[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ShinEraTensei【ハルワタートLV191】
217
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 03:55:19 ID:k.fc3HHQ
wikiの編集方針で思う事なんだけど、「wikiは情報共有の場だけど、初心者の入口でもある」と仮定して。
・初心者をβ版であるP版だけに誘導して、デバッグに参加させる。
・それでもゲームを続けたい初心者に、反映が早いからと言ってDiscordに参加するよう誘導する。
それが果たして、誰にとって良い事なのか、すごく疑問。
少なくとも全ての初心者に「遊ばせるのでなくデバッグをやらせる」「特定のコミュニティへ勧誘する」のは、歪すぎると思う。
なので、比較的安定版である私家版という選択肢を残した方が良いと思うし、この状況では私家版は安定性を優先した方が良いと思う。
218
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 10:09:00 ID:.rCRclWg
「初心者の入口」って考え方は確かに大事だと思う
でも今のP版ってUIもチュートリアルもかなり整ってるし、ただ遊ぶだけならデバッグとかDiscord参加は別にいらないよ。困ったら質問できる場所がある、くらいの差かな
私家版を選べるように残しておくのは賛成だけど、今はP版優先になるのも仕方ないんじゃないかな
更新すればバグは出るもんだし、私家版だって昔はそうだった。困ったら自分で直したり改造したりするのが、era板っぽさでもあると思うしね
219
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 10:25:30 ID:k.fc3HHQ
>>218
>今はP版優先になるのも仕方ない
そう思う。
>更新すればバグは出るもんだし、私家版だって昔はそうだった
そうだけどさ、昔のPさんがデバッグやってくれてた頃の私家版って、安定版が欲しければ前or前の前のバージョン落として、パッチ当てれば、かなり安定してたじゃん?
P版は最新版しか落としてないんだけど、前のバージョンって落とせるの?
220
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 10:39:29 ID:XdImHaNo
私家版は…たぶんフルリリース以外は前のやつ残さずに差し替えだったと思う。
前に最新版動かなくて探しに行ったけど無かった記憶あるんだよね。もし勘違いならごめん。
P版は確か容量とかアダルト要素の兼ね合いにギガファイル便で配ってて、今よく見たら期限までは前のzip落とせる仕組みっぽい。
あと、ちょっと上級者向けだけどgit管理だから、理屈ではもっと前のもさかのぼって取れるはず。
221
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 10:58:38 ID:k.fc3HHQ
>>220
そう、私家版は160以前は全部消えてる。凄く残念。
153、154が安定してたんだけどね。
「初心者向け、または遊びやすさ」という点では、検証済みなのが大事だから、ちょい前の比較的安定したバージョンがダウンロードできれば、いいんだけどね……
222
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 11:09:29 ID:MB2mfWrM
初心者向けは、今はP版に安定版があるのが、一番丸く収まるんじゃないかなーって思う。欲しいよね
でもさ、P版も私家版も、あとwikiも、結局は誰かが趣味で回してるもんだし、あんまり強い言い方するのも違う気がするんだよね
223
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 11:11:10 ID:k.fc3HHQ
お、P0.5.4リリースですか。
開発陣の皆さま、いつもお疲れ様です。
224
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 11:38:08 ID:k.fc3HHQ
気のせいだったかも
Gitに過去版があるか、探してたらページを見かけた気がしたけど
225
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 11:47:45 ID:k.fc3HHQ
④GIT開発版(超最新) のリンクから飛べた
226
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 11:49:43 ID:O6qssh8U
P版の方が遊びやすくなってるな、とは思う(バグに関することは除く、UIやシステムとしての話)
ただ、ここは変えてほしくなかったな、ってところも結構ある
227
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 12:39:42 ID:CvalcHrE
私家版の方が進行上のバグは気持ち少ない気はするけどUIの関係でプレイしやすいのはP版なんだよな…
228
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 12:52:26 ID:NRda0R2.
P版は良くも悪くも開発途上という話ではあるからな、逆に私家版は更新頻度が落ちてる分だけ安定してるという
バージョンアップで高難易度化とかゲーム性がガラリと変わるのは頻繁に更新されてるフリゲではよくある
229
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 13:03:17 ID:O6qssh8U
個人的に変えてほしくなかった部分は解析率
解析率オミットは便利だけど使われない悪魔を大量に生み出したろうな、ということ
レベル上げることもないので何覚えるかも知ることはない
仲魔にしないと逆引き合体検索すらできないのは劣化要素
230
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 13:12:15 ID:k.fc3HHQ
質問なんだけど、P版で装備つけたまま売却したり触手生贄にしたりすると、装備もロストするのは仕様?バグ?
231
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 13:46:27 ID:JXJX2G.I
>>229
>レベル上げることもないので何覚えるかも知ることはない
ステータス画面をよく見ると幸せになれるかもしれない
覚えるスキルリストを確認できるようになったのは凄く便利
232
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 14:21:07 ID:/lEOwAoU
最近更新してなかったけど解析率なくなってたのか
233
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 14:56:07 ID:0OQLdhhU
ゲストだけ装備を剥がずに削除するはずが逆になってた 多分次回更新で修正
234
:
Яeverse★
:<売却済み>
<売却済み>
235
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 18:57:47 ID:/lEOwAoU
一瞬パッチの話かと思ったわw
236
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/06(土) 21:15:02 ID:HnQoXrpo
モブヒロインパッチとか、ちょっとそれっぽい奴あるもんなw
237
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 09:17:49 ID:cWx.Reyw
解析率のやり込み要素なくなったのはちょっと残念だったな
個人的には周回進めるためのモチベーション維持に繋がってたから
238
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 09:20:53 ID:tSEqe0/g
解らんでもない一方で解析埋めに調教して精霊合体繰り返すのはまあまあ面倒ではある
あってもいいが、消えてもしゃーないぐらい
239
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 09:55:36 ID:J.TzI8aw
まぁ、モンハンのようなもんだよな
ゲームフレーバーとしてあったシステムがユーザーの面倒だってご批判で、すべてオミットされるのは
良くも悪くも効率化の方法が確立されると、面倒なことはみんなやりたがらなくなるものよ
結果、ゲームが単純になってやること変わんねーって批判になるのもよくあるあるだけどね
240
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 10:12:32 ID:67NNkRlo
俺も残念に思ってるけどなくなったってことはそれなりに
そういう声が多かったんだろうしな
241
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 10:20:58 ID:wmmeHmRA
実際ダルかったしなあ
242
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 11:09:07 ID:a3YPUujA
みんな私家版でアナライズってどうやってた?
俺は弱い相手にHI-DASとハイアナライズか、エミュレータの解析セットしてオート戦闘か、ひたすらオート戦闘でやってたけど
243
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 11:25:30 ID:3TXUjoZk
いや…求めてたのはアナライズ1-3回ぐらいで解析終わる程度の調整であって…
別にオミットまでは求めてなかったというか…
ウチではガチガチに固めたサマナー複数で囲んでHiDAS連打でやってた
244
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 11:55:30 ID:4ZbTm9uM
全書召喚の前提条件「100%解析」と「一度仲魔にする」のどっちが面倒かは意見の分かれるところ
245
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 11:59:06 ID:a3YPUujA
逆引きの前提条件「名前判明」と「一度仲魔にする」で比べると、後者の方が面倒だと思う
246
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 13:02:51 ID:DnejppyM
全書召喚の前提は100%解析じゃなくて10%解析からじゃなかったっけ
100%じゃないと費用がべらぼうに上がるけど
247
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 13:03:52 ID:OnYD5ATk
最初の頃はデバッグでアナライズを全スルーして遊んでたと記憶している
慣れてきたら人間パになってて悪魔合体はほとんど封印してたな
好きなシステムではなかった
248
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 13:47:27 ID:.8aoZN6Y
>>242
精霊合体で解析率10%の悪魔を量産、ターミナルある雑魚フィールドで防御オートが楽かな
解析率100%になったら入れ替えるという流れ、作業感やばいけど
>>246
実質解析率100%じゃない悪魔呼ぶぐらいなら、レベルが近い同種悪魔呼んで精霊合体の方が安いからなぁ
249
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 15:11:12 ID:CpW1Au1w
今ちょっと口上書いてて
調教中に口上で体力減らしたいんだが
wikiにある DOWNBASE:TARGET:体力 += 25 だとなぜか減らないんだけど…
解決策わかる人いる?
もしくは成功している口上を知ってたら教えてほしい
250
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 15:12:54 ID:dcQRB2XA
era的にはどちらかというとイチャコラ調教した悪魔が安くなる方がメインで何度も戦った悪魔が安くなる方はオマケのような気もする
その仕様をハックした結果ひたすらターン数稼ぎが最善手になってしまうのが良くないだけで
251
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 16:06:21 ID:khDC9hUU
実装されてる時は特に意識してなかったけどいざ撤廃されたらアレいらなかったな…ってなったやつ
252
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 16:36:01 ID:vSh17hbE
Hi-Das使う事がなくなっちゃったのはちょっと悲しみがある
253
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 16:40:27 ID:vL0Umens
ガードしながらアナライズするのかなり虚無かったからまあ消えてくれても良かったな……
254
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 16:59:55 ID:a3YPUujA
>>249
EVENT_K4509_メアリ\EVENT_K4509_3_メアリ改変、純愛強化プロトタイプ_ALL.ERB
の2725行で
BASE:TARGET:体力 -= 1000
BASE:TARGET:気力 -= 2000
の処理してる。
今のP版でこれが動くかどうかはわからないけど(メアリのCSVは10208)
255
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 17:19:07 ID:a3YPUujA
精霊合体ができない、種族:英雄が面倒。だから特殊合体システム表示が新設なのかな?
でもそう考えると、東方・まどマギ系は、P版の方が遥かに楽か。
256
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 17:26:18 ID:Nr/3t1Gs
転生リスタート直後は全書召喚が????ばっかりで使いものにならなくなって泣く
そもそも「仲魔にしないと召喚出来ない」だとナイトテイルのマヤ召喚イベントと矛盾するんじゃ?
257
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 17:39:17 ID:a3YPUujA
精霊合体のできない英雄・魔女・東方系で、
敵として出るなら、戦闘中アナライズでも済む私家版の方が楽(人による)
敵で出ないので一度所有しなきゃならないなら、P版は超楽、てことか
258
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 19:40:49 ID:CpW1Au1w
>>254
出来たわ
早くて丁寧で助かる!
259
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 20:32:12 ID:a3YPUujA
口上のギミックで迷ったら、まずマヨーネとメアリと菜々子を見るといい
三大口上と呼ばれていたのは伊達じゃない
260
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/07(日) 21:22:10 ID:DnejppyM
三大口上ってテーブルとサイコロと土偶だと思ってた
261
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 07:08:09 ID:Z6e9Y372
三大怪奇口上
262
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 16:39:58 ID:o.Hh3yZM
そういや操作キャラを娘か息子に引き継げる場合
そのキャラが半魔だった場合はペルソナにする事で消滅させれるようだ
んでもってナンバーが1のキャラがそのまま操作キャラを引き継ぐので好きなキャラを操作キャラにする事が可能になるようだ
それこそナカジマが主役張ってもヨシ
ノブことifの男主人公が居る事でたまきとコンビ組んで軽子坂連中で歩いてもヨシな状態
こっちの環境だとナンバーが1のキャラがチェフェイだったので引き継がれた
誰も戦闘に出てないとエラー落ちする
263
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 17:30:39 ID:lE/COTiM
まるでロマサガ3の主人公交代バグみたいだぁ(直喩)
264
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 21:08:22 ID:Tdvugi2s
>>262
すごいグリッチ来たな……
夢が広がり過ぎる
265
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 21:15:25 ID:97lX5mDI
面白いバグだ
ストーリー的な不具合はどうなんだろう、古代ちゃんが古代ちゃんに探偵さん呼びしたりするのかな
266
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 21:23:33 ID:k8UWgOTU
史人あなたとか、多分詰む
普通なら絶対やらないことで発生する、自己責任バグっていいよね
267
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 21:32:06 ID:Z6e9Y372
バナナあなたにすると周回でバナナ増えたりするんだろうか?
268
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 21:45:07 ID:o.Hh3yZM
ただしやってるバージョンがかなり古いのでもしかしたらP版や私家版の新しい奴だと再現出来ないかもしれない
それこそ悪魔で操作キャラを担当する事も可能
COMP使えないので大分ツラいが
269
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 21:49:38 ID:k8UWgOTU
やりかた詳しくおねがいします
270
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/08(月) 22:16:57 ID:o.Hh3yZM
まず何でも良いので周回する時に娘か息子をマスターにする
その時半魔人である事が良い
そして周回したら誰かしらでも良いのでペルソナ使いを加入させてベルベットルームに入ってペルソナ召喚を選ぶ
するとマスターが選択出来るのでペルソナ化させて消滅させる
一覧を見た時のナンバーが1のキャラが次のマスターになるので特に変更してなければチェフェイかピクシーがマスターになるだろうな
手っ取り早いのはP3の主人公を加入させれば良い
女神異聞録ペルソナの主人公でも良いけど最速ではないかも?
271
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/09(火) 00:20:26 ID:R9d5Dw4U
偽典主人公が操作キャラになる事で詰む場面ってあるか…?
272
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/09(火) 03:25:27 ID:BRYRbZps
偽典主人公の陥落判定で処理分岐する箇所無かったっけ?
273
:
あなたの名前を入力してください
:2025/09/09(火) 04:21:16 ID:TTIFQ7gM
偽典主人公陥落させないと行けないENDはあったと思うけど詰みかといえば別に詰みじゃないのでは
つかそういうのなら他のルートにもいっぱいあったような
まぁそもそもバグなんだからご利用は自己責任で終わりだけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板