[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談スレ】oritter05
1
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/04(木) 17:06:29 ID:ksyc9pnw0
雑談用スレッドです
オリスタに関係無い話題もOK
2
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/04(木) 21:26:28 ID:pE4KdxIA0
およそ1年11ヶ月ぶりの完走おめでとうございます
3
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/07(日) 13:03:33 ID:RaPM2Nls0
URL貼り付けると書き込めなくなるみたいなことあるのかな?
代行スレにどうしても転載できない案とかもあるし
4
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/07(日) 16:49:17 ID:t0Nn3KJs0
おーぷん2ちゃんとか使ったことないのに規制されてるの不思議
5
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/07(日) 17:06:14 ID:t0Nn3KJs0
矢印忘れてた
6
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/08(月) 12:59:33 ID:Z1jp0TxQ0
定期的にスゴイのが来るな
でもこういう能力妄想の場でたまにしか来ないのことこそむしろ凄いことなのか?同じ人が似たようなのバンバン出すでもないし
7
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/08(月) 17:44:31 ID:/K74aL5Y0
ネタなのかガチなのか悪意なのか反応に困る
8
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/08(月) 18:13:14 ID:YRU59m0k0
ツイッター代行のとこにあったやつのことかな?結構ガチっぽさがあるんだよなあ
名前欄に名前入力してメールアドレス欄にちゃんとしたメールアドレス貼ってあの内容なら中二病のネット初心者と思うのが自然って感じがする
放置してればただの黒歴史になって終わりかな
9
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/08(月) 19:25:24 ID:GIntZu/s0
俺が離れていた間にまたすさまじいのが・・・w
何で来るのか、全くわからん
10
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/08(月) 19:50:05 ID:sGjH2bhY0
俺はノートに書いた
彼はネットに上げた
両方やらなくっちゃならないってのがオリスタ民の辛いところだな
11
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/08(月) 20:23:51 ID:GIntZu/s0
覚悟はいいか?おれは片方忘れた。
12
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 03:20:14 ID:9zSCTjJg0
どうやったら良案量産できるんだろなぁ
あと関係ないけど10周年記念に何かやりたいなぁ
そっちの企画もなんか考えたいな
13
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 07:29:06 ID:3VgZUBPo0
ロアフレンドリーなら悪い案なんてないと思うけどな
14
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 17:16:51 ID:Ik195kZM0
またクソな仕様変更したなWikiめ
おかげで図鑑の全イラスト見れなくなってら
ちょっと弄れば直るけどそのちょっとを856ページやらないといけないだろうが
15
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 17:39:12 ID:xvLU7TnE0
>>14
タイムリーですね。
実は昨夜、私もそれに気づいて図鑑の最新ページをテスト的に修正して状況を確認しました。
pxの文字が悪さしてるみたいです。
おまけに、以前まで使用していたレイアウトが廃止になったのかCSSがレイアウトごと吹き飛んだみたいです。
それに関してはもう戻せないので図鑑表示は形を少し修正する程度で現状維持を考えてます。
画像表示に関しては、図鑑含めた全ページにスクリプトを流すのでご心配なく。
16
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 17:54:50 ID:Ik195kZM0
>>15
今地道にpxを消して回っている
17
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 17:56:59 ID:Ik195kZM0
>>15
すいませんちゃんと読んでませんでしたお願いします
一応wikiメンバーではありますがどうもこういうとこだけは脳筋なもので
エディターとかも直せないみたいなんで編集の際にはpxを消して載せます
18
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 18:17:13 ID:0pcJL8AM0
>>17
エディター含め少し改変をいれておきます。
とりあえずまずは図鑑表示を直しますが
流すまでに少しかかるとは思うので気長に待ってください。流す時にアナウンスします。
久しぶりに色々といじる事になりますが何卒…
19
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 18:35:43 ID:Ik195kZM0
>>18
やってくれるだけでも非常に助かります。自分にはそこまでの権限も技量もないので…
図鑑の最新ページ分に関してはお任せください
20
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 18:47:38 ID:dih6qJ8Y0
wikiの中の人たち頼もしい
いつもサンキューですよ
21
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/09(火) 18:52:32 ID:L.DFXdYg0
wiki編集してくださる方達本当にいつもありがとうございます!
22
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 19:19:53 ID:0FBPTjxM0
すまない、ここに来るのは久々なんだ
今はスレは立ってたりするのかい?
23
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 19:43:58 ID:l6vWttIg0
>>22
今はほぼ常にスレが立っている状態ですよ
業務連絡スレの最新コメントのリンクからどうぞ
24
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 20:16:13 ID:0FBPTjxM0
おお、ありがとう
……jana styleだと開けないな。面倒だけどブラウザで閲覧するかぁ
25
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 20:57:57 ID:N5mq2sqY0
スレにまた厨二病が来たのかと思ったら厨二病だった
26
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 21:49:54 ID:ryu/F6K.0
絵がうまくなりたいよおおおおお
27
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 21:50:37 ID:ryu/F6K.0
一発当ててポルナレフランドおっ立てるんだああああああ
28
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 22:55:01 ID:m8glYx8w0
俺も上手くなりてぇ
誰か師匠になってくれ
29
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 23:17:40 ID:9KimAA2w0
SSの主役・ラスボスにしたい案に限ってなかなか絵師に目が付けられないっていうのはあるあるなんだろうか…
30
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/10(水) 23:29:20 ID:ryu/F6K.0
>>29
俺でよければ
31
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 12:00:19 ID:LVDhU3vE0
>>30
ありがたや…ありがたや…
重要な役にしたいだけにスタンドの本体の見た目をある程度指定することになりますがよろしいですか?
32
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 14:35:19 ID:RpAQTsq60
>>31
指定どころか添削もある程度なら
33
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 14:43:43 ID:RpAQTsq60
>>31
指定に沿ってラフを何枚か上げるから気に入ったのを仕上げるとかどう?添削はちと荷が重いかも
34
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 17:13:42 ID:LVDhU3vE0
>>33
添削はこっちからしても重いんでこっちがいいです
35
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 17:33:27 ID:Wp3b3Jq60
>>34
案が足りねえ!何でもいい!じゃんじゃん持ってこい!
36
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 18:57:08 ID:LVDhU3vE0
よし分かったッ!案に飢えてる絵師達に描いてほしいのはこいつらだ!
現行スレレス番199「プリザーブド・ヴァルキュリア」
現行スレレス番556「チャーニー・ディアボリー」
ヴァルキュリアの本体は青髪青目ショート・白ブラウス・長身・無表情・ロシア人
ディアボリーの本体はスーツ・アラフォーのイケメン・ロシア人
という指定をさせていただきます
37
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 19:16:29 ID:Wp3b3Jq60
>>36
了解!
とりあえずラフを描きあがったらここにあげるぜ
38
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 20:17:10 ID:Wp3b3Jq60
>>36
ブリザード本体ラフ
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/2990/20190711_201433.jpg
ブリザードスタンドラフ
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/2991/20190711_201446.jpg
もっとすり合わせたいので色々言ってもらえると助かる
39
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 20:37:22 ID:WII2RiBM0
>>38
本体は左下がイメージにかなり近い
スタンドは真ん中のがいいけどもう少し人に近付けてもいいかもしれないです
それと「ブリザード」じゃなくて「プリザーブド」なのです
40
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 20:56:32 ID:Wp3b3Jq60
>>39
了解!
スタンドの方はもろに人っぽい感じ?
ディアボリー本体
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/2992/20190711_205431.jpg
ディアボリースタンド
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/2993/20190711_205457.jpg
ディアボリーのスタンドなんだけど真っ黒でコードが巻き付いてるだけじゃ
いまいちイメージがわかなかったので適当に
41
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 21:05:07 ID:Wp3b3Jq60
>>39
ブリザーブドを人っぽくした
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/2994/20190711_210435.jpg
42
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 21:06:18 ID:WII2RiBM0
>>40
ディアボリー本体は左下がまさにこれという感じ
スタンドの方はあえて曖昧にしたみたいなとこあるので結構自由だけどあえて一番近いと感じるのを挙げるなら右下
ヴァルキュリアのスタンド像はもろ人間じゃね?ってくらい人っぽくしてもいいです(一応理由もある)
43
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 21:18:27 ID:WII2RiBM0
>>41
右の方を見ての感想「コレやん!」
44
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 21:18:52 ID:Wp3b3Jq60
>>42
左下了解!
ディアボリーのコードを抜いた感じ
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/2995/20190711_211725.jpg
何かあればお願いします
いやーすげー捗りすぎて楽しい
45
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 21:21:43 ID:Wp3b3Jq60
>>43
OK!
ちなみに頭についてるの花飾りなんやが大丈夫?
花嫁のベールみたいなんをイメージしたんやが
46
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 22:27:38 ID:Wp3b3Jq60
とりあえず白いブラウス着せてみた
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/2996/20190711_222639.jpg
何かあればどぞ
47
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 22:35:00 ID:WII2RiBM0
>>45
華やかなの大歓迎ですよォ
48
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 22:38:21 ID:WII2RiBM0
>>46
スカート想定してたらズボンが来たけどこれも結構似合う…
どっちにすべきかこっちが迷ってしまったのですがどうしましょ
49
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 23:17:11 ID:Wp3b3Jq60
>>48
スカート了解!
ちなみにミニ?ロング?
ディアボリーの大体の色と姿
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/2997/20190711_231613.jpg
なにかあればドゾー
50
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 23:34:37 ID:WII2RiBM0
>>49
ミニがええな、と
ディアボリーやばそう、これはいい
51
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 23:36:34 ID:D2P1quPI0
めっちゃ伸びてて何事かと思った
52
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/11(木) 23:56:35 ID:Z1YFJsus0
ライブ感
53
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/12(金) 19:18:11 ID:7GC..nj.0
>>50
ブリザーブド
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/3000/20190712_191650.jpg
ディアボリー
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/3001/20190712_191650.jpg
54
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/12(金) 20:37:34 ID:1NhASAg60
>>53
ヒョエ〜
これで自分的にはOKです、本当にありがとう…ありがとう…
55
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/12(金) 21:03:22 ID:7GC..nj.0
https://dl1.getuploader.com/g/orisuta/3002/20190712_210259.jpg
56
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/12(金) 21:07:17 ID:YoGLXzio0
SS自分も楽しみにしてる
大昔にSSで挫折した身として偉そうなことを言わせてもらえれば、あらすじとか
>>1
に置いたら敷居も低くなるかもだぜ
57
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/14(日) 20:30:31 ID:WTHwDdfI0
またマグネットの更新があって嬉しいぞ俺は
58
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/15(月) 15:16:36 ID:HwAE5eL60
自分で書いといてあれやがジョジョでもなんでもないな
59
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/16(火) 22:24:33 ID:kfMTMxe60
案を落としてから割と致命的な誤字脱字に気付くことってあるよね
60
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/17(水) 08:02:47 ID:Ohqy.Qzk0
>>59
あるー
SSでもやらかしまくるー
61
:
18
:2019/07/17(水) 21:09:28 ID:kXb59uJ20
>>19
報告が遅くなって申し訳ないです。
画像表示の件ですが、wiki側の不具合と判断して苦情を入れたらやっと直してくれました。
https://atwiki.jp/news/546
62
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/17(水) 21:17:45 ID:jOf22I5w0
>>61
おおやっと直りましたか
ありがたいです
63
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/17(水) 22:44:30 ID:ElO90Hms0
サンキューwiki編集オリスタマン!
64
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/17(水) 23:02:34 ID:WD7Opwb20
いつの間にかトップも編集されてたのね
乙一覗いたのかな?
それとも権限与えてもらった誰か?
まぁいずれにせよ乙です!
65
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/21(日) 22:41:30 ID:Np1sHUAw0
投票には行ったか?
66
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/21(日) 23:00:47 ID:7PIZMMik0
モチのロンよ
67
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/22(月) 22:58:32 ID:Jzb/4d420
おーーし頑張って描いたぞ!からの特徴よく読んでませんでしたコンボ
68
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/25(木) 18:54:56 ID:R0ktSs0A0
オリスタは晴れ女ブームか・・・
69
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/25(木) 19:00:26 ID:B11oNh7A0
晴れ女ブームに敢えて乗らず、割と硬派な案を投下するも受けは悪そうなのであった
70
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/25(木) 19:51:45 ID:EFXRNwSI0
あの映画ツッコミ所は多かったけど楽しめる映画だから観て損はないよ
71
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/28(日) 17:56:17 ID:tUd0yyrw0
一つ聞きたいんだが原作で使われてなかったら間違いなく使ってたと思うスタンド名の元ネタってある?
72
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/28(日) 18:36:09 ID:9bkRPxek0
スピードキングは原作に出る前に案として描かれてたな
73
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/28(日) 20:19:20 ID:CHJnguvI0
ボーンディスウェイもオリスタが先
74
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/28(日) 21:00:09 ID:hHNze6M.0
オリスタができて以降これだけの案の数があって被りが少ないのもすごい
75
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/28(日) 22:34:47 ID:uEuBGbdo0
>>74
原作では使われないだろうネタを使うケースもあるからかもしれない
例えば俺の場合、結構ゲーム音楽から引っ張ってきてたりする
76
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/29(月) 20:59:54 ID:3OAjCoPE0
人様の案だが本体のステータスを決めるの楽しい
77
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/29(月) 21:14:42 ID:OhZbqTu20
それを突き詰めてSS化しよう(提案)
78
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/29(月) 21:23:19 ID:3OAjCoPE0
決着がサイコロで決定しちゃうよぉ
79
:
名無しのスタンド使い
:2019/07/29(月) 23:17:33 ID:Z2NLyWSs0
ステータス…そっちか!?
80
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/07(水) 22:16:25 ID:rnlAQQBY0
あと数日で10周年とかまじかよ……
81
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/08(木) 00:20:22 ID:vXN0xjq60
十周年と同時に新しいスレ建てたりとかしたい
82
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/09(金) 17:59:21 ID:6RAgdVXw0
5ch繋がらないな……
83
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 00:00:03 ID:ScmpDlPc0
ついにあの日からまる10年
その日限りの単発絵スレで終わる可能性もあったこと考えると感慨深い
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1249921024/
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:17:04.91 ID:c85dYWJN0
スタンドの設定を書いて貼る→絵師がデザインする→ウマー
84
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 00:52:53 ID:1.Dlue1c0
オリスター!!!!!!!!!10周年おめでとうーーーーーー!!!!!!!!!!
>>83
ってあと20分くらい後だった
85
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 00:59:09 ID:NWN.32gE0
オリスタお誕生日おめでとう!
86
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 01:58:14 ID:hIb.JZ5g0
結構夜中に立ったスレだったんだな…
というかこんぐらいの時期のVIPのノリが懐かしすぎて涙目のルカ
87
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 02:06:01 ID:1.Dlue1c0
うわログ残ってたのか
自分の初レス初案初デザあって懐かしすぎる
8/12から参加したみたい
88
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 08:56:34 ID:.eUJKXgs0
10周年おめでとうございます!
これからもよろしく!
89
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 11:04:06 ID:nzosrqu.0
10年…だと……まさかのまさかだねぇ
この日に久々にここ覗いたのも何か因縁的な何かを感じる
90
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 20:09:11 ID:sdqyUSjU0
10年か……時が経つのは早いなぁ
91
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 20:13:30 ID:gCAo3fLs0
遅ればせながら10周年おめでとうございますー!
92
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 20:29:46 ID:ITeEENQU0
10周年記念だから無茶苦茶なオリスタ作っちゃった・・・!
まぁ、見ればわかる。
93
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/11(日) 22:19:20 ID:SwtGjXQA0
おおー10周年か
おめでとうございますー!
94
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/12(月) 14:21:50 ID:VuJVhTGo0
10年前って言ったら俺はまだネットにもジョジョにも全く触れてなかったなぁ
単発で終わらさず10年続けてきた皆に敬意を表するッ!
95
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/12(月) 20:28:43 ID:MIrrSM0A0
そして図鑑更新乙ですー!
これでまた元ネタ投下できるッ!
96
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/14(水) 00:52:44 ID:.INcF0zE0
お絵かき版が埋まったので、新しくスレッドを立てました。
初めてなので上手くいったかよく分かりませんが、宜しくお願いします。
不都合ありましたら、ご指摘ください。
97
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/14(水) 01:26:51 ID:JW3QvUA20
おつおつ
今回早かった気がするな
98
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/14(水) 09:15:16 ID:1CZI8WY.0
スレ立て乙です!
でも前回も思ったんだけど、テンプレは1にあるから、
3で改めてテンプレ書かなくてもいいと思うんだけど
99
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/14(水) 10:34:08 ID:rLSC8NbM0
携帯でコピペしやすくするためだそうで
100
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/14(水) 11:05:49 ID:1CZI8WY.0
>>99
そういうものなのか
野暮なこと言ってごめんよ
101
:
名無しのスタンド使い
:2019/08/16(金) 23:25:13 ID:7dV/HQuA0
おそくなちゃたけどオリスタ十周年おめでとうー
102
:
名無しのスタンド使い
:2019/09/05(木) 10:31:42 ID:KjeOKA1Q0
もろもろのおかげでSS更新滞り気味&短めでもうしわけないー
まぁ、読んでくださってるかも定かではないですが―
103
:
名無しのスタンド使い
:2019/09/10(火) 03:48:25 ID:QAw8k.MY0
このクソ暑いのに停電断水つらい
104
:
名無しのスタンド使い
:2019/09/10(火) 23:59:27 ID:LulFlPTA0
千葉やべーらしいね
105
:
名無しのスタンド使い
:2019/09/16(月) 23:12:16 ID:l/0r60LQ0
オリスタ盛り上がって行こうぜぇぇええ!!!
106
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/05(土) 21:10:29 ID:Z57ATn8M0
ぼちぼちいこーぜ
107
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/06(日) 15:37:30 ID:cqZIW7V.0
知らないうちにまた中二臭いオリスタ案が…
108
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/06(日) 19:07:44 ID:y.Y4BMe20
基礎設定がまず中二臭いけど節々の設定にちょっとわかってる人っぽさもある気がする
微妙なところ
109
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/06(日) 22:01:46 ID:iQwhjh8M0
最近案全然練ってない
アイデアが枯れた枯れたと7年くらい言ってるけど今度こそはガチかもしれない
110
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/07(月) 14:24:41 ID:zRjKZHVU0
ID末尾にL1とかL2とかが必ずつくみたいんだけどなんだろうこれ
俺以外にも同じL○の人いるから人ごとにつくわけじゃないらしいけど
111
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/08(火) 20:38:15 ID:3rX1ofXI0
世間じゃ映画のジョーカーが流行ってるけど10年前のオリスタスレでも蟹頭のジョーカー流行ってたよ
112
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/18(金) 20:57:10 ID:.cmNTy9I0
10年か……感慨深いね
113
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/26(土) 03:25:00 ID:FUnFCN7.0
もう8000体超えててびっくり。1万体目になりて〜〜
114
:
名無しのスタンド使い
:2019/10/26(土) 19:37:59 ID:txTvQWMw0
20周年までにはいけるかな…
115
:
名無しのスタンド使い
:2019/11/04(月) 06:46:20 ID:29lUT3020
おっ復活した
よかったよかった
116
:
名無しのスタンド使い
:2019/11/04(月) 21:47:37 ID:ezsSNcGY0
したらば運営会社夜逃げとか噂されてたからまじで今までのログ全部消えるんじゃないか心配だったよおおおお
117
:
名無しのスタンド使い
:2019/11/04(月) 23:00:22 ID:gPxd/CRw0
SSまだ1/6くらいしか書いてないから消えないか不安だったぜ!
118
:
名無しのスタンド使い
:2019/11/19(火) 08:03:45 ID:Xt0dPNZA0
図鑑更新、乙ですうううううううぅ!
119
:
名無しのスタンド使い
:2019/11/22(金) 20:42:37 ID:pvGlld3Y0
wikiの左端の目次、項目が多すぎるので何かこう纏める方法ないですかね
120
:
名無しのスタンド使い
:2019/11/24(日) 08:32:06 ID:88DZj9460
田 みたいな形の畳むボタン出来たような気がするからヒマな時に調べてみるわ
121
:
名無しのスタンド使い
:2019/11/27(水) 20:39:04 ID:HMwY7hf.0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/27/news069.html
#utm_term=share_sp
古のオリスタ民のツイッター垢も大分吹っ飛びそうで悲しい
122
:
名無しのスタンド使い
:2019/11/28(木) 07:09:05 ID:EQXsXB..0
一時期は結構な勢力やったな
123
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/01(日) 12:48:52 ID:JJJSTRfk0
なぁにまだまだこれからさ
124
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/19(木) 19:57:42 ID:i8LKzb.w0
スタンド一覧が折り畳まれてて感動した 編集者の方乙です
125
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/20(金) 02:23:37 ID:wCKJeDGE0
最近能力どうこうではなく記述そのものが風変わりな案が増えてるけど
なんか元ネタがあるネタなのかな?
126
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/20(金) 10:24:01 ID:YxvtN1XI0
なんかあまりにもヤバすぎる奴が出てて笑う
そういえば最近イラスト化する案少ない気がするな、というかスレの勢い自体が落ちてる
127
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/21(土) 10:14:58 ID:Wr.b5szA0
これだけ多くの案が出たらネタの枯渇なんてことも考慮にいれなくてはいけないかもしれない
128
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/21(土) 22:18:04 ID:XeTB7gKY0
この時期は仕事が死ぬほど忙しいからな
暖冬だから余計に
129
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/22(日) 07:28:33 ID:zD.e87kQ0
受験も近いし
130
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/24(火) 12:07:18 ID:1.8PgLcw0
あの厨二丸出し長文君いい加減になんとかした方がいいんじゃないかな…
131
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/24(火) 18:19:04 ID:sL8LS.ik0
このタイプの案でありがちなこと
スタンドが本体に友好的な自我持ち
不用意に原作スタンドを(特にそれよりも強いという意味合いをもって)持ち出す
でも妄想が溢れ出してることを拒むルールは無い
レクイエム設定だから異様なチートでも齟齬はないしな
あんま続くとスレ占めすぎってことで申し立てるのも有りだと思うけどまだそんなでもないかな
132
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/24(火) 19:12:36 ID:lzFydQ9U0
極論「描かれない案は描かれない」だから
133
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/24(火) 22:02:24 ID:osEwboJI0
まあクリスマ周辺に出没する厄介者としては独り身煽り系荒らしより幾分かマシだから…
134
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 00:32:27 ID:h.w6yX4.0
メリークリスマスオリスタメン!
135
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 00:55:30 ID:4BVb2bw.0
メリクリオリスタ民!
…最近中二臭いオリスタ案が多いな。
なんであんなの思いつくんだろうか…永遠の謎である。
136
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 00:55:54 ID:4BVb2bw.0
メリクリオリスタ民!
…最近中二臭いオリスタ案が多いな。
なんであんなの思いつくんだろうか…永遠の謎である。
137
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 00:56:20 ID:4BVb2bw.0
同じの書き込まさってた…すいません。
138
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 02:28:19 ID:mZsuls1A0
めりくり〜
本スレが特殊性仕様なのは24日だけなん…?
139
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 09:10:07 ID:nu18rC6g0
メリー・クリムゾン!
楽しかった思い出は全て消し飛ぶ!
140
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 17:16:50 ID:wliruG3I0
メリークリスミラー!(超無理矢理)
見やすい案の方が描く側も見やすいはずだからそこを心がけたいところ…
141
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 17:52:48 ID:a11qdrIM0
あの長文を全部読んでる人いるんだろうか
142
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/25(水) 21:42:54 ID:1wbPOjdw0
そのお返しとばかりにかなりシンプルな案を投下しては見たものの我ながらシンプルな駄案で悲しい限りです…
143
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/26(木) 01:54:25 ID:W9ORN7YY0
長文には長文をとか調子乗ったこと言って人物紹介9割で対抗してしまったことに関しては反省している
144
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/26(木) 01:59:06 ID:W9ORN7YY0
>>143
もう一週間も前の話だが
145
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/26(木) 14:38:01 ID:bdUv8n0s0
このまま居座らないといいんだけどなあ長文君
146
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/26(木) 16:21:13 ID:gv0Lt3N.0
まず描かれないとは思うし
描かれないのに居着いたら一種の名物として我々が慣れるべきなのだ
147
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/26(木) 16:28:15 ID:OxesK7nE0
そういえば例の長文君、sageでもないのに名無しの文字が青いな…ってことはやはり…
それにしてもあの長文がなんか本格的に迷惑に感じてきた
予想よりも遥かに速く自信作の案が最新30から流れたことに驚きを隠せない
148
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/26(木) 16:29:59 ID:gv0Lt3N.0
確かにレス跨ぎで加速させるんは迷惑やな
149
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/26(木) 22:58:18 ID:bdUv8n0s0
本格的に警告すべきじゃないかな…(書き込もうとしたらなんか書き込めなかった)
150
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/27(金) 00:24:25 ID:nqXA7vbE0
他の人も似たようなこと言ってるけど
異様に空気読まないだけでルールを破ってる訳じゃないからなあ
どうやっても個人が個人に意見する形になっちゃうしそれやると荒れるリスクがががが
151
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/27(金) 03:48:30 ID:C0a9PFfs0
ツイッター代理スレを見る限りoritterには目を通してるっぽいんだよな
つまり、疎ましく思う人は数いる一方で好意を示す人のいないような状況下においてなおあの文量を吐き出し続ける脅威の精神力の持ち主か
152
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/27(金) 08:03:58 ID:uOeUPoBw0
昔アドバイススレにいたクソガキに似た匂いを感じる
153
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/27(金) 20:10:47 ID:cFmNx5tQ0
別に今の程度であれば気にならないけどな
昔いたフェニックスに比べたらかわいいもんだ
154
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/27(金) 23:07:18 ID:3z6PM1ec0
フェニックス?果たしてその実態は如何に
155
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/29(日) 19:03:40 ID:WcUQFPRE0
本スレ書き込め無いんだけど誰かわかる人いる?
久しぶりでよく分からんのだけどブラウザの問題かなんかかな
156
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/29(日) 21:03:46 ID:kAJrkhZA0
ワシも書き込めへん
157
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/30(月) 20:21:08 ID:pwwSca1Q0
本スレの名前欄見て「そうか、こんな時期か…」ってなった
158
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/30(月) 23:44:08 ID:S4aBNLGE0
そろそろ今年の抱負を考えようぜ
159
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/30(月) 23:54:28 ID:i4ghwYs20
来年のじゃないんかい
160
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/31(火) 00:08:55 ID:ihfvEvgA0
そろそろ決めないと今年終わっちゃうからな
161
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/31(火) 18:36:50 ID:eXEWM//60
「失踪しない」
162
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/31(火) 20:25:58 ID:A7agdr8o0
自分の描いた絵でシコれるほど上手くなる
163
:
名無しのスタンド使い
:2019/12/31(火) 21:36:12 ID:wAXxFYzg0
オリスタ民のみなさま今年もお世話になりました
来年もよろしくー
164
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/01(水) 00:01:12 ID:cC/n2Lq20
あけをめ
165
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/01(水) 00:31:19 ID:cC/n2Lq20
長文君最近その厨二パワーはそのままに文量圧縮しにかかってて草
wikiレベルとはいえ宗教モチーフを取り入れたり踏み台にするためとはいえ過去作にも目を通してたりいったいどこに向かっているんだ…
とりあえずジョージジョースターが刺さった勢だということは伝わってくるよ
166
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/01(水) 00:41:12 ID:HxYK1yAw0
あけましてオリスタ!
167
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/01(水) 08:09:02 ID:WfS9ZBpU0
あけおめー
ことしもぼちぼちー
目標はSS再開ー
去年は忙しすぎなんじゃあー!
168
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/01(水) 12:53:09 ID:uYILsOtM0
あけおめー
今年もゆるゆるやろうず
169
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/01(水) 15:51:34 ID:KOPUM8no0
あけおめー!
170
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/23(木) 17:40:54 ID:CHDUfwic0
最近全然本スレに書き込めないんだけど何故?
171
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/24(金) 09:55:21 ID:u8nbJHFE0
エラーメッセージくらい出してくれないとまともにトラブルシューティングもできなくて困る
172
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/27(月) 00:42:16 ID:ZnV16n6Q0
自案を描いてもらった感想すら送れないとか、どういうことだ!まるで意味がわからんぞ!?
173
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/27(月) 00:51:18 ID:VahNcdUQ0
困ったもんだわね
174
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/27(月) 09:59:16 ID:Tj96VsS60
動物園園長ちゃんの昔からの知り合いみたいな案って描かれたことないっけ?
175
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/27(月) 12:22:31 ID:GPBBsFJ60
他の板には書き込めたあたり、お絵描きVIPの問題という訳ではないということか
最悪新しい板立てれば解決するかもしれんな
キャッシュもCookieも消したのに直らんとかもう匙投げよ
176
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/27(月) 12:24:34 ID:GPBBsFJ60
×他の板 〇他のスレ
×新しい板 〇他のスレ か
ちょっと3年ROMってくるわ
177
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/27(月) 20:24:10 ID:z6w/PgVs0
>>174
ファイア・イン・マイ・ハートさんとフクロウが園長ちゃんのパッパと関わりがあるね
両方とも娘については未記載だけど知り合っててもおかしくはないんじゃないかな
178
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/27(月) 20:24:42 ID:z6w/PgVs0
あ、フクロウは「関わりがあったかもしれない」レベルだった
179
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/27(月) 22:05:35 ID:co7EgcNE0
あの美形の姐さんかサンキュー
フクロウさんは謎多いな
180
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/28(火) 18:52:55 ID:BnKSjvoc0
俺も今試してみたけど、他のスレには書き込めるね
いっそ今月いっぱいで今のスレを終了にして、新しくスレ立てるってことでいいのでは?
そのことを今スレに書いておいて、スレ立てたら、今スレに新スレへのリンクを貼ればいいかなと
181
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/28(火) 22:22:33 ID:0en5MZEU0
それがよさそうだね
なんだろ?スレ毎になんか制限かかるのかな
182
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/28(火) 23:54:58 ID:BnKSjvoc0
じゃあそうしよう
今スレに宣言してくる
183
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/29(水) 00:01:22 ID:7KguvbqU0
って待て待て
俺も書き込めないんだから宣言できないしリンクも貼れないやないかい(笑)
誰か代行お願いします〜
2/1の0時過ぎに新スレ立てるので、手が空いているときに今スレにリンクもお願いします〜
代行スレに宣言文書いときます
184
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/29(水) 00:05:26 ID:Dl4qjuiA0
何かとややこしすぎる・・・
185
:
名無しのスタンド使い
:2020/01/29(水) 00:08:48 ID:u/DIRA6I0
あれを代行の形でコピペしたら混乱しそう
困った
186
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/02(日) 14:12:28 ID:3rtuBMwI0
(新スレに書き込めん)
187
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/02(日) 15:32:42 ID:a0Z/MpW.0
うわ、俺もだ
同じ板の他のスレには書きこめるのに何故……
188
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/02(日) 17:37:40 ID:yYst4VSs0
だめだーぼくも書き込めない
なにが悪いんだろ
189
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/02(日) 23:36:03 ID:D7ggR4cM0
スレ立てた人だけど、俺も書き込めない…こりゃ困ったなぁ
190
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/03(月) 07:52:15 ID:B9PiDk7g0
こちらは前回から問題なく書き込めてますね
ちなみにパソコンから書き込み、ブラウザはGoogle chromeです
191
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/03(月) 09:18:59 ID:oYjKyAEk0
PCからchromeで書き込んでみたけど、やっぱりダメだった
スマホからでもダメだった
どうすりゃいいんだこれ
192
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/05(水) 23:49:56 ID:9HZajLPU0
とうとうおーぷんのお絵かき板自体が開かなくなったんだが
俺だけ?
193
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/06(木) 00:19:58 ID:HsritSbM0
俺は普通に開けたどころか、なぜか書き込めるようになった!
194
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/06(木) 13:58:15 ID:caaGuOzs0
板は開けるようになった
板は開けるようになったがスレを開こうとすると
status_code403とかいうのが出て開かない
もうやだ
195
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/11(火) 16:20:52 ID:voO7mGxw0
最近、スタンドで戦うより自分の肉体で戦いたい嗜好に変化してきた
スタンドの後ろに隠れてるなんてだせえ気がするんだよね
196
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/11(火) 17:00:59 ID:bqJuxjCI0
イキリスタ太郎路線のどこが悪いんですか!
197
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/11(火) 21:26:55 ID:NeZB0jmY0
スタンドで自分を強化すればいいんやで
198
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/11(火) 23:57:31 ID:ho3QDr5Q0
・纏衣装着型
・装備型
・本体の体内にいる
・無像型で本体強化能力(描かれづらい)
選べ
199
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/12(水) 23:53:23 ID:SpqKQ4uQ0
まあスタンド殴られたら本体もろとも吹っ飛ぶし...
200
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/13(木) 00:31:20 ID:ulPY8Owg0
纏衣装着型検索したらいろいろ出て面白いな
グローブ型とかええな
201
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/13(木) 00:33:16 ID:ulPY8Owg0
セッコは自己強化タイプだけどスティッキーと互角に殴り合ってたよな
自己強化タイプのスタンドだとアメコミのフラッシュみたいに時間の流れが遅く感じたりするのかな
202
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/13(木) 00:53:45 ID:tpJoNu2o0
結局セッコは無像型で能力に合わせたああいう服を着てるのか
それともああいうスーツ型のスタンドなのか
分からんまま時は流れて浮かんでは消えてゆくありふれた言葉だけ
203
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/13(木) 11:18:23 ID:d42udlos0
セッコよりもギアッチョの方が無像か纏衣装着かの議論は面倒になるよな
204
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/13(木) 17:41:22 ID:7lcxJ0M60
巡子ちゃんやもげちゃんが非能力者からはマッパに見えてるとしたら……?
あっ、毛玉さんはあっちいってて
205
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/14(金) 10:27:18 ID:qjQ8ITbU0
死亡時に水になる描写があるので水と同化型or能力で水を凍らせてるので一般人にも見える定期
纏うタイプというのは作中で言われてるので間違いないが、鎧が『水と同化して形成されるスタンドヴィジョン』なのか『無像のスタンドエネルギーを纏ってる』のかは解釈が分かれる
206
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/15(土) 00:23:14 ID:Ool/CytU0
チョコもらいたいオリスタガール
207
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/15(土) 00:59:42 ID:LmuuhSTk0
ぼくはハートブレイクガールちゃんですかね
208
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/16(日) 18:10:45 ID:kpzs7yWI0
しかし書き込めねえクソックソッ
209
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/16(日) 19:09:16 ID:4Tp6WQZE0
下のどっちかで書き込めたりしない?
1回書き込めるようになると次からは書き込めるようになる事がある
・板Topの一覧下にあるスレの最新から書き込む
ttps://download1.getuploader.com/g/orisuta/3039/20200216_190336.jpeg
・スレを新着レスのみ表示させてから書き込む
210
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/17(月) 06:05:42 ID:Wrvl/pNo0
イラストには綺麗だとか迫力があるとか凝ってるとかわかりやすい魅力が多いけど、スタンド案の方に魅力を感じたりすることってあるの?
211
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/17(月) 08:40:07 ID:VvExINsI0
そりゃあるアルよ
212
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/18(火) 01:32:59 ID:KjDKNenM0
「能力だけ示して使いみちは読者に任せたほうが良いのでは?」という意見を以前ここで見たが
個人的にはぶっちゃけ1案ごとにそんな深く考え込むこともないので
どういう使用法を考えてるかは書いてくれてたほうが魅力を感じやすい(見出しやすい)
ただここで「いやそれは無理だろ……」っていう使用法があると印象ガタ落ち
しかも説明が長くなる諸刃の刃
213
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/19(水) 20:57:30 ID:EEIaWmQ.0
図鑑更新、乙ですうううううぅ!
214
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/20(木) 05:28:04 ID:8HV0BsuM0
エモさ重視の私としては8月32日のやつとかはかなりグッときてた
画力があったら描いてた
215
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/20(木) 21:21:12 ID:RDH6XFxM0
絵は全く描けないから絵にはしないけど綺麗なものに魅力を感じるからスタンド名とかビジョンとかに気を遣った案を出してる
だけど最近描かれないのは何か理由があるのかな(最近描かれる案自体多くないけど)
最近描かれた案だとティア・ドロップみたいなのが好き
216
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/22(土) 02:18:38 ID:5WSZd8ZI0
描いてくれる人が気にしてるポイントを知りたい
217
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/22(土) 05:20:58 ID:9.GSiPmA0
これがこうなら描くみたいな明確な基準は定めてないから、どうしても「案を見て、完成形を自分で思いつけたらそのアドレナリンの勢いのまま描き始める」みたいな感じになっちゃう
リトル・クリーム・ソーダなんかは「本体がレスキュー隊か…レスキュー帽+カエルって合うな」「能力は泡か…泡で救助用ロープ作ったら見映える構図を作れるな」と連想したから描いた感じだし
描く側が考える余地をある程度残しておいてくれると快楽貪り絵師的には嬉しい
218
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/22(土) 05:22:16 ID:9.GSiPmA0
これがこうなら描くみたいな明確な基準は定めてないから、どうしても「案を見て、完成形を自分で思いつけたらそのアドレナリンの勢いのまま描き始める」みたいな感じになっちゃう
リトル・クリーム・ソーダなんかは「本体がレスキュー隊か…レスキュー帽+カエルって合うな」「能力は泡か…泡で救助用ロープ作ったら見映える構図を作れるな」と連想したから描いた感じだし
描く側が考える余地をある程度残しておいてくれると快楽貪り絵師的には嬉しい
219
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/22(土) 05:23:12 ID:9.GSiPmA0
すまんラグでダブった
220
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/24(月) 19:58:41 ID:J0VHZYmg0
昨日したらば落ちてなかった?
221
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/25(火) 00:02:27 ID:flCQciWU0
なんかめっちゃ重くて不安だったわ
222
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/26(水) 00:28:24 ID:3VmAhCeY0
めっちゃ久々にオリスタ投稿しようとしたけどなんか上手く書き込めなくて泣いた
223
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/26(水) 00:29:13 ID:jcNLcTrI0
そうなんすよ……
224
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/27(木) 16:58:23 ID:w0Ay4./A0
あれ、一昨日は書き込めなかったのに今日は出来た
225
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/28(金) 04:34:27 ID:/4kD0ndY0
あかーん全然書き込めん
超久し振りに案考えたのにぃぃ(号泣鼻水ナイアガラ
226
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/28(金) 08:47:20 ID:Cluf6XPY0
代行スレ使ってもええんやで
227
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/28(金) 11:19:46 ID:TLqwVxts0
ありがとう
代行アニキ達お願いします
228
:
名無しのスタンド使い
:2020/02/29(土) 16:00:30 ID:J0HBGFKY0
本スレ99がよくわからないんだけど
絨毛や鞭毛が穴?「相手スタンドを掴み出す能力」「ただしスタンド使い相手には無効」ってつまりややこしく言った無能力??
なんか元ネタあるならごめん
229
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/01(日) 00:24:44 ID:NhUUmicE0
確かによく分からんな
強制的にスタンド能力を覚醒させるとかそういう意味なのかな?
というかスタンドに対する恐怖を非スタンド使いが持つっていうのはどういうことなのか?少なくともあのスタンド単体でスタンドを認知してない相手にそのような感情は抱かせられないのでは?
結構ツッコめるとこあるな
それ言ったらオリスタ案は大体そういうもんかもしれんが
230
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/01(日) 01:05:40 ID:7I1yIX4A0
ツッコミどころと言うか俺には理解出来ないとこが多すぎて
なんか元ネタがあってわかる人は「ふふっ」ってなるのかなーとしか思わなかった
231
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/01(日) 17:02:41 ID:whL6Pmv.0
スタンド名もジャンかジョンか分からんし本体の名字コールフィールドなのにジャクソン家跡取りだし
結局多分女なのにMrってついてるし近距離型なのに射程Aだし群体型の要素どこか分からんしrhinoはサイだし
もうよく分からんが矛盾とか怪文書とかそういうのを意識してる……んだとは思う
232
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/01(日) 17:57:52 ID:NhUUmicE0
支離滅裂な思考発言の構文やりたいのかと考えたら途端になんか奥深そうに見えてきたわ
233
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/03(火) 19:09:39 ID:hbnY4Cmw0
いやしかし全っ然書き込めねえな…
234
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/03(火) 23:06:42 ID:wxMODqFY0
俺も俺も
235
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/06(金) 04:29:42 ID:dUkIjx/U0
イラストに感想書いて書き込みましたって表示されてたから油断してたら全然書き込めてなかったっていうね
236
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/10(火) 04:29:28 ID:XA6Zrixg0
今某所でだいしゅきホールド発案者論争なるものが盛り上がってるけど、
あれが生まれたのがオリスタスレと同じ頃のVIPで感慨深い
あのころにもどりたい……
237
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/13(金) 20:16:37 ID:Airf9dgQ0
少し休憩期間、って思うべきなんかな
いろいろと流れが滞り過ぎてる
238
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/13(金) 22:30:32 ID:r37fTo3o0
常に激しく燃えてなあかん訳でもないし
楽しみにしつつ流れに身をまかせるのだ
という建前は掲げつつ
俺なんかは気分で来たり来なかったりだけど火を絶やさんように努力し続けてくれてる人達にはマジで感謝しとるよ
239
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/14(土) 02:48:25 ID:HV32eI4w0
上手く書き込めんし流れ取り戻したくてもなかなか厳しいなぁ
240
:
名無しのスタンド使い
:2020/03/14(土) 04:46:53 ID:cFH9YEYs0
まともに書き込みが出来ないのはホントに痛い
241
:
名無しのスタンド使い
:2020/04/02(木) 00:48:20 ID:6yWNiB0A0
はーなんか世の中めちゃくちゃで気が滅入るな
なんかこーオリスタで気分の上がる一発出来ないものか
242
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/04(月) 00:43:21 ID:fpDnSqOc0
オリスタでお色気系ってどこまで許されるかしら
243
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/04(月) 02:40:58 ID:OYEdAYbI0
絵なのか案なのか
どっちにしろ全年齢対応コンテンツのラインに収まれば問題ないと思うけど
244
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/04(月) 10:27:54 ID:4YwfucXk0
自分の中では
下着(パンツ、ブラ):OK
生乳:NG
生尻:ギリOK
輪チラ:ギリOK
助成金(ぼかした表現):NG
事中:NG
245
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/05(火) 00:36:56 ID:xddJHfEc0
暇すぎてアキネーターでオリスタキャラ当てさせようと1時間くらいやってたけど当たるわけなかった
246
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/05(火) 11:46:18 ID:k7EVu/aU0
出たら出たらですごすぎる
247
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/06(水) 00:51:21 ID:RZkHZLp60
とある性的嗜好を題材にしたオリスタ案を作ろうとしたんだけど
自分で投稿するぶんには気にならないような内容でも、代行をお願いするとなると勝手が違うような気がして質問した次第
全年齢対応かどうか…微妙だけど手直しして後ほど代行スレに入れてみます
248
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/07(木) 18:22:51 ID:zDbXqgNc0
不味いなあ……
しばらく書き込まないうちに俺も書き込めなくなってらあ
249
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/07(木) 23:29:21 ID:M90H3td60
代行できるとはいえ「代行してもらってでも投稿したいか?」って考えちゃうとなかなか投稿できんよなぁ
またスレ立て替えるかいっそ別の板に行くかしたほうがいいんだろうか
250
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/11(月) 20:21:41 ID:za2sHtNs0
こちらは書き込める限り代行しまっせー
251
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/11(月) 20:22:01 ID:za2sHtNs0
こんな時やからこそなんとか盛り上げようぜぇ!
252
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/15(金) 20:30:08 ID:b33vF0ZQ0
投稿完了しました、って出てるのに反映されないのは規制ですかバグですか
253
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/15(金) 20:42:45 ID:n.PhWs/g0
俺もずっとそう
仕様……?なのかな???
254
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/15(金) 20:52:06 ID:b33vF0ZQ0
うぬー、一日様子見るかー
寝りゅ!
255
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/15(金) 23:53:10 ID:LTN2g.To0
前スレの途中からずっとその状態づら
256
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/16(土) 16:11:30 ID:2tcSW2120
俺も携帯からだと書き込めないんだけどそんな感じ
なんだろうねこれ
257
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/16(土) 20:11:06 ID:xiNZM.3c0
がぎごめないいいぃ(涙)
これまで代行してたのに代行頼らないかんなったでござるー!
258
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/17(日) 03:40:46 ID:Am2cgkL60
うちも最初に携帯が駄目になった
PCの方も帰省して家のWi-Fi使いだすと途端に駄目になった
259
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/17(日) 04:05:33 ID:Am2cgkL60
大まかに調べてみた感じ、おπ送りと呼ばれる現象が近そうだ
260
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/17(日) 10:41:36 ID:jRQIulmY0
おーぷんだと吸い込みか
261
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/18(月) 17:39:22 ID:9qgNYtQs0
あるぇ、今日は書き込めた?
262
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/18(月) 21:55:05 ID:9qgNYtQs0
あと図鑑更新乙です!
263
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/27(水) 23:59:50 ID:MGeuzulQ0
みんなは自信作の案がイメージ通りにデザインされた!みたいのある?
俺はそもそも自信作の打率が低すぎるけど
264
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/28(木) 09:45:51 ID:oyBSrWBA0
うちもそもそもデザインされたこと自体ない 打率ゼロ 本体に名前ついてるやつはだいたいうちのだから描いてくれてもいいのよ・・・
265
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/28(木) 17:55:59 ID:8/S7RNks0
なにも悪いことじゃないはずだけど案の時点で本体の名前付いてるやつって
大昔から描かれにくい傾向ある気がする
選ぶ側からすると方向性縛りがキツい印象受けちゃうんだろうか
266
:
名無しのスタンド使い
:2020/05/29(金) 17:19:03 ID:SB0Gi1SY0
・気負いが見える案は応えられるか分からないので描くのを躊躇しちゃう
・本体に名前までつけられてると気合入ってるっぽい感じがある
このせいかなぁ
267
:
名無しのスタンド使い
:2020/06/13(土) 01:42:49 ID:hyr1w/A.0
吉良吉影 33歳 独身
スレが自分のレスを最後に長期間途切れると何かやらかしたんじゃあないかと不安になる男…
268
:
名無しのスタンド使い
:2020/06/13(土) 13:15:16 ID:UfH7O3oY0
もうすぐ吉良の年齢に追いつく・・・スタンド攻撃か?
269
:
名無しのスタンド使い
:2020/06/13(土) 19:55:56 ID:hyr1w/A.0
荒木先生の半分じゃあないか、まだまだ
270
:
名無しのスタンド使い
:2020/06/13(土) 19:58:16 ID:fx2lgBEg0
荒木先生60なんて俺はまだ信じないからな
少なくとも300はいってるに決まってる
271
:
名無しのスタンド使い
:2020/06/14(日) 00:38:12 ID:iiImOaJ20
永遠の17歳(物理)
272
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/08(水) 16:39:07 ID:44rOTZ4k0
最近久しぶりにSS板見てみたら自分の考えたスタンドがSSに出てた
嬉しい
273
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/09(木) 10:26:55 ID:K4TfooP20
SS起用されるためのハードルはなかなか高い&多いもんね
274
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/09(木) 16:25:40 ID:lgpYjrKU0
どんな形でも自分が考えたものを使ってくれるって嬉しい
275
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/10(金) 01:55:10 ID:lR3HcDfE0
トナメの第9回って何年だったかわかる人いる?
○年ぶりに読み返してるんだけど○年ぶりなのかわからない
276
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/10(金) 12:13:07 ID:D4Y4.cnw0
たぶんだけど2013年
277
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/10(金) 13:46:15 ID:eWL606.I0
ありがとう
思ったより最近だった最近じゃないけど
278
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/13(月) 22:44:36 ID:Oa5jPSik0
もうスレもかなり過疎だなぁ
279
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/16(木) 13:01:18 ID:E1pIlwl.0
思ったよ忙しくて案が考えられないー
絵師様が居らんのも痛い
280
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/16(木) 19:25:50 ID:vkdYyQdg0
今年社会人になりたてだけど残業ほぼない現在ですら案も絵も出来ない
社会人オリスタマンすごい
281
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/16(木) 21:42:51 ID:oA7rV7G.0
体力の低下は感じてる
と言うかおーぷんに書き込めなくなったし
282
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/17(金) 22:40:34 ID:5x0/2i/k0
そういえば書き込めない問題もまだあるんだよな
また新スレ立ててみるとかする?
283
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/18(土) 00:23:18 ID:dJnQS0Cs0
今回で新スレに移行じゃ解決しないことがはっきりしたからなぁ・・・
284
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/18(土) 13:30:25 ID:Wl1xo60c0
マジでどうしたもんか
俺も前スレからずーーーーっと書き込めない
285
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/18(土) 16:37:16 ID:KVCUcCN20
新天地捜すとしたらどこだろうなあ
ついてきてくれる人、居付いてくれる人がいるかどうか心配だけど
286
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/19(日) 01:39:40 ID:fOb7aeLw0
どうせスレが当初の隔週から恒常になったわけだし
なんならここで本スレやっても変わらないのではないか
287
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/19(日) 05:09:18 ID:fZc5Pwlw0
ここで本スレやると新規参入者が見込めないのよね
その点今のおーぷん2chで新規さんが獲得できるかというと微妙な気もするけど
288
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/20(月) 20:45:23 ID:CLGXNJnA0
スマホ取り替えしても書き込めなかったマジなんなん
謎すぎ
俺はついていきたいから新天地いいの見付けたら案内して(超他力本願)
289
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/21(火) 00:04:38 ID:E3jARE6w0
自分はPCでメールアドレスの所にメアド打ち込んでみたら書き込めた
290
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/21(火) 09:23:39 ID:vD1Ar9L60
>>289
マジかよ・・・
291
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/24(金) 08:30:43 ID:BP8sy5e20
忍法帖のレベルが上がるとレスが吸い込まれなくなる説、あるかもしれない
292
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/24(金) 22:55:07 ID:dp.0pZEk0
忍法帖ってなんだい
293
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/25(土) 17:06:38 ID:DZlkh30w0
2chで導入されたスパム防止のためのシステムのようだが、おーぷんにも受け継がれてるらしい。
おーぷん内でレスを行った数によって上がっていくレベルシステム。(連投はダメ。一定間隔ごとにカウントされる)
レベルが上がるほどおーぷん内で出来ることが増えるらしい。(最低でもLv3じゃないとロクに使えないといった意見もある)
現在のレベルを確認するには名前欄(メル欄ではない)に!ninjaと書いてレスを行う。
以下は忍法帖レベル確認用スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585650190/l50
294
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/25(土) 18:12:32 ID:YijhXilQ0
忍法帖懐かしいな・・・おーぷんに存在してたのか
295
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/26(日) 23:21:31 ID:RUA3c3.c0
毎日地道にコツコツおーぷんでレスしなきゃいかんてことか
なんでそんなめんどいことになってしまったんだ
296
:
名無しのスタンド使い
:2020/07/28(火) 02:42:24 ID:T4yU72Tg0
最近難解なオリスタ案多くない?
297
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/11(火) 22:55:13 ID:s0vRCsjk0
オイオイ今日オリスタ誕生日じゃん
11周年おめでた
298
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/12(水) 00:23:41 ID:GTWQzMxE0
なんと
299
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/12(水) 20:12:32 ID:PE/165N.0
周年すらスルーしてしまった…おめでとう
300
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/13(木) 22:03:56 ID:AKq0xnV20
11周年おめでとうございます!
ついでにちょっとだけSS更新じゃよ
301
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/19(水) 03:14:43 ID:gSKo7iPk0
この前10周年記念カキコしたばっかなのに時間早すぎ笑えない
302
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/19(水) 09:16:46 ID:RD5X29jo0
11年年をとったオリスタキャラ達見てみたい
303
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/19(水) 20:01:36 ID:KyuIfBZM0
もう11周年なのか・・・おめでとうございます!
304
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/27(木) 23:29:20 ID:IFldji5o0
せっかくいい絵描く人が来てくれたのにやっぱり書き込めない(
305
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/28(金) 20:45:44 ID:IMDfV0jI0
>>304
本スレにも書いたけど、
本スレ314の言う通り一旦sageを外して書き込んだら、書き込めるようになったよ
306
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/28(金) 23:20:12 ID:EpnKcXyQ0
>>305
sage無しで投稿してからsage入れて投稿するってこと?
って思ってやってみたけだめだった><
307
:
名無しのスタンド使い
:2020/08/31(月) 08:10:34 ID:w9r64fUU0
305だけど、さっきスマホの方でも投稿できなかったのが、
一度sageを抜いてみたら投稿できるようになったよ
308
:
名無しのスタンド使い
:2020/09/02(水) 22:07:46 ID:Iwnc8pw.0
俺も書き込めたわ……
前回案投下してから一年以上経ってたぜ
309
:
名無しのスタンド使い
:2020/09/03(木) 04:06:01 ID:4yQODUL20
クッキー先生のアニメOPパロディ動画超久々に見たけどやっぱクオリティすげぇ
動画つくってもらえたSS作者の人まじ羨ましいでし
310
:
名無しのスタンド使い
:2020/09/05(土) 02:04:18 ID:8fWZRdzE0
クッキー先生とは何者ぞ
311
:
名無しのスタンド使い
:2020/10/10(土) 15:41:54 ID:j24dWTKA0
初めて自案を描いていただいたぜ!
という訳で感謝の図鑑更新。
・・・とても大変だったので10個が限界だったのだわ
いつも図鑑更新してくれている人たちありがとう・・・
312
:
名無しのスタンド使い
:2020/10/10(土) 18:42:39 ID:5ioEvEBY0
初デザイン化おめ&更新サンキュー
313
:
名無しのスタンド使い
:2020/10/14(水) 19:51:25 ID:u5S3ZgVY0
岸辺露伴は動かないドラマ化と聞いて
314
:
名無しのスタンド使い
:2020/10/14(水) 20:01:22 ID:hx/F7T/U0
まさかドラマ化するとは思わなんだ・・・。
しかし、泉編集者の原作再現率、滅茶苦茶高過ぎだろwww
315
:
名無しのスタンド使い
:2020/10/15(木) 12:29:25 ID:6jKsR3NM0
編集者の人は一目見てしっくりきたわかる
期待してるぜ靖子にゃん
とはいえ、話のチョイスはちっと謎感がある
富豪村は納得だしD.N.A.もまあいいとするが、くしゃがらって「動かない」じゃなくね・・・?
まあ嫌いじゃないけど
316
:
名無しのスタンド使い
:2020/10/18(日) 05:26:25 ID:qRsFpgyM0
何かまた吸い込まれてると思ったら忍法帖がリセットされてる・・・
引っ越したせいかしら
317
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/06(金) 22:11:01 ID:MNsJg8g20
テンプレをですね
って言おうと思ったけど
テンプレにはめた同じの貼り直されるのもなあ……と思って言わなかった俺を許して
318
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/07(土) 01:47:29 ID:yIg2CyFc0
ぱっと見極楽のヤバい人の再来か・・・と思ったけど実際内容自体はそんなヤバくなかったぞ
大変ダイナミックでシンプルなひねくれのない能力ではあったが露骨にチートという感じでもないし、
整形すればまあ見れる範疇じゃないか?
319
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/07(土) 02:04:35 ID:yIg2CyFc0
本スレで絵師さんいないという話あったけど、
やっぱり何回か案師含めレス0が続く時期があったのが痛かったか・・・
あと、俺最近レスが吸われて投稿できなくなくなったんだけどもしかして最近吸われた人他にもいる?
320
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/07(土) 02:41:14 ID:yIg2CyFc0
忍法帖Lv3までいったけど直ってない・・・
やっぱ忍法帖関係なかったみたいやわ
321
:
sage
:2020/11/07(土) 10:06:02 ID:6cctHQmY0
書き込みが出来にくいのが痛すぎるな
322
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/07(土) 13:17:48 ID:6cctHQmY0
そのままで書き込んだら名前にsageが入ってた
いつ間違えたんだろ恥ずかしい
323
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/12(木) 22:11:51 ID:gTE2ZyQo0
いちお8669とか8670とか描いた者だけれども何か質問ある?
最近私以外に絵師さんが少なくて悲しい
324
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/13(金) 09:25:51 ID:2xfcoC3Q0
いっぱい描いてくれてうれC&サンキュー
ジョジョ以外に好きな漫画というか画風は?
325
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/15(日) 17:35:40 ID:.xx9e8Yc0
アメコミとか高橋和希の絵が好きです
326
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/15(日) 18:13:39 ID:EPNpxFoE0
最近来れてなかったがまたレス吸われるようになったなあ
327
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/15(日) 20:55:34 ID:.9Oazgzo0
彼女いない
328
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/16(月) 03:16:42 ID:dIhRIGqk0
>>323
描く案はどんな感じで決めてる?
329
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/16(月) 04:08:49 ID:Qqh6FJbE0
>>328
いちお最近のだけに偏らない様に昔ので描かれて無いやつとか個人的に設定がしっかりしてたり洋楽の元ネタを率先して描いてる
330
:
名無しのスタンド使い
:2020/11/19(木) 12:26:56 ID:vFWMM0Ys0
図鑑・・・残り・・・誰か・・・頼んだ・・・
331
:
名無しのスタンド使い
:2020/12/13(日) 21:51:17 ID:dlxo2Fgw0
書き込み規制のせいだろうけど
おーぷん絵板自体がまともに動かなくなってしまった気が汁
332
:
名無しのスタンド使い
:2020/12/16(水) 23:07:00 ID:wWfuwSyc0
スレの外見たことなかったけど毎日レスがあるスレ自体あまり無いみたいな状況っぽいな
場(板)自体が死んでるから脱出したほうがいいんだろうけど行き先がね…
333
:
名無しのスタンド使い
:2020/12/22(火) 12:55:49 ID:XSWGsk6Q0
自分で建てたスレに書き込めない悲しみ
334
:
名無しのスタンド使い
:2020/12/22(火) 13:00:13 ID:XSWGsk6Q0
掲示板トップ画面から書き込んだらいけた
したらばってスレ開いた画面から書き込んでも外部書き込み扱いなの・・・?
335
:
名無しのスタンド使い
:2020/12/22(火) 22:52:58 ID:0CpemG4o0
どういう経緯で今の状態になってるんだろね
もうかなり長いけど
336
:
名無しのスタンド使い
:2020/12/28(月) 11:54:40 ID:tIvX6qbE0
NHK露伴今夜からですね…
337
:
名無しのスタンド使い
:2020/12/28(月) 22:49:37 ID:mIqv9CsY0
よく出来てたな
杜王町が横浜になってたけど
338
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/01(金) 00:51:12 ID:llbyxafU0
あけましてオリスタ
ことしもぼちぼちよろしくー
339
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/01(金) 23:17:18 ID:I9GOYx5Y0
あけましておめでとうございます
ワンチャンあるかなと思って書き込みに行ったらやっぱり駄目でした
340
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/12(火) 18:43:04 ID:LChJxYEU0
レベル上げスレに書き込んだら書き込めたな
やっぱり忍法帳のレベルが原因なんか
だとしたら何でこんな七面倒くさい仕様なんや
341
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/13(水) 05:04:52 ID:5yMoUTU.0
まあ宣伝・荒らし対策だろうけど
新規や復帰を締め出すようなもんだし実際減ってるっぽいから悪手だと思うんだが…
342
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/20(水) 20:25:12 ID:GKYKl7BQ0
スタンド使いの入院患者や勤務医師、看護師等が集まる大病院ってのを妄想で思い付いた
343
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/21(木) 00:28:16 ID:Z5VJJrvg0
じゃあぼくは風俗店で妄想しながら寝るよ
344
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/21(木) 00:47:18 ID:W6bfIgfI0
そうやって街が出来上がっていったら面白そう
345
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/24(日) 20:35:28 ID:kjx7Gkcc0
Test
346
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/24(日) 20:37:29 ID:kjx7Gkcc0
久しぶりにオリスタ案考えようとしたけど歳をとったせいなのか、過去に大量に案を考えたせいなのかなかなか良い案が思いつかない
No.2000前後〜No.4000後半くらいの頃の自分の発想力を取り戻したい〜
347
:
名無しのスタンド使い
:2021/01/24(日) 21:31:22 ID:H2Ko6hWU0
最近のアニメや漫画を見て、それに出てくる能力なんかをベースに、足し算や引き算をしてったらいいと思うぞ
348
:
名無しのスタンド使い
:2021/02/15(月) 19:58:09 ID:W5eukdkM0
とうとう広告スレが立ってしまった
一応毎日見てはいるんだが…
349
:
名無しのスタンド使い
:2021/02/15(月) 20:46:34 ID:uq/d7G4o0
あれって何日書き込みがないと勝手に立つとかなのかな
350
:
名無しのスタンド使い
:2021/02/16(火) 17:44:12 ID:nS/4mCtE0
今まで色々オリスタ描いてきたけど、俺は描いていいんだろうか?
もしかしたら自分の考えたオリスタを勝手に解釈されて下手に描かれて怒ってるんじゃあないかと勝手に妄想してしまってます。
no.8667から白黒で描いてたのは大体俺です。
誰か俺を慰めてください。最近描きたい案様はあるのですが描けない
351
:
名無しのスタンド使い
:2021/02/16(火) 21:29:22 ID:F82MmzUo0
>>350
いや、何を気にしてるのかってくらい普通に上手いと思うけども
別に自分の想像と違う感じで描かれたっていいしね
そもそも自分の案を選んで描いてもらっただけでも嬉しいし
どんどん描いて欲しい
352
:
名無しのスタンド使い
:2021/02/17(水) 20:23:25 ID:/OnSMUKk0
>>350
自分の場合は描いていただけるだけでもうれしいです。
そのうえで自分のイメージと合ってたら「おお、伝わった、嬉しい」ってなるし、違ってたら「そういう解釈もあるんだ、凄い!」ってなります。
思うがままに描いて良いかと思います!
353
:
名無しのスタンド使い
:2021/03/13(土) 05:38:30 ID:jhBuGNdA0
以前のスレ眺めてたんだけど、前スレで出した案が前々スレの他人の案とアイデアも名前も丸かぶりしてた…
漠然と思い浮かんだ案が実は他人の案でしたっていうのならわかるんだが、能力は明確に別所からネタ持ってきて、名前も自分で関連ワード洋楽歌詞サイトで検索して探してきたやつだったから超ビビった
まあ能力が偶然被って名前検索が同じルートを辿ったとかならありそうだけど……先に案出した人ごめんね
354
:
名無しのスタンド使い
:2021/03/13(土) 13:33:24 ID:5lvmkVos0
逆に「この名前使いたいなあ……えーと能力は……せや!」の可能性も
355
:
名無しのスタンド使い
:2021/03/28(日) 21:04:38 ID:dGerP//o0
偶然ちら…と見たらキャスフィ今月末で消えるのか
とんと行ってないが最初のオリスタ披露があそこだったから寂しいぜ
一時期したらば死亡騒動あったけど、こっちはマジなんだよなあ……あとログ速も死んだし
ここと無関係だがオリスタ関連だとIDスタンド変換も死んでるし……諸行無常だな
356
:
名無しのスタンド使い
:2021/03/28(日) 21:05:22 ID:dGerP//o0
偶然ちら…と見たらキャスフィ今月末で消えるのか
とんと行ってないが最初のオリスタ披露があそこだったから寂しいぜ
一時期したらば死亡騒動あったけど、こっちはマジなんだよなあ……あとログ速も死んだし
ここと無関係だがオリスタ関連だとIDスタンド変換も死んでるし……諸行無常だな
357
:
名無しのスタンド使い
:2021/03/28(日) 21:13:26 ID:dGerP//o0
感傷的な長文を二重投稿してしまった
人は「恥」のために死ぬ
358
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/04(日) 22:09:34 ID:vsMi/bv.0
第6部アニメ化決定おめめ
359
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/13(火) 17:36:56 ID:J/7WA3uY0
ログ速死んだんか
wiki未掲載のトナメ分とっといてよかった
360
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/14(水) 23:36:22 ID:FSeBKbok0
たまに有能オリスタマンいるよな
361
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/15(木) 17:40:28 ID:ovYJ.1Ek0
描きたいのに描けない時はどーすればいいのかな
362
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/15(木) 20:53:13 ID:CDt7L2wY0
そんな時には目を閉じて夢を見ればいいのさ
363
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/17(土) 17:53:52 ID:1ftyIek60
いつでもどこでもその場で寝泊まりできるスタンドが欲しい
5部の亀いいよなあ
364
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/22(木) 17:59:51 ID:T/ulB7cs0
ひょっとしてSS板死んだ?
365
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/22(木) 20:25:15 ID:eIXZXBE20
ワシのあいほんからは見えてるあるよ
366
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/24(土) 13:45:41 ID:AB423Vhs0
うちのandroidでは見えないにだ
367
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/27(火) 17:21:31 ID:ByZJ/9z60
間違えてスタンドタイプを入れるのを忘れた...。
368
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/27(火) 18:04:38 ID:iWfxpEA.0
今なら訂正まだ間に合うぞ
369
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/27(火) 20:31:24 ID:ByZJ/9z60
>>368
代行してもらう形だったので...。
370
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/29(木) 17:47:18 ID:ic5Z39.M0
今度は特徴欄がないが能力欄と統合された形かな?
371
:
名無しのスタンド使い
:2021/04/30(金) 21:41:34 ID:mHwktBrM0
SSというかお話書きたいんだけど
どのくらいの人に読んでもらえるんだろう
372
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/01(土) 11:55:15 ID:ilGAU5oo0
wikiのSS板リンクを直しときました
連載するもよし、単発スレに書くもよし
楽しみにしてます!
373
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/01(土) 12:10:36 ID:ilGAU5oo0
「オリジナルスタンドNo.8701」、「j」って名前の
誰かがうっかり作ったっぽいテストページがあったので
図鑑のNo.8711~8720とNo.8721~8730に変えておきました
374
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/02(日) 16:32:11 ID:wsj..C6g0
https://i.imgur.com/ZJCDym2.jpg
なんか今やってる仮面ライダーに時間系のスタンド能力者みたいな奴がいるんだけど、
公式ブログの解説が下手なオリスタマンの典型的な失敗例っぽくて笑っちゃったわ
「時間を削り抹消する能力」って売り文句が活かしきれてなくて深海だとか浮上だとかってワードと噛み合わさってないのよね
スレでもひとりよがりな案はスルーされるよね……って気持ちを思い出したなぁ
375
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/02(日) 17:02:28 ID:5/iVn7iA0
なるべく分かりやすく解説されたけど
さっぱり分からなかったぜ
376
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/04(火) 00:56:51 ID:QtPhUCac0
乗り物系のスタンドってなんかあるの
377
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/04(火) 01:12:47 ID:xP3S.ELg0
ホイールオブフォーチュン!
オリスタだとなんだっけ…自動再生する車と馬本体の馬車があったような
378
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/04(火) 01:19:18 ID:QtPhUCac0
移動する家みたいなスタンドがほしいぜ
379
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/06(木) 01:23:50 ID:SS3OEfTg0
>>374
「活かしきれてない」とか「噛み合わさってない」とか「ひとりよがり」って明確な指標がない上に自作物補正もあるから自分では気づきにくいんだよね
正直俺も自分の案に何かしら足りないとは思ってるけど何が足りないのかはまるでわからん
スレ住民に意見を求めるのも少々アレだし・・・
380
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/07(金) 23:35:28 ID:F/K/SomE0
アドバイススレ……うっ頭が
という忌避ジョークはおいておいて、実際のところテンプレ整備すればまた建ててもいいかなとは思う
根幹は出来たけどもう一声みたいなのは多い
あと個人的な都合を言えば本体を考えてもらうスレとかもほしい
381
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/07(金) 23:51:12 ID:F/K/SomE0
>>380
他人の案にケチつけてるみたいな文になっちゃった
「根幹は出来たけどもう一声」が多いのは俺の案です念の為
382
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/08(土) 03:26:01 ID:LcfsI27Q0
アドバイスする側のルールとして
・本人のプライベートな領域(個人情報や制作動機など)には立ち入らない
・本人が変えたくないと思っている部分は尊重する、暗に「変えた方がいい」と言っているように読み取れる表現もダメ
みたいなルールは欲しい
383
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/08(土) 05:49:30 ID:pk6Z2wS20
過去に揉めたのは
・アドバイス側がひたすら【俺の考えるスタンドのルール】を押し付けようとする/そこに反するものを否定しまくる
・アドバイス求める側が実は他人のアドバイスなんて求めてない/自分のアイディアを披露してレスが欲しいだけ
ほぼこのどっちかだと思う
後者はもう無視するしかないんだけど
前者はアドバイス側が
・まず相談者の言いたいこと・やりたい事を理解しようと努力する
・その上でそれを【俺の考えるスタンドのルール】内で実現するにはどうすればいいかを「提案」する
が出来ればいいんじゃないかな
それが成立してる応答はいま過去スレ見ても普通にタメになる
384
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/09(日) 00:45:23 ID:avHLwngM0
アドバイス過去スレどこにあるのか分からない新参マンです・・・
385
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/09(日) 13:33:59 ID:m.N.BGLY0
ありゃ?
アドバイススレ落ちてたのか……ごめんね
386
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/10(月) 11:54:41 ID:m2t1I3QY0
書き込みできない問題が1年越しの解決をして感動した
しばらく来てないうちに考察スレとかまた面白そうなのが増えてやがる、そそるぜコイツはァ……
387
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/10(月) 11:55:04 ID:m2t1I3QY0
書き込みできない問題が1年越しの解決をして感動した
しばらく来てないうちに考察スレとかまた面白そうなのが増えてやがる、そそるぜコイツはァ……
388
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/10(月) 12:08:44 ID:m2t1I3QY0
謎の連投
389
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/27(木) 16:58:53 ID:3oTE6NKM0
最近になってオリスタトーナメント全部読んだんだがめちゃくちゃ面白いな奇跡のような企画だな。
みんなが好きな試合は?
390
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/27(木) 18:27:41 ID:MZt8GQnk0
エツィオさんvsヨーカさんのヤギ回
391
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/28(金) 07:54:31 ID:ZImejrxI0
16回大会の謎とテーマが全体で連なってる感じ好き
392
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/28(金) 08:07:08 ID:NTg28rHs0
なぜか異様に盛り上がった第8回
393
:
名無しのスタンド使い
:2021/05/29(土) 09:01:01 ID:0XH4ypBE0
沫坂とかいう立会人のくせに全然立会しないで主人公ムーブかまし続けるやつすき
394
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/03(木) 15:51:16 ID:iqTROwbE0
オリスタトーナメント最近作成されたスタンドだけでやったらどーなるかな
395
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/03(木) 18:36:02 ID:MGCf6.hE0
お前がママになるんだよ!
396
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/05(土) 11:19:37 ID:vd1DyO5k0
オリスタトーナメント立案ってどうやんの?勝手に立てていいんかな
397
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/05(土) 21:29:06 ID:Qu83wCNc0
一人で好きにやったもんを公開する→それを誰かが楽しんでくれたらラッキー
……って方式なら最低限のオリスタ利用ルールさえ守れば勝手にやればいいと思うけど
過去トーナメントみたいに成立用件に「自分以外の誰か」の創作作業が前提になるなら結構大変
前避難所での経緯になるんでもう見られないと思うけど
立ち上げ時に企画者はSS形式のバトル一戦をサンプルとして書いてみせて
「これをトーナメント形式でやりたいです!書き手が何人かいないと出来ないけど誰かやってくれないかなあ」
とかなり丁寧に説明&お願いしてまわってたと思う
んで応じる人が何人か出たから始められた
398
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/07(月) 11:59:25 ID:PHo5kSBM0
あくる先生がすごい頑張ったから成立してた奇跡の企画だよね
リブートは楽しそうだしやるんなら参加したいけど、立案者はめちゃくちゃ大変そう。
ここの人口も当時に比べて減ってるしね…
399
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/07(月) 16:04:12 ID:or.et5Zw0
描くのは簡単だけど書くのは難しい()
400
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/08(火) 20:26:02 ID:fsdz/WTY0
最初はさっぱりとバトルだけだったけど
キャラクターやドラマを描くようになってったのが読み手としては面白くもありつつ
書き手の負担はどんどん上がってった感じはあるね
401
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/09(水) 15:40:51 ID:pSew7HzI0
>>400
第16回とかめちゃくちゃ難しかっただろうね。
だからこそあずなんと璃乃の決勝の完璧な伏線回収とストーリー構築に鳥肌立ったわけだが。
402
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/24(木) 21:09:25 ID:zi2lLJZo0
久々に覗いてみたらSS板ふっ飛んでて泣いた
アクモンの更新リアルタイムで追ってたのももう11年近く前とかまじかよ・・・
403
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/24(木) 21:26:27 ID:mNny3Y0.0
>>402
え?ほんと?
と思って今行ってみたけど、普通に残ってたよ
404
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/24(木) 21:38:16 ID:zi2lLJZo0
↑の「各種オリスタ関連リンク」のところからだと行けなかったから、
吹っ飛んだのかと思ったんだけど、掲示板のurlが変更されてるんだね
残っててよかった
405
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/25(金) 16:31:22 ID:u8shBYys0
ss板に動かないシリーズの2次創作したいと思います。
今まで書き溜めといた創作話のアイデア(タイトル)があるので、第一印象で読んでみたいやつ募集します。以下からお選び下さい。
◯よもぎ荘
◯姓無し村
◯人格者の悩み
◯killer「K」
◯レッドの条件
◯止まらない男
406
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/25(金) 21:57:24 ID:C8vG8W0E0
>>405
お、いいね
ただ場合によってはオリスタの規約にそぐわないかも知れないので一応注意を
SS板上部の利用規約の
・登場人物はオリスタ図鑑に載っているスタンド及び本体をメインにすること
・原作キャラを主人公にしないこと
・自分が考案したキャラのみのSSは反感を買うかもしれないので注意が必要ということ
というルールは大事なところです
オリスタでやろうとするなら、
・オリスタ図鑑のキャラを岸部露伴のポジションに据えて、
動かないシリーズ的な怪異の解決をする話(岸部露伴ポジのキャラのスタンド能力を使う場面がある)か、
・岸部露伴を語り部として、オリスタ図鑑のキャラが各話の主人公となってスタンド能力を使用して絡む話である
(メインで扱うものがスタンド能力でない怪異でもよいと思う)
っていうどちらかになるのかな、と
個人的には動かないシリーズ好きなので読んでみたいですが
407
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/26(土) 00:52:56 ID:ZmD1s5VA0
>>405
止まらない男
408
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/26(土) 09:35:57 ID:.YwEipK.0
>>407
多分この場合は後者になると思います
返信ありがとうございます
409
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/26(土) 13:46:56 ID:79L5VETI0
>>408
間違えました前者です。
動かないシリーズの2次創作とは言っても、岸辺露伴の登場する話は少なく、基本的に動かないシリーズっぽい、主人公を1人オリスタ掲示板の方から拝借して、主人公が様々な怪異の解決をする話の寄せ集めです。
410
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/26(土) 19:37:49 ID:aaGz/rzs0
>>409
なるほど
じゃあ killer「K」 で
411
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/26(土) 21:25:26 ID:QE.jSkFU0
いいねーぼくは
◯レッドの条件
で!
412
:
主
:2021/06/27(日) 12:39:13 ID:cs/iPJS.0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/13086/1624718885/l30
スレ立てました
まずは最初にリクエストされた「止まらない男」から書いてみたいと思います
413
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/27(日) 20:50:30 ID:EpT2Ow.I0
おお!楽しみにしてるよ!
414
:
主
:2021/06/30(水) 01:27:04 ID:6QVWkJYw0
思ったより反応が無い…
ss板にも気軽にコメントしてくれると嬉しいです
415
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/30(水) 02:10:58 ID:kjwcaBu20
流石に現段階で楽しみ!以上のコメントは難しい
ごめん
416
:
主
:2021/06/30(水) 02:49:39 ID:6QVWkJYw0
急に過疎になったのかと思い不安になってしまいました
417
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/30(水) 07:35:09 ID:Dv6S/j4g0
一話分書き溜めてから全部一気に投下して反応を待つのがいいと思います。
小出しにされてはそもそも書く感想がまだありません。まだはなしがどうなるかもわからない状態ですから。
加えていうなら、話の合間に余計なレスが混ざるのは美しくありません。
418
:
主
:2021/06/30(水) 08:19:07 ID:6QVWkJYw0
>>417
ありがとうございます
以前いたss板ではバンバン喋るのが当たり前だったので…
ちょっと書き溜めてからまた戻って来ます
419
:
名無しのスタンド使い
:2021/06/30(水) 20:11:30 ID:Atmi6rlU0
デイ・ドリーム・ビリーバーが語り部ってことか
なるほど、なかなか面白いチョイス
期待してます!
420
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/12(月) 23:01:51 ID:0a92qsk20
思いついたもの適当に書いたけどこれ絵の描きようないな?
421
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/13(火) 03:09:05 ID:5Emt73/Q0
どういうことだってばよ……
422
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/13(火) 18:45:33 ID:LaTvOmgE0
スレの無像型の案のことかな?
無像型の場合は本体+能力展開中の様子とかで描かれるから大丈夫
423
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/13(火) 19:15:17 ID:SpFteO3A0
言うて能力もアレだけどなあ
424
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/17(土) 09:29:54 ID:lZ/ARDng0
うわ久々に吸い込まれた…代行さん頼む
425
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/17(土) 09:45:38 ID:lZ/ARDng0
>>422
>>423
描くとすると本体がどこかを覗いて喜んでる様子と覗いてる場所の風景(シミュラクラ含む)を描いて本体とシミュラクラが繋がってることをいい感じにアピールすればいい感じかね
シミュラクラの範囲がちゃんと指定されてて個人的には好きな案
426
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/19(月) 06:10:32 ID:bcr5o1uE0
今度の案はおカマちゃんなのかな?
427
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/21(水) 17:56:43 ID:5YKSySMQ0
スマホ専ブラからおーぷんが見られなくなっちゃったんだけど同じ人いる?
おま環なのかしら
428
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/22(木) 23:46:00 ID:ExmOKBEU0
今PCで開いたらなんか503エラー出たけど関係あるかな
429
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/31(土) 03:29:15 ID:G0d8INBw0
新しい案何もわからん
・全体型と誤算型って何
・変異型(少しづつ能力や作用が変化していく)と操作型(多分普通に操作できるやつのこと)はどう考えても近距離型と遠距離型のような両極関係にはならない
→なので近距離―遠距離と変異―操作の間の対応関係という概念が不明
・スタンドに共感て何 意識とか感性が一時的にスタンドと同レベルに進化して共感できるようになるとかそういうこと?
・作用反作用って物体に力を加えたら力を加えた物体の重さの分だけ力が跳ね返ってくるアレ?だとするとその後の文が完全に意味不明
・「ゴミデータ」 is 何
・周波数がスタンドというのはどういうことか
・「意味やフレイバー」???
・連続した周波数に見えるって言われてもそもそも周波数は目に見えないですけど
特徴がFeatureじゃなくてAppearance、つまり見た目のことだというのは分かりにくいからしゃーなし
430
:
名無しのスタンド使い
:2021/07/31(土) 09:22:56 ID:V2uPFJ1M0
まぁ内容はともかくテンプレは理解して書いてほしいところ
431
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/02(月) 19:45:22 ID:joeqs71E0
前衛的すぎる
432
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/04(水) 09:47:57 ID:4TdOo6d60
絵師/案比少なすぎ問題
433
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/07(土) 12:12:07 ID:4iUzf.4Q0
正直新しい絵師の参入も定住も望みにくい状況だからね…
434
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/07(土) 17:52:23 ID:d91tQ6HU0
おーぷんおえかき板自体が死んでる
なんか他ないもんかね
うーん
435
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/10(火) 22:41:27 ID:vmPSv5ds0
仮に新天地を見つけて人口の流入状況が改善したとしても定住してくれるほどの魅力は現状ここにはないんだよなあ
436
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/10(火) 22:42:16 ID:vmPSv5ds0
人がいないから新しい魅力を生むのも難しいし、現実的には少ない人口でもそこそこ楽しめる場を維持するのが妥当じゃないかね
437
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/10(火) 23:33:29 ID:g11JC4/c0
一応ツイッターの方もあるんだけど、全然描かれないから盛り上がらない
438
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/11(水) 01:01:05 ID:F90g06fo0
絵って経験も労力もかなり必要だから描いてくれる絵師は本当に貴重なのよ
439
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/11(水) 01:05:29 ID:F90g06fo0
絵師不足もまああるけど、最近は感想不足がかなり厳しいと思う
440
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/11(水) 17:15:51 ID:yoZzh7Tk0
SNSお絵描きマンの大半が人気版権キャラやそのエロアレンジ描いて実質いいね数乞食やっとるの見るとオリスタでずっと描いとる人ってほんますごいわ
ものっそい第三者的な言い方になってしまってアレなんやけどほんま尊敬する
441
:
名無しのスタンド使い
:2021/08/11(水) 23:43:39 ID:ufOsXb/U0
リアクションはモチベ直結だしなあ
442
:
名無しのスタンド使い
:2021/09/24(金) 08:57:29 ID:ot677uW60
楽しく描かせていただいていますが、
共用でもある事ですし、あまり1人でどんどん描いていいものか?
という悩みが常に付きまといますねー。
443
:
名無しのスタンド使い
:2021/09/24(金) 09:26:39 ID:XQs0jldw0
いいのよ!
いつもありがとう
444
:
名無しのスタンド使い
:2021/09/30(木) 08:40:55 ID:vOJ.vYuU0
感想文も難しくなってきてるよなーと思う。かと言って「尊い……」みたいに語彙皆無のレス延々と浴びせられてもどうかと思われそうだしね
445
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/01(金) 00:41:43 ID:gXSdQHb20
SNSはその辺楽だよな
いいね
リプ
リツ
みたいに手間掛けずに段階踏めるし
446
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/04(月) 23:07:21 ID:3PieFE6M0
ずっと昔絵書いてもらって
今だに気に入ってて眺めてるんだよね
何度見てもデザインやばい
今頃漫画家かイラストレーターにでもなってないかな
447
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/05(火) 03:29:20 ID:VlkAp/qI0
ふーん……どれだか教えなさいよ(ツンデレヒロイン風に)
448
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/06(水) 21:48:25 ID:yJT1GfEg0
私の描いてるのも原案の方に気に入ってもらえればいいなあ。
449
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/07(木) 08:00:56 ID:nBxztzxE0
図鑑編集って難しいんかな…
滞ってるからなんとかしたいが
450
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/07(木) 16:31:47 ID:miVfE3zY0
難しいことは(そんなに)ないけど存外に手間がかかるのよね
451
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/07(木) 17:19:04 ID:miVfE3zY0
編集方法は以下のとおり
https://w.atwiki.jp/orisuta/pages/1617.html
452
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/08(金) 08:10:43 ID:4ozp4iKM0
>>451
おお、ありがとうございます!
暇を見て試してみます!
453
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/08(金) 08:30:23 ID:4ozp4iKM0
試しに1件編集やってみましたが、慣れですねコレ(汗)
不具合等あれば指摘お願いします。
あとファイル名失念してて同じ画像2つぐらい違う名前でアップロードしてもうた…(涙)
454
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/08(金) 09:26:27 ID:4ozp4iKM0
とりあえず1ページ埋めてみた!
改めて不具合等あれば指摘お願いします!
455
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/08(金) 14:29:06 ID:gzPpRPGI0
編集お疲れ様です。ひとまず問題ないと思います
誤UPされた画像は管理人さんにしか削除できないようなので如何ともしがたいですね…
私も画像名を素のままで1ページ分UPして大変な思いをした覚えがあります
456
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/08(金) 17:45:29 ID:hq5M99Yw0
編集サンキュー
457
:
名無しのスタンド使い
:2021/10/08(金) 19:28:29 ID:4ozp4iKM0
とりあえずは問題なさそうですね
ゆっくりとですが編集やっていってみますねー
案も出さねば(汗)
458
:
名無しのスタンド使い
:2021/11/07(日) 20:13:38 ID:Ts8lbArM0
むーん、静かなんよー
459
:
名無しのスタンド使い
:2021/11/11(木) 21:13:09 ID:we2pE2lM0
昨今話題のAIのべりすとに案を打ち込んで自動生成できないかやってみた
流石にあまりおもしろい能力は出てこなくてタイプもおかしいけど(ここは設定入れれば直りそう)そこそこ整ったスタンド出てきて凄い
【スタンド名】ノーブル・ブルー
【本体】美形の青年。青い瞳が特徴。
【タイプ】遠距離(特殊)型
【特徴】全身を青く染めた人型のスタンド。
【能力】基本的には青い絵具のような存在であり、本体の意思によって自由に色を変えることができる。
この性質を利用して、人や物などの形を成すことが可能。
ただし、あまりに複雑な形は形成できない。
また、物質ではないものも作れない。
460
:
名無しのスタンド使い
:2021/11/13(土) 16:07:07 ID:u3ee9HDo0
それなんぞ?
461
:
名無しのスタンド使い
:2021/11/14(日) 19:23:07 ID:JmHoc5NE0
https://ai-novel.com/
これ AIが文章の続き書いてくれるやつ
小説書くのがメインっぽいけど箇条書きでかいたら箇条書してくれたり案2つぐらい入れれば同じ書式で案作ってくれる
ただ何度かやったけどやっぱり身体能力強化とかキャノン砲搭載とか月並みなのばっかりにはなるな…発展途上のAIに無茶振りがすぎるけど
462
:
名無しのスタンド使い
:2022/01/01(土) 00:28:18 ID:qwtphVCc0
あけましてオリスタ!
463
:
名無しのスタンド使い
:2022/01/01(土) 09:29:45 ID:0jPTkJAI0
あけおめですー
ことしもぼちぼちとー
464
:
名無しのスタンド使い
:2022/01/01(土) 23:52:49 ID:gLhFDW3o0
あけおめです!
465
:
名無しのスタンド使い
:2022/01/28(金) 08:00:44 ID:qA80/sj60
静かなんよー
466
:
名無しのスタンド使い
:2022/01/31(月) 01:28:48 ID:qRSJtr120
次スレどないしよ
467
:
名無しのスタンド使い
:2022/01/31(月) 12:51:18 ID:nueXErGc0
なんかぬるっと1000行ってたね
同じところで新しいスレ立てても今書き込めない人やっぱり書き込めないんかな
468
:
名無しのスタンド使い
:2022/01/31(月) 21:45:18 ID:Log14Us.0
おーぷんおえかき板自体がいま悲しいほど活力ないし
どうしたもんか
うーーーーん
469
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/01(火) 21:02:42 ID:RXy85vtg0
板全体で一日50〜60のレスしかない状態が続いてるね
悲しいけど匿名掲示板としてほとんど機能してない
http://open2ch.net/dev/toukei/?d=230201&t=r
470
:
ニュージャージー
:2022/02/03(木) 19:40:40 ID:aVemCgL.0
はじめまして
471
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/05(土) 10:54:27 ID:vVDizCMA0
何はともあれ取り敢えず次スレは建てておこうと思ったら建てられませんでした
チクショー レベルが足りないって何のレベルやねん
472
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/05(土) 11:01:42 ID:vVDizCMA0
場合によってはtwitterやpixivでパス公開の共有アカウント作るのもあり?
荒らしの手に削除権限まで渡ることになるから難しいか
473
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/05(土) 11:12:27 ID:vVDizCMA0
(一応、おーぷん以外の著名な板に移る選択肢は、多くの板に転載禁止のルールがあるため考えにくい)
474
:
ニュージャージー
:2022/02/05(土) 13:27:56 ID:B57uTyU20
>>473
zawawaはどうでしょうか?
475
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/05(土) 13:54:08 ID:vVDizCMA0
>>474
https://lp.zawazawa.jp/guide-bbs/
↑この無料レンタル掲示板zawazawaってやつ?
確かに色々便利そうではあるけど、人を呼び込む効果は無さそうだから使うとしたら本スレじゃなくてこのしたらばの掲示板の代わりかな
ここも何故かスマホ版ページから書き込めないとか不便はあるからね…
476
:
ニュージャージー
:2022/02/05(土) 15:49:25 ID:B57uTyU20
>>471
調べましたがどうやらレベルというのは一定のレスを行うと上がるらしいです
477
:
ニュージャージー
:2022/02/05(土) 16:17:29 ID:B57uTyU20
ちなみにとあるスレでやったら「レベル0 作成中」でした
478
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/05(土) 21:15:01 ID:w2gsVo3.0
書き込み側のハードルが低い&多くの目に触れやすい場所ってどこなんだろな
匿名掲示板文化が下火になってるのはしゃーないにしてもなんかいい場所ないんだろうか
479
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/05(土) 21:29:44 ID:pSm5TuaI0
ちょっと本来の形からは外れちゃうかもだけど
例えばPixivなりTwitterなりあるいはその両方でも
なんならおーぷんのスレとしてもあってもいいけど
「デザインされたオリスタ絵を発表・報告する」と言う形の露出・呼び込み用アカウントを作って
案投下や絵のアップ自体は避難所内スレでやるとかは?
これなら転載云々はクリア出来るかなって
問題はそのアカウントを管理して作業する人が必要になることだけども
480
:
ニュージャージー
:2022/02/05(土) 22:04:03 ID:B57uTyU20
ああ。。。どうしよう
481
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/05(土) 23:31:15 ID:XcxF/qe.0
>>479
Twitterアカウントはあって、ハッシュタグもあるわけだけども、
全然活用されてはいない
これを活用する方法はアリかな
482
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/06(日) 03:34:54 ID:Ou80mq9U0
オリスタTwitter路線は独立性が高いというか一種の孤立状態になっちゃってるよね
一発バズれば認知度も上がるんだろうけどそれがなかなか難しい
やっぱり露出は多方面にして認知度上げつつ参加者はコア部分に集中させる方法がいいと思うよ
と言うのは簡単だけども
うーん
483
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/06(日) 05:03:18 ID:DHfBR2M20
バズる以外だとなんかあの辺でよく見かける名物アカウントになる手もある
「中の人」が必要だけど
484
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/06(日) 21:34:56 ID:ymyokwRY0
デザインされたものを発表する場としてTwitter等を活用するってパターンだと、
その発表する作業が手間だよね
Twitter内で完結できた方が楽ではある
今は開店休業状態だけど、
案がどんどん投下されて、絵が少しアップされるようになればワンチャン
という気がする
個人的には、オリスタはあんまり流行る必要もないので、
こぢんまりとでも、廃れずに残ってくれることを望む
485
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/07(月) 04:31:14 ID:txi74Pfg0
ここ何人いるの
486
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/07(月) 21:09:31 ID:7onp8p3M0
久しぶりに覗きに来たらスレ終わってた……
何か良い手はないものか
487
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/07(月) 21:49:22 ID:X9ByU1P60
6部アニメが始まったタイミングなんで、
今後の方向性を考えるには丁度いい時期なんだよね
自分は
>>484
だけど、とりあえずTwitterで運用するのが色々手間がなくていいかなと思ってる
Twitterでやることのデメリットで言えば、文字数制限があること
長い場合は自己レスで付け足してもらうことになってるけど、
肝心の能力部分が開かないと見られないのはイマイチではある
画像にしてアップしてもOKにすれば文字数の問題は解決する
けど、オリスタ図鑑の編集者が手打ちしないといけなくなる
テンプレ自体を、スタンド名、能力、タイプ、特徴くらいにしてしまうのもアリかも知れない
本体やパラメータは付けたい人はどうぞ、くらいで
ある意味ではオリスタを使った二次創作(三次創作?)は本体やパラメータの制限を受けないからやりやすくなったりもする
今の状態でSSとかの派生が生まれるかは分からないけど
あとはオリスタ図鑑の更新自体をやめて、
Togetterへのまとめでそれの代用とするとか
(いや、オリスタ図鑑ながめるの好きなんだけどね)
色々書いたけど、とりあえずは1つの案という程度に聞いてもらって
ただそろそろ、聖域なき構造改革、的なことが必要な時期に来ているのかも知れない
488
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/08(火) 09:04:39 ID:kRUr23eo0
Twitterで運用するにも、案・イラストを
A:各自が自分のアカウントで本流アカにリプするorハッシュタグでツイート
(匿名性は失われるが安全で分かりやすい)
B:アカウントのパスワードを公開し、全員そのアカウントからツイート
(匿名性が保持されるが荒らしに狙われれば最悪アカごと消される)
C:botを制作してDMを自動ツイートさせる、間接的なBの方法
(匿名性と安全性をある程度両立できるが、アカウントの管理人が失踪すると制御不能に)
がありそうだけど、基本的にはAで考えておいていいのかな?
所詮匿名性など…って感じはある
489
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/08(火) 09:11:52 ID:kRUr23eo0
文字数問題に関しては、
パラメータは結構大事なので残してはほしいけど、
重要度は低めだから自己リプで記載してくれればと思う
あと、本体・見た目・能力は順不同にして、必要に応じて自己リプへ
490
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/08(火) 09:57:26 ID:7Ni2E8f20
イラスト乞食って叩かれそう
491
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/09(水) 21:04:50 ID:p2rzulZA0
ものは試しとゆーことで Pixivに展示&集客用アカウントをつくってみようか?
中身についてはみなさまのお知恵を頂きつつ おいおい作ってくってことで
492
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/09(水) 21:53:09 ID:HQnf1Edc0
>>488-489
自分はTwitterアカウントの管理人だけど、やっぱりAがいいかな
匿名性確保したい人は別アカウント作ってもらえば
文字数については、必須なのはスタンド名と能力(とパラメータ)だけにするとか?
あとは足したい項目を自己リプで
イラスト乞食云々は、オリスタとは元々そういう遊びの場だから仕方ない
Pixivもいいと思うけど、運用をどうするかだなぁ
493
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/10(木) 00:30:57 ID:4deO/aXQ0
展示となると既存イラストもある程度上げてく運びになるのかな?
494
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/10(木) 11:49:00 ID:BHciilHA0
集客のための展示ってことなら立ち上げた時にある程度イラストがあった方がいいよね
495
:
ニュージャージー
:2022/02/11(金) 21:04:25 ID:NwP3WVm.0
やべえよ、、、やべえよ、、、、
このまま二週間も迎えるのか、、、、
この誰もいないと言っても良いこの空間、この状況!
496
:
ニュージャージー
:2022/02/11(金) 21:05:50 ID:NwP3WVm.0
やべえよ、、、やべえよ、、、、
このまま二週間も迎えるのか、、、、
この誰もいないと言っても良いこの空間、この状況!
497
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/12(土) 21:26:17 ID:115Ug7WY0
Twitterアカウントの管理人です
決めないと先に進まないけど、どうするかね?
個人的にはTwitter押しだけれども、
まずは色々変えない方法の方が心配が少ないのかな?
Pixiv等での宣伝活動は無断転載にならないかと思ったけど、
そもそもオープン2ちゃんねるの投稿は全部パブリックドメイン扱いだから問題なかった
で、仮にここに本スレを作って外部で宣伝するという方法をとるとして
・Pixivの方はこの前名乗り出てくれた方にお願いしていいのかな?
載せるもののピックアップもその方にお任せして(投票とかやるほど人がいなさそうなので)
図鑑に載っているもので新しめのやつを選んでもらえればいいかな、と
・Twitterの方は自分がやりますが、宣伝と言うよりは、
基本的には今までTwitterでのオリスタ活動の継続でいいかと思う
498
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/12(土) 21:52:52 ID:115Ug7WY0
ちなみに、これまでの管理人アカの活動としては、
・管理人アカのプロフィールにオリスタのルールや参加方法を記載
・固定ツイートに現在の本スレを記載
・オリスタの宣伝を定時で自動ツイート(絵や案が埋もれてしまう等の理由から、大分前に廃止)
・「オリジナルスタンド」という単語を使っている人をフォロー(手動)
・「#オリスタ絵」「#オリスタ案」がついたツイートをリツイート(絵は いいね もする)
・ある程度デザインされたものがたまったらTogetterにまとめる
というくらいかな
それと、絵師さんによっては本スレの絵をTwitterにも上げてくれているので、
それもいいね&リツイートしたり、本スレの元案へのリンクと共にTogetterの方へまとめている
それをやっても現状は案を書く人もあまりいないし、絵は稀にしか描かれない
しかも新規の絵師は全くこない
という感じ
なので、
・Twitterの方にも案を落としてもらいたい
・自動ツイートを再開する(ただし1日1回くらい?で他が埋もれないように)
それと…
・あまり気にしていなかったけど、Twitterからの転載は無断転載になってしまうので、
オリスタ図鑑への登録や、登録された案・デザインの二次利用(SS等)の承諾
というルールを知った上で参加してもらうにはどうすればいいか、を考えたい
499
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/12(土) 23:33:48 ID:LXtglGEM0
じゃあTwitterで描かれたら図鑑には入れられないってコト……?
500
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/12(土) 23:37:10 ID:SCPWg/3I0
確かにおーぷんなり固定の出入り自由スレッドだったら
「ここに投下された案・イラストはオリスタwikiに収録させて頂きます」
の一文貼っときゃクリア出来るけどTwitterはむずかしいな
Twitter産は引用形式の収録にするしかないんだろうか
501
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/12(土) 23:44:29 ID:115Ug7WY0
>>499
厳密にはそうなってしまう
で、それについて調べたんだけど、
例えば必ず「@オリスタ管理人」を含めてツイートしてもらうのはいいかも
@ツイートは、ツイートが完了するとユーザー名が
宛先のアカウントのプロフィールページへのリンクになるそうなので
(この場合「@オリスタ管理人」の部分が管理人アカのプロフへのリンクになる)
そうすると、管理人アカのプロフィールを見てもらえる可能性はかなり高くなる
文字数問題が更に悪化するけど
あとは、Togetterでまとめる時に、元ツイ主に一斉にメッセージが送れるから、
そこで確認をとるとか
502
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/13(日) 01:03:06 ID:WKIJDqas0
閃いたんだけど、
#オリスタルール読みました
とかを付けてもらえばいいのでは?
503
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/14(月) 10:30:47 ID:7YJyPm9M0
よくブログで見るようなツイートの埋め込みを図鑑にしてしまうのはどうかな
軽く調べた感じ引用元も明記されるし問題なさそうだけど
wikiの仕様的にできるのかはわからない…
504
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/14(月) 23:36:46 ID:86npvHug0
それができるなら図鑑問題は解決するね
ただSS等の派生が難しいのは変わらないし、
#オリスタ案 #オリスタ絵 を、このオリスタと関係なく使用している人もいるから、
実際の参加者と区別は付けたいところではある
505
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/15(火) 00:13:27 ID:6gi2cKbA0
図鑑に対しての埋め込みは元投稿消されても対応出来ないという弱点ががが
506
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/16(水) 00:40:05 ID:YNKssHYo0
てすと
507
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/16(水) 00:46:41 ID:YNKssHYo0
おおう
えーと
>>491
ですけど ほんじゃあPixivアカウント作ってみますね
というか 作るだけならもう作った
まだなにもないけど
可能であれば みなさまにお願いしたいことけっこうありそう
なんも出なかったら 勝手にやるしかないですけども
そのへんをまとめるのでしばらくお時間を
また進捗報告などなどします
508
:
491
:2022/02/17(木) 00:38:21 ID:88rGZTts0
Pixiv正式運用に向けて 出来るところからやっていこうの巻として
やっぱりサンプル掲載する絵の推薦をオリスタ民のみなさまからいただきたいなーと
もし見てる方いたら図鑑収録されているものから「お気に入りの」やつを一人数点づつ推してくれませんでしょーか
いまここを見てるくらいのオリスタ民なら なんかこう あるじゃろ おきにの1つや2つ
自分の案が描かれて嬉しかったやつでも 自分が描いて会心のデザインのでもいいよ!
絶対に載せられるかとか いつまで載せられるかとか その辺は保証出来ないけど
それでもよければ どーかお助けくださいませ
509
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/17(木) 12:51:54 ID:/X5HpM7c0
細かいこと言うと、無断転載を避けるなら
No.8125 ソリッド・アンド・テンダーからおーぷんに移行してるようだから、
それ以降の案を選ぶのがいいかな
ということで、とりあえず3つ挙げてみます
No.8414 フラジャイル
No.8598 デイ・トリッパー
No.8692 サンデー・ドライバー
絞るの難しすぎる…
510
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/17(木) 20:22:08 ID:IrnjRyHY0
暫く来れなかったうちにいろいろと話が進んでますねー
とりあえず自分の案及び妹の描いてたんから
No8168 レッド
No8532 ヒステリックナイトガール
No8652 ツアー・ファイナル
511
:
491
:2022/02/18(金) 08:00:19 ID:L7TZ98Jg0
挙げてくれた方 ありがとーございます
引き続き募集中なのでよろしくおねがいしまーす
512
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/18(金) 20:21:44 ID:iu6qTvdw0
自分的には
No.8711 ラグトレイン
No.8355 トリガール
No.8542 グランシャリオ
513
:
491
:2022/02/19(土) 21:32:58 ID:p6hevx3o0
とりあえずこんな形でつくってます
https://www.pixiv.net/users/78410713
ご意見は随時募集&PIXIVに入れたいあなたのお気に入りオリスタもまだ募集中です
あと上の部分のカバーイラストだれか描いてor作ってくれないかなチラチラ
あとプロフィールアイコンもだれか描いてくれないかなチラチラ
514
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/19(土) 21:49:48 ID:1OfkINag0
いい感じですね!
この掲示板へのリンクや、オリスタ図鑑へのリンクも貼ってくれてるんですね
いいと思います
515
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/19(土) 22:34:24 ID:mdZBDjlU0
とりあえず自分もなにかお役に立ちたいなと思いまして
こちらのzawawa掲示板を使うのはどうでしょうか?
したらば代わりになるかつ、こちらは「レベル」の概念がないのでスレがオーバーしたときに
使えるかと
https://zawazawa.jp/
試しにテストスレ作ろうと思っていますがどうでしょうか?
516
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/19(土) 23:26:45 ID:1OfkINag0
確かに本スレをどこに立てるのかという話は全く進んでないんだよね
しかしそのzawazawaに立てるのであれば、
したらば内に立てても集客的にはあまり変わらない気はするけど…
517
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/20(日) 00:14:02 ID:vaPw0zOo0
とりあえずpixivのカバーアイコン用に作ったやつです
https://ux.getuploader.com/orisuta/download/3094
518
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/20(日) 05:19:14 ID:0MKQd5Ws0
ごめんなちゃい
俺もいっちょ作ってみよ!と思って黙々と作ってた
バリバリの加工だしスタンドピックアップはTHE★適当だけど
んで、ここまで出来たけどなんか字入れた方がいい?とか聞いてみよ!と思ったら先を越されてたぜ
ま、まあせっかく作ったから・・・
https://i.imgur.com/PT8b1ef.jpg
519
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/20(日) 05:26:25 ID:bV8P3lw60
>>515
>>516
本来は5chなりおーぷんにスレがあるの前提で
ここはその本スレに何かあって書きこめない場合の「避難所」として発展した経緯があるので
ここを中心に活動するならそっちを避難所として確保しておくのはいいかもね
520
:
491
:2022/02/20(日) 20:12:38 ID:8xMmX5h60
カバー絵を描いてくださったみなさま ありがとーございます
そして今更なにいってだコイツ感ですが
Pixivのカバー絵に求められるものって一体なんなのか わたくしが理解していませんでした
お店の看板的なやつなら
>>517
みたいな文字でわかりやすく となるでしょーし
中身のショーケース的なやつなら
>>518
みたいなオリスタイラストやそのコラージュ の方がいいのかな
どっちがいいんですかね ぐぬぬ
あと 引き続きプロフィールアイコンと サンプルとして載せる既存の図鑑収録オリスタの推薦もお待ちしております
あと Pixivアカウント内各所の記述などなどにもご意見いただければ大変ありがたく
どーぞよろしくおねがいします
521
:
491
:2022/02/20(日) 20:31:34 ID:8xMmX5h60
ついでにわたくしのほうで「あとこれやりたい」と思ってること書き殴っておくと
・プロフィール&カバー絵を決定したい
→ ご意見および候補作品募集中
・収録する既存オリスタイラストを2〜30くらいまでは増やしたい
→ 現在9点なので引き続き推薦募集中(自薦でいいのよ)
・いわゆる「本スレ」の場所が決まった時点でそこへの誘導要素増やす
→ 自分の描いたオリジナルスタンドのイラストを「#オリスタ」であげてる人は結構いるっぽいので
そーゆー人のアカウントをどんどんフォローしたりしてけばいいのかなーとか
というかそれしか思いつかないので 他にあればご意見くださいませ
どっちにしても「本スレ」をどーするかが決まったら正式開店かなと
そこの方針決定はオリスタマンのみなさまにおまかせします
522
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/20(日) 21:20:09 ID:vaPw0zOo0
とりあえず自分が選んだ良作(?)を推薦します
No.8443 ゼラニウム
No.8634 アーバン・クッキー・コレクティブ
No.8638 ユースフル・ロマンス
No.8641 c.s.q.n
No.8644 quon(クオン)
No.8437 二十面体エレキテル曼荼羅
523
:
491
:2022/02/21(月) 23:54:09 ID:xEoBkKjs0
>>522
ありがとうございます
とりあえずここまでPixiv掲載しました
引き続き募集中です
カバー絵ですけど 本スレが立った段階でいままでの2作も含めて
そこのURLを文字で入れて使おうと思います
いや もちろん別にリンクもPixiv内に設けますけどね
ということでこちらもいっぱいあっても困らないので 引き続き募集中です
ついでに プロフィール絵も引き続き募集中です
524
:
497
:2022/02/23(水) 15:08:58 ID:0u.fS/hI0
491さん、Pixivの方はありがとうございます
さて、Twitterの方も色々と決めなければならないので、とりあえず提案を
まずルールを把握して参加してもらうための方法ですが、
やはりタグをつけてもらうのがいいと思います
自らルールを読んだ宣言をしてもらうことで権利関係のリスクを回避できるのと、
オリスタスレと関係なく独自に#オリスタ絵などのタグを使っている場合を区別できるので
タグは #オリスタルール承諾 でどうでしょう?
それと文字数問題については、
とりあえず今まま、自己リプでなんとかしてもらうということで
能力等を詳しく書きたい場合、
「能力:リプ欄参照」とかでリプで詳細を書いてもいい、
というくらいはルール内に説明書きを載せてもいいかな
Twitter上での宣伝活動については、
管理人の自動ツイートを復活
内容は、オリスタの概要紹介、ルール管理人アカのツイフィール(ルールやテンプレ説明)への誘導、
Togetter(これまでのTwitter上での絵がまとめてある)への誘導、オリスタwikiへの誘導、など
あとは、Pixiv同様にこれまでのデザイン載せる
案のセレクトは、Pixivのものをそのまま借りようかと思いますが、どうでしょう?
525
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/23(水) 22:48:00 ID:SGTG.SiM0
タグ増やして機能するかどうかやって見てだめそうならまた考える感じかな
「#オリスタ絵」だけで行くアイディアとしては
・今のオリスタWiki図鑑との一本化を放棄する
・Twitter上のオリスタ「収集」ページを別途作る
・そこは元ツイの埋め込み形式にする
・そこでWikiとは別に独自にナンバリングする
(別途オリスタWikiに掲載されてても別途収集)
・可能であればWikiやPixivにそこへのリンクを設ける
とかね
究極的にはTwitter上のものはTogetterのみでまとめるのが一番無難なのはその通り
文字数問題については自己返信しかないよね
526
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/25(金) 22:08:30 ID:t/S74F5g0
Pixiv用オススメに、自デザ含めいくつか
No.8193ヘイロー・オン・ファイアー
No.8274イン・マイ・ライン・オブ・ワーク
No.8608オーバー・ザ・レインボー
No.8656ブラックリバー
No.8671ヘイ・カモン
527
:
491
:2022/02/27(日) 07:17:42 ID:cPNOlu4c0
>>526
ありがとーございます
入れておきました
528
:
名無しのスタンド使い
:2022/02/27(日) 19:01:52 ID:ma/twCe.0
続・自分のおすすめ
No.8531 テイキング・オフ
No.8152 ケミカル・ロマンス
No.8153 ハッピー・ファレル
No.8482 ノー・リーフ・クローヴァー
No.8719 フォール・グット・イング
529
:
497
:2022/02/27(日) 23:04:09 ID:2xz2LCaE0
525さん意見ありがとうございます
他に意見もないようなので、
まずは「#オリスタルール承諾」のタグをつけてもらうことにします
やってみてダメそうならTogetterだけにまとめるとか、他の方法を考えましょう
ということで、案や絵をTwitterに落としてもらえると助かります
代行スレを使ってもらってもよいですよ
既デザの掲載は、Pixivのものお借りします
530
:
497
:2022/03/01(火) 12:38:07 ID:fX6.uHhc0
色々考えたんですが、
やはり既デザインの投稿は選抜するのではなく、
図鑑のNo.8125以降を定期的につぶやく形にしますね
531
:
491
:2022/03/01(火) 23:13:11 ID:5w.l49Tg0
>>528
ありがとうございまーす追加しました
>>530
そのほうがTwitter向きかもですねー
532
:
491
:2022/03/05(土) 00:07:23 ID:y5nL1MBQ0
オリスタイラストがPixiv事務局からR-18制限もらったぜヒャッハー
533
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/05(土) 02:50:57 ID:OyHv.VoQ0
イン・マイ・ライン・オブ・ワークちゃんかぁ
うーん…このおっぱいがセクシャルかセクシャルじゃないかで言えばセクシャルか…
「えっちだよね!」系というより「化け物に女性的な部位ついてると不気味だよね」的な文脈のデザインじゃないかと思うんだけど
まあ運営側も無駄なリスク拾うよりは大事を取ってっていうのもあるだろうし……
534
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/05(土) 08:17:02 ID:AsMQsba20
https://zawazawa.jp/ltkt1aa0o51vkt1o/
試しに作ってみました
535
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/05(土) 08:17:38 ID:AsMQsba20
URL知らないと入れない仕様なので安心してください
536
:
497
:2022/03/05(土) 18:52:18 ID:VvSZftYc0
>>534
乙です
とりあえず、まだ議論が全然されていない状態ですが、どうしますかね?
ここに本スレを作る案もあるわけだけれども、
避難所と本スレは別のところにあった方がいいという考え方もあるとは思います
と言うのは、本スレで問題(荒らしとか)があった時に、
避難所で意見を言い合うようなこともあったので
zawazawaという所は荒らしの対策もしやすいようだし、
今はずっと本スレが立ってない状態なので、
とりあえず使ってみるのはアリかな、と
誘導はPixivやTwitterですればいいですしね
537
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/05(土) 22:41:16 ID:jj0vE9Yg0
そこって誰でも好きにスレ立てられるのかな?
538
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/06(日) 20:35:27 ID:meKg0cA20
安心してください、誰でも建てれるように設定しております
539
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/07(月) 01:08:05 ID:8gN/rtuA0
とりあえず自分の意見としては、あんま分散させない方がいいんじゃないかなあ……と思ってます
例えばここで本スレやることにして
それがものすごい回転率となり、次から次へと「本スレ」が立ちまくる結果、
それ以外のスレが埋もれてしまって本スレ以外の雑談や運営に関する意見交換に支障をきたすようであれば本スレ機能の切り離しを考えるべきなのかもしれないけどね
現状、入り口がほとんどないのよ
昔のVIPみたいにそこに置いとけば嫌でも結構な人数の目に入るってならともかく今は5chにしろおーぷんにしろそれがかなり苦しい状態になってる
だから、そこをなんとかするためにTwitterやPixivなりを入り口にしようと頑張ってくれてる人たちがいるって認識してる
そういう意味で本スレとここが分離する形になるのは、少なくとも現時点では、人の流れも分散してしまうのではないかなぁと
ただ、そう思うのは自分がここありきでしか考えられないオリスタ民だからかなーとも思う
本来は本スレだけ機能してればいいのかな?とも
だから他の人の意見もぜひ伺いたいところっすね
540
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/11(金) 19:37:12 ID:m5XuhNfc0
>>536
オリスタを最近知った初心者ですけど
本スレって立てて大丈夫でしょうか?
541
:
497
:2022/03/11(金) 20:35:00 ID:Z.LXdeKE0
>>540
いや、それはNGですね
まずどこに立てるかもまだ決まっていないので
そもそも本スレの議論が全然進んでないのはマズイんですが…
とりあえず今はTwitterの方に投稿してもらえれば
542
:
497
:2022/03/11(金) 22:00:26 ID:Z.LXdeKE0
さて、それで本スレどうしますかね?
まぁ保守的に考える人がいるのも分かるので、
とりあえずは1回、このしたらばに立てますか?
せっかく宣伝活動しても、1か月以上も本スレがないのはどうかと思うし、
まずはそろそろ動かさないと
543
:
メキシコのサンタナ
:2022/03/12(土) 08:23:27 ID:gqe8l2z.0
>>542
僕も賛成です、一時的な対処として行った方がいいかと
544
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/12(土) 13:58:26 ID:sbgdMrC20
いいと思います
Twitterやpixivからの呼び込みに期待
545
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/12(土) 14:41:30 ID:4U7pYuWM0
>>541
OKです
546
:
メキシコのサンタナ
:2022/03/12(土) 15:05:33 ID:gqe8l2z.0
じゃあもし仮設の本スレが建ったらwikiのトップページの現行スレのところを
「現行スレ(仮設)」にしても良いでしょうか?(その下に旧現行スレを「過去スレ1」
として貼っておく)
547
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/12(土) 18:16:44 ID:WK/2sebA0
>>546
現行スレのURLを変えるだけでいいはず
あと、避難所や本スレで固定ハンドルネームは必要ないよ
548
:
メキシコのサンタナ
:2022/03/12(土) 18:35:04 ID:gqe8l2z.0
>>547
ありがとうございます
549
:
メキシコのサンタナ
:2022/03/12(土) 23:00:58 ID:gqe8l2z.0
>>547
ちなみにコテハンは自分でつけています
以後僕に返事をするときは「サンタナさん」と呼んでもらえると幸いです
550
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/12(土) 23:37:15 ID:dv28FTlE0
>>549
ルール上明確に禁止されてる訳じゃないけど昔からコテハンを嫌う風潮があるんよココ
単純に匿名BBS文化の中から生まれたもんだからってのは間違いなくあるし
「出された案の中から描きたい側が選んで描く」というスタイルなので
案と個人が紐付けされると純粋な案の内容以外が選考基準に混じっちゃうみたいな危惧もあったんだと思う
ただSNS文化を考えれば参加者はみんな個人アカウントありきになる訳で
その辺はもう文化的・世代的相違と考えるべきなのかもしれないね
自分はこの先もコテハン名乗って参加する気はないけども
551
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/13(日) 01:22:06 ID:gKPeMBJI0
>>549
wikiのQAにも書いてるけど
管理人とかSSを書く人がトリップ使うのは意味があるけど
それ以外で名前がある意味ないだろ
552
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/13(日) 02:05:42 ID:p3RRgN4Q0
「ここではネクタイする必要や意味はないですよ」
というのと
「ここでネクタイ付けてんじゃねーぞ外せ」
と圧力かけるのではだいぶ差があるぞ
コテを嫌う人が多いのであれば
「スレ進行に必要のないコテ・トリップの使用は非推奨です」というのをオリスタ、もしくは避難所のルールとしてちゃんと制定&明示すべきだと思う
もちろん
>>550
内で述べられてるような「そのルールが存在する理由」を併記した上でね
現時点ではそれが無い=ルール違反でない訳で、それを他人にやめさせようとするなら
「こうこうこういう理由ですのでどうか我々の不文律に沿った振る舞いをお願いしたく」
とまずは下からの「説得&お願い」をすべきなのだ
不文律に則った行動しない転入者を一方的に叩き出す糞田舎の陰湿閉鎖社会みたいになるのはやめよう
と、言うわけで
>>549
さん
摩擦を避けるためにひとまずコテを外して頂く訳にはいかないでしょーか
553
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/13(日) 11:25:53 ID:K4tzqdWU0
はい、はずしておきました
554
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/13(日) 13:51:31 ID:0uG3XMZI0
じゃあここに新スレ立てますよ
テンプレは大体前スレと同じでいいですね
555
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/13(日) 15:20:51 ID:0uG3XMZI0
ということで、本スレ立てました
556
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/14(月) 15:01:58 ID:8UhaQE0A0
質問です未デザイン案の絵を書きましたが、どこに投稿すればいいんですか?
557
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/14(月) 15:31:45 ID:k0c5ukUQ0
サンキュー
現行スレの
【本スレは】オリジナルスタンドスレ【こちら】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16889/1647152241/
にその案がないのであれば、元案内容と出所(未デザスレ?)をコピペして、現行スレに投下していただけるとありがたいっす!
558
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/14(月) 21:42:27 ID:8UhaQE0A0
未デザ案の絵を作成しましたが図鑑に乗せてもいいでしょうか?
559
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/14(月) 22:26:53 ID:uRTvQfXA0
「お前がやっとけボケェ!」って返されそうな事言わせてもらうとおーぷん前スレのやつって全部収録済みなのかな?
であるならば追加してもいいと思う
で無いならば、そっちの収録が先というか
出来ることならそっちを収録した後にやって頂けると大変ありがたく……(モニョモニョ
じ、時系列とかあるしね!
560
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/14(月) 23:51:59 ID:BM0fLwMg0
まぁまぁそう焦らずとも、
デザインがたまったらその内オリスタ民が載せてくれるよ
562
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/18(金) 19:11:19 ID:2K4KmUCE0
>>561
?
563
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/19(土) 19:50:23 ID:Xe9NTnhE0
管理人さん復帰おめでとう!
564
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/19(土) 20:44:13 ID:K8rf7yrw0
なんかめっちゃ優しさが仇になってね?
オリスタの「乙!」の文化好きなんだけどこのままでいいのか
565
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/19(土) 21:06:22 ID:UKHwZEmE0
今は若さゆえの過ちなんて誰にでもあると思っておこう
566
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/19(土) 21:08:23 ID:vj6nU8e.0
分かりやすく調子に乗ったな
だから優しく言う必要なんかなかったんだよ
567
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/19(土) 21:25:10 ID:Xe9NTnhE0
調子こいてすみません、すこし「ハイ」になってしまってついやってしまいました
568
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/22(火) 17:44:05 ID:OShCbrOY0
すみませんwikiの図鑑に画像をうpしたいのですがどうすればいいでしょうか?
569
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/22(火) 18:14:15 ID:li7M3xVQ0
>>568
wiki編集は有志のメンバーの人達が定期的にやってくださるから
少なくとも最近ここに来た人が勇んでやる事じゃないよ?
なんでそんなに急いで何かをしようとするの?
570
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/22(火) 18:35:50 ID:OShCbrOY0
いや特に急いでません、すみませんでした。
571
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/22(火) 19:06:42 ID:vYmKPNAs0
自分の絵が図鑑入りするっていうデザートだけを食べようとしたらいかんぜぇ
前菜からちゃんと楽しみな!
572
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/22(火) 19:51:39 ID:2aRqq8OY0
>>570
オリスタスレに参加してくれるのは嬉しいけど、目立ちたいって思いが強すぎないかな?
色んな人が参加した歴史がwikiにのってるけど、それがないと参加した事にならないわけじゃないよ。
絵の催促したり、wiki編集の催促したり、自分中心に物事を進めないで
少し黙って待つ事も大事なんじゃないかな?
573
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/25(金) 20:38:56 ID:SSYhvwco0
いや、まぁ言いたいことは分かるけど
せめて本スレじゃなくこっちで言って欲しかったかな…
これまでも色んな絵の人いたしね
オリスタはルールさえ守れば自由ってのがいいところで
絵についてもそれは同様のはず
彼の場合は、画力云々より自己顕示欲の強さから色々と先走りすぎたのが
印象を悪くしてしまったんだと思ってる
淡々と絵をアップしてるだけなら、そんなに批判されることはなかったでしょう
それと、ああいうことが書き込まれると、
これから来る人も「自分の絵では受け入れられないんじゃないか?」と気にして
描きづらくなっちゃうと思うし、とりあえずこの後は静観しませんか?
574
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/25(金) 20:57:52 ID:E6XeDJew0
長文荒らしやめて欲しい
フェニックスパワーが戻ってきたのかと思った
575
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/25(金) 21:15:43 ID:Hpc9sVN20
>>573
それが怖いんよなー
だからこそオリスタは優しさで成り立ってるんだけど
ここ最近の絵に対するレスポンスの遅さ量も…まぁ…うん、わからんでもない
そんでもってああいう荒らしに対する反応はちゃんとあるのが(もちろん自分含め)情けねえわ
とりあえず前後は気にせず乙!ってしたいときは乙るって感じでいいんじゃね
576
:
名無しのスタンド使い
:2022/03/29(火) 20:00:45 ID:O2uoaHFU0
遅ればせながら図鑑更新乙です!
577
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/02(土) 21:26:19 ID:PDDUyAZU0
そういや最近wikiをスマホで見ると図鑑が見切れちゃってんだけどあれってどういうことなん?
PCモードでも横スクロールできないのよな……
578
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/02(土) 21:54:10 ID:SShBmIQU0
>>577
あれ?スマホでwikiを観たらSPページ(スマホ用表示)に自動転送しないのかな?
スマホ用のSPページ
↓↓↓
https://w.atwiki.jp/orisuta/sp
579
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/02(土) 22:08:13 ID:PDDUyAZU0
>>578
こっちだと見れた!ありがとう!
逆にスマホモードにならない閲覧方法をしてたってことだったのかなあ
580
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/02(土) 22:52:03 ID:IXwYb7Rc0
図鑑表示を昔の形式に戻した影響かと…
とりあえず暫定としてTOPページにSPモードのリンクを貼っておきました。
581
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/04(月) 22:55:05 ID:1oTdyubI0
>>580
乙です
582
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/09(土) 21:33:15 ID:hVlbIvhg0
各ページの下部に「SP表示に切り替える」リンクをつけました。
スマホの人は試してみてください。これでしばらく様子見ます。
583
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/09(土) 21:57:26 ID:xIIq0YRY0
>>582
うおぉ!なんて有能!
これは助かります!
584
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/09(土) 22:07:34 ID:rGh6tlSM0
>>582
めっちゃ便利だこれ!
圧倒的に感謝!
585
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/11(月) 19:33:17 ID:Zmz2lGjA0
なんとなく頭に「13周年集合絵」という企画が思い浮かんでいる自分
586
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/12(火) 17:18:18 ID:xdjh7HKk0
本スレの
>>134
についてどう思います?
587
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/12(火) 18:49:33 ID:cJnDmOHE0
>>586
少し暴言気味ですね...
588
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/12(火) 18:53:53 ID:Z7CMNZDY0
いや今蒸し返すことではないのでは…
589
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/12(火) 19:32:16 ID:SPp7VfDE0
すでに終わったことです
終わったことはもう一度始まったりせんのです
590
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/12(火) 19:50:04 ID:cJnDmOHE0
>>589
同感
591
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/12(火) 20:25:11 ID:cJnDmOHE0
>>589
同感
592
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/19(火) 19:21:21 ID:Er4Xfw0c0
唐突に質問すみません。
こちらで過去に描いていただいた自案のイラストをTwitterのアイコンに使用する事は可能なのでしょうか?
本来なら絵師さんに確認をするのが良いのだと思うのですが、十数年近く前の作品であり確認を取るのが困難なため、こちらで質問させていただきました。
593
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/19(火) 19:46:45 ID:Sp/uqTZA0
>>592
それはNGでしょうね…
頻出Q&Aの、絵師の方からの質問の1つ目で、
「他の絵師の方が描いたデザイン・イラスト等を転載する事は禁止します。」
とあります
もしも絵師の人が今もオリスタにいて許可が取れればいいかも知れませんが…
594
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/19(火) 20:36:01 ID:Er4Xfw0c0
>>593
回答ありがとうございます。
やはり当人の許可が必要なのですね。
595
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/20(水) 01:12:29 ID:cCRfwH3s0
個人的に壁紙にするとかならいいだろうけど
SNSアイコンは描いた人本人がOK出さない限りダメだろな
一応呼びかけてみたら?
596
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/27(水) 22:41:04 ID:iSOOHW/M0
トーナメントのまとめを再構築しています。
まだ一部調整中ですが大枠は完成しているので置いておきます。
間違い、変な箇所、不具合あったら教えてください。
https://w.atwiki.jp/orisutatournament/
(wikiメニュー欄からも飛べます)
597
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/28(木) 12:37:49 ID:gVuVCsgg0
ほーんサンキュくらいのノリでページ開いてみたら思いのほかしゅごかった
これ横列が各回の参加者かな?
最終的にはそこから中身へのリンクがつくのかしら
おらワクワクすっぞ
598
:
名無しのスタンド使い
:2022/04/28(木) 22:01:49 ID:ff8SiiBQ0
これトナメのほんといい
オシャレかつ一目で参加者分かる
乙です!
599
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/01(日) 01:26:52 ID:hAUddUio0
更新おつです。いやー改めてトーナメント最高っすね
特に16回の璃乃とあずなんの試合何度読んでも面白いわ完成度たかい
600
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/03(火) 12:42:22 ID:gfVcmC/o0
なんでオリスタスレを巻き込むの?って
お前じゃい・・・
601
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/03(火) 13:43:51 ID:oPcUpsa60
ややこしいなこれ
オリスタ民としては勝手な自治厨なんか断固として受け入れない!って姿勢を見せるとなると
ニュージャージーがオリスタの中心になってくことを迎え入れなきゃならんのか?
彼はずっと自作の案を自演で描いてるみたいだから、それならもう勝手に隅っこでやっててどうぞって思ってたけども
オリスタの玄関口であるwikiのトップにニュージャージーがいるのははっきり言って「嫌」かなあ
602
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/03(火) 14:24:41 ID:WITdp5go0
>>600
いきなり「自分を特別視しろ!」とか言って自分勝手に振る舞われてるのに何で俺が巻き込んだ事になるの?
603
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/03(火) 14:50:31 ID:KVhEdGF20
>>602
・ほっとけばいい
・というか現実的には放っておくしかない
・だって明確にルールに違反として排除出来る根拠ないし
おそらく大多数はそう思って無難にやり過ごそうとしてたとこで
「自分だけは」感情をぶちまけていいと思ってるやつも一緒ですよ
現に空気悪くなってるじゃん
立派に他人を巻き込んでまっせ
自治厨やりたいならルール明文化に動きなはれ
コテ云々なんてオリスタ最初期から繰り返し揉めてるんだから
それが不快だという人が多いならとっとと禁止すればいいじゃん
604
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/03(火) 15:02:41 ID:WITdp5go0
>>603
明確にNoと思ってる人間が居る事は言わないとYesと思われるのが嫌だったんだよ
空気悪くしたのは素直にごめん
605
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/03(火) 15:16:52 ID:oPcUpsa60
お前じゃい・・・って発言も良くないよね
焚き付ける相手そっちなの?って思っちゃったわ
当人同士でわかってるならこの発言も蛇足でしかないけど
606
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/03(火) 21:31:41 ID:jekFwIXA0
ぶっちゃけ自分もアレ普通に嫌だし自案描かれたとき率直にガッカリしたけど、本スレで描いて図鑑に載ってるものはともかくあんなのはもう埋もれてくだけなんだから
そんでほっときゃ消えてく種火をわざわざここで掘り返すなと 誰も幸せにならんのよ
607
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/07(土) 23:07:50 ID:4RqIR56g0
まったく話の流れぶった斬るんですけど、wikiの未デザイン集だと2013年までのものしかないんですよね。
2016年ごろの過去の案をイラスト化する場合はそれ用のスレッドに書き込むべきか、それとも本スレに書き込むべきかどちらが良いのでしょうか
608
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/08(日) 00:13:37 ID:N.c/Eek60
>>607
本スレでいいんじゃないかしら
609
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/08(日) 01:18:28 ID:5bA4RuiY0
ここにある「未デザ」スレって外部に本スレを立ててたころの名残みたいなもんで
昔のVIPなんかじゃ頑張って保守してても一瞬の油断でスレ落ちたりしてたし
「本スレ落ちちゃったけど、この案は自信作だからもうワンチャン描いてもらえる可能性欲しい!」みたいな使い方がメインだったよね
今のスタイルだとここの未デザスレやwikipediaの未デザイン集からのもの含めて
新規にデザインして描いたイラストは本スレへ
(既デザオリスタの自己リメイクやファンアート等)そうでないイラストは絵描き荘スレへ
がいいと思うます
610
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/08(日) 07:38:21 ID:eG6yI66o0
>>608
>>609
ありがとうございます!
本スレの方に書き込みます
611
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/17(火) 18:54:04 ID:Eq3Cr3.w0
思いついたスタンドもwiki見直してみると名前被りばかりで書き込んだものかどうか迷いますね
612
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/17(火) 21:03:12 ID:hhLQWJgk0
ルール的には名前被っても全然問題ないのよ
過去にオリスタ内のトナメなりSSなりで採用されて人気出たやつの名前と被ってると当時を知る絵師さんには描かれづらいってのはあると思うけど
613
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/17(火) 23:21:37 ID:Eq3Cr3.w0
>>612
wikiのQ&Aコーナーにありましたわ
ありがとうございます
614
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/18(水) 02:46:43 ID:Hj2R4Zjc0
一応荒木大先生の原作スタンドと被ったらいけないという縛りはあるけどまあわざとやる人はおらんだろう
でもなんかオリスタ図鑑にあったスタンドと同じ名前のスタンドが後から原作に出てきた事例はあったと聞いたことがあり(この場合防ぎようがないので当然ほぼ問題はないのだが)
615
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/21(土) 19:52:45 ID:sveca17c0
組織を作ろうじゃないけどある設定を思いついたのですが、一人で勝手にその関連のスタンド作っていくのはOKなんでしょうか
616
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/21(土) 20:35:08 ID:d7H.r4aM0
アリじゃない?今のスレにもそういうのあるしね
ただ難しいのがその組織の為に複数練った案が必ずしも全部デザインされる訳ではないこと
そして人気が出たなら出たで他人もそれに乗っかってった結果、埋めようとした役職を先に取られてしまう可能性もあること
まあ拘りがなければどれかデザインされてくれーってな感じでその組織のボス案だかを複数投下するのもぜーんぜんOKよ
あとやってくと「その組織を作ろうとしてるあの人の案」って認知されてくから
それが吉と出るか凶と出るかはその時次第だよね
これは決して1人ででしゃばるなよ?って話でなく、絵師の方々が色んな案みんなの案を描きたいなぁってなった時、多少なりともバランスを考えちゃうかも……という考慮の話ですので!
617
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/21(土) 21:04:57 ID:sveca17c0
なるほどー
やっぱり案出す側と絵師さんが両方居てこそのオリスタですもんね
一人で独走するのもアレっすね
出しどころをちょっと考えてみたいと思います
618
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/21(土) 21:56:59 ID:04lVigl.0
なんだっけ?「ホワイトワールド」だったかな?
相当前の話になるけど
ある案師個人が自分の考えたそんなような名前の集団を推して関連案を出しまくる
それにその時いた絵師が乗っかって実質その二人(他にもいたかもしれないけど)の世界で盛り上がっちゃって
それに対して批判的ムードが高まったことがあった気がする
ルール的には問題ないはずなのよ
でも
・何度でも繰り返すコテ問題と同様、案と個人が結びつくのを嫌う向きは根強い
・仮に気に入って乗ってくれた絵師がいたとすると、その絵師の占有状態になりかねず他の案師はモヤっとする
・その限られた人間の中だけの設定で盛り上がりたいなら他でやれよ!的な感情を持たれる
・みんなも共有してよ!と言われても結局は一方的に仕切られてるような気分がしてしまう
とか、そんな感じのネガな面が目立ってしまってイマイチだった
上記の通りいくつかはデザインされてたのでwikiの図鑑にも入ってるはずだけどね
繰り返すけどルール的には問題ないはずだし
上手く流れを作れれば面白いことになるかもしれない
ただ
周囲他の感情面含めてまで上手く回すのは結構大変だなあ
という過去の事例
619
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/21(土) 22:09:45 ID:GcIlkXzY0
いくつか勝手に組織を作った自分から偉そうなことを言わせてもらえるなら
組織を作るのに重要なのは「引き際」を見抜く勘よ
今スレの雑踏会とか自分は結構好きだけど
620
:
名無しのスタンド使い
:2022/05/22(日) 08:07:21 ID:ZbPnzi4g0
>>618
あーたしかに……
匿名掲示板であるしその傾向はあるかもしれないですね
難しいですな……
621
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/07(火) 21:16:50 ID:93r/B.Jw0
昔書いてもらった絵でアクリルキー制作依頼した
たのしみ
622
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/08(水) 01:15:32 ID:LUpvqA7E0
そんな気にいるってすげーな
623
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/08(水) 12:52:51 ID:xeYDLDfI0
図鑑のNo.8746とNo.8776が同じ案の別デザで重複してますね
624
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/08(水) 20:56:11 ID:S1wVtu0Q0
うpろだ新設しました。メニューにも記載しときました
https://ux.getuploader.com/original_stand/
625
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/10(金) 11:57:23 ID:0ke5ov2o0
一応ageとくか
626
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 05:41:16 ID:3/oaJbrM0
なんだアレ
まさかそっちの方向の調子の乗り方を見せるとは思わなかったわ
普段から右翼だの左翼だの考えてる奴ってああいう風に逃げんのか
627
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 06:23:44 ID:0.vQu9LE0
こう言う事あんま言いたくないが彼奴には警告も何度もしたしその上で聞き入れなかったんだから
この板にそういう機能があれば書き込み規制も視野に入れるべきだとマジで思う
628
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 12:30:56 ID:GfnaQerQ0
せめて対話できる奴であって欲しかったんだがもう無理だな
冷めるわ
629
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 13:02:49 ID:MYdLp0HM0
本スレ370だけど、もしかして余計なことしちゃったかな?
流石に自演とか言うのは言いがかりがすぎると思って「オリスタ掲示板らしく」注意したつもりなんだけど……
630
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 14:55:48 ID:GfnaQerQ0
本スレの216からその日に何レスか落としてるID:UkXmCs..0を見ればわかると思うんだけど、
本体ネタの好みの傾向や以降の案の書式のクセでもう自演確定でしょ
逆にこれでバレてないと思ってたり言いがかりだと矛先を変えようとしちゃってる方がダメじゃない?
あとこのスレの
>>567
もそうだけど人から何か言われたらネタでズラしてくる性格もそうだし、
「オリスタ掲示板らしさ」の勘違いも含めてまた自演に自演を重ねてんのかね
この雑談スレ見たらわかるだろうけど語録使って軽率なコミュニケーションを取るのがここのらしさじゃないからな
631
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 14:59:41 ID:MYdLp0HM0
一応俺自演疑惑ある人と別人なんだけどな……
確かにほぼ自演確定とみていいかもしれん
語録使うのがらしさではないということは俺も勘違いしていたところだから今後から気を付けていきたい
632
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 15:06:09 ID:MYdLp0HM0
とりあえず事態を面倒にしてしまったことに関しては謝りたいと思う、本当に申し訳無い
人をあまり疑うのはよくないと思っただけなんだ、疑うに足るものがあると言うことに関しては納得したし賛同したいと思う
とはいえ匿名掲示板で別人だと主張しても完全に別人と証明する方法はかなり限られてるから難しいな……
633
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 15:38:14 ID:GfnaQerQ0
なんだ本当に違ったのか、それはこっちもすまなかった
そしてちゃんと違うってことまで書き残してくれたのにも感謝よ
これで後はシンプルに彼の返答待ちをすればいいってとこまで整理できた訳だし
634
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 15:46:59 ID:MYdLp0HM0
別人だと信じてくれたご厚意に、本当に感謝したい
正直「別人のフリして言い逃れする気か」と言われないかと不安だったので心の底からホッとした
今回の反省はしっかりと心に刻みます
635
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 20:48:40 ID:H.rEeHoo0
いずれにせよ、本スレで批判することも反論することもNGだからね
本人だとしてもそうじゃないとしても、どちらにしてもダメというだけ
(ここも本スレと地続きじゃないか、と言われればそうなんだけど、
ここに本スレを立てた時点でそのデメリットは分かっていたはずだし、仕方ない)
しかし彼の自演疑惑についてはどうるべきかな…
まぁほぼ間違いないと思うけど、確証は取れない
乙1氏なら断定できそうだけど、そのためにわざわざ氏を呼び出すのもね…
636
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/13(月) 20:57:47 ID:szWK0cFM0
うーん少なくとも直近のレス
紛いなりにも一能力ではある案と初っ端から「能力は2つ」と言い出してる案のスタンド観が同一とは思い難いが……
描く側の好みもあるだろうし案投稿数自体が減ってる昨今、同じ人の案を連続で採用することもまああるだろう
……と言いたいんだが書式がな……
637
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 02:26:16 ID:URH42A0E0
ご本人の中では「ぼくがここを守るんだ!」いう義憤に駆られての行動なんだろうけど
自演だあんだ言ってアヤつける度にどんどんここの空気悪くしてるのにも気づいてな
ぶっちゃけ100%でない限りは言い掛かりにしかならないし
100%の判定出来るのはこの掲示板の管理人しかいないし
それだってガチった自演相手には無力だし
何度も言われてる事だけどオープン参加形式である以上は気に入らんなら無視するしかないんだよ
それをどうか理解して欲しい
って言うと俺まで自演扱いされるんだろうか
638
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 05:58:32 ID:MobTdz260
毎回そっち方向の焚き付けだけはやる気ある奴が出てくるのなんでなんだ?
中途半端に静観してたフラストレーションをぶつけて別ラウンド開始しようとしてんじゃねーよ……
その煽りって本当に必要?自己判断で空気悪くしない奴だけ存在すれば良くて
それ以外は消えて欲しいから何言っても平気って思ってない?
639
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 12:11:06 ID:tvuH2Lv20
>>638
ものすごくシンプルな話で
彼は(少なくとも現時点じゃ自演うんたらは個人の名推理の域を出ないし)ルール違反に相当することは何もしてない
個人の好き嫌いはあるにせよ、好きじゃない場合に各自が出来る意思表示は無視=静観だけ
一方、
自己判断をもってここに存在すべきではない・消えて欲しいと認定した相手には何を言ってもいいと思ってて
それを根拠に彼に粘着し、罵詈雑言を並べて追い出そうとしてるやつは明確にルール違反を犯している
で、そのルール違反を嗜めている
そんだけの話よ
640
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 12:44:33 ID:MobTdz260
嗜めるって言うほどそんな丁寧に立ち回ってなくないか
空気が悪いとか言ってる奴が刺のある言い回ししてるのに何の意味があるんだ?
シンプルにとかどうとか知らないけど色々挟んで翻訳されないと回らないんならもうその発言の価値ないでしょ
あと知らなかったんだが意思表示が無視=静観ってルールなの?
ルール違反の線引きに超敏感なのだけは伝わってくるんだけどその軸がちゃんとあったんならこっちが悪いわそりゃ
悪かった上で嗜めてるつもりなら言葉を選べよそこは別問題だろって話
641
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 15:47:19 ID:xRZNMLxc0
いやもうこれは場外乱闘になってきてますな…
彼一人のためにこんなに場が乱れるとは
まず、言葉を選ばなきゃならないのは「全員」だと思うのだよなぁ
相手が先に棘のある言い方したからこっちも言ってやる!
ってなっちゃうとダメなのでは?
ということで、ちょいとクールダウンをしましょう
642
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 15:50:08 ID:xRZNMLxc0
でもって、色々思う所はあるけれども、
もはや自演デザインであっても確定ができないので諦める
そしていちいち気にしない、というのが最も現実的な選択肢なんだなぁ
彼が年単位でずっと固執してオリスタで絵を描き続けるかというと、
その内飽きるのではないかとも思うし
643
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 16:18:42 ID:2OHw.6sA0
>>640
他人を貶すことがルール違反なんだから、こういう場において個人的に嫌いなものが存在したとしても
それに対しては沈黙するしかないでしょってことであって「静観しなさい」というルールがある訳じゃないよ
んで、出来るだけ婉曲に伝えようとしてるんだけど、それをトゲのある言い回しだと捉えられてしまうのは悲しい
でもこれは分かってもらわないといけない事だと信じるので丁寧な立ち回りや言葉選びを放棄してダイレクトに言うね
「自分の基準に沿わない参加者は叩き出してOK」
「そのためなら誹謗中傷も根拠薄弱な嫌疑を掛けて叩くことも許される」
「悪いのは自分ではなく彼と彼を追い出そうとしている自分の言動を否定するやつ」
…というスタンスでの行動を今後も続ける気であるならば、この場からまず排除されるべきは彼ではなくあなたです
と、俺は思いますよ
これで伝わるかな?
空気を悪くしてるのは俺もご同様なので、そこは本当にすまないと思ってます
ごめんね
644
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 17:52:08 ID:MobTdz260
>>643
おいおいこの流れでまだそのスタンスとかマジかよ
こっちの意図伝わってない?じゃあもしかして煽ってる自覚もなく
>>637
の冒頭の文章書いたってのか?
>ご本人の中では「ぼくがここを守るんだ!」いう義憤に駆られての行動なんだろうけど
>自演だあんだ言ってアヤつける度にどんどんここの空気悪くしてるのにも気づいてな
仮にも嗜めてあげましょうって立場の奴がこの書き出しから始めて何か人に物を言えると思ってんの?
そっから下の文章なんてぶっちゃけどうでもいいし蛇足でいらん解説付け足すなよもう
つーか煽りから書き始めてる時点で「出てけよカス」って言われてることははなから気付いてるっての
もうお前そのスタンスで後から便乗して人に関わってくんのやめておけ
自覚すらないならなおさら面倒だわ
空気だの何だの一番分かってないのはお前だろ
645
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 21:28:20 ID:sxD9rJ0I0
何だかよく知りませんが、レスポンスするならもっと冷静に角のたたない返答をしましょう。
誰も個人を叩いたり否定しているのではなく、この掲示板をよりよくするために書き込んでくれていると思いますよ。
646
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 21:37:30 ID:5TUrJQWo0
そう言うのは自分がそう見えたらそうにしか見えないから構う必要ないよ
647
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 22:12:45 ID:HGl.ki8Q0
ぶっちゃけさあ複数人から急に物言いがつくのはさ
「自演じゃないか」とか言うと他の絵師含めて委縮しそうでやめてほしいからなんだわ
言われたわけでもない無関係な絵師までなぜ委縮する?と思うかもしれないけど
その手の物言いって誰向けだろうと口に出すだけで圧がかかるもんなんだわ
定量的なものならまだしも、上手下手とか、(根拠はあっても)証拠がない自演疑惑とかの定性的なものは「自分も思われているかもしれない」って思わせる恐れがあるわけ
上の人が言ってる不満があっても静観までって言うのはそういう話
そもそも自演疑惑を口に出してどうなると思ったわけ?
自演でないとしても向こうは「自演でない確たる証拠」なんて出せないから口先の否定になるし
本当に自演でも向こうに否定されたら「自演である確たる証拠」を持たないそっちももう追求できないじゃん
まあここでのレス見るに自演と確信した上で釘だけ差して相手の良心に期待、ってつもりだったっぽいけど、憶測にすぎないから違うなら失礼極まりないし、「悪意ある自演犯」を想定してるなら目論見が甘すぎ
相手が「御見逸れしました自演しました消えます」って言い出す都合のいい展開でもなければ何一つ解決せずにただ無駄に空気悪くなるだけじゃん
ただ、自演はルール違反だから「しているなら」糾弾する理由はある
つまりするべきは、この掲示板の管理人に直談判してIPとかで自演の証拠をはっきり掴んだ上で、注意してもらうなり話に出すなりすることだったんじゃないの?
活動されてるか微妙だから返答あるかはわからないけど、確証が無い状態で動かれてもこの反応は必然だと思うわ
648
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 22:38:12 ID:iZ1RHfp20
個人的に気に食わんからってその相手に粘着するのはやめなさい
その相手が誰かってのと関係なくそれはただの荒らしですよ
元々はそれだけのことでしょ
自分には荒らしがその行為を注意した奴に「お前その口の利き方ねーだろ」って逆ギレ論点ずらししてるよーにしか見えない
よって論ずるに値しない
649
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 23:19:17 ID:MobTdz260
>>647
他の絵師の方にかかってしまう圧にまでは考えが及んでいませんでしたので、そこは素直に謝罪いたします
申し訳ありませんでした
ただ言わせて欲しいのは、本スレで最初に疑惑を投げかけたのは自分ではありせんでした
以前から怪しいと思ってはいましたが言う必要も感じませんでしたし、言ったら言ったで有耶無耶になってしまうのが目に見えていましたので、
とりあえず覚えておくだけ覚えておいて何かあるまで放置かな、といった感じで今まで流していました
そこに一昨日の書き込み2つの流れがあり、自分の勘違いも含めて突っ走ってしまったことも、自分が勘違いしてしまった当人もとより板全体の方々に重ねて謝罪いたします
今日の件は、この疑惑とは別に以前からスレの住民に咎める体をもって噛みついて事態をより重くしている方がいたので、
今回は自分の意思でわざと論点をずらす形で当人に焦点を絞ってやり取りを重ねてしまいました
自分はその被害には遭っていませんので、決して昔の逆恨みではありません
今日の様な方が現れると毎回何かしら遺恨が残る形で話が終わってしまいますので、
板にいる他の方々には、この自分の最後の書き込みをもって今後の書き込みを考慮していただけると幸いです
650
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/14(火) 23:40:10 ID:iZ1RHfp20
論点ずらしを指摘されたら「あれはわざとでした」とか勘弁しちくり
それこそ論点ずらしたレスバに勝利してどうなると思ったわけ?
「引っ込みつかなくなって熱くなっちゃったスマン」の方がまだ素直に受け入れられたよ
つか遺恨もなにも最初から粘着荒らしがいなければいいだけじゃん
これ以外の結論ないだろ
651
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/15(水) 00:13:03 ID:zL2zl10c0
荒らしを咎めるやつを論点ずらした議論に持ち込んで撃破すれば遺恨が消えるとかいうバタフライエフェクトすき
652
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/15(水) 00:24:48 ID:EcpXE6gE0
流れをぶった切りますが、オリスタRPGの作者です
コツコツと3作目の制作を進めていましたが、
やっとラスボスの作成までこぎつけています
本当は6月中に投下予定だったのですが、
(モンハン発売までに終わらせたかったw)
全体の調整を考えると、
7月末までには、といったところでしょうか
今時スマホは対応しておらず、
WindowsのPCでしかプレイできないので、そこは悪しからず
以上、宣伝でした
653
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/15(水) 00:31:59 ID:N9sQSCsQ0
>>652
うぉぉーー乙です!楽しみにしてます!
654
:
名無しのスタンド使い
:2022/06/15(水) 10:50:34 ID:mK3akn9o0
そう言えば作者さんには申し訳ないけど前作の途中でむずくて投げてた
ももももう一度再チャレンジしてみるかな!
656
:
名無しのスタンド使い
:2022/07/29(金) 21:44:07 ID:ll6EbiVA0
うわすげぇ元ネタスレのURLの動画が表示されるようになってる
657
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/02(火) 02:25:11 ID:EQl0jYRI0
ひっさしぶりにSS板覗いたらなんか来とるやん
まだ予告だけ状態やけど
658
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/10(水) 20:06:12 ID:3CIvZSt20
貰った絵で作ったアクリルキーホルダー
他のも作りたいけどまた今度
https://i.imgur.com/tWOiGue.jpg
659
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/11(木) 00:43:02 ID:5iU/F2Dk0
すげー
660
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/11(木) 13:55:29 ID:sMlAz9ng0
編集ミスってスタンドの掲載順結構ズレた
661
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/11(木) 21:00:22 ID:ni7Eae4M0
>>658
おぉ、凄い!
自分が描いた絵をこんな風にアレンジしてくれたら絵師さんも嬉しくなりそうですね。
>>660
図鑑更新乙です!
662
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/11(木) 22:45:45 ID:pUHO/vSk0
あれ、今日って14周年記念日だよね?
おめでとうオリスタ!
ありがとうオリスタ!
663
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/11(木) 23:02:11 ID:/TpH0VSY0
おめでとう!!!!!!
664
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/12(金) 21:22:35 ID:lKzD.jcY0
すっかり忘れてた
おたんじょうびおめでとうオリスタ
665
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/14(日) 23:48:26 ID:SuPs4bKU0
14年か……
青春の輝きだな
666
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/14(日) 23:54:45 ID:TgBmbjGE0
オリスタと同じ日に生まれた子がもう毛ボーボーだと思うとすごいよな
667
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/15(月) 00:40:20 ID:ORt.1fxY0
今更だけど、トーナメントをかっこよく纏めてくれた人に感謝。
もう見れないと思っていた自分の昔の作品が見れたよ。
ワイ、昔はカッコいい文芸を作れたんだな、というオナニー。今はからっきしだけど
668
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/15(月) 01:47:16 ID:nAi6Z1OY0
オリスタって2008年8月11日スタート?
だったら寺田心くんと同い年じゃん
心くんは6月10日産まれらしいんで心ニキだな
669
:
名無しのスタンド使い
:2022/08/15(月) 13:12:42 ID:wHKXNzvA0
2008年か
遠い昔だなぁ
670
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/03(土) 23:53:28 ID:GhD8Ii0Q0
オリスタ博物館的なもの妄想するのたのちー
展示されてる刀や彫刻なんかの文化財全てがスタンド使いみたいなの
671
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/08(木) 08:51:33 ID:.ZKwcMNo0
オリスタたくさん描きたいずら
672
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/09(金) 10:55:10 ID:cwjJXut.0
もっとオリスタ描きたいけど腕の力とペンが足りねえ…アナログの欠点だなぁ
673
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/09(金) 11:07:57 ID:qOfvK3wc0
皆んなはジョジョっぽい絵柄の本体にスタンドがいいのかな
それとも絵柄は無視で可愛い女の子描いた方が好きなのかな
674
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/09(金) 11:21:51 ID:PnaOxeO60
俺は可愛い方がすき
675
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/09(金) 20:43:41 ID:N4bxmTd60
皆違ってみんないいと思うので、貴方の絵柄のスタンドと本体が見たいです。
676
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/11(日) 22:09:40 ID:8vxxyPLk0
もう14年目か…(今更感)
「オリスタ絵師」のページに載っている絵師たちはどうしているんだろなぁ…
677
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/11(日) 22:48:42 ID:LkcmqRy20
7周年企画から7年経ったという事実
678
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/11(日) 22:54:43 ID:XRa40utE0
オリスタ絵師に載りてえなぁ
679
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/17(土) 05:16:50 ID:33cp6B260
オリスタスレにうまく投稿できない人がいるとの声があったので同じようなことを経験した自分の対策を紹介してみる
とはいってもかなり単純で、Chromeとかで書き込めなくてもしたらばstormから入るといけることがある、くらいのもんだけど
680
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/17(土) 22:53:52 ID:ipCxH8BQ0
15年目になったら記念に「オリスタ年表」とか作りたいなぁ…例えば「2008年8月10日 オリスタ誕生」や最近のだと「2022年2月〜4月頃 空白の2ヶ月」(本スレどこに立てるか問題)みたいに過去の出来事・騒動、企画などを纏めたみたいな感じの。
681
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/17(土) 23:11:42 ID:/RrglbMU0
語り部としてウキウキの古参オリスタ民が召喚されそう
682
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/20(火) 05:06:28 ID:ZNeFZ60c0
正直オリスタ用語集からあの項目消していいかなあ?
683
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/20(火) 06:11:31 ID:78VTciWQ0
いいと思います
……一応どの項目のことか言っておいて貰った方がいいんですかね?
あれのことだろうなとは思うんですけど
684
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/20(火) 16:11:43 ID:MuPZRQZ20
どれのことだい?
685
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/20(火) 20:04:15 ID:E16h/tu60
まあ、消したほうがいいかと…
686
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/20(火) 20:36:16 ID:djT.LOqM0
あー消して良かったと思う
7年ぶりに更新された!と思ったら私怨荒らしとか用語集くんも泣いとるで
ちょっと男子ィ!こういうの止めよう?
687
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/30(金) 01:28:47 ID:4dFwkjog0
自分なりに集めたこのwikiの必要な改善点
『オリスタ改革案(仮名)』
・副管理人制度の追加:管理人である乙1氏はここに来る頻度が低く、何かあったときの対応にラグが発生する恐れがある、そのため副管理人を2,3人ほど採用するべき。
・掲示板の移行:本スレはニュース速報(VIP)だったり、最近のものだとおーぷん2chだったが後者はスレを立てる条件があったため2ヶ月の空白ができてしまった、そのため誰でも簡単に操作できる掲示板を見つけてそこにオリスタ掲示板・オリスタSS板を移行すべき。(条件として「スマホやパソコン問わず誰でも投稿できる」「本スレを立てる際の条件(?)が少ない」「後述する規制の厳罰化にて本スレでそのユーザーが規制された場合にシステム上抜け口になるようなところがない」)
・コメント欄の設置:多数のユーザーの意見を聞いてこのwikiの活性化や改革に役立たせる。
・規制の厳罰化:ルールブックに記載されているルールに違反した者はwiki、或いは本スレで規制する。
以下はその例
■期限付き規制:最低で2週間、最高で1年半本スレへの書き込みとwikiでの編集を禁止する、以下のものに該当しているユーザーはこの対応を取ってもよい。
・wikiのページの白紙化、関係ない内容へ書き換え(誤字脱字等の修正なら除く)。
・不適切な名前の使用(下品な名前や暴言、誹謗中傷、差別的な言葉などを使った名前など)。
・特定のユーザーや絵師案師に対して暴言
や侮辱するような言動を行う。
・無関係な発言を繰り返す。
・他ユーザーになりすまして迷惑な行動を取る。
・他所の掲示板やサイトを宣伝する。
・過度な自治行為。
・ルールブック第2条の4、第3条の1.2.3と第7章の3に違反している行為。
■無期限規制(永久規制):文字通り永久に本スレへの書き込み及びwikiでの編集を禁止する。上記のルールを何度も違反した場合やwiki内で大規模な荒らしを行ったユーザーなどにこの対応を取ってもよい。
なお、規制の決定は掲示板にて多数決で決める。
・wikiのページ簡略化:wikiのページは複雑な仕様になっており初心者にとって編集しづらくなっている。
・wikiの宣伝規制をある程度緩和する:本wikiは大規模な宣伝は禁止されているがこのままだとwikiが過疎状態になってしまう、そのため一部のSNS・サイト・掲示板などでの宣伝を許可するべきである。
とても長い文章になりましたが見てくださってありがとうございます。
なにか意見があったら教えてください。
688
:
名無しのスタンド使い
:2022/09/30(金) 23:24:33 ID:8D9p/hTE0
熱意があるのは大変よいと思います(えらそう)
自分なりの感想&意見ね
1)副管理人
→ これは乙1氏が出てこないと話始められない
過去に乙1氏が管理人として一線を退きたい・後継となる管理人を募りたいと言った時の経緯もあるんよな
結局それに応じられる人がいなかった
で、当時の乙1氏の思い入れや責任感もあって無理に新管理人を立てるよりは……って感じで今のゆるい相互運営スタイルになったって感じ
上手く伝わらないかもしれないけど
ただ即応出来る管理人がいた方がいいのは間違いないとは思うよ
乙1氏見てるー?
そろそろ新運営スタイルどーっすかね!
2)場所の移行
→ まず「ここ」自体+SS板を移行させるべきというご意見にはとりあえずは反対
自分は現時点で両者の使い勝手に不満はないのでわざわざ移行するメリットが分からない
一方で現在の「ここ」に本スレがある形は暫定だとは自分も思ってる
ただ「挙げてる条件を満たしつつ人目に触れやすい場所」というのがちょっと見当たらない
現状だとここ(したらば)はかなりマシな方ではないかなあとも
3)コメント欄
→ ここへの誘導強化するんじゃダメなのかなって
リソースの分散は避けたい
4)規制の厳罰化
→ 気持ちは分かるが基本的には(それこそ)管理人の専権事項であり責任事項だと思うんだよなあ
毎度住民の議決取るようなもんではないと自分は思う
5)wikiの簡略化
→ 言いたいことは分かるというか
長年における建て増しの連続でわかりにくくなってるのはあると思う
ただ
今までの蓄積をどこまで整理していいのか?とかどっから手つけていいのか?とか
誰がやる?誰が判断する?ってのを決めるだけでも相当に大変そう
現実的には今のwikiはどっかの段階でロック&過去アーカイブとして永久保存
一部コンテンツをまるっと移行させる形で新wikiを立ち上げるとかになるのかね
それにしたって結構な手間だけども
6)宣伝
→ した方がいいとは思いつつ加減が難しいよね
「二次創作っぽいなにか」というオリスタの微妙な立ち位置もあるし
オリスタTwitter垢やPixiv垢なんかはぼちぼちアクセス数あるっぽいけどそういう形とはまた違う宣伝ってどんなのがあるだろか
って感じかなー
複数の議題が一気に出てきてしまうとどうしても長文まみれになってしまうので
議題を整理した上で会議室スレにて時間かけてじっくりやった方がいいかも
689
:
名無しのスタンド使い
:2022/10/01(土) 01:21:42 ID:Gxeo5TZQ0
>>687
wiki管理者権限を持っているので、そっち方面だけ回答。
・副管理人制度の追加
「管理人が居ないと出来ない事」と「何かあったとき」を具体的に教えて欲しいです。
私個人は、そんなものは別にこれといって無いから今までやってこれてると思っています。
ちなみにwiki固定メンバーには管理者権限ついてるので問題ないです。
・規制の厳罰化
スパムや外部ツール荒らしの対策は取っています。それ以外は不要かと。
スポット規制は万能じゃないし、解決にはならないです。考え方を変えるのが良いかと。
・wikiのページ簡略化
@wiki構文やヘルプを読んでも理解できないなら、他の人に任せちゃえばいいんです。
オリスタスレの主役は本スレと案師さんと絵師さんで、wikiは有志の人達が何かやってる別世界と考えてください。
なので門戸を広げる必要が無いし、初心者(?)の方が編集する必要も義務も一切無い場所だと思いますよ。
>>688
さんの言う通り、外部wikiに移行とかなら構わないと思います。
例えばNo.10000からは次のwikiに移行とか分かりやすそうですかね。そこで簡略化もすればよいのでは?
690
:
名無しのスタンド使い
:2022/10/26(水) 20:21:02 ID:oG5x8IzI0
いつの間にか、オリスタwiki全体にかなり手を入れてくれてる!
色々まとめられていて、感謝しかない!
編集してくれた人ありがとう!
691
:
名無しのスタンド使い
:2022/11/08(火) 01:19:44 ID:VnaYSFGU0
>>577
SP表示はじきに廃止もあるかもしれないらしいので、改訂ついでに図鑑表示を直しました(SP表示ボタンも消してます)
変な箇所があったら教えてください。
あと画像表示の構文を見直しました。エディタも直したので図鑑更新の方はご注意お願いします。
692
:
名無しのスタンド使い
:2022/11/09(水) 20:37:52 ID:Jb5UFFgQ0
>>691
大改装乙です!
色々と整理されて、埋もれていたものもサルベージされていて、
これは本当にお疲れ様です!
図鑑をスマホから縦型表示で見ると、画像が枠から右にはみ出て表示されますね
画像が切れてしまうわけではないので、問題ないと言えば問題ないですが
693
:
名無しのスタンド使い
:2022/11/21(月) 20:48:38 ID:V59Nrx1s0
スレを開いて書き込むと「外部からの書き込みは禁止されています」って出るけど開かずに書き込むと普通に書き込める
ひょっとしたら今書き込めない人多いかもしれないから一応(伝え方が上手くはないと思うけど)
694
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/14(水) 23:21:56 ID:RX1wL0IU0
質問が2つ
オリスタ図鑑の更新は、管理人のみがするのでしょうか?
もう一つは、前にうpろだを見た時に「ろだにはあるのにオリスタ本スレに完成画像が上がっていない」という作品がありました。
これってこのまま放置でもいいのでしょうか?
(ちなみに、その該当が「>>625 エンドレス・シーカー」というものです。)
695
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/15(木) 00:58:21 ID:k76hI/B.0
>>694
図鑑は有志の方がやってくださってますが、本スレでデザインされたらその都度更新されるわけじゃないです
気長にまっていれば良いと思います
画像については描いた当人の事なので他人が判断する必要はないかと。キリがないです
696
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/15(木) 11:10:15 ID:hPQOQg320
wikiに載った降星生のSSでちょっと思い出したんだけど、
案としてのwiki掲載時を入学年と勝手に決めたら、漫研の貧乳巨乳コンビは平成22年度入学で今25歳になる
まぁ自分の中だけでの話だけど25歳かぁ…って思いました
697
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/15(木) 13:16:53 ID:CwkdOcgI0
そこはサザエさん時空を採用しよう(提案)
698
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/15(木) 13:47:22 ID:aq52P6lY0
メイド・イン・ヘブン的に降星学園の世界は何巡もしてるんだよきっと
699
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/15(木) 14:16:18 ID:5TPLFAbA0
>>699
なるほど、ありがとうございます。
気長に待つかぁ。
700
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/15(木) 17:06:16 ID:/Sdl2u0c0
>>699
(↑をクリックすると)終わりがないのが終わり、それがレクイエム
701
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/15(木) 19:03:14 ID:uX3/ik2s0
>>700
オレのそばに近寄るなァァァァァァァァーーーーーーッ!
さて、オリスタ小説の設定練るか
702
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/15(木) 22:39:20 ID:/Sdl2u0c0
>>696
正直大人になった二人も見てみたい
703
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/18(日) 16:58:49 ID:C0aGRfZw0
みんな、自分がスタンド使いだったらみたいな厨二病妄想してるんか?
俺は昔から今でも辞められなくて困る
704
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/18(日) 20:30:47 ID:mIjuMGa60
>>703
ワイモヤ
705
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/18(日) 21:59:42 ID:C0aGRfZw0
>>704
握手
706
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/19(月) 00:19:49 ID:nK/1ujX60
>>705
ワイの握力682,500gッ!サンタナのパワーの約700倍ッ! ボキッ
707
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/23(金) 22:49:42 ID:mNOi13CA0
みなさん、こんにちは。
かつて「ニュージャージー」と名乗ってここで絵を投稿していたユーザーです。
まず最初に皆さんにお詫びを申し上げます、降星学園2年生徒のスタンド3体(&本体3人)は私が自演して投稿したものです、あのとき私は「時間差開けて投稿すればバレないだろ」と思い投稿しまた。
「何故今更ここで言ってんだ」という人に説明しますと理由は率直に何か言ったらどんな事言われるかという恐怖が湧いてしまい謝罪することを躊躇っていました、しかし忘れようとしても逆に罪悪感が増すばかりで心が重くなるばかりでこのまま一生背負っていくわけには行かないと勇気を出して皆さんに謝罪することを決意しました。
現在私は画力を高めるべく日々努力しています、「ナイト・シアター」投稿時に注意してくださった人には私の未熟さ指摘してくれたことに本当に感謝しています、今でも自分の過去の作品を見ると恥ずかしい感情がこみ上げてきます。
改めて私が描いたスタンドの案師・ユーザーの皆さんを不快にして申し訳ございません。
708
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/23(金) 23:56:46 ID:CRelywM.0
しらんがな
709
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/24(土) 00:26:30 ID:XBD884OY0
お、おう
710
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/24(土) 22:31:43 ID:x/I3GFHw0
そう…
711
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/25(日) 01:21:38 ID:LU64ic4c0
「画力を高めるべく日々努力している」んースバラシイ!成長性A!
是非とも罪悪感の錠を外してまっすぐ進んでくれよ
(ぶっちゃけ案でも絵でもなんでも折角作りたいと思ってくれてる人に
あれダメこれダメ言っとる場合かーって過疎だし)
(もちろんルールなんか守らなくていいぜって意味じゃないけど)
712
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/25(日) 03:19:44 ID:5Vm6lrEg0
どうせなら本スレ案を描いて盛り上げて欲しいものだ
713
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/25(日) 05:08:18 ID:0jH8uSU20
メリークリスマス★オリスタ!
714
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/28(水) 19:51:33 ID:Rik5UHfg0
デザインされるともちろん嬉しいけど、スタンド案を考えたり他の人のを見たりしてるだけでだいぶ楽しい
最近は某所のスタンドコンテストの履歴を延々と眺めたりしてる
715
:
名無しのスタンド使い
:2022/12/31(土) 10:59:42 ID:zE/5ycHA0
>>714
スタンドコンテストってなんですか?
見てみたいです。よければURLとか教えてもらえると
716
:
名無しのスタンド使い
:2023/01/01(日) 00:23:59 ID:.Ny5NOBo0
あけましてオリスタ!
717
:
名無しのスタンド使い
:2023/01/02(月) 02:35:32 ID:U0URI7n20
>>715
各々が投稿したオリジナルのスタンドをユニークさとか実用性とか色んな基準で評価し合ってランキングする遊びのようです 初出はなんと2004年
「スタンド板 スタコン」で調べると出てくると思います
718
:
名無しのスタンド使い
:2023/01/02(月) 04:33:40 ID:9l3Ks/A.0
昔ROMで追ったり過去ログ読んだりしてた(1ゲームのカロリーが結構高いから気合い入れないと読めない)けどあそこの板群いいよね…
ここのSS書きさんもそうだけど、自作ならまだしも他人の作った能力をあそこまで活用できるのが凄い その余地をきちんと作ってある能力作成側も凄いし
個人的なジョジョの好き要素上位の「その能力をそう使うのか!」って要素がバンバン出てくるのが良い
719
:
名無しのスタンド使い
:2023/01/04(水) 17:25:08 ID:Uby.aLUs0
かなり昔のスレの案を「いつか描こう」と保存していたのですが、それを描いた場合はどのスレに投下するのが良いのでしょうか
720
:
名無しのスタンド使い
:2023/01/04(水) 17:43:19 ID:JCgYc5bc0
今の本スレでいいと思う
元案も一緒にコピペ出来るとなおヨシ!
721
:
名無しのスタンド使い
:2023/01/04(水) 18:00:20 ID:Uby.aLUs0
>>720
了解です!あざます
722
:
名無しのスタンド使い
:2023/01/18(水) 21:36:44 ID:cewIUea20
そもそも「粗」ですらないと思います
「ぼくがきにくわない」ってだけじゃん
723
:
名無しのスタンド使い
:2023/01/18(水) 22:34:25 ID:oO/vu8jU0
いきなり何の話をしてるのさ…
724
:
名無しのスタンド使い
:2023/02/11(土) 19:42:58 ID:wnC7CYi.0
6ヶ月後はオリスタ15周年
15周年記念に何か企画やりたいなぁ…
725
:
名無しのスタンド使い
:2023/02/11(土) 22:56:18 ID:GB3Ey5bs0
15周年ってヤバいな
下手したらオリスタスレより年下の現役オリスタ民がいてもおかしくないんじゃないか
726
:
名無しのスタンド使い
:2023/02/14(火) 22:32:53 ID:LzeNjaM.0
皆さんは採用されたスタンドの本体に「元ネタ」をつけたことありますか?
727
:
名無しのスタンド使い
:2023/02/16(木) 00:52:04 ID:2X5wJ.xw0
元ネタあれかなあ、みたいなのはちょいちょい見るけど
そういう意味じゃなくて?
728
:
名無しのスタンド使い
:2023/02/24(金) 23:11:59 ID:FHZkCKjE0
ジョジョランズのスタンド何が出てくるか楽しみ〜、まだ2話で出るかはわからないけど
729
:
名無しのスタンド使い
:2023/02/24(金) 23:23:01 ID:ZPhv43Uc0
>>728
自分も今後の展開に期待してる、主人公の名前にジョジョとディオを混ぜるのは反則。
730
:
名無しのスタンド使い
:2023/03/13(月) 15:32:57 ID:0jsH5FXU0
>>727
描いた見た目のことじゃない?
731
:
名無しのスタンド使い
:2023/03/18(土) 22:53:55 ID:noB2gkFQ0
過去案から描こうとしてるけど、その案がタイプについての記述がないですがそのときはどうしますか?
732
:
名無しのスタンド使い
:2023/03/19(日) 01:36:07 ID:uKFUNE8I0
タイプ指定がないけど能力からこう解釈しました!
でええんちゃう
733
:
名無しのスタンド使い
:2023/03/19(日) 09:00:52 ID:aEs76LL60
>>732
わかりました
734
:
名無しのスタンド使い
:2023/03/29(水) 19:51:20 ID:UjbHs0dM0
ぬー、いろいろ事情も皆あると思うけど静かねぇ
735
:
名無しのスタンド使い
:2023/03/30(木) 18:54:38 ID:osb1WIqk0
年度末は……年度末は忙しいんや……
736
:
名無しのスタンド使い
:2023/03/30(木) 19:35:17 ID:/YiVsvxk0
子供も大人もみんな、忙しいんや
737
:
名無しのスタンド使い
:2023/04/26(水) 13:44:41 ID:acwf1f9M0
ノーベンバー・レイン、オリスタにいて草
しかも初期か
738
:
名無しのスタンド使い
:2023/04/26(水) 15:16:32 ID:Y3JaVFKA0
>>737
なんか後からオリスタと同じ名前のスタンド出るってジョジョリオンの頃にもあったよね
具体的に何かは忘れたけど
739
:
名無しのスタンド使い
:2023/04/26(水) 19:16:37 ID:8CofMYlM0
オリスタで先行→本編登場はボーン・ディス・ウェイ
740
:
名無しのスタンド使い
:2023/05/21(日) 00:08:31 ID:2o15P4eU0
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
https://w.atwiki.jp/kizuna1999/
https://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
741
:
名無しのスタンド使い
:2023/05/21(日) 09:59:07 ID:vGzoPXT60
??「我々はスタンド攻撃を受けているッ!」
742
:
名無しのスタンド使い
:2023/05/25(木) 22:54:03 ID:eXcuxU/I0
折角(?)だからZEXALのOPとかのタイトルでスタンド案考えて見よかしらw
743
:
名無しのスタンド使い
:2023/05/26(金) 02:12:03 ID:Zlk8Zjr60
>>742
いいねそれ
744
:
名無しのスタンド使い
:2023/05/26(金) 17:33:22 ID:tVL5JDos0
【悲報】自分、オリスタのキャラで「サットレ」(ジョッジレ)を頭の中でしてしまう…
745
:
名無しのスタンド使い
:2023/06/17(土) 01:18:41 ID:hYWa9l2s0
過去のスレ見ようと思ったらvip死んでる?
あと全然関係ないけどバトルのシナリオをChatGPTに書かせるラントーって企画思いついたんだけど
Aiに関しては外もここも色々センシティブな感じだから厳しいか
746
:
名無しのスタンド使い
:2023/06/18(日) 00:20:58 ID:ZPKVEEgM0
ランダムトーナメントの形式内なら自分はぜんぜんいいと思う
サイコロがAIに変わっただけやん
入力方法とか自分にゃさっぱりわからんけど
747
:
名無しのスタンド使い
:2023/07/10(月) 00:29:42 ID:vMFPllHA0
みなさんにとって全盛期はいつ頃だと思いますか?
748
:
名無しのスタンド使い
:2023/07/10(月) 13:48:35 ID:kMiUFosw0
ワシは死ぬまで全盛期
749
:
名無しのスタンド使い
:2023/07/11(火) 19:57:57 ID:hqokCz0c0
全盛期、どこ? まだ来てすらないんじゃが
750
:
名無しのスタンド使い
:2023/07/30(日) 17:43:05 ID:o/3pUSUs0
大丈夫? みんな暑さでへばってる?
751
:
名無しのスタンド使い
:2023/07/30(日) 17:48:05 ID:UE4nAV3c0
大丈夫だ、問題ない
752
:
名無しのスタンド使い
:2023/07/30(日) 18:36:42 ID:flsxUZ160
正直へばってる
753
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/09(水) 23:28:36 ID:z0aoAss60
もう明日で15年目かぁ…
オリスタくんも高校生やね…
754
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/10(木) 22:38:54 ID:LdbWvg/U0
ハッピーバースデー
755
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/11(金) 18:17:32 ID:2gdCFxEI0
オリスタ15歳おめでとう!
756
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/20(日) 01:56:36 ID:SSFHO3uU0
10年も前に書いた自分のSS、手元にはもう残してなくて
本wikiでまた読めると思わなかった。
いなくなってしばらく経ってたけど、残してくれて本当にありがとう。
757
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/20(日) 02:28:09 ID:SKsA0H.U0
お帰りなさい
ちょうどこのところずっと、装丁を整えて過去作をwikiに載せてくれている方がいて、
SSも絵も埋もれていたものが発掘されて、過去作に触れやすくなりましたね
また、たまにはのぞいて下さいな
そしてコツコツと編集してくれている方、ありがとございます
758
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/20(日) 14:32:14 ID:sRUqHrpo0
15年も経っていたのか
759
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/23(水) 14:47:43 ID:sv38TM/U0
そう言えば、そろそろ本スレが終わりそうやな
760
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/23(水) 15:05:05 ID:rLCF6HvU0
次スレ立てるときおーぷんにするかそれともここしたらばで続けるか
761
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/24(木) 20:26:07 ID:T2MkRmyI0
おーぷんでできるならおーぷん(でなくても外部サイト)の方が新規参入的に良いと思うんだけど
おーぷん動いてるのかな今
762
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/24(木) 21:31:19 ID:WMUqPzOA0
>>762
一応おーぷんは動くでふね。
763
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/28(月) 16:31:41 ID:uePbWGpA0
あと8レスで本スレ終了
764
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/28(月) 18:47:35 ID:uePbWGpA0
あと8レスで本スレ終了
765
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/29(火) 23:39:48 ID:1EdEycGg0
ほんすれどうすr
766
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/29(火) 23:41:14 ID:1EdEycGg0
↑ミス
本スレどうしますかね、ここで続けるかおーぷんでやるか、それとも別所でやるか。
767
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/30(水) 08:46:26 ID:oW4TIiVk0
ここで続ければ良いと思う
768
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/30(水) 15:02:28 ID:tTe.Xlzg0
ここでいいとおもいます
769
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/30(水) 18:29:22 ID:gXJsA0gk0
自分もしたらばで続けるのに賛成します
おーぷんの方が開かれた場ではあると思いますが、あまり活気は無いようですし、
あっちでやるメリット(新規参入のしやすさ)もそんなに無い気がします
後はこっちに本スレを移した原因の一つである書き込み規制ですね(今どんな感じか分からないけど)
770
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/31(木) 17:03:28 ID:42P3eS0I0
もう本スレ立てますか?、賛成の声多いですし。
771
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/31(木) 17:13:17 ID:CQLm4AzE0
>>771
お願いします
ところで過去のスレってどうやったら見れますかね?
772
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/31(木) 19:08:26 ID:42P3eS0I0
一応立てておきました
773
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/31(木) 19:57:48 ID:WqrF05IM0
>>772
おつ!
774
:
名無しのスタンド使い
:2023/08/31(木) 22:10:12 ID:MCSSdprU0
スレ立て乙でした!
775
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/02(土) 22:46:14 ID:24Bqtdko0
今更になって、じわじわとオリスタ熱が湧き出てきた……
誰も見ないと思うけど、SSとか書きてぇな
776
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/03(日) 17:18:55 ID:PWAt56WU0
「なんかナユりたくなってきたなァ…」
「この人変よッ、スタンド使いよッ」
「ナユタンタイム。スタートッ!」
「みんな那由れ〜ッ!」
「ナユタンッ!ナユタンッ!ナユタンッ!なゆたん好き愛してるゥ♥」
「カンカンカーンッ!ナユタンタイム終了ッ、次は女医時&実っちタイムだッ!」
??「お前ら荒木飛呂彦を崇めろよ」
777
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/03(日) 20:17:27 ID:RVnADSdw0
オリスタ同士のトーナメントはもうやらないのでしょうかね
久しぶりにまとめwikiを見てみたら面白かったのに
778
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/03(日) 22:28:22 ID:PWAt56WU0
個人的にAOT登場して面白くなってきたところで終わってしまってちょっと悲しかった。
779
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/05(火) 19:33:28 ID:cVG7eyfY0
なんか今見ると実在人物モチーフにしたスタンド(例:瀬戸内寂聴、プーチン、鳩山由紀夫(YMU&I)、浅田真央(浅田魔王 名義)、唐澤貴洋(パッカマン)etc…)多いなぁ…
780
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/16(土) 22:27:07 ID:o5iw3Tho0
8部で岩人間・岩生物っていう概念が出てきたから、オリジナル岩生物とか考えるのも面白いかも……と思ってみたり
781
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/21(木) 22:21:41 ID:KpRUEpk.0
不可能大怪盗銭形妙
782
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/21(木) 22:29:19 ID:ZEFuCh.w0
ペルソナ使いにもなりたい
783
:
名無しのスタンド使い
:2023/09/25(月) 22:36:34 ID:v9dQ7CKE0
変な話になるけどガチで夢の中でプッチ神父にレ*プされかけたんだが
784
:
名無しのスタンド使い
:2023/10/02(月) 19:30:24 ID:Xtg3ryQM0
あれ、そいや図鑑のほう更新してない?
785
:
名無しのスタンド使い
:2023/10/02(月) 21:40:22 ID:epdyCge.0
>>784
ある程度のデザインが貯まったら一括で更新されるので気長に待てばよろしいかと
786
:
名無しのスタンド使い
:2023/10/02(月) 23:46:15 ID:qosIRd2c0
いま使われてるアップローダーってどこですかね?
787
:
名無しのスタンド使い
:2023/10/02(月) 23:50:34 ID:.ZKqQWjc0
>>786
これ
https://ux.getuploader.com/original_stand/
788
:
名無しのスタンド使い
:2023/10/14(土) 13:37:08 ID:B01M0Jfo0
電ちゅみと一緒にお風呂入りたい
789
:
名無しのスタンド使い
:2023/10/14(土) 18:01:00 ID:54yBfBwk0
エミリたんときなこちゃんと温泉行きたい
790
:
名無しのスタンド使い
:2023/10/16(月) 15:57:32 ID:wcJ9.EEs0
??「お前は今まで投稿した案の個数を覚えているのか」
791
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/06(月) 15:10:23 ID:IMq3is2E0
もうそろそろ図鑑の方を更新した方が良いと思う
前スレの未掲載イラストも結構有るし……
792
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/07(火) 19:28:26 ID:j2tZaSNs0
うおおおお図鑑更新乙ですうううううぅ!
793
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/09(木) 22:58:06 ID:ivLHUBUE0
岩人間の案って制約多いなぁ
794
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/17(金) 22:54:00 ID:BNN.CCJk0
そういえばインハリットの21話ってどんな内容だったっけ?
795
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/20(月) 21:55:43 ID:S404ENsw0
現在の本スレを見ていての事…
本スレ52&131
ヒューマンマニアが2体! 来るぞ遊馬!
……過去案で同名はよくあるけど、本スレ中にこういう事もあるんだなぁと。
796
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/20(月) 22:13:06 ID:qf6c1.pc0
>>793
「謎生物が『生態』として持ってそうな能力」だとそれっぽくなるかね?
797
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/21(火) 19:30:52 ID:0YiIT.rM0
空前の岩人間ブーム
798
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/21(火) 21:48:33 ID:GpV6Shas0
>>797
だってジョジョリオンで大々的に取り上げられたのにオリスタスレには全然居ないんだもん…
799
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/29(水) 14:48:17 ID:oAp4xSUI0
古参絵師が離れる理由ってやっぱりジョジョ熱が冷めてくるからかなぁ
一応個人的に原因みたいのを並べると
・絵を描く時間の余裕がない
・自分の理想的な案が見つからないかつイメージして描くのがめんどくさい
・オリスタに飽きた
・(若干あり得なさそうだが)病気や不慮の事故でもうこの世にいない
800
:
名無しのスタンド使い
:2023/11/29(水) 23:54:36 ID:5HBi6gs.0
オリスタ3年目あたりに大学生だった人なら
社会人になるどころか部下が出来てその部下に部下が出来とるような年齢や
その当時のメンバーが古参としてそのまま活動するんはキツいて
801
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/02(土) 03:03:04 ID:Z.KdjDgY0
全然関係ないけどOritterの次スレはOrixになるの?
802
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/02(土) 11:14:36 ID:PvsrVIB60
そこまでイーロンマスクに迎合する必要なかろう
803
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/04(月) 01:56:59 ID:eSP3Q0T60
Orix…バファローズかな?
804
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/11(月) 01:08:02 ID:Rl3j0d4M0
全然眠れんTT...新手のスタンド使いの仕業か?
805
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/19(火) 17:52:12 ID:NEZ7mU3.0
やたら長くてつまらん案が増えたなぁ
806
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/19(火) 20:09:58 ID:4OZT.UwQ0
それじゃ皆の手本になる素敵なオリスタ案を投稿してくださいよ〜
807
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/19(火) 23:27:35 ID:vxu7UmY20
長文だと図鑑乗せるときすごいことなりそう
808
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/20(水) 00:34:38 ID:SiRHiY9c0
フェニックスパワーの前では多少の長文など無力
809
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/21(木) 21:34:12 ID:evQzxZCU0
オリスタって昔、Xでラジオとかやってたんだ..
810
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/25(月) 01:13:45 ID:fpbxkv5I0
メリークリスマスオリスタ民!
811
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/25(月) 18:39:13 ID:oISd8ljE0
クリスマスとは何だね?そんなものは知らないぞ
812
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/31(日) 19:12:26 ID:a5da68zg0
2023ももうじきで終了やね
813
:
名無しのスタンド使い
:2023/12/31(日) 19:44:02 ID:8xl6p6qc0
来年がよき一年でありますように
814
:
名無しのスタンド使い
:2024/01/01(月) 00:30:56 ID:/qNprDEE0
あけましてオリスタ!
815
:
名無しのスタンド使い
:2024/01/01(月) 08:43:37 ID:1g/06EWI0
Welcome to 2024!
816
:
名無しのスタンド使い
:2024/01/01(月) 23:37:35 ID:UyHgBGrE0
今年は分かりやすく概念系に傾倒しすぎずオリスタを作るぞジョジョーーーーッ!
817
:
名無しのスタンド使い
:2024/01/12(金) 07:06:37 ID:VP5fhDnA0
犯人の背景の軽い深掘りに比喩表現に……
SSってやっぱ難しいな………
818
:
名無しのスタンド使い
:2024/01/20(土) 20:10:43 ID:o.cr9enI0
グォぉぉぉぉぉ
能力が思いつかねー
スタンド作成支援ページも消えちゃってるしぃぃ
819
:
名無しのスタンド使い
:2024/02/12(月) 21:50:24 ID:IQt.uIlU0
本スレに絵が投稿された!久し振りに!
820
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/07(木) 12:07:24 ID:aWDbJurI0
スタンドってやっぱ難しいわ…
821
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/07(木) 12:07:53 ID:aWDbJurI0
オリスタ作るのってやっぱ難しいわ…
822
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/12(火) 17:18:37 ID:pKkvH33I0
オリスタって簡単ッ!!簡単ッッ!!
823
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/14(木) 20:34:25 ID:qkIQjaIk0
Bing image generatorでスタンドっぽいイラストを生成して
それに設定やら何やらを付与するみたいな企画を考えたがそもそもオリスタ界隈ってAI画像どうだっけ?
824
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/14(木) 22:14:17 ID:6B.Pk5Lw0
>>823
(AI画像は)駄目です
825
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/14(木) 22:50:24 ID:uPW7aNTQ0
「ある程度以上の合意が取れるのであれば」企画として本スレとは別物でやる分にはええんちゃう
ただAI絵である以上は現行ルールだと図鑑収録スタンドにはなりようが無い
826
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/18(月) 22:40:06 ID:7iFvVl9Y0
絵師の善意を前提としているこのスレ(Wiki)ではAIはダメだと思う
827
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/22(金) 15:49:32 ID:7JvcQH0o0
そろそろエッグの変異設定も固まってきたから書いてこようかな
828
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/28(木) 22:21:54 ID:5Nz4Yv360
wiki管理人です。
Q&Aのフォーマット復旧のついでに、AIで作成された絵についての文言を追加しました。
あくまで“オリスタwikiの方針”は、アバター作成ツールと同じ範囲の事なのでAIで作成した画像は図鑑には載りません。
wiki現行メンバーの方はご協力ください & いつも図鑑更新ありがとうございます。
829
:
名無しのスタンド使い
:2024/03/28(木) 23:11:30 ID:zmPNiDX.0
難しいよね
「入力ワードからAIが出力した絵を模写して私が描きました」
とかだったら自己申告なければ他人にはまず分からないし
その辺なんとか上手く切り分け出来ないものか
830
:
名無しのスタンド使い
:2024/06/08(土) 00:18:26 ID:ktFv6qeI0
絵師さん来てくださいの御祈祷カキコ
831
:
名無しのスタンド使い
:2024/06/08(土) 21:47:12 ID:LTg5Q3sM0
オリジナルスタンドをみんながこういった風に上げる空間知らなかったからわくわくします!
832
:
名無しのスタンド使い
:2024/06/10(月) 00:55:42 ID:dp6ssPjE0
絵師になれるくらい絵が上手ければなぁ……
833
:
名無しのスタンド使い
:2024/06/11(火) 21:27:22 ID:bwvP5PYk0
やっぱおっさんよりは可愛い女の子のほうが絵師様的にはモチベあがるんですかね
834
:
名無しのスタンド使い
:2024/06/11(火) 22:52:28 ID:6hVEENsI0
女の子専の人もいるけど隙あらばおっさん描きたがる人もそこそこいる(いた)印象
835
:
名無しのスタンド使い
:2024/06/12(水) 00:01:22 ID:Dp5EOEB20
>>834
当たり前と言えばそうなのかもしれないですが人それぞれだったんですね〜
836
:
名無しのスタンド使い
:2024/06/12(水) 00:01:46 ID:Dp5EOEB20
>>834
教えていただきありがとうございます!
837
:
名無しのスタンド使い
:2024/08/17(土) 11:28:50 ID:34yWtSWs0
みんなが居ない内にオリスタ16年目だ....
838
:
名無しのスタンド使い
:2024/08/18(日) 14:46:27 ID:Lj/33XPo0
16周年おめです!
まぁ最近なかなか案も思いつかないんですけども
839
:
名無しのスタンド使い
:2024/08/18(日) 23:35:34 ID:z1xx9TPQ0
16年経っていまだに人がいるっていうのが普通にスゲェよ
840
:
名無しのスタンド使い
:2024/08/19(月) 00:24:11 ID:MmQLDB8A0
遅れたけどおめでとう
まあやっぱり他所の人が見る可能性がある場が無くなったのが痛かったな…
841
:
名無しのスタンド使い
:2024/09/02(月) 13:55:09 ID:TCG8LXdI0
定期的に観にきてはいるけど自分は描けない側だからどうしても出来ることを狭めてしまう
842
:
名無しのスタンド使い
:2024/10/05(土) 21:09:09 ID:XmQ0GzlE0
15年ぶりくらいにアクモン読んでるけどやっぱり名作だわ
843
:
名無しのスタンド使い
:2024/11/01(金) 06:07:33 ID:wNojuSTo0
>>842
2の仕掛けが好きだった
1の続き?パラレル?って思ってたら
1の続きのさらに続きの話だったという
844
:
名無しのスタンド使い
:2024/11/28(木) 02:25:15 ID:8Rhv.MxM0
ハート・チャレンジャーを投稿した初見です
ハート・チャレンジャーの本体ちゃんは恋する乙女なので、あの人に届いて欲しい気持ちが『届かせる』能力として発現したものと考えています
ただし、壁などが間に挟まるとそこでぶつかって止まります
能力の射程内でものを投げれば当然、また投げたものが途中で射程内に入ったり、手放して落下のエネルギーに任せただけの場合にも、その物体は的に向かって一直線に飛んでいきます
それ以上のことはまだ深く考えていないのですが、軽すぎたり勢いの全くないものはうまく飛んでいかないかもしれません
正直、もう少し内容をまとめてから書き込めば良かったな……と後悔しています
845
:
名無しのスタンド使い
:2024/11/30(土) 20:47:53 ID:miZ1n4Fw0
>>844
文章を修正する分には同じ案の再投稿もOKだから、
不備があると思ったら気軽に修正しちゃって大丈夫ですぜ
846
:
名無しのスタンド使い
:2025/01/01(水) 12:33:38 ID:R4jtccCY0
あけましておめでとうございます。
847
:
名無しのスタンド使い
:2025/01/02(木) 08:25:51 ID:AdtJl1fA0
明けましておめでとうございます!
今年もぼちぼちと、やれるといいなぁ
848
:
名無しのスタンド使い
:2025/01/02(木) 23:21:34 ID:Et9atfRQ0
あけましておめでとうござます
とりあえずイラスト投げときました
849
:
名無しのスタンド使い
:2025/01/03(金) 01:22:48 ID:e8u4bsv60
>>848
絵師様!ありがとうございます!
私の案ではありませんがイラストが投稿されるとなんとも幸せな気持ちになりますね
850
:
名無しのスタンド使い
:2025/01/03(金) 18:37:08 ID:.SrD42lA0
新しい組織というか、並行世界のナチスのスタンドとか作りたいけどこう言うのって勝手にやってもいいのかな?
851
:
名無しのスタンド使い
:2025/01/03(金) 20:55:36 ID:w1ycT17k0
>>851
大丈夫と思います!
852
:
名無しのスタンド使い
:2025/04/26(土) 16:05:25 ID:9BUursiw0
うーん、仕方ないとはいえ静かねぇ
853
:
名無しのスタンド使い
:2025/05/19(月) 15:10:10 ID:PtaS.ZDo0
https://www.youtube.com/watch?v=uoE59tWadA8
なんかこれyoutubeで観て久々にここ見に来ちゃった
854
:
名無しのスタンド使い
:2025/06/27(金) 08:06:42 ID:vx44hwJs0
図鑑更新乙です!
855
:
名無しのスタンド使い
:2025/07/31(木) 15:00:45 ID:AyKOTTxo0
うpろだのURLを教えてほしいです
856
:
名無しのスタンド使い
:2025/07/31(木) 15:05:00 ID:DuidNaag0
>>855
https://ux.getuploader.com/original_stand/
これだった筈
857
:
名無しのスタンド使い
:2025/07/31(木) 18:59:44 ID:AyKOTTxo0
>>856
ありがとうございます
858
:
名無しのスタンド使い
:2025/08/07(木) 17:07:40 ID:ub1JF2X.0
降星学園
初星学園
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板