構鍋物多いのよね
ああいうの見てると欲しくなってくるんだよな…
まだうちにある調理器具がフライパンと片手鍋しか無いから
土鍋、両手鍋、カセットコンロかIH辺り欲しいとこなんだけど
鉄フライパンとかも欲しいなぁ…とはいえ一人暮らしでどれだけ使いこなせるかというと
-
1人暮らしの鍋なら、カット野菜を利用してもええのんよ
白菜じゃなくてもキャベツでも十分美味しいのん
カット野菜、出し入れて、水餃子と肉団子放り込む
ほいでグツグツで包丁要らずで完成よ
ニラも入れても良いかもね
ダイソーでハサミを買って食材カットように利用しちゃいましょ
-
フライパンは鉄製一択だと思うようになったな……
フッ素加工は剥がれるのがクソ
それならちょっと気をつけて鉄製使ったほうがよほど長持ちする
多少高くても良い鉄製フライパン買うと良いよ
-
んんん〜〜買っちゃおうかな
次か、その次の給料かで少しずつ買いそろえていこう
適当だけど、料理がそれなりに板についてきたし、外食も減ってきてるから
ここらで調理環境を整えていくかぁ
カレーとかも作れるようになりたいから両手鍋も…
-
煮物は圧力鍋あるとすごい楽になるよ
普通の鍋としても使えるしあって損はないと思う
-
>>646
誤字多いのにすんげぇ魅力的
明日の夕飯鍋にしようか迷うレベル
-
もう最近は自分で手が届く範囲レベルだけど
料理するのが趣味になりつつあるからなぁ
あぁ、鍋、鍋魅力的だなぁ…
これ以上考えてると寝れなくなりそうだからもう寝るー
-
今日の晩御飯は鍋
おでんでもいい。煮込めば出きるから楽でいいし、一人だし一回で四人ぶんは作れるから保存できる
最後にご飯をぶちこめばおじやとして更に四人前よ
ここにチーズをぶちこんでリゾットにすると悪魔的
-
おでんの出汁でリゾット
うまいのけ?
-
おでん出汁はお茶漬けにちょっと入れるといい
あとカレー作るときに適当に入れるのもいい
あんまり入れすぎると塩辛くなるから注意
-
チーズケーキ鍋を現実にしたい人がいると聞いて
-
異世界おじさん今回はエルフ回か、最近やべー人の印象ばかり高めてたしたまにはヒロインしないとね
-
ワールドトリガーのアニメ見たんだけだ、2期とはいえ1話で主人公喋らないどころかワンシーンしか映らないアニメなんて久しぶりに見た
-
主人公は白髪と眼鏡と、薄い本で全裸土下座援交ビッチしてるロリの三人だっけ
-
はい……マシュは寝取られます……牝ドラフは家畜です……魔理沙は俺って言います……菜々さんは17歳です……
-
メロスは激怒した、必ずや邪智暴虐の>>659を除かねばならぬと決意した
メロスには流行りが分からぬ、けれどもシュガハやウサミン弄りには人一番ナイーブであった
-
>>658
最後のは知らない…
そんな定番なの?
-
>>265
定番ではないと思う、ロリ系扱ってるサークルで2種類ほど見た程で
多分那須さんとか香取の方が薄いネタ多そう(原作は知らないのに訳知り顔で
-
>>662
なるほど、ロリ…言われてみれば14歳だからロリかな…
多いのはツンデレ感ある木虎とか、騙されやすいこなせんじゃないかなって気もする(同人関連はよく知らない)
-
珍しくネネカを引き当てたぞ!
合法ロリ!合法ロリ!
-
270連回して6人位すり抜けた
あと150石程あれば10連回せるけど
それで来なかったらあと20連どうしよ……
-
ルナの塔を死ぬほど回す…
後メインストーリーが更新されてるから、それと新エリアで10連分は作れるんじゃないか?
サイドストーリーにお残しが無いかも確認だ!
-
ルナの塔は400階ちょうどくらいだったかなあ
ストーリーは……去年の今頃プリコネ始めて、
その間にあったイベント以外殆ど残してる……(目逸らし)
仕方ない、そろそろ消化するか……
-
>>656
マンハントするやつがヒロインなわけないだろ
-
自分より先行ってるやんか
ストーリーは一つ50もらえるけど、後回しにしてると消化するのがストレスになるぞ…
実装されたら即読むのが一番
-
>>669
既にクッソ溜めてるよ……
まだ2章だもん……2部じゃないよ2章だよ……
まあその分石が残ってるとも言える
ネネカのために頑張るか
-
おぉう……
普通に読んだら一晩かかるぞ…
きっとスキップすると思うけど、FGOばりの重たく濃い話を期待するのでなければそれなりだから…
文章にとても癖があるけど
そんだけ読めたら多分普通に20連は工面できると思う
-
新規追加分のノーマルクエストと
ルナの塔でガッツリ残ってたEXボスを雑に蹴散らして
天井でネネカ様お迎え
さてまた石貯めなきゃ……
-
強い事ばっかり書いてあるけど
無印みたいにデバフ無いし、攻撃力無いし、完全にサポートの置物だからニャルの添え物としてしか使えなさそう
ただものごっつぅ可愛い、それだけで価値がある
萌えるキャラストーリーだった
-
ふとワートリのアニメ見てて、ここの住民の八割以上は東さんより年上だろうと考えるとあの人年齢査証してない?
しかも旧ボーダー隊員ならともかくそうじゃないよね?
-
>ワートリ東以上
…え、ここそんな平均年齢高いの…?
-
>>675
東さん25だよ?
ここの平均30後半とは言わないでも、よほど新規の人が来てない限り平均は20代後半くらいなんじゃないかなあ
-
東さんはボーダーにおける戦術面の大師匠で、ボーダー初のスナイパーで、かつてA級1位部隊の隊長やってて、直接育成した弟子たちはみなA級隊長クラスに成長してて、隊員だけどボーダーの幹部級の扱いされてて、戦場で何年も傭兵やってたユーマバリに攻撃の気配消せて、ネイバーフッド最大級の軍事国家のエリート兵から「良い指揮官がいる」と称賛されるただの大学院生よ
-
前期ワートリアニメは
「小寺が全部言ってくれたので、言うことが無くなっちゃいました」
を切ったのが解せぬ……
-
>>677
ついでにボーダーのスナイパーの技術体系は東派と佐鳥に分かれてるんだっけ
ちょっと盛りすぎじゃないですかね
-
二派というか、東さん派(佐鳥以外全員)と佐鳥派(1人)
-
凸砂
-
俺の力は相手の戦法を芋砂に変える能力…!
-
言われてみれば突砂ってワートリに居ないような
みんなスナイパーとして割と真面目に狙撃手やってるというか
-
凸砂やる意味がないんだろうね
スナイパーの利点は射程だから、それをわざわざ殺す以上の利点が突撃に存在しない
ワートリの基本的な部分にあるのが役割分担だし
-
ワートリってサバゲーのトーナメントみたいな漫画なの?
-
そうわよ
-
違うわよ
-
学力と引き換えに戦闘能力を身につけた餅
しかも良くある「強いけどバカ」「力押し」ではなくて、戦闘能力の中には戦略、戦術、駆け引き、指揮もしっかり含まれているという
-
雑談を聞いてると
特殊な能力を持った若者がチームを組み
戦略を生かして勝ち上がっていくサバゲーのようなルールのバトルものっていうイメージだった
-
半分あってる感じ?
-
>>689
ざくっと説明すると
異世界からの侵略者たちと戦う民間防衛組織のお話で、訓練として隊員たちが日夜鎬を削ってる
-
>>685
本筋は異世界から来る相手と戦う組織(ボーダー)の話
ボーダー隊員がその異世界に遠征に行くんだけど、全員送り込めるわけではないので主に行けるのは上位の実力のあるチームのみ
それを決めるためにトーナメント戦やってた
その途中で作者が身体壊して連載休止して、2年ほど空けてスクエアに移籍して再開してるので6年7年ほどランク戦やってる印象がついちゃってる
だから確かにサバゲートーナメントのみって意見も出るけど、10巻あたりまでは異世界人の精鋭たちが攻め込んで来てる
今やってるアニメ2期もその時とは別の異世界人が基地に攻め込んできてて防衛のために戦ってる
ただ、生身で戦ってる訳じゃなくて特殊なエネルギー体になって戦う感じ
それを解除したらダメージは消えるので、戦闘中は女の子でも容赦なく腕や足吹っ飛ぶ
緊張感がないって意見も聞くけど、逆に言えば戦闘中は基本そのままだし、戦闘終われば治るから実力あるキャラでも簡単に腕持ってかれたりってのはある
-
倒す敵がいる話だったのかー!
-
>>689
ざっくり言うと
異世界から来る敵を迎撃する民間軍事組織みたいなところがあって、隊員が組んでるチームはA級(精鋭)、B級(主力)、C級(見習い)にわかれてる
組織が近々異世界への遠征計画を立てていると知ったんだけど、行けるのはA級とB級上位の2チームのみ
主人公たちは各々理由こそ違うんだけど、その異世界に行きたい
しかし主人公部隊は新設なのでランクは最下位で、訓練を兼ねた順位決めのリーグ形式のバトルが行われるのでそこで勝利を重ねて上位を目指すってのが現在の目的
補足すると、遠征に行けるのはチーム枠以外にも個人枠があるらしく
4人いる主人公部隊のうち隊長以外は諸事情により個人枠では内定してる
隊長込みで行くために頑張ってる(た)のが今の話
>>693
相手にも事情はあるので単純な倒すべき相手かはともかく、みんな楽しくサバゲー!ってだけの話ではないね
とはいえ「命懸けの戦闘員です」とはあまりおおっぴらにしにくいのか、作中でも組織は半ばゲーム感覚で試合させてる節はある
ランク戦の結果は何人倒して何人生存したかのポイント式とか、試合外に手続きして個人で戦ったときにも個人ポイント付くとか
-
誰も死なない、というところにも先人の想いが詰まっているのよね
戦争の度に多くの仲間が死んでいくのを変えたい、その思いで作られた訓練システム
-
いいよね…死ねない作品好き(似てるようで遠い嗜好)
-
>>695
設立時のメンバーはほぼ戦死してるんだよね確か
ベイルアウトで死なないようになった後に関しても、大規模侵攻ではボーダー職員には殉職者出たっぽいのがまたね…
-
ユーマも「負けても誰も死なないのがいい」と言ってたからね
何度でも安全に訓練できることで、現ボーダー発足4年ほどで優れた使い手が多く生まれている
-
19人の仲間の内、10人が死んでるからな
-
アカメが斬る!だっけ、やたら人が死ぬ上で原作で生存してたキャラも死ぬの
-
アカ斬るは原作で死亡したキャラが生存するのもあるからセーフ
-
>>700
アカメは原作とアニメで違うルート通ったみたいだね
原作では最終的に生存(は)した主人公とヒロインも、アニメだと最終回1話前あたりで死んだんだっけ?
最終回だったかに二人が手を繋いでるシーンみたいなのが入って、二人は戦いが終わって眠りについたあと安らかに結ばれたって解釈あるとも聞いた
-
アニメで死亡→主人公(男)、ヒロイン、主人公(女)の妹
アニメで生存→ライバルチームのキャラA(良識派)、キャラB(死亡済み)の奥さんと娘、番外編で遊び半分に惨殺されたロリ3人娘
個人的には非戦闘員がエグい死に方するの回避できたので、まあ良しかな
-
東堂ホンマお前
-
アニメはノーマルエンド、原作はトゥルーエンドと言われてるな
ヒロインとフラグが立ってないので恋仲になれずその結果ピンチに間に合わずヒロイン死亡
ヒロインへの思いが足りず主人公が覚醒せず死亡って感じだった
ラスボスの死に方もちょっと違っててアニメは勝ち逃げされた感がある
-
アニメ、存在しない記憶のテロップなかったな
配慮だろうか
しかし一体何に対する配慮だ
-
一つだけわかることは東堂が変なヤツだということだけだな!
-
それしかわかんねーだろうなアニメ勢は
原作勢だときもいけどかっこいいという評価なんだけどな
-
原作でもこのシーンまでは
「なんやこの狂人……」
じゃなかったか
-
むしろここから虎杖が洗脳されてサンキューソーマッチベストフレンド
と言い出すのがピークかな
-
アニメで声がつくと三輪ちゃんが何か思ったより可愛い
子供の頃ソーナンスを愛用してたから親近感が湧く
-
鳥葬の反応もアレ過ぎて虎杖のアレがなんなのかよりわからなくなる
これ二人とも妄想の変態の可能性もまだあるよね
-
虎杖が呪胎九相図を元に生み出されたすくにゃんの器だとしても
お兄ちゃんのあの記憶が存在しないのはガチだからな
-
ワートリアニメ(1期)ってオリジナルの最終回入れたわけでもなく、ほんとに2期1話の直前で終わってるのか…
6年も開くタイプでこういうの珍しいね…
-
オリ展開はガッツリ入れてるけどね
しかも評判悪い……
-
>>715
そうなの?
日常保管のアニオリ自体はそんなに悪くなかったって聞いたけど違うのね
尺稼ぎのために、大規模侵攻で槍バカが「うぉぉぉぉぉぉぉぉ!」と叫びながら数分落下し続けてたのは聞いた
-
>>716
オリジナル勢力が出てきたアニメ独自ストーリーがあったのよ
それがまあ色々と微妙で
そのシーンが引き伸ばされてたのは事実だけど、数分は言い過ぎ
ドラゴンボールじゃないんだから
-
>>717
あー、アニオリ章があったのね
長期アニメにはよくあるやつだ…
3分くらい落下してたってのは誇張だったのか
-
尺稼ぎドラゴンボールといえば
映画銀魂最初の5分くらいドラゴンボールだったしCha-La Head-Cha-Laが流れ出したんだけど…
-
>>718
アマゾンプライムで見れたから確認してたけど、正直
「あれ、もしかして分単位あった……?」
とか思えてきてすごく怖かった……
30秒くらいだったよセーフ!
その回はむしろそれよりも途中のとある改悪がですね……
-
>>720
でもそんなに長く落ちてるのね…
どの辺が改悪されたの?
-
>>721
消化器切って煙幕にするシーンで
緑川が視線逆に振ってノールックで切ってるから良いのに
アニメでわざわざ消化器見てから切ってる様に改悪されてんの
フザケンナですわ
-
め、めんどくせえ…原作との違いを楽しもうず
-
いや正直悪かった
でも自分でも不思議なくらい引っかかるんですわ
なんというか肝を外された感じ
-
>>722
もっと酷い改悪かと思った…
確かに目眩ましがバレかねないわけで改悪かもしれないけどさ
例えば緑川がオッサム貶めてたときに、ユーマがオッサムいるとこでキレるとかそういう改悪かと思った
-
アニメ二期録画したらなんか敵がまた来てたけどこれはオリジナル?
まだ那須隊長ぺろぺしてるところだから取ってある
-
ガロプラはちゃんと原作にいるよ
-
>>726
それは原作にもいるよ
-
モルカーにキャノリーユニット載せる
モルカーにキャリアーユニットつける
モルカーに高射機関砲と対空ミサイル載せる
-
緑川のあのシーンは無いなってのはわかる
尺稼ぎに来てるなって
-
あの話は全体的に尺稼ぎ多かったね
-
モルカーはなんであんな人気なのかわからん…
ネコバスは好きなんだが、やはりネコじゃないからなのか自分
-
今夜は那須さんのオサレバイパーが見れる日
-
もなかに入って、モニカモナCAR〜♪
なら分かるが、モルカーてなんじゃいって初めて聞いた時思った
-
可愛いじゃん
シュールじゃん
悪役は居るけど全部監督が体張って頑張ってるじゃん
けもフレの系譜の癒し系じゃない?
-
モルカーモルカー言ってるから何がそんなに面白いのかと見てきたよ
可愛いけどそこまで面白いものでもないねしかし可愛い
ただただ可愛い
好き
-
3分でとっても見やすいのがグッド
-
一切の妥協無き課金を決意し、湯ズリーをゲット成功した
はい、自慢です
-
課金無しで去年湯ズリー引いててすまんの
-
ぽっこりーずと同じくらい好き
-
今月使える金を思い返し
涙を呑んでゆずりーを諦めた
……ズリーはあんまり股間に響かないのです
-
スマホのマインクラフトで遊んでるんだけどブランチマイニングでダイヤある程度掘ったらうっかりマグマに落ちて全ロストして辛い
-
いかん
Twitterで流れてきた「エスケーエイト」ってアニメのOP見て
出来がいいので本編見にいったらめちゃめちゃ面白くてハマってしまった
久しぶりにリアルタイムで追いかけるアニメ見つけた
-
だからって「エクスーアーム」はどうあがいても絶望なんでしょう?
パッと見の出来が既にアレなのに話もどんどんアレになっていくのが確定(予定)なのがもう……
-
ドラゴンボール超の悟空は身勝手の極意を極めサイヤ人の大猿化以外で
巨大化(最近のウルトラマンの操縦シーン)みたいになったりして何でもござれやな・・・
あとチャクラの使い過ぎでナルト過労死?
楔(カーマ)の使い過ぎでボルト、敵の怨念に憑かれる?
-
牛若丸随分変わったね
https://i.imgur.com/3RG0zH9.jpg
-
松井先生の新作面白かった…足利尊氏がサイコ味を感じるけど
-
流石やよね、クッソ面白かった
あとえっち過ぎた、ショタ好きに突き刺さるわ
-
ネウロの作者さんかな?
ネウロの頃から面白かった、地獄耳のくしゃみの流れとか
-
地獄楽アニメになったと同時に最終回か
もう少し引き伸ばしてもええんやで
最近のジャンプは引き伸ばさなくなったな
-
地獄楽面白かったからねえ…残念だけど、それでも完結はすっきりした
正直アニメ化はスパイファミリーの方が先だと思いました
-
スパイファミリーは面白いけど、まだストック足りないのかもね
-
北条時行ウィキで軽く調べてみたけど、
触れ込み通り負けちゃ逃げ負けちゃ逃げしてるな
最後すら処刑されたって事にはなってるけど、資料によってはやっぱり逃げて行方不明とか
面白い経歴ではあるけどどう漫画になるのか気になるな
-
>>750
漫画業界全体として、引き延ばしよりきちんと終わらせる、まだやりたいならスピンオフやサイドストーリーに回す戦術が確立した感がある
-
>>754
ずるずる引き延ばしの結果人気落ちて打ち切られて不完全燃焼とかより健全だよね
-
本誌自体の売り上げも下がってるから、長期連載で新規読者及び単行本売り上げも下がるのを避けたいのでしょう
あと、娯楽は山ほどある現代だから新陳代謝を早くしないと死ぬ
-
一時期はワンピース、ナルト、銀魂、ブリーチ、ついでにハンターと連載10年以上がわんさといたからなぁ
-
引き伸ばしてる作品がことごとく酷い劣化ばかりだもんな
-
>>748
ショタがエッチすぎた、渚くんも大概だったけどさあ
ttps://pbs.twimg.com/media/EsgiULjU4AIri8i?format=jpg&name=900x900
-
ブレマートンにL2Dスキン……
買うっきゃねえ……
-
そうか、今年のバレンタインに来るのは徐福ちゃんに違いない…
プロトマーリンは来ないだろうし先に出てて女の子となるときっと徐福ちゃん
-
引き伸ばさなくてもいいが鬼滅といい地獄楽といいもう一話か二話、エピローグ欲しいなと思う
ちょっと初期の探偵やった幽白みたいに
最終回なのに一言も主人公喋ってないんだぜ
-
最終回なのに主人公が喋らない(脳だけで機体に繋がれてる)ラインバレルを思い出した
最後はほわっとした日常描写が見たいのは正直わかるかも
最終発情期(ファイナルファンタジー)でもいいけど
-
久米田漫画の最終回は総じて好きです
-
その後ヒーロー達はどう過ごしてどんな人生を歩みました、はあると嬉しいよね
-
戦記モノだと、その数年後○○の戦いで戦死した とか出てきて切なくなるやつ
-
ナデシコのアキトはあの後どうなったんだか…
-
>>766
スタンド・バイ・ミーで味わった
-
昔のスパロボ(第四次くらい)は
クリア後に自軍の全キャラがどうなったか簡単に見れた記憶が
バーニィが探偵になってたんだっけ
-
ナデシコとエヴァとファフナーはスパロボで救われるよ
ファフナーの真のエンディングはUXだと今でも思っている
-
翔子も、ゴウバイン侍も死なないしね…甲洋は覚えてないけど
現行ファフナーはもう2代目が死んで、3代目の女の子もそろそろやばいと聞くけど、あの侍ヘルメットの系譜
-
スパロボオリジナルキャラの飛鳥信さんが
乗機のマークディスティニー共々すごくいい味出してるUXですね
-
ファフナーどんどん辛くなってくるよ
UXだと翔子ちゃんがバイストンウェルで聖戦士に覚醒した事により病気を完全克服し
お母さんにちゃんと謝ることが出来て
カノンとちゃんと姉妹になれて、分岐セリフもある
二部に入ってもノルンを撃てるのはオーラ力の賜物だ!
-
マーク・ディスティニーはまだわかる
しかしナタクのファクターはなぜあんなことに
-
だって、ずっとラインバレル勢と一緒なんだもん…
-
ファフナーって前半はアホガールなんだっけ
-
ファフナーって前半はアホガールなんだっけ?
-
近年の作品で話題になったクロスオーバーといえば……
楽園追放の舞台がアストラギウス銀河だったって辺りか
-
全てはワイズマンの仕業だな
-
はぁ…最近のVの者のモデルって本当によく出来てるな…
不覚にも普通にウッてなった
-
船長でエッチいロールしたいけど動画多すぎてキャラ拾いきれないというか
どうあがいても7割くらいオリになってしまうのが辛い
-
黒髭なのかそれとも白ひげなのか
確かにワンピース1000話越えてるもんな
-
Vでエロしようと思うならそれでいいんじゃないかなぁ
単推しとか、箱推しでも三期生推しとか、その位狭めないと全てはカバーできないよ
-
ゼハハハ、夢は終わらねぇ!とか言いながら毛深くて汚いケツ突き出してくる黒ひげは抜けないだろう
-
スパロボクロスオーバーといえば最近の最燃は
乗ると子供が確実に死ぬジアースを戦わせない為のアムロシャア共闘と、イデオンとリヴァイアスの介入とか最高だった
船長でエロは動画見て再現度高めるより薄い本参考にするのもありと思う
-
水龍敬がエロ同人出しとったな
vチューバーの方は見たこと無いんだけど
-
景清引けた!
サブで
-
え!?水龍敬が黒ひげの濃厚ホモ同人を!?
-
伊東ライフ先生とか同人描かれそう
-
ライフ先生の同人は全然刺さらないが、バ美肉ライフ先生はかなり良いと思う
-
バ美肉ライフ先生の薄い本無かったっけ…
-
かにかま先生がライフオナホは作ってたなぁ
-
本人が描いてるという話だったけど
伊東ライフ全集には入ってなかったな……
-
Vチューバー伊東ライフ先生はホント人の良さを感じられて普通に好き
-
ワンパンマン更新来てるがブラスト実在したのか…
-
>>795
元から実在はしてたと思うよ
タツマキは(村田版ではムカデ長老も)あってるわけだし
-
>>795
元から実在はしてたと思うよ
タツマキは(村田版ではムカデ長老も)あってるわけだし
-
実在してたのはともかく、あの箱「神」関連の何かって事……?
ブラストはそっち側に関わってる?
-
ブラスト=サイタマ説とかあったけどとりあえず無くなるな
神の深堀もええぞ
けど話の進みはやはり遅い
-
ブラストハゲ説はタツマキ幼少期に出会ってるから無いって考察されてなかった?
-
サイタマの功績は全部キングさんになすりつけられてたって解った辺りから
否定されてた記憶がある
-
怪人と(S級)ヒーローは各々の志の問題で本質的には同じっぽいよね
生身型ならプリズナーとか明らかに異様だし、クロビカリもそこまで特別なトレーニングしてないようなのにあの肉体
ジェノス含む機械系も破壊活動してるなら怪人だろうし、ゾンビマンやアマイなんか実際怪人だし
サイタマだけなんか世界のバグ的な別方向な気もするけど
-
多分というか皆薄々予想してると思うけどサイタマはガロウに負けるんかな?
それか何か怪人側が何かの存在を言ってたからそれ相手に共闘するか
-
むしろなぜそう思った……
ONE番お読みでない?
-
例え神級濫造する黒幕が相手でもサイタマが負ける要素浮かばねえ…と思ったが
村田版だけだとそういう判断もあるのかな……でもフルスペックガロウよりボロスの方が強そうじゃない?
-
近接戦だとガロウが武術面でボロスを上回るらしいけど
最大出力はボロスの方が上のイメージあるね
崩星咆哮砲は今の所ワンパンマン界最大火力(サイタマさん除く)だからなあ
全然関係ないけど
FGOのネモシリーズ全員女性体統一して巨乳化した
ネモハーレムで甘やかされたい……されたくない……?
-
ワンパンマンはあのハゲが出ていったら即終わる世界観だろうに
色々と細かいストーリーがあるのは、サイタマ抜きであれこれやって
最後に殴って〆みたいな話なんだろか
女体化にすると根強いネモきゅん勢がお冠になりそう
個人的にはネモマリーンは全部巨乳ではなくせっかく大勢いるのだから大小取り揃えてみるはどうだろう
他はみんな巨乳で同意する!
ただ甘やかされたいじゃなく侍らせて貪りたい方向
-
むしろ村田版だとガロウがより弱く見える
ONE版の方が追い込んだように見えるし
ネモ船長が一番貧乳であってちょっと気にしてて欲しい
気にする船長をマスターとして甘やかしたい
-
メロスは激怒した、必ずかの邪智暴虐な名無しを除かねばならぬと決意した
メロスにはおっぱいはわからぬ、けれども男の娘の、とりわけ骨格が男性してる男の異性装には敏感だった
個人的にはエンジンちゃんは女の子だけど、他は男の子が良いなぁ
ナースとベーカリーちゃんは生えるべきだと思う、マリーン君ちゃん達は女の子もあり
-
>>807
(お冠に)なった
あーあーそうねその通り、マリーンには色々居てもらおう
遊びみたいな感覚でわちゃわちゃしながらエッチしたい
ベーカリーには甘やかされたくてナースにはちょっとハードに行きたい
キャプテンとエンジンは二人並べてがいいな……
プロフェッサーは……なんかこう、何かダラダラしてるときとかに
チンポしゃぶらせてたい様なそういうイメージが……
>>809
申し訳ないが貴方と私の道は交わらぬようだ……
エンジンちゃんは女の子確定、キャプテンは男の子、あとはどうだっけ……明言してる子いた?
-
業の深いメロスが居る……
プロフェッサーは女の子なんじゃないかなぁ?外見的に
個人的にはベーカリーも女の子
マリーンは男女半々みたいな感じだとバランスいいんじゃない?
-
>>807
サイタマはわりとデウスエクスマキナで最後に出る感じなのと、
あと、圧倒的最強の存在に対し、どんな反応をするかのドラマもある。
弟子入り、部下に勧誘、敵視、服従などなど
-
なるほど、そういう立ち位置なのね
あんまり話の中心っぽくないような…水戸黄門の印籠みたいな…
-
時系列で一番最初に強奪されたガンダムて、現時点だとブルーディスティニー2号機かな
-
エンジンちゃんがエジソンちゃんに見えて頭ライオンかよって思った
-
>>813
うん。序盤はわりとサイタマ目線だったけど、
途中からサイタマは事件のことをしらずにいるなか、他のヒーローが死闘を繰り広げ、詰んだところにやっとサイタマ登場とかそんな感じになる
-
昨日からずっと重い…重くない?
-
オモイ、オモイ、ジッサイオモイ
-
現時点で味方最強のタツマキですらサイタマと比べると
サイタマ>>>>タツマキくらいだからな
それでも一応、勝負の形式にはなるだけまだまし
-
重いけど時間帯によって変わってる
朝晩が重くて昼夕は比較的普段通りの軽さっぽい?
また変な荒らしかねえ…
-
兎田ぺこら何かあったん?
-
>>803
無いと思うけどな
One版なんか既に連戦で疲労してたとはいえS級壊滅させられるほど強くなったガロウを、怪人ごっこしてるだけだって殺す気0であしらえるレベルで強いのがサイタマだし
フルスペガロウ=ボロスクラスらしいし、ボロスも村田版では強さ盛られてた感あるけど結局サイタマには敵わないし
-
サイタマを追い詰めた地底王(夢)さんをもっとすころう
実在するかどうか?ハハッ!
-
>>823
発覚してないだけでワクチンマンとかも竜だろうし、その時点だと正直そこまでとはいえS級のプリズナーとジェノス倒してる雨深海王も鬼ってより竜に片足突っ込んでそうだしでサイタマと戦ったせいで把握されてないのいるよね
One版なら設定だけ聞くと「あのお方」も竜上位、なんならガロウクラスあった可能性もあるし
サイタマが苦戦する夢地底王とか出てきたら世界がヤバイ
-
原作読み返してみたらアマイのこと擁護して「彼はヒーローだ」って言ってるモブいたんだね
あんまり捨てたものじゃないな
-
DMMのR版エロソシャゲのリリースはいつまで続くのか
-
儲からなくなるまで
-
ワートリのアニメ2期ってなんかガロプラ戦で4話中盤まで行きそうだしランク戦1回やって2期は終わりなのでは…
分割2クールでまた3期やるらしいけど待てない
-
超昂大戦のキャラでロールとか考えてたけど、他の版権キャラを超昂戦士にするのもアリなのでは
-
とうとう日中も重くなってきたような
いよいよ荒らしの攻撃か?
-
管理会社変わって鯖が脆弱なのもあるんじゃない?
-
>>828
王子隊は出るって話ですし、ランク戦ラウンド6はやるのでは?
-
超昂大戦推しニキ最近見かけるね
敗北えっちがあるのはいいとこだけど、エロに至るまでの手間が凄くない?あれ
自分、デイリーテトリスしかもうやってないなぁ
一応、早い段階でエスカレイヤーもハルカもエクシールも確保は出来てるけど
-
ランスコラボで一気に評価が変わった感 ランス10終了後の世界から来た主役とか、アリスソフトファンはがっちり食いつくだろうし
-
なるほどー
最近DMMのゲームは鉄道位しか触ってないなぁ
オトギと宝石姫をログインしてるくらいで
久しぶりに超昂大戦触ってみるかな…
-
>>832
3話ずつ程度で2戦になるのかなあ
ランク戦駆け足でやられるよりはいいか…
-
ランク戦全部カットして、いや〜あの時の試合は…ではじめよう(シャフト感
-
>>837
休載込みで連載約10年中5年くらいランク戦なのでストック無くなるです
-
(訂正、8年でした)
-
ななかもマドカもいるけどエスカレイヤーおりゃん……
ランスやってないから面白さよくわかってないけど、各登場人物がそれぞれ違う時系列からきてて
ライターのミスで本来持ってないはずの武器をスキルでもってて、超昂の力で未来から呼び寄せてることにしてください
本人はよくわかんないけどなんかよく切れる刀使ってるくらいの認識とかいうのは面白かった
-
ランスはいいぞ
戦国ランスおぬぬめ
-
戦国ランスはシリーズでランスに靡かないようなお堅い女の子でも容赦無くNTRって配下に加えるイケメン四兄弟がいるって聞いた
-
戦国ランスは自分に懐いてくれるかわいいロリのお姫様が
領民か何かにレイプされるのが大変興奮したが
全体的に少々クリックしたら終わる程度でエロが薄いんだよな
ゲームが死ぬほど面白いけどエロ的には薄い
それがランスシリーズ
-
エロシーンに壮大な音楽をわざと入れてるぐらいやからな>ランスシリーズ
-
東ドイツへの熱い風評被害
-
全部ガハハ、グッドだ、ハイパー兵器
で完結出来るぞ!
-
「目の前で俺が頑張ってたのに、手伝おうと思わなかったのか」ですって?
……はい、全く思いませんでした♥
いつも自分が「手伝いましょうか」と言っても「いい(いらない)」としか言いませんし
前にファイルを複数運ぼうとしていた時にこちらが何個か持とうとしたら
「触るな!邪魔!」とひったくるようにファイルを取り上げられましたし
どうせ自分の助けは不要だろうからとそちらの頑張りを眺めながら
「家帰ったらびそくでも見ようかな」と考えながらのんびりさせてもらってました
-
あいや待たれい!ランスシリーズは昔から主人公以外のエロ
とりわけ陵辱やバッドエンドに関してはかなり良いものにござろう
長年愛されたヒロインを薬漬けとか精神崩壊とか中々してくれる所は少ないよ
-
インパクトのあるエロは多いんだけど
尺が…尺が短いんだ…!
-
エロシーンがあんまり尺長くても困らん?
ノベルゲーでエロシーン長いとついスキップしちゃう
のでエロ漫画くらいが丁度いいってなる
-
我特撮民
唐突なシンフォギア・キラメイジャーコラボに困惑
-
そういや特撮といえば仮面ライダードライブゴースト鎧武見るならどれがおすすめ?
加入してるサービスで映画はそれこそ昭和から全部配信されてるんだけど本編この3つしかなくて
-
個人的趣味ならドライブ、鎧武、ゴーストの順かな
-
ドライブ>鎧武>ゴーストがおすすめ、1位2位は個人の好みで差が出るかもしれない
-
既に言われてるけどドライブ鎧武ゴーストの順
個人的にはゴーストは別に要らんかも
-
あえてドライブ・ゴースト・鎧武の順で
理由としてはドライブの最後へんにゴースト出るし、なら連続した方がいいんじゃないかな?と
あとドライブは映画も本編に影響あるから見れるなら見た方がいい
-
>>853-856
ありがとう
とりあえずドライブ最後まで見る
映画って鎧武&ドライブ→3号→サプライズフューチャー→ドライブ&ゴーストって順?
-
3号は4号見れる環境ないなら見ない方がいい
-
>>851
言うてXDUくんグリッドマンウルトラマンゴジラガメラと特撮とばっかコラボしてるぞ(明確にはアニメなやつもあるけど)
-
サプライズフューチャーとドライブ&ゴーストだけでいいと思う
3号は見なくてもいいし鎧武&ドライブは鎧武のネタバレあるし
Vシネもあるけどまあ見終わった後の好みで、だね
-
>>859
ULTRAMANだ!ウルトラマンではない(面倒くさいやつ)
アニメの方だから特撮にはカウントしてないな、あれ
嫌いじゃないけど!嫌いじゃないけど!
-
ドライブのVシネはロイミュード全部倒しました!(倒せてませんでした)ってなるから個人的にはめっちゃもやった
-
>>861
だったらグリッドマンのほうもSSSSのほうだからノーカンにしろよおぉん?
アニメのほうは初代の続編として結構好きなんだよなぁ。ダンや北斗の扱いはともかくとして。
-
あ、()にネタ仕込まなかったせいでただ感じ悪いだけになったごめんなさいね!
-
特攻の拓もついにスマホ化か
https://i.imgur.com/pgvtBqp.jpg
-
だいぶ風速遅くない……?
-
>>861
むかしむかしアニメ化されたあれかい…?
-
>>863-864
あれはSSSSで最初からアニメじゃろうぉ!?漫画アニメのULTRAMANが特撮枠だったから面倒くさくなったんじゃわしゃあ
自分も好き。漫画の方が取っつきやすくてアニメあんまり見れてないけど
気にせんでええよー
-
誰もーがー知ーってるーウルトーラーの戦士ー
-
>>867
ザ・ウルトラマンかウルトラマンUSAのことかね?
今YouTubeでやってるギャラクシーファイトにジョーニアス出てるよ
-
>>869
ハヌマーン「呼んだ?」
-
やめなされ……やめなされ……黒歴史掘りはやめなされ……
-
超昂大戦はランスコラボで巻き返そうとしたんだろうけど案の定ランキング下がり続けてるのがもうアリスの認識の甘さが出てるとしか
-
日本だとキワモノ扱いだけどタイだとどんな扱いなんだろう、とは考える。
>ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団のハヌマーン
-
プルガサリ
-
>>858
4号だけ先見たよ
剛が何度も死んでて辛い
>>860
ありがとう
とりあえず時系列調べて順番に見てみるよ
-
>>873
アリスはTADA氏も居なくなってるしなぁ
まぁ、ここ10年くらいは世間のトレンドからズレてる感じはあるな
-
アリスはエロゲー業界屈指の福利厚生の良さと、開発スタッフの定着率
そこから来る地雷ゲーの少なさが武器だったんだが
裏を返せば開発陣の高齢化が進んじゃったってことでもあるんだよな
それを継げる新しい人材にも恵まれなかったみたいだし…
立川に進出したのはいいが、
結局引き払わなきゃならなくなったのも痛かったみたいだな
10年で自社ソフトをフリー化宣言して遊ばせてくれるとか、いいメーカーなんだけどね
-
ワートリの3話全体的に良かったけどなんか諏訪さんだけ酷くない…?
-
後10年後残ってるかと言われると正直厳しいけど
数年前に出したランス10は屈指のシナリオだったし、ドーナドーナは面白かったしで
よくよく考えればソシャゲが当たって対魔忍以外はどこも死にかけかなって気もする
-
ランス過信しすぎがこのざまだわさ
-
>>880
同人も大分増えてるし、フルプライスのエロゲ自体がわりと厳しい状態だと思うね
同人だってものによっては声優有りで値段も結構するの増えてたりして段々境目無くなってきてる感じもあるし
-
>>879
作画トリオンを那須さんに持っていかれたから
-
ソシャエロゲがこんなに隆盛しちゃった(特にDMM)のも
フルプライスのパッケージエロゲを作るメーカーには逆風だったと思うな
正直ソシャエロゲのほうがパッケージエロゲよりよっぽど金かかるんだが
やってると感覚が麻痺しちゃうところがあるんだろうな
-
がっつりとした面白いやりごたえあるゲームを作れる会社が
ソシャゲでヒットを出せるかというと、それも難しいという事なのではないだろうか
さらにDMMでエロゲをやろうとする者が、しっかりゲームを好むかというと
そこまで…って気がする
超昂大戦、自分最初のシナリオエロしか見れてないや
エロ見るのに大変なゲームはあの界隈難しそうな気がする
-
うーん確かに
俺もどっちかといえばエロゲやるときは「ゲームはいい、早くエロを出せ」なところあるし
-
エロがすぐ見られて、そのうえで話が面白く、ゲーム自体も面白かったら万々歳
それがエロゲの求められるところで
その実績がどんどんついてから
エロより先にシナリオが楽しみ、ゲーム自体が楽しみ
になるんだよな前者が葉鍵で後者がアリスやエウシュリー
-
超昂はゲームとしても面白くないのがな
あれでマッチング対戦始めるとか正気じゃない
-
超昂大戦、あれで売り上げ伸ばすのは無理でしょ。片手間にちょっとやるくらいがちょうどいいつくりしてるもん
-
なるほど
あとは同人のエロゲレベルが飛躍的に上がったのも一因だわな
ほんと、ものによってはメーカーに見劣りしないレベルもあるし
-
ソシャゲはFGOやモンストが売れて手動ゲームが流行ってきたがロマサガ辺りから周回の要求がエグくなり自動ゲーになった気がする
-
>>883
螺旋バイパー美しかったわ
-
>>883
そんなこんなところまで諏訪さんが
>>890
同人もゲーム部分面白いもの増えてきてたりするんだよねって
あとはなんだかんだ絵師が安定するし
-
超昂のエロ見るの難しいいうけどキャラによっては加入シナリオだけみれば敗北H見るための条件はエロコマンダーに捕まるだけになるからキャラによるとしかいえん。
純愛まで見ないと敗北H見れないのもいるけど対魔忍やネクロよりは楽だと思いましたまる
-
大正義花騎士
-
対魔忍は楽だろ
-
プリコネは良いぞ(プリコネは良いぞおじさん)
-
ソシャゲなのに敗北エロなんてあるのね
-
エロコマンダーって敵に混じって出てくるんだろう?
アイツだけ残して、しかも狙いたい子を敗北させるとか出来るのか
今は緩和されたのかな
-
エロコマンダーはでてきたのを倒しても拐ってってくれる。残す必要はない
サービス開始当初はエロコマンダー残った状態で敗北対象のキャラが撤退しなきゃならんかったし1日二回しか出勤しなかったけど
今は呼び出しアイテムがある
エロ見るの1番楽なのは加入ストーリーがエロのイケゴブだと思ってる
-
エロコマンダーはでてきたのを倒しても拐ってってくれる。残す必要はない
サービス開始当初はエロコマンダー残った状態で敗北対象のキャラが撤退しなきゃならんかったし1日二回しか出勤しなかったけど
今は呼び出しアイテムがある
エロ見るの1番楽なのは加入ストーリーがエロのイケゴブだと思ってる
-
大事なことだから(ry
すんませーん。
-
イケゴブはなんでゴブリンのアイデンティ崩壊させとんのか
-
>>903
なんかエロシーンだと主人公普通に8頭身くらいのサイズになるんだっけ?
-
赤髪短髪目無しエロゲ主人公とかしたゴブリン
-
超昂天使エスカレイヤーの設定上
勝っても負けてもエロ、というのがシリーズの拘りだからね
「超昂」の名前を付けている以上は敗北エロは外せない、はず
-
ジブリールという裏切り者よ
-
>>905
王子みたいなものか…
ゴブリン×女の子のエロだと思ったのに違うのね
>>906
タイトルしか聞いたことないんだけど負けるとNTRエロで勝てば主人公とのいちゃラブエロシーンなんだっけ?
-
>>905
王子みたいなものか…
ゴブリン×女の子のエロだと思ったのに違うのね
>>906
タイトルしか聞いたことないんだけど負けるとNTRエロで勝てば主人公とのいちゃラブエロシーンなんだっけ?
-
>>908
大体そんな感じ
あと、超昂天使エスカレイヤーでは負けて犯されても
厳密にはヒロインの「本体」じゃないので…という設定だったかな
(確かバイオボディのスペアかなんかに、ヒロインの精神だけを一時的に移して入れてる、だったかなぁ)
-
暴漢に負けたからレイプされる程度で別に寝とられたわけではない
-
マジかよ、ワートリのパクリやんけ!
なお本気ではない
ワートリのトリオン体って設定はバトル漫画としてもエロとしてもいいな
-
エスカレイヤー以外の廉価版DDD使ってる連中は負けて犯されたところでエナジーたまんねぇんだけどな!
-
>>921
わかる
-
921には納得だ
-
>>921の兄貴がそういうなら……
-
>>921
お前、鉄で出来てるのか
-
エロコマンダー便利になったな…
少しやる気出てきた
イケゴブはエロの時だけゴブリンからグリーンマンに変わるからな
ゴブリンちゃゴブリンだけどエロにゴブリンを生かしたものがない
ジブリールは許さない
ひいてはDMMの童貞ユニコーンどもが許せない
神姫はあいつらに殺された!
-
おれは>>921はだめだわ
-
ユニコーンってよく処女厨の蔑称に使われるけど
自分の角で処女奪った挙句、相手が趣味じゃなくなったら蹴殺すか咬み殺すその理不尽な気性は、巣に持ち帰って再利用するゴブリンよりも傾いてて好きだよ
-
https://i.imgur.com/kvPh46L.jpg
-
まぁジブリールはおかげさまでランキングにも大して顔が出せないくらい落ちぶれておりますからざまぁとしか
-
石じゃねーか!
-
RX-0「……………」
-
ジブリールは4のバッドエンドの一つで、黒髪ロングの娘が中年のおっさんに貢ぐ為に風俗で働いているのが死ぬほど好きでした
いえ、好きです
あと、OP大好き、ソシャゲは触れてないので何とも
-
DMMで未だに覚えてるのは、花騎士のNZN枠にあたるガイド役ヒロインのエロシーンが臍姦電撃責だったゲーム
サ終してるけど未だにインパクト強くて覚えてる
-
>>925
何それエロい。
-
>>925
ぬし…一時なりきっておらなかったか?
-
ジブリールは1,2はどっちかというと触手が目立ってて
3で寝取らせ物が混じってきて
4でオッサンNTRが確立されてすごエロになった
4はキャラ一新されたけど、時代に合ったデザインで可愛かったしな
-
ジブリールってそんな話なのか、触手イメージしかなかった
-
>>927
エロいんです
>>928
葵ちゃんはやったことあるような……エロいんです
-
>>910
>>911
なるほどなるほど
単なる敗北レイプなのね
>>918
別に流れ無視で放り込まれなきゃ無理矢理系あってもいいとは思うけど、オトギみたいに別場込みで全部ノーマル寝室無しの無理矢理ってのはなにか可哀想になる
-
>>925
なにそれエロい
貢グために身体売るのはいいよね…
-
>>933
マジエロいんです
理解され難いですが、割とマストエッチシチュエーション!
-
個人的にはももやユズハの方が好きだった
主に乳の面で
この二人だとバッドエンドがスイカを頭にかぶっているデブエロ中年教師になるんだよな
-
そんなあなたにfrillのホーリーモーリー
-
ジブリールも息が長いというか、結構古い作品だよなぁ
-
ジブリールは息が長いというより過去の遺産を引っ張り出してきたっていう方が正しいような
空中幼彩、絵がすっかり変わっちゃって…
-
>>937
ですねー
一作目が出た頃とか調べたら2004年……まだ中学生の頃……
以前のお相手さんが初代のジブリール大好きだったので購入して軽くプレイした記憶
-
>>934
ここでロールしてくれた人に目覚めさせられたシチュだ…
>>938
アイギスのキャラでしか知らないんだけどそんな有名な人なの?
-
空中ってアイギスキャラ書いてるんだ
-
2004年、僕様ちゃんが大学卒業失敗した記念すべき年じゃないか
-
調べて出てきたのはこの娘
https://i.imgur.com/FEBYlNM.jpg
-
>>939
2004年か…まだ性に目覚めてすらなかったな多分…
>>941
去年頃だったかな?
>>943の子を描いてた
ガチャ産の準最高レア(☆5)
-
この前ここの平均年齢はワートリ東さん(25)より高いんだろうなって書いたけどこの会話見てると強ち間違ってなさそうな気がしてきた
-
>>943の侍ちゃんはまだ面影あるけど
ジブリールの奴は凄い劣化を感じるんだよな…
塗りのせいかな…?
平均年齢は多分普通に30代いくんじゃないかね?
-
>>946
そうなのか
よくわからないけど、塗りで印象変わるしそうなんじゃないのかな…
この子はもってるけどメンテだからスクショ持ってこれない
やっぱ年齢はそんな印象だよね
歳食ってるとかそういうわけではなく、20年ほど前の作品でも盛り上がってるあたり20後半はある人多そうだし
新規がそんなに沢山流入してくる界隈じゃないだろうし
-
>>940
良き師に巡り合えたようで何よりです
おじさまと貢ぎは広めて行かねば……
>>945
みかみかちゃんと同じくらいです☆(ゝω・)vキャピ
-
>>948
むしろ同じ人なのでは…?
布教したりしてません…?
-
>>945
そんなに高いのか…嘘やろ…と思うけど
最近の作品で〜みたいな打ち合わせで、まどマギ、ギアス、IS辺りポロッと出てくると年上みを感じる
-
>>949
一昨年くらいは割と話すスレとかで、こう、何も知らない子を騙すように連れ込んで行ったような……
-
妾はもう立派な大人なのじゃ!
-
>>948
つまり17歳貧乳
>>950
まどマギはマギレコまで込みと見たら…
とはいえもうその辺10年前なんだよね
ソシャゲ除いた場合は名前よく見かける作品としてはわりと近年の作品ではあると思うけども
>>951
貢ぎシチュとか目覚めさせられたのは多分そのくらいの時期ですわね
-
まだIS最終巻出てねぇんすよ…
-
>>952
つまりこういう事か
ttps://i.imgur.com/mtS7lCF.jpg
-
実際んとこ古い作品も動画で見られる時代だし
それをリアルタイムで見たか、往年の名作として見たかでも大分違うと思う
基本は高めの年齢層にして、普通に若者も居ると思う
ほらね…だって、色々な振る舞いの人いるじゃない
-
はっはっは、歳を取ればみな聖人君子とは幻想よ
それは大人になって思い知ったじゃろうに
我らにそれを教えていた大人たちだってわかっておったじゃろう
だからこそ言っておったのじゃ、「立派な大人に」とな
-
コンビニで怒鳴ってるのは大概ジジイ
-
>>955
最初のシチュ好き
>>956
まあ私もダイ大好きだけどリアタイで読んでないからなあ
振る舞いで年齢なんて図れぬよ
10年以上同じような行動してるアレなのとかいるし
-
>>953
ふむ……もしかしたら、どこかで巡り合ったのかも知れませんね
合縁奇縁一期一会! 袖擦り合うも他生の縁!
布教できたなら何より!
-
そもそもこの掲示板での行動と
リアルでの行動、全然かけ離れてる人多いんでない?
-
10年かぁ……
キャラサロンのなりきりの頃から普通に10数年の時間も経っていると思うと
なかなかにこの界隈業が深い
-
そりゃこでの行動をリアルでやると御用だし
そう言うことではない?
-
リアルで大豪邸の雇われ庭師になって
無垢な箱入りお嬢様にドスケベな性教育したいです
夢は寝て見るものだ
-
>>961
つまり
リアル……建築会社の部長、現場上がりで厳しい指導で有名、今でも建機乗りの指導を行う名目で現場に出ている
ここ……ぁ〜ん★ マジでエッチしたぃ〜♥ 誰かうちとおまんこしよ〜♥ 今なら1万円でぶっこぬいてあげるんだけど、キャハ★
こんな人もきっと
-
>>965
いないとは言い切れない、うん、ほんとに
-
何だそのギャップ
興奮して良いのかダメなのかわからないけど、そのギャルは好き
-
キャハッって書かれると、ギャルというより某ウサミン星人の方が思い浮かぶ
-
>>961
そりゃまあリアルで売春とか淫紋刻まれながら土下座アクメなんてできないし…
普段の行動にしたらリアルではこんなに話さないなうん
>>960
一時期やりたいスレで色々調教されたことがありましてですね
お礼をば…
なんか貧乳シンガーソングライターが歌ってそうな歌詞だ
-
何だこの雑談の伸び
-
あべななさんじゅうななさい
-
テレワークでまったりしてるんだ
雑談も伸びるというもの
-
>>970
今日は平日なのに5時間近くも雑談が途切れず100レス近く続いてる…
もしや世間一般では今日は休日なのでは
-
作業に集中出来てない自営業……
>>969
いえいえ、お礼なんてお互いロールを楽しめたというだけで充分なお礼ですよ
少なくとも貢ぎロールをしてくれる人がいるというのは大きな収穫!
きみーとであーったんだー
-
雑談する相手がいたので伸びる
話が出ないから普段はシーンとしてる
つまりはそういう事だ!!
支部はスマホからもかけるし、テレワークというのもあるかもしれない
-
>>974
集中力は途切れるよね…
ありがとう、今では大分好きなシチュの1つです
貢ぎさせられたい側ですけどもあれはいい…
(出会えたんだです)
-
出社はしてる
ただ、仕事がない
日替わり出社だけど、上司は堂々と詰将棋してるし
-
お先に立てておきますの
雑談スレ 支部54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1611812236/
>>975
なんとなくでも反応があれば雑談は続きますよね、雑談ですし
>>976
どうにも……
それは何よりです、いつか是非ともまた貢いでください( ゚Д゚)y─┛~~
搾取and労働強制! マイナーofマイノリティ
-
今は週二回出勤し、それ以外はテレワーク
テレワークといっても、web会議とか、細かく報告入れるとか
ツールで長く離席してると叱責されるとかそんな細かいのがなく
始業前に進捗をメールで送るだけ
ただ、自宅にプリンターとかが無いので、印字が必要なもので締め切りが迫ってると結局事務所に出向く事になる
通勤20分位だからなんてことないけれど
-
https://i.imgur.com/rGpSNO6.jpg
意識高く逝こう
-
>>978
立て乙!有能オブ有能じゃないか!
うちの妹(出来ちゃった婚バツイチ)をファックしていい
-
死ぬにはいい日だっていう感じだな…意識高いわ…
-
>>980
それは意識他界系では?
>>978
乙です
集中力が欲しい
代わりに睡眠浴を押し付けたい
無理矢理も自主的もいいよね…
リアルでやらされたら堪ったものではないけども
>>977
>>979
お仕事忙しいのも嫌だけど無いのも辛いなと悟った去年でした
-
乙!足の裏舐めながら貢ぎ媚びプレイしてやろうか!?
仕事が終わればな!!!
仕事が終わらない
-
死ぬにはいい日だなんて…
死ぬまで存在しないのさ
-
乙
>>983
いいセンスだ
-
>>981
わーい! 出産経験済みなら1回も2回も関係ないですよね!
>>983
やる気はどうにかなっても、集中力が……
うんむ、無理矢理搾り取るのも、快楽に負けて自分からも良いものです
>>984
よしゃ、是非とも!
仕事……? …………
https://i.imgur.com/FnoIFhq.jpg
-
ちょっと前に流れてきた
https://i.imgur.com/oQFq2BD.jpg
-
>>986
意識高い(物理)の社長とかもいるし…
>>987
やる気にはなるんだけど3分で切れる
ウルトラマンかな
快楽に負けちゃう系が好きだけど、強気な子が脅迫とかで無理矢理お金要求される系もいいよね…
>>988
デメリットっていうか単純に臭そう…
-
>>988
む
https://i.imgur.com/xqQhZ70.jpg
-
うちもテレワークにならんかな
-
>>990
これほんと○ねと思う私は間違ってないと思う
-
小便を沸かす意味がわからないよ
-
タブーを犯したい気持ちになるのは分からんでもない
多分オシッコ趣味が根底にあるんだろう
-
そういや、中学生の時にオシッコのんでげろ吐いたっていうVチューバー居たな…
-
飲尿健康法
-
>>993
自分のじゃないから普段やらないことをやるってことなんだと思う
-
アイギスの新キャラもうこれおかしい
https://i.imgur.com/aoo1DOa.jpg
-
忍者にハニートラップはつきものだし?
-
痴女かな?まぁエロゲーだからと言われればそれまでだが…
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■