したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SS作品総合雑談スレ

1名無しのスタンド使い:2014/10/06(月) 13:56:27 ID:BYToOsO.0
オリスタSS関連の雑談はこちらへどうぞ

2名無しのスタンド使い:2014/10/08(水) 14:22:28 ID:7YM3hzRE0
ライジングのスタートからもう3年近く経とうとしてるのか…

3名無しのスタンド使い:2014/10/09(木) 12:55:32 ID:tkgKN6Rw0
結局何故マヤ文明がランペイジの襲来予測していたのかに関しては全く触れられてないな。
それともマヤ文明とか関係なく偶々ランペイジの襲来時期と預言の日が重なっただけ?
これからどうなるのか気になるわー。

4名無しのスタンド使い:2014/10/11(土) 18:27:44 ID:G4mAOQKU0
『狼煙』期待してたけど止まっててかなC

5名無しのスタンド使い:2014/10/11(土) 18:57:38 ID:bs9XO2MQ0
実際完結まで行こうと思ったら凄い覚悟がいると思う
止まってるので読みたいのは山程あるわ

6名無しのスタンド使い:2014/10/20(月) 19:56:00 ID:Z6uAKspo0
やっぱ能力を先に用意してそこからバトルを創作する形式は書くの難しいのかな

7名無しのスタンド使い:2014/10/20(月) 22:32:34 ID:HqWWdZ3Q0
能力ありき、バトル展開ありきで構想してるとトナメ的なものならともかく、ストーリー展開がむずかしい
逆にストーリーありきで構想してると、図鑑から合う登場キャラ見つけるのがむずかしい

そんな印象

8名無しのスタンド使い:2014/10/22(水) 23:08:15 ID:Z/bIwVto0
以前ジョジョ二次をやってた人の作り方では「やりたい展開があって、そこから能力を逆算して考える」とあった
能力から創作する場合、どうやってSSを考えるべきなんだろう?

9名無しのスタンド使い:2014/10/22(水) 23:30:35 ID:TqrhjeNQ0
個人的には最初にオチを決めるといいような気がする

10名無しのスタンド使い:2014/10/23(木) 02:52:56 ID:cX7jFcIo0
>>8
あくまで相性の問題だけど、そのやり方ってオリスタ向きじゃないと思うのよね
案の時点で「ああ、これ案師の中では展開ありきっぽいなあ」ってやつは結構あるけど、
他人に理解&納得させる説明を短い文章でまとめるのって難しいなあ・・・って印象

能力ありきの場合は>>9と同意見かなあ
これならこういうオチにできる!というとこからスタートじゃない?

11 ◆HNjse/HJMc:2014/10/23(木) 18:54:36 ID:3MUyRXwM0
募集スレがないのでこちらで

ども、お久しぶりです、オリオン・スターズの作者です
大分前にちょこっと言っていた通り、只今ダンジョンRPGを製作中です
そこで、出演スタンドを募集したいと思います
(敵、味方共に、既にこちらで選出しているスタンドが何案かあるので、それにプラスしての募集となります)

今回はダンジョンRPGと言うことで、
ほぼストーリーなし、マップもランダム生成という形です
ランダムマップのダンジョンと言うと、某「○来のシ○ン」とか「ディ○ボロの大○険」
を思い起こすかもしれませんが、あんな絶妙なバランスができるわけもないので、
全く違うゲーム性のものになります
好きなスタンド使いを好きに組み合わせて4人パーティーを作ってダンジョンに潜るだけ
セリフは戦闘の前後や、戦闘中の能力使用の際にキャラ付けのためにしゃべってもらうくらいかと思います

そんな感じのものでも出演させたいスタンドがあれば、どんどん書き込んでください
前作では、味方キャラはカラー絵で本体も描かれているものに限定していましたが、
今回はそんな制限なくなんでも使います
人種、性別、年齢、所属組織、善悪、人間であるかどうかすら問いません
ただし、攻撃役、回復役、補助役などで、ゲームに落とし込める能力でお願いします。
こんな風に使ったら?という意見を書いて頂いても構いません(実際作品内でその通りになるかは分かりませんが…)
キャラ数は30人くらいにする予定です

また、区切りごとに登場するボスには既存のスタンド(と本体)を据えようと思っているので、
SSやトナメに出たことのあるスタンドを推薦して頂こうと思います
ただし既存のキャラと似ているが並行世界の別人、という設定での登場としますので、
他作品のストーリーとは関連しません

よろしくお願いします!

12名無しのスタンド使い:2014/10/23(木) 19:47:25 ID:WgI4hegY0
な、なんだってェ〜〜〜〜〜
そんなの絶対面白いに決まってるじゃないか
パーティーを自由に組めるゲーム大好きだよ、マジカルバケーションとか

あんまり多く薦めるとアレだから3体くらいにしておこう

No.4662 ウィルキンソン
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1189.html

No.5206 バテン・カイトス
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1289.html

No.5803 メタル・メタル・プリンセス
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1379.html

ボスはね!
ぼくは第8回のガブちゃんが見たいな!

応援します!

13名無しのスタンド使い:2014/10/23(木) 19:52:23 ID:gEQUT8Rw0
おお、あなたですか!
これは否が応にも期待せざるを得ませんね!
勝手はわかりませんので、この書き方で参考になるかわかりませんが
とりあえず幾つか推薦させていただきます!

【No.6230】 バロック・ホウダウン
 本体名 五百旗頭 実(イオキベ ミノル)
・機械の体による高耐久での壁役
・能力による鈍足付与による補助
・機械特有の弱点があると面白いかも

【No.6754】 ティン・エンジェル
 本体名 白鷺かふら
・癒着能力による回復役
・癒着による鈍足、行動不能付加による補助
・パーティに男性キャラがいたときに特殊能力発動すると面白いかも

【No.6741】 オネスト・ウィズ・ミー
 本体名 秘森セレナ
・二分の一の確立でステータスが上昇していく攻撃役
・外れると初期値に戻るため博打要素強め
・本体の占いによりランダムで成功するマップ把握能力があると面白いかも

14名無しのスタンド使い:2014/10/23(木) 20:03:25 ID:gEQUT8Rw0
あ、勘違いしてた。
ボスが既存で、登場キャラが新規でしたか……。

なら僕も三体ほど推薦しておきます!



No.6748 イディオット・ウィンド
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1649.html

・スタンドによる盲目、鈍足などの状態異常付加


No.7057 シューティング・スター
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1708.html

・飛び道具への耐性や投擲能力強化など


No.7071 ショット・オブ・ラブ
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1711.html

・能力による回復やステータス強化など

ボスは上でも上げましたが実ニキが見たいです!

15名無しのスタンド使い:2014/10/23(木) 20:12:42 ID:8RTX4Uw60
来たか!
これは期待せざるを得ないッッ!!

では俺も3つほど

No.6136 ディプレッション&ラジィ
http://www2.atwiki.jp/orisuta/m/pages/116.html?guid=on

No.6728 アイリッシュ・オクトーバー
http://www2.atwiki.jp/orisuta/m/pages/1646.html?guid=on

No.6147 ウルファング
http://www2.atwiki.jp/orisuta/m/pages/115.html?guid=on

16名無しのスタンド使い:2014/10/23(木) 20:24:25 ID:.mMMXdkQ0
せっかくなので自分も3案
期待して待っています!!

No.5019 タウエレト女神
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1254.html#No.5019

No.7284 イシス女神
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1740.html#No.7284

No.1692 アズラエル・カマカヴィヴォオレ
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/463.html#No.1692

17名無しのスタンド使い:2014/10/23(木) 20:43:20 ID:7esTdUDM0
では僕も3案を!

No.4155 フィール・ソー・バッド 本体:浮橋夢乃
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/971.html#No.4155

No.7278 ヒステリック・ムーン
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1739.html

No.7288 ルイ・ルイ
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1740.html

18名無しのスタンド使い:2014/10/23(木) 21:12:14 ID:8RTX4Uw60
あ、そういう意味だったw
ではこの3案でお願いします!

No.7213 アイム・ゴナァ・ビー
http://www2.atwiki.jp/orisuta/m/pages/1733.html?guid=on

No.7048 ランニング・ベアー
http://www2.atwiki.jp/orisuta/m/pages/1707.html?guid=on

No.7225 ウィッチ・タイ・トゥ
http://www2.atwiki.jp/orisuta/m/pages/1734.html?guid=on

19名無しのスタンド使い:2014/10/24(金) 17:54:36 ID:tluUkdGs0
No.4820 ジス・イズ・ア・コール
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1221.html
・純粋な電気での攻撃
・電気での麻痺、ギターの轟音での混乱やスタンなどのバステ
・音楽系ジョブにありがちな歌や曲でのバフデバフ

No.6478 ディス・イズ・ザ・ニュー・シット
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1450.html
・店などでアイテムを買う際、価値を下げて値段を安く
・味方の価値を下げる事で狙われ率を下げる
・レアアイテムの価値を下げる事でドロップ率上昇

この二体を推薦
ボスはルカで

20名無しのスタンド使い:2014/10/24(金) 20:30:26 ID:lcB0JkdE0
まだ行けますか?お願いします!

No.6293 ザ・ウィナー
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1350.html#No.6293

No.6099 メン・オブ・ディスティニー
http://www2.atwiki.jp/orisuta/m/pages/172.html?guid=on#No.6099

No.5487 スターダスト・メモリー
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1314.html#No.5487

21 ◆HNjse/HJMc:2014/10/24(金) 21:58:52 ID:rZm6Ba2M0
皆さま推薦ありがとうございます!
既にいくつかの案は使用させて頂く予定です
これでモチベーションも上がるというものです

そしてまだまだ引き続き募集します!
使い方の例があると、やっぱり想像が広がっていいですね

22名無しのスタンド使い:2014/10/24(金) 23:24:00 ID:iC4D.zBM0
>>21
応援してますぜ!頑張ってくだせぇ

23名無しのスタンド使い:2014/10/25(土) 00:31:23 ID:/Pagpfn20
まだ募集中ですか!でしたら、この3人で!

No.4007 ティーン・タウン
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/941.html#No.4007

No.4943 スザン・レノックス
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1246.html#No.4943

No.5488 エレクトリカル・コミュニケーション
http://www2.atwiki.jp/orisuta/m/pages/1314.html?guid=on#No.5488

24名無しのスタンド使い:2014/10/25(土) 14:20:32 ID:9vqvXE.I0
まだ募集してるならもう三体くらい推薦してもいいよね……?
今度はなんとなく不思議のダンジョンし易い自案を選んでみました。

No.7221 ブロークン・ビート&スカード
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1734.html

・HP,MP,満腹度などの最大値を削って回復する能力や
ステータスの最大値を削って大幅に一時強化する能力


No.7038 スタッカ・リー
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1706.html

・いわゆる「ふきとばしの杖」的な能力
相手や自分を吹き飛ばせる

No.6908 リトル・セイディ
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1687.html

・足元に同フロア内の別の場所にランダムに飛ばす罠を仕掛ける
 ダメージ罠と、ランダムに飛ばす罠の二種類があるといいかも

25 ◆HNjse/HJMc:2014/10/25(土) 15:20:58 ID:BOyxj64U0
>>24
不思議のダンジョンとは全く違う性質のゲームなんですよ…
戦闘はシンボルエンカウントで普通に戦闘画面に切り替わりますし、
いわゆる普通のRPGのシステムでダンジョンに潜るゲームとなっております
ちなみに、ボス以外の敵もゴブリンやらスライムやらのモンスターです
でも、能力のアイディアは面白いですね!

一応、ゲームの雰囲気を伝える為にスクリーンショットを貼っておきます
http://download1.getuploader.com/g/orisuta/1857/20141025_151706.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/orisuta/1858/20141025_151812.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/orisuta/1859/20141025_151908.jpg

26名無しのスタンド使い:2014/10/25(土) 19:00:23 ID:82HLll4c0
>>25
わかりやすく普通に面白そう!
応援してます!がんばってー!

27<ガオンッ>:<ガオンッ>
<ガオンッ>

28名無しのスタンド使い:2014/10/30(木) 19:35:20 ID:U5QFwP8w0
話を作る人は、どういうスタンドだと話を作りやすいんだろう?

29名無しのスタンド使い:2014/10/30(木) 21:36:35 ID:Y/LKCX9c0
シンプルな方が扱いやすい
しかしある程度複雑だったり癖があった方が、はまったときは面白いという

一撃死や初見殺し系も厳しい

30名無しのスタンド使い:2014/11/01(土) 23:18:33 ID:4mYqgZ5.0
募集スレがないからここでもいいかな?
妄想段階だけど・・・

全般的に
・強すぎない、シンプルな能力
・本体設定の縛りがキツくない


1)主人公または狂言まわし
・二十代中盤〜後半の男性
・たまにうじうじする

2)主人公または物語のキーマン
・アラフォー男性
・飄々、面倒見は良いがぶっきらぼう

3)主人公またはヒロイン候補
・十代中盤〜後半の女性
・ショートカットが望ましい、ベリショ尚歓迎

4)主人公またはヒロイン候補2
・二十代中盤〜後半の女性
・さばさば、気がいい、優しい、元気

・・・って感じの案を自薦大歓迎にてオナシャス!
お一つからでもご推薦、気長に待ってまーす

31名無しのスタンド使い:2014/11/02(日) 02:06:35 ID:h9Je4zCY0
>>30
№950「グランド・ファンク・レイルロード」
№171「ルーラ・ティマ」
№1969「ダンシング・ソード・ハイプリエステス(剣の舞の女教皇)」
№3383「チャイニーズ・デモクラシー」

の組み合わせを見てみたい。
……まあ最も、こいつらを自作のSSで出す気マンマンなんだけどね(ゲス顔)

32名無しのスタンド使い:2014/11/02(日) 14:41:25 ID:0ByoAZl60
>>30
一人目
応用が効きそうな能力でうじうじしていても違和感が少なそうな本体設定の案を選んでみた。


No.1626 キャント・キャッチ・トゥモロウ
かっこいい時よりうじうじしてる時の方が多そう?

No.4893 ドラゴン・ウェイブ
弟を殺された過去があるため、関連させて悩ませることができそう

No.5333 [Champagne]
過去に囚われている本体、拡大解釈ができそうな能力

33名無しのスタンド使い:2014/11/02(日) 15:37:03 ID:RlCZEqkI0
>>30
なんの遠慮もなく自デザオンリーで推してみる


 No.6495 アタック・オン・タイタン
 No.7007 ショットガン・シューズ

 No.6297 ネクスト・アルカディア
 No.4746 パーヴァージョン 99

年齢設定がないからそのあたりは自由がきく・・・かも

34名無しのスタンド使い:2014/11/03(月) 03:28:31 ID:gS0us3O60
>>30だけどみなさんありがと!
自分でも図鑑ヒマ見て眺めてるんだけど、それだと結構頭入ってないよなーと痛感しました

候補いくつかキープさせて頂きつつ引き続き募集させてくださいませ!
推したい自案・自デザあったらぜひぜひ!

35名無しのスタンド使い:2014/11/04(火) 02:25:50 ID:K7FzEqjI0
ども、RPGの作者です
とりあえず、試作版ができましたので置いておきます
http://ux.getuploader.com/orisuta/download/1872/20141104_022445.exe

正式版ではキャラクターを選べるわけですが、
今回は試作版ということで、キャラクター4人は固定されています

10階ごとにボスが出てくる予定ですが、
試作版ではB10階のボスを倒してもそれ以上進めません
レベルも9が上限になっています

ザコ敵を強めに設定しているので、最初からスタンド能力をガンガン使っていくことを推奨

システムは、基本的には前作と同じですが、新たな要素もあったりします
それと、「バグっぽい仕様」などもあるので、
是非「はじめにお読みください」をご一読してくださいませ

ちなみに、セーブデータは正式版との互換性はない予定なので、悪しからず

本ゲームをプレイするためには、RPGツクールVXのRTP(ランタイムパッケージ)が必要となります
RTPをお持ちでない方は、添付のテキスト「はじめにお読みください」内の
「プレイ方法」の項目を参照し、RTPをダウンロードしてください


使用させて頂いたスタンド
No.5375 シックス・イン・ザ・モーニング・フール
No.4008 エンジェル・ヴォイセズ
No.7225 ウィッチ・タイ・トゥ
No.4820 ジス・イズ・ア・コール

B10階ボスのスタンドについては、一応ここでは伏せておきます
(添付のテキストには記載されています)

もちろん上記以外にも多数のキャラを用意する予定です
推薦して頂いたスタンドも、これ以外にもいくつか選出しております
引き続き出演スタンドを募集しておりますので、よろしくお願いします

36名無しのスタンド使い:2014/11/04(火) 02:34:12 ID:K7FzEqjI0
すみません、テスト用のイベントを1つ削除し忘れていたので、改めてこちら↓
http://ux.getuploader.com/orisuta/download/1873/20141104_023331.exe
>>35のデータは削除しています

37<ガオンッ>:<ガオンッ>
<ガオンッ>

38名無しのスタンド使い:2014/11/05(水) 22:59:00 ID:v.JjgKY20
>>36
とりあえずボスを倒したので感想をば。
いや、言葉は悪いかもしれませんがマジでゲームとして完成してますね。
ベータ版にも関わらず普通に遊べました。楽しかったです。

以下、ある程度のネタバレ込みの感想です。




シンボルエンカウント制、いいですね!
モンスターごとの動きを把握すれば通路、階段際以外で
ある程度無駄な戦闘を避けれるのがとても快適でした。
ただ、個人的には一度踏んだ階段のマーキング機能があるといいと思います。
装備品の合成もわかりやすく、そのお陰で所謂はずれアイテムが出ないので
タスクで周回を回すのが苦になりませんでした。
ただ、アイテムソウルはある程度のステータス、あるいは適正がないと
発動できない仕様になっているのでしょうか?
はじめにお読みくださいにも書かれておらず、不発時にシステムメッセージも出ないのですこし戸惑いました。

戦闘はベータ版にもかかわらず、クラウンや奇襲が絡むとある程度育ったパーティ
でもある程度苦戦を強いられるバランス調整は素晴らしかったです。
ここに属性、状態異常攻撃の要素が加わりさらに難易度が上がると考えると実に楽しみです。
ボス突破時はタスクを二回使用し、レベルは6でしたが……いいですね!
ある程度余裕をみたはずの回復アイテムが枯渇しかけました。

全体的にベータ版で限られたアイテム、モンスターだったにも拘らずバランス的には
文句なしの良調整だったと思います。
長々と失礼しました。完成版にも是非期待してます!

39名無しのスタンド使い:2014/11/05(水) 23:13:19 ID:v.JjgKY20
あ、ネタバレ見えてる……失礼しました。
ついでに自案を幾つか推薦させていただきます。

No.6733 ハイ・ウォーター
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1648.html

水属性のアタッカー


No.7236 ファイアー・アンド・フューリー
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1735.html

熱属性のアタッカー


No.7269 スタック・インサイド・クラウド
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1738.html

防御力増加や、熱、冷気耐性付与など

40名無しのスタンド使い:2014/11/05(水) 23:39:30 ID:Gv1iBFCk0
>>38-39
プレイ&感想ありがとうござます!
敵シンボルの動きは、それぞれ個性を出して、
また、何回も繰り返し潜ることになるので、ある程度避けて進めるようにしたつもりです
それを感じて頂けたようでよかったです

階段のマーキングについては、正しくその通りだと思うんですが、
ダンジョンのランダム生成は他の方が作ったスクリプト(プログラム)を
そのまま使用しているものなので、マーキングさせる方法が分からないんですよね…
階段を見つけたときにマップを意識しておけば大体の位置の把握はできるので、
それで覚えていただくという方向で…

攻撃アイテムについては、バグですね、すみません
実は2回目のアップ後に気付いたんですが、
もう一回アップし直すのもどうかと思ってそのままになっています
もちろん手持ちのデータでは既に修正済みです

バランスについては、属性や状態異常はまだあまり上手く組み込めていないので、
作りながら考えようと思っています

そして案の推薦もありがとうございます!


ついでと言ってはナンですが、
各組織からもキャラを出したいと考えているので、
ディザスターや降星学園、Z1等からの推薦もドシドシお待ちしております!

41名無しのスタンド使い:2014/11/06(木) 00:51:10 ID:2PBM2Ytg0
>>30
自薦他薦織り交ぜて

1
No.7262 インハリット・ワールド
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1738.html
No.7205 ボン・ジョヴィ
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1732.html

2
No.5359オン・ユア・マーク
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/248.html

3
No.6813 サニーサイド・アップ
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1667.html

4
No.7100 ロコモーション
http://www2.atwiki.jp/orisuta/pages/1713.htm

42名無しのスタンド使い:2014/11/14(金) 10:53:17 ID:rA/TuNxI0
スタンド使い組織の仲間たちってどれくらいの親密さで書くべきだろう?
原作だと、「金・カリスマ・権力」による縦の繋がりが強いDIO一味や大統領一派は横の繋がりが薄く
「仲間」としてチーム単位で横に結託してるディアボロの組織は上下の信頼がほとんどなくて
どれも常識的な「組織」として健全な形には見えなくて、それが「スタンド使いらしさ」「ジョジョっぽさ」なのではないかみたいな心配が・・・

43名無しのスタンド使い:2014/11/14(金) 18:56:17 ID:H3aTyQbw0
それぞまさに「リアリティ」じゃないかな
現実の組織もそんなもんで、タテもヨコも両方まとまったチームなんて滅多にない
ましてやお互い弱点を知られる危険のあるスタンド使い同士なら尚更

44名無しのスタンド使い:2014/11/14(金) 23:19:09 ID:yOFev03A0
>>42
誤解を恐れずに言えば、そもそも「ジョジョっぽい」必要が全くないでござるよ

45名無しのスタンド使い:2014/11/15(土) 08:45:47 ID:HnB01O9s0
なるほどなー、ありがとう
色々妄想してるとどうも「スタンド題材じゃなくてよくね?」って疑念が湧いてきて・・・

46名無しのスタンド使い:2014/11/15(土) 09:10:16 ID:1B2kE9560
うん、題材じゃなくてもいいと思う

もちろんスタンドは大前提の定義・必要要素ではあるけど、原作からして「100%スタンドが題材」な訳じゃないんじゃ?

なわけでここなら、不可欠要素として「オリスタ」があれば
あとはハーレムラノベだろうが、京都うんたら殺人事件だろうが、時刻表トリックものだろうが、時代劇だろうが
題材自体は好きなものでいいんじゃん?

と俺は思う

47いぬのたまご:2014/12/10(水) 18:03:37 ID:uLycZ64Q0
まとまったお金が欲しい人はこちらへ

http://www.fc-business.net/qgesw/

48 ◆UnDerlZmms:2014/12/12(金) 20:14:47 ID:AtqIVKuA0
どうも、GODSENT作者です
本当なら今日から執筆再開予定でした
が、当方が受験に落ちましたため、延期になりました

真に残念ながら、再開はまだ暫く後になりそうです
こちらの勝手な都合で散々お待たせしてしまい、本当に申し訳ありません
来年には必ず再開できる筈なので許してください!何でもしますから!

49名無しのスタンド使い:2014/12/13(土) 00:29:10 ID:eN6HGdE60
なんていうかドンマイ

50名無しのスタンド使い:2014/12/13(土) 12:44:59 ID:/NwmPRRg0
Oh...めげずにお勉強も執筆も頑張るのじゃよ

51名無しのスタンド使い:2014/12/26(金) 00:52:22 ID:jG5u1dMM0
かれこれ新連載が無い月が数か月も続いている……

寂しいね

52名無しのスタンド使い:2014/12/26(金) 02:22:15 ID:FCxbGM1g0
書いていいのよ!

53名無しのスタンド使い:2015/01/02(金) 00:37:01 ID:BqkEXYn60
連載っていってもどんなの書けばいいのかわからん・・・

54名無しのスタンド使い:2015/01/07(水) 20:59:03 ID:V8ZAABvA0
前の避難所に「SS作品に使用してほしいスタンド」挙げてくスレあったけど、
今のとこだと無くなってるし、ここに書いてくようにすべきかね?
あ、でもここ雑談版だし、やっぱ別のとこのほうがいいのかね?

55名無しのスタンド使い:2015/01/07(水) 22:06:15 ID:Gek2DsCA0
ここでいいんじゃないかしら

56名無しのスタンド使い:2015/01/13(火) 20:52:57 ID:g/YsUVLs0
セクター9の完結記念絵キトルヤナイカーイ!

57名無しのスタンド使い:2015/01/15(木) 23:12:12 ID:88Kn61SU0
2vs2の手加減なしガチバトルみたいなんを書いてみたくなったので
トナメキャラで何人かあげていただけるとアイデアが浮かぶかもしれないのでご協力願います
名前だけで結構ですので

58名無しのスタンド使い:2015/01/15(木) 23:18:05 ID:sgqycfWM0
>>57
じゃあ味方とのコンボが面白そうなコスモ・スピードで

59名無しのスタンド使い:2015/01/15(木) 23:35:09 ID:2fEKR9m20
ここは惑火ちゃんを推そう

60名無しのスタンド使い:2015/01/15(木) 23:51:21 ID:gisbswzw0
ぼくはマリカさん!

61名無しのスタンド使い:2015/01/16(金) 01:10:13 ID:ncwfgVA60
>>57
ハシムさんとイキオベさん!

62名無しのスタンド使い:2015/01/16(金) 01:41:01 ID:a4Y6JnZE0
ぼっ、ぼくはパウラちゃん!

63名無しのスタンド使い:2015/01/16(金) 06:30:37 ID:5jP8nrH.0
朝比奈さんでも呼ぼうか(愉悦)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板