したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談・連絡スレッド

1管理人:2015/03/04(水) 20:49:08
中世ファンタジー総合スレッドに関する雑談や、スレッドの進行に関する連絡などはこちらで。
避難所全体の管理に関する方針や、管理人への質問などは管理・運営スレへどうぞ。

2名無しさん:2015/03/28(土) 14:53:06
本スレ8が容量落ちしたので次スレ立てる準備中

3名無しさん:2015/03/28(土) 15:07:16
>>2
たてました
■ ■中世ファンタジー世界総合 9■ ■ [転載禁止](c)2ch.net
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1427522516/

4ヘイラム:2015/03/31(火) 07:57:29
スレ立て乙です
遅れていますが今晩には書き込みます。

5クリストフ:2015/03/31(火) 17:48:40
>>4
了解しました
とはいえ急ぐ旅でもないのでゆっくりいきましょう

……と思いましたがスレ立て一桁でゆっくりしすぎるとDat落ちするような仕様を思い出したので今日明日で私もなにか書き込もうかしら

6シェンリー ◆R1HnUWTs9k:2015/04/15(水) 22:46:36
スレ立てありがとうございます。
どうやら書き込みができないようなので、代行をお願いしたいのですが、大丈夫でしょうか。

7名無しさん:2015/04/15(水) 23:14:06
>>6
お疲れ様です
代行スレに投稿してもらえれば代理しますよ

8シェンリー ◆R1HnUWTs9k:2015/04/19(日) 21:47:31
>>7
ありがとうございます、それではよろしくお願いします。

9クリストフ:2015/04/20(月) 00:03:16
>>8
いってきました!

10ヘイラム ◆Iqg2k4nNWI:2015/06/02(火) 03:05:01
毎度遅くなってすみません
遠慮せずに進めて頂いた方が少しはオープンになるかなと

新規にはいる方がいれば入りやすいようにと
個人的に努力はしているのですが…中々うまく行きませんな

11クリストフ ◆sGUMnl.Wak:2015/06/02(火) 05:05:57
>>10
お疲れ様です
私の場合、順番待ちというよりは、都合で時間がとりづらくなったのもあってなかなか書きこめずにいまして、こちらこそ申し訳ないという感じです

良くも悪くも、スレへの書き込みが週1か2週に1回くらいのまったりペースなので、.書き込むごとにageて人の目につくようにしてもいいかもしれないですね
次回レスの際はこの辺も考えてみようかと思います

12名無しさん:2015/06/15(月) 00:22:34
いつか新規で入ろうかと思って眺めてたんだが
随分前からなんかおっかないのが演説ぶちかましてるし
自分世界繰り広げてて世界観最悪なんだが…
「あ、そういうキャラだから気にしないで」ってレベル違うだろこれは

もう新規が入れる空間じゃなくて完全に毒されてる
でなきゃこんなに世界観が凝縮されてて絵師完備の世界に人が集まらない訳無いじゃん…

わざわざ邪魔したな
なんか言わなくちゃいけない気がした
反応はしなくていい

13 ◆sGUMnl.Wak:2015/06/15(月) 21:29:34
折角レスを頂いたので、私個人の私見だけ。

>>12
ご意見ありがとうございます。
確かにきつめの発言とセクハラ描写が多めのキャラハンさんがいますので、やんわりと指摘していこうかな、と思っています。

ただ私個人としては、だからスレッドをガツンと管理したり統制したり云々、ということはあまり考えていません。
(他の方がやるぶんには従うと思いますが)
スレが落ちなきゃいいか位の気持ちで、かなり気楽にやらせてもらっています。
「かくあるべし」と気張るよりかは、ゆるく無責任に楽しんでいるというスタンスです。

スレッドが長く続くと大抵ゆっくりした進行になりますし、それと同時にどんどんネタが枯渇していく宿命にもありますので、
そこは1キャラハンとして長く続けられるように、様々な人の様々な発言を返しのネタとして、気軽に取り込んでいくのが得策かと思っています。

もちろん雰囲気の合う合わないはあると思いますが、
もし>>12さんの気が変わったら、「試しに1、2レスでもしてやろうか」といった感じで参加していただければとてもうれしく思います。
そのあと続けるにしても「少し返しずらいな」というレスは軽く流すという手もありますからね。

14名無しさん:2015/06/15(月) 21:30:40
それから絵にかんしては正直目を覆うような出来だと思っていますが、枯れ木も山の賑わいと思い込んで、頑張って投稿しております。
どちらかというとこれを呼び水にして、他の方の描いたイラストも見たいな、というのが本音です。

関連イラストは、外部のお絵描き掲示板にて随時募集中です!

15名無しさん:2015/06/15(月) 23:33:29
反応は要らないと言ったな
アレは嘘だ

別に排斥を始めろとかそういうんじゃないんだ
ただあんな素晴らしいスレがこんな有様なんて…とか思って
なんか疑問を解消させないと胃が炎症を起しそうだった
まあ全てゲームにお熱出してるお馬鹿の感傷だわな

ここまでやって気にしないでくれなんて口が裂けても言えないけど
そういうスタンスならある意味ホッとした

んじゃ今度こそ消えるわ最後にありがとう

16ヘイラム ◆Iqg2k4nNWI:2015/07/09(木) 23:22:32
突然で申し訳ありません
都合により今後長期に渡って書き込めないため
次の書き込みで一旦区切りとさせていただきます。
長い間ありがとうございました。

17 ◆sGUMnl.Wak:2015/07/10(金) 06:11:10
>>17
了解しました。
スレへの書き込みはもとより、wikiの編集などにも時間を割いていただいてとても感謝しています。
余裕ができましたらまた顔をだしてくれるとうれしいです。
長い間本当にお疲れ様でした!

18ヘイラム ◆Iqg2k4nNWI:2015/07/11(土) 06:00:37
>>17
いえいえ。wikiは過去スレの情報なども含め整理した反面、
どうしても入りにくくなってしまったことは否めないので反省している次第です。
今まで長い間お世話になりました。縁があればまた。
では

19名無しさん:2015/07/11(土) 08:08:46
>>18
wikiで設定掘り下げたから本スレに入りにくくなった、ってのはあんまり関係ない気がするけどな
本質的には古参の関係性が強固だから新規が参入しにくいという状況なんだと思うよ
常連ばっかりの喫茶店に入るのには勇気がいるみたいな感じで
しかもこればかりはどの長期スレでも起こる
定期的に新規がどんどん入ってくるパートスレなんてあんまりないはずだよ
だからそこは気にしなくていい

それはともかくお疲れ様でした
よい旅を

20 ◆R1HnUWTs9k:2015/07/12(日) 16:45:01
無断で長らく空けてしまってすみませんでした。
勝手なのは承知ですが、今日より復帰させてもらいたいです。

>>9
遅れましたが代理ありがとうございました。
今後は書き込みはできるようです。
ご迷惑おかけしますがこれからもよろしくお願いします。

>>16
入れ違いになってしまいましたね。
長期間空けることはあっても、引退はしないと思うので機会があればまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。

21 ◆sGUMnl.Wak:2015/07/12(日) 19:35:02
>>20
相変わらずのゆっくり進行ですが何事もなかったように復帰してください!
またよろしくお願いしますね

22クリストフ ◆sGUMnl.Wak:2015/08/10(月) 06:54:27
返信が遅れていますが、今週中には返す予定です
レス順をあまり意識しないスレではありますが、気になる方でも私の番は飛ばしていただいて構いません

23クリストフ ◆sGUMnl.Wak:2015/09/14(月) 00:03:05
都合で返信が遅れていますが、今日か明日には投稿するつもりでいます。ごめんなさい〜!

24シェンリー ◆R1HnUWTs9k:2015/09/24(木) 00:28:23
PCが壊れてしまいました。
まだしばらく書き込めないです……。
報告遅れてごめんなさい。

25名無しさん:2015/09/24(木) 18:00:57
待ってる!すごく待ってる!

26クリストフ ◆sGUMnl.Wak:2015/09/27(日) 01:42:58
最近時間が取れなくて投稿が遅れがちで申し訳ないです。
ですが>>22でも言った通り、私の番はどんどん飛ばして頂いて
構いませんので、そこはご容赦いただければと思います。

>>24
了解しました!

27 ◆Iqg2k4nNWI:2015/11/01(日) 22:38:00
多少時間があったのでwikiの編集と
お茶を濁すようでしたが昔のネタなどいくつか書き込ませていただきました
復帰はできませんが楽しませていただいております
では

28管理人:2015/11/02(月) 20:02:01
>>27
wikiの記事追加・編集ありがとうございます
毎度助かっております
お手隙の際には本スレッド、wikiなどに関わらず顔を出していただけると私が喜びます
また何かの折にはよろしくお願いします

29レア・ヴァイセンドルヒ ◆GMwfRmEaE.:2015/12/13(日) 22:30:06
お待たせして申し訳ないッス。年末だからというわけでもないんスが、色々と忙しくなってしまってなかなか時間がとれていないッス。
既にだいぶお待たせしているッスが、小生のターンはすっとばしていただいて、スイスイッと進めてもらって大丈夫ッス!

早々の投下を目指しているッスが年明けくらいまでは落ち着かない感じなので、そのへんご了承いただきたいッスゥ…T_T

30 ◆ZKZ3BUex9w:2016/04/01(金) 14:15:43
若干の予想はしていましたが、ついに騒動の渦中に引きずり込まれたようですね…。
ですが、中世ファンタジー総合を易々と諦める気はありません。
なので他の方に続行の意欲さえあればどんな方針でも何処へでもついて行きます。

31レア・ヴァイセンドルヒ ◆GMwfRmEaE.:2016/04/02(土) 00:12:47
さっき新スレ立てたんスけど、もうAAきてたっス!
ちょっと勇み足だったかも知れないッスねえ。まあ手間とは言えお金のかかることでもないので、容量オーバーになったら様子見てまた立ようかと思ってるッス。

>>30さん
騒動というか、AAコピペの埋め立てはどこの板でも禁止されているッス。
なのであんまり気にしなくていいような気がするッス。
どこかで誰かが言ってましたが、スレがあったらやるし、落ちたらやらんくらいの気概でいい気がするッス。
元々2chはそんな感じの掲示板だった気がするッス。
この中世スレのパート2とか3の前半もなんか焼野原みたいになってたので、歴史的にそういうものッス!

32 ◆Iqg2k4nNWI:2016/04/02(土) 00:44:04
過去の存在が差し出がましいようですがある程度落ち着くまではしばらく様子見が良いと思います。
元来スレの趣旨としては質雑スレでありそれこそがこのスレの良いところで続いた一因でもあると思うので
特に本スレにはそのあたりを明記した上でいずれ再スタートを目指せば良いかと
お目汚し失礼しました。

33 ◆fsSHv1Zz3c:2016/04/02(土) 01:29:20
#tempraiser
酉が割られたようなので別人ということのみ連絡します

34名無しさん:2016/04/02(土) 07:56:17
別スレの名無しだが、戦うと言うなら応援しよう
まずは埋め立てをしっかりと通報する事だな
今や運営も信用ならんが
それでも「通報済み」という事実を作るのは大事だ

35レア・ヴァイセンドルヒ ◆GMwfRmEaE.:2016/04/02(土) 10:25:34
>>32-33さん
了解したッス!
とりあえず1週間〜1か月程度は様子見しようかと思っているッス。
ちなみに10を立てたのは小生ですが、11は別の方が立ててくれたみたいッス。どっちも落ちちゃいましたが。

>>34さん
荒らしと戦ってもいいことないッスよ!
例のAA荒らしについては既に下記で報告済みという認識ッスが
時間が空いたらこちらの被害も追記してみるッスね。わざわざご心配どうもッス!

複数スレ マルチポスト・コピペ報告スレ188@全板共通
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1453744067/123

36名無しさん:2016/04/02(土) 11:30:53
どんな形であれ続けるならついてくとも
レアもリヴンもヒメ様も丁寧に返信くれるから話しかけ甲斐あるしね

たぶんTRPG・創作に抵触しないようにやっても質爆されたり
別スレでされたように場違いなキャラで参加して難癖つけたりって形で荒らされるとは思う
スルー徹底せんとね

37名無しさん:2016/04/02(土) 16:52:14
2月3月に何回かなな板のローカルルール文章が全面改訂された影響でルールに触れてしまう部分は出てくるかもしれない
なな板に立てるなら穴の無いようにしたほうがいい、でないといたちごっこ状態になりかねない
とりあえず自治スレで問題視されていたのは以下の部分だね

・TRPG、RPG、ロール要素(状況説明の地の文とキャラの台詞がいったりきたりする)
・オリキャラだけに対象を絞るのは×
(板分割初期のオリキャラの為の板だという側面が弱まって
ローカルルールに版権含めた全対象になりきる為の板だという趣旨の文章が明記された)

余談だけど趣旨を変えてまで同じ板に拘るよりも、趣旨のほうを優先させてこの際他板へ行くのも一つの選択肢
自治スレ等を見れば分かる通り、今のなな板は2月からの色んな変更で嫌気さして出て行った人がそれなりに居て
板に残っている人は締め付けが厳しくなった方針に迎合する層の割合がそれなりに多いから…

38名無しさん:2016/04/02(土) 19:10:28
自治は荒らしがかなり混ざってるからあまり真に受けない方がいいと思うが

39名無しさん:2016/04/02(土) 21:51:53
自治スレを言葉通りに捉えるのは言い方は悪いが愚の骨頂だぞ
あそこは最早荒らしの溜まり場でしかない
ルールの捻じ曲がった解釈でいくつのスレが潰されたことか…

40 ◆ZKZ3BUex9w:2016/04/04(月) 22:07:15
状況が状況だけに新参者の私には待つ事くらいしか出来ません。
ですが、待つだけならばいくらでも待てる暇人なので、蝉の如くにでも待ち続けましょう。
とりあえずですが状況が動くまでは大人しく待機しておきます。

41名無しさん:2016/04/05(火) 18:54:43
状況が落ち着くまでは次スレは待ってていいと思う
ロール部分と質雑部分のどの位の割合なら有りなのかもハッキリしてない中、勝手に決めつけてAA爆撃なんて自警団称した暴徒でしかないぜ全く
昔と比べると状況説明が増えてるとは思うが、それでも質雑が連動してイベントが出来上がるのは中々良い流れなんだけどな
スレ住人が楽しんでるのが見えるというか

42名無しさん:2016/04/05(火) 22:27:15
荒らしはもう自治とか関係なく無軌道に暴れ回ってる感じだけどな
それでも「ファンタジー」「オリジナル」というワードは恐らく
優先的にターゲットにされてしまうだろう
今は我慢の時だぜ

43 ◆GMwfRmEaE.:2016/04/12(火) 21:10:04
小康状態といったところでしょうか。
ところで、今すぐどうこうしようというつもりではなく、少しご意見を伺いたいのですが。

ここ一週間いろいろ考えたあげく、創作発表板に移動するのもありかなと思うようになりまして。
なな板に残って今まで通り質雑中心でいくのもいいのですが、
お話やPC背景の肉付けにSSっぽいのちょろっと書いたりとかにもいちゃもんつけられるのも窮屈かなぁと。
要は表現の幅が減っちゃうのはつまらないと感じています。面白そうなことは色々試してみたいというか。

元々、キャラネタ板は版権モノを忠実に、なな板はオリジナル・崩し含めてなんでもあり、
という趣旨で板を分割した経緯があると記憶しているので、なな板でオリジナルなりきりをするのに問題はないと思っていますが
オリジナルという性質上、当然創作の側面もままあるので、自由にできる受け入れ先があるならそっち行って様子見るのもありかと考え始めています。
残って色々な面倒事に付き合わされるのも面倒、という側面もありつつ。

ちなみに創作発表板は投稿者のIDが明記されるので自演やキャラハンの掛け持ちなどはすぐにわかっちゃいます。
いかがでしょうか。

44名無しさん:2016/04/12(火) 21:24:23
先に創発いったスレは(元の状態よりも過疎ってはいるが)それなりに上手くいってるようだしなぁ
なな板は何か状況が動きすぎてよくわからなくなってきたし、それもありだと思う

45名無しさん:2016/04/12(火) 21:32:05
なりきりネタ板は何だか削除人が最近依頼に上がっていないスレも無報告削除している(しかも基準が厳しめ)話もあるから
安全面でも表現の幅を広げる意味でも創作発表板のほうが無難かもしれない
今のなな板だと少しでも板違い要素が入ったら削除人の巡回タイミング次第では速攻でスレ消される危険性が出てきた

46名無しさん:2016/04/15(金) 10:26:07
TRPG要素入れたいならそれもアリかもなー

あと、なな板はもう完全にダメだ
自治厨とか越境とかそんなレベルの問題じゃない
埋め立て荒らしと暴君削除人に常時怯えてる状態
今マトモに動いてるスレは20もないし、それもいつ潰れるか

47名無しさん:2016/04/17(日) 02:40:52
名無しとしては現コテが皆OKなら着いていく
どうせなら、板が平和で賑やかだといいなぁ
余所へ建てて、そのスレが終わりそうな時またなな板へ戻ってくるか避難所で話せばいいしね

48名無しさん:2016/04/17(日) 14:43:22
>>46
他スレでの話だけどTRPGどころかキャラハンがレス中で複数のキャラ使ってレス返ししてるのすら
ショートストーリーだとかイミフなイチャモンつけられていたのを見たからな
レス返しの手法にすら変な奴らの俺様ルールで制限かかってる気がする

49名無しさん:2016/04/17(日) 17:49:13
掛け合い、素出し、放置などの要素に全くかすらないキャラハンもなぜか罵倒されてるのを見たし
イチャモンつけてる奴自身もルールとかどうでもよくて不快な気分にさせて追い出したいだけだと思うけどね
それでも実際そういうのがいる場所で活動を続けるメリットはあまりないだろう

50名無しさん:2016/04/17(日) 23:25:08
>掛け合い、素出し、放置などの要素に全くかすらないキャラハンもなぜか罵倒されてる

かと思えばそれとは明らかに逆のどれかか全部に引っ掛かる奴らが罵倒も削除もされずに放置されてたりもするから
そういう連中と削除人や荒らし共がグルだって疑惑すら囁かれてたがな
と言うかAAで埋め立ててた基地外がその一味の仲間だってのが荒らしAAの自スレへの誤爆でバレてたそうだし

51 ◆ZKZ3BUex9w:2016/04/24(日) 00:05:07
すみません遅れました。
私としては外部への避難は仕方の無いものだと思います。
現状、なな板はスレの数も50を下回り、複数人での質雑スレは悉く爆撃対象とされてしまい、ファンタジー総合スレも例外なく標的にしかならないでしょう。
望み薄ですがルールが改定されるかTRPG板が新設されるのを外で待つべきだと思います。

52名無しさん:2016/04/24(日) 01:50:48
>複数人での質雑スレは悉く爆撃対象

何だそりゃ。マジふざけてんのか?としか言えんよ
てか外部使うのならここでやるって選択肢も一応はあるんじゃね?
ここも2ch外部の避難所なワケだし

53名無しさん:2016/04/24(日) 08:45:00
>>51
と言うかありゃ今全く荒らされてないスレ以外全部標的でしょ

54名無しさん:2016/04/24(日) 19:58:56
仮に荒らされなければそこのキャラハンが荒らしと見なされる
完全に狂ってるよあの板は
マトモな名無しは全員出て行ったと思った方がいい

55 ◆GMwfRmEaE.:2016/04/24(日) 22:35:14
>>44-54
いろいろとご意見ありがとうございました。
賛否あると思いますが、私としては4月末あたりを目途にして創発板にスレッドを立てようと思っています。
創発向けに少しテンプレもいじる予定です。

なな板に愛着がある方もおられると思いますが、まだ終息の見通しが立たないのと、
新天地でやるのも面白そうだという単純な理由で移動しようと思いました。
また、この避難所でやると言う案もありましたが、個人の掲示板だと中々新しい人の目につきにくいと思いますので
なるべく新規の人の目に触れやすい、2chの別板という選択肢にしました。

個人的な判断で好き勝手やるわけですので、少し気が引けている部分もありますが、
このまま放置でたち消えてしまうのも勿体ないですし、私自身がもう少しやりたい、別の方のお話を見たいということもあって
上記のようにすることにしました。

以上、ご報告でした。

56名無しさん:2016/04/25(月) 10:30:02
ファンタジー系でなりスレやりたい人がここでやるのは自由?

57名無しさん:2016/04/25(月) 19:26:20
>>55
テンプレ変更するなら、出来ればここに落として見させてほしいな

>>56
それまでに出来上がったを引き継がないなら別のとこor引き継ぐなら……うーん、難しいなぁ
分断してもややこしいし、ここで議論するのもいいと思う

58管理人:2016/04/25(月) 20:00:28
>>56
「ここ」というのがこの避難所掲示板内、という意味であれば、
ここをなりきり板の代用とするのはNGとさせてください。
申し訳ないのですが、この避難所は文字通り避難所としてしか運用しないつもりです。
(管理労力的な意味で)
現状でも最低限の3スレッドのみの運用で、かつ管理人以外はスレ立てできない仕様になっています。

59名無しさん:2016/04/26(火) 10:27:50
>>58
それは残念。なりきり場所の提供って意味合いは無いのかここは

総合本体がどこへ移動しても住人としては引き続き見るけど
それとは別になりスレやるには自分のかつてやってたのは明らかに創発では板違いだし
かと言って他へ行くにも知ってるのは今更入り辛い場所ばかりだから
避難所ではここならまだと思ったけど…無理ならしょうがない

60名無しさん:2016/04/27(水) 08:42:24
>まだ終息の見通しが立たない

終息する時はあの板が死ぬ時にしか思えんがね
今現在も荒らしの巣以外は潰されてるし多分壊滅まで止まないだろありゃ

>>59
多分普通のなりきりは創発じゃ追い出されるだろ
別に話作ってるワケじゃなくてキャラ演じて会話してるだけだから

>>48で言ったのもなりきり形態の一つだったのにあの板では今やSS呼ばわりで排除対象、
かと言って話を作るリレー小説とかTRPGでも無いから当然創発では板違い扱い確定

…こりゃもう2chには居場所その物が無いと思った方がいい

61名無しさん:2016/04/28(木) 09:16:19
正直創作発表行きはオススメしないんだがなあ
ぶっちゃけ質雑って板違いでしかないからね
それこそなな板でリレー小説やるようなもんでさ
今はまだ少数だからいいけど
数が増えれば板住民の反感も買いやすくなるだろうし…

まさか名無し完全シャットアウトでTRPGだけやるって訳じゃないだろ?

62 ◆GMwfRmEaE.:2016/04/29(金) 10:19:42
>>61
私見ですが、私はオリキャラの質雑を
・確固たる背景をもったキャラクターを創作し、
・名無しさんのネタふりに対して、彼や彼女のオリジナリティを発露していく。
という行為だと理解しています。
オリジナリティの発露というのは、各々が創作した設定上の人格の実現です。
または設定上にはあらわれないような隠された面の表出でもあり、ネタふりから得たインスピレーションをオリキャラに投影することと定義します。
そして私は、上記の課程を創作活動そのものとして捉えることができると思っています。

オリキャラは、当初の投下時点では、テンプレ設定だけ・説明だけの存在です。
ですが質雑やキャラハン同志の掛け合い、またはSS的なやりとりを通して、"実際にそう振る舞う存在"になります。
ガワだけではなくて、ちゃんとした肉(実体)を持った存在として充実・補完されていく。
それはキャラハンと名無し、キャラハンとキャラハンを通したオリジナルキャラクタの創作活動であり、
また、彼らとの間に物語が形作られれば(会話以外でもSSやTRPGっぽい掛け合い含む)、それもまた創作活動のひとつであると感じます。

ですので、表現手法で区分けするのではなく、本質的なところで判断すれば、私はこのようなスレッドが創発板に相応しくないとは思わないです。
とはいえ、板のカラーに合わない等の理由から、管理運営側が板違いであると判断すれば(実効的な例をあげれば、運営による警告・スレスト)
当然身を引いて、別の方法を考えようと思っています。

以上が今のところの私の考えです。

63 ◆GMwfRmEaE.:2016/04/29(金) 10:21:07
>>57
テンプレ案です。
なな板のように「なりきり」のみを主とする板ではないので、
このスレッドが「中世ファンタジー世界でオリキャラのロールプレイをする」スレッドだということが
わかるような内容にタイトル・テンプレ共に変更しました。

--
【オリジナル質雑TRPG】中世ファンタジー世界総合・ロールプレイスレ

>>1
--
中世ファンタジー世界を背景に持つオリジナルキャラクターを創作し、
そのキャラクターのロールプレイを行うスレッドです。
ファンタジー系のキャラハンになりきって
名無しさんの投下するネタや質問に答えたり、仲間に話題を振って会話をしましょう。

【ルール】
 1. 参加キャラは、このスレ独自のオリジナルキャラクターであること。
 2. 参加キャラは、キャラ紹介テンプレを使って自己紹介をすること。(>>2-3あたりにあります)
 3. 単発系の質問・ネタ投下歓迎。
 4.過度なセク質、誹謗中傷などはスルーすること。

【前スレ】
■ ■中世ファンタジー世界総合 9■ ■ [転載禁止]©2ch.net(別板)
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1427522516/

【外部サイト】
中世ファンタジー世界総合スレッド避難所
 ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/17089/

中世ファンタジー世界総合wiki
 ttp://wikiwiki.jp/medievalftsy/

その他>>2-3参照。
--

>>2
--
【その他】
 1. 質問がない場合は、キャラハン側からネタを振ってみてもいいでしょう。
 2. キャラハンを長く休む・引退する場合は、スレに一言残してもらえると皆幸せ。
 3. 基本sage進行。過疎の場合は適度にageて行きましょう。
 4. 規制を受けて書き込めない、相談がある、キャラ設定を語りたい場合などは外部の避難所へ。
  中世ファンタジー世界総合スレッド避難所
   ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/17089/
 6. 次スレは>>950、またはスレ容量が475KBを超えたのを確認した方がお願いします。
 7. スレ立ての際は重複防止のために宣言をお願いします。
--

>>3
--
【キャラ紹介テンプレ】

名前:
年齢:
性別:
身長:
体重:
種族:
職業:
属性:
性格:
利き手:
魔法:
特技:
装備品:
所持品:
髪の毛の色、長さ:
容姿の特徴・風貌:
趣味:
将来の夢(目標)・旅の目的:
簡単なキャラ解説:

--

64名無しさん:2016/04/29(金) 14:05:53
細かい点に口出していいのか分からないけど

>ファンタジー系のキャラハンになりきって

のキャラハンはキャラクターに直したほうがいいのでは
キャラハンという用語はなりきり板特有のものだろうし、創発の人には分かりづらいと思う
セク質も通じるか微妙だけど、「全年齢板に適さない内容」という風にするとくどいかな

65 ◆GMwfRmEaE.:2016/04/29(金) 16:21:38
>>64
ありがとうございます。
ご指摘の通りと思いましたので、「キャラハン」の語を「キャラクター」、「演じるキャラクター」などに差し替えます。
また、「セク質」については略さずに「セクハラ質問」に差し替えようと思います。

66名無しさん:2016/05/01(日) 00:38:57
どっちにしろ現時点では試行とか様子見とかそんな段階か
向こうの住人の反応が拒絶的なモノでない事を祈る、としか言えない

67名無しさん:2016/05/04(水) 07:21:07
もう移行決定したんならそれでいいが一応伝えとくと
一昨日からなな板(というか2ch全体)の仕様が変わった
荒らしを炙り出すため強制コテハンが導入された
これにより現在は埋め立て荒らしや書き捨て荒らし
さらには声のでかい自治厨も完全沈黙している状況

68名無しさん:2016/05/04(水) 12:02:18
その代わりIDとワッチョイを検索して他スレや他板の書き込みを貼り付けるのが横行したり
板から人が完全に消えてゴーストタウンになった分更に悠々と他作品キャラでの乗っ取りも横行しているみたいですがな

69名無しさん:2016/05/05(木) 06:56:47
ルールが糞化して人がごっそり消えたのも急だったが
また知らん間に突然何かキモい事になってたのかあの板は

…もう板自体の完全消滅も間近だな、こりゃ

70管理人:2016/05/05(木) 14:42:33
管理人です。

最近、スレッド運営に直接関係ないと思われる書き込み(荒らしや現状への愚痴のみの書き込みなど)が散見されます。
ですので、今一度当掲示板ならびにスレッドの意義をご確認いただき、そういった書き込みは遠慮していただければと思います。
特に匿名掲示板では、荒らしへの言及は荒らしと同様に見なされるので(荒らしに構う人がいると荒らしは喜びます)
、感情を吐き出すのではなく、徹底して無視するようお願いします。
(あるいは運営さんへ淡々と報告する)

以上、よろしくお願いいたします。

71名無しさん:2016/07/19(火) 21:12:37
えーと…結局、移行はするってことでいいのか?

72 ◆GMwfRmEaE.:2016/07/20(水) 19:05:24
お久しぶりです。だいぶ放置してしまって申し訳ありませんでした。
私事ではありますが生活環境ががらっと変わったこともあって、新しいスレッドに関してはまだなにも手を付けられないままでいます。

私としては創発の方でスレッドを立てるという意識で変わってはいないのですが、身辺がまだ落ち着かないということもあって
実際にスレ立てできるのはもう少し先になりそうです。
どなたかキャラハンでスレッドを再開したいということであれば、このスレで提示したテンプレを使っていただいてもかまいませんし、
全然別の板でやりたいということであれば、のれん分けじゃないですが自由にやっていただいてもいいのかと思っています。
(そもそもこの総合スレは誰のもの、というわけでもないと思いますので)

私ができる回答は、いまのところではこんな感じです。

73 ◆n0smz7Ijy.:2017/04/14(金) 23:22:45
一先ずscの方で活動再開を目指します
頻繁に来れるわけではなく、今後どうなるかも分かりませんが宜しくお願い致します

74名無しさん:2017/04/28(金) 21:05:47
どうもお久しぶりです。お察しの通り、臆病風に吹かれて様子見を続けていました。
再開の場所がSCという奥地も奥地だけあって訝しんでおりました。ええ。

再開者さんの方針を伺うべきなのか、世界線は続いているのか、時系列は、他の方の再開の意思は?
それらを問うべきかすら迷いに迷って早半月です。

この場がスレ違いでなければお答えいただければ幸い。

75 ◆ZKZ3BUex9w:2017/04/28(金) 21:07:46
1年のブランクで書き込み方すら忘れる体たらくです。申し訳ない。
私です。

76名無しさん:2017/04/29(土) 21:23:49
今んとこ質雑でいくのかと思ってとりあえず名無し書き込みしてるけど
今後キャラ同士の掛け合いがメインになるようなら控える程度のつもりでいるよ

77 ◆n0smz7Ijy.:2017/04/30(日) 23:49:59
世界線の方は続いているものと考えます。どちらかというと無頼者気質なのでガッツリはいきませんが
時間軸については意識していませんが停止前からそんなに動いていない方がいいとは思いますね

掛け合いか質雑かということに関してはできるだけ来るものを拒まずで行きたいので気が向いた時には遠慮せずどしどしお願いします!

78 ◆ZKZ3BUex9w:2017/05/02(火) 01:58:59
なるほどありがとうございます。
私も参加させていただこうと思います。

あとは、できればここ数年動いてないこの世界の帝国歴を少しばかり動かせたらなー、
とか画策しておりますがそこもおいおい話せれば、と。

79 ◆R1HnUWTs9k:2017/05/29(月) 23:13:41
世界観を構築することも巧妙な掛け合いもできないので、これまで通り便乗させていただけたらありがたいなぁと…

80名無しさん:2017/06/26(月) 22:21:12
こんばんは。クランドウの中の者です
かつて諸事情で抜けてしまったのですが、久々にスレッドを見て衝動的に現行スレに書き込んでしまいました
勝手とは思いますが、よろしくお願いいたします

81名無しさん:2017/06/26(月) 23:04:45
クランドウさん久しいな、と思って4スレ目の書き込み日時みたらもう7年くらい前になるんですね
時間の流れを感じる……
◆n0smz7Ijyさんのやります宣言から約2か月でキャラハンさんも集まって、嬉しいやら有難いやらで
横から変な質問をちょいちょい落とすくらいしかできないですが皆さんのレスや掛け合いを楽しみにしています

82クランドウの中の人:2017/07/10(月) 00:50:45
>>81
当時から見てくださっている方がいて、思いがけず胸が熱くなりました。
ありがたいと同時に、同時交流してくださっていた特にコテハンの方々に申し訳なく思います。


話は変わりますが、wikiに落とすべきか分からず、ひとまずこちらで。
クランドウと散咳峰関連の設定は剣の聖刻年代記の東方がベースなのです。
Wikipediaの東方エクスパンションの、
「巨大な蟲と樹海が人類の支配領域を侵食している、日本/中国風の文化を基底としたファンタジー世界」
「強大なモンスター(国を滅ぼせるほどの魔力を持つ九尾獣、魔法を操るうえ、殴り合っても操兵(半生物?のロボット)より強い御仁等)が多数ひしめく世界なため、人類国家同士の戦争は無い(と言うか、する余裕が無い)とされている」
という世界観の大半をベースにしていたのですが、wikiの補遺と

83クランドウの中の人:2017/07/10(月) 00:57:29
(途中送信してしまいました)
アルデバラン大陸史にそのまま組み込むにはあまりに齟齬があるかと思います。
そもそもワースの東方と西方は大陸が違い、間に中原という中東っぽい広大なエリアを挟んでいるのです……。
エクスパンションの国家間の〜は元より気にしないつもりでしたが、どうすれば今出来上がっている中ファン歴史に寄り添えるかご意見ありましたら書き込んでいただきたいと考えました。

向こうのコメントに落とすにはあまりに長かったため、まずこちらでお聞きしてしまいましたが、どうかご協力いただければ幸いと存じます。

84名無しさん:2017/07/10(月) 01:37:08
大陸史や東方、フルド王国辺りを読み返してみたけど、大陸史に出てくる西方東方はアルデバラン大陸の西部東部って意味なんじゃないだろか?
東方の項でも地続きか独立した大陸か確定していないんだし
この辺は編集者に確認すべきだけど、個人的にはヒノモトや散咳峰辺りとは全然区別出来きて読めるから、あんまり根詰めてに考えなくてもよいのでは

85編者:2017/07/10(月) 19:54:59
こちらの無知で認識の齟齬を生じさせてしまい申し訳ありません
大陸史及び補遺では「東方」が示す領域を西から順に以下のように認識しています

0.アルデバラン東部…三大国による呼称上の「東方」の適用範囲。定義上はアルデバラン大陸
海峡。これ以東は定義上、呼称上いずれも「東方」
1.東方(海峡周辺)……神聖帝国系勢力の支配領域。現実世界のアナトリア〜レバントに相当
2.東方(大平原西部)…神聖帝国系勢力の歴史上の東限。現実世界の中東、シリア〜イラクに相当
3.東方(大平原東部)…詳細はほぼ不明。現実世界の中東、イラン〜アフガニスタンに相当
4.東方(遠東)…………散亥峰などの東方勢力の領域。現実世界のインド〜中国に相当する広大な領域
5.東方(極東)…………ヒノモト

このうち大陸史で「東方」という言葉が指すのは基本的には0〜2まで、
「東方諸王朝」は2、3のみとなっており散亥峰は含みません
大陸史で意識して散亥峰のある領域に触れているのは神話時代の部分のみですが、これはアルデバラン側の集めた解釈であり真相は不明です。

86編者:2017/07/10(月) 20:08:16
次に「東方諸王朝」に関してですが、これは世界的に見れば「大平原の王朝」とするのが正解です。
しかし地元の英雄による建国や、アルデバラン或いは東方で政争に敗れた勢力(散亥峰に吸収された勢力の強硬派や内部争いで亡命した人達)による亡命政権など成立の背景も支配民族も王朝ごとに異なること、
「大陸史」の初めにあるように書き手の視点から見た場合に最も近く、最も頻繁に相対する東方の勢力群であるため敢えて東方王朝としました。

なお私個人は裏設定としてアルデバランと東方は「冬季は海峡の北側が凍結するため陸路移動可能になる別々の大陸」と考えて大陸史を設定しています
というかこうでなければヨハネスが騎馬民族に出した提案の魅力が半減することに…

ですがこの辺りは参加したキャラハン各自の解釈で変化する可能性もあり、またそれを否定しないために敢えてぼかしています。

参考になれば幸いです。長々とすみません

87名無しさん:2017/07/10(月) 20:26:56
>>82
>>82さんがどう認識されているかも気になるところですが、
私も>>84さんと同じような感じで読んでいたので特に衝突するものではないという考えです。

…と書いているうちに>>85さんの投稿があったのでそれを参照すると

> 4.東方(遠東)…………散亥峰などの東方勢力の領域。現実世界のインド〜中国に相当する広大な領域
> 5.東方(極東)…………ヒノモト

とあるので、アルデバランの大陸史とはまた独立した「東方のどこか(遠東)」に散亥峰やア・ハーン大陸史観(西方・中原・東方)を持つ大陸・国家群があると考えれば
齟齬は生じないと考えます。
大きな距離の隔たりがあるのでアルデバランの史観と散亥峰の史観は全く別の地理・国家観に基づくものになって当然です。

88クランドウの中:2017/07/15(土) 12:38:28
>>85->>87
色々とありがとうございます
大陸史を読んで考えているうちに深読みしてしまいました
クランドウ関連は当時好きなように考えていたので、既存・新規参入の方のキャラ設定の足枷にならないかと思ってしまってその後はズブズブと……
まだまだ中ファン総合世界のキャパシティが広くありそうかとホッとしています
またお聞きすることがあるかと思いますが、その際も御助力戴けますと幸いです

89クランドウの中の人:2017/08/17(木) 12:40:27
正しいトリップを書いたメモを消失しまったため、新たなトリップで書き込まさせていただきます

90名無しさん:2017/09/30(土) 00:05:19
すみません
来月以降も当分の間頻繁な書き込みは困難となるため一旦こちらの区切りとします。
再会を期した身でありながら申し訳ありません

91名無しさん:2017/10/02(月) 23:14:21
2chが5chになった?らしいですね。
こちらの活動にはあんまり影響はないみたいですが。

なんとか時間を見つけて……と思うのですが、ちゃんとした質問なりを考えようとすると
時間がかかってしまって結局お流れになってしまうこと多数。(言い訳)
完璧に日常に忙殺されています。ここらで発奮したい。(希望)

>>89
了解しました。
……最近さっぱり支援できなくて申し訳ない。

>>90
お疲れ様でした。
最初に声をあげるのはプレッシャーもあるし大変だったと思います。
気が向いたらで構いませんので、再度の書き込み待ってます。

92 ◆ZKZ3BUex9w:2017/10/03(火) 01:48:10
遅れました

>>90
お疲れ様です。先陣を切って頂いただけに残念ですがまたお時間があれば是非よろしくお願いします。

私はまだ余裕があるので、ゆっくり続けていこうかと思っていますが、
いっそのこともう少し人の居る場所へ移転するのもアリかと思っています。

おーぷんちゃんねるやもしくは創作板という手もありありますが一旦案として挙げておこうかと。

93名無しさん:2017/10/03(火) 21:40:12
>>92
お疲れ様です。
……最近さっぱり支援が(ry

> いっそのこともう少し人の居る場所へ移転するのもアリかと思っています。

人目に付きやすい場所の方が質問も新規でやってみようという人も多いと思うので
新しい掲示板の雰囲気に馴染みそうなら試しにスレ立ててやってみても問題ないと思います。
そちらで疲れたらSCでまったりやるもよしで……。

なんにせよ最初の一歩が難関ですね。

94 ◆ZKZ3BUex9w:2017/10/20(金) 06:18:41
現状、いくつかの候補を見比べましたが、オープンチャンネルもしくは10チャットの2つはまだ希望が持てそうです。

もしやと新生5チャンネルを覗いたところ、なな板は灰燼に帰しておりました、無念。
故郷を焼かれ流浪に流浪を重ねるとはなんだか中世チックでワクワクして来ましたよ。

再移転という形で看板ごとスレッドを移してよければ今月中には動こうかと思います。

95名無しさん:2017/10/20(金) 12:42:47
>>94
いち読者の見解ですが、特に問題はないと思います。
他ではちょっと、という人がいても既存のscのスレッドがありますし。

流浪の末に是非新天地を見出して頂きたい……草場の陰から応援しています。

96 ◆ZKZ3BUex9w:2017/10/21(土) 11:48:43
先走り気味ですが10チャンネルにてスレを作らせて頂きました。
あちらではトリップが変わってしまっていますが私です。
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=508553174&ls=50
宜しければwikiのトップにでも追加していただければ助かります。

97名無しさん:2018/03/21(水) 21:43:11
新規参加って大丈夫なのでしょうか?
まだ世界観がアルデバラン大陸の4国の概要と大まかな用語、
アルカンフエルの建国、最盛期となった五賢帝時代、東西分裂、戦乱の最中のフルド王国の誕生といった神聖帝国の歴史くらいしか把握できてないのですが

98名無しさん:2018/03/22(木) 18:26:13
>>97
いち読者ですが、中世ファンタジーっぽいキャラクタなら特に問題ないと思いますよ
世界設定も雰囲気がわかれば十分かと

99 ◆ZKZ3BUex9w:2018/03/22(木) 21:37:58
現役ですが、私は知識不足な為WIKIや歴史に関する物を読みながらやらせて戴いてます。
個人的な妄想ですが時代は文明レベルで1300年から1500年くらいのルネサンス期辺りかと。
でも世界観は、魔法文化を主流に鉄砲も少数存在することから中世ファンタジーから大きく逸脱しなければある程度は許容されそうです。多分。
(でも産業革命期の蒸気機関や画期的な連射銃は一般では無さそうです)

とりあえず、神聖帝国=西ローマ帝国、フルド=東ローマ帝国+中東風味。
くらいの識者には悲鳴を上げられてしまいそうな認識で私はやってます。

100名無しさん:2018/03/23(金) 23:19:04
お二人ともありがとうございます。
もう少し自分の納得がいくまで世界観が把握できたら参加させていただきたいと思います。
多分3日以内には!

中世情勢を調べてキャラの設定を練るほどにファンタジー味が薄れていく……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板