■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

era4X制作スレ3

1 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/19(水) 02:54:04 UvL/PvB.
宇宙に飛び出たあなたが女の子を調教し、交易に戦争に明け暮れる。世はまさに4X!("eXplore":探検、"eXpand":拡張、"eXploit":開発、"eXterminate":殲滅)
感想要望思いつきからバグ報告まで、era4Xに関することなら何でも書き込んでください。

最新版のダウンロードはこちらから
https://github.com/napo-sawada/era4X/archive/refs/heads/feature/replace_K.zip

設定や要望を書くためのスプシはこちら
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gI4a_H6r0EhyFQerI5F-C5qRC5gK0zdNW0gssNgqvMo/edit?usp=sharing

era4X は「サークル獏」様製作の eramaker のエミュレーターである Emuera を使用した調教ゲームですが、
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので、
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に era4Xの件で問い合わせ等を行わないで下さい。


"
"
2 : あなたの名前を入力してください :2021/05/20(木) 22:32:02 SZrT19uc
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2469.zip
ホントはもう1コ位クエストを作ってから出すつもりでしたが
早く出しておかないと整合性のチェックが煩雑になりかねないので提出します

内容物は以前作った『交易パッチ』の改訂版と、
3mの宇宙人型触手あなたの娘である新キャラ『アノニム』の追加クエスト及び艦船です。
操舵能力の極めて高い触手なエイリアンです。

触手なエイリアンが欲しかったので作りました。
あなたの娘になるのは完全に性癖です。


3 : あなたの名前を入力してください :2021/05/21(金) 07:30:41 PtMyMcjw
>>1>>2も乙です。

- 不具合?報告 -
対空粒子砲が実体弾属性になってます。恐らく、ビームなのでは?


4 : あなたの名前を入力してください :2021/05/21(金) 14:03:46 Mtcv6g0Q
おま環かもだが商船護衛で使われてるはずのRENTAL_SHIPがない
作りかけだったりしないか


5 : あなたの名前を入力してください :2021/05/21(金) 14:07:42 Mtcv6g0Q
もうちょい探してくる


"
"
6 : あなたの名前を入力してください :2021/05/21(金) 15:23:00 vh8lz8yQ
>>3
かなり軽いものなので次の更新で直しておきますね。

>>4
最新の本体と『アノニム』追加クエストのQUEST.ERHが競合したのだと思います。
お手数ですが、QUEST.ERHに

;22 商船護衛
#DIM SAVEDATA RENTAL_SHIP, 3

を追加してください。これで見つからない、と言うダイアログは出なくなる筈です


7 : あなたの名前を入力してください :2021/05/21(金) 16:11:12 Mtcv6g0Q
>>6
ありがとう


8 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/21(金) 21:00:24 /VDztGOE
>>2
ありがとうございます!早速取り込みました。>>3で報告いただいたものと、生体粒子バルカンの説明が小型汎用コイルガンになっていたバグを修正してあります
>>1の最新版よりDLしていただければ

よーし、今日も国家好感度上昇クエスト実装の続きだ

前スレ
>>1000
研究は自分の宇宙港ないとできないようにする予定です!そうなるとX4のメインプロットみたいなのを用意して、宇宙港開発までのストーリーを用意すべきか


9 : あなたの名前を入力してください :2021/05/21(金) 23:00:09 bXg/nm1c
自分の宇宙港が簡単に用意出来過ぎるのはちょっとなぁという部分と、便利なもんだし早く欲しい部分があって痛し痒し
段階踏んで拡張する・・・?

kenshi式に研究1→拠点アプグレ→研究2→拠点アプグレ→研究3、という感じで
最初は小さく作って継ぎ足していく感じの


10 : あなたの名前を入力してください :2021/05/21(金) 23:23:13 ZD9NZVJU
あと生体艦の武器データを見て思ったことを一つ。
主砲の射程というのはそれぞれで違うと一番短いものに合わせて移動してしまいます。
非売パーツなのだから、せめて主砲射程は統一した方が良いのでは?


11 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 02:12:31 /pEFWYos
通商破壊クエストを実装しました。最新版よりDLしていただけると遊べます。
地味に任意に戦闘を発生させるのは初めてだったので、今後の戦闘系クエストの実装に幅ができて実装効率も上がると思います

>>9
ナイスアイデアですので、スプシの研究のところに詳細を載せていただけたらありがたいです!(手間かけさせて申し訳ないです!
あるいは、ミニマムの宇宙港はただで手に入るけど、それ以降>>9のアイデアで拡張していく、と言う風のがわかりやすいですかね。初見の人に宇宙港建てろと言っても難しいでしょうし。
ただ宇宙港の位置がなぁ。資源いっぱいのところとか星に近いところのが便利だから、設置場所は自由度があった方がいんですよね

難しい。設置場所自由でミニマムの宇宙港が手に入るクエストを作る?それで研究で拡張していく?


12 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 03:16:40 mWqwHsXk
研究拡張は面白いけど個人的に設置場所は自由が欲しいと思う。
今はまだ国家の交易が無いみたいだけど自分で資源採掘して
加工品を売りに行く商人プレイは楽しい…マウロさん出番だ!
早く宇宙港のパトロールもできるようになるといいなぁ。

あと、作業船と輸送船は仕事あるけど調査船が巡洋艦イベとか2回ぐらいしか使ってないので
アノーマリーのランダムポップ&イベントの増加や空母に格納できるとかもうちょっと使う場面が増えてもいいかも?


13 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 07:21:12 R1stYul6
資源スポットに国家の縄張り設定して、ついでに牽引可能にする…のは処理として難しいかなぁ
可能ならそれに合わせたクエストで特定の資源スポットをもってきてくれとか、勝手に採掘・牽引すると国家好感度が下がるとかできるかもだけども
あと調査船で新規資源スポットを探させる機能はどうだろうか、調査船専用で搭載できる各種資源に対応したセンサーとかなり長い時間(200期くらい?)で新規資源発見とか(その間調査船はその場所で待機したままになる、見つからないこともある)


14 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 09:28:09 /pEFWYos
>>12
やっぱり設置場所には自由が欲しいですよね。
アノマリーなんですが、実はネタが思い浮かばないという切実な理由がありまして...
というわけで募集します。もしネタをお持ちの方は是非スプシのアノマリーのシートにご記入くださると大変たすかります

>>13
後者のネタいいですね!資源は初期に生産したものだけだと思ってましたけど、確かに後から見つかるっていうのも面白いですね
TODOに追加しておきます


15 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 13:18:47 mWqwHsXk
アノーマリー案7個ほど投げておきました。あくまで案なので、全部実装して!って言ってるわけではないです。

>>13さんの言ってるやつをX4本編で有る管理センターみたいなのを宇宙港のスロットにつけてそのセクターの保有権を主張させる事で誘引できないだろうか?。
星の隣のセクターに他勢力の領土が有り、資源スポットが複数ある→攻めてくるみたいな感じで。


16 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 13:23:57 /pEFWYos
>>15
ありがたいです!手が空き次第実装させていただきます!救難ビーコンとかはランダムで定期的に発生させられそうで実装も楽だし、早めに実装したいですね

私の方も模擬戦闘のクエストを実装してアップしました。今日はクエストたくさん追加する予定なので、一通り更新したら改めて報告いたします

ところでなんですけど、3dのエロゲってあるじゃないですか。規約的に難しいのはわかっているんですが、あれのスクショをゲームに導入できないかなあと画策しているんですよね(いつもグレーゾーンなことばかりしようとするのが私の悪いところ
illutionのエロゲの規約を読む限りやっぱりフリーゲームとはいえ他ゲームにスクショを導入するのはやめておいた方がいいですよね?


17 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 13:27:53 /pEFWYos
そうだ、それと今日中に宇宙港のリソースもインフォメーションに表示できるようにしておきますね
予想以上に要望を多くいただいているので
UIが横に長くなるのが欠点かなと思ってどういうUIにしようか考えていたんですが、とりあえず実装してから悩み直すことにします


18 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 13:37:45 mWqwHsXk
救難ビーコンは自分じゃないですけど自分が続きを考えてる間にちょうど書かれてて、文章が突然出てくるのでビクッっとしました。
被ったり書くのに邪魔になってなかったらいいと思うのですが…

…illutionの奴ならリアルで凄く良いスクショだけど…捗るけどっ…
前に小説サイトでカスタムメイドの絵を使った挿絵を見たことが有るのでそっちを調べるのも良いかと。
一番いいのは自作か絵が寄贈されることですよね。


19 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 13:45:45 riCG61DI
>>16
権利関係はひとまず置いておいて、何を画像化するにもよりますが、個人的には安易な画像化はあまり好みではないですねぇ
二次創作のように共通のビジュアルイメージが無いので没入感を損ないかねないのが一つと、現状の要素の実装状況を鑑みて、画像リソースの管理にまで手を広げるのは中々厳しいのではないかと……


20 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 13:46:33 y1tDZeek
>>11
拠点の拡張を研究のところに追加・・・したはず。スプシは見るばかりで触ったことないから出来てるんかな?
接続ハブ、居住区、生産区、栽培区、加工区とか細分化するときりがないので非常に簡易


21 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 13:55:16 /pEFWYos
>>18
そう、カスタムキャラの外見をユーザーが自分で作って導入して楽しむっていう、新しい楽しみ方ができたら面白いかなと


>>19
>> 現状の要素の実装状況を鑑みて、画像リソースの管理にまで手を広げるのは中々厳しいのではないかと……
た、たしかに!
私の手が二本しかないせいで全然実装が追いついてないことを忘れていました
だれか通信交換してくれないかな

>>20
ありがとうございます!気軽に思いついたことを書いていただいて大丈夫なので、これからも何か思いついたら書いていただけるとありがたいです


22 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 14:33:13 /pEFWYos
インフォメーションのリソース一覧を改善し、リソースがある星と宇宙港だけ表示するようにしました


23 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 14:57:43 Y9zslkag
画像リソースよりも優先してシステム整備しつつ安定動作を図った方が とは思うー


24 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 15:09:20 yFNhzHLk
ビジュアルイメージといえば、宇宙艦の大きさってどれぐらいを想定したら良いのだろう?
元となった作品たちの間でも割とバラ付きが激しいものの、一応の区分を大雑把にでも示しておけばイベント作りに役立つかもしれにあ。

※尚、アノニムちゃんの設定を見たら最大5万kmとか書いてあった件。すごい。


25 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 15:20:37 /pEFWYos
>>23
ですよね。やるべきことを優先します

>>24
X4foundation基準なので、どでか空母で3kmを想定しています
ヤマト級戦艦は元ネタの10倍で2.63kmです(今決めました

5万kmは想定外ですね。。。


26 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 15:36:29 yFNhzHLk
最新版をダウンロードしてみましたが、
呼称……もとい、故障船修理のクエストファイル名が「故障線修理」となってます。


27 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 15:45:30 /pEFWYos
>>26
ご報告ありがとうございます!直しました!

異端狩りクエストも追加しました。敵の旗艦が装甲固めで主砲がレーザーに変わっているので初期装備のコルベットだと辛いです


28 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 16:05:51 riCG61DI
実装お疲れさまです
クエストやアノマリーの報酬として、集めると後々何かと引き換えたりできるポイントを設けてもいいかもしれませんね
今の物資の仕組みの中でやってもいいのですが、
そうすると積載量の状況を見てイベント側で処理を変えないといけないので…


29 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 16:32:21 s3Q84Q/A
プレイヤー使用不可前提のスター・ドレッドノートとか宇宙要塞とかはどう表現すべきなんだろう
移動不可の砲塔や艦橋で構成される艦隊扱いにするとかかな


30 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 19:07:43 /pEFWYos
徴税クエスト追加しました。今日の更新は一旦ここまでにしたいと思います。いやー、たくさんクエスト足した

>>28
具体的にどんなことを想定されているんでしょうか?

>>29宇宙要塞とかはメガストラクチャ扱いで、宇宙港同様マップに設置する兵器にしたいと思っております。
ガチガチに強化するとイゼルローン並の超強力な要塞にできるとかしたい。


31 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 19:39:59 q0I8BpOU
アクロバット級コルベットの説明に防御性能と引き換えに回避性能を高めたとありますが
汎用コルベットと回避の数値が同じでHPが低くアーマースロット無しと悲しい性能です


32 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 21:23:01 yFNhzHLk
フォックスハウンド級フリゲートも「コルベット並の運動性を備えた」
と書いてあるにもかかわらず汎用フリゲートと回避値が同じなようです。


33 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/22(土) 21:30:56 /pEFWYos
>>31,32
確かにこれは悲しい性能...修正しました(具体的には回避を10ずつ上げました


34 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 22:23:17 R1stYul6
アノニムが船搭乗不可と表記されていたことで発覚しましたが、人員の設定で普通に艦長・クルーへ配属可能でした。
これで気になった所、犬、豚、馬、猿も搭乗できるようです。
というか艦長にできます。
でも犬艦長はちょっと見てみたい気もする。


35 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 22:30:11 6AW0g8P.
SFならネコやイルカの船員も有りなような


36 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 22:58:33 lIDNaisE
抜錨する馬船長(芦毛)もちょっと見てみたい


37 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 23:15:11 gc7voJeQ
その日の気分で肉体を変えたって良い、そう、情報体(インフォモーフ)ならね。

>>34
搭乗不可士官を弾く処理自体は無いみたいですねー。

人員の設定で思い出しましたが『海賊の後始末』で輸送船を回収するとオマケで艦長にカタリナがついてきます。
別に加わった訳ではないので調教したり他の艦に移せる訳ではないですが
バグではあるので一旦生み出しているだろう処理を削除しました。

http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2471.zip

今回のパッチはアノニムが加わって初めてのクエストと生体艦のスペックの変更・次のクエストで出る予定の2種の生体艦です。
進行次第で3種類に報酬が変わりますが(ルート自体は2つ)勝敗の分岐は大分力技です。

あと>>24さんとnapoさんごめんなさい、アノニムの最大全長は5万kmではなく(地球より大きいか小さいか位を考えていたので)1万kmでした。
作成者が地球の直径と外周を間違えて覚えていました。
彼女がこの大きさになるのは、多分幾つかあるだろう結末の1つになるでしょうが。


38 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 23:41:44 s3Q84Q/A
ネオ・チンプとネオ・ドルフィンは割と定番だから普通に居そう
馬や牛まで行くと「ミノタウロスの皿」みたいになりそう


39 : あなたの名前を入力してください :2021/05/22(土) 23:44:57 a9e3pAAY
>>36
言動は支離滅裂だけど意外と仲間思いなんですね分かります
でもドロップキックはやめて


40 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/23(日) 00:12:42 J6nQBGrI
>>37ありがとうございます!早速導入いたしました。
それと細かい設定ミスの修正も行いました

動物が艦長に慣れてしまう問題はそのうち直します!


41 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 00:20:37 XF7AJ15I
船自体のAIがインターフェースとしてガイノイド化したキャラとかいてもいいんじゃないか


42 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 00:28:09 bZkeddSs
動物たちで雇われ遊撃部隊を作ればいいのか


43 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 00:33:39 A0PqXbTg
後ろの敵をなんとかしてよ〜


44 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 06:59:00 yEPSX3EE
こいつは ひでェ・・


45 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 07:23:08 tGDxeYzY
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2474.7z
以前投げた血縁パッチのバグを修正しました
ついでにバストカップがZ+を超えたらエラー落ちするのを修正しました


46 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 09:42:05 yEPSX3EE
おつです。
本体の方を見てみたら、生体粒子投射砲がダブってますね。
恐らく「生体粒子バルカン」と書いてある方が古い方かと。


47 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 10:02:42 HEnWwBds
>>46
ギャー、ファイル名が『生体粒子バルカン』の方が古い奴です。
すみません


48 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/23(日) 10:14:35 J6nQBGrI
>>45ありがとうございます!早速取り込みました。

>>46ご報告ありがとうございます。古い方のファイルを削除しました。

ついでにAVスタジオを有効化しました。労働、AV撮影の効果が2.1倍になる優れものです。
ただしAV撮影は好感度が下がるので、使い過ぎにはお気をつけください


49 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 12:17:10 uPwhXcmk
バクシン党、完了報告できない?


50 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/23(日) 13:33:59 J6nQBGrI
>>49報告できなかったので報告できるようにいたしました!


51 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 14:12:27 yEPSX3EE
おつです。
ところで、武装における射程の(システムの限界的な)最大値と最低値は如何ほどでしょうか?
また、サイズ4で射程5の主砲を作ってもOKでしょうか?(長射程レーザーの超大型版みたいなやつ)


52 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/23(日) 15:01:11 J6nQBGrI
射程は1~3しか現状機能してません 4は3として扱われています
じゃあ4てなんやねんて話ですが、未実装の隣接マスに攻撃可能ということを示す値になります
だから4以上になると結構色々考えることが出てくるので、できれば控えておいておけるとありがたいです。5の意味合いを考える必要が出てきてしまうので

似たようなものでタイタン砲も作る予定なのですが、サイズ4でスロットを5個消費して、射程4かつ強力な一撃を放てる想定にしています
なので、先んじてタイタン砲として実装してもらっても構いません。ただし仕組みから作ってもらうことになるので結構大変です...


53 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/23(日) 16:30:04 J6nQBGrI
ひゃあ我慢できねえ、研究の開発に着手するぞー


54 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 17:39:20 tBZN1BSM
オープニングの文章に誤字です

機会を埋め込み肉体の枷から外れる者

とありますが、機械を埋め込み、だと思われます


55 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 17:50:40 WGA3CwNI
マウロ「な なんだ? うう…」
あなた「ヒャヒャヒャ…10万ドルだ!」
ディアナ「きさま! それでも人間かっ!」
エル「すまんな そのとおりじゃよ!」
やちか「ポパー」


56 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 21:16:45 jwmV6ln6
>>53
>>55
作戦中のガンハザードネタは銃殺だぞ。


57 : あなたの名前を入力してください :2021/05/23(日) 21:26:44 KD9Rp2mQ
猿で艦隊を組んで遊んでいるのでそのまま調教用の動物が船に乗れるのががまずいなら
船搭乗不可にするよりは入手方法を変更して人体改造研究所みたいな研究施設で
購入できる兵隊(+調教)用の改造動物みたいな扱いにしていただいた方が嬉しいです。


58 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 18:21:09 mlW6kPzI
応じられなくても仕方がないとは考えているが
念のために確認する
会社員、企業家、役人間の服装の違いか、その一例を挙げてほしい
もし余裕があればコスプレの定番も


59 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 18:33:21 mlW6kPzI
解決したかもしれない


60 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 20:13:19 /MLCVGr.
女、子供体型、貧乳、スレンダーとか体重軽めにしてくと下にオーバーフローするのか
身長110cm体重119kgとかいう悲しきモンスターが生まれてしまう


61 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 20:37:39 DgM9QNU.
金属でできているのかもしれない


62 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 20:41:09 Vrbm7ieM
全身が圧縮された筋肉で出来ているのかもしれん


63 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 21:17:53 I2pf6siI
ウルヴァリンみたいに骨がアダマンチウムで出来ているのかもしれない


64 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 21:35:43 OcwmqzKQ
>>60
ドラえもんかな?


65 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 23:00:37 ASPFA8J2
ナノマシンで出来てる女の子なのかもしれんね


66 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 23:10:50 4CaMXGks
ナノマシン少女といえばエメラダ


67 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 23:15:51 Vrbm7ieM
ゾハル実装はよ


68 : あなたの名前を入力してください :2021/05/24(月) 23:36:46 U5zX66EE
ナノマシン少女の語尾は「なのー」だとより良いな!


69 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 09:47:02 IkISPihs
尿ではなくネクタル


70 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 10:49:02 MBhxXK4I
>>68
決め台詞は「わきっ。」だな!


71 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 12:18:30 7LIB7XtY
さあ くるしみ なやむに゛。


72 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 15:54:24 sGCejQqs
また投稿する
なんかやばめの間違いとか他パッチとの競合だとか
そもそも内容が既出だったとかは修正するから教えてほしい
ただ俺もあまり詳しくないし、それなら詳しい人にやってもらった方が早いだろうから
修正とかはどんどんしてくれ


73 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/25(火) 17:14:19 uJAvjwc2
era4X_高速化パッチ
era4X ランダムキャラへの話術社交の追加と、同衣服設定の職業化(仮)
導入させていただきました!
この二つのパッチは...すごいですよ?

高速化がすごいので、行き過ぎにはご注意ください

>>72ありがとうございます!本当に助かります


74 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/25(火) 17:29:41 uJAvjwc2
知性化した動物了解です。犬が上官とかもあり得るようになるのか...


75 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 19:31:43 JPixVv5I
あのアイドル艦隊にはアヒルの艦長が居るんだ
嘘じゃない、信じてくれ!

 [信じる] [信じない]


76 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 20:12:06 IkISPihs
何というゴージャスタイム


77 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 21:45:20 sGCejQqs
ボディスーツのところをミスちゃってたのと
パイロットを女にすると服か下着が消える現象を報告
もう少し直してから再投稿する
デバグ不足だった
ごめん


78 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 21:49:24 sGCejQqs
あいやごめん
消えるのは修正でまでポカしただけだった
ほんとごめん


79 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 22:01:42 sGCejQqs
とりあえず今度こそ修正できたのでひとまず再投稿
お騒がせしました


80 : あなたの名前を入力してください :2021/05/25(火) 23:13:54 zSpRo.hM
せっかく武器に属性あるからEliteDangerousに倣ってシールドに物理ミサイル耐性とビームレーザー弱点装甲にその逆やりたい


81 : あなたの名前を入力してください :2021/05/26(水) 06:14:50 k2oAX396
ステラリスだとシールドがレーザー耐性&実弾弱点、装甲が実弾耐性&レーザー弱点だったかな


82 : あなたの名前を入力してください :2021/05/26(水) 07:31:37 sEyXW1oI
だいたいあってるけど
厳密にはSrellarisは武器側に対シールド、対装甲の有利不利が設定されてる


83 : あなたの名前を入力してください :2021/05/26(水) 10:56:04 GxesN2/E
既存の汎用系とかは耐性補正無しで、耐性付きのものは別に新しく作ったほうが良さそうかも

属性といえば、乗員スキル等で特定属性の命中率や与ダメージを強化するものも欲しいな(構文書けないけど)


84 : あなたの名前を入力してください :2021/05/26(水) 11:30:08 wu7ZL7C.
研究で解放される改造項目で「特定属性耐性(それ以外の属性に弱くなる)」ってのを加えればいいんじゃないかな


85 : あなたの名前を入力してください :2021/05/26(水) 16:48:08 itbRHIkQ
汎用装甲は得手不得手がない多層装甲ということにして
それとは別に特定属性への特化装甲があるほうがわかりやすいと思う


86 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/26(水) 18:43:10 vN37CgUs
era4X 高速化パッチ 修正
ra4X ランダムキャラへの話術社交の追加と、同衣服設定の職業化(仮) 修正版
こちら二つのパッチを導入しました
また、宇宙港に技術研究の項目が追加されてそれっぽい一覧が表示されますがまだ未実装です

作りかけの研究一覧を見ていただくとわかるのですが、実装項目が非常に多いので追加の研究は一通りの研究を実装してからになりそうです...


87 : あなたの名前を入力してください :2021/05/26(水) 18:56:15 NlcPW0Lc
全枠+1って主砲副砲装甲シールドですかね?


88 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/26(水) 19:05:19 vN37CgUs
>>87
そうです。その分コストも跳ね上げる想定です

研究から戻るボタンがなかったので追加しておきました


89 : あなたの名前を入力してください :2021/05/26(水) 19:49:32 NlcPW0Lc
ありがとうございます


90 : あなたの名前を入力してください :2021/05/27(木) 01:27:14 KlTpuJyQ
私は犬艦長
趣味はヒューマン相手の異種姦である


91 : あなたの名前を入力してください :2021/05/27(木) 02:28:34 WFaUdk7A
高速化ひとつ前のバージョンをプレイしてますが
現在の状態だと、コルベットの購入可能すらあまりに遠すぎる印象です
ししゃも漁をひたすら繰り返しながら脱走兵の処分を二十回とかやらなあかんので
戦闘で成り上がろうとしても、ちょっと非効率すぎる
現状だと、輸送船貿易で資金作ってからの宇宙港建造を実質強要されてるように思えるので
戦闘任務での金および好感度を稼ぐ機会の増加、あるいは敵艦鹵獲など直接艦船を得られる手段が欲しいです
それとも、何か効率的手段の見落としがあるのか…?

それ以外は…地下聖堂最高です!
自発的におちんちんなめるしかない状況にされて、
とりあえずしこしこやってたら精液飛び出して、なんだかんだ気分よくなるリーシャとか素晴らしかった
改造して、ひたすらモブ対象に公開オナニーしてモブからもせんずりターゲットにされる
施設を作ろうとしたけど、なぜか『なにもしない』を延々続けられてうまくいかんかったんや…


92 : あなたの名前を入力してください :2021/05/27(木) 03:17:47 ma3e.hHc
確かに資金繰りは交易で頭打ちになる感じはある
eratenみたいなランダムクエストとかあれば違うかも


93 : 91 :2021/05/27(木) 03:39:50 WFaUdk7A
スプレッドシートの裏施設タブに、
改造して作ろうとしたものを書き出しました
公開オナニーショーってやつですな
自分で作れれば一番いいんですが


94 : あなたの名前を入力してください :2021/05/27(木) 07:55:02 TpWJR46.
>>91
パッチ作者として楽しんでいただけたようでなによりです
自慰を含む露出系コマンドは倒錯度300以上 主導度U-300未満を満たしていない場合
「おまかせ/なすがまま」の選択対象外になっちゃうので、(COM_TENDENCY)を書き換えるのと同じ要領で、
倒錯度と主導度Uを退避して書き換えて、終わったら、元に戻してあげればうまくいくはずです

他の種類のコマンドも同様で、なんかうまく動かんなぁというときは実行条件を満たせていない可能性が高いです
「COM_AUTOSELECT_3_カテゴリの優先度設定リスト.ERB」に実行条件が載っているので
あわせて見てみると色々できることの幅が広がるはずです


95 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/27(木) 19:25:57 LP6rXL32
クエスト報酬の好感度上昇を微増して、クエストの量も増やすことにしますね
いただいていたクエストを全て実装できていないので本来ならそっちの実装をすべきなのですが、つい研究を実装したくて研究に手を出した結果現在艦船設計にまで手が伸びている状態なので、調整はしばらく先になりそうです。
なるはやで実装しますので気長にお待ちください


96 : あなたの名前を入力してください :2021/05/27(木) 19:35:22 /4Es10ZY
経済周りはXシリーズ丸パクリでもよさそう、というか大体そんな感じになってるよね
採集→加工→加工→加工→船→売却を最終目標にステーション拡張していく感じ


97 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/27(木) 22:24:05 LP6rXL32
>>96
そうですね、Xシリーズに影響を受けて作った作品でもあるので、艦を自分の宇宙港で売買できるようにしたいですね

ただ素材の段階が、原材料->加工品->艦OR装備と単純なので、宇宙港を作れれば一気に艦の販売まで持っていけてしまうのでもう少し段階を踏めるといいかなあと思う所存


98 : あなたの名前を入力してください :2021/05/27(木) 22:42:05 /4Es10ZY
X4と同じように、工場は品目ごとに1つ必要として、〇〇工場の設計図を研究or購入or盗むで入手
〇〇をそのまま売っても利益は出るがそれを材料に船や装備を作るともっと利益出る。でも今度はそれ用に工場が必要。みたいに段階踏むぐらいでいいんじゃないかな
そうなると生産が進むようにSETAが欲しくなるなw

ただバリバリ戦いたい人は興味ない運営しないと金が稼げないってなるから他の金策も必要そう


99 : あなたの名前を入力してください :2021/05/27(木) 23:13:06 .bKeot.s
あいてる宙域もあるし最終的には自身の設備とかも欲しいね


100 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 17:00:11 Zj54mC6g
今更だけど、知略と政治が能力一覧に表示されないの何か意図しての事なん?
子供の集中教育とかする際に微妙に不便というか…


101 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 17:55:58 goR3kOXw
それなら宇宙港の規模で決めればいんじゃない?
最初は小規模の武装だけで、お金と素材で港の規模大きくしたら少しずつ
大きな船も取り扱えるようになるとか
それなら研究は強い武装や素材を取り扱えるようになるとか差別化できそうだし


102 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 17:59:01 pZrZ5y/s
勝手に便乗するけど、あの故人の政治150って誤字だったりしないのか?
元々バリの基準に則るなら高位政務官20ダース分くらいになるみたいなんだが
無双仕様呂布相当の白兵能力でも110らしいし
もし設定通りなら今の基準がどうなってるのかだけ確認させてほしい


103 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 18:01:32 pZrZ5y/s
15を基準として10差ごと二人分って話らしいんだ


104 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 18:04:00 pZrZ5y/s
確認したら間違えてた
知略150の政治120か


105 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 19:00:14 rQ6xxojY
普通に考えたらやべー数値だけど
SFだからハイブマインドとかポストヒューマンとかならありえるかなあ


106 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 19:03:03 1va4e1ZY
確か、知略と政治は後々他の能力に置き換える予定のはず、現状で使う場面が無い能力だから一覧に出ないのかと
150は…何か義体化や装備の補正があるんでしょきっと(適当
呂布でいう方天画戟と赤兎馬みたいな能力があがる義体や装備がね


107 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 19:11:00 pZrZ5y/s
超腑に落ちたわ
ありがとう


108 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/28(金) 19:21:08 STNzO.rs
知略と政治が表示されていないのは>>106のおっしゃるとおり後々置き換え予定だったため非表示になっております
>>102に関してはあの故人の政治150というのがなんの値を指しているのかわかりませんでした...

宇宙港の拡張に関してですが、独力で強くなるためには結局宇宙港の拡張が必要という仕様にしたいなあと思っております
>>98案もいいなあと思ったのですが、スロットが物凄い数必要になって宇宙港が何個も乱立することになりかねないのでどうしようかなと
>>99に関してはメガストラクチャで埋めていきたいですね。機雷原+隙間に宇宙要塞とかロマンがある
>>101案は今実装しているところと根底は似ていると思うので、今作っているものが実装完了後にそれを叩き台にして色々発展形を議論できればなあと。


109 : にゃーら@聖女ちゃんの人 :2021/05/28(金) 22:34:08 BILQp9Yo
>>102
誤字ではない想定です
だからこそプレイヤーの介入で決定的な尻尾がでるまで誰も彼もが排除したくても出来なかった、という設定のつもり
後白河法王やら足利義満やらの歴史に名が残るようなのを煮詰めたレベルの政治家・謀略家想定なので「プレイヤー」の介入がなければもっと上まで行ったんじゃないですかね?


110 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 23:51:23 sZ3nhuX.
最新版プレイしてるけど作業船に乗って装甲合金を追従させてる輸送船に載せてるんだけど、どこに移動しても宇宙港を建設するって選択肢が現れないけど仕様変わったのか?チュートリアルは前から変わってないから参考にしていいのかわからん


111 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 23:54:16 sZ3nhuX.
追記
気分変えて採掘も試してみたけどダメでした


112 : あなたの名前を入力してください :2021/05/28(金) 23:56:43 sZ3nhuX.
すみません、自己解決しましたので>>110 >>111は無視してください


113 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 01:04:35 gm86ubz.
>>108
加工の品目に研究が必要になるけど工場は1つでいいとか
X4みたいに時間経過で生産するわけじゃないし、工場乱立させても邪魔になっちゃうか


114 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/29(土) 05:40:53 eugmjzTg
>>113
それがいいですね。その方向で(余力出来次第)実装しようと思います

まだ全ての研究が実装できたわけではないのですが、目玉機能の独自艦船を実装しましたので是非デバッグ・アイデア出しを手伝っていただけると助かります
特段ややこしい仕様はないのですが、回避を上げるには大型研究ではなく改良研究が必要になります。
hpは大型研究の段階から上げることができます。
他勢力から買い上げた場合と独自設計艦の価格に差がありますが、そこは目を瞑っていただけるとありがたいです
後方互換あるので、セーブデータはそのままで遊んでいただけます

さて、一眠りしたら次はワープか装備開発を実装するべか


115 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 09:36:08 5q3DQxrE
艦船の新規設計を試してみました。
新規設計された船の装備更新の際にスロットを増やせる部分(主砲、副砲、シールド、装甲)とオプションの項目が表示されていない状態でした。
また、エンジンの項目は表示され選択こそできるものの、付け替える先(小型戦闘用エンジン等)が表示されていませんでした。


116 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/29(土) 10:23:54 eugmjzTg
>>115
ご報告ありがとうございます!修正いたしました。
バグを含んだバージョンで製造した船はセーブデータが壊れてしまっているので、申し訳ないのですが建造から再度お試しいただきたいです。


117 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 14:54:43 FChf7ymc
(最新版DLしたら「圧縮フォルダーの展開ウィザードを完了できません」「圧縮フォルダーは空です」ってエラーが出て解凍できないんですけども、自分だけですかね・・・?)


118 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/29(土) 15:10:08 eugmjzTg
お手数ですが再DLしたり解凍ソフトを変えてみてもらってもよろしいでしょうか?
githubで管理しているファイルなので、基本事故ることはないはずなんですが...


119 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 15:47:13 FChf7ymc
>>118
返信ありがとうございます、7-zipで試したら解凍自体は成功しました
パッチとして適用し、今のところ問題なく動いてます

ただ、同梱のファイルが「.vs」「CSV」「ERB」「.gitignore」の4つだけなのは想定通りですか?
いつも本体や諸々もまとめて入ってたんで


120 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/29(土) 16:03:06 eugmjzTg
>>119
全部入りなんで本体なども入っているはずなのですが...解凍失敗してますね
うまくいかない場合は
https://github.com/napo-sawada/era4X/tree/feature/replace_K
こちらから必要なファイルのDLもご検討ください


121 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 16:39:14 FChf7ymc
>>120
解凍失敗してる旨、了解です
こっちでももうちょっと色々試してやってみます
ひとまず、対応ありがとうございました!


122 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 17:53:18 5q3DQxrE
新規設計された船を再度試してみました。
不具合らしき点は、初期装備が戦艦であっても小型船の物になっている点(小型シールドなど)、
初期装備として装備されている物を一か所変えると同じカテゴリの装備枠が全部同じものに切り替わってしまう点(例:初期装備のコイルガンをビームに変えると初期装備のコイルガンが全てビームに変更される、一度変更したスロットは変わらないことを確認)
等が確認できました。
戦闘もテストしましたがそちらには不具合はなさそうです。
新規設計艦はシールドと装甲スロット増やすと目に見えて硬くなりますね。


123 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/29(土) 18:31:08 eugmjzTg
>>122
ご報告ありがとうございます!
他バグ合わせて修正いたしました!


124 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 20:43:04 MQzhc/Bw
質問なのですが
仲間が船長をしている艦の耐久やシールドの残量が見れない
タスクの移動で指定した先がセクターだけ表示されて座標が見れない
クエストで手に入るセンサーⅠのついた移動中のコルペットで周囲1マスが見れるようにならない
などは今のところ仕様なのでしょうか?
https://i.imgur.com/ufdXpDg.png
https://i.imgur.com/FQQwJlq.png


125 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 20:45:47 MQzhc/Bw
文がおかしかった
��クエストで手に入るセンサーⅠのついた移動中のコルペット
○クエストで手に入るセンサーⅠのついたコルペットが移動中のとき


126 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 20:54:30 m9L2XufA
なずな口上の「民主主義国家は二年ごとの選挙〜」って台詞の元ネタなんだろ?


127 : あなたの名前を入力してください :2021/05/29(土) 21:20:28 YXofaw5M
アメリカの下院じゃない?


128 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/29(土) 22:05:05 eugmjzTg
>>124
- 仲間が船長をしている艦の耐久やシールドの残量が見れない
-> 任務/人員の設定で艦名をクリックすることで確認できます

- タスクの移動で指定した先がセクターだけ表示されて座標が見れない
-> 仕様です

- クエストで手に入るセンサーⅠのついた移動中のコルペットで周囲1マスが見れるようにならない
-> 確認しましたが周囲一マス分ちゃんと明瞭化されました


129 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 00:57:52 4hLIKZTs

>>128
答えてくれてありがとうございます
コルベットに関しては伝え方失敗したかも
最新版をダウンロードしてセーブデータを消してからやってみたのですが
手動で移動させた場合は移動中も周囲1マスが見れるのに
タスクで移動させると移動を開始した次のターンに指定した座標の周囲が見えるようになり移動開始地点と指定先座標の間の未探索の座標は見れるようになりませんでした


130 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 01:00:10 4hLIKZTs
見れる=探索済みの状態です
何度もすいません。


131 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/30(日) 07:57:36 ANHvt/q.
>>129
修正パッチが上がっておりましたので適用しました。寝て起きたら治ってないかなと思っていたら本当に治してくれていた...
修正パッチあげてくれた人ありがとうございます!おかげで他のタスクを消化できます!

というわけで今日はクエスト追加の再開と、クエスト報酬の好感度上昇値上方修正を行います


132 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/30(日) 08:49:25 ANHvt/q.
債務回収クエストの追加
クエスト報酬の好感度報酬を上方修正
汎用艦のうちコルベットから巡洋艦の必要好感度を緩和
報酬がもらえないバグ修正
上記の修正を行い最新版にあげました

他にもこれやっとけというタスクありましたらお気軽にお声がけください


133 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 09:07:07 GwD2iMKU
口上と加入イベントの内容(構文はともかく、イベント文章)があるならTSロリジジイ投げてもいいんだろうか


134 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 09:19:53 HX95DmPs
更新おつかれさまです
最新バージョンにて輸送船単艦で無所属艦隊(スライム)に接敵して敗走した際、
座標的には重なったままなので続けて次の戦闘が始まってしまう不具合がありました


135 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/30(日) 09:25:29 ANHvt/q.
>>133
もちろんおkです!
txtでロダにあげるか、スプシに新しいシート作ってまとめておいていただけるとありがたいです!


136 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/30(日) 09:27:37 ANHvt/q.
>>134
ありごうございます。確認いたします!


137 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 11:23:40 GwD2iMKU
今気づいたけど宇宙港建造の時に一隻ぶんの資材しか判定されてない?
輸送船二隻体制で後ろの番号の輸送船の資材がチェックされてなさそう


138 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/30(日) 12:20:31 ANHvt/q.
>>137
今試してみましたが、2隻体制でもちゃんと動いているようです。(シールド発生装置300個*2輸送できました)


139 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/30(日) 15:44:47 ANHvt/q.
以前からご報告いただいていた、オープニングに[あなたとあなた]という一文が出てしまう問題を修正しました

改めて最初からプレイしてて気がついたんですが、なんでもできるって逆にやることが分からなくて困る人いそうですね...
手が空いたら宇宙港が手に入るまでのチュートリアルストーリーでも作るか、メインストーリーを作るか

あるいはギルドストーリーみたいな方がいい?んごご、わからん
分からんから残タスク消化します


140 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 21:43:24 L81FbL8Q
幾つかテーマに沿ったストーリークエスト欲しいですね
女の子にえっちな事をするのがメインのゲームなのだから、ランスみたいに目標に向けて行動していきながら、女の子を助けたり犯したりするストーリー展開が理想的なんでしょうかね?


141 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 21:51:05 PxldOR4Y
元システム等知らない全くの素人が4Xプレー始めたんだけど、
最初の 3[ヘルプ]の内容はerakanonの内容そのままだから[1]能力値や[2]素質はともかく、
拠点(放浪等)やら戦略(外交等)はつかってないんですよね?


142 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 22:03:29 RkuFCdEc
正直、チュートリアル的導線はちょっと欲しい
マップ方面楽しんでると調教がおろそかになるし、逆もまた然り


143 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 22:36:45 Wu83B2iQ
しばらく前に言っていたヤカタブネのセッタイクエストが近い内……遅くても来週末まで?にはお披露目させられそうです。
まあ「だいたいこう言う風に動くよ! お金も(一応)貰えるよ!」位のシロモノではありますがモノにはなってきました。

かなり大型なので完全に独立させています(単に放り込むだけで動くようにした)。

>>139
開始後に何をしたら良いか分からん……って思った時はありましたね。
チュートリアルなら
「隣の星までこの【交易品】を輸送してくれないか?」(輸送・交易でお金を稼ぐチュートリアル)
「輸送艦だけで旅をするのは危険だ、コルベットの1隻は欲しい」(修理とか?)
「パトロールが沈めたコルベットを修理しよう」(調査・装備の更新)
「逃げた海賊コルベットをやっつけよう」(戦闘)

位あれば本当に序盤の序盤の導線になりそう?


144 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 22:36:46 fW.O7Vp.
>チュートリアル的な導線

- ホワイトブリムを被ったムニュムニュ -
「初めまして、ご主人様。
 私はSilky、知性化ムニュムニュのプロトタイプです。
 星々の海で運命を追い求めるお手伝いをさせていただきます。」

[0] 余すところなく教えてくれ。(詳細なチュートリアル)
[1] 要点だけ教えてくれれば良い。(要点のみ)
[2] 誰かこいつを止めろ。(チュートリアル無し)

という場面が脳内に浮かんできました


145 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/05/30(日) 23:11:21 ANHvt/q.
>>141
はい、使ってないヘルプもそのまま残っております...

そしたらチュートリアル的なクエストを実装するとして、
- クエストの受注
- 戦闘
- 貿易
- 仲間との交流およびすけべ
これらを説明するクエストを実装してみたいと思います

>>140のストーリークエストとしては宇宙港が手に入るクエストとかかなぁ。あるいは各星で発生する星独自のストーリーとかですかね。
他の案も捨てがたいですが、ゲーム的に馴染む気がしたのはそんなところでした


146 : あなたの名前を入力してください :2021/05/30(日) 23:53:27 1PtUaHN.
このバリアント、Kベースとはいえ要素的には単なるSLGというより
ルナドンやMount&BladeやKenshiあたりのRPG要素も強い作品群に近いので
国家ごとのメインクエスト的なものはあっていいかもと思います


147 : あなたの名前を入力してください :2021/05/31(月) 12:08:50 4dgvCWRQ
>>144

元はステラリスのチュートリアルかこれ


148 : あなたの名前を入力してください :2021/05/31(月) 13:42:21 rLst3P1w
SLG的なエッセンスをまぶしたオープンワールドなので箱庭の中で遊ぶ意味ではeraTWに近いものを感じますねー。牧歌的とは程遠い宇宙ですが…
資源輸送系の他に、クルーの同乗のさせ方とかはゲーム内でも確か言及が無かったと思うので、チュートリアルでフォローしてあげるといいかもしれません


149 : あなたの名前を入力してください :2021/05/31(月) 18:53:15 svX/Srhw
名前的にX4 foundation的なのかと思ってた
チュートリアルに禁制品の卵でも貿易させてお尋ね者にさせるか


150 : あなたの名前を入力してください :2021/05/31(月) 22:00:46 XB3dXz6o
>>149
「ここに3つの卵があるじゃろ?好きなのを1つ選ぶんじゃ」

[0] 脚のようなものが生えている卵
[1] 顔文字のような模様が付いている卵
[2] 金属のようにテカり輝いている卵


151 : あなたの名前を入力してください :2021/05/31(月) 22:33:37 nkCQxbQ.
そう、それでいいの。これを待っていたのよ。さあ、エッグを受け取りなさい。
今こそ、エッグはお前の物、そしてお前のアニマは私の……


152 : あなたの名前を入力してください :2021/06/01(火) 16:08:50 y5I3zV.I
???「ホンダラッダッターハンダッダーヘンダッターフンフンフン」
地球ちゃん誕生!!


153 : あなたの名前を入力してください :2021/06/01(火) 16:30:11 wJN29IfI
地球ちゃんってあれか、おはスタで確か鉄拳さんが使ってたエッグモンスターだったはず


154 : あなたの名前を入力してください :2021/06/02(水) 18:23:17 heuOA9Ic
おはスタに鉄拳って何……?と驚いたおっさんワイ
調べたら10年以上も出てたのね
ムチッ子やってたとかレイモンドがいた時代しか知らないです


155 : あなたの名前を入力してください :2021/06/02(水) 23:50:53 xDwyxI52
バグ&エラー報告です。
設計建造した戦艦に、4人目のクルーを乗せようとしたところ定員人数超過の表示。
既に搭乗中のクルーとの入れ替えを試みたところ、以下のエラーが発生しました。

エラー内容:配列型変数SHIP_MISSIONの第1引数(-1)は配列の範囲外です
現在の関数:@CHANGE_CREW(SLG4X\SHIP.ERBの1411行目)
関数呼び出しスタック:
↑SYSTEM\INFO_4x.ERBの98行目(関数@SHOW_INFO_ASSET内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの560行目(関数@STAR_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの267行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)
※※※ログファイルをemuera.logに出力しました※※※


156 : あなたの名前を入力してください :2021/06/03(木) 00:10:13 SdS2OfG2
追加のバグ報告です。
発生条件は不明ですが、艦へ仲間をクルーとして搭乗させようとすると「30672 この艦には搭乗員を載せられません」との表示が出て、搭乗させられなくなることがあります。
この際、艦長には問題なく任命できます。
今のところ設計建造したコルベットで起きているバグです(他の艦種や店売りの艦については未検証)。


157 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/03(木) 20:28:19 6e.daSBQ
>>155,156
バグ報告ありがとうございます。
こちら修正したものを最新版に挙げました

作りかけのチュートリアルクエストも一緒に上がっているので、もし突っ込みどころがあったら突っ込んでいただけるとありがたいです
size2のtier3魚雷作ったから水雷戦隊がだいぶ強化されました(値段は当然高いです)


158 : あなたの名前を入力してください :2021/06/03(木) 22:52:22 0UCSgdp6
乙です
こちらはロリババアキャラを作っている最中です


159 : あなたの名前を入力してください :2021/06/04(金) 18:21:31 5MZ6YaDM
>>157
お疲れ様です、とても楽しませてもらっています
確認したところsize2「大型宙間魚雷』のtier2,3がsize1の『宙間魚雷』と同じ名前になっていますね
どうにも頭の大型が抜けてしまっているようです


160 : あなたの名前を入力してください :2021/06/04(金) 20:36:56 DufOutl.
便乗してバグ報告です。
オリジナル艦の装甲スロット値が、シールドスロット値と連動してしまってるみたいです。
シールド1、装甲5とかで設計しても建造すると装甲1になっちゃいます。


161 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/04(金) 21:03:45 Qu38xx/2
>>158楽しみにしてます!
>>159,160ご報告ありがとうございます!修正いたしました
雑なチュートリアルも追加したので、研究か交流を再始動させようかな


162 : あなたの名前を入力してください :2021/06/04(金) 21:39:23 Ghz.G0bA
船をたくさん保有するとエラーでます

SLG4X\SLG_SHOP.ERBの1060行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
IF LEFT_COLUMNS_BUTTON_VALUE:LINE_ITER == NONE_LINE
エラー内容:配列型変数LEFT_COLUMNS_BUTTON_VALUEの第1引数(50)は配列の範囲外です
現在の関数:@PRINT_LEFT_COLUMN(SLG4X\SLG_SHOP.ERBの1056行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの1211行目(関数@SLG_EQUIP_SHOP内)
↑SLG4X\PORT.ERBの374行目(関数@PORT_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの272行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


163 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/04(金) 21:58:45 Qu38xx/2
>>162ご報告ありがとうございます。こちら修正いたします!

スプシでいただいていたスキルの効果が乗らないバグを修正いたしました。
それとスキルの効果が腹が立つほど弱かったので2~3倍くらい強くしました
回避も限界突破できているはず(そのうち90%限界とかにするかも)


164 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/04(金) 22:05:16 Qu38xx/2
>>162でご報告頂いたエラーの応急措置を行い最新版にあげました
本当はページャーつけた方がいいんだががが


165 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 00:52:40 42Oqkfzs
素早い修正すごい
確認したところ、どうにも戦闘時、自分の指揮官が相手の指揮官にもなっているバグが発生しているみたいですね

回避は色々と考えがありますが、回避ノーダメが最終的に大味に強いことが多いので、直撃とカスリみたいな概念があっても面白いかとは思います
命中判定→(回避失敗直撃素ダメ)→回避判定→(1/2回避失敗でカスリ1/3ダメ)→1/2回避判定成功で完全回避的な(1/2回避などではなくスキルを除いた艦固有の回避などでも良いかも知れない
個人的な思いつきなので良し悪しは悩ましいですが


166 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 07:35:40 1MPKuowc
ステラリスみたいに追尾値を設けて回避ペナを与えるのも良さそう
特に副砲や小型主砲が高い追尾値を有しており、実体弾よりもレーザーやビームの方が高い追尾値を持つ傾向にある……とか


167 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 07:53:58 G//UKdD.
大体こんなロジックにしようと思ってます
SIF RAND:100 > _命中
CONTINUE
IF RAND:100 < _回避
IF RAND:2
HIT_TYPE = 外れ
CONTINUE
ELSE
HIT_TYPE = 非直撃
ENDIF
ELSE
IF RAND:2
HIT_TYPE = 命中
ELSE
HIT_TYPE = クリティカル
ENDIF
ENDIF
中略
SIF HIT_TYPE == クリティカル
TIMES ダメージ, 1.20
SIF HIT_TYPE == 非直撃
TIMES ダメージ, 0.50
総ダメージ += ダメージ
どの砲種でどこの値をいじるか...


168 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 08:12:38 G//UKdD.
とりあえず、
命中判定をクリアしたら回避判定に入り、
回避判定に成功したら1/2で完全に外れ、1/2で非直撃弾で0.5倍のダメージ
回避判定に失敗したら1/2で直撃で1倍のダメージ、1/2でクリティカルで1.2倍のダメージ
と言った感じです

また、>>165で報告頂いたバグも修正いたしました
>>166の案は一旦武装の命中をいじることで調整したいと思います


169 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 10:51:48 .0JmnxiE
至近弾でダメージ半減か……
戦艦クラスのビームやレーザーは一発辺りの威力が高すぎて、例え半減でもコルベットが消し飛びかねないなぁ

これはこれで現実味があって良いんだけど、
1/2のランダムにしてしまうと戦艦や巡洋艦を贔屓してしまうかなと考えた次第


170 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 13:01:08 G//UKdD.
>>169
おっしゃることもわかるんですが戦艦の一撃で吹き飛ばないコルベットって何っていう気もしており...
というわけで、艦種によって完全回避率とクリティカル率を調整してみました
艦種 | コルベット | フリゲート | 駆逐艦 | 巡洋艦 | 戦艦 | 空母 | 他
完全回避率 | 80 | 70 | 60 | 50 | 30 | 30 | 80
クリティカル率| 80 | 70 | 60 | 50 | 30 | 30 | 80
ようは小型艦ほど完全に回避しやすいが当たった時はクリティカルになりやすい調整を入れました


171 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 14:13:34 .0JmnxiE
小型艦艇を「完全回避しやすく被クリティカル率が高い」とするのは良い案だと思う
大まかにはそんな感じを想定してたものの、言葉足らずとなってしまって申し訳無い


172 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 14:43:11 G//UKdD.
>>171
いい感じに調整できて良かったです!

社会主義国のストーリー作ろうとしたんですが、社会主義国の軍部や政治ってどんなかんじなんだろうか


173 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 14:53:48 xfau5mmY
艦ごとのクリティカル率があるなら、スキルでクリティカル率を変動させるのも面白いかも。
・危機管理(自艦の被クリティカル率減少。)
・大物狩り(敵戦艦と敵空母への与クリティカル率上昇。)
・実弾主義者(実体弾属性の武装で攻撃する際、命中率と与クリティカル率上昇。レーザー属性&ビーム属性の武装による与クリティカル率減少。)


174 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 15:09:22 G//UKdD.
>>173
確かに面白いですね!
ただ正直なところ、実装したとしてより直接的な火力アップスキルが優先されて死にスキルになりそうな気もしており、実装するか悩んでおります...
クリティカルが1.2倍と微妙なダメージ増加なのも問題なのかな


175 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 15:11:36 42Oqkfzs
おつですほんとすばらしい
まぁ小型艦は数を揃えてなんぼの部分もあり、運が悪いと一撃で吹き飛ぶ感じがらしいという気も
>社会主義
政治的にはナチスドイツやソ連的な社会主義をベースにするのが分かりやすそうでしょうか?
労働者階級の救済を大義名分を掲げ支持を得た派閥の独裁という形で、社会への奉仕を義務づけられた民衆と甘い汁をすする統治者
独裁による権力集中で自浄作用が働かなくなりディストピア化、みたいな流れはわりとテンプレートな気がします
最大派閥が軍部の実権を握り報道メディア全般も支配している、という形もよくある流れですね


176 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 15:15:14 9fz5AN3I
あんまりにもクリティカルがでかいとそれ狙いに傾くからなぁ
クリティカル倍率を設定して、基本120%でスキルや装備で%を増やすとか


177 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 15:30:03 UW8CfKsc
クリティカルのダメージ係数を艦の大きさや装甲の厚さと関連付けるとか?
素早い小型艦は致命打一発でアカンけど鈍重な大型艦は割と耐える、みたいな


178 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 15:33:32 lsLEFHKI
火力アップスキルを細分化するとか?
対〇〇艦火力アップ(艦種毎)とか対シールド砲火(シールドダメージ増加、船体ダメージ低下)、対船体砲火(船体ダメージ増加、シールドダメージ低下)的な


179 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 15:41:07 G//UKdD.
>>176たしかにその問題もありますね...
>>176,177,178どれも欲しい要素ではあります!
ただ、要素が増えすぎて戦略級から戦術・戦法級の問題になってきた気が。(そして私が管理しきれなさそうになってきた)
戦略を生かす場面がないから当然と言えば当然ですが。
すみません、アイデアだけいただいて一旦保留とさせてください

>>175
なるほどなあ。勉強になります。
ディストピアからの脱却を狙う反体制派と協力して新天地を目指すストーリーか、体制と癒着して甘い汁をすするストーリーか、二択選べるのもいいかもなぁ
新天地を目指すストーリーだと自分の星と国民が手に入る代わりに社会主義国と敵対するとか?

ゲームを進める物語と、自分で弄れる星が手に入れば、いよいよ宇宙シミュレーション物として必要な要素は出揃って、それぞれを深掘りしていく段階に進めそうな気もします

社会主義国のストーリー1
1.反体制派と接触
2.乱立している反体制派をまとめる
3.密かに地上戦用武装を集める
4.防衛部隊襲撃
パターン1
そのまま星を占領
パターン2
超巨大植民船で新しい星に移住

社会主義国のストーリー2
エグいエロシーン(反体制派の調教とか)を進めて情報を引き出し、反体制派を潰して社会秩序を構築するストーリーになりますかね。


180 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 15:47:22 UXHvQ8pc
>>179
反体制派側ストーリーヒロイン格の固有キャラが体制側だと、最終的に奴隷として手に入る展開いいよね…
モブ奉仕させるイベントが捗る。


181 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 16:00:09 42Oqkfzs
>>179
体制派と反体制派という構図は細部だけ変更すれば他の国にも流用出来そうなのも良いですね
シンプルながら王道で非常に良いと思います
気高く美しい反体制派の象徴はあなたに堕とされる宿命


182 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 17:03:03 bH7QE0As
>政治的にはナチスドイツやソ連的な社会主義をベースにするのが……
これ、たぶん175氏自体が勘違いしているわけではないと思いますが他の方々が勘違いしないように補足します。
国家社会主義(ナチスの思想原理)とソ連型社会主義は全くの別物です。

ナチスの国家社会主義は国粋主義(ナショナリズム)や反共主義(共産主義に反対する立場)、
そして国家主義(国家の権威や意志を第一だと考える立場)としての要素が強く、
マルクス主義的な共産主義(財産の共同所有等)を敵と定義している考え方です。
私有財産制の維持、民族共同体構想、優生学的思想等を特徴としています。

ソ連型社会主義は、共産党による一党独裁、分派の禁止、生産手段の国有化、中央集権、計画経済、官僚制などを特徴としている体制です。
マルクス・レーニン主義やスターリン主義に則っています。


また、社会主義の潮流には上記以外にも色々あります。
・社会民主主義は暴力革命とプロレタリア独裁を否定し、議会制民主主義の方法に依って漸進的に社会主義的なセーフティネットを構築する考え方です。
 ※例えば、日本では社会民主党がこれです。

・労働組合主義は政府ではなく集産主義的な労働組合の連合による経済や社会の運営を目指す考え方です。


183 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 17:29:13 lsLEFHKI
短く纏めると国によって同じ社会主義でも違うという事ですな
まぁイメージしやすいのはソ連だけども

アノマリーに反体制派アジトとか作れそうねぇ、そこまで物資を運ぶクエストとか


184 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 18:49:16 42Oqkfzs
>>182
補足ありがとうございます
社会主義含め○○主義は成立経緯、細かな違いまで含めると本が出来上がってしまう概念ですし、ここでは分かりやすいイメージ例としての提案を
ゲーム中の民主主義国家と社会主義国家の対立構造を見るとふんわりしたアメリカVSソ連的な感じなので、現実を絡めて深く考えなくても良いかとは(era的に
書いてて思ったけど、民主主義国家っぽいヒロインってどんな子だろう。イメージが難しい


185 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 18:54:57 JTqFA2F2
独裁国家で反体制派の活動家をやってる人とか?
テロリズムも否定してて一般人からは人気があるけど結果には結びつかないから体制派からも国民のガス抜き要因として泳がされる感じ


186 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 18:56:21 XfruVIRM
イメージが難しいなら逆にすっごい普通な子に


187 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 19:04:25 jt31vvG2
「社会主義の反体制派」と「民主主義の体制派」を区別しとかないと話がズレそうね
あとは民主主義勢力がどの程度マトモな運営しているのかにもよりそう?


188 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 19:17:28 FFnGWcz6
人の意見に流されやすく騙されやすい一般人系ヒロインのイメージ
…とか書いていたらなんか劉備(恋姫)が浮かんできた


189 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 19:24:57 9fz5AN3I
アノマリーと言えば、ノーマンズスカイのスペースアノマリーは秘密基地感あって良い
あんなもん個人が好きに運用し始めたらえらいことになるけど


190 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 20:21:44 b6F0C8MQ
以前画面だけお出ししたライブイベントがある程度形になったのでパッチを
歌唱だけ見て適当に解決するつもりが機能を盛っているうちに結構込み入った感じになっちゃたので
詳細はreadmeを流し読みしつつさわっていただければ
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2519.7z

## 概要
+ [ライブ活動]を解禁するクエストを追加
- QUEST No.35「One Step To Broadway」民主主義国所有惑星の星系港で受注可能に
+ 交流パートにライブイベントを模したミニゲーム[ライブ活動]を実行するコマンドを追加※
※歌唱40以上のキャラクターのみ実行可能


191 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 20:34:43 G//UKdD.
こいつはすげえ、神パッチの匂いがぷんぷんするぜえ!
少し遊んでからリリースするので少しお待ちを


192 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 20:43:07 G//UKdD.
堪能してからと思ったのですが、これはいち早くみんなで遊ばないともったいなさすぎるので即効リリースします。
いやあ、全てのパッチがありがたいので修飾語はあまりつけないようにしているのですが、>>190はさすがに神パッチ
是非最新版ダウンロードして遊んでみてください。セーブデータ引き継ぎで遊べました


193 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 20:45:26 G//UKdD.
このパッチを生かすべく、衣装変更を最優先で実装しようそうしよう


194 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 20:47:37 XfruVIRM
衣装変更いい…カッチリした真面目な女軍人タイプに軽く露出のあるふりっふり着せたい…


195 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 21:06:14 LLrWJwBE
ソード&プラネットなマッチョや野生児にあえてレトロな正装させたり
戦場に突撃してゲリラライブかまして小惑星サイズのパンチラサービスしたり
妄想が捗るわ

(ただし、脳内に浮かんだ絵は『アイドル衣装のマッチョマンが宇宙空間でぐるぐる回転しながら飛び去る』図)


196 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 21:22:37 G//UKdD.
衣装変更実装しました
スプシに衣装の項目を作ったので、追加して欲しい衣装あったら是非。
今日中だったらすぐに実装します。


197 : 190 :2021/06/05(土) 22:16:19 b6F0C8MQ
>>196
ロダに上げてちょっと離席して戻ってきたら取り込まれてる上に
関連要素まで追加されててびっくりだぁ……いつも本当にありがとうございます

折角データ的には衣装を持っているのであれこれ活かせる要素を足せたらいいなぁと
カードゲームの体裁をとってるので、衣装やアクセサリにslay the spire のレリックみたいな効果をもたせて見るのも一興かもしれませんね
ちょっと練ってみます


198 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 23:01:15 HpSuI5Ko
これ下手に戦闘だけするより交易や資源収集だけやった方が上手く回るバランスか…


199 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/05(土) 23:22:37 G//UKdD.
>>197すばらしいパッチをありがとうございます。アイデア思い浮かんだらコマンド追加とかさせていただきます

>>198金儲けの手段は複数あった方がいいですね。交易+キャラの労働で、時間潰しに戦闘系クエストやマップ埋めをするのが最高効率です
最終的には資源がものをいうようになるので、ある程度金を稼いだら自分の宇宙港で資源集めと艦船設計に集中して、宇宙軍を作ったら最高難易度の戦闘クエストを攻略する、というのが現状の流れになります


200 : あなたの名前を入力してください :2021/06/05(土) 23:27:19 HpSuI5Ko
>>199
大体流れがわかりました、ありがとうございます
交易用アイテムにピザがあったら面白いかもしれないです


201 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/06(日) 00:05:04 7GHaGijo
衣服の追加ですが、プログラム未経験者でもできるほど簡単なのでみなさんも気ままに追加してください(もちろんスプシに書いてくれてもおkです!

>>200
ピザ...ついに宅配ピザも宇宙時代へ!?


202 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 00:40:02 nX47CylA
ピザをお届け(物理)する巨大ロボゲーとかあるし…
それはそれとして色んな星の食材を使ったピザとか種族ごとに具材が分かれてるピザとかSFっぽい気がする


203 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 01:10:56 M3wWLqAA
アノニム関連クエストを進める為に、
「4X初めてやるけどどこの国に向かえば良いの?」
「艦を買うのに必要な名声は何で稼げば良いの?」
「宇宙港抜きで戦力を整える場合どれ位の戦力が手に入るのか?(どちらかと言えば開発側の話)」
を計るため色々クエストの中身を見ながらまとめていますが

『債務回収』
に債務者ランク(ERH) と TARGET_RANK(関数) の2つの変数があって
債務者ランクで戦力を変動させていますが、
両方ともgrepをかけても変動させている処理が見当たりません。

名声が美味しいので出来るだけ周回したい。


204 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/06(日) 01:19:21 7GHaGijo
>>202
いつか料理を実装する日が来るのか...

>>203
ご報告ありがとうございます!
修正いたしました。敵のランクが最大だと恐ろしい海賊軍団くらい強いのでお気をつけください

また、ライブコマンドのうち、すけべライブ用のコマンドを二つ追加しました。すごく追加しやすくて助かりました


205 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 02:47:02 S9Fugb0o
>>179、180
主人公が反体制派所属からのスタートだったら、ライバルキャラ(男)も欲しいですな
以下妄想
親は体制派上層部に従う実働部隊の部隊長クラス(ガチ上層部ではない)で本人は体制派ヒロインキャラと友好関係、反抗期で反体制派に参加(ただし、親は気付いており、盗聴器他を仕込んでいる)
最近疎遠になったライバルキャラの様子を探っていた体制派ヒロインが反体制派に捕まって扱いで揉めることに
1.反体制派組織拡大の為に利用する
ライバルキャラが体制派ヒロインを逃がす。直後に捜索中の体制派実働部隊がアジトを発見、襲撃
制圧間近の状態で、社会主義国と民主主義国との間でトラブル発生(船の衝突やスパイ発覚など)で実働部隊に新しい命令が下り、その隙をついて主人公や反体制派ヒロインなどが逃れる(この時、ライバルキャラが体制派に裏切ったと判断)
以降、捕らわれた同志の救出などで勢力拡大

2.丁重に扱うべきだと主張
体制派ヒロインの扱いを協議中に体制派実働部隊がアジトを発見、襲撃
社会主義国と民主主義国との間でトラブル、隙を突きライバルキャラや反体制派ヒロインたち逃走成功するも、主人公は捕まる
体制派ヒロインのとりなしで「実働部隊に加わって体制派の為に戦う」か「(体制派ヒロインを丁重に扱おうとした礼で)あまり苦しまないように処刑」の選択肢を与えられる
以降、体制派実働部隊として、民主主義国や反体制派との闘いに(活躍すれば成り上がりもあるよ)


206 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 08:31:08 1E31Os5c
スプシに指ぬき手袋と書いたらついでに「シュシュ(作者の趣味)」と書かれて草


207 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/06(日) 11:28:49 7GHaGijo
>>205ライバルいいですね。是非登場させたい

>>206製作者特権ですね!

スプシに社会主義国の国家ストーリーの一案の概要を書いてみたのですが、なんとも大味なストーリーになってしまいました
レビューコメントをスプシなりここのコメントに書いていただけるとありがたいです!それを元にブラッシュアップするか、書き直すかをしていきたいなと


208 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 11:41:27 0b7pVvy2
一先ず国家の名称は定めておきたいところですねぇ、あれこれ足した後だと置き換えるのも大変でしょうし
そのまま"社会主義国"で突っ切るのもありですが、既に固有名称を持ってる国家があるのでちょっとちぐはぐな感じになっちゃうかな


209 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 11:52:27 AkA3nvTM
衣装がいろいろ増えても、あなたはデフォルトで全裸なんだな……


210 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 12:29:51 J4wDebg6
ネクタイくらいは締めておきたい


211 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 15:00:41 0b7pVvy2
宙域画面の「任務/人員の設定」→[艦隊編成モード]で
旗艦を設定せず追従モードだけを設定して戻るを選択した際、
ゲームがエラー落ちてしまったので修正パッチを上げました
おま環かもわからないですが、宙域画面移動時に画面がちらつくことが増えた気がするので
多少軽減する修正も含めています
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2523.7z


212 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/06(日) 15:27:56 7GHaGijo
>>208
スプシに上げてもらっている
1.汎人民解放同盟、汎人類解放戦線
2.汎人民統一連邦
3.統一社会主義共和国連邦
4.宇宙人民統一主義連邦
これらのうちから決めるか、あるいは他のにするかですが、私としては1+3で
宇宙人民統一連邦とか宇宙ぽさと社会主義感出てていいなあと思います
みなさんどうでしょう?

あなた衣装は、eratenみたいに最初に選べるスタイルのがいいですかね

>>211ありがとうございます!早速取り込みました。おかげでストレス激減しました!


213 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 17:07:57 AkA3nvTM
あなたの衣装は最初に選択する[身分]ごとに設定するのがいいのかなと思います
必要ならそこからさらに選択する感じで


214 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 19:18:01 EzexqSNc
era4X用ライブ活動追加カード8枚
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2526.zip
現状カードがちょっと寂しかったので、能力解放の上位互換系ライブカードを八枚追加。
ぶっ壊れとはならないはずですが、強弱のバランスに関しては4X作者さん、ライブ活動作者さんに見てもらいたいなと思います。
クール→ドローコンボ系、キュート→親衛隊系、パッション→心理抵抗破壊系というイメージで大体良さそうでしょうか?

それと、emuraを開発者モードで起動すると現状、四つほどエラーが出てますね。


215 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/06(日) 19:45:58 7GHaGijo
>>213
確かにそれが良さそうですね。ちょっくら実装します

>>214
早速取り込みました。エラー報告もありがとうございます!
中身見させていただいた感じ、私としてはちょうどいいバランスじゃないかなと思います。
初期カードだけだと難易度の高いライブだと急に評価が下がってしまうし、新しいカードが解放されていくことで進めていく楽しさも出て素晴らしいと思います!


216 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 20:02:44 eDR0kX5Y
>>212
>社会主義国家の固有名称
個人的には「汎人民統一連邦」が良さげだと考えてます。

>>214
乙です。
キュート・クール・パッションの3属性については、
アイマスだと
「『Cute→花 Cool→宝石 Passion→太陽』の内どれがイメージに近いか」
という説が最もしっくりきたのですが、"Lewd"はよく分かりません。
"Lewd"の字義的には「放蕩、猥褻、淫ら」らしいのですが。


あと、ヘヴィストライクが「カード属性 '= DIC_SET(カード属性, "演目", "LE")」となっててLEって何なんだよ


217 : 190 :2021/06/06(日) 21:19:19 0b7pVvy2
>>214
これはありがたい……
初期カードだけでは普通より上の難易度でスコアを稼ぐのが非常に厳しく、
上位互換系のカードか追加的にスコアを盛れる要素が必要だと考えていたのでとても助かります
バランス的にもおそらく問題ないかと

>クール→ドローコンボ系、キュート→親衛隊系、パッション→心理抵抗破壊系というイメージで大体良さそうでしょうか?
ご推察の通りです
COOLは手数を稼いでスコアを底上げする、
CUTEは熱狂的なファンを使役……という体でトークンを積み上げて活用する、
PASSIONは抵抗破壊やCCを活用して立ち回る……という具合に大まかな方向性をもたせています
LEWDは>>216の字義にある通り、era的な要素を持つパフォーマンスは全てこの括りです


>>216
>あと、ヘヴィストライクが「カード属性 '= DIC_SET(カード属性, "演目", "LE")」となっててLEって何なんだよ
そう怒らんでくれ。誤植の一つや二つする。
DIC_SET(カード属性, "演目", "PASSION")が正ですね。以下の認識している不備と合わせて手すきの時に修正します。

【既知の不備】
・パフォーマンス分類の設定書式が不統一
 DIC_SETで設定している書式が正になります。辞書とリストの存在はもっと早く気が付きたかった……
・CCの初期化漏れ
 【ヘドバン】を付与した観客がライブを跨いでずっとヘッドバンキングしていたので修正しておきます


218 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 21:33:11 eDR0kX5Y
>>217
説明等々、ありがとうございます。
属性ごとに効果や戦略の方向性がそれぞれ違うのは良いアイデアですね。

>そう怒らんでくれ。誤植の一つや二つする。
(すみません、本当はそこまでガチギレ発言のつもりではありませんでしたorz)


219 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 21:53:05 JKQPIIVU
採掘の仕様がよくわからないんだ
後宇宙港ワープの仕様もよくわかってなくて、どう使ったらいいのか…


220 : 214 :2021/06/06(日) 21:56:23 EzexqSNc
>>212の中だと2がシンプルで好きかな、とは。1はアフリカの武装勢力的というか、反体制派側の名前として似合いそう。
宇宙人民だと『宇宙人』民に空目してしまう気がするので、銀河人民の方が良い気がしますね(stellaris感

>>217
丁寧にありがとうございます。方向性が合っていたようで良かったです。
軽くプレイして見た感じ、途中からカードの種類数が厳しい所があったので、その分の追加用に。
それぞれちょっと違う楽しみ方が出来るのは良いですね。


221 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 22:01:08 JKQPIIVU
>>212
最終的にそれが三文字二文字くらいの略称になったりするとカッコよくなりそう
統社連みたいな


222 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 22:07:44 EzexqSNc
>>219
ワープはまだ未実装のはず。
採掘は宙域画面の♯(採掘エリア)で作業船を連れた状態で移動すると採掘ボタンが出てきます。
星や宇宙港の上で人員配置などから採掘を指定すると現在位置と往復して勝手に鉱石を運んでくれるのですが、色々試した方が分かりやすいですね。
チュートリアルなどがまだ完全に確立していないので、遊びながら色々試すのが良いかと思われます。


223 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 22:15:35 QESEPw4.
採掘はまだ輸送が死んでるから追従させるしかないはず


224 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 22:37:18 EzexqSNc
>>223
そうなんですね、嘘を言ってしまった……。


225 : 190 :2021/06/06(日) 23:28:56 0b7pVvy2
>>217にて言及した不備を修正したパッチを上げました
お手数ですがお手すきの際に取り込んでいただければ
>>211で上げたパッチでも時折ちらつく場合があったので
あわせてSLG_SHOP.ERBも微修正させてもらいました
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2527.7z

以下はご報告ですが、チュートリアルクエストで活躍した皇国水雷戦隊の一団が
イベント後削除されず、セクター#0 X:0,Y:0 に滞留していました
水雷戦隊いいよね……


226 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 23:29:24 eWNxfPVY
やり方がわからないといえば船の売却の仕方がわからない
性能の良い輸送船を入手できるようになったから隻数を減らしたい
あと、アノマリーで輸送船や巡洋艦に移乗するやり方がわからない
条件は満たしているはずだけど選択肢が出ないので助けてほしい
社会主義国のクエストの惑星降下も同じ
交易品の売買にMAX積みと売りを追加して欲しい
1、10、100、MAXってな感じで
あとあと、交易画面で一度売り買いすると位置ずれするので
初期画面に空行を足して連打できるようにして欲しい
最近始めからやってみて思った


227 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/06(日) 23:29:38 7GHaGijo
>>223採掘死んでましたっけ
現状正常に動作している気がしており。

社会主義国の名前ですが、銀河統一連邦とかどうでしょ


228 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 23:34:59 QESEPw4.
>>227
採掘の方じゃなくて輸送指示しても動かない感じですね


229 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 23:36:28 eWNxfPVY
ああ、あと船設計で作業船と輸送船を強化したい
作業船も高性能化して台数減らしたい
戦艦みたいな作業船と輸送船をそろえたい


230 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 23:41:57 eWNxfPVY
なんなら空母に輸送船機能と作業船セットにしてもいい


231 : あなたの名前を入力してください :2021/06/06(日) 23:47:58 EzexqSNc
>>227
良いと思います、というより実際にストーリー書く方がある程度自由に決めちゃっていい気もしますね(確認大変

それと戦闘がちょっと妙に感じてガチムチの戦艦十船くらいを作ってVS恐ろしい海賊をやったのですが、ダメージ計算が少しおかしい気がします。
シールド装甲合わせて十万近くの戦艦が近づかれると、残り十隻くらいの初期装備コルベット達にぽこぽこ落とされているので、計算がどこかで狂っている気がします。


232 : あなたの名前を入力してください :2021/06/07(月) 00:21:24 lOjsJK5c
"人民"の文字は抜かない方が民主主義国と差別化できるので、銀河人民統一連邦が好みですね
ただ、固有の名称はnapo氏の鶴の一声で決めてしまっていいように思います。その方がやりやすいでしょうし


233 : あなたの名前を入力してください :2021/06/07(月) 01:24:49 AM1Ov8JA
>>231の原因らしいTIMES RESULT, 1.20が何故いけないのかよく分からない……。
数字を変な解釈してるのは分かるんだけれど。


234 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/07(月) 01:42:58 XvJPqzw6
深夜ですが以下アップデートしました
- 艦船売却の実装
- 交易品のmax売却の実装
- 戦闘時のダメージ可視化
- >>225のパッチ導入とご報告いただいたバグの修正

戦闘ダメージ見る限り、そこまでおかしなダメージは出てないはずなんですよね...


235 : あなたの名前を入力してください :2021/06/07(月) 01:46:15 lOjsJK5c
採掘/輸送周りの挙動を確かめてみたところ
現状なかなか込み入った(輸送に関しては恐らく意図しない)動きをしていたので
書いておきますね
作業船の[採掘] … 機能している。※作業船自体は積載量を持たないため、この艦単体では採掘可能エリアからの採掘はできない
輸送船の[輸送] … 機能していない? 採掘可能エリアを指定しても現在地から動かない
輸送船の[追従] … 機能している

現仕様にて採掘可能エリアの資源を自動で港に運ぶためには以下の手順を踏む必要があります
①任務/人員の設定の[個別指定モード]で作業船に[採掘]任務を割り当てる
②[採掘]を割り当てた作業船に以下のいずれかの方法で輸送船を追従させる
 a.作業船に艦長が乗っていない場合 … [艦隊編成モード]で[採掘]を割り当てた作業船を旗艦に指定し、輸送船を[追従]させる
 b.作業船に艦長が乗っている場合 … [個別指定モード]で作業船に輸送船を追従させる


※作業船に増設コンテナを装備しても作業船単体で採掘と搬出を完結させることはできないはずです
作業船の資源搬出先の艦種は輸送船に限定されていたと思います


236 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/07(月) 01:47:01 XvJPqzw6
作業船と輸送船を強化できるようにしてしまうと、交易が強化されすぎてしまう気がしており、もう少し考えせてください

じゃあ銀河人民統一連邦で決定で


237 : あなたの名前を入力してください :2021/06/07(月) 02:03:57 AM1Ov8JA
>>234
原因はスキルみたいですね。
こちらがノースキルだと敵一艦の火力が数百ダメージ(多分普通
こちらがスキルガン積みだと敵一艦の火力が何十万ダメージに跳ね上がります。


238 : あなたの名前を入力してください :2021/06/07(月) 02:11:31 AM1Ov8JA
https://gyazo.com/8c888a927cb6be1e057f0e456eee5987
スキルガン積みだと普通の敵海賊でこんな感じのダメージが……。


239 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/07(月) 02:35:07 XvJPqzw6
>>237
色々間違っていたので、ダメージがおかしくなっておりました。修正しましたので、これでいかれたダメージはでなくなりました


240 : あなたの名前を入力してください :2021/06/07(月) 18:36:57 AM1Ov8JA
>>239
おつかれさまです、修正出来れば良かったのですが知識がなさすぎて何がどう影響しているのかよくわからず。
ストーリークエスト楽しみにしています。


241 : あなたの名前を入力してください :2021/06/08(火) 00:28:01 K1fBozKk
era4Xライブ用カード追加パッチ_ポージング系その他
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2530.zip

ライブのカードを増やしてみました。
CHAINの〆に使うことを意図したカード群(ポージング系と称してます)と、
一般ライブで使える、わずかにLEWDを上げられるカード群です。
ゲーム性に真っ向から反するようなものは無いと思われますが……
よろしければ、ご使用ください。
一部、コマンドの解説文が長くなりすぎて無理やり圧縮して枠に詰めてるヤツがあります。

一般ライブで使えるスケベのグレーゾーンはたくさんあると捗りそう


242 : 241 :2021/06/08(火) 00:46:39 K1fBozKk
申し訳ありません。一部記述が誤っていました。修正版は以下です。

http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2531.zip

説明間違いはともかく、バグとか無いといいなぁ
テストプレイはある程度したんですが


243 : あなたの名前を入力してください :2021/06/08(火) 01:17:42 A2bShn0c
面白そうなバリアントですね!応援しております
所で社会主義国ストーリークエストに着手しておられるとの事ですが
まず宇宙各国の国力がどの程度あるのか(或いは戦力が同等なのか)
友好関係はどの程度か(或いは関係が希薄なのか)
基礎的な世界情勢は明確に設定しておいた方が後々やり易いのではないでしょうか
あと前スレ>>772にnapo氏が設定を表明しておられますが
他にnapo氏がこういう設定に自分は浪漫を感じるので絶対外したくないと拘っている事があれば
書いておいた方が設定の叩き台になると思うのでよいと思います


244 : あなたの名前を入力してください :2021/06/08(火) 01:36:21 U7MvssqQ
>>242
お疲れ様です。
追加カードが全部『カード属性 '= DIC_SET(カード属性, "演目", "LE")』とLEになってますね。

バランス的にクールが現状ちょっと弱めだったので丁度良さそうな気がします。


245 : あなたの名前を入力してください :2021/06/08(火) 02:11:25 lzvnF2Co
え?クールってコンビネーションのコンボが主力でそこそこ強い印象だったんだけど弱い方だったん?
運要素強めで配牌悪いと伸びない事が良くある?まぁそこは同意


246 : あなたの名前を入力してください :2021/06/08(火) 02:51:06 U7MvssqQ
>>245
三種の中だと他の二つに比べ、体感の平均値が少し低い印象でした(不安定さもあり
追加八種のカードを加えてテストプレイした際の印象で確率計算した訳でもないので絶対に正しいとは言えませんが、その時にちょっとテコ入れしたほうがいいかな、と。
ライブ作者様の方針がまだよく分かってなかったので、上位互換カード追加に留めたのですが。


247 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/08(火) 02:56:41 .UiiTdzU
>>242のパッチを導入いたしました!ありがとうございます。
>>244で報告していただいた問題はこちらで修正済みです(修正方法間違っていたら申し訳ございません

>>243のおっしゃる基礎的な世界観に関しては、一応ゲームに実装してある国家間の友好度や説明で表現している通りです。
私の譲れないロマンとしては、社会主義国あらため銀河人民統一連邦のドクトリンは大量突撃ドクトリンで、突撃と同時にソビエトマーチが流れるイメージなくらいですね。
あと思考戦車のイメージはタチコマ
マクロなイメージはx4foundationみたいな感じを想定してます

ライブの追加パッチ多くて嬉しい


248 : 190 :2021/06/08(火) 08:30:49 kC7Ef0mE
>>241
ありがとうございます!
仕草やポージングを含めるつもりだったgesture系のカテゴリは枠だけ作ったもののスカスカだったのでこのカテゴリの追加要素はとてもありがたい…

実装時点では最低限の土台しかないので気長に育てていければと
現状ランダムな山札の差配に干渉できる手段が無いに等しいので、上からn毎見て1枚引く、とか特定属性のカードをピックして引くみたいな手段を設けたいですね


249 : あなたの名前を入力してください :2021/06/08(火) 09:21:14 FB8JJ1UQ
SLG4X\AI\SLG_AI.ERBの183行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
パトロール中:STAR_ID = 1
エラー内容:配列型変数パトロール中の第1引数(-1)は配列の範囲外です
現在の関数:@COMMON_AI_ACTION(SLG4X\AI\SLG_AI.ERBの162行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\AI\SLG_AI.ERBの34行目(関数@SLG_AI内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの1484行目(関数@SLG_TURN_END内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの280行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)
※※※ログファイルをemuera.logに出力しました※※※
自分の宇宙港でパトロールさせるとエラー吐くんだけれども、おま環なんかな


250 : あなたの名前を入力してください :2021/06/08(火) 20:58:44 TLkiUi4w
>>249のエラーはパトロール対象の座標をチェックする時、
惑星のある星系港の座標ID(星系座標ID)しか見ていないので、
宇宙港だと-1が返ってきてエラー落ちしちゃうみたいですね
やっつけで直すとすれば以下のような感じでしょうか
ERBを上げるほどでもないと思うので直接失礼します

SLG4X/AI/SLG_AI.ERB 180行目付近
IF SHIP_MISSION:SHIP_ID == パトロール
CALL PATROL(SHIP_ID)
STAR_ID = FINDELEMENT(星系座標ID, SHIP_PATROL:SHIP_ID)
;追加ここから
IF STAR_ID == -1
STAR_ID = FINDELEMENT(PORT_POSITION_ID, SHIP_PATROL:SHIP_ID)
ENDIF
;ここまで


251 : 190 :2021/06/08(火) 23:15:31 TLkiUi4w
現時点の仕様では戦闘そのものにはメリットが無く、修理費がかさんで資金繰りにひいこらするバランスは
妙な生々しさがあって嫌いでは無いのですが、折角の戦闘要素を忌避することになっちゃうのは勿体なく感じたので、
換金性の高い資源を回収したという体で撃破した艦級に応じて幾らかのお金をもらえるようにパッチを組んでみました
交易には劣りますが再序盤の金策としてししゃも退治がある程度旨味を持つようになります。いっぱい食べよう
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2534.7z

あわせて以下の要素を追加します
・宙域画面に"[l]艦船一覧ボタン"を追加、保有している艦船のステータスを宙域画面からも把握できるように
・戦闘終了時に撃破艦級に応じて幾らかの資金が獲得できるように
・進行中のクエストを分けて表示し、進捗中のクエストを識別しやすいように修正


252 : あなたの名前を入力してください :2021/06/08(火) 23:34:32 OsBP7QsQ
何となくメタルマックスやその他諸々のポストアポカリプスみたいな感じで賞金首がいてもよさそうな気がする


253 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/09(水) 00:56:55 QJU5kCVU
>>249ご報告ありがとうございます!
>>250対処方法ありがとうございます!対応しました!
>>251パッチありがとうございます!艦の能力見られるようにしないとなあと思っていたので助かりました。他の要素も非常にありがたいです。
一点だけ、戦闘報酬が高額な気がしたので、そこだけなーふさせていただきました。
戦闘報酬高い低いなど、ご意見ございましたら是非書き込んでいただけるとありがたいです。

賞金首クエストいいですね。国家友好度もあげられるし金も手に入るし一石二鳥なクエストができそう


254 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 01:11:43 FYVuqM.s
戦闘に意味を持たせるのは大きなモチベーションだし色々欲しいね

Elite Dangerousで新人を甘い言葉で誘って空母に着艦させて遠くの星に連れて行って「お前の船ではここから逃げられない。帰りたいなら採掘しろ」という誘拐事件が面白かったので
船を襲って人員集めて、奴隷として資源惑星に放り込むみたいな人狩り海賊をしてみたい


255 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 01:17:30 N5iR39Q2
>>254
それはいいね。ただネームドがポンポン出すぎるのは問題だから悩ましいところ!


256 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 01:35:47 EX8JBoZs
やはり、交易資源に人間を…?


257 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 01:38:59 rrGKLca2
物資扱いで非合法に人間が売買出来たり拉致で集められたりして、それによるイベントなんかは出来そう?
○○人奴隷、みたいな感じで国家の名前で属性を決めて、見つかると評価下がったり敵国なら上がったり的な。


258 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 02:08:58 kdLRkSw.
前スレから見てると現状キャラ設定やシナリオ書ける人が複数居る様子なので
世界観に関しては下手にヘッドカノン設けるよりは
形にできるアイデア持ってる作家(シナリオやキャラ等のパッチ作者)ごとにあれこれ考えて
後からすり合わせる形式のほうが無難かも知れない
(スプシにある王国の歴史案みたいな感じ)


259 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 02:16:32 D11e6sjc
フフフ、プレイヤーの宇宙港に『加工工場』があるじゃあないか
そこで生産するんだよ
『麻薬』『奴隷(クローン培養)』『密造武器』
で、適当な星で『素材販売』して流す!ボロ儲け!
あ、奴隷は別に生産しなくても船を襲えば確保できる。旅客船なら特にウハウハだ!
パトロール艦に臨検されるなんてヘマはするなよ!

とか妄想した


260 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/09(水) 02:24:53 QJU5kCVU
施設の従業員とか星の住人とかの人員関係の実装の際に、採掘施設の奴隷労働者とか実装してみましょうか。

ただストーリークエスト実装して、星を実装して、宇宙港拡充して、採掘施設を実装してからになるのでだいぶ先になりますがorz

でも人攫いや海賊プレイは初期から要望をいただいていた要素なので、是非実装したいですね

今更ですけどししゃもクエストとか、周回できるの、無限金策になるのでどうにかしないとですね...


261 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 03:15:29 OamKVrGs
店売りの汎用フリゲートのシールド・装甲・エンジンのサイズは2ですが、
独自設計で造るフリゲートの上記3つのサイズは1になってるみたいです。


262 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 03:24:33 D11e6sjc
買いすぎた作業船を売ろうとしたんですが、無限ループ発生の疑いありです
ログは以下

汎用作業船を売却してよろしいですか?
0[は い]
1[いいえ]
0
SLG4X\SLG_SHOP.ERBの1440行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
SIF RESULT != -1
エラー内容:無限ループの疑いにより強制終了が選択されました
現在の関数:@SLG_SALE_SHIP(SLG4X\SLG_SHOP.ERBの1361行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの584行目(関数@STAR_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの271行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


263 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 13:12:06 f53N7bms
>>262
資産家→初期の輸送船売却で同じ症状を確認しました


264 : あなたの名前を入力してください :2021/06/09(水) 16:19:19 UYCAd09k
船とキャラのソート機能が欲しいかもしれない


265 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 04:01:34 DiXcrs2c
era4X用機体パーツ追加パッチをアップロードしました。

軽量化装甲シリーズと高密度エネルギーブレード、朱雀級機動武者の追加となります。
高密度ブレードの威力の見た目がインパクトすごいくらいで、基本的にバランスはそれほど狂っていないはずですが、もし問題があれば微調整お願いします。
詳細に関してはりどみですが、機動武者が皇国の設定の方に違和感あれば修正の程を。
名前やフレーバー設定、機体実装も天狗と高密度ブレードからの思いつきなので、あくまでそちらの設定を優先して頂ければ。


266 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 06:13:30 mtT7EpF6
こういう、いきなりぶっこんでくるガンダムで無双する展開好き

機動武者はどういう計算になってるか見てないけど
操艦だけじゃなくて白兵とかも参照してるんですか?


267 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 10:21:42 6oqeP5Iw
ルウム戦役が始まる


268 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 12:14:09 lqI72LnY
ミノフスキー粒子がないと戦艦がレーダー射撃で狙い撃ちできるからヤバそう


269 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 13:07:48 DiXcrs2c
>>266
現状はまだ操艦自体が働いてないので、ステータスの参照はありませんね(でも面白い
>>268
コルベットが普通に回避出来る世界なのと、シールドがあるので条件がちょっと違いますね。
ミノフスキー粒子でなくともFCSに誤差を生じさせる何かしらの対策があるものと考えていますし、なんちゃってリアルっぽく理屈を付けるなら付けられなくはないです。
ただ個人的に実装したかったのはシールド技術転用のブレードで、自分で艦を設計して楽しむように人型兵器用っぽい装備が欲しかった、というのがメイン(後装甲
機動武者はあくまでついでなので、世界観が壊れる等の意見が多いなら取り下げます。


270 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 14:04:53 UT3IMqcs
シールド技術転用のブレード……
某「シールド突撃が一撃必殺な世界」でも似たような原理の武器が使われてましたね


271 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 14:22:41 6UrjvUI.
機動歩兵はある意味汎用艦シリーズの対極に位置する兵器だから国別のカラーを出しやすくはある
民主国家は空母や強襲揚陸艦とセット運用のMSやVFっぽい戦闘機カテゴリ、社会主義国家は白兵戦でカチコミかけてくるATっぽいパワードスーツ系装備、
王国はクエストボスが繰り出してくる魔装機っぽい艦船カテゴリの特殊機体とか
いっそ民主国家製のバイザーフェイス型量産機が機械文明では何故かアイドルとして人気があるみたいなアホな展開でもいい


272 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 15:26:36 xgRGg1sI
技術研究進めると装甲が最大6個になるから
戦艦や空母でも回避が100超えます
軽量化装甲シリーズは見直した方が良いと思います


273 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 15:46:32 OR3P8IrU
せめて5でいいんじゃないかなとは思いつつ回避100にしてもダメージ受けないしいいんじゃないかなとも思う


274 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 16:13:06 DiXcrs2c
よくよく考えると高密度装甲との関係性だけでシールドや本体を含めた強度を考えてなかったですね。
戦艦空母だとクリティカル考えず、大体回避100%で35%のダメージ。
回避を捨てた高密度装甲からするとHP比率40%だから大丈夫、とか馬鹿なことを(ちょっと弱体化します
ただ、エンドコンテンツ的な装甲六枚艦を基準にするとバランスがおかしくなるので、少し悩ましいところですね。
小型→そのまま、中型→4,7,10、大型→3,6,9くらいならどうでしょうか。

装備のフレーバーテキストを適当にアップする予定なので、その時に修正版をアップします。


275 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 16:16:24 DiXcrs2c
もしくはHP割合を通常装甲の80%(現状60)辺りにして回避を5くらいに落とすか辺りでしょうか。
これくらいなら使われる……?


276 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 16:38:54 1x5WMPYo
世界観が壊れるかどうかというのは心配要らない
LOLIWAY氏や遮光号氏のようにあからさまな世界観ぶっ壊れ案件を持ってこない限り、era4Xの世界観はそうそう壊れないはずだ

なんといっても、このバリアントは準オリジナル作品なのだから


277 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 17:31:21 xgRGg1sI
>>275
回避上昇系スキルもありますしそれぐらいでいいと思います


278 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 20:02:03 DiXcrs2c
era4X用機体、パーツ、フレーバー追加パッチアップしました。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2541.zip
>>265の内容に加え、武器等のパーツにフレーバーテキストを追加しています。
また>>275の内容で軽量装甲は修正。

エンジンに関してはゼロポイントだとか反物質だとか、作品世界の技術力で迷うところがあったので無記入。
輸送船も戦闘用というのは妙なので汎用を加え、高速エンジンもtier分けしようかと思った(利便性で自艦隊は高速エンジン一択になるため)のですが、
軽量装甲の実装もあるでひとまず諦め(バランスは難しい
フレーバーテキストは寂しかったのでとりあえずのベースとして記入しましたが、違和感あれば加筆や修正のほどを行なって頂ければと思います。


279 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 23:25:13 UjSCaZLA
>>276
あれはどっちかというと外野が暴れただけのようにも見える


>>278
「与ダメージ上昇効果やシールド強化のある代わりに回避補正の無い或いはマイナスなエンジン」というのを考え付いたものの、割合強化にすると小型艦が割を食いそうだと思った

割合だけに


280 : あなたの名前を入力してください :2021/06/10(木) 23:47:01 DiXcrs2c
ぽけーっと見直してたら>>278の修正忘れがあったので、再アップしました。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2546.zip
>>279
ブレードも搭載するとシールドがちょっと減少する感じにしようかな、とか思ったのですが、本体側を弄らないといけなかったので諦めました。
要素として非常に面白いのですが、本格的な武器装備追加は属性や操艦なんかが固まってからが良い気がしますね。
購入コスト的にそうした面で小型艦が割りを食うのは仕方がない気もします、割合だけ(
小型艦に搭載するメリットがなければ中型以上専用のエンジンという形にもできますし、アイデア的には全く問題ない気は。


281 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/11(金) 00:57:39 703rW5Ig
>>280パッチありがとうございます!少し調整して取り込みました。
また、艦船売却とフリゲートの装備サイズがおかしかった問題も修正いたしました


282 : あなたの名前を入力してください :2021/06/11(金) 04:18:36 YKAmzjvs
会話に話術経験付いてるせいで適性がない訓練選んでる状態になってるっぽいです


283 : あなたの名前を入力してください :2021/06/11(金) 19:07:44 k2IZ97eg
・ガチガチに装甲とシールド積んでサーゴイド艦に体当たりしまくるフェデラルコルベット
・ビームラムで使徒を沈めるブライト艦長
・艦首ラムが三本も付いてるが突撃は一切しなかったケルナグール艦


284 : 190 :2021/06/11(金) 20:40:59 .nZ8U4Mg
折角カードを追加してくれる方がいるのでライブ要素も拡充したいところですが……
クエスト等で白兵値を参照し、雑に暴力で解決できる手段が欲しかったので
シンプルな白兵戦機能を実現するパッチを作ってみました
クエストへの実装例としてサンプルクエスト「QUEST_33_チュートリアル:白兵戦」を同梱しているので
あわせてご参照いただければと思います
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2551.7z

Window描画関数便利ですねぇ……


285 : 190 :2021/06/11(金) 20:51:44 .nZ8U4Mg
白兵戦イベントのあとに宙域画面が崩れるダメダメなバグがあったので
上げ直しさせてもらいました。お恥ずかしい
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2552.7z


286 : あなたの名前を入力してください :2021/06/11(金) 21:02:30 G52lZj1s
>>285
お疲れ様です。
素晴らしい……丁度白兵戦する感じのクエスト作成中なので導入させてもらいます。


287 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/11(金) 21:22:42 703rW5Ig
>>285
ありがとうございます!素晴らしい見た目と機能だ!どうなってるのか調べてみよう。
闘技場をこの白兵戦機能を使ったものに置換したら見栄えがさらに良くなりそう。
あと前にいただいていた裏施設のブラックマーケットで手に入る武器を装備できるようにしたらさらに面白くなるかな。
拡張性たっぷりで夢が広がる

なお、私の方は忙しさにかまけて全然進捗ありません...頑張って星ストーリー考えます!


288 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/11(金) 21:47:56 703rW5Ig
>>282
ご報告ありがとうございます!順次調査いたします

報告漏れしておりましたが、>>285のパッチを取り込んでリリース済みです
ついでに今後のことを考え、緑の海賊団は反社会主義レジスタンスに改名しました。そのうち独自宇宙港と宇宙軍を持たせる予定です


289 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/11(金) 22:19:13 703rW5Ig
とりあえず社会主義国のメインストーリーは、社会主義国の第三惑星を社会転覆させ自星にするまでのストーリーにします
資金、宇宙軍事力、地上軍事力、反体制派支持率、政権支持率などの値を投資やクエストで増減させ、反乱作戦成功率が一定以上になると反乱作戦クエストが実施でき、その結果によって社会主義国第三惑星があなたの星になります
ただし、トリガークエストを始めた瞬間から内偵進捗率が上がり始め、100%になるとあなたが反社会主義勢力の一味だとバレ、社会主義国から追放されます。
その場合軍事力で第三惑星を制圧、無理やり星を簒奪するルートになります。その場合星を入手できても安定度が低いなどの理由で旨味を減らす予定です。

それに伴い以下にまつわるアイデアを募集中です。スプシや掲示板に書き込んでいただければ幸いです
- ストーリーの詳細
- 関連クエスト
- こうしたら面白くなるのでは?のアイデア
- などなど
よろしくお願いいたします。ただすべての案は採用できないと思うので、そこだけはご承知おきください


290 : あなたの名前を入力してください :2021/06/11(金) 23:06:05 yng/Dn6I
現状マップはセクター単位で分かれてるので第3惑星ではなく第3星系にしたほうが正確なんじゃないかというのと
武力で独立するルートの場合ポル・ポトよろしく民主主義国家あたりから裏支援取り付けるイベントがあるとそれっぽくなるかも


291 : あなたの名前を入力してください :2021/06/11(金) 23:24:39 drVszVGE
第三セクターと呼ぶと違う意味になってしまうしな

あなたの素質で民衆の支持率(の内訳)が変化する……のはトロピコ
"地位に就いた理由"が変化する辺りで連想しただけ


292 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 00:04:35 twuIWSEk
スペースAR-15的な何かを交易で売り買いしたりクエストとかで社会主義国に大量に流したり出来るようになると面白そうだな
スペースAKを意識低い系軍人から買い付けて民主主義国の飢えたガンマニアに売りさばいて稼いだり出来ても面白いかも


293 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 00:06:57 ZAYf2Xro
era的にはハニートラップ乱れ撃ちで弱みや情報握るのは欲しいところ


294 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 02:56:45 X3pLI2Us
結構大掛かりな要素になりそうなので、現状保留になってるキャラステータスの政治(目星?)の扱いは決めておいたほうが良さそうですね
謀略的な内容的にも絡んできそうなパラメーターなので


295 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 03:03:57 ZAYf2Xro
誘拐や暗殺みたいな実働部隊が必要な要素があれば白兵が活きそう


296 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/12(土) 04:26:49 NSXWrDSY
とりあえず最終形の能力値を器だけ用意して表示するようにしました
追加した能力の詳細は以下のとおりです
知略 -> 艦隊指揮・その他戦闘時にバフ
政治 ->採掘、交易にバフ(士気というパラメータがないのでそこは一旦見送りで)
目星 -> ドロップ関係に影響


297 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 05:18:08 DX34zM4o
そいや冷戦時代に東側に各種ポルノやエロ本を密輸する仕事がCIAから受けられたそうな
「自由な国々は素晴らしい」的な印象操作と民衆の不満拡大のために


298 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 06:26:10 YW3f/ZZM
社会主義系のカッチリした上級女軍人を白兵で捕らえてペットにしてえなあ


299 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/12(土) 10:06:55 NSXWrDSY
国家転覆クエスト(仮)中に発生する高難易度クエストの報酬として超大型輸送船を入手可能にしたい所存(事前に白兵戦専門部隊を編成しないとクリアできない難易度にする予定)
軍用の補給艦船という設定なので一隻1万くらい輸送できるけどコストがバカでかい上に民間だと需要と供給を壊すレベルなので使いづらい代物にしたいと思います

なお別件ですがコメント返せてない方の意見もしっかり読んでいるので、ひっそり実装させてもらうかもしれません


300 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/12(土) 14:08:35 NSXWrDSY
国家転覆クエストの確認のためにプレイしていたらいつの間にかライブで遊んでいた...
面白いんじゃぁ

国家転覆クエストはとにかく金がかかるクエストになりそうです。徴兵したり慈善活動したりの資金はいくらあって足りん。
でも桁違いの必要戦力を整えていくのはちょっと楽しい。


301 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 18:28:08 roT2tp1A
んー、エンドコンテンツとして作ってる訳じゃないなら莫大な資金がかかる割に報酬が凄い輸送船くれるだけならあんまり優位性を感じないかなぁ
現状だとまともな戦闘が成立する頃にはしっかりとした資金繰りが出来てるので、その頃には戦わなくても安定期に入っちゃう
だから戦闘によって手に入るうま味が時期的に遅れていて、戦闘自体が目的じゃない限り戦う意味があまりないバランスだと思う

逆に自分の惑星手に入れるエンドコンテンツという目線なら十分魅力があると思う
性能的に宇宙港と差異が無くても、自分の惑星を手に入れるってのはフレーバー的にもこのゲームをプレイするユーザーのやりたい事にも合致している…と俺は思っている


302 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 18:34:18 roT2tp1A
ってごめんシナリオ中に追加で発生するクエストで貰えるって話か、しっかり読めていなかった
それならおまけだしいいんじゃないかな、やってもやらなくてもいい訳だし


303 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/12(土) 18:43:53 NSXWrDSY
今回実装するクエストの最終目標は有人惑星の入手で、有人惑星は資源の生産を行うようにしたいと思っています。

また、コンテンツの攻略順としては
宇宙港入手 -> 惑星入手 -> 自勢力拡大 -> エンドコンテンツ
を考えています。

エンドコンテンツは初期の方でアイデアとしていただいていた外宇宙からの侵略者の撃退、あるいは全有人惑星の制圧にしようかなと思っております

また、今回のクエストで集めた地上軍も引き続き利用可能にしようと思っているので、そっちも投資損はないです。

すごい輸送船は、、、そうですねえ、魅力値が低いなら入手難易度下げて報酬の一端にしますね。大型輸送船団て浪漫があるので。(ロマンを押し付けたいだけ。とはいえ手に入れようとしない限り手に入らないようにします)


304 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 19:48:33 3VF08C8.
おっきな輸送船は俺に需要あるよ。交易を卒業しても採掘で使うからね
小さい船を30も40も連れて行くとリスト管理が大変ってのもある
舞台は宇宙なんだから想像の上を行くものをたくさん見たい


305 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 20:30:30 7gfQ2J/c
ニューゲームでゲーム開始したところ、エラーが発生しました
ログを取りそびれましたが、
SLG_INT.ERBの427行目の国家IDが間違っていたようで、
REL_LIKE_COUNTRY:国家ID_レジスタンス:国家ID_社会主義 = -1000; 転覆を狙っている
と書き換える(というか反社会主義の5文字を削除する)と解決できるようです


306 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 21:53:29 CodewtPg
おま環かもしれないですが、一度主砲の購入に失敗するとそれ以降別の主砲装備を購入できなくなるみたいです。(資源は十分あるのに資源不足のメッセージが出る)
再起動すると購入できるようにはなるのでなにかの変数を引きずりっぱなしにしてるのかなと思ったんですがプログラミングはさっぱりで…すみません。


307 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/12(土) 22:05:35 NSXWrDSY
大きな輸送船にも需要があってよかったです。頑張って実装するぞい

>>305
ご報告ありがとうございます。修正しました!
>>306
ご報告ありがとうございます。ただ現象が確認できませんでした...宇宙港にリソースを移し忘れているとか?ちょっと原因がよくわからないので、もし今後他にも手がかりを見つけたらもう一度教えていただけるとありがたいです!

それとオプションのスラスターが強すぎたのでナーフしました。


308 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 22:18:17 KwWMVrZ2
era4X用皇国クエスト『武士の魂』追加パッチアップしました。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2564.zip
皇国クエスト、武士の魂と派生クエストを追加します。
・武士の魂
簡潔に言うと兎の獣尾人を現地妻にするクエストです。
現状対応は男のみ、女性あなたルート用のフラグは立てていますが、ちょっと大変なのでしばらく放置されそうです。
選択次第でちょっと装備が良い朱雀級鎧武者が手に入ります(基本的に導入向け)
同じ日に武士の魂は二回進められないので注意。

また、最終的に彼女を通じて仕事(クエスト)が発生するようになっており、
バクシン党、海賊、の中級クエスト、辻斬り退治(白兵チュートリアルレベル)のクエストが受けられます。
ただ、こちらも仕事は前回会いに行ってから二十日のスパンが必要です(今はやっつけ。

>>307
お疲れ様です。
民主主義国家だとか他の国と仲が良いと資金面で協力してもらえたり、
そちらから工作員を出してもらえたりだとかは面白いかもですね。


309 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 22:22:17 eU9QAcgw
セクター39(豊神の地 付近)の空白マスが通常は「□」なのに
なにかのタイミングで所々「■」になってるのは意味があるのか、それともバグなのか……
選択してみても空白宙域としか表示されない

一応画像です
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2565.png


310 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/12(土) 22:36:00 NSXWrDSY
>>308
ありがとうございます!今動作確認中なので完了し次第導入させていただきます!

>>309
ご報告ありがとうございます。もし可能ならセーブデータを上げていただくことはできますか?


311 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 22:49:38 eU9QAcgw
>>310
上げました。よろしくお願いします
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2566.rar
書き込んでから遊んでたらまた増えたのですが、港に入って出た時かクエストの模擬演習をこなしたタイミングではないかな?と


312 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/12(土) 23:30:16 NSXWrDSY
>>308
導入させていただきました!現地妻...いい響きだ

>>311
ご推察の通り、模擬演習にバグがありました。
宇宙港で模擬戦しようとすると防衛軍全部と戦わなくちゃいけないのでこっそり別の場所にワープしてたんですけど、そのワープの後始末を忘れておりました

というわけで最新版更新しております


313 : あなたの名前を入力してください :2021/06/12(土) 23:46:05 eU9QAcgw
>>312
MAPが修正されているのを確認しました
素早い対応と更新ありがとうございます


314 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 00:35:51 iWrBzDck
>>312
お疲れ様です、導入ありがとうございます。現地妻って良いですよね。


315 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 00:47:16 KtK1NbpE
>>307
306です。
素早い対応ありがとうございます。
再度インストールして新しく始めてみましたが同様の事象が発生しましたので、ログをアップロードしました。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2567.txt

宇宙港スロットには武装合金、武装制御機器、耐熱合金をそれぞれ10ずつのみ入れた状態でエネルギーブレードの購入に失敗した後、小型汎用ミサイルを購入しようとすると(資源はあるに関わらず)失敗するといった事象です。
他の艦種でも試したのですが同じ事象が発生しました…


316 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 02:21:07 xSyTRKsA
現地妻さっそくやってみた…これエロなしでも十分風来坊プレイ楽しめるタイプやん!すこ

…中身ちょっと見たけど、これプレイヤーの評価判定逆になってない?


317 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/13(日) 03:56:07 e1a9KSa2
>>315
ご報告ありがとうございます。再現できたおかげでバグ修正できました!

修正版アップしております。

だいぶ先になるとは思うけど、皇国ストーリの一つはラブロマンスでもいいなあと現地妻と遊びながら思いました。まる。


318 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 05:02:44 pYoFUBfU
解析モードでチェック掛けたら関数名重複が6個、存在しない関数をCALLで呼んでるのが11個、変数指定ミス? が1個見つかりますね
皆もERBフォルダを実行ファイルにドラッグ&ドロップしてみよう! ショートカット作ってリンク先の最後に ERBって追加して実行でもいいぞ!


319 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 05:26:05 iWrBzDck
>>316
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2572.zip
ありがとうございます。逆になってましたね、修正しておきました。
バクシン党の依頼も報酬1000000のまま表示されてたのでそちらも修正しています。
>>317
陵辱は陵辱で良いですがラブストーリーも良いですよね。
>>318
こういう便利な機能が……。


320 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/13(日) 05:49:07 e1a9KSa2
>>318知らなんだ...ありがとうございます。影響ありそうなところは直しました
変数指定ミスはパッチのところだからよくわからんでした...

>>319取り込みました!


321 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 07:10:34 pYoFUBfU
口上部分の修正が間違ってそう……? INITはTRYCALLにでもしておいた方が良さそうですが。UPDATE処理なのに来ちゃったらエラー落ちするので


322 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/13(日) 08:20:43 e1a9KSa2
>>321ご指摘ありがとうございます!
多分これで治っているはず
一つの関数を消すと連鎖的に他の関数がエラーを吐くので、対処の仕方が汚いのが悲しいところ

今日は一眠りしてから引き続き国家転覆クエストの続きを実装していくぞー


323 : 190 :2021/06/13(日) 10:28:46 zdcuP2Jw
情婦としっぽりやりつつ粛々と争事を処理していくの実に趣があっていいですね……
白兵戦も早速活用していただいたようでありがたい

経験値獲得処理@CC_ADD_COMBAT_EXP以下の関数にちょっとバグがあって
この処理を数回行うと経験値がうまく入らなかったり、不正落ちしてしまいます
修正自体は軽微なので次に上げるパッチで一緒に修正したいのですが、
いかん、困るという場合はお手数ですが以下のように修正していただければ

CLOSE_COMBAT_FUNCTION.ERB(@CC_GET_MEMBER_LIST)
(110行目) #DIM IDX → #DIM DYNAMIC IDX


324 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 11:20:04 KtK1NbpE
>>317
治ってました!ありがとうございます!


325 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 18:26:40 jGWDcz0A
・星系獲得系のクエストはどれか一つしか開始できない
・どのクエストで最初の星系を得るかであなた国家のスタイルが変わる
(社会主義国家から簒奪すれば東南アジア的な武断型共産主義、企業連と組んでテラフォーミングするクエストラインだとACめいた企業国家)

みたいなのがふと思いついた


326 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/13(日) 20:45:18 e1a9KSa2
>>325
全星系獲得の最終目標があるのでちょっとそのままだと難しいですが、ストーリークエストとしては十分実装ですし面白そうですね!

国家転覆関連クエストの大半が武力で殴る感じになってしまった...(まだ少ししか実装できてないけど)
国家転覆クエストで白兵戦が必須になったので、宇宙港に白兵訓練施設を追加しました。
設置した宇宙港で仲間と交流中に白兵訓練をすると入手経験値が増えます

また、国家転覆クエストの序盤だけ実装しました。UIがダサいのは仕様です


327 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 21:12:30 2Ks9bkHE
敵対勢力を弱らせるためにあなたを利用したつもりが
利用されてたのはこっちでしたな話になりそう


328 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 21:44:52 QR2BoU1g
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2573.zip
ディアナ口上ver0.1

量は少ないですが、とりあえずあげときます
今後も頑張って日常系コマンドを埋めていきたい…

口上ファイルを間違えて消して萎えたり、気分転換にリムワに18禁MOD入れて遊んでたりしていて、かなりサボっ…グダって遅れてしまった


329 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 21:54:40 aDaV2wMo
しばらく触ってないうちにいろいろ機能追加されてて実にベネ。
現地妻イベントいいよね。tohoKの時から好きだった。こういう固有キャラ追加の形もあるのか。

国家転覆イベントとかみると、急激にスペオペ感盛り上がってきていいね。
「圧倒的ではないかわが軍は…」とか言って慢心したい()
難しいとは思うけど、国ごとに転覆の方法とか違うと飽きないでいいよね。
企業連合だと、M&Aで一定ターン以内に要求された金額用意することで進行度進むとかね。


330 : 190 :2021/06/13(日) 22:30:40 zdcuP2Jw
艦隊戦があって、白兵戦もできるようにしたら……やりたいですよね、切り込み
というわけで移乗攻撃と鹵獲を発生させるパッチを起こしてみました
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2574.7z

## 概要
+ 条件を満たす場合、艦隊戦後に稀な確率で鹵獲イベントが発生します。白兵戦による移乗攻撃に成功した場合、対象の艦を鹵獲します
- 条件:艦に「小型移乗コンテナ」が装備されており、かつその艦にクルーが同乗していること
- 鹵獲候補は大破艦の中からランダムに選出されます。対象は汎用艦及び一部の艦に限られます
- 鹵獲可能艦艇:コルベット〜巡洋艦までの汎用艦(※)
※人民連邦はクエスト追加予定なのでコルベット〜駆逐艦までの勢力専用艦も鹵獲可能なよう設定しています
- 鹵獲対象を追加する場合は「SLG_COMBAT_CAPTURE_LIST.ERB」を編集してください


331 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/13(日) 22:44:59 e1a9KSa2
>>327最後どうするかは未定ですが、おそらく100個師団以上の歩兵師団と大量の戦車大隊を抱える地上軍をあなたが保有することになるので、初期メンツの存在感はフェイドアウトしそう

>>328ありがとうございます!早速取り込みました!
しゃべるキャラが増えて嬉しいし、キャラの手入れをしてくれるのがありがたいです!(本当は取り込んだ手前私もやらなくてはならないんですが手が回らず...

>>329
企業連合のM&Aいいですね。私にお金の知識があったら発展させて面白くできそうだけど、残念ながら皆無なので大味なものになってしまいそうなのが悔しいところ

>>330ありがとうございます!やりたかったことが実装されて行って幸せなんじゃあ
取り込みました。これはオーバーキルのロマン部隊とは別に鹵獲部隊とかも作る楽しみが出てきそう
別件なのですが、白兵戦に手を入れたいのですが、今作業中の物とかありますか?もしぶつかるとあれだなと思いまして


332 : 190 :2021/06/13(日) 22:54:10 zdcuP2Jw
>>331
ピカピカの新造艦もいいですが、鹵獲した海賊船あたをちくちく弄りながら旅をするのも趣があるかもしれませんねー
白兵戦はご自由に弄っていただければ!


333 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 22:58:39 JGJRoGuY
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2575.zip

アノニム関連クエストの2番目の話『 強襲 』と、アノニムの口上です。
あーだこーだ考えていたらかなり俯瞰的(?)な視点で接してくる娘になりましたがどうか仲良くしてあげてください。
(多分)人間であるあなたとハイヴマインドであるアノニムの見てるものは多分違うのです。きっとめいびー。

クエストは高難度のルートでは連戦になるので初戦のダメージがかさむと負けます。
負けても大丈夫な様にはしていますが。

作業している間に物凄く進んで……活気があるのは良いことですね。


334 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/13(日) 22:59:43 e1a9KSa2
>>332ありがとうございます!
連戦時にHPを減らしたままにする仕様を実装したかったんですよね。早速着手じゃ


335 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 23:00:41 d2O0Y1BA
口上増えてありがてえ


336 : あなたの名前を入力してください :2021/06/13(日) 23:16:09 Um96rfrs
みんな乙です
色々増えて賑やかになってきましたねー


337 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/13(日) 23:43:16 e1a9KSa2
>>333
取り込みました。ありがとうございます!
初期艦だけだと最大まで強化しても全く歯が立ちませんでした...
コンセプトのしっかりした艦っていいですね!


338 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 03:28:43 WiDc/VTc
現地妻…久しぶりに会いに行ったら待っていたのはそっくりに育ったひ孫だった
ウラシマ効果ェ〜


339 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 04:09:57 ErqV6pko
ひ孫にも穴はあるんだよな…


340 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 04:27:10 0Fpos63Y
んー主人公にカスタムキャラって使えないですかね?武士の魂が男の娘だと女あなた扱いされて1から始めるんだけどステ上げが辛い


341 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/14(月) 05:21:09 WP60fqgk
>>340
カスタムキャラを使えるようにするのは少し手間がかかるので、クエスト1のマッドサイエンティストの依頼からただであなたの性別変換できるようにしてみました。


342 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 06:01:21 0Fpos63Y
不具合かな?能力表示で自分以外のキャラが表示されません


343 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/14(月) 06:58:44 WP60fqgk
>>342ご報告ありがとうございます!応急処置しました。


344 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 10:20:33 Rf7j2Ckw
国盗りイベントが全部同じになるのが嫌なら国家転覆にこだわるより国ごとのカラー活かすという手がいいのでは
民主主義国だと割と王道なクエストをこなし英雄として名を挙げていくあなたペリーローダン化ルート
王国や皇国なら王位請求者を担いで元帥として暗躍するルート
それで従来の武力制圧ルートはそれ自体をあなた大ハーン化ルートとして独立させるみたいな


345 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 14:07:28 UKkjlqQg
うーん、独立セクター持った時点で諸国からのあなた勢力の扱いは大きく変わると思うので
延々と乗っ取りクエストを続けるよりは
いっそ太閤立志伝みたいに立身出世でゲームモードが変わるようにして
国を持ってからは反乱成功率を外交要求ポイントに変えるなどして
正攻法の戦争や乗っ取り時同様の謀略で切り取る形式のほうが自然かも?
(制圧完了=シナリオ上は傀儡国家化という扱い)


346 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 15:44:08 MJ3XgPVc
探索の度合いでマップの表示の仕方を変える作業中に、>>345の諸国からの扱い〜で考えたんですが、

現状セクターマップに表示される星は全て薄青(ターコイズ?)の●で表示されますが、
国ごとに変えるとしたらどのアイコンが良いでしょうか?(関係性で色を変えるとしたら数値いくらを基準にするか)

全部●よりは何処の国が◆、何処の国が▼等(あるいは文字)変えた方が分かりやすいかもしれない。


347 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 15:58:58 5eblhL6Q
セクターマップを弄るとしたら惑星を示す●はそのままで、勢力毎のカラー(民主は青、人民は赤等々)で色分けされてるのが直感的でいいかなと思いました
これ何処の所属惑星だっけ…?って人目でわかるとクエストもやりやすいでしょうし


348 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 16:01:42 t27drRb2
ものぐさマンとしては地図データを買いたい


349 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 16:07:07 Kd3oZDlA
自動生成技術的には凄いと思うけど、正直マップは固定の方がありがたい(


350 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 16:54:09 MJ3XgPVc
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2576.zip
と言う訳でセクターマップの情報追加パッチ(試作品)です。
良い感じのアイコンが思いつかなかったので文字表記にしました。

星系港と所属国家の辺りは余り良い記述の仕方ではないと思いますが表示はされます。


351 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 19:24:09 1mL6hcXk
男の娘でプレイしてるのですが武士の魂イベで女主人公扱いされて進行しません…


352 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 19:27:53 RFMpVDV6
>>351
>>340-341
未来では男の娘も珍しいものではなくなるのか


353 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/14(月) 20:35:30 WP60fqgk
>>350導入しました!ありがとうございます。おかげで見やすくなりました
星を手に入れたら、やれることを増やしていきたいと思っております。ただまだまだ先の話になりそうですが...


354 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 20:57:59 Slxn76So
そういえばこの世界って魔法みたいなものはあるんですかね?
現在世界観の提案を練っている所ですが
魔法のようなものが存在するか否かでアレス宗教国家の扱いが大分変わりますし…


355 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 21:34:33 WiDc/VTc
そういえば白兵での超能力の扱いってどうなるんだろ?
単純に数値分加算?あるいはバフデバフか触手召喚とかか


356 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 21:41:54 vZ0qXz.Y
>>354
原理わからないまま使ってるもの=魔法とされてる、でいいんじゃないかな
王国に伝わる魔法使いの血筋(先駆文明時代のESP制御に特化した遺伝子設計)や神器(稼働状態にある遺物)
逆にESPの存在が科学的に証明済みの地球系文明では魔法という概念は消滅してるとかで


357 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 22:12:34 MJ3XgPVc
>>354
今いるキャラクターの設定見返しましたが
カタリナはヒーリング能力、クリスはテレキネシス。
ディアナは内容の記述がないので不明、加入イベントを見る限り能力を封じた様な描写が無い・策謀でハメられているので物理系や読心ではない?
ウェインはテレパス特化。
オレが手掛けているアノニムはコズミック的な存在(テレポートとか色々)。
今いる5人でもバラバラですし>>356さんの言う通り「なんか(わからんが)すごいパワー」でゆるく扱うのが良いのではないかと。

napoさんに質問ですが、国家間同士の関係が悪化するようなクエストは現状どう扱えばよいでしょう?
クエストの進行の仕方次第では2国間が開戦一歩手前の関係になりうる様な話を考えていますが、不都合ならば後に回します。


358 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 22:28:58 9nIl0omQ
試しに逃げる男やったけど、なんか戦車と航空機高いような


359 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 22:57:19 Qig8T2LI
>>357
確か「超能力者は得意不得意こそあれど、一人で殆ど全種類の超能力を使用可能」という設定を誰かが書いてましたね。

上記の設定を書いた人はスターウォーズでいうフォースみたいな扱いを想定してたのかもしれません。
スターウォーズで描写されたように「読心や未来予知は同じ能力で妨害できる」のであれば、ディアナさんが捕まったのも個人的にある程度は納得出来ますが……


360 : あなたの名前を入力してください :2021/06/14(月) 23:22:56 Slxn76So
助言有難うございます
確かにそうですね…細かく設定するより緩く設定した方が
後々の方も設定をいじり易そうですからね…
取りあえず魔法も超能力もスターウォーズのフォース的な何かも
全部ESPと総称する感じで考察していきたいと思います


361 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 00:51:10 iJl4iJfs
便利な設定『アンチサイ』。最強の超能力である反超能力によって、あらゆる超能力は無効化できるのだ!
※作戦立案から実行まで全員アンチサイだけで秘密裏に行う必要があるので無理すぎる

あと、誤字発見。インフォメーション、宗教国家の項目「神の使途」→「神の使徒」

感想としては
全体マップを巡るうちに1000期以上時が過ぎてて宇宙ヤバイ、と思ったらエクシフまでいるじゃねーかこの宇宙。となりました。ヤバイ。


362 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/15(火) 03:25:15 fZ98i8Rc
>>354
魔法というか超能力ならあります。>>356ぽくそれっぽくsf設定つけられてるなら何してもおkです
>>355
このあと白兵戦の時超能力の補正が強力にかかるように調整したいと思います
最初のうちはダメージ無効化を実装して、その後諸々実装したいと思います

>>357
実装したもの勝ちなので何してもおkです!

>>358
研究による開放で武装合金/装甲合金/武装制御機器/合金加工材 それぞれx1で 戦車一台、+ジェットガスで航空機を生産できるようにしたいと思っていました
ただクエストによって割安生産できるようにするのもありですね

>>361ありがとうございます!修正いたします


363 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 10:16:27 N.8DKqRs
>>362
了解です。ガンバルゾー


364 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 15:25:27 a28FaQNs
拿捕イベント、発生率1/3に上げてプレイしてるんだけどこれ楽しいな!
むしろ条件満たしたら常に発生しても良いんじゃないかとか
移乗コンテナの数だけ複数の船にアタック出来ても良さそう


365 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 15:35:41 N.8DKqRs
金で買える白兵戦力(育たない)が欲しいので思考戦車を交流画面から開発・購入できるようにしたのですが……
まず弾く処理が上手く行っておらず弾いてはいけないキャラクターまで弾いている状態です(やちかやアノニムやその子供が弾かれる)。
何が悪さをしているのか分からないので、助けて下さい。

※現状不具合のあるパッチです。
検証する人以外はこのパッチを当てないで下さい。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2579.zip


366 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/15(火) 16:17:15 fZ98i8Rc
>>364 それ楽しそうですね。実験してみて、面白そうなら1/3で拿捕を本体導入してみます

>>365 お任せください。仕事終わったら早速みてみます


367 : 190 :2021/06/15(火) 17:23:42 /8aYL8eM
鹵獲イベントの発生率は結構シビアに振った記憶があります
あんまり高いと正規ルートで艦船購入する理由がなくなっちゃうので
このバランスの塩梅は難しいところですね
15%〜25% + 艦長またはクルーの目星でちょっと補正 とかいいかなーと思います
目星上げる理由も生まれますしね

>>365
@IS_MECH(ARG:0)
#FUNCTION
RETURNF TALENT:(ARG:0):思考戦車

RETURNF TALENT:(ARG:0):思考戦車 の思考戦車の定義がITEM_LIST.ERH の思考戦車の定義と重複してるので、
実際に返してるのはTALENT:(ARG:0):52、舌使いだからじゃないかなーと思います
TALENT側の定義を動物に倣って機械とかにしてあげればうまくいかないですかね?


368 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 18:02:29 N.8DKqRs
>>367
交易品の方の思考戦車の存在を完全に忘れてました……。
ありがとうございます。
そうですね、機械とか兵器類とかにしましょう。


369 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/15(火) 18:04:30 fZ98i8Rc
>>367
確かにそうですね...
とはいえ序盤の戦力確保が難しいので、拿捕で補強するのはすごく魅力的なんですよね
大型艦になるほど発生確率が低くなる、+目星で確率が上がるとかで微調整してみます
あとは目星を上げる手段確保しないとですね。
>>365
>>367のおっしゃるとおり、定数が重複しているためおかしくなっていました。
TALENT:415を機械やら戦闘機械やらメックやら重複していない名前にして、思考戦車で参照しようとしているところを書き換えてあげたらうまくいきました。
@IS_MECH と @IS_QUADORUPED_MECH と @ADD_MECHが当該箇所ですかね


370 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 18:27:28 N.8DKqRs
>>367,>>369
やっと動きました、重ね重ねありがとうございます。
まだ完成したわけではないのでアップロードしたファイルは削除しておきます。

割とヤケクソな強さにしたはずのターロス(HP4500/白110)と、
サーベラス(HP1500/白75)、Dドロイド(HP1800/白60)にメンバーの白兵70台3人を並べても割といい勝負してて
『収容所強襲』は難しい……。


371 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 18:29:07 ctwujZrY
言うのは簡単だけどってヤツだけど
戦艦とか空母には60人のクルーが乗り込めるわけで
鹵獲しようとするんなら、単純に考えて60人との交戦を覚悟せにゃならん
当然、そんなものを運用できるだけの地力がある勢力だったら
接舷攻撃を警戒して強力なガーディアンを配置してるだろう
…さてアンタ、鹵獲の機会があったところで勝てるのかね?
って感じのバランス調整が望ましいように思います
60対60の、倒れた端から控え出現のボコ殴り合い実装か、
現状の仕組みで6対6を10連戦か…
どっちであっても戦艦レベルの鹵獲には準備と覚悟が必要になるし、楽しそう


372 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/15(火) 19:01:09 fZ98i8Rc
戦闘難易度が基本的に高いように感じたので、超能力によるダメージ増加と軽減を入れました。
また、鹵獲確率を小型艦ほど上げ、大型艦ほど下げました。今は戦艦以上は鹵獲できません
大規模白兵戦を実装するとかしないと戦艦以上の鹵獲は実装するのは(ゲームバランスとシステム)的に難しいですね...連戦でもいいっちゃいいんですが


373 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 19:28:01 iJl4iJfs
大規模戦闘か
クルーの能力を足したユニットレートみたいなので殴り合いをさせる……のは味気ないかな(昔のTRPGを思い出した)


374 : 190 :2021/06/15(火) 19:38:36 /8aYL8eM
大規模白兵戦フラグが立ってるときは内部的にステータスをn倍して
あなた分隊とかあなた小隊みたいな扱いにしてあげれば、システム的な改修は最小限に
スケール的な矛盾は解決できるかもしれませんね。ただ現状戦艦と接敵する機械も稀ですしおいおい検討できれば……


艦船データ(SHIP_ID)そのものの入替えは要望として何度か見かけて、自分もずっと欲しいなーと思ってたのでパッチを起こしてみました
宙域画面の[l]艦船一覧 → [c]入替モード で任意の二艦をデータ的に入替えられるようになります
※データを入れ替える性質上、不具合があった時に艦船データが不整合を起こしてしまうので、導入にあたってはバックアップの取得を推奨いたします
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2580.7z

危なそうなところはだいたい確かめたので多分大丈夫だとは思うのですが、データ構造的に入替え忘れがないかちょっと心配です……


375 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 19:39:04 x6REKEyk
白兵戦はロマンがあるけど
白兵戦になるシチュってなかなか特殊だから適当な理由がほしいかも
被弾して戦闘不能や自力航行できないとかならまず降伏を勧めたいところだし


376 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/15(火) 20:26:39 fZ98i8Rc
>>190ありがとうございます!grepで引っかかった限りの変数は全て入れ替えていたのでマージさせていただきました!
これで痒いところに手が届くんじゃぁ

これ以上の白兵戦に関してはおいおいの実装になります。それよりも国家転覆関連のクエストを実装しながら星の運営に必要な要素を考えなければ。
もちろん白兵に関するパッチやアイデアを提供してくださるのは大歓迎です!

勢力の運営に関してはあまり複雑にしてもややこしいので最初に実装しておくべきは
税収、軍の維持費、他国との交流くらいですかね。
生産と貿易も入れたいけど、ちょっと実装コストが跳ね上がりそうで難しい


377 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 21:03:17 /8aYL8eM
あくまで現時点の実装内容の前提でではありますが、高難易度クエストを攻略できる段階では資金は自動交易によって目処がついていて、自前で設計艦を用意できる以上関係性向上も重要度が下がっているのがネックですね
宙域で手に入らない資源が生産できれば宇宙港と差別化できそうですが……


378 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 21:32:01 K6BIAE5s
>>375
実際の所はわかんないけど軍人で条約に守られてる捕虜とかならまだしも
賊とか条約に批准してないとかむしろあなたが賊とかなら
降伏しても調教かサクッとやられるだけだし脱出艇とか使えないなら
船と共に死ぬまで抵抗する人がいてもおかしくないかも?
ワンチャン仲間が通るかもしれないし


379 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 21:42:41 8bBRvoIE
FTLみたいにテレポートで直接、敵船内に入り込めれば白兵戦を起こせますよね


380 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 21:48:25 5ZAA0g2s
前にスレで話が出てたカルマ値とか名誉値みたいなのを設定して
一定以上なら敵が降伏に応じやすくなるとかなら面白いかも


381 : あなたの名前を入力してください :2021/06/15(火) 23:36:08 Uavx1sdc
要塞攻略とかなら白兵戦の機会が存分にありそう
セクターごとに置いてある基地を領土の基準とすれば或いは(ステラリス並感)

あとは、アノマリー調査で敵対的な存在を発見した時とか?


382 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 03:13:36 zeWuLpd6
4XというかKに関する質問かもしれないけど
カスタムキャラで3サイズ入れるとB71W55H90普通ならAカップになるはずなのにFカップになる計算式っぽいのはK系の仕様?


383 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 03:56:17 zeWuLpd6
FカップじゃなくてCカップだった
というかBODYSIZE.ERBでは
LOCAL = (BASE:対象:バスト + GET_BABY_BUST(対象) - CALC_BODYSIZE_UNDERBUST(対象)) / 25
ってなってるのに
スリーサイズ手動入力でウェストを10cmや100cnに変えてもCカップから変わらない…


384 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 06:06:02 BPN6jWck
ちっぱい巨尻いいよね……


385 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 06:08:12 MS1chOtI
身長135ぐらいだとFになって草
アンダーバストが身長でしか増減しなくてウエスト関係ないし体重にすらウエストが関わってないからフレーバーっぽいっすね


386 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 10:03:30 0MYkp0fA
体の一部が機械になってるとかかもしれない


387 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/16(水) 13:15:49 nOi50Sp.
地上戦をstellarisのようにしようか悩んでいるんですが、ちょっと味気ないなあと言う気もして悩んでます
eraで表現できる地上戦のアイデアをお持ちのかたいらっしゃったら是非教えていただけると嬉しいです。参考にさせていただきます!


388 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 13:21:55 r55VSeXE
>>371
白兵戦に特化した兵隊(宇宙怪獣白血球兵や、パワーアーマー着たスペースマリーン)にとっては白兵戦に特化していない名無しの雑兵なんて何人いようが同じ、みたいな方面のほうが白兵要因の活躍の場が増えるのでいいかも。
あと、鹵獲できなくても逃げる前にバイタルエリアに爆弾を仕掛けて強烈なデバフを与えるとか、敵ネームドを大怪我させて能力下げるとかの副次損害を目的に突っ込ませるという選択肢もありかなって


389 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 13:25:29 r55VSeXE
>>387
ウォーハンマー40kよろしく白兵戦殴り合いで決着つけちゃうとか。
船に積んである支援砲撃パーツで地上軍を削って、殴り込み部隊が占領に出向くのだ。


390 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 13:29:27 I5LFq2HA
ここいらへんの問題は難しいよなあ
だいたいはお話の都合上押し切られるけども
少数のバカつえー奴が白兵にせよ戦闘機にせよロボにせよで大暴れして
戦況ひっくり返すのが当たり前になったら旧態依然の数頼み戦争はやらんよなと


391 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 14:47:35 r55VSeXE
>>390
フットボールよろしく、バカつえー奴を徹底マークされないようその他大勢の数頼みが相手を抑え込むとかの理屈で1つ。
ニンスレのクワドリガvsオーバーガードのイクサみたいな感じで


392 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 15:30:10 r55VSeXE
>>375
SF作品の方が現代よりも白兵戦しまくってるから、白兵戦の手段増やしていいんじゃない?
シールドを削りきった事を条件にすれば、シールド特化武器に追加価値も出ると思う。
・テレポート強襲(ウォーハンマー40k、FTL)
・ボーディング魚雷(中に白兵戦要員詰め込んだ魚雷。ウォーハンマー40k)
・ラムアタックから搭乗員乗り込み(マクロスのダイダロスアタック)
・突き刺し型ブリッジ(トランスフォーマー)


393 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 15:38:10 r55VSeXE
追記:あまり白兵戦鹵獲に価値が出すぎてもアレなんで、鹵獲自体の成功率は色々段取り取らないと低めの方がいいかも。
白兵戦は上でも言った様な破壊工作によるダメージ+追加デバフとか敵ネームドキャラの弱体化がメインに来て、破壊工作でとどめを刺した(船体値を削りきった、または敵乗員を全滅させた)時に鹵獲できる様な形式がいいと思います。


394 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/16(水) 15:57:53 nOi50Sp.
あなたの配下は戦法級では強いですけど、戦術、戦略級の勢力は持っていないので、流石に局地戦でも戦況をひっくり返す力はないです
戦法級より上の戦いは金の力で数と質を揃えて制する感じになるのですが、どういう手段をとるかが問題なんですよね


395 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 16:26:16 VZj58YYI
>>392
・移乗用チューブ(宇宙海賊キャプテンハーロック)
・小型の艦載艇で接舷して突入(銀河英雄伝説)


396 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 16:29:09 hQLJ3bxY
>>392
乗り込みチューブ(ハーロック)とか

>>393
「●●将軍が白兵戦に持ち込まれ、あなたとの一騎打ちに敗れた」との報が流れた。●●将軍の威信に傷がついた
みたいなフレイバーじみたご褒美でも良い気がしてくる。宇宙ボーディングはロマンよね


397 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 16:34:57 g18S2krU
>>392
埠頭接続用の錨とか打ち込んでみたい


398 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 16:51:14 tpK.OmWw
Xシリーズの大決戦を観戦してると常識的な生物が等身大サイズでどうこうする規模じゃねぇなぁ、ってなる
乗り込んで制圧も大型船だと数キロはあるし船内の攻防だけで数時間か数日かかりそうだし


399 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 16:58:00 r55VSeXE
>>394
戦略級でも部下を関わらせる方法はいくらもあるかと。
・話術に優れた部下を宇宙ステーションにつけて金の生産や交易にバフつける。
・武力と目星に優れた部下がどっかから強奪したビックリドッキリマクガフィンが軍隊をふっ飛ばす。(WH40K:アバドンザデスポイラー)、あるいはマクガフィンをふっ飛ばす(SW:ルーク・スカイウォーカー)
・知略と話術に優れた部下が演説でバフやデバフばら撒く(Zガンダム:クワトロ・バジーナ)
・部下が率いる軍勢に広くバフがつく(銀英伝:ヤン・ウェンリー、WH40K:ロブート・グィリマン)

eraの目玉はキャラクターなんで、多数の階層でキャラクターを生かすシステムのほうがいいと思いますし、他4Xとの差別化にもなるかと思います。


400 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 17:11:43 r55VSeXE
白兵戦のアイデアとしては、ギレン野望よろしくネーム無しモブ兵士を数人��数十人を一纏めにして一個のユニットとして扱う事を提案。
乗り込んで数十人対数十人だ!ってのを5ユニット対5ユニットにまとめられるし、後で範囲攻撃とか一体に大ダメージとかの深みも与えられる。


401 : 400 :2021/06/16(水) 17:20:10 r55VSeXE
SF作品ネタとしてもハンソロやサムスがトルーパーやパイレーツをばったばった薙ぎ倒す様を再現でき、かつトルーパー達のユニット価値も損なわない。
そしてX4で不満だった、白兵戦要員を一人ひとり他の艦船に詰め替える作業を低減する事も目的としています。


402 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 17:52:02 Km9JrDyY
地上戦はeraKのSLG部分を応用してもよさそう
マップやSP勢力、ユニットを作るだけで色んな戦場をデザインする事ができそうではある
ゲーム終盤で攻略が面倒になったら委任できるのも魅力的


403 : 190 :2021/06/16(水) 18:20:27 EC727wNQ
(この流れで白兵戦実装したのは鹵獲と蠢く惑星の地下でエロトラッププラネットやりたかったからとか
eraスレ的に美味しすぎるIDだな……とか言ったら怒られちゃいそうですね)

セクターの定点にぽつねんとコルベットとスライムくんだけが自然湧きする宇宙は
ちょっと寂しかったのでランダムで海賊の小艦隊から中艦隊が湧くパッチを起こしてみました
港があるセクターは生成対象から除外されます
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2582.7z


404 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 18:26:19 I5LFq2HA
鹵獲して船ほいほいぶんどれるのもどうかって話で
船まるごとは無理でも分析してパーツや艦の設計図拾えたって感じで
研究のための期間や資源割り引きできる方向性もありかもしれない

・・いや買えば現物手に入るやんとか言わないw


405 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 18:59:55 .rLvbpig
いっそ拿捕した船は自動で現金化されたりするシステムはどうだろう?

web小説の冒険者ギルドとかの話で、賞金首の討伐は本人確認のために支部への提出が必要みたいな規約があるやん?
あんな感じで一旦手元からは無くなる感じにして、ごく稀に奴らが使ってた物品を現物報酬扱いで貰える的な…


406 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 19:21:28 hQLJ3bxY
《今回の件は事が大きすぎたため、支払額が非常に大きくなってしまいました。そのため当方から出せる報酬が約束手形の形となります》
《正規に振り出せるのが800期先になってしまう上に、いま換金すると七割は目減りすると思われます》
なんて話から戦艦現物支給、となるとすごく企業っぽいフレーバーに


407 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 19:33:57 I5LFq2HA
404の同路線別アプローチとしては
司令室から相手の処分し損ねたなんやかやを発見したおかげで
戦術的なり政治的に悪さするための材料が手に入ったよみたいな形
#脱走兵鎮圧したら黒幕の影踏んじゃった。どうしよー(棒)とか

どっちにせよもともと別の手段で手に入れられる物だけどレアドロップ引けば一気に進む
でもそれ狙いでハムスターするくらいなら正規手段の方がたぶん早いよくらいで


408 : あなたの名前を入力してください :2021/06/16(水) 20:06:41 hnS7TWko
X4だと戦力全部無力化しないと鹵獲できないから船そのまま拾えるってのはあるよねぇ…。
船のパーツが手に入って、組み合わせたら船が手に入る形式の方がホイホイ白兵戦させられるってのはあるかも。

  「逆鱗出ない。もう10隻は狩った」 - 戦艦狙いのパイレーツ


409 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/16(水) 20:19:11 nOi50Sp.
新バージョン投下しました!
>>403でいただいたパッチ導入しました。ありがとうございます。寂しい宇宙にスパイスが!
自セクター外に資源調達させに行く輸送船に防衛部隊を付けさせる必要も出てきて、リアルみが増して嬉しい

船舶乗っ取りにはロマンがあるから、私としてはそのまま艦船が手に入るでもいいと思うんですよね、
その上で撃破した艦船からみなさんの仰る設計図やパーツなどのドロップ品が出るとさらにロマンがあっていいと思うんですがいかがでしょう?

言い方はアレですが、ドラクエのモンスタードロップとモンスター自体が仲間になるパターンがあるみたいな感じで
>>407の仰ることとほぼ一緒ですね

大規模戦闘を現状のまま表現するなら確かに190氏が>>374で、あるいは400氏が仰るとおりn倍の兵力で表現する形にするのがベターかなと

スターウォーズの主人公級の活躍をする兵隊に関しては、ルルーシュじゃないですが、戦術が戦略にまさっていいわけないだろうという発想を個人的に持っており..,
でももしパッチを作ってくれたら問答無用で適用すると思いますので、気が向いた時にでも作ってくれると飛んで喜びます。わからないところは聞いてくれればお答えさせていただきますので。

>>399
いいですね、その路線でいきましょう!やっぱり仲間を活躍させないとですよね。

>>402
今からK従来のslgを復活させるのは厳しいです。魔改造しすぎちゃいまして……でもアイデアいただけるのはありがたいです!ありがとうございます


410 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/16(水) 20:21:35 nOi50Sp.
逆だ。戦略が、戦術に負けてたまるかですね


411 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 02:06:19 MRC00X3.
現状殲滅戦なのであれだけど、艦隊の旗艦が撃沈、撤退すると決着
残存艦から鹵獲対象が選ばれる、みたいな仕組みはありかな、とは思う
基本的に艦隊は旗艦を守るので、攻撃対象の抽選率的にもう少し旗艦が狙われにくい感じにして

現状のまま単純そうな仕組みなら戦闘開始時に殲滅戦か鹵獲戦(攻撃力が下がって鹵獲率が上がる的な)を選択制に
とかやると違和感低減やバランス調整はしやすい気がする


412 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 08:06:21 JZ4o5./A
鹵獲か殲滅かを選ぶというか、「鹵獲品を実用化する為に高価な消耗品が必要」ってのも一つの手段かも。
無一文がいきなり強力な戦艦を手に入れることを防ぎつつ、維持費とかの面倒な仕様を事前支払い一本にまとめる事も意図したアイデア。
『戦艦を鹵獲したぞ!でも戦艦クラスのセキュリティブレーカーが無い。売却してすぐ現金化するか、あるいはセキュリティブレーカーを調達するまで塩漬けするか…』


413 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 09:50:06 s4WFgn4E
>>412
この案いいですね
プログラムの処理的には鹵獲したての艦は"損壊"みたいなフラグを持たせて、移動は出来るけど戦闘時には非戦闘艦と同じ扱いで早々に撤退させちゃえば即戦力化は防げますし、
あとは港で資金やら資源やらで"損壊"フラグを除去できる手段を設けてあげれば、今は使い物にならんけど、直せれば……って状況がつくれますね


414 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 10:23:16 L/JzoaSg
>>412,>>413
IFFとか識別信号などをそのまま使えるなら
「ん?こんなところに○○の艦隊?」「あっ攻撃してきたぞ! 撃ち返せ!」
「侵略行為に対し遺憾の意を表明する(憤怒)」「知らないんだけど……」
「貴様の首は(ry」パパパパパウワードドン
みたいな感じで雑な偽装工作できそう(バレると当然……)


415 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 10:57:38 eYTdwjmo
>>413
アノマリーの放棄された巡洋艦とかに損壊フラグ有っても良いかもしれませんね


416 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 11:46:56 JZ4o5./A
>>414
IFF偽装とかは実装がクソ面倒そう。でも依頼のフレーバーテキストとしていいかもしれない。
「我が国の世論を煽るため、IFF偽装した敵国の鹵獲艦で我が国の領土をうろついてほしい。うまく行ったら鹵獲艦を修理するパーツを与えよう。 …もちろん警備隊は容赦なく発砲してくるゾ。」


417 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 19:08:30 X.M4WkzM
鹵獲の仕様が固まったら、侍道のレア刀よろしくレア艦拿捕ミッション受けられるようにしたいね。

「俺は艦船マニアさ。それ以上言う必要はない。 …珍しいフネが見たいんだろう?そいつの在り処を教えてやるぜ。少し高く付くが、な。」
「まいどあり。 …企業国家の試作戦艦『なでしこ』。そいつがちょうどここの辺りで試験航海しているはずだぜ。」
「わかっちゃいると思うが、フネはただプカプカ浮かんでいる訳じゃない。乗員もいれば武装もどっさり積んでいるからな。…まあ俺はただの艦船マニアだ。あんたはたまたまこの情報を知っただけだし、情報をどう利用しようがあんたの勝手というだけだ。」


418 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 19:30:05 dobMFhh6
高威力のマップ兵器バカスカ撃ってきそうな戦艦はちょっときついっす…


419 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/17(木) 19:31:38 OTtTWwtc
>>412の案を採用するとなると、一般海賊とは違う裏市場的な宇宙港が欲しくなりますね(X4の緑鱗協定みたいな
艦船のAIハッキングツールとか、窃盗・殺害クエストの受注とか、奴隷の売買ができる施設を想定
それこそ>>417のような情報も売ってくれたり


420 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 19:44:40 44AP3np2
鹵獲した段階では戦闘の影響やら経年劣化やらでスクラップ一歩手前みたいな状況で、レストアしたら使えるようになる、とか
そのまま売却してもいいけどちょっと安い、レストアはそこそこお金かかるけど新車もとい新造艦用意するよりは(鹵獲の手間の分)安い

場合によっては鹵獲艦は最初からある程度の武装や改造があってもいいかも。コンテナからアイテムやら情報やら見つかるのもありか。


421 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 20:07:39 FyS6aj4o
緑鱗協定やヤキみたいな海賊組織は欲しいな。悪いことの窓口として便利そう


422 : 190 :2021/06/17(木) 20:12:13 s4WFgn4E
>>413で書いた仕様なら省力で損壊改め大破フラグを実装できるなと思いやっつけではありますが実装してみました
レストア専用パーツはアイテム枠や入手手段も練らないといけないので、
とりあえず艦に設定されてる建造費の7割をレストアコストとしています

下記にある通り、プレイヤー陣営の艦のロストの扱いも少し変えてみました
撃破即ロストのシビアなバランスも嫌いではないですが、序盤の立て直しが極めて厳しいことと
あなた艦が撃破されるとあなたが虚空に飛ばされてしまう問題の解消を兼ねています
ただゲームデザインの根幹にかかわる改変なので……取り込みには少しご検討いただければと思います
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2587.7z

## 概要
+ 大破フラグを新設
- 鹵獲艦は大破扱いでの入手になります
- プレイヤー陣営の艦が戦闘で撃破された際、即座にロストせず大破扱いとなります
- 大破扱いの艦は戦闘には参加するものの攻撃は行なえません(輸送艦等の非戦闘艦と同じふるまいをします)
- 大破艦は港で修復可能です(艦に設定されてる建造費の70%がコストとして必要)
- 大破艦が戦闘で撃破された場合ロストします
- アノマリー「漂う巡洋艦」は大破扱いでの入手になります

(書いたあとで気が付きましたがこのロストの仕様どこかで見たことありますね……)


423 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/17(木) 20:39:25 OTtTWwtc
悪人あなたルートのために海賊組織のアジトは作ることにしましょうそうしよう

>>422ありがとうございます!艦船にステータスのフラグ持たせてAIロックとか大破とかのステータスをつけたらレストアとか実装できるかなと思っていたらすでに実装していただいていたという

一点だけ、撃破時にダメージを見てオーバーキル(艦のHPの二倍以上のダメージ)を受けていたら従来通り即撃破にしたいと思います
宇宙怪獣の戦艦を吹き飛ばすような攻撃をくらって生き残る調査船やコルベットはちょっと違うかなと思いまして。
序盤の戦闘なら敵の攻撃も強くないですし、オーバーキル食らうことも...多分ないはず...


424 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/17(木) 21:03:00 OTtTWwtc
と、思ったんですが結局初心者がわからん○しされる可能性もあるので、変な修正はやめました。
代わりに、コンフィグの「SLGパートに関する設定」から戦闘による大破でロストするか否かを設定できるようにしたので、プレイスタイルに合わせて調整していただければ!
初期状態だと「大破状態にする」になってます

それと国家転覆クエスト関連のクエストも色々追加してあるので、バランスおかしいよ!というご意見ありましたら是非是非


425 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 22:55:09 Lw7ACkVE
ちょっと違うところのバランスなんですけど
労働のライブが毎ターン歌唱に8とか経験値入るので
他の国家とか探している間に一瞬で能力が100超えるのはやりすぎな気がするんですが…


426 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/17(木) 23:02:26 OTtTWwtc
>>425
自分もそれはうっすら感じていたので1/3ぐらいの入手経験値にナーフしました。それでも研究待ってると100は余裕で超えるので十分かなと

誰か今の国家転覆に足りないものを教えてください...幾つクエストを作っても満足できないんだ...


427 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 23:13:08 L/JzoaSg
>>426
・選挙の不正を阻止するとか?(そもそもあるのか?)
・今の体制に不満を持つ(清廉な/私欲に満ちた)有力者を探して支援者になってもらうとか
民主主義国家と並んで他の国に独立の正当性を保証してもらう行脚とか……
「あなたは○○国において英雄的な人物として知られている。彼/彼女を支援することは我が国の利益引いては統一連邦への不利益に繋がる云々」

あと思考戦車・思考戦機を追加するパッチです。
目星の基準が分からなかったので割と適当です。高級な奴ほど強くて頭が良い感じの能力です。
割りと前の環境でやってたので一旦最新版に当ててエラーや不具合がないことは確認しましたが、何かあれば知らせて下さい。
めっちゃ環境が進んでる……。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2590.zip


428 : 190 :2021/06/17(木) 23:32:51 s4WFgn4E
折角なのでera的なイベントが欲しいですね……可愛くない態度の可愛い政治将校を嬲るくらいしか思いつかないですが
偶数月の19日はイベントらしいので投げっぱなしのエルの口上とか更新したいですね。最近はシステム面を眺めてることが多かったので


429 : あなたの名前を入力してください :2021/06/17(木) 23:43:07 Vi01UO3I
こう、ものすごく贅沢な事言うけど、今のところレジスタンスというより闇政治活動みたいな感じだし、
なんていうか、シナリオにドラマ性がもう少し欲しいところ

リーダーがアイザックって以外にレジスタンスの背景とか全然分からないし、
主要メンバーとかもうチョイ増やして、気の合う仲間と交流する感じのイベントとかあっても良いんじゃないかと


430 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/17(木) 23:52:31 OTtTWwtc
>>427
早速導入しました!本来の使い方とは違うけど、思考戦車に区画管理官任せると機械文明の気分が味わえて楽しい

>>428
なるほどやはりeraですものね。よーし、気合入れて実装してみます
口上も楽しみにしてます!

>>429
ドラマ性は全く頭にありませんでした。確かにドラマ性があればゲームを進める原動力になりそうですね
早速考えてみます!


431 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/17(木) 23:57:20 OTtTWwtc
自分が一時的に仲間になって>>427の提案してくれたような有力者に対してご奉仕するプレイとか実装できたら楽しそう?


432 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 00:05:08 UStM2MH.
そういえばクエストで連邦と対立軸で語られることの多い民主主義国と、ついでに機械文明もこのあたりで出てる案あたりを参考にさくっと名前決めちゃいたいところですね。企業連合は企業連合でも個人的にはそんなに違和感ないのですが


433 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/18(金) 00:14:24 4jPJnlBg
民主主義国とかはスプシの案をいじって
U.S.E(United Stars of Earth)とかどうでしょ。短くて覚えやすいですしなんとなく元ネタから主義も察せるので

機械文明は
幸福追求支援機構
がスプシの案だとお気に入りですが、無機質さが少し足りない気もしており。
統合統制機構
とかもいいかなあと。

機械文明の方で良い案があったら是非是非。
民主主義国家の名前は反対が多くなければUSEにしちゃいますね


434 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 00:27:44 InYUdoJ6
国家の名前案という訳ではありませんが、
era4X各国家の歴史に「それらしい」妄想を付けくわえてみました。
非常に長文でかつ個人の妄想でもあるためロダで投稿します。
内容は宇宙を統一した亡国を設定・クエストでいつ死んでもいいキャラの提案等です。
本設定は公式設定ではありません。議論の叩き台としてお使い下さい。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2591.txt


435 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 00:28:56 3HAfijc2
>>433
機人管制機構(読み:オルガン・オルガノトピア)を提唱するぜ
歯車・機関の楽園みたいな、そんな感じの名前


436 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 00:32:14 UStM2MH.
>>433
民主主義国の方は艦名リストも実装されてるクエストの幾つかの記述からも、ぶっちゃけこれアメリカですよねという感じなので良いかと思います
機械文明の方はマザーというマシンが統べているって設定が確かあったと思うので一つの巨大なAIとそれに仕える部品(有機体含む)という意味では統合統制の方がイメージに近いなって感じました


437 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 00:51:10 yvVMjths
>>433
United Stars of Earthだと地球のスター人材協会みたいな意味になりそう
真ん中を素直にStatesに変えて地球統一合衆国みたいな意味にするか
最後をSol systemに変えて太陽系連合みたいな意味にしたほうがいいかな


438 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 00:54:32 InYUdoJ6
>>433
『Earth』だとガンダムの地球連邦のように地球主導の国家というのが強調されるので、
地球が民主主義国家の主導惑星・或いは議会や行政機関が地球に置かれている、
という政治体制ならば非常に適切な名前だと思います。
もし惑星が対等な関係なら『Frontier』にしてU.S.F
或いは単にU.S(惑星連合)でよいかと


439 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 01:13:46 tMDuCEf2
>>434
言っちゃ何ですが、あんまり今の段階で詳細詰める事には賛成しかねます。
設定はふわっとした感じで後から後から設定が生えてくる、いわゆるシェアードワールド形式の方が追加しやすいかなと考えています。
それこそ星系国家がしのぎを削る世界において誤解・隠蔽・プロパガンダは縦横無尽に横行しており、本当の事は誰も知らないでしょうし!


440 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/18(金) 01:20:53 4jPJnlBg
たしかにちょっと意味がアレなので、USにしましょう。

機械文明は統合統制機構にしますね。
機人管制機構は統合統制機構の一派ということで。

>>434
ありがとうございます。拝見させていただきます!


441 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 01:26:58 InYUdoJ6
>>439
強く同意します。本設定案は決して設定を詰めることを要求するものではありません。
ぶっちゃけ世界観なんてものはクエストが揃ってきたら柔軟に変更して、
辻褄合わせしたものにしちゃえばいいと思います。後出しでも幾らでも妄想はできるものです。
シェアワールドにおいては各作家の創作物こそが大正義です。
本世界観案は各作家の創作欲を刺激するため提出されたものです。


442 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 01:29:00 tMDuCEf2
機械文明もなんか単語で『H.A.A.P(ヒューリスティック.アシンメトリー.アルゴリズム.プラットフォーム)』みたいなそれっぽい単語を組み合わせた略称でも無機質感は出そう。


443 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 01:33:23 tMDuCEf2
>>440
USだとちょっと現実世界にに近すぎる気がするんで、S(スター)とかG(ギャラクシー)とかP(プラネット)とかSFっぽい単語を組み込む方が私は好み


444 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/18(金) 01:57:44 4jPJnlBg
UNITED STARS OF FRONTIER
これでどうでしょ
直訳して 団結した星々の開拓地 うーん、前より原作に近い気もするけど、これでいかせていただければ
もし必要ならオープニング時に各勢力の名前を変更できる仕組みを作りますので、いったんこれで。


>>434
滅びた太古の文明の歴史を辿る一連のアノマリーとか作られたら、すごいのを作ってくれそうだなあと勝手に思いました。
もし何かクエストやアノマリーやイベントで思いついたものがございましたら、テキストなりスプシなりにあげていただければ実装させていただきますのでぜひよろしくお願いいたします


445 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 04:30:47 f/YNtOe2
会いに行くで最初から最後までなりゆきまかせだけを選択してたら会話パートの最後でエラーが発生しました
直前のオートセーブから同じキャラを選択すると何回ロードしても発生しますが
同じセーブデータから別のキャラでなりゆきまかせを選択した場合と
裏施設やデートで行動回数を消費してからエラーが出たキャラでなりゆきまかせを選択した場合はエラーが出ませんでした

TRAIN\COMF\COM_AUTOSELECT\COM_AUTOSELECT_日常.ERBの136行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
DOTRAIN FINAL_COM
エラー内容:DOTRAIN命令に0未満の値が渡されました
現在の関数:@COM_AUTOSELECT_N(TRAIN\COMF\COM_AUTOSELECT\COM_AUTOSELECT_日常.ERBの5行目)
関数呼び出しスタック:
↑TRAIN\USERCOM.ERBの1168行目(関数@USERCOM内)


446 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 05:11:04 InYUdoJ6
>>444
長文お目汚し失礼しました。何らかの発想の刺激になれば幸いです。
色々な人が自分の考える設定を開陳できるようになればいいなと考え、隗より始めてみました。
スプシ世界観の項目に以前から暖めていたアノマリー案を記載しておきました。
era4Xのシェアードワールド形式をより推進できる案だと考えております。
宜しければ是非ご検討ください。


447 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 09:03:49 9ufSweJM
女主人公で遊んでいますが有力者に対してご奉仕するプレイはぜひとも欲しいです。
ライブの一部カードが陥落しないと使えない(=主人公は不可)、
蠢く惑星や地下聖堂など配下しかできないイベントの主人公対応も
可能なら希望したいです。


448 : 190 :2021/06/18(金) 19:30:15 UStM2MH.
>>447
ライブもその2つのクエストも、書いてる時に女あなたの存在は頭をかすめたのですが、
当時はあなたの性別が選べなかったこともあって、オミットしちゃったんですよね
時間がある時に手を入れておきます


449 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 23:01:54 3HAfijc2
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2593.zip
アノニム関連クエストの3つ目です。
エルフと先史文明の話がちょろっとだけ出ます。今回はプレイヤーにころころされる役柄でしかありませんが。

多分この辺りまで名声稼ぐのが一番大変(豊秋津皇国除く)なのでなにかしら高名声のクエストを作ることを考えています。
このクエストを達成できるなら多分恐ろしい海賊に挑んで勝てる頃かと。


450 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/18(金) 23:01:57 4jPJnlBg
>>445ご報告ありがとうございます!次のアプデで修正します!
>>446いいアイデアですね!ジャンプドライブ実装した時にそれとなく設定に混ぜ込んでみようかな
>>447女主人公が活躍できる場面、増やしてみますね!
土日で頑張って地上戦作るぞー。ステラリス の地上戦が複数戦線で行われるイメージで行きたいと思ってます


451 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 23:18:30 iPQCWL.2
>>447-448 ライブカード
&& CFLAG:(ARG:0):陥落済み

&& (CFLAG:(ARG:0):陥落済み || ARG:0 == MASTER)
ぐらい? もうちょっと厳しくすべき?


452 : あなたの名前を入力してください :2021/06/18(金) 23:49:24 3HAfijc2
>>450
豊秋津皇国で報告するのを忘れていましたが、
模擬戦闘で所属する艦の数が増えて来ると沈めそこなう時があり、そのままマップに残ります。
戦闘で排除も出来ないので余り艦を増やしてやりすぎると条約に引っ掛かります。

>>451
条件に淫乱位はあっても良いと思いますね。


453 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/19(土) 00:08:47 .veuA/OE
>>449ありがとうございます!
今テストしているのですが、QUEST63の戦闘が終わった後、あなたがなぜか別の宙域にワープする現象を確認しており現在原因特定中です
ルート的には->戦闘1->あなたの乗る船を上部作戦群に移動->あなた以外を白兵戦メンバーに->連戦->白兵戦
という感じです

>>452
確認します!


454 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/19(土) 01:01:35 .veuA/OE
>>453で報告させて頂いたバグは修正いたしました。
他の自家製バグを直したらリリースいたします!


455 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/19(土) 01:18:58 .veuA/OE
>>449適用させていただきました。あなたが白兵戦に参加すると白兵戦後に艦船に戻らなかったので戻る処理を追加しました。
いやあ、面白くなってきましたね。続きが楽しみです

他にもバグ報告してくださった方、ありがとうございます。修正させていただきました。


456 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 02:05:58 sApJVgvU
ストーリー含めすっごいパッチが一杯で本当良い雰囲気……。

era4X用クエスト武士の魂女あなた向けパッチ
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2595.7z
ちょっとした追記や修正と、意外と女あなたとかで遊んでいる方がいらっしゃったので、ひとまずやっつけ対応。
男の娘ふたなりとふたなりの違いだとかちょっと奥深すぎる所や、
口上自体が前提としてeraっぽい男あなたを意識している部分もあり、era的な描写は男限定になっています。
ただ、そっち方向で加筆されたい方がいらっしゃれば大歓迎です。

皇国は現状帝が実権含めた最上位者でいいのかな、ぼんやり考えてますが、
この辺りはある程度共通の土台として固まっている設定として見ても良いのでしょうか?


457 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 02:07:09 Y8jDleJU
>>452
淫乱は、それが条件に含まれているカードが別にあるから躊躇ってしまう
まあ全体把握している190氏にバランス調整は期待します


458 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 03:21:54 jrs.H3N2
クエストと勢力からの評価について報告
皇国にて恐ろしい海賊軍団や脱走兵を鎮圧せよを完了すると1000を超えて評価が上がりますが、
模擬戦闘を完了すると1000を超えている場合1000になります


459 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 07:25:15 g.IQXbRo
設定は後から付け足す時期なんで、政治ネタにならない程度に後付してもええと思う。
帝が実権振るってもいいし、あるいは帝が世俗に関わらずタイクーンと幕府が実権握っててもいいかと


460 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 07:33:56 wdougtDM
「帝が世俗に大きく関与しないため表面上は立憲君主制だけど、実権は倒幕に関わった有力者の末裔に支配されている(明治〜大正時代っぽくなる)」
みたいなのでもいいのよ


461 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 08:53:21 woaIlXqM
それだと『有力な後ろ盾が失脚して苦境に立たされた製薬会社をどうにかして救え!』ミッションもある意味でのSFネタとしてありかもしれない


462 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 09:58:31 4FS9lWLU
そーいやライブ画面のプロフィールはProfileですね
こういうの気づかないときは何度見てても気づかないから怖い


>>456
男の娘やふたならベタにお風呂場で見ちゃってびっくりからのなし崩し展開とかでいけるかな?
あとは台詞周りを多少弄ったら一応の体裁は整いそうな感じ
書けない人間が言うのもアレなんですが


463 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 13:36:42 Y8jDleJU
船の人員変更中にエラー
あと「登場」が誤字と思われます


登場できる人数の上限に達しています
代わりに艦から降ろすメンバーを選択してください
[ 8] なずな
[ 9] やちか
[11] プレア
[12] ウェイン
[999] キャンセル
8
SLG4X\SHIP.ERBの1494行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
SHIP_MISSION:(BOARDING_SHIP_ID:SELECTED_CHARA) = 待機
エラー内容:配列型変数SHIP_MISSIONの第1引数(-1)は配列の範囲外です
現在の関数:@CHANGE_CREW(SLG4X\SHIP.ERBの1411行目)
関数呼び出しスタック:
↑SYSTEM\INFO_4x.ERBの98行目(関数@SHOW_INFO_ASSET内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの291行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


464 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 18:20:53 vtcpW/S.
建設した港に襲撃受けたんだけど海賊船が一隻だけ港に入港してて毎回戦闘が発生してうっとおしい状態になってしまった

何回勝利しても消えない


465 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 18:46:19 bckoFUyU
>>456
幕府が健在か立憲君主制かは論議が分かれる所だけど
少なくとも帝が形式上の最上位者というのは共通イメージ化してもいいのでは?
既に公式設定になっているマザーは別格として
書記長・教皇・国王(女王)辺りは反対は出なさそう
民主主義国家は首相・議長と候補はあるけど
大方の人は米国イメージしているだろうし大統領だろうか?


466 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 22:00:10 sApJVgvU
>>456
皇国は現状帝が実権含めた最上位者でいいのかな、『と』ぼんやり考えてますが、ですね。
『と』が抜けたせいで妙な意味合いに……。

ちょっとした文章や台詞を考える背景として、ある程度の共通認識は固まっているのだろうかと少し気になった程度でした。
最高権力者として帝、次いで皇族に武士、という形式上の図式は少なくとも大丈夫そうな雰囲気ですね。
ありがとうございます。


467 : あなたの名前を入力してください :2021/06/19(土) 22:11:24 80zfI.HY
確か世界観スプシに王族は滅多に姿見せないとあるので
政務の実権は時の将軍や宰相のイメージかな
で、革命があると勝者が推戴する王族を帝に就けるとかなら
辺境惑星にスメラギ姓の皇国人とかが居るかもしれない


468 : 遮光号 :2021/06/19(土) 22:35:20 QVgIIZ6w
流れを切るようで申し訳ありませんが、パッチが完成したので報告します。

〜〜〜
era4X(replace_K)用,独自艦艇追加等パッチ
〜〜〜
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2603.7z

艦艇と武装とスキルを追加した上で、色々な所を修正するパッチです。
NAME_LISTもほんの少しだけ加筆しています。


469 : 遮光号 :2021/06/19(土) 22:41:13 QVgIIZ6w
〜〜〜
追伸
〜〜〜
本当はユニークキャラとしてロリババアを書き、同梱する予定でしたが、
パッチをイベント時間に間に合わせるため、中断しました。


470 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/19(土) 23:56:55 .veuA/OE
>>456ありがとうございます!遅れましたが取り込みました。あのテキスト量はだいぶ大変だったんじゃ...
>>458ご報告ありがとうございます。こちら余裕出来次第修正させていただきます
>>463修正いたしました!
>>464申し訳ありません。可能ならセーブデータを上げていただくことはできますでしょうか?
>>468ありがとうございます!こちら取り込ませていただきました!武装のバランス調整がいい感じですね!

地上戦のチュートリアルを上げてみました。まだ未完成なのですが、根幹部分はできたのでご意見いただけたら嬉しいです
hoi4とstellarisを足して10で割った感じになりました。


471 : 190 :2021/06/20(日) 10:01:11 T9lKt1vA
>>470
いつもおつかれさまです。中々骨太の追加要素が……!遊ばせてもらいます

エルの口上を加筆したり、私製パッチを女あなたに対応させたりしました
※※ 口上のフォルダ名を「7 エル」→「7_エル」に変更させてもらいました
お手数ですが古い方は手削除をお願いします
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2605.7z

交流パートとSLGの連動要素が欲しいなーと思い、航海中に会話をしているとイベントが起きる
みたいな体裁をとっています。細かい点は概要やreadmeを見ていただければ

##概要
- いろいろ加筆修正
-「会いに行く」系を中心に追加
- QUEST_71 「エルの依頼1」 を追加
- エルがクルーとしてあなたと同じ艦船に同乗しており、かつ艦船が港にいない場合、
「会いに行く」コマンドの「会話する」より発生
- QUEST_72 「エルの依頼2」 を追加
- エルがクルーとしてあなたと同じ艦船に同乗しており、かつ艦船が港にいない場合、
「会いに行く」コマンドの「会話する」より発生。前提としてQUEST_71が攻略済みかつ親愛または隷属が必要
- 目星のCSV初期値を70に
- 目星が初期値に達していない場合はQUEST_71攻略時に大量の目星経験が入るように
- 私製パッチ「ライブ活動」、「蠢く惑星」、「地下聖堂」のあなた対応
- 誤字報告ありがとうございます。デカデカと間違ってるのに全然気が付きませんでした……


472 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 10:27:04 eRxq8cbU
>>468 >>470 >>471
お疲れ様です。
地上戦は本当にHOI4+stellarisって感じで雰囲気がすごく良いのではないかと思います。
ただ戦闘がパッと見分かりにくい気がするので、↑防衛側予備/↑防衛側戦闘部隊/前線/↓攻撃側戦闘部隊、という感じにした方が見やすい気もします。
それと歩兵師団の装甲貫通能力に対して装甲ベースが低すぎる気もするので、ちょっと上げるか、装甲貫通ベースを下げた方が良い気もしますね。
装甲を上げると膠着が生まれやすくなる懸念は理解できますが、その影響で特に自動車化師団が悲しい存在になっている気が。
本家でも色々議論の多い部分なので難しいですが。

自動車化師団の持つ機動力の強みを攻撃力の高さという点で表現して見てはどうでしょう?
持久力の歩兵、攻撃力の自動車化、防御力の戦車という感じにするとゲーム的な役割をシンプルに差別化出来る気がします。
リアルに寄せるほど複雑化して難しい部分はありますし、ゲーム的にはメリハリある方が良い気も。


473 : 464 :2021/06/20(日) 10:58:27 POK91ZAI
>>470
申し訳ございません。
不具合が入港のたびに戦闘が発生するくらいだったので放置していたら、もう一回海賊襲撃が起きて解決してしまいました。
どういう処理がされたのかはわからないんですが、襲撃してきた新しい海賊と一緒に倒されて消えたみたいです。


474 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/20(日) 12:50:26 LUatuGkI
>>471ありがとうございます!
会話口上のボリュームや、新しい試みにインスピレーションがビンビンです
>>472遊んでくれてありがとうございます! おっしゃる通りUIは要改善ですね。
各師団の特徴も、ご提案いただいたものがイメージにぴったりなのでその方向で調整したいと思います
>>473 そうなのですね。こちらでも引き続き調査してみたいと思います。ご報告ありがとうございました!


475 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 14:24:46 T9lKt1vA
>>474
師団規模の集団をずらっと並べてぶつけるのは戦略級SLGの醍醐味ですね。いい……
触ってみてぱっと思い浮かんだり感じた課題や改善点は以下のようなものでした

 ・UIの抽象度が高く、一見ではどのパラメーターが敵(味方)にどのように作用したのかが判断しにくい
  ⇒艦隊戦のようにダメージが可視化されていればよいかもしれません
   この場合どの師団の計算結果かは識別できるように、師団にはNo.を振って上げる必要がありそうですね
 ・戦闘状況が少し把握しにくい
  ⇒待機・予備・前線の役割と配置はSLG慣れしてるプレイヤーでないと少し混乱を招くかもしれません
   例えば、艦隊戦と戦闘正面の方向に共通性をもたせて、左を攻撃側、右を防衛側にするのはどうでしょう?
   (ただめんどくさいのですよねー……eraで要素を縦列で揃えて並べていくの)
 ・戦闘処理中にエラーを吐いてしまったので取り急ぎログを共有させてもらいます

================================================================================================================
SLG4X\GROUND_BATTLE\GROUND_BATTLE.ERBの253行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
CALL PRINT_DIVISION_STATUS(師団テンプレート_名称:_師団テンプレートID, 師団テンプレート_練度:_師団テンプレートID, 師団テンプレート_兵科:_師団テンプレートID, 師団テンプレート_装備:_師団テンプレートID, 師団テンプレート_大隊:_師団テンプレートID)
エラー内容:配列型変数師団テンプレート_名称の第1引数(-1)は配列の範囲外です
現在の関数:@PRINT_DIVISION_STATUS_FROM_DIVISION_ID(SLG4X\GROUND_BATTLE\GROUND_BATTLE.ERBの247行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\GROUND_BATTLE\GROUND_BATTLE.ERBの850行目(関数@GROUND_BATTLE_START内)
↑SLG4X\QUEST\QUEST_55_チュートリアル:地上戦.ERBの56行目(関数@QUEST_BODY_55内)
↑SLG4X\QUEST\QUEST.ERBの89行目(関数@QUEST_LIST内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの587行目(関数@STAR_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの271行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


476 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/20(日) 15:00:44 LUatuGkI
>>475
ご意見ありがとうございます!早速すぐに取り入れられるもの取り入れました
- 師団のIDをステータス表示時に表示
- 師団が攻撃中の敵を色付け
- エラーの修正
- >>472のご意見をもとに自動車化師団の攻撃力UP, 戦車師団の装甲値UP
- 戦車の装甲アップに伴い陸軍装備のキャノン砲のコストを低下。


477 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 16:04:01 OlI/Engs
現Ver、起動しようとするとエル口上がらみでエラーが三つほど
警告Lv2:口上\7_エル\KOJO_K7.ERH:7行目:変数名エル_口上カラーはユーザー定義の広域変数名に使用されています
#DIM CONST エル_口上カラー = 0xb0c4de
警告Lv2:口上\7_エル\KOJO_K7.ERH:8行目:変数名エル_エルが受けはユーザー定義の広域変数名に使用されています
#DIM エル_エルが受け = 0
警告Lv2:口上\7_エル\KOJO_K7.ERH:9行目:変数名エル_衣装はユーザー定義の広域変数名に使用されています
#DIMS エル_衣装, CLOTH_PART_NUM
ERHの読み込み中にエラーが発生したため処理を終了しました


478 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 16:09:41 OlI/Engs
上、クリーンインストールだと出ないようなので環境依存のようです
すまそ


479 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/20(日) 16:10:19 LUatuGkI
>>477
上書き保存だとそのエラーが出てしまうかもしれません。
お手数ですが、最新バージョンをDLしていただいたうえで、セーブデータだけ移動してから再度起動してみていただいてもよろしいでしょうか


480 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/20(日) 16:12:55 LUatuGkI
一歩も二歩も遅かった...
失礼しました。私の方からも注意喚起し忘れていました
治ってよかったです!


481 : 190 :2021/06/20(日) 16:32:27 T9lKt1vA
>>471に記載の通り、" _"の付いていない古い口上フォルダが残っちゃってると定義が重複して不正落ちしたり、変な挙動しちゃうので、パッチファイルから上書きして適用する場合は古い方は手で削除してもらえば大丈夫なはすです


482 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 17:38:29 fC6VmUfE
【エラー内容】
地下聖堂のここにいくを押してもイベントが始まらない。
【エラーの再現性】
更新前のセーブデータ、新規セーブデータどちらでも不可能。


483 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 18:08:26 LM/qEMmM
女あなた向けイベントを増やして頂き各パッチ作者様、バリアント主様ありがとうございます。バグではないですが武士の魂女あなた向けパッチを取り込む前に女あなたでイベントを進めていた場合パッチのイベントが開始されないみたいです。


484 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 19:20:09 eRxq8cbU
>>483
アップする予定のものと間違い、現状動作していなかったみたいです……。
アップしたのが未実装だった女あなたフラグを弾くままになってましたね。
静流から話を聞けるコマンドを追加したものをアップする予定なので、その時に修正されます。
最初からフラグは立てているので、女あなたでイベントを進めていても問題はありません。


485 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 19:33:41 fC6VmUfE
【エラー内容】
アンビシャス級試験艦の主砲数が説明文では3スロット
実際には2スロット


486 : 190 :2021/06/20(日) 19:34:48 T9lKt1vA
>>482の不具合は恐らく「FACILITY_0_懺悔室.ERB」の更新が本体側に取り込まれていないため、
呼出時に空振りしているからのように見えます。
>> napoさん
お手数ですがお手すきの時に上記のファイルについても>>471のパッチから取り込んでいただければと思います


487 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 19:54:21 fC6VmUfE
訂正です
【エラー内容】
アンビシャス級試験艦の主砲数が説明文で主砲搭載数に優れると記載があるが
実際には汎用巡洋艦と同じ2スロット


488 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 20:20:46 fC6VmUfE
誤字報告
マーチ級駆逐艦の説明文が民主主義国家で開発されたになっている


489 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/20(日) 21:11:05 LUatuGkI
>>486
失礼いたしました!こちら取り込みました

>>487, 488
ご報告ありがとうございます。こちら修正いたしました

また、地上戦で航空戦力を配備できるようになりました。互いの航空戦力の差分だけ不利な方の前線にいる兵にダメージを与えます
なお、対空砲、超能力大隊で撃墜可能です
さらに前線に配置できる兵の数を5部隊にしました
これで少しは戦闘がスピーディーになったはず


490 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 22:19:28 zQkWfykk
>>489
おつです
装備とか兵器とかで独自のものを追加したくなる欲が湧いてくる


>超能力大隊で撃墜可能です



491 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 22:39:11 eRxq8cbU
era4X用クエスト武士の魂パッチ1.01アップしました。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2611.7z
○101内容
今後継続的に改稿していくことを考えバージョン表記。
女あなた向けパッチが修正前のパッチを上げていたことに気付いたので、その修正版を。

・静流とお話
皇国のちょっとしたフレーバーテキストとして、軽い解説。
かちっとした設定ではなくこれまでに出ている過去ログ、シート、設定案を参考にしつつ大分解釈の幅を持たせたものなので、それほど違和感はないはず。
あまり細かい部分は触れず、広げやすいフレーバー会話にしたつもりですが、napoさんの方で違和感あれば判断お願いします。

ついでにお話要素として皇国クエスト関係の話が聞けたり、他国の大規模クエスト起点なんかを教えてくれます。
ただ現状はクエスト数もそこまでないので、今模擬戦闘出来ますよ、社会主義国の第三惑星でちょっと動きあるそうですよ、程度です。

生体艦の噂なんかもさせようかと思ったものの、現状女あなたの実質的なメインクエストで死に分岐になりそうな気配もあり断念……。
何か思いついたら加えていきたい。


492 : あなたの名前を入力してください :2021/06/20(日) 23:11:27 fMIqC1Tc
>>491
お疲れ様です。

死に分岐にさせてしまうのはもったいないので作ってきますぜ、男側の分岐を。


493 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/21(月) 01:06:30 ipNfzyA.
>>490
ERB/SLG4X/GROUND_BATTLE/GROUND_BATTLE.ERHに書いてある情報を弄れば好きに装備や大隊を追加できるようになってますので、是非是非

>>491ありがとうございます!早速導入しました。種付け大好き兎娘最高ですね
情報出してくれるのはありがたいです。このプレイヒントがなさすぎるので

>>492おお、楽しみにしてます!


494 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 01:20:47 ZaoLQwL.
>>489
お疲れ様です(見落としてた
戦域の戦闘正面幅で前線枚数が変わったりも面白いかもですね。
チュートリアル難易度歯ごたえ合って意外に奥深い……。
>>492
おお、ありがとうございます。
武士の魂に開始条件がある分先にプレイするのは触手少女になりそうですが、何かしらフレーバー的お遊びを作りたいところです。


495 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 01:44:53 pY74Abf2
交易船を運用放置しつつ、交流でいちゃいちゃしていたら所持金が減っていた。
桁あふれ?


496 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 03:20:33 6HIQZcO.
交易距離が短いとちょっとずつ減っていくけどどうかな
(仕入れが追いつかなくて在庫0になって買付が高くなる&消費が追いつかなくて在庫0にならなくて卸値が安くなる)


497 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 07:01:35 pY74Abf2
>>496
交易品の値段みたらそっれっぽい
サンクス


498 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 16:12:07 .teR33C6
交易任務を指定した輸送船に、追従任務を指定した船を追従させると1ターン遅れて追従するみたい。
放置交易してるとたまにランダムポップした敵船と重なって大破してたり。
上手く追従させる方法ないでしょうか?


499 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 16:15:58 6HIQZcO.
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2616.7z
アンビシャスの3枠目が設定しきれてないのと
指揮官を選ぶときに打ち間違えると落ちる可能性があったバグを修正したパッチです

このパッチとは関係ないですが>>468のスキル部分取り込めてないっぽいです


500 : 190 :2021/06/21(月) 18:00:55 iGagjH0E
<大破>判定の艦が除籍された際、フラグをもたせてる変数(SHIP_CONDITION)を初期化しておらず
IDを再割当てされた艦が内部的に大破扱いになる、まずい感じのバグを作り込んでしまったので修正パッチを
すみませんが取込をお願いします
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2618.7z


501 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 19:46:58 NQC9Y5XA
地上戦チュートリアルやってみました
部隊数が結構多くなりそうなのに部隊名全部手入力なのはさすがに…
連番程度でいいので自動化もできないでしょうか?
あとまぁ趣味の問題ですが自動車化師団、SF物らしくメック師団とかでもいいかも?
歩く棺桶に乗った最低野郎たちとかでもよさそうですが


502 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/21(月) 22:14:28 ipNfzyA.
>>499
>>500
修正パッチありがとうございます!取り込んでリリースしました

>>501
[師団編成]から編成できるのは師団テンプレートで、この師団テンプレートをもとに[師団配置]で師団を量産する形になります
量産された師団の名前は、師団テンプレートにつけた名前になります。その際IDも自動でふられます

メックて戦車っていうイメージが強いんですが、どうでしょう。

それとチュートリアルの敵勢力を強くしました。戦術を考えないと負けるようになってます(師団編成いじっただけですが)


503 : 190 :2021/06/21(月) 22:33:58 iGagjH0E
>>502
取込ありがとうございます
4X時代の歩兵師団が自動車化されて無いというのも余程の未開惑星の蛮族でない限り無いかな―という感じなので
機械化歩兵師団ないし機械化師団ではどうでしょう?
本来の意味通り歩兵戦闘車両を連れた師団と解釈してもらってもいいですし、
字面からそのまま受け取る通り、サイボーグ化された歩兵やパワードスーツを着込んだ部隊と解釈してもらっても通用するかなと


504 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 22:39:33 J/i954tU
多脚車両師団(あくまでも思考戦車とは別枠)とかあっても面白そうね
装甲は戦車に劣りコストも少し高いけど、ある程度の攻撃力と装甲を両立出来る……とか


505 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/21(月) 22:51:00 ipNfzyA.
歩兵師団(耐久・コスト安) -> 機械化歩兵師団
自動車化師団(攻撃力) -> 機甲師団
戦車師団(防御/攻撃・コスト高) -> ガン○ム?

自動車化師団と戦車師団の新しい名前が思いつかない...SFっぽい名前。。。


506 : あなたの名前を入力してください :2021/06/21(月) 22:58:49 pY74Abf2
メックは水の中に足を突っ込んでPPC撃っているイメージがある
地上戦に戦場の地形という要素を加えるなら、戦車とメックで別分類にできそうですが、そうでなければまとめたままでよいのでは?

というか戦車のイメージが各人でかなり分散してそうな
移動手段は履帯? 脚? ホバー? フロート? 馬!?


507 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/21(月) 23:20:06 ipNfzyA.
戦車は多脚移動イメージですねー
そしたら私の独断で
歩兵師団(耐久・コスト安) -> 機械化歩兵師団
自動車化師団(攻撃力) -> メック師団
戦車師団(防御/攻撃・コスト高) -> 機甲師団
こうします。
>>506のアイデアもその通りだと思ったんですが、画像検索したらメックかっこいいから独立させたかった


508 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 00:28:36 7WyiI/l6
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2622.zip

アノニム加入クエストを男でも出来るようになりました。
展開は多少違いますがあなたがひどい目にあうのは変わりありません。


509 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 01:43:53 EADsooxM
プレイヤー製作の最大改良した空母や戦艦の売却値が鹵獲した大破駆逐艦より安いのってなんかもにょる


510 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 06:14:05 loxrwP2A
チェイニーオイルの説明文では金属加工に使用すると有りますが加工工場で加工出来るどの素材にも使われていないみたいです。


511 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 06:35:52 NDoQGBBE
バグっぽいの報告します
クエスト 海賊の討伐依頼で
依頼を受けて出現した座標13,13の部隊を撃破してもセリフが討伐してくれのままでクリアできず
その後同セクターのマップを見ても初期配置の巨大スライムと同時に受けていたししゃも依頼のししゃもしか敵がいない


512 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 12:32:33 M36WRwF2
メックといっても多種多様だし、どんなのを想定しているのだろうか?
見た目的には
民主:バトルテックみたいな頭の無い人型。
銀河連邦:コンバットシェル(メタルヘッド)やウォーカーマシン(ザブングル)のような「他兵器をそのまま人型にしたような」外観。
企業:オーガスとかツインビー的な丸っこい形状。
宗教:オーラバトラー的な、生物っぽい人型。PSI能力者専用機体とそうでないものがある。
機械:人型を逸脱した形状が多い。四脚で両腕がミサイルポッドとか。
皇国:武士の具足や大鎧のような外観。稀に獣士やエンジェルパック的な「人体の脳神経をメックに組み込んだ」機体もあるが、平民にとっては事実上の昇進である為か魚雷艇艦長に並ぶほどの名誉とされる。
王国:機甲兵(ガリアン)のような中世欧州の鎧がモチーフの外観。
みたいなイメージが個人的にある


513 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 12:47:07 7WyiI/l6
>>512
機械文明はヴァンツァーとかAC、ゾアテックス(ヘキサギア)とか、組み換えが自由なタイプの印象。
結果的にアーキタイプからかけ離れた外見になって「これ何のためのメック?」て聞かれても
「これがこの作業には一番効率いいんだが???」って当人が呆れ気味に答えるみたいな。


514 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 13:13:17 LtvPAaXg
そのあたりのごっそりくくってメックでいいんじゃないんですかね
細部は師団名なり付属でくっつける大隊で色を出せばいいので
メックと機甲師団の違いってなんだろうとはなるけど対人火力に重きを置いているか対装甲火力に重きを置いてるかで分類されてるのかなと


515 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 13:55:59 Dsx/OH9.
火力、装甲面では戦車が優っているけど、機動面はメックが優れているイメージがありますね
けど、コストやメンテはどうなんでしょうね?
戦車の方が整備環境が整っていて、製造技術も進んでいて低コストで生産や整備ができそうな感がありますが


516 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 14:10:40 AKX8JbgQ
メックは可動部が多くて整備性悪そう


517 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 14:10:45 axARXRsw
戦車は遠距離からの制圧力や移動力で優れているイメージ
火器のサイズが一番デカく、射程と威力が一番高い
小回りは利かないし図体もデカイから、近接されたらアウトだし拠点制圧とか無理
拠点破壊なら一番得意

メックは近距離で超強いイメージ
歩兵より強力な兵器を振り回せるけど、戦車並の遠距離攻撃は無理
サイズの問題で狭い場所には入れない
戦車程の効率ではないが拠点破壊も出来る

歩兵は一番弱いが必須戦力なイメージ
どうにかして肉薄すれば戦車には勝てる、数が十分優位ならメックにも勝てる
拠点を制圧して奪い取るなら絶対必要な存在


518 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 14:11:50 NDoQGBBE
皇国のメックが武者型って見て機動武者と皇国メックって構造的には同一の機種なんじゃないかって妄想した
機動武者の具体的な設定ってどこかに書かれてたっけ


519 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 14:46:40 VXyHRljY
歩兵は簡易陣地作って防衛したり他兵器の支援を受けて肉薄したり他兵器が入れない場所に潜伏して不意を突いたり他兵器の邪魔になる障害物を作ったり解体したりで他兵器から見ると痒い所に手が届くイメージ
戦車は装甲と火力に優れ、真っ当な撃ち合いに強いイメージ
メックは他兵器が押し留めている戦線の側面から急襲したり肉薄してきた歩兵を薙ぎ倒したり逆にこちらから肉薄して敵の弱点を突いたりで兎に角動き回るイメージ


520 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 16:18:43 7WyiI/l6
アノニム以外も何かクエスト作ろうと思ってクエストがどこで何が出来るとか調べていたんですが
No.2の『高貴なるお方』って何か話出ていましたっけ?(ほぼ空)


521 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/22(火) 16:46:24 lktf96vE
バグ報告ありがとうございます!
今日中に修正したいと思います

メックの攻撃力とコストあげてそれっぽくしてみますか
メックが宇宙戦仕様になったのが機動武者じゃないかと私も思ってるんですよね。ちょっと設定読み込んでいないので断言できないんですが。

No2のクエストに関しては、キャラ案でいただいていた宗教国家の女幹部(元は女教皇)が仲間になるクエストを実装しようとして塩漬けになっているやつですね、
提案いただいた設定アイデア(統合機械に実は操られてるっていう設定)を断ってしまったので、私が設定考えているんですが、女教皇が外に飛び出る理由ってなんやねんという。
一応自由になりたいという思いのもと、有名人であるあなたと半ば駆け落ちのような強引な旅立ちをするっていう設定にしようかなと。
だからストーリー的にはラブロマンスを考えていたんですが、なかなか難しくまた他のタスクが押していたこともあり結局塩漬けに...

やることが多すぎて何をすればいいのか分からなくなってきた。次はええと、レジスタンスのキャラとのストーリークエストを実装するんだっけか
体制派ルートの時に酷い目に合わせるため、レジスタンスにはヒロインを用意したいんですけど、どんなキャラにするか


522 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 16:54:52 48.wiUuQ
スプシのロードマップに書き出して整理してみては?
そういえばこの要素やバグどうなったのかなーというものもあったので


523 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 17:20:16 PqNDynNg
Kの流れでそのまま残ってる探索やデイリーも
優先順位は相当低いとはいえ据わりは悪いしねえ


524 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 18:06:21 PpHM6u.Y
4Xの独自デイリーがない状態なので、通い妻や妖精ぐらし的な反復ありのを想定して書いてる途中だけど、
大昔からの家訓で「プログラミング書くべからず」となっている(嘘)ので
テキストぶん投げるしかできないけど……これも今は負担になりそうかなぁ


525 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/22(火) 18:28:20 lktf96vE
>>508
男でアノニム加入イベントするときのエロイベントもなかなかなお手前でした。いやあ素晴らしい。
導入しました。

>>522書き出してみましたがもう少し丁寧に優先順位を書かないとまた混乱しそう...まとめるのが下手なんじゃあ

>>523そうなんですよね。自分でプレイしててもkの名残が強いイベントだと「うーん」てなってしなうという

>>524全然負担じゃないです!むしろゲームの完成度や質が上がるのでどんどん投げていただきたいです!
条件分岐や発生条件等、システム的なところは全部日本語で書いてくださればこちらで実装しますので


526 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 19:19:43 PpHM6u.Y
>>525
ありがとうございます
早ければ今月中には一通り出来上がったものを上げられると思います(予定は未定
その時はお手数ですがよろしくお願いします


527 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 19:35:05 lktf96vE
>>526
楽しみにしてます!

メックの攻撃力と防御力、コストなどを調整しました
アクセサリー三種類、拳銃/ギターケース/眼帯を追加しました(追加遅くなってすみません!


528 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 20:12:26 FrYR.wpo
朱雀級機動武者はバクシン党の天狗級の存在から、その現行モデルとして考えましたが、詳細は分からなかったのでぼかしてますね。
遮光号さんのロケットスーツ設定(6,7m級)を見ていたのと、天狗級に旧式の『大型』機動歩兵という記述があったので、何となく10〜15mくらいをイメージしてました。
宇宙戦使用のメックが機動武者、という解釈で良い気がします(個人的にも雰囲気で、地上戦用歩行戦車の転用として捉えていた
静流解説でちょろっと触れてみようか……。

>>421
単純なイメージだと体制派にもヒロインがいるならクール系になりそうな気がするので、差別化するなら明るく快活なヒロインでしょうか?


529 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 20:40:55 lktf96vE
是非解説してほしいです!自由に設定付け加えてもおkです

よーし、じゃあ明るい超乳女をヒロインにするぞい。(超乳・奇乳実装のオーダーもありましたし)


530 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 20:45:02 6OaBLK46
副砲カテゴリが29番目までしかショップに並ばないようです
TIER3速射砲が幻の逸品に……


531 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 20:47:59 MrahDE92
天狗級は「バクシン党」という名前から考えるとバクシンガーの機動ロボが元ネタかな?
(たぶん、幕府時代には仁王級と戦っていたのかも。)


しかし「バクシン」と聞くと今の若い子は競馬擬人化の方しか出てこないのかもしれない……


532 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 20:54:38 lktf96vE
>>530直しました!ご報告ありがとうございます

>>531競馬といえばレースの実装もまだだった。まああれは後回しでいいか。


533 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 22:06:39 7WyiI/l6
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2626.zip

無表情なナース・メックちゃんの力になる白兵戦クエストです。
機械文明との関係次第で開始時の反応がデレます(割と厳しめ)。


534 : あなたの名前を入力してください :2021/06/22(火) 22:59:04 lktf96vE
>>533
ありがとうございます!早速導入しました。
デレきったメックちゃんを早く見てみたい


535 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 01:22:26 7AQi5foM
era4X用クエスト武士の魂1.02パッチアップしました
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2627.7z

静流とお話で皇国艦艇についての簡単な解説。
メックや機動武者に関してもそれっぽい理由を教えてくれます。
ライブ、触手少女についても風の噂で教えてくれるようになりました。
どちらも該当クエスト開始前が条件、現状は単なる誘導程度です。

また、皇国艦艇の説明を書いてる最中、護衛空母だけ護衛空母なのが寂しく、舞鶴級護衛空母と名付けてみました。
鳥、縁起が良い、の帝国海軍的な由来から……。
名前の変更はSHIP_MODEL、SLG_INIT、艦船の修正だけで問題は無い……と思っているのですが、
現行セーブとの関係等よく分かっていない部分もありちょっと確認お願いしたいです。


536 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/23(水) 05:34:03 nirjnC7A
>>535
ありがとうございます!導入させていただきました。護衛空母に綺麗な名前がついて嬉しいです。
プログラム的な問題も見た限り見当たらなかったので大丈夫だと思います。
現行セーブデータの艦船名もname_listから引っ張ってこられているため、護衛空母の名前が残っているところはないはずです
もしあったらUPDATE.ERBにちょろっと更新処理を書いてあげれば、セーブデータの互換性も持たせられます(今回は必要なかったです)

それにしても静流とのお話は楽しいんじゃぁ

ちなみにミクロな設定ならいくらでも盛ってくれて大丈夫ですので是非是非。例えば各国の大型艦船にはストレス軽減のため甘味が常備されているとか(現実だとアメリカがそうでしたっけね)
皇国だったら保存の効く煎餅とか雷おこしとかの硬い物しかなくて、船員には不評とか(宇宙時代だからもっと柔らかいものも用意できそうですが


537 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 06:24:18 X6v/GdYs
設定談義で思い出しましたが、武装等の所持や使用に関する勢力ごとの法律等ってどうなってるんでしょうか?

個人的には下記のようなイメージですね。
民主:比較的緩い。銃器等は免許制。
銀河連邦&企業:緩いが完全な野放しではない。
宗教:平均的。ゼロスタイト製の物品は資格が必要。
機械:比較的厳しい(1990年代辺りの日本ぐらい)。免許があれば宇宙艦艇も保有出来る(皇国以外だとどこでも同様)が、原則としてEMP兵器は所持禁止?
皇国:士族や貴族は帯刀等が認められ他は企業連合と同様だが、平民に対しては法律面で異常に厳しい(包丁どころかプラスドライバーすら免許が必要)。なお取り締まりは割とザル。
王国:やや緩いが民主主義国家ほどではない。貴族等は帯剣が認められる。


538 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 08:58:14 ADyJVDLQ
王国は技術格差酷すぎて田舎の庶民だと狩猟用のマスケット銃とか下手したら弓矢しか持ってないイメージ


539 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 08:59:22 6CJ0SkrY
その手の知識ないのでアレだけど、
社会主義って革命恐れてむしろガチガチに武装規制してそうじゃない? 実効力は別としても。


540 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 09:38:27 vA6pCG9w
皇国とか王国は無礼打ちとかありそう(偏見
機械文明はAIとかIDで武器の認証がガチガチに固められてて認証できていない個人が使おうとしても作動しないみたいな印象


541 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/23(水) 11:09:12 nirjnC7A
>>537
決まってないので決めましょうか
ベース案をご提示していただいたものにして

民主:比較的緩い。銃器等は免許制。
銀河連邦:緩いが完全な野放しではない。->狩猟用の銃が出回る程度
企業:緩いが完全な野放しではない。
宗教:平均的。ゼロスタイト製の物品は資格が必要。
機械:比較的厳しい(1990年代辺りの日本ぐらい)。免許があれば宇宙艦艇も保有出来る(皇国以外だとどこでも同様)が、原則としてEMP兵器は所持禁止?
皇国:士族や貴族は帯刀等が認められ他は企業連合と同様だが、平民に対しては法律面で異常に厳しい(包丁どころかプラスドライバーすら免許が必要)。なお取り締まりは割とザル。->江戸時代レベルでいいんでないですかね。金物屋が扱うもの程度は自由に持てるということで。ぶれい撃ち(打ち)あり
王国:やや緩いが民主主義国家ほどではない。貴族等は帯剣が認められる。->ぶれい撃ち(打ち)あり


542 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 11:50:55 fBpCQx/M
地方政府の転覆話が盛り上がってる連邦さんちの武器所有が緩いのはちょっと奇妙かもしれませんね。党員のみ可とかがいいかな派手


543 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 12:08:59 UBRIeakM
皇国の場合は無礼討ちというより王候貴族への大逆罪がありそうかなあ


544 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 12:20:16 003QbgL.
「明確に武器としての特性が大きいもの(銃器とかクロスボウとか刀剣類とか)はタグが付いていつでもどこにあるか把握出来るようになっている」とかは機械文明じゃなくても仕組みとしてありそう。

認証式で本人じゃないと使えないのもSFっぽいけど、刀剣類の場合どこをどうすれば「使えない」ように出来るのだろうか?鞘から抜けないようにするとか?


545 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 12:34:23 s1R2hTFo
生身の人間が使える武器類は基本的にビーム兵器(ビームサーベル&ライフル)になってるとか?
威力とかコストではなく、認証システムを組み込むことが目的で


546 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 13:22:47 LEdogUt6
ちなみにソビエトの一般人の場合は狩猟及びスポーツ用を除き
自己防衛目的の武器の取得・所持・携行及び利用を禁止されていた
(1918年12月10日付「武器引渡について」人民委員会議令)
ただアフガニスタン戦争中に軍や法保護機関の軍人達によって
最新の武器の横流しや密輸が横行して
国家保安機関が必死に取り締まるも苦戦していたらしい
ソ連崩壊後は闇市場が大層賑わったとか


547 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 13:54:45 c0BV0xjA
王国の地方民は大半が移動の自由すらない農奴なので宇宙文明なにそれおいしいの状態だが
宙賊や脱走兵が持ち込んだ分不相応な装備がたまにあり光の剣などと呼ばれて重宝される
ただしメンテナンス出来ないのですぐ壊れる
王国は武器所持が自由というよりも
農民一揆が起こったところで数百年分の技術格差のせいで領主の軍隊には歯が立たないため
単に支配者側に庶民の武器の所有を管理するという発想すら無いのだ

みたいな?


548 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 14:04:27 o6CmGbRI
上と下の技術格差が酷いと
戦争で大負けしたときに下から引っ張り上げるのが相当厳しくなりそうな


549 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 14:20:01 BuXzzZ9Y
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2630.zip
ナース・メックちゃんを修正、難易度が上がったりセリフが追加されたりしました。


550 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/23(水) 18:26:42 nirjnC7A
>>549ありがとうございます!更新が早い!早速取り込ませていただきました。
5人体制になると急に難易度が上がる...

各国の武器保持に関して
基準:フルオート銃は基本民生品として卸されない
-----------------------------------------
民主:比較的緩い。銃器等は免許制。
銀河連邦:緩いが完全な野放しではない。->狩猟/スポーツ用の銃が出回る程度で制限されているが、闇市場によく出回っている
企業:比較的ゆるいが、金持ちになる程金の力でどうにでもできるようになる
宗教:平均的。ゼロスタイト製の物品は資格が必要。
機械:比較的厳しい(1990年代辺りの日本ぐらい)。免許があれば宇宙艦艇も保有出来る(皇国以外だとどこでも同様)が、EMP兵器所持は即懲役刑
皇国:士族や貴族は帯刀等が認められ他は企業連合と同様だが、平民は金物屋が扱うもの程度は自由に持てる。切り捨てごめんあり。大逆罪もあるが皇族の慈悲深いイメージを宮内庁(ぽいところ)が重要視して適用された例はない。なおグンマー人の持つ竹槍は民芸品としてなぜか見逃されている
王国:やや緩いが民主主義国家ほどではない。しかしそもそも市場には原始的な武器しか出回っていない。貴族等は帯剣が認められる。ぶれい撃ち(打ち)あり

あなたはなぜ宇宙船や白兵武器を持っているのか
それはあなたのみ知ることです...


551 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 19:02:29 KC8xnU8k
武器もそうですが、一部の工具類も厳しく規制されてそうですよね
プラズマカッターなどの最先端工具は間違いなく規制が入ってる…はず

皇国、王国内で帯刀していると決闘を吹っ掛けられそうですね
あなたの名声が高ければ高いほど、あなたとの決闘で名を上げようとする輩が沢山でてきそうだぁ…
う〜ん…、腕っぷしの強い女武者や世間知らずな女貴族があなたに決闘を挑んで凌辱される未来が見える…


552 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 19:16:11 R340EOxI
プラズマカッターっていうとビームサーベル的な響きがあるけど実際のガス/プラズマ切断機ってただの放電加工機だったり


553 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 19:17:24 LrKzU.CI
『宇宙船が職人の一刀彫』という電波を受信した

> 竹槍は民芸品
儀礼的な民族衣装は正装に当たるとしてコテカ一丁で裁判所に出張ってきた、っていう東南アジアのニュースを思い出した
原始的だからという話でなく、民族的アイデンティティに関わる部分は優先的でいいよねっていう


554 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 19:22:39 BuXzzZ9Y
>>551
CUT OFF THEIR LIMBS
あんな威力の高い工具が規制されない筈がないんだなあ。

白兵戦にちょっとした変化が欲しいんで衣装扱いで装備を作ろうかと考えているんですが、
装備毎に攻撃力、防御力、行動力補正、敵視力の4つを能力として与える事を考えています。

攻撃力:固定値でダメージ増加、回復がないのであまり高くしたくない。
防御力:固定か割合のどちらかで軽減、高い方を優先
行動力:文字通り行動順に影響、固定値
敵視力:ターゲットになりやすさ。余程高くない限り気持ち程度の効果

他に何か良い感じの案があったら下さい。

ブラックマーケットのバイヤーのお姉ちゃん(マフィアのトップみたいな)と仲よくなってエロいことしたいね……。


555 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 19:42:23 LEdogUt6
結局武器が手に入らないと反乱なんて起こせない訳で
武器を如何に反乱勢力に融通するかが政府転覆の秘訣というのは
古今東西変わらない摂理と言える
もし今後政府転覆イベントを各国に実装するならば
主人公とブラックマーケットが繋がりを持つイベントを設けると面白いかも
或いは主人公自身が密輸組織やPMCを設立してしまうとか


556 : 190 :2021/06/23(水) 19:52:34 fBpCQx/M
>>554
標的選定に影響を与える装備があると面白いかもしれませんね、体力の高い/低い敵を狙うとか、白兵値の高い/低い敵を狙うとか
二週間と経たないうちに色々なクエストで活用して貰ってるようでなんともありがたい話です

アイドルについて恐らく早口で語ってるであろう静流さんがとてもかわいい……
何気にここ関数名もかわいい……


557 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 19:55:07 NQkEIYzI
あなたは宇宙港で戦闘艦用の武装製造してるよね
これもう武器商人になれるやつでしょ


558 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 19:55:47 dNy2/Ar2
というか、ほら、そこに宇宙港があるじゃろ
そのスロットにな、武器工場こさえてな、大量に作ってな
輸送船に満載して流しに行くんじゃ
普通に政府側に卸しても(フツーに交易品扱いで売る)いいし
反政府ゲリラに流しても(クエストで納品)いい


559 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 20:34:27 LrKzU.CI
農機具に偽装したハイテク兵器を密輸して反乱促進とか


560 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 20:40:27 7AQi5foM
>>536
取り込みありがとうございます。ご説明もありがたく……(知識不足
そういうちょっとしたフレーバー要素も考えるの楽しいですよね。
>>554
銃器なんかに戦闘開始時のみの先制攻撃、みたいな要素があっても良いかな、とは思いました(射程の強み
思いつきなのでバランスは難しいかもですが……。
>>556
あざとい淫乱兎娘……。
ライブも楽しませてもらっています。


561 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/23(水) 21:45:47 nirjnC7A
ヒロインの実装クエストにラブロマンスをと考えたけど私にラブロマンスが書けるわけがなかった。
というわけで今週中には
- S03の防衛艦隊と艦隊決戦
- 地上作戦
- 星の所有権移譲
この三つを実装したいと思います。多分二つは今日明日でできるはず

正直S03の防衛艦隊が初期装備なせいであなた艦隊の圧勝だと思うので、装備強化ロジックを組み込みたいと思います。

あとひっそりと超乳と奇乳を追加してあるので、よければ整形してみてください


562 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 22:46:49 uYxIQkAw
>>554
「隠蔽度(隠し持ちやすさや警戒されにくさなど)」というステータスを付けて、
隠蔽度が低いと不意打ちしにくくなったり検問等で引っ掛かりやすくなったりするという案を考えてみました。


あと、一部の装備(念動剣とかサイバネ内蔵武器とか)に装備条件を付けて、
その分性能が優秀だったり特殊な効果が付いてたりするのも良いかもしれませんね。

- 例 -
・念動剣
 条件:素質[超能力者]
 特性:超能力の数値に応じて相手側の防御力をある程度無視して攻撃出来る。
    この効果自体は相手側の超能力者専用装備やキマシンガル合金装甲などで相殺される。

・内蔵武器
 条件:素質[サイボーグ] or 種族[ロボット]
 特性:隠蔽度が高い上に他の能力もそれなりに優秀。

・ミルクガン
 条件:素質[母乳体質]
 特性:噴乳(ABL)の数値に応じて攻撃力が増加。(なお、胸のサイズは性能に関与しない)


563 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 22:57:09 MQeM6cWg
>>562
サイズ/折り畳み可能/格納可能みたいな要素が付いてる武器だったり、厚手のジャケットみたいな特定の衣装にコンシールドキャリー有効化みたいな要素を付けたりしてもいいかもな
サイズの大小の付いた楽器ケースやブリーフケースに様々な武器を収納したりとか、いっそ市販の鉛筆やネクタイみたいなのでもステータス次第で戦闘出来るとか…


564 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 23:07:25 7AQi5foM
>>561
お疲れ様です。
各国の軍船自体、Tier2標準搭載レベルで良いかも知れませんね。正規軍の艦船ですし。


565 : あなたの名前を入力してください :2021/06/23(水) 23:55:00 3/GepksI
>>562
隠蔽度の設定は面白そうだけどパラメータにするんじゃなくて属性にするのもありかもしれない。イベントによる強制が無い場合全員がコンシールド属性付きの武器を装備なら先手を取れたり初回攻撃にボーナスが付いたりとか。

組み込み式の武器なら装備固定で交換不可能な強武器や弱武器がついててもいいかも。それなら動物や自動タレットまで広く扱えそうだし。


566 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/24(木) 02:15:49 ZFHKVgqM
すみません、ちょっと装備の追加とID整理の関係で、次バージョンはセーブデータの互換性無くならないまでも装備が書き変わってしまうかもです
多分皆さんが主力で使っているであろう強力な装備は極力IDいじらないようにするので、何卒ご理解を
最初からTIERと装備の種類の設計をちゃんとしていればこんなことにはorz

aiはプレイヤーの研究が進んでいないとtier2装備、進んでいるとtier3装備をつけるようにしたいと思います

白兵戦の仕様で意見募集するのに掲示板だけだとやりづらかったらスプシとかも使っていただいて大丈夫ですので!


567 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 07:38:26 R5.SHtdo
そういえば
ずいぶん前に見た気がするメイン兵装とサブ兵装の統合と兵装の混載って結局立ち消えになったんだっけ?


568 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 08:53:15 DQeFUmaY
>>566
勢力ごとにどんな装備をどの艦に付けるのか、妄想が捗るなあ
民主主義国家は迎撃とか重視してそうなイメージあるし、社会主義国家は実体弾とかミサイルとかロケットとかをメインで運用してそう
恐らく、機械はレーザーやビーム重視かな?
企業連合は分からん

あと、レールガンのTIERとかどうなるんだろう?
コイルガンの上位互換的な性能ではないことを考えると、「TIER3を用意しない代わりに2種類のTIER2を設けたよ」か「番号等の兼ね合いでTIER3を作れなかった」のどちらかであろうと推測できるけど……


569 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 09:23:58 ljzj.GdI
各国限定のTier4装備とかそのうち登場させたいね
プレイヤーは鹵獲研究かイベントでしか手に入らない感じで
あと最強装備ではなくそれぞれ「らしい」尖った武装だとなおよし


570 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/24(木) 10:19:48 ZFHKVgqM
>>567
立ち消えになりまいた...
>>568
どんな装備をつけるかがまさしく悩みどころで、もしよろしければ皆さんの各区のドクトリンイメージを共有いただけると嬉しいです
>>569
TIER4はまだだいぶ先になりそうですね...武装はともかく、走行系はクエストの宇宙怪獣倒したら研究可能になるとかでも良さそう


571 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 10:39:24 .WWtUmeM
>>566
言うのは簡単だがなってことは承知で、言うだけ…
船、艤装まで含めたセットで販売できませんか?
でなければ、同一船体に対する艤装バリエーションを保存して
持ってる船体に適用できるようにするとか…

例:
皇国の魚雷艇を買ったぜ。
魚雷は最初からついてるからシールドをチョチョイと増強するぜ。
買った魚雷艇全部に同じ作業して、つよい宙雷戦隊を作るぜ。
12隻も買ったから、ちょっと面倒だぜ。
自前の宇宙港でオリジナル設計した船なら最初から自分設定通りの艤装だから、それを待つのも手だったぜ。
or
皇国の魚雷艇を買ったぜ。
買ったまんまじゃ初期装備だから、皇国の雷撃戦テンプレートを適用したぜ。
企業連合のコルベットにも適用したいけど、当然だが同一船体じゃないからできないぜ。
仕方ないんで自分の宇宙港に帰って、企業連合コルベット用のテンプレートを自前で作るぜ。
企業連合のコルベットは4隻持ってるから、4隻全部にそのテンプレートを適用で宙雷戦隊の出来上がりだぜ。


572 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 11:45:16 RjHFIk1Y
>勢力ごとの装備イメージ
・宗教
 ビームと実体弾を好んで使うが、次点でミサイル
 空母以外は主砲と副砲の射程を一致させてくることが多い
 総合的な生残性を大いに重視している?

・王国
 主砲はレーザーがメインで、副砲は属性にこだわらない
 全般的に回避は低く、主砲や副砲、或いは装甲やシールドのスロットがその分増えている


>>571
装備のテンプレート化は便利そうだなと思う
ただ、例文がソードマスターすぎて草


573 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 12:45:51 b/wxuHBw
なんとなく思いついた各国の艦隊事情を
装備は艦隊の構成とセットで考える必要がありそうですね
・皇国
前衛は魚雷を装備した駆逐艦と巡洋艦、機動武者がメイン
後衛は戦艦と空母をバランスよく。やや戦艦寄りでしょうか
武士道とは死ぬことと見つけたりなイメージなので
耐久を捨てて火力と回避に振ってるとそれっぽいかもしれません

・連邦
前衛は廉価なフリゲートや駆逐艦を主体に
後衛は長射程の巡洋艦と小数の戦艦でしょうか。小・中型艦中心のイメージです
前衛は量で圧倒しつつ、後衛から実体弾やミサイルを大量にばら撒いてるとなんとも革命的な香りがしますね

・アレス
宗教国ということで防御に寄せてるイメージがあります
戦艦のような大型艦に装甲とシールドを厚めに乗せて、タンクとして前衛に出しつつ
中遠に小・中型艦を配すような戦いかたはどうでしょうか。小型艦を前に出してくる国家と差別化できるので

・民主
大小艦バランス良く揃え、そつがないイメージです
大型艦はどちらかというと戦艦より空母を主体とした航空戦力重視でしょうか


574 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 13:44:07 .WWtUmeM
勢力ごとの装備イメージ…
かなりグダグダ考えてしまったけど、こんな感じ?

・企業
多分、連合を形成してる企業群がそれぞれに戦力を供出してて、
大型艦を供出できるのは必然的に大企業、小型艦は中小企業が担当
大型艦(巡洋艦以上)は艦隊決戦の花形にして企業の格好の広告塔なので、
海戦そのものを商品のプレゼンにすべく主砲枠、副砲枠にひとつとして同じ装備がない
主砲枠が3つならビーム、レールガン、ミサイルとか乗ってる
(ただし射程とかはキッチリそろえて、ちゃんと後方で火力を担当する気のある編成にはなっている)
逆に駆逐艦以下の小型艦は、中小企業が海賊対策に普段使いしてるやつで、
中小企業レベルが手持ちの艦を沈められると倒産の危機が見えてくる
そのため、海賊艦をアウトレンジでぶちのめすか追っ払うかして、自分は被害を出さない…を目標として、
長射程レーザー系列を主砲、汎用ビーム系列を副砲として、シールドと装甲も懐と相談していいものを装備している
とはいえ当然、個々にバラバラの装備をしていたら艦隊行動もままならなくなるので
企業連合の標準規格を定例の会合で定めていて、これを自弁できない中小企業は大企業の援助を受けて満たすことになる

>>572
カッコイイんだぜ
とっちゃヤだぜ


575 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/24(木) 14:05:36 ZFHKVgqM
艦隊の案ありがとうございます!
いただいた案をもとに艦隊の装備を更新したいと思います
装備の設定理由やドクトリンも、どこかで披露したいなあ。
4X版ブキチ作ろうかな。静流さんになんでもかんでも任せるのは心苦しいし

>>571
全部国の装備更新設定が完了したら実装するんだぜ
楽しみに待っとくんだぜ


576 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 14:06:55 ep7CNhBc
装備ならともかく、性能的な傾向は意外とWoWs辺りが参考になるかもしれにあ


577 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 14:13:20 ljzj.GdI
防御偏重は民主に持っていくのもありかもしれない
犠牲は士気よりも支持率に関わるんですよね・・


578 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 15:01:30 bJObs1mM
同じ防御重視でも「勢力ごとに防御の考え方や役割が違う」とすれば差別化は出来るかも?
例えば、HP・装甲・シールドの内どれを優先的に上げるか…というのもあるし、
副砲の迎撃能力を上げてミサイル等への耐性を高める方法もあるし、
回避を上げて生残性を底上げする方法もある


579 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 15:31:10 dc3Ih.Pk
何となくのイメージを投げてみる

・連邦
どちらかといえば最先端の技術産業よりも重工業寄りのイメージ
兵装はミサイル+実体弾が主体で防御はそこそこの装甲と少なめのシールド

・企業
連合の主席が変わる毎に新しくグループ企業と再契約するからバラバラ
エネルギー関連技術の会社ならレーザー+シールド特化、スラスター関連技術の会社だったらミサイル+魚雷で回避寄りの性能、輸出最大手の軍需企業ならバランスの取れた設計で民主主義国家との同型艦もあるかも

・民主主義
若干防御重視だけど概ねバランスは良く、射程が長めの兵装を好む
同格以下の艦と戦って堅実に勝つタイプか

・皇国
兵装は一発の打撃力重視で巡洋艦以下はほぼ魚雷が主武装
肉薄して雷撃戦をやる為にはスラスターの性能も求められそうなので回避も高め
大型艦は高コストで強力な艦を少数保有か

・王国
軍組織にも身分制社会が反映されているイメージ
駆逐艦以下は大物食いを狙う攻撃寄りの設計で巡洋艦は中射程の兵装と魚雷を混載、戦艦は概して防御寄り

宗教と機械はよくわからない
あと巡洋戦艦や巡洋艦規模の軽空母があってもいいかなと思いました


580 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 16:25:51 ZXirWGgY
皇国のイメージに影響を与えてるであろう旧軍は
資源不足と他の先進国と比べるとまだ未熟な工業と
それでも性能でまさる格上と戦わないといけない状態で
これらの事情が無い世界だったら
一撃必殺の捨て身みたいな戦いはしないだろうなと思う
各国のパワーバランス均等なのかな


581 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 16:32:20 cl4taaHE
たぶん星の数がそのままパワーバランスかも
そういえばシールドって戦闘が終わったら全快で戦闘中も回復してませんけど本来シールド回復っていつ機能するのでしょうか?


582 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 17:29:30 tBSinmXw
・機械文明
機械文明は殺意が高いというか…、戦に勝つ事よりも敵にとにかく損害を与えるのが主目的なイメージ
小型船は少なく中型船、空母が多い

大型のレールガンやコイルガンだけを積んだ『砲艦』が高度な射撃統制システムを用い、超長距離から敵の総旗艦や戦艦、空母へ向けて砲撃、敵軍の指揮系統を崩壊を狙う

敵を錯乱させる為に、戦闘ドローンや自爆ドローンを積んだ小型艦が敵船へ目掛けて体当たりをかまし、
衝突に成功した後は艦首に装備されたドリルで更に奥へと突き進み、ある程度の深さまで進むと積まれているドローンが起動し船内を荒らし回る

・宗教国家
機械文明の長射程砲撃を耐える為にシールドを重視した艦が主で、
戦艦、空母にはドローンの侵入を妨げる特殊なシールドが積まれている


583 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/24(木) 17:41:36 ZFHKVgqM
>>581
バグですね...戦闘が終わったら全快になるのがおかしいです。
宙域でうろうろしているとシールドが回復する仕様です。
戦闘中は回復しません
直しておきます!

国家のパワーバランスも星の数に影響しているのですが

社会主義:10, 8, 6, = 24
企業連合:10, 10, = 20
民主主義:10, 8, 5, = 23
アレス宗教8, = 8
機械文明8, = 8
皇国: 8, = 8
王国 8, 4 = 12
これが今暫定的に設定している各惑星の前線数になります
前線数=主要都市数で、主要都市の総計が総合的な国力になると思ってます
暫定なので、突っ込みどころあったら是非是非


584 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 20:09:58 GnrEILvo
FTDの影響で宗教国家って自爆艦や衝角艦のイメージだったけど、よくよく考えると多くの人はStellarisの精神主義国家を元ネタとして考えてるっぽいから致命的に似合わないな
道理で遮光号氏はビームと実弾を主体にするわけだ(AIパーソナリティー上、Stellarisの精神主義国家は光学兵器か実弾兵器を好むため?)

カルト宗教的な艦艇要素は宗教国家における反体制勢力側の要素として、ちょっと作ってみようかな


585 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 20:30:35 AH4UCaE2
機械は現状盾と槍、みたいな感じに攻撃特化の艦と防御特化の艦で分かれているので、それだけでも結構特徴的かも知れませんね。

>>575
アイドルに加え軍艦オタクな静流さん。
あんな感じで良ければ方向性が決まった後、各国ドクトリンなんかも解説文自体は雰囲気で書けます。
何となく皇国チュートリアルキャラっぽい方向性で作ってましたので(問題は皇国でないと見られない
ただ、客観的な見やすさという点なら仰る通りブキチっぽい存在か、ドクトリンをインフォの歴史に。
艦船購入時のフレーバーテキストに装備設定の描写、というのもありかな、とは思います。


586 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/24(木) 22:23:46 ZFHKVgqM
>>584
いいですね。カルト的宇宙宗教というとエロも絡めやすそう

>>585
しずるさんが説明してくれるならありがたいです。
AI_UPDATE_WEAPON_なんちゃら という関数のところにドクトリンの概要を書いたので参考にしていただければ

より詳しいことを書きたくなったらブキチもどきを作ります。(だいぶ後になるでしょうが...)

装備更新システムの実装とメインウェポンの大量追加をしました
装備更新後の銀河連邦は相当強くなりました


587 : あなたの名前を入力してください :2021/06/24(木) 23:33:15 rg5GKLOQ
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2638.zip
白兵戦用の武器を買ったり装備したりするところまでは出来上がりました。
それっぽいステータスが代入されますが現状効果はありません。
ここから白兵戦に組み込まねば……。

思考戦車を1台でも持っているとバイヤーのお姉さんが星系港に現れる様になります(クエスト扱い)。


588 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 00:00:22 R29XIy7E
>>586
主砲が大量入荷!
お疲れ様です、参考にして生やしてみますね。
それといずれは武器属性によって装甲、シールドへのダメージが変化するのかなと思っているのですが、大まかな方向性はstellarisで大丈夫そうな感じでしょうか?
ミサイルや艦載機系がシールドで防げるくらいの違いかなぁ、と思っているのですが……。
>>587
規制ルールや隠蔽率の要素がしっかりと組み込まれている所にしっかりしたこだわりが……お疲れ様です。


589 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 00:24:54 D0WI4J0.
データ操作で素質「幼児」が付け外しできないのですがどこかで除外がかかってるのでしょうか?


590 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 00:39:02 .YwkfF7E
>>589
 ERB\SYSTEM\CUSTOM_CHARA\CHARACTER_EDIT_TALENT.ERB(84行目)

 @CHARACTER_EDIT_IGNORE_TALENT(ARG:0)
ですねー。
ここで除外する素質を決定しています。

>>588
ありがとうございます。
あった方が良いので設定自体はしましたが、使うことは稀でしょう。
規制ルールと隠蔽はかなり凝った白兵戦クエストを作りたい人向けの設定になると思います。
(ダンスパーティにヘビーマシンガンやミサイルは持ち込まないよね?)


591 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 01:00:41 D0WI4J0.
>>590
ありがとうございます その命令文で除外する素質を消去したのはよいのですが選択肢自体がでてきません
これはその素質自体をさらに追加しないといけないのでしょうか


592 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 01:03:28 uFAQEawI
【バリアント】
最新版
【エラー内容】
アンビシャス級試験艦の主砲数が訂正前の2つに戻っている。
【エラー内容】
各資源を何も考えず採掘して加工していたら自分の港のコンテナがチェルニーオイルだらけになったので確認しました。
表示状チェルニーオイルを使用する加工品が存在しない。
自分の港で素材加工時、チェルニーオイルが加工工場で加工時に輸送船内に有れば何れを何個加工しても100使用、輸送船在庫なしでも加工可能、自分宇宙港コンテナ内に在庫が有っても消費はされない(輸送船に移した場合のみ消費される)。
他所の星で加工時チェルニーオイルは輸送船内に有っても減らない。


593 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 01:03:38 D0WI4J0.
すみません591ですが正常に動作しました…お騒がせしました


594 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 01:12:32 BmCwUy36
>>587
いやあ、完成が楽しみです!完成したらすぐに取り込ませてもらいますね

>>588
ありがとうございます!
まんまSTELLARISの設定を持ってこようと思います。ビームとレーザーは同じ系統にする予定です


595 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 01:15:04 BmCwUy36
>>592
調査します!ご報告ありがとうございます!(どこでデグレしたんだ...?


596 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 01:27:58 BmCwUy36
>>592
アンビシャス級試験艦の主砲数をもとに戻しました!
また、前からご指摘のあった合金加工材の素材について、ゼスタガスx5+チェルニーオイルx5を使用するように修正しました

それとこっそり仕様変更して、星が生産するアイテムに、資源属性のついたアイテム(赤原石など)を追加しました。これで星取りのうまみが増えたはず
さらに星の生産物を毎日更新していたのを週一で一括更新することで、少しだけ宙域画面での動作が軽くなってます
もっというと105日に一回各国が軍備を見直すようになったので、ガクッとしたら「ああ重い処理が走ったな」と思ってくれれば


597 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 04:10:36 tEuYUvNA
企業連合のごく一部の艦名に商品名っぽい?名前が付いているのが面白いですね
他にも社名が艦名として使われていたりもしていて、これは広告のようなものなのだろうか…?


598 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 05:10:43 BmCwUy36
企業連合のドクトリンアイデアを見てたら思いついたのでこっそり実装しちゃいました

装備テンプレート機能を実装しました。
装備更新->テンプレートで購入->テンプレートをいじった上で、[これで購入]から一括で買えるようになりました


599 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 07:28:46 oPwZTcSs
>武器属性によって装甲、シールドへのダメージが変化
それも面白そうだけど、個人的には装甲やシールド側で属性への耐性を持たせるのも良さげだなと思う次第
(特定属性への耐性が高い代わりに素の耐久力が低かったり、逆に特定属性が弱点な代わりに素の耐久力が高かったりする)

*例*
光熱変換素子装甲:レーザーやビームに耐性、実体弾が弱点
流体装甲:実体弾に耐性、ミサイルが弱点
屈折シールド:レーザーに耐性、弱点は無いが素の耐久力は少し低い


600 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 07:34:38 fqiz8MVU
弱点まであると面倒だなぁ。〇〇に強いだけならいいけど


601 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 08:11:39 jnzPNXZs
これ積んどきゃ間違いない的な汎用装甲(複合装甲)と
ステラリス的な特化装甲がある感じなら


602 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 08:46:27 i6/ShgsE
あと、耐性は(耐性の)種類を統一させた場合のみ有効にして、効果が該当の装甲かシールドにしか働かないようにするのが尚良いのかも?


603 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 08:50:35 i6/ShgsE
あ、例を乗っけるの忘れてた
・ビーム耐性装甲のみ→装甲耐久力にのみビーム耐性
・ビーム耐性装甲+実体弾耐性装甲→どちらも効果を発揮しない
・ビーム耐性装甲+レーザー耐性シールド→装甲耐久力にビーム耐性、シールド耐久力にレーザー耐性


604 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 11:03:49 TZygclH2
自分も「弱点まではいらないかなー」と思った次第
やるなら「○○以外全てに耐性があるが、素の耐久力は1耐性のものより低い」として弱点を再現するのもアリかと


605 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 11:57:45 tyjrpTdU
あまりタイミングがよくないかもしれませんが、船体追加パッチを作りました

http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2640.zip

戦闘艇と称する、コルベットよりも格段に安く低性能な艦艇の追加となります
基本的に、コルベットから副砲、装甲、オプションを撤去して機動性をガタ落ちさせたものです
攻撃面ではほぼ同等で、初期装備の海賊船どもなら十分に撃退できるでしょう。ししゃも漁にもオススメ
しかし、真っ当な艤装を施された正規艦隊相手ではとても戦えません。長距離砲撃で即死できます

6タイプを追加したのですが、『SHIP_50』にあたる船体が機能していません
それ以降の船体を見る限り、イベントでのみ使用する艦艇が割り当てられている部分に
入り込んでしまった可能性が高いと見ています
なので、機能しているのは45〜49の5タイプとなりますね

よろしければ、お楽しみください


606 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 14:54:24 BmCwUy36
現段階では装甲に弱点をつける予定はありません。なぜならコードをこれ以上、いや仕様をこれ以上ややこしくしたくないからです。
提案してくれた人、すみません。でもパッチ作ってくれたら取り込みます!

>>605
ありがとうございます!早速取り込みました。SHOP側で49番目までの艦船しか表示しない設定にしていたので、ちょちょっといじって50番目の艦船も表示するようにさせておきました。
いやあ、廉価版コルベットいいですね。いろいろ夢が膨らむ


607 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 15:38:20 .YwkfF7E
>>605
思い立ったが吉日、お疲れ様です。
こう言う家業(漁師とか)くらいに使えそうな艦良いよね……。

白兵戦に装備の効果を組み込めるようになったので近い内にアップロードできると思います。
次はターゲッティングの理屈を理解せねば……。

101以上差があると吸収してくる超能力者やべえな……となったので超能力の効果が低下します。
現在超能力で増減する範囲は±20%で考えていますが、もっと範囲は広い方が良いよ、と言う人はご意見お願いします。

低下させる理由としては防御面が盤石故に装備が他のステータスを棄てた高火力武器のほぼ一択になるからというのと、
ボス戦を考える際、編成に超能力者が必須になるのは良くないと考えたからです(ボスの超能力が0だと超能力者を置くだけで大体解決する)。


608 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 15:50:40 HFK6azh.
ボスの超能力が0だと超能力者を置くだけで大体解決する
→それを避けるためにボスには必ず超能力を持たせる
→結果的に超能力対策ができないとお話にならなくなる

の悪循環を考えると弱体化はやむなしってとこかな


609 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 16:35:48 tEuYUvNA
超能力に対して気力か精神力で抵抗する仕組みにしてもよさそう
超能力者も能力を使うと徐々に精神力が削れていって、
精神力が0になると白兵能力が半減するとかどうでしょう?


610 : 190 :2021/06/25(金) 16:40:58 FpNdsEGg
>>607
余計なお世話かもしれませんがあの辺りの内部関数は特にコメントもつけず
かなりおざなりな感じに実装したのでちょこっと補足を……

標的選定を行っている関数@CLOSE_CONBAT_CHOICE_TARGETの中では
敵対している側のメンバーのリストのうち、"戦闘不能"状態になっていないメンバーを
ランダムに抽選してTARGET_IDに格納して返しています
TARGET_IDの中身は所謂キャラIDではなく配列のインデックス(上から見て何番目のメンバーか)です
なのでTARGET_LISTの作り方、選定の仕方に一工夫加えればターゲッティグを操作できるはずです

MEM_LISTのような連想配列を持っている配列は関数@ARRAYSORT_DICでキーを指定して昇降順にソートできるようにしています
このあたりをうまく使うと体力順や例えば超能力順でソートしたリストも作れるはずなので
あわせて活用してもらえればなと思います


611 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 17:56:24 nSTj788o
テスト中だから仕方ないんだろうとはいえ、逃げる男から始まる一連の転覆までの流れでエラーがかなり多いような
慈善事業をすればエラー、武器庫を爆破すればエラー、スパイをあれこれすればエラー、秘密工場を建てればエラー……


612 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 18:06:19 vwLfHxmg
装備テンプレート機能をヴァンガード級やフリーダム級に使うと主兵装が外れてしまう問題を直してみました
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2641.zip
副兵装は外れていなかったため主兵装においても非武装艦の例外処理を外しただけですが、一応動きます


613 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 18:22:05 lGr3dZsM
【バグ報告】
中型汎用ミサイルのTieri2と3が値段以外同じ性能になっている。


614 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 18:23:40 R29XIy7E
>>661
ログがないとエラーの原因特定が難しい場合があるので、なるべく協力を……。
先日まで問題なく動いていたものがちょっとしたミスで動かなくなったりもよくあることですし。

【エラー内容】
SLG4X\QUEST\QUEST_54_武器庫爆破.ERBの181行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
G戦闘員 -= 30
エラー内容:"G戦闘員"は解釈できない識別子です
現在の関数:@ASSULT_BASE_54(SLG4X\QUEST\QUEST_54_武器庫爆破.ERBの101行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\QUEST\QUEST_54_武器庫爆破.ERBの82行目(関数@QUEST_BODY_54内)
↑SLG4X\QUEST\QUEST.ERBの89行目(関数@QUEST_LIST内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの595行目(関数@STAR_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの271行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


615 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 18:29:47 BmCwUy36
エラー報告ありがとうございます!内部データいじったときに関連クエストが一斉にバグったようです...大変失礼しました
すぐに修正いたします

パッチもありがとうございます!バグ修正終わったら取り込ませていただきます!


616 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 18:31:41 .YwkfF7E
>>609
超能力は攻防両方にかかるので、ペナルティの発生はちょっと組むのを憚られます。
というのも、白兵が半減して置物になるなら盾役で良いよね、と盾を持たせれば良いだけなので……。
あと現在プレイヤーが戦力として使える能力者が、
まずペナルティの発生しそうにないアノニム、加入は多分最後だがトップクラスにタフなディアナ。
現実的にペナルティが発生させられそうなのはクリスだけ。
と、労力の割に成果が微妙な仕様になると思います。

>>610
いえいえ、とてもありがたいです。
恥ずかしながら、エラーも吐いてないしおかしな動きもない、動いているからヨシ!(現場猫)な感じでやっているので助かります。
REF って? DYNAMICって何……? Emuera Wikiのどこにあるの……?


617 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 18:47:14 BmCwUy36
ここにも一人現場猫的な仕事をしてしまった奴がいますよ...
ご報告いただいたバグと関連バグを修正しました。

いただいたパッチも取り込ませていただきました!ありがとうございます

>>616
私も最初refとか分からなくて、global変数に頼った結果,あとで大改修することになってます^q^
https://ja.osdn.net/projects/emuera/wiki/UserVars
使えるとだいぶきれいに組めるようになって美味しいです


618 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 19:01:41 g4TuJnaY
【バリアント】
最新版
【エラー内容】
スキルの狙撃手と名狙撃手で名前が逆になってるっぽい
【エラー内容】
emueraの設定で同名の非イベント関数が複数定義されたとき警告を表示するようにすると
起動時に多重定義エラー報告がいっぱいでる


619 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 19:30:10 BmCwUy36
ああああああ失礼しました
修正いたしました。
たくさん作業したのに何故チェックしなかったのだ昨日の自分...

気分転換にアイドル要素に手を入れようそうしよう


620 : 190 :2021/06/25(金) 21:30:32 FpNdsEGg
ERHに定義すべきなのかローカルで持ち回るべきなのかは悩ましいところですね……
プログラムはほぼ門外漢なのでお作法が全然わからんです
ライブ感で書いたライブのコードはガッツリ再構成したい…

船があってクルーがいる閉鎖空間は活かしたいなと何かをのそのそと実装しています
wipもいいところですがなんとなくやりたいことが伝われば
https://imgur.com/a/kG80W6w


621 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/25(金) 21:59:05 BmCwUy36
また190氏がすごいことをしようとしている。。。era4Xと同時期に出て開発中止になった戦艦暮らしを思いだしました。
うたた寝してたけど目が覚めました
これ発展させれば戦艦の中で隠れてエッチとか、みんなでゲームしたりとか宇宙生活の夢が無限に広がる奴ですわ
白兵装備のパッチも楽しみだし、本体も負けじと頑張らなければ。


622 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 23:12:51 tyjrpTdU
とりあえず国家解体戦争を始めてアカの船どもをみんな粉にして
全部の宇宙港に艦隊駐留させて、船を造った端から吹っ飛ばす状態にした
ここから先はまだ未実装ということでよさそうかな?
とりあえず敵地ド真ん中でライブしよ……


623 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 23:16:43 tyjrpTdU
あ、歯ごたえは思っていた以上にありました
汎用艦に漠然と強い装備乗っけてるだけだと負けるかもしれませんね


624 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 23:29:40 .YwkfF7E
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2642.zip

アロー。
作戦に関する関数はまだですが、装備データに意味があるようになりました。
あと今のところマスクデータではありますが装備制限もあります。


625 : あなたの名前を入力してください :2021/06/25(金) 23:30:29 uFAQEawI
【バリアント】
最新版
【バグ報告】
自分の港で艦船購入を選択時下記のエラー

SLG4X\艦船\SHIP_45_普及型戦闘艇.ERBの75行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
SIF STAR_OWNER:RESULT == 国家ID_社会主義
エラー内容:配列型変数STAR_OWNERの第1引数(-1)は配列の範囲外です
現在の関数:@IS_SALE_SHIP_45(SLG4X\艦船\SHIP_45_普及型戦闘艇.ERBの71行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの1161行目(関数@SLG_SHIP_SHOP内)
↑SLG4X\PORT.ERBの385行目(関数@PORT_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの276行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


626 : 605 :2021/06/26(土) 00:21:40 5PlbatuQ
ゴメンナサーイ!
プレイヤー宇宙港だったら銀河人民統一連邦の星のIDなんか取れるわけないじゃん!

ひとまず修正し、
プレイヤー宇宙港で売らないのを確認し、
機械文明で売らないのを確認し、
銀統連の仲良し宇宙港で売ってるのを確認し、
クーデターった銀統連で売ってないのを確認しました。

『ERB\SLG4X\艦船\SHIP_45_普及型戦闘艇.ERB』の71行目以降を、以下に差し替え願います。

@IS_SALE_SHIP_45
#DIM PORT_ID

CALL GET_STAR_ID_FROM_POS(CHARACTER_POSITION)
IF RESULT == -1
CALL GET_PORT_ID_FROM_POS(CHARACTER_POSITION)
SIF RESULT == -1
RETURN 0
IF PORT_OWNER:RESULT == 国家ID_プレイヤー
RETURN 0
ELSE
SIF PORT_OWNER:RESULT == 国家ID_社会主義
RETURN 0
RETURN REL_LIKE_COUNTRY:(STAR_OWNER:RESULT):国家ID_プレイヤー >= 0
ENDIF
ENDIF
SIF STAR_OWNER:RESULT == 国家ID_社会主義
RETURN 0
RETURN REL_LIKE_COUNTRY:(STAR_OWNER:RESULT):国家ID_プレイヤー >= 0


627 : 605 :2021/06/26(土) 00:23:57 5PlbatuQ
焦りすぎじゃあ。修正後の確認内容を訂正。確認したのは以下です
・プレイヤー宇宙港では売らない
・機械文明宇宙港では売っている
・銀統連の宇宙港では売っていない


628 : 605 :2021/06/26(土) 00:30:14 5PlbatuQ
あっぴい!?半角スペースのインデントって書き込むとつぶれちまうのかい!?
ごめんなさい、ひとまず動作はするので平にお許しを…

修正中に気づきましたが、プレイヤー宇宙港で『艦船購入』すると、
『軍用大型輸送船』が建造可能なようです
おそらく建造できてはいけないものでしょうので、ご一報まで


629 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 00:48:49 2s80FAik
>>622
え、全部倒せたんですか?(装備更新システム作ってからちゃんとしたアカウントで勝ててない人)

>>624
早速取り込みました!超能力者無双がなくなってとりあえずいい感じなのと、eraらしく能力数値の増減を見てニコニコできるところがよかったです

>>625 626
ありがとうございます!修正して取り込みました。
それと軍用大型輸送船に関しては研究完了していればあなた宇宙港で建造できるようになっていてokな代物にしようかなと思っております


630 : 605 :2021/06/26(土) 02:04:05 5PlbatuQ
>>629
軍用大型輸送船は正常な挙動ですね。さっそく作って使ってみるか…
あと、>>622と同一人物なので、参考までにどんな艦隊使ってるかを書きます。
巨大空母×1、戦艦×3、空母×3、駆逐艦×1、フリゲート×10の艦隊で殴り込み×3しました。

巨母:あなた座乗艦。何もかもが最大のワンオフ艦。戦闘機と爆撃機3つずつ。副砲は巡航ミサイルびっしり。
戦艦:機動性だけ+5して他の全部を最低値にした量産型砲艦。主:連装レールガン、副:拡散レールガン
空母:機動性だけ+5して主砲数はデフォルト。他はすべて最低値にした軽空母。主:戦闘機と爆撃機、副:拡散レールガン
駆逐:主砲1副砲1シールド2装甲1。武器はミサイル固め。小型移乗コンテナで鹵獲を狙うためだけの強襲揚陸艦。中はターロスの鮨詰め。
フリ:装甲機動性フル改造、主砲2副砲2シールド5装甲5。大型魚雷にガトリング。装甲は軽量系固め。敵の攻撃を引き受ける前衛。

装備はすべて最高級品です。
巨大空母とフリゲートはエンドコンテンツ的なクソ艦と思われます。
前衛のシールドがギリギリ削られ切ったあたりで敵が全滅しました。
盾艦に大量の空母、みたいな編成の敵が相手だと多分負けます。

あ、もうひとつ不具合を発見しました。ひとまずは起こっているままを。
新しくニューゲームして、おばあちゃんのコルベットを改装してる最中に気づきました。

【バリアント】
最新版
【バグ報告】
宇宙港(神の右手)で装備更新を実施してもお金が減らない


631 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 02:23:15 2s80FAik
なるほど、一部後衛の過剰な火力を削ぎ落としてその分量産性に回したんですね。
フル拡張の艦だといくら資源あっても足りないですからね...(特に合金加工材)
ちゃんと戦略立てていらっしゃる。私も戦略を見直してみます。フルオーダーメイドの大艦巨砲主義じゃ数には勝てん...

バグ報告もありがとうございます!調査いたします


632 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 03:23:56 2s80FAik
ところで皆さんこのゲームにおける国家運営って興味ありますか?
国家転覆成功させて星を入手したとして、手間が増えるのはいやって方もいらっしゃるかなと思っており、どこまで掘り下げようかなと思案しているところです。

もしガッツリ実装する場合は、
- 星に10個まで大都市を設定可能
- 大都市は5個の建造物スロットを持っている
- スロットには建造物を建てられる
- 建造物からは収入、支持率、治安、魅力度、研究力、国民、観光客などが得られる
- 収入 国家への税収を介さない収入
- 支持率 国政への支持率。50%を切ると内戦になる
- 魅力度 移民や観光の魅力度。税収、国民の増加率に影響
- 研究力 国家研究が行える
- 国民 国の国民。一定数を超える度に建設スロットが解放される
- 観光客 金を落としてくれる
- 税収や収入は国家財源にプールされる
- プールされた財源から、建造物の維持費が指定ターンごとに支払われる
- あなたへの給料も、特定ターンごとに支払われる

などを実装しようと思っています。
もし詳細な国家運営が不要な場合は、資源を出す宇宙港みたいな感じにしようかなと思っております

こんな国家運営してみたいというご意見ございましたら是非!


633 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 03:45:22 OpQw7UIo
国家転覆方法は色々バリエーションが欲しいってのは欲張りだけどあるかな
金金金!で競争主義の企業連に信仰と祈りの牧歌的日常を提供したり、王国や皇国に身分格差是正を嘯く自由民主化テロリズムやったり
生まれながらの弱者や貧乏も民主と自由の結果と説く民主国家に秩序と平穏を求める革命したり、宗教国家に機械の便利さを蔓延させたり
社会主義国に拝金主義を蔓延させて国内資本ボロボロにさせたり、機械国にスペック差での身分主義を持ち込んだり
とか色々あると楽しい


634 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 05:35:58 2s80FAik
実にあっさりしたものですが、国家転覆で星の入手まで実装しました。
いろいろ対応できていないところはありますが、今後星の内政をどれくらい実装するかみなさんと相談しながら進められたらと思います

hoi4の主義変更を国家転覆に応用した感じですかね。地盤を固めたら実装してみたいです!


635 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 05:43:18 5FSBU9Z6
ガッツリ国家運営楽しみです。今後星を手に入れる方法が増えた時に、国民を搾取、他国に奴隷売買する悪人プレイや海賊国家プレイや傭兵国家プレイ等他国に影響を与える国家運営が出来ると夢が広がりますね。
【バグ報告】
スキル購入画面に偏差射撃が2つ有る。


636 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 06:43:20 sH4L7VbA
国盗りや国家運営はあってもいいと思うけど強制されるのはなんか違う気がする
せっかくなら傭兵身分のままでラスボス倒したり空きセクター開拓して死の商人やりながら引きこもったりしたい


637 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 07:54:39 1PlR/7nE
複数の導線を作るならeratenみたいにエンディングの種類増やすのがてっとり早いと思う

ED01:戦略勝利
有人星系の半数以上を支配&ボス勢力撃破

ED02:外交勝利
星系を所有し、自国の戦力値が1位&全残存国家と同盟関係

ED03:経済勝利
星系を所有し、自国の経済値が1位&一定額以上の資金所持

ED04:国境なき軍隊
星系を所有しておらず、ボス勢力撃破

こんな感じで


638 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 08:18:11 m9PzqBww
外交勝利といえばtohoKの外交エロどっかでやりたいなあとか思ったり


639 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 08:39:04 jfrQRAXg
国家運営楽しそうですね。宇宙のロマン。
現状は海賊退治が出来るくらいなので、遊べるコンテンツとしてガッツリあると嬉しいです。
リソースは有限ですし、まずはnapoさんのやりたいところを作ってもらった方が良い気がしますね。
>>637のような最終目的に到達する一つの軸としてnapoさんのベース部分があった方が、他の方も発展や拡張に手を出しやすいでしょうし。
現状はどちらかと言えば手間(コンテンツ)を増やす時期ではないかとは。


640 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 08:46:40 2s80FAik
内政はガッツリやろうと思えばできるけど、委任できるようにもしますね
取り合えず叩き台を作ろうそうしよう(お言葉に甘えて私が作りたいものを作らせてもらいますね)

そして体制派ルートも考えないとですね。
民主主義国家の支援を受けたレジスタンスに対し、(使い捨てられる)あなたを雇って反体制派の封じ込めに取り掛かる体制派
どちらかというと白兵戦メインのストーリーになりそう...
白兵の強さから死神と称されるようになるマウロおじさんが出来上がりそうだ

エンディングの案もありがとうございます!

外交エロかあ。宇宙時代にどう再現するか悩ましい

とりあえず制作の段階を星撮りから、星管理フェーズに移行します。
本来あるべき末子要素が山ほどあるんですが、全体の形をまずお見せしたい


641 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 12:13:56 np97k022
最新版にてバグ発見したんで報告します・・・装備更新時に資金が足りている場合、お金が全く消費されません。
艦船購入および素材販売では正常に消費されました。
また資金不足の場合も正常に購入が中止されます。


642 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 12:44:32 5PlbatuQ
星の内政!大好きです!
ステラリスで自分しかいない宇宙を作って、3000年までひたすら拡張し続けるくらい!

まずは作りたいように作るとのことですが、
後から言われてもどうしようもねーズラ、ってこともありそうなので、
ほしい要素を言うだけ言ってみます

・その都市の住民の階層(富裕層・中産層・貧困層)
 …富裕層だらけで税収の多い金満都市を作ってもいいし、貧困層だらけの事実上の奴隷鉱山を作ってもいい
・その都市の階層別の都市収入分配比率
 …都市が得ている収入が誰のフトコロに落ちているか。富裕層を極端に優遇して税金もらうか、貧困層を底上げするかは自由
・その都市の階層別の一人あたりの収入(平均)
 …銀河全体の平均値から見て、これが高ければ幸福だろうし、低ければ不幸だろう
・その都市の階層別の収入にかかる税率
 …タックスヘイブンにしたり、逆進課税地獄にしたりできる
・階層別に消費される食材(高級・普通・低質)
 …富裕層が高級食材を食えないと不満を持つ。高級食材をダブつかせまくって値崩れさせれば貧困層もそっちを食べる。農場で人を働かせて作る
・階層別に消費される消費財(高級・普通・低質)
 …こっちも食材と同じ。ステラリスと同じで服とか日用品とか贅沢品の単純化。工場で人を働かせて作る
・階層別に使用される住居数(高級・普通・低質)
 …食材、消費財と同じだけどこっちは消費されない。住居が足りない=すし詰め。ある程度までの過密なら他の幸福で取り返せるが…

高級食材、普通食材、低質食材、高級消費財、普通消費財、低級消費財は
その都市が必要とするだけの物資をその星の宇宙港から購入(=都市の支出)した後、
その都市が残している余剰分をその星の宇宙港に売却(=これも都市の収入発生)する、
という流れで既存の『素材販売』ラインに乗せれば、需要と供給での価格上下が
自然な形で表現できるし、需要過多な物資はプレイヤーが他の星から輸送することでボロ儲けも可能でしょう。

ただ、これだと他星への輸出で収入を得る都市の上前をプレイヤーが100%はねることになり、
都市が儲かりません。なので、作れる建造物に『交易会社』を用意して、
これが一個あるごとに、一個の『交易先』(他の星の宇宙港)を指定できる効果を持たせます。
で、自都市と『交易先』で比較して、互いの素材販売の価格が同一になるまで素材を購入・売却して利益を出します。
これによって、『交易都市』とか『物流ハブ』が成立でき、何も作らずともカネだけで繁栄する都市ができます。
(想像するだけでも処理が重そうだ!『交易会社』一個ごとに指定できる素材も一個増える、で多少マシになるか?)

あと、ある意味で一番重要なのが……
宇宙港に都市スペースを作ったり、テラフォーミングしたりで
プレイヤーやCPU国家が後天的に星(コロニー)を増やせるってことです!

以上です。まあ、せめて参考になれば…


643 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 13:12:37 jfrQRAXg
>>640
体制派はアイザックを当局に引き渡す所からスタート、みたいになりそうでしょうか。
尋問と言う名の反乱軍女性協力者達の調教が始まりそう……。

各国艦隊事情を書いてて気付きましたが、イージス級シールド駆逐艦とイージスシールド駆逐艦が各ERBで混在しているようです。
内部処理での意図的なものかどうか分かりかねたのでひとまず報告を。
それとメルカバー級が性能の割りに汎用空母よりも安いのが少し気になりました。
6億から7億くらいで良い気もしますね。


644 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 13:59:46 2s80FAik
>>641
ご報告ありがとうございます!直します!

.>642
おお、素晴らしいアイデアの山
その熱量に負けたので、星の大都市のスロットを大幅に増やしていろいろできるようにしたいと思います
ふふ、指数関数的に要素を増やしてやりますよ

>>643
アイザックを引き渡して、体制派のヒロインと協力してお使いクエスト的にアジトを撃破していく+尋問調教すけべになりそうですね
他艦の名前と値段了解です!


645 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 15:01:20 RLLgFmiI
反体制派√がポル・ポトなら
体制派√はアンドロポフかな
最初は反体制派を摘発、働きを認められ諜報機関のポストに潜り込んでからは
ライバルや政敵を次々と…


646 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 18:42:49 UQI3CsxM
辺境惑星で木を数える仕事に栄転した政敵の妻子を
引き取るか党の偉いさんや衛星国の映画会社に売り付けるかするイベントがありそう


647 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 18:49:44 gnz5RR2M
どうしても捨て駒ぶつけて問題処理したつもりが
よりたちの悪い奴に乗っ取られるルートに思えてきてならない


648 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 21:03:26 2s80FAik
なんとか星を簒奪するメリットだけは享受できる段階まで持っていきました
バグも直しました。

まだwip版ですが、星が資源を生産し、給料として国家収入の1%をあなたに支払い、宇宙港のリソースを自由に徴収できます
国民に家があるかとか食料足りているかの判定もしていますが、今のところ特にデメリットはないです。デメリット実装せねば
とりあえず国民の増減を実装して、そこに民需や食料消費度、家のグレードなどの要素を掛け合わせていきます

体制派ルートも早く作りたいし反体制派の中途半端なストーリーもどうにかせねば
だけど今は内政を形にするんじゃぁ


649 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 21:22:30 jfrQRAXg
era4X用クエスト武士の魂1.03パッチアップしました。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2645.7z
○103内容
静流とお話で各国の艦隊編成について教えてくれるようになりました。
ついでに皇国艦艇購入条件も。
色々考えた結果、序盤の厳しさやクエスト内容もあってクエスト開始条件から勢力好感度を排除。
それに伴いこのクエスト、及び派生クエストの勢力好感度報酬を若干減少しました。
ついでに派生海賊、派生バクシン党のリーダー機をちょっと強化しています。
アクセスしやすくなった分、これで序盤の走り出しをちょっと超えないと厳しい相手になったはず。

>>648
お疲れ様です。夢が広がる……。
その内、戦争の切っ掛け作りに貿易摩擦で勢力好感度増減なんかの仕組みは生まれても面白い気がしますね。


650 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 21:32:30 lGz.ctS6
>>648,649
お疲れ様です。

記述が正しいはずなのに動かないと
どうしてうごかないんです?(現場猫)からぶちころがすぞきさま……になって来ます。
つらい!

高脅威のターゲットから順にリストアップする関数は(多分)作れたのであと少しなんですが。


651 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 23:01:47 jfrQRAXg
>>650
お疲れ様です。白兵システム拡張は楽しみですね。
こちらも大したことやってないのに良く現場猫が……。


652 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 23:02:13 5PlbatuQ
ニューゲーム時の環境が激変してますね
各国が軍備を急ぐためか、交易品の生産量が従来より圧倒的にガタ落ちしています
現在の在庫を注意深く見ていないとロクに儲かりません
結果として、戦闘系のクエストを繰り返して戦力拡張する方が進捗が早い印象です
この大規模アプデ後の環境激変。これもまたステラリス感!

…それと、S03占領後に『国家運営』しようとしたらエラー吐きました。ログは以下

17
17
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 星(プレイヤー文明統治 - S03)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
都市名: 名称未設定都市 [都市名改名] 有効区画数: 0 / 最大区画数: 20
■基本情報
収支: -$200 国庫: -$21,501,485,000
SLG4X\STATECRAFT\STATECRAFT.ERBの294行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
_比率 = _住居数:LOCAL * 100 / _総住居数
エラー内容:0による除算が行なわれました
現在の関数:@GET_CITY_RESIDENT(SLG4X\STATECRAFT\STATECRAFT.ERBの265行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\STATECRAFT\STATECRAFT.ERBの47行目(関数@STARCRAFT内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの641行目(関数@STAR_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの271行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


653 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 23:12:38 3HNH.Wg.
あーやっぱり交易儲からなくなってるんだ
前はセクター隣り合う惑星で特産品買って売ってを繰り返して数億稼げたけど
多分法律が変わったんだな(超速理解)


654 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 23:17:34 2s80FAik
>>649
静流さんやったー!予想以上に文章量多くてがっつり楽しめました!

>> 650
わかります。動けよ、動いてよ!という気分になりますね...
完成を楽しみにしてます!

>>652
大変失礼しました。ご報告ありがとうございます。
修正したのでご確認をお願いいたします


655 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/26(土) 23:22:57 2s80FAik
特産品が倉庫を圧迫していたので、密かに過剰生産を辞めさせたっていうのがありまして。
ただそれじゃあ貿易という特色が失われてしまうので、他の製品と比べて3倍の在庫を抱えるように今,調整しました
それでも大量に貿易すると値段上がるので、いろんな国で貿易させるといい感じになるようにしました。

あとは仲間に労働のvアイドルかキャバクラさせるとえらい儲かりますのでそちらもぜひ


656 : あなたの名前を入力してください :2021/06/26(土) 23:24:49 orNL4/BM
【バグ報告】
自分の港のスロット編集で設備を配置選択しても配置されない。
自分の港のコンテナ最大量を超えても採掘コマンドが実行され指定リソース管理画面を開いた際に最大コンテナ量から溢れた物資を積める輸送船団が無いとリソース管理画面が閉じれない。


657 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 00:13:41 mmKGfwD2
>>656ご報告ありがとうございます!こちら修正いたしました


658 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 00:24:18 d/osRcSA
高脅威度のキャラから殴るようソートしたら途中で永遠に敵のターン回ってなんだと思ったら
殴られたキャラの場所が入れ替わってた……そら行動判定おかしくもなるわ……。

↓大体こんな不具合が起きてた
3番目のキャラが2番目のキャラの手番を消費して殴ったので2番目のキャラが行動済みになります。
3番目のキャラは未行動なので3番目のキャラがまた攻撃するが2番目の手番を使うので(ry


659 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 00:50:00 f1ajab0A
非居住者がゼロの状態で住宅を追加するとゼロ除算が発生するようです
ログは以下です

********** ここから **********

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
都市名: 名称未設定都市 [都市名改名] 有効区画数: 6 / 最大区画数: 20
■基本情報
収支: -$7,140 国庫: -$11,502,235,000
住人 22,041,700,928人 非住居所持者: 0人 全体の0%
食糧生産: 0 食糧備蓄: 0 食糧自給率: 0%
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[名称未設定都市 ][名称未設定都市 ][名称未設定都市 ][名称未設定都市 ]
[名称未設定都市 ][名称未設定都市 ][名称未設定都市 ][名称未設定都市 ]
名称未設定都市 [名称未設定都市 ]
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

建築物 - 効果

[警察署 ] - 治安+ 50%
[住宅地区 ] - 住宅+300,000,000
[住宅地区 ] - 住宅+300,000,000
[住宅地区 ] - 住宅+300,000,000
[住宅地区 ] - 住宅+300,000,000
[住宅地区 ] - 住宅+300,000,000
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
[空きスロット ] -なし
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
[戻る]
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
***** 本文長すぎるため中略 *****
5
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
都市名: 名称未設定都市 [都市名改名] 有効区画数: 7 / 最大区画数: 20
■基本情報
収支: -$8,130 国庫: -$11,502,235,000
SLG4X\STATECRAFT\STATECRAFT.ERBの51行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
PRINTFORML 住人 %TOSTR(RESULT, "###,###")%人 非住居所持者: %LOCALS%人 全体の{RESULT:2 * 100 / RESULT}\%
エラー内容:0による除算が行なわれました
現在の関数:@STARCRAFT(SLG4X\STATECRAFT\STATECRAFT.ERBの8行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの641行目(関数@STAR_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの271行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)

********** ここまで **********

あと、『住人』のカウントがおかしいようで、住宅を追加すると住人の数が増えていきますが
値そのものはきちんと機能しているようです
いや、これ、めっちゃ夢広がるんでガツガツ触りまくってしまう


660 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 01:06:44 f1ajab0A
前言撤回…『住人』の内部的な値もおかしいっぽいです
人口4,544,170,100人が住める住宅地域は16個あればいいはずですが、
やっぱり作ったら作っただけ人口が増えて、非住居所持者は減らないっぽいですね
挙動を見てると、何か一定条件で非住居所持者は減ってるようなんですが……


661 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 01:21:39 mmKGfwD2
>>658
わかるとなるほどってなりますけど、それまでが長いんですよね...

>>659, 660
プレイしてくれてありがとうございます!
バグ報告助かります!自分の環境だけだと再現できないバグも多くて...


662 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 01:49:47 mmKGfwD2
>>660で指摘してくれたバグを修正しました。
ルールとして、家を持たない人は家が余っている都市に移動するため、家がない都市は人が集まりません。
人がいないと出力0にする予定なので、家は全都市に設置させてください
家の方が人より多い場合は、家の総数対都市の家の数の割合に応じて人が分配されます
逆に人の方が多い場合は、家が全て使用された後、非住居所持者が各都市に分配されます


663 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 05:57:30 mmKGfwD2
一通り内政実装しました
都市の出力の%が産出物にかけられます
とりあえず遊んでいただいていろいろいじっていただけたら素直に嬉しいです
気合いれすぎると資源がとれすぎるのでそこだけご注意を(過剰生産防止機能もつけるよてい)

あとは何を実装しようかな。研究とか外交とかのパンドラの箱を開ける前に、地上戦の戦車制限でも付けようかな
他何かこれ実装しろというのがあったら是非是非


664 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 07:49:36 XoRcc08U
個人的には既存の仕様や機能の完成度を高めて欲しいなと思いつつ、
強いて言うなら「特定の武器属性の攻撃を行う際、命中率や与ダメージを上昇させる」ようなスキルが欲しいですね。


665 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 08:08:59 mlEyrVWA
既存の仕様というよりは、宇宙港の方も同時並行でやって欲しいなー、って気もする


666 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 09:08:40 hVBUujgI
星なし宇宙港に都市を。スペースコロニーを!
ってのはやっぱり思いますね
星つきとの差別化は、資源算出なし、あたりか
ゼロから鉱石だのガスだの出るわけないですから
あとはまあ、最初は1コロニーに1都市のみ
技術が進んだら3都市まで作れるとか?
惑星と遜色ないレベルの巨大居住環境はメガストラクチャの領分でしょうし


667 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 09:42:29 KG83M.FQ
仲間にランダムに何か取らされるトレジャーハントみたいな労役が欲しいな
(鍛えれば何とでもなるけど)設定上客商売に向いてないキャラを遊ばせてるよりは何かさせておきたい


668 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 11:02:59 nfA/sR6U
>>663
お疲れ様です。土台として本当、素晴らしいですね。
現状確認出来た問題は、
QUEST_PROGRESS:34の処理がされていないため惑星入手後もクエストが表示されたまま(テスト中の意図的なものだったら申し訳ないです
一度選択されるまで建設物のコスト表記が10になる、くらいな感じでしょうか。

それと新規スタートしてみようかとプレイしてみたところ、時間経過で超伝導回路が枯渇し、調査船、作業船が買えなくなる状況に。
走り出しで詰みそうなので現状枯渇気味な耐熱、超伝導はリソースから外しても良いかもですね(エネルギーで出来たstellarisの調査船的な
CPU勢力が素材を消費するようになったのは採掘価値が大きくなったこともあり、面白味としてはとても良いと思いますし。
重装甲や重武装だとか、現状使われていないリソースの割り振りだとか、装備ごとの値段調整だとかを一度見直してみようか……。


669 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 11:19:58 mmKGfwD2
艦隊編成モードにタスクを選ぶとそのタスクを遂行している艦隊を抽出して並び替える機能を追加しました。
言葉だと説明しづらいので、実際にやってみていただければ(これで作業が少し楽になるといいな)

みなさんご意見ありがとうございます!
特に>>668の作業船が買えなくなるのはネックですね...
もっと快適にプレイできるよう見直しを行ってみます

重装甲系はメガストラクチャで使う予定なんですが、今だと死んでるんですよね...
装備の値段/効果も全体を見ないで付けているので調整したいと思います。近距離は魚雷以外が死んでいる状況をどうにかしたい

時間があったら宇宙港にスペースコロニーとか追加してみたい...コロニー作るには重装甲たくさん消費させるぞい


670 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 12:17:01 nfA/sR6U
>>669
お疲れ様です。
大和だと購入価格10億クレジットに対して、宇宙港での同型艦建造で約177万。
艦艇の方もちょっと開きが大きすぎるので悩ましいところですね。
こちらに関しては宇宙港での建造に技術者研究者雇用費的な資金を大量に喰うフレーバー要素で調整すれば良いかもですが(素材を増やすとゲーム的に大変過ぎますし
やや問題に感じるのは装備でしょうか。

武器種による強弱はある程度、価格差、要求素材として調整で良いと思いますが、やはり一部のリソースに偏り過ぎてしまっているので、
大型艦の装甲だとか武器種なんかは上位素材に分散させてあげても良いのではないかな、とは思っていました(イメージが違ってたならすみません……
大型艦を運用する国と小型艦を運用する国での交易である程度自然にバランスは取れそうな気もしますし。
どちらにせよ一次素材はもう少し流通させてあげても良いかも知れませんね。


671 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 13:03:16 e9UNgB.A
>近距離は魚雷以外が死んでいる状況
魚雷のHPを減らして300〜400ぐらいにするのならどうでしょうか?

□参考:全弾当たればHP400を迎撃出来る副砲
・二連装Eタレット(TIER問わず)
・TIER3対空ガトリング
・TIER3小型迎撃ミサイル
・TIER3中型迎撃ミサイル


672 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 13:22:03 mmKGfwD2
魚雷の威力そのままhpを370くらいまで下げました。
強化シールドやレンジ4装備に重合金を使用するようにしました
おかげで重装甲合金や多重シールド発生装置などがどえらい消費するようになりました。
貴金属の需要が大幅アップしすぎたかも...調整って難しい
装備にこだわると、たとえ星を持っていても採掘が必要になるバランスです


673 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 14:38:41 d/osRcSA
やっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっと問題なく動いたあああ!
後は作戦ごとのルーチンだけ……。
やっと終わる……。


674 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 15:03:01 mmKGfwD2
>>673おお、楽しみにしてます!
今のうちに装備買い集めておこう


675 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 16:54:28 d/osRcSA
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2648.zip
できあがったやったー。

最新版に当てて特にエラーとかないのは確認しましたが何かエラー吐いたら連絡してください。
ロリに大きな武器を持たせたい人向けの対思考戦車刀とかスナイパーライフルとか加えました。


676 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 18:06:43 mmKGfwD2
>>675ありがとうございます!早速導入いたしました!
作戦はランダムで決まるのかな?

それと交易で出発地点を選択できるようにする+交易アイテム選択時に販売しているアイテムのみ表示するように修正しました


677 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 18:34:08 d/osRcSA
>>676
武器毎に設定されていますね(今はマスクなのでレイアウトを改めて表示したい)
白兵武器とか射程が短そうな銃は高脅威の敵を狙う、SMG/ARはザコ狙い、マシンガンみたいにばら撒くのはランダムです。
素手も仕様上ランダムです。
説明書に書いてある通り、優先度の低いキャラは中々狙われないので、
相手の数が多くてステータスに差がある場合は差が分かりやすいかも知れません。
白兵武器はもうちょっと強化しても良いかもしれない

最新版を遊んでアノニムの続きをやるんだ……。


678 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 18:53:50 d/osRcSA
地図埋めたりしてのんびりしてると作業船や輸送艦が買えなくなるのはキツイかも。
耐熱合金とエウスガスの消費が凄まじい。


679 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 19:02:54 mmKGfwD2
非戦闘艦に必要な素材を一気に減らしました。
確かに今最初からプレイしてて辛かったので....


680 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 19:24:50 mmKGfwD2
宇宙港を建てるために必要な素材も汎用的な素材多めにし、減りやすい素材は使わないようにしました


681 : 190 :2021/06/27(日) 19:31:37 9Vd8Bz1U
数日もしないうちにどんどん要素が拡充されていて凄まじい……
みなさまお疲れさまです
上げられるモノはないのですが賑やかしに>>620で触れたパッチの進捗を
https://imgur.com/a/6pnjRQX

GUIが生えたり簡単な経路探索ができるようになったので、
酒を求めてクルーが夜な夜な集ったりするようになりました
Kの調教システムで箱庭上で集団でワイキャイできるのはなかなか可能性を感じるのでなんとかモノにしたいですね
ライブ以上になかなか気の長い実装になりそうですが…


682 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 19:45:46 Hmsi4XEw
エラー報告というか誤字報告ですが
能力表示画面の「〜に適正」は「〜に適性」がただしいと思います


683 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 20:03:22 e9UNgB.A
能力表示で思い出しましたが、
キャラを作る際の「目星」は数値としてどれ程が目安なのでしょうか?
カスタムキャラで入力してみたら10ぐらいでS扱いされてたので。


684 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 20:33:26 7NDrTmBo
>>681
クルー達とまったりできるのはとてもいいですね!可能性をビンビンに感じる
部屋の種類が少ない様だから、囚人と会える独房や身体を健康に保つ為のトレーニングルーム、医療室それから娯楽室も欲しい…


685 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 20:37:39 mmKGfwD2
>>681
楽しみなパッチですね!これが実装されれば新しい世界が開けそうです

>>682
修正しました!

>>683
白兵くらいの目安でいいかなと。ランクは今のところまともに機能していないです...

あとバグ修正等もしました


686 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 20:38:48 leuwnf1A
【バグ、使用変更?】
以前(2日前のver)は港のコンテナが最大になると採掘は自動で停止していたが現verでは自動で停止せずコンテナ最大量を超えて採掘を続ける。


687 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 20:50:18 mmKGfwD2
>>686修正します

バグがいくらやってもなくならない...新しい機能追加したい...


688 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 21:10:23 mmKGfwD2
>>686ご報告ありがとうございました。修正いたしました!


689 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 21:12:57 nfA/sR6U
>>675 >>681 >>685
お疲れ様です。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2649.7z
ちょっとタイミング悪いかも知れませんが、武器調整が流石に大変なように思えたのでスプシで軽くデータを入力してみました。
詳細はりどみですが、一応個人的な独断と偏見で優、良、可、不可の評価をしています。
既に作っていて不要だったならお目汚しとしか(


690 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 21:25:00 mmKGfwD2
>>689ありがとうございます!ユーザー視点が欠如してたので本当に助かります!


691 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 21:48:31 mmKGfwD2
ビームとレーザーの差別化を図りたいから、ビームをSTERALLISでいうところのプラズマ投射砲にしちゃいますね

というわけで?武器の属性によって装甲/シールドに対するダメージが増減するようにします
これで単純なダメージレースから、艦隊編成を考えて装備を整えないといけなくなる...はず

いただいたデータ一覧をもとに威力も調整しました
ちなみにミサイル系の威力はすごいあげてるんですが、ミサイル単体のHPが50しかなくてすぐ打ち落とされるので、かなり不安定な威力になってます...


692 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 21:51:11 fnoC.1D6
要素がごそっと増えるとプレイする側も追っつかないから
しばらくの間ぽろぽろとバグ報告が降ってくるのはある程度仕方ないよね
かといってバグ修正だけ続くとモチベ維持の面でもなかなかしんどそう


693 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 22:04:20 mmKGfwD2
早くまともに遊べるものを作りたくて、大急ぎで新要素を作る
当然バグが大量に出る
メンタルに自爆ダメージ <= いまここ
まあバグは自業自得なので気合で乗り越えなくちゃですね
プレイしていただける側に負担になるのはまずいけど、どうリリースしていくのがいいのかいい案が思い浮かばない...
とりあえず今まで通り素早い速度で開発回していきたい


694 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 22:21:43 nfA/sR6U
ビーム頼りで時代に置いてけぼりなアレスの設定的にも良いですね(シールドに弱い
プレイ時の感覚的に飽和ミサイルが結構強かったので優とはしましたが、難しいところですね。
中途半端に配備すると打ち落とされ、特化してもメタられるとやられ……。
海賊相手はともかく、国家的に明確な差別化が行われた現状では無敵とは言えず、丁度良いバランスだったりするかも知れません(特に対統一連邦

モチベーションは難しい問題ですが、あまり気を使いすぎない方が多分お互いのために……。
致命的なものはともかく、バグがあっても気が向いたときにまとめて直そう、程度でも十分だとは。
全ての要望に全力で、はnapoさんの負担が大きすぎますし、とりあえずやりたいことをやっていく、でもいいと思います。


695 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 22:30:31 e9UNgB.A
今までが新要素の追加ばかりだったので、現状の不具合を優先的に修正するのも手ですね。
「というわけで」というつもりではありませんが、スキルを作っていた時に偶然見つけたので不具合報告します。

命中率上昇系のスキルが上手く機能していないようです。
・650行目
 CALL GET_SKILL_EFFECT(DEF_SIDE, STATUS:HIT_RATE, TYPE_与ダメージ, CLASS, SHIP_ID)
 ↓
 CALL GET_SKILL_EFFECT(ATTACK_SIDE, STATUS:HIT_RATE, TYPE_命中, CLASS, SHIP_ID)

・693行目
 CALL GET_SKILL_EFFECT(ATTACK_SIDE, STATUS:HIT_RATE, TYPE_与ダメージ, CLASS, SHIP_ID)
 ↓
 CALL GET_SKILL_EFFECT(ATTACK_SIDE, STATUS:HIT_RATE, TYPE_命中, CLASS, SHIP_ID)

と書き換えれば機能するようです。


696 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/27(日) 22:53:47 mmKGfwD2
>>694
>>695
ありがとうございます。
しばらくは致命的なバグをメインに直しつつ、バランス調整系や便利系の更新メインでやります
今日一から自分でユーザーのつもりでプレイしてみて不満に感じるところも結構あったので


697 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 23:07:11 BeVyEsgc
要望ですが自宇宙港での大破修理と耐久回復できないものでしょうか?
毎回毎回、よそ様の港に入れるというのもなんか…

後ついでですが主砲の73番、T2相当のビーム砲の表記がT1になってます


698 : あなたの名前を入力してください :2021/06/27(日) 23:34:20 J6jd/MXc
4xとeraを組み合わせようと思った開発者は頭おかしいよ…
こんな狂気には踏み込んでみるしかねえ!


699 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 09:46:06 dxUWzo8c
騎士になった元海賊の護衛機のメック(法的には財産扱い)から依頼されて決闘の介添え人になるクエスト作っているんですが

今の王様ってどんな人でしょうか?
流れ的には静流さんクエストみたいだなと言うのは内緒。


700 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 09:49:33 dxUWzo8c
違った代闘士だわ(13世紀のハローワーク)、まあでもヒロインも出て来るし実質介添人(メックが)


701 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 10:18:38 l70Lz7rI
王様……?
ハールバルズ王国のものかッ?

王様って呼ばれる統治者がいそうなのはここくらいしかないけど
具体的な描写はないね
でも、皇国との戦争を切り上げて惑星開発に注力してるって静流さん言ってたから
これに従うなら穏健派かね。まあ戦争も同じ王様がやってた可能性もなくはないが


702 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/28(月) 14:13:49 cVxKksxw
先代 皇国と有人惑星争奪戦で勝利した戦略家。
部下に恵まれず会戦で度々敗北し艦隊戦力を失い、心労の挙句若くして亡くなった

現王 腐りつつある先代から続く家臣団の一掃を密かに狙う武田信玄タイプの天才。
人を見る目があり、星の開発に注力しその功績を自身が集めた新しい家臣に分け与えることで、相対的に旧家臣の発言力を奪おうとしている

何か他に設定こんなのどう?というのあったら是非是非!


703 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 14:53:51 MN1j0dRs
伝統的に代替わりの度御家騒動になることを問題視していて、改革をしようとしている
常備軍がやたら強いが総動員ができないので崩れると厳しい
数を機動戦術で補うため機動力と射程特化、あと要塞が硬い
とかどうですかね


704 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 15:06:47 dxUWzo8c
>>702
この設定なら決闘に持ち込む流れも割と無理なく行けそうです。ありがとうございます。

亡き当主は地位は中堅位だけど国の為に愚直に働ける人で、現王を盛り立てるぞーって期待してた人。
メンタルが騎士道精神で出来ていて理不尽なレベルで白兵戦が強かったけど艦隊戦は関係ないのでフツーに謀殺された。


705 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 15:10:12 LSRKSuNM
皇国にも称号としての王はいそうな気はする。特に権力のない宮廷貴族だったりしそうだけど

>>702
人材マニアにならざるを得なかった王様素敵
先代家臣団のアレさの象徴が無駄にデカい座乗艦だったりしそう


706 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 15:33:27 l70Lz7rI
有力公爵家(血統的にも初代王に近い筋にある)と潜在的な対立状態にあった先代王は、
皇国に攻め込み属国化することでパワーバランスを王家に傾け事態を打開しようとした
…が、ボロ負け!
逆に王家派閥の主要メンバー多数が戦死してしまい、失意のうちに先代王も死ぬ
公爵家側の派閥が自家の筋から王を擁立しようとするのを、現王派閥は辛うじて阻止したが
主導権争いはもはや抜き差しならない状態に陥りつつあり、戦力的に拮抗している本星ではなく
新惑星の開発で、札束と権力と謀略で殴り合いまくっている。どっちも負けたら相手に殺されるので超必死
この争いのせいで民衆が割りを食いまくっているが、王家側も公爵家側も、
「これ以上民に迷惑をかけないために、ふさわしからざる者を至尊の座から除く」と本気で思ってるので救われない
場所によっては日本の南北朝よろしく二重に徴税されたりして、生活できず逃散した民衆もまた
王家か公爵家プロデュースの反乱組織に身を投じている
現王その人はちゃんとした常識人で、人が不幸にならずに済む方法を常に模索してはいるが、
個人の人格でどうにかなるような状態ではもうなく、わかっていても誰も止まれない……

とか?


707 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 16:43:20 M0dRhgGg
むぅ…設定を考えたけど、NGワードに引っかかって投稿できないの辛い
スプシにでもあげときます


708 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 16:44:28 1jqGPHWE
先代国王は戦上手であったが将軍位や元帥位を乱発する悪癖があり、軍権における門閥貴族の増長を招いてしまった
緒戦で一度は圧倒した皇国相手に大損害を出したのは、諸候軍の多くが戦役の最中に勝手に帰ってしまったからである
その最期に関しては謀殺説も根強い

現国王はカリスマ性のある姫御前であり家臣も理想主義者が多い
もともと国民の人気は高く、当初は貴族たちからも御しやすい人物と見られていたため、即位自体は滞りなく行われた
実際は割と謀略家で皇国などでは女狐呼ばわりされている


709 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 17:08:12 nE6rLKFQ
■先代王
 内政では優秀で、王国の経済的な発展に大きく貢献したものの、その過程で家臣の腐敗が横行。
 そのせいもあってか、皇国との貿易摩擦に発展してしまう。
 これに加え、王国が植民途中である惑星(現:女王の食卓)の領有権を巡って皇国との戦争が勃発。
 緒戦では王国側がやや優勢でありつつも膠着状態に陥っていたが、
 ある会戦における大敗で王国側は多数の主力艦と大半の家臣を失ってしまう。
 これによって戦況は皇国側が優勢となり、主力艦隊が植民惑星の占領へ動き出したものの、
 先代王はありったけの旧式艦艇をかき集めた上で自ら旗艦を率いて植民惑星を死守。
 両艦隊共に大損害を被り、作戦継続が困難となったため互いに撤退した。
 先代王は皇国の戦艦による砲撃が旗艦の艦橋付近に直撃したことで重傷を負い、その傷が原因となって死亡した。
 その後、王国は講和条約を結び、多額の賠償金を支払ったものの植民惑星の領有権は保持することとなった。

■現王(若しくは女王)
 直近の戦争による様々な損害の回復に尽力し、皇国などとの関係改善を試みる穏健派。
 人を見る目があり、先代王ほどではないにせよ政治的な能力も高い。
 また、腐敗を取り除こうとしており、旧家臣(の生き残り)との対立が深刻となっている。
 その為、経済立て直しを兼ねて植民惑星の本格的な開発に着手。
 現王自身が見込んだ優秀な人材(元の階級問わず)を新たな家臣に抜擢し、
 「惑星開発への貢献」として出世させることで相対的に旧家臣の影響力や発言力を弱め、牽制している。
 更に、旧家臣の中で腐敗しておらず且つ優秀な者も優遇することで融和を図っている。


こんな感じでどうでしょうか?


710 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 17:34:08 jcJa5Kxw
参考にとstellaris久しぶりに始めたら帰ってこれない


711 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/28(月) 18:14:15 cVxKksxw
みなさまご意見ありがとうございます!
仕事終わったら最初に提示させていただいた私の案を主軸に(作者特権)、みなさまの意見を取り込ませていただいて細部を作り込んでいきたいと思います

>>710
わかります!すごい進化を続けてますからね、STELLARIS。銀河証券取引所とか連盟による立法とか、面白そうな要素が多すぎる


712 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 18:29:59 l70Lz7rI
国家間の戦争とか内政とか一通り盛り付け終わったら、
グラフィックって面以外ではStellarisにもそう見劣りしないモンになると思うんですこのera。マジで


713 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/28(月) 18:41:57 cVxKksxw
>>698
>>712
そうおっしゃっていただけるとやる気が出てきます!頑張ってバグフィクスと基礎固めするぞい


714 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/28(月) 20:14:35 cVxKksxw
王国の説明をゲーム内に追加しました。いただいた案で詳細を掘ろうとしたのですが、あまりうまくできませんでした。
ですので、今後のクエストでいただいた案をいい感じに取り込めたらと思います
それといくつか国内に火種も追加しておきました。

別件ですが自分の宇宙港で装甲合金があれば体力を回復するように調整しました。なお、作業ロボットの維持費ということでお金は徴収されます


715 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 20:34:25 YtC3g/HM
変な電波が降りてきたゾ

機密Lv0
先代国王は心労により倒れた。
新国王即位に伴い、先代国王の人格バックアップは消去された。
しばらく後、企業連合において立ち上げられたバーチャル配信者の事務所に公爵個人から多額の融資があった。
この一件は貴族内で様々な憶測を呼んだが国王の死との関連は不明。

機密Lv1
先代国王の遺体から毒物が検出されたが、公然の秘密とされている。

機密Lv3
先代国王は公爵に毒杯を贈られ、それを仰いだ。
彼らは不倶戴天の政敵であり、共に天下国家を論じた友人でもあった。

機密Lv10
先代国王の人格バックアップは公爵の手の者により機械文明の仮想現実領域にアップロードされた。
電子生命体となった先代国王の人格データは姿も名も変え企業連合に渡航。
機械文明における情報保護規定により、その後の足取りは追跡不能。


716 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 20:43:04 l70Lz7rI
そしてバ美肉と化した彼は企業連合を代表するスーパーアイドルに!


717 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 20:45:27 l70Lz7rI
いや、ごめんなさい。ホントごめんなさい
気合入れて考えた設定茶化されたら不快ですわな
もうちょっと考えてものを言うべきだった、忘れてください


718 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/28(月) 20:50:03 cVxKksxw
機密レベルによって情報が広がるのは面白いですね!

プレイしてて思ったんですが、アノマリー少なくてつまらないですね、この宇宙
アノマリー探索にあちこち行っている間に研究が進んで仲間が稼いで、次のフェーズへの資金が貯まるとかいう仕組みも追加したい


719 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 20:53:10 WdznyRPI
王国出身のクリムヒルドさんに色々語ってもらいましょうそうしましょう
って思ったけど仲間にしない選択肢があるキャラだと大変かな?


720 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 21:12:01 3Qb/9EbA
era的には先代どちらでもいいけど当代は女王の方がはかどりそうな印象があります


721 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 21:29:23 LSRKSuNM
>>715
機密Lv3に詰め込まれたロマンの密度が凄い


722 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 21:30:04 dxUWzo8c
個人的には金髪の孺子ラインハルトとかそんな感じの人がいい現王。

>クリムヒルドに語ってもらう
静流さんが現地妻にならない選択肢もあるし加入したら終わり、よりずっと良いと思う。

と、作業艦とか資源とか分からないよーと言う方向けに艦を手に入れる手段を増やしてみました。
こういうビジネスってあるよねとか
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2651.zip
「ようボウズ、お姉さんがボトルメールを売ってやろう」
「妙に高いが何が入ってるかって? おいおい覗き込むのはズルだぞ」
「買ってからのお楽しみ、って奴だぜ?」
(※バイヤーのお姉さんが艦の横流しをしてくれるようになりました。大分ボッてます)


723 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/28(月) 21:46:31 cVxKksxw
>>722面白いパッチですね。早速導入しました!確かにぼったくりだった...でも素材がない時に変えるのはありがたいですね


724 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 22:25:17 Hpaq7ubs
お疲れ様です。
静流さんの名前が挙がっててちょっと嬉しい。
キャラクターに解説だとかさせてあげるのはキャラを立てたり特別感を持たせる要素としても良いと思います。
選択肢を設けてはいるものの、基本的に拒絶されるつもりで何かを作ってる人は多分いませんし、その子がよほど苦手なキャラであった場合のための選択肢でしょうし。
ただヒルドちゃんのライセンス関係がよく分かっていないので手を出しづらい部分はちょっとありますね(りどみがない?

王国は折角ケルト風味な艦船名なので、ESP能力者の神官(ドルイド的)っぽい人達がいても楽しい感じはしますね
軍人や貴族にも信者が多く、皇国に地上戦で勝てた要因でもあり、能力の及ばない現代宇宙戦における大敗の原因的な……。


725 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 22:57:44 nE6rLKFQ
>王国はケルト風味な艦船名
なのに国名が北欧神話由来というのが謎ですね。
先駆文明の地域区分の名称をそのまま使ってるとかでしょうか?


726 : あなたの名前を入力してください :2021/06/28(月) 23:43:36 Hpaq7ubs
船の名前しか見てなかった……。
渡し守に扮したオーディンが操るケルティック艦船達……細かなこだわりを考えなければそれっぽいとも。
知啓によって技術を吸収してきた王家と、技術を利用しつつも軽視し、旧来の感性に囚われる者たち的な。
とはいえまぁ、味付け案程度でしょうか。


727 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/29(火) 00:29:38 A6o0zzbI
旧EU圏の神様の名前、というくくりでつけていたのでそこまで気にしてませんでした

ちなみに機械文明まで神様の名前を艦の名前に付けているのは、彼らの遊び心です

ヒルドちゃんのzipやアップしてもらっときのログ漁ったんですが、ライセンス明記ないですね。
設定付がどうしても嫌だということでしたら後から取っ払うということで、イベント付け足してしまっていいです(原作者の強権)


728 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 00:38:18 5iLUELaU
>>727
ありがとうございます。

それと王は男か女か、みたいな意見の割れに関する提案なのですが、あえてどちらかと決めず、択一的ルートで設定するというのはどうかと少し思いました。
例えば作者Aの考える王国では男王で男王ルート。
作者Bの考える王国では女王で女王ルート。
あなたの選択(どのクエストを受けるか)で性別性格も決定してしまう、的な感じです(一方を選ぶと一方を選べなくすることで整合性を取る

多分どのような設定をしても国の顔となるキャラとなれば不満は出やすいですし、
神聖視されて手が出せない部分になってしまうので、このルートとしてはこう、という解釈を行ってしまうというのはありなのかなと。
こういう形なら共通部分となる大枠の設定だけ決め、守っておけば、何か作りたくても解釈で躊躇して手が出せない人も手を出しやすくなる気がします。

例えば個人的に皇国の帝は神輿にされてる世間知らずで不憫な子、的な想像をしたりしてますが、妾っ子だったり武人な子だったり、男だったりを想像してる方もいらっしゃるでしょうし。
もちろん話し合いで決められれば理想ではありますが……(複雑化を考えると国家に関わるクエスト限定にするべきな気はする


729 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/29(火) 00:41:23 A6o0zzbI
ふふ、そこで役に立つのがスプシの世界観で出していただいた並行宇宙案です
どんなものかというと、並行宇宙を行き来しているから微妙に何か違っていてもいいよね、という案です
そもそもマップがランダムな時点で毎回別の並行宇宙で遊んでいただいているようなものなので、ちょうどいいかなあと。

というわけで>>728で提案して頂いた案はそのまま採用で!


730 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 00:45:07 /wC1tW22
ものすごくいらんことを思ったんだけど
X、五つない? (eXplore, eXpand, eXploit, eXterminate, seX)


731 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 01:03:59 5iLUELaU
>>729
ありがとうございます。
丁度それを参考に(似た意見が過去ログにもあった気がする)、なるべく大きな齟齬や違和感のない形でとなるとどうするべきかな、という感じで提案を。
かまいたちの夜方式ですね。あそこまでぶっ飛ぶと世界観まで壊れそうですが。

皇国は帝が支配し、貴族がいて、武士がいて、平民がいる。武士は主に軍人。王国には優れた先王と現王(共通設定)
皇国の、帝の由来は云々。王国の先王は実は毒殺されており、現王は男、あるいは女である(個別設定)
という感じで国固有の詳細は、それに触れるクエストで個別で固めていくのが丸いでしょうか。
>>730
このゲームはera5Xだった。


732 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/29(火) 01:37:31 A6o0zzbI
>>730
それは密かに思ってました...

>>731
そうですね。常設の解説キャラの解説とかで矛盾さえ出なければそんなかんじで


733 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 01:39:12 IoGE2Z0M
アノマリーはいくらあってもいいとされているぞ
古代文明や平行世界巨大生命体なんでもいいぞ


734 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 01:52:18 5DzNU2MY
例えば民主国家の政治体制はルートによってガッツリ変わって
正規軍ルートだと普通の自由主義国家でテロリストと戦う話になり
反乱軍ルートだと軍閥が台頭しシビリアンコントロールが死んでてΖガンダムみたいな話になる
みたいなのでもいいかもね


735 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 04:05:22 Ghl4goVo
【要望】
宇宙中を一回探索して未探索エリアがなくなると船のセンサー範囲の役割が終わってしまうのでセンサー範囲による戦闘時等で違いをつけるか(戦闘時命中率等、護衛船団などのイベントの成功率)
船や宇宙怪獣など動く物体に関してはセンサー範囲外ではマップ上表示されないようにする(海賊や怪獣対策にパトロールする船が重要になる)など何か役割を持たせてあげてほしい。
アンビシャス級に高出力センサーを2個載せて購入できる頃には粗方探索済みで現状センサー範囲がフレーバー要素化してしまっているので。


736 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 05:00:29 Ghl4goVo
【バグ報告】
所持金が9,999,999,999,999以上ある状態で仲間との交流画面を開くと所持金が減って9,999,999,999,999になる。
元になったKシリーズの最大所持金以上の溢れた分が消失している?


737 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 05:34:45 D8K2lUG6
>>726
前にスレで話題に出てたドイツ系ネーミング国家を先駆文明にしちゃう手もありそう
数万年以上前に滅亡orマップ外で没落帝国化してるけどはぐれ艦隊がレアエネミーとして希に出現するとかで


738 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 06:54:37 ZegDUSSk
うわさ : 王国のトップは超絶せくしーな女王様らしいぞ
    →【信じる】      【信じない】

うわさ : 皇国のトップはつるぺた合法ロリBB(ぴちゅーん
     【信じる】      →【信じたい】

そういえば元々噂信じたら宇宙怪獣が現れる世界だった気がする


739 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 07:26:53 HIgTumEw
そうか、王国がUKの艦名になってたのって最初の艦名がケルト由来だったからなのね


>>738
信じたいになってて草


740 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/29(火) 07:43:23 A6o0zzbI
アノマリーはアイデアもいただいているので、手隙や思いついた時に追加しますね
矛盾は全て宇宙の謎で解決するのだ

センサーの使い道は考えておきますね。
お金が桁溢れする問題は根深いので、こちらも対策考えておきます。銀行作ろうかな...

自分でプレイしてて思ったんですが、所持金1億くらいの時、いちいち輸送艦隊作って資源買い付けて戦闘艦を作る動機がない
むしろプレイの目標を失いがちになる気がする...交易の効率も現バージョンだとこれくらいの時に頭打ちになるし、より効率的な資金集めやプレイの動機になるコンテンツが欲しい
そうなるとやっぱり宇宙港の拡張が必要になりますかね
あらゆる資源が掘れる資源衛星と、そのそばに宇宙港を立てるストーリークエストを実装するか...?


741 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/29(火) 08:04:39 A6o0zzbI
あるいは会社立てられるようにして資源の売買や艦船の貸し出しをおこなうとかかな

とりあえずバグ潰しながら考えてみます


742 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 09:39:33 hLrBncRc
この手のゲームで交易で稼げなくなったら生産販売始めるのが鉄板かなあ
あとは未開惑星をテラフォーミングで開拓して土地を貸し出すとか?

先駆文明(古ノルド、古ケルト)
┠→没落帝国(ゲルマニア、ドイツ)
┗→王国(ブレトワルダ、イングランド)
とかふと思い付いた


743 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 10:40:41 3qaXAO7.
自分の港から直接販売できると良いかもね。
結果が出るのは100期後かもしれないけど。

売り上げは知略・政治・話術・社交のどれかをランダムで使って(知略・政治の方が高い)
判定に成功したら少し高め、失敗したら少し安くとか。
肩入れしている国なら判定すっ飛ばして安め(高め)に売り付けるとかやれると面白いと思う。
ハコビダスノガメンドウトカソンワケナイジャナイデスカー

●在庫が設定した数値以上なら売り出す
┣名声がある国がドクトリン見直しの時に在庫を見て購入。
┗ランダムで「○○から××の大口注文(5千単位とか)です!」
など


744 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 12:42:29 YL0eQsJQ
世界観かー
序〜中盤で加入させやすいユニークキャラ(クリスティちゃんとかリーシャちゃんとか)の会話等にて他と大きな矛盾の無い範囲で語らせても面白そう


745 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 13:06:56 .TuNG1M.
資金集めの動機ってところでいくと、研究に金がかかるようにするのは安直すぎるかな?


746 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 13:08:55 H3.M9oKU
金を使って最終的に金になって帰ってくると貯蓄スピードが上がるだけだから別の要素に変換したいところ
投資や株はそれはそれで良いけども


747 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 17:17:22 ZegDUSSk
最終的に積み上がった金のやり場に困るのは
大航海時代とかの頃から解決策の見つからない問題だからなあ

超大金の使い道を用意するだけだと結局その先がゴールに見えて
却って道中が不毛な作業に思えてくるだけだったりするし


748 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 17:21:44 H3.M9oKU
強さとは関係ない部分につぎ込むのがいいんかな
eraだしエロの、調教行動回数増やすとかその辺


749 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/29(火) 19:20:55 A6o0zzbI
バグ直してから宇宙港用施設として貿易会社作るかあ
プールした資源を売るだけになるけど
後艦船の値段も調整して、コストに見合う値段で売却できるようにしたい
>>742,743の意見そのままですがw
研究費は絶対必要ですね。ただで研究できる現状はおかしい。
大金を手にしたら物資をかき集めて宇宙軍を作って、迫りくるエンドコンテンツや勢力打倒をする流れかな

エロにも向けられるようにしたいですね、確かに!ERAですし


750 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 19:38:39 5iLUELaU
>>740
X4のゼノンやstellarisの没落のように、最初から適当なセクターに強大な敵(旧国家の遺産、あるいは負債的な)を存在させておくのはどうでしょう?
近隣4セクターにもそれなりの規模のオーバーテクノロジーな艦隊が湧いて、占領されており、人類文明が手を出せないエリアになっているだとか。
最終的なエンディングの一つとして、これの母星を制圧するとかそういう目標があれば面白いかな、とは思いました(艦隊も地上軍も活きる
エンド目的でなくとも、暇つぶしや腕試し的に中途段階で強力な艦隊と戦える機会も増えますし、艦隊を作成する動機付けにはなるかなと。
現状その役目は海賊ですが、海賊はやっぱり限界がある(強すぎると違和感)ので、人類共通の敵として世界を滅ぼしかねない敵、みたいなものを配置してみるのはありな気はします。


751 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 21:01:43 vj5fECkA
せっかく宇宙怪獣がいるのでポップしたの放置しておくと巣を作って侵攻してきたりする様にして積極的に退治しないといけない脅威したら戦闘艦の早期入手の必要性が上がるかも。侵攻を受けた国が討伐に行く様にしたら最悪放置してても増えすぎる事も無く各国の軍隊が活躍する場も増えますし。


752 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/29(火) 21:35:18 A6o0zzbI
>>750人類共通の敵は是非とも欲しいですね。アノマリーとも結びつけたい

>>751ししゃもの巣がランダムポップするようにしましょうかね。ししゃもが群生ししゃもになって遅いかかってくる感じで


753 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 22:07:46 5iLUELaU
era4X用皇国インフォメーション追加パッチ
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2658.zip
○内容
皇国のインフォメーション(歴史)のフレーバーテキストを追加するものです。
皇国だけ無いのも寂しかったので……。
多分全体での共通認識として通用する範疇であると思いますが、確認はnapoさんに。
それとついでに静流解説で民主主義国家USFをUSOFと略していたので、USFに統一させました。
弄った部分はそこだけなので、問題はないはず。
時間が出来たら艦艇数なんかで初心者用、中級者用でクエスト分岐させたいところですね(巡洋艦以上持ってれば中級以上?

それと書いてる最中、王国インフォを眺めていて思ったもので、現状優先度は非常に低い所ではありますが、
完全に階級社会の王国と皇国は民主主義のUSFと仲悪くても良さそうですね。


754 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 22:14:39 5iLUELaU
>>752
安直なのだと奉仕機械っぽいのが機械文明、殺戮機械やマシンクライシスっぽいのが人類敵、みたいな感じでしょうか(stellaris感


755 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 23:23:14 s4nyQQvc
>>754
私も、機械文明における機械の傾向としては奉仕機械寄りだと考えてます。
ただ、ジェインちゃんのキャラ設定を見る限り人間の教授とかも居る・・・つまりマトモに働いている人間が居るので、勢力自体の傾向としては狂物質主義国家と奉仕機械が上手く混ざったような感じなのかもしれませんね。


756 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/29(火) 23:32:20 A6o0zzbI
>>753 ありがとうございます!一文だけ追加して取り込ませていただきました!

機械文明はいかに人類に奉仕するかを命題としており、生物としての独立性や尊厳を維持するために社会活動も許可しています。
セクサロイドやガイロイドなども機械文明だからあるというよりは、人間が求めたから用意した感じですね
人間たちが戦争を望むようになれば、銀河一の狂犬国家になるでしょう。ですが機械文明の人間たちは楽な生活に慣れすぎて戦争なんてゲームだけで十分と思っています

殺戮機械はどちらかというと企業連合とかが生み出してしまいそうな気がする。強欲な上に物質主義で、ロボットを下にみているので


757 : あなたの名前を入力してください :2021/06/29(火) 23:37:15 ZegDUSSk
それこそステラリスに機械反乱からの殺戮機械ルートあったような記憶が


758 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 00:36:10 9NtHoFZE
>お金の使い道
星まるごと買い上げる、国まるごと買い上げる、企業国家にはそういうことができたりするとか?
買ってしまった後は
・法律の制定(お金がかかる、『体操服はブルマ法』とかできる)
・産業の振興(お金がかかる、風俗惑星とか作れる)
・他国との外交(お金がかかる、性接待とかできる)
とかでさらにお金を使わせる


759 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 00:50:49 RHVPur2U
研究にお金がかかるようになるのなら……
ステラリスで言うところの繰り返し研究の出番ですよ
莫大な金こそかかるけど、やればやるほど武器やシールドの威力が際限なく上がっていく
内政でも、食糧生産や消費財生産が5%ずつとか増えていくのを用意すれば
かつては非現実的だった都市開発の編成とかもそのうち可能になってくる


760 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 01:18:39 xzrQd2OQ
お金をかける対象ならやっぱり自分の船がいいな
あなたの城にふさわしいもっとおっきな船
所持数制限あってもいいからでかくて特別なやつ
居住スペースを充実させたり艦内にいろんな施設を作りたい
プールやトレーニングルームを作ってもいいしラボがあってもいい

戦艦や空母ならもっと高性能なレーダー積めても良さそうだし
ブリッジの性能上げた指揮しやすくしたり
メックがある世界だしメックの研究に資金を投入とか


761 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 01:27:51 Ph77HUFI
設計不可、武装非売品な生体船やスライム、ししゃもを生産(養殖?)運用出来る研究やその性能を向上する研究を出来る様にするとか。研究金額が高くても強い船が手に入るから絶対にしないといけない研究というよりはししゃもの群れで星間戦争出来るというロマン枠なら問題無いかなと。


762 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 02:45:23 fIL8OEVc
>>758
法律を実施するにあたって官吏を雇うためにお金を使う
費用や人員が足りないと脱法行為が増える
これでブルマ警察を公的な組織に...みたいなことができるのだろうか


763 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 03:11:25 7oMD.seg
金を使いきれない問題の根本は艦隊の「維持費」概念が無い為かと思われます
結構前に話題に上がったこともありますが、そろそろ人件費や保守費用を導入してもいいかなと
現実においても建造費と同じぐらいの維持費(人件費含む)が発生すると言われてますものね
幸いSTATUS:SHIP_CREWの設定がそのまま利用出来そうです
例えば100ターンごとに艦隊総クルー数*5000+艦艇保守費用が差し引かれるって感じで
保守費用はSHIP_PRICE*0.001ぐらいが妥当でしょうか…このあたりはテストプレイしないと何とも
ついでに汎用空母のクルー数をもう少し増やしても良いかと、個人的には思いますです 60→80ぐらいで

ただ、この案だと「宇宙へ」シナリオで入手出来る戦艦の維持費が序盤ではツラそうなので、
維持費が駆逐艦並み、クルーが巡洋艦並みとかの新規船舶データの戦艦にしたほうが良いかなと

また研究開発で「維持コスト軽減」があっても良いかもです
自動化による人員の削減やメンテナンス効率の上昇といったイメージで
建造に武装制御機器やライターセンサーが結構必要になるけど維持費2/3になる、とかでしょうか
現状最大スロットまで研究した艦艇だとかなりぶっ壊れた性能になっちゃいますので
研究により増やせるスロットを1つ減らし「維持コスト軽減研究」に変更とかどうでしょうか?

ゲームとしてのバランスってホント難しい所ですよね
私らも意見や要望投げっぱなしでは申し訳なく思う所でもありますので
せめてテストプレイヤーとしてバグ報告やアイデア協力したいと思っております
他にも色々とお金の消費案もあるようですので本件も1案としてご検討くださいませ

また、別件ではありますが、今後旧セーブデータが使えなくなるような仕様変更でもOKと思っております
他の方々それぞれ思う所はあるでしょうが、napa氏の労力軽減になり開発が進むほうが有難いと思う次第です


764 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/30(水) 03:17:30 kBCwRqRk
素晴らしいアイデアがぼんぼこでてきて、相談してよかったなあとしみじみ思っております
マンパワーが限られているので実装しきれるかはわかりませんが、とにかく叩き台をかたっぱしから作ってそこから発展させていけたらと思います。
そのためにはやっぱり皆様が前におっしゃっていた通り基礎を整備ないとですね。
たとえば>>768でいただいたアイデアも、艦船の価格が適性でない現状、すぐすぐ実装しても大型艦ほど有利になってしまうという問題が発生してしまうので...
というわけでバグフィクス 基礎固め 土台作り、の三本柱で進めていこうと思います


765 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 03:59:27 9x7SF60Y
維持費は0で運用できるが、任意に払うように設定して払ってるとボーナスとか


766 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 04:27:44 vb2grV/.
現状際限なく戦力の拡張が可能なので、維持費の概念の導入はありですね。あるいは保有できる艦隊規模にキャップを設けて、宇宙港、惑星施設に多額の資金を投資することで拡張可能にする……といったところでしょうか

艦隊に維持費を設ける場合艦船にではなく戦力に対してコストを生じさせると>>763の方が触れている序盤の戦艦維持費の問題はクリアできるかもしれません
例えば、宙域に海賊を自然湧きさせている処理は艦種毎にざっくり重みづけして戦力値を算出して、戦力に応じた敵を沸くように処理を組んでいます
戦力の閾値がn以上で維持費が発生するみたいな形にしてもいいかもしれませんね


767 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 06:22:11 .0khm06Y
クエで発生した海賊船を鹵獲して売って金策してたらセクターに3,4ぐらい海賊が出てて掃除するの面倒くさいから金だして代わりにやって欲しい


768 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 07:28:02 .DrRiYPo
維持費は費用そのままだと管理項目が増えてストレス要素にしかならないから
艦種ごとに保有コストを設定して
保有コスト上限を設けるという形でディフォルメするのがいいと思う
上限は投資や設備の保有で増えていく感じで


769 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 07:46:13 V5KsuCdc
>保有コスト
AlmagestのCapやStellarisの宇宙軍許容量みたいなやつでも良いかも


770 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 09:02:12 v1qZxAA2
コストの概念を用意するとこちらのコストの概念が存在しない敵側のバランスが問題として付随してくるから増やす手段は絶対に必要だろうね
それと最終的にコストからかけ離れた強力だったり大量の敵と戦わせたいって想像があるなら、コストとして継続的な出資を用意させるよりもコストを増やす事自体に出資させる方向の方が調整が効くと思う


771 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 09:15:26 v1qZxAA2
後システム的にお金をかけて解決出来たらいいなと思ったのは戦闘系技能の育成かな
既存のKシリーズの様に金で成長させられるなら一定の基準のキャラの用意が簡単になって規模の大きな船団を作りやすくなるから
どのような形でも艦隊コストの概念と二重取りの様な形で収まって結構な出資に出来るんじゃないかと思う


772 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 10:28:28 7v./MXYI
スキルといえば、重ね掛けは機能してるのかな?
(例:与ダメージDOWNの艦隊スキル+与ダメージUPの個人スキル)


773 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 14:32:30 Jx1EQJag
クエストやら艦船やらを眺めてたらマッドな女技術者に極端な装備の
アンビシャス級試験艦を実戦テストのていでおしつけ・・・貰えるクエストを
思いついたけど アンビシャス級をタダで貰えるのは高すぎてダメだな


774 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 14:57:13 vb2grV/.
マッドな実験で爆発させて、大破状態で引き渡してもいいのよ


775 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 14:57:19 aVNIKlRI
以前のマッドサイエンティストの依頼みたいに
、一定金額を納金するクエストにするのはどうだろう?

スポンサー探してる的な導入で納金させる第一段階
ある程度納金すると、開発は成功するが軍のトライアルで落とされる展開になって、行き場のなくなった船を押し付けられる第二段階
って感じににすればイケる


776 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/06/30(水) 20:24:35 kBCwRqRk
まとめると、
宇宙軍許容量の上限を設定する(宇宙軍司令部を設立し、司令部レベルによって許容量を変える?)
宇宙へストーリーの場合、少し緩和する
研究による4スロット目の解放削除
->その代わり、生産コスト減少と当該艦種の宇宙軍許容量使用量減少
企業連合関連のストーリーでは、企業連合であなたの会社を大きくする際にお金を使用
メックは扱いが難しい、、戦車と同じ扱いにしてしまう?
艦載機扱いの宇宙ししゃもの開発をできるようにし、多額の費用が必要に
星を持っている場合、各種効果のある法律の実行に金がかかる
戦闘技能上昇のための施設を拡充
アンビシャス級が金で手に入るクエストを用意する
こんな感じですかね。
4スロット追加は流石に強すぎたかなと後悔していたので、コスト軽減がすごくしっくりきていい提案をいただけたなと思っております
あと宇宙軍許容量もいいですね。今作っている商社が作り終わったら、艦のコストを整備して、(宇宙軍許容量を管理する)宇宙軍を作れるようにしていきたいと思います


777 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 22:46:49 A1SQhGIc
各国ごとのストーリーでそれぞれ違ったゲーム性が楽しめたら面白そうですね
艦戦や地上戦でドンパチするだけじゃなく、お金を使って戦うのもまた一興?

era4Xの世界観からズレてる気はするんですが、民主主義国でアイドル事務所を運営するストーリーをやりたい・・・
アイドルの知名度をどんどん上げていって、最終的にはアイドルを選挙で大統領にするのが目標とかどうでしょう?


778 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 23:25:05 /Q2qcmPQ
自分の貧しい発想ではera的で道楽な金の使い方は美少女オークションくらいしか思いつかない
しかし優良素質持ちであったとしてもユニークでないモブキャラにどれだけ金を積むかと言うと微妙な感じが


779 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 23:30:29 odpVsXEc
>>778
>>777と組み合わせてそこら辺で(金で)スカウトしたあの子をトップアイドルにしよう!
モブキャラは完全にランダムな分毎回手探りで遊べると思う。ユニークキャラとはまた違う感じになると思いますよ。
素質を伏せればより良い感じになりそう。

あなたの話術で伏せられた素質を幾つか開示するとか、能力の使いどころも増やせるかと。


780 : あなたの名前を入力してください :2021/06/30(水) 23:37:15 xzrQd2OQ
自分たちで維持管理運用できる量って考えると
惑星規模の敵にしかける無謀さが際立つね
しかも相手は正規の軍だし
メックはガンダムのミノフスキー粒子みたいな特殊な設定がないと
ミサイルや長距離砲の的だから確かに扱いが難しい
人形ロボはロマンだけど戦車とひとまとめに機甲部隊でも良さそう?
制宙権をとったら軌道爆撃で軍事施設ぶっ壊して有利に地上戦をやりたいところ


781 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 00:03:10 1VI/yKpA
巨大人型有人兵器は神秘のジェネレータの効果によって疑似的に神と化し、その神威によって砲弾・爆発物はほぼ無効化される
メックを倒すことができるのは同じメックによる白兵戦だけなのである

みたいな設定を付けてしまうと処理がややこしいことになりますやね


782 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 02:57:21 UJZQwCUI
告白イベントが夫婦感でも発生し、恋人に戻ってしまう問題を解決できたのでご報告

CONFESSION_告白.ERB 74行目の次の行に以下の記述が抜けていたので追加

SIF REL_PROGRESS:LOCAL:対象 > 関係_知り合い
CONTINUE

これで恋人に戻るのを抑制することができました
手持ちのデータでテストして問題なく動作することを確認済みです


783 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 05:59:10 gQXo98Pg
>>メックの扱いは難しい、、戦車と同じ扱いにしてしまう?
は多分、戦車みたいに事前に生産したり研究したりに金を使わせるってことでは?


784 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 08:34:52 DudbpyZw
企業連のドイツ系企業
「歩行戦車はドイツで生まれました。アメリカやロシアの発明品じゃありません。
 しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です」
といった感じの設定案をスプシに投下してみたゾ
・基本的に人型は地上軍の装備
・一部モデルが戦闘機や艦艇扱い
・社会主義国のやつはパイルバンカー引っさげて白兵戦でカチコミかけてくる
みたいな感じ
こうすればシステムや世界観を壊さず人型の活躍機会も生まれるはず…?


785 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 09:58:10 XKlK8NHU
おつ
宗教国家の人型兵器は装甲服の延長みたいな小型のものと、ACの四脚みたいな一部分が人型を逸脱した外観の大型のものがありそう


786 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 10:28:13 /aUW94.2
そういえばパッチを起こすにあたってインデントってtabとスペースどちらで打ったらnapoさん的には都合がいいですか?
これまで結構好き勝手に打ってしまったので、バリ主さんの流儀に揃えておきたいなーと


787 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/01(木) 11:05:19 dcJvvfWg
>>782
ありがとうございます!次のアプデに取り込みます

>>783
おっしゃる通りです。紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ないです

>>786
どっちでも大丈夫です(本当はどちらかに統一なんですが、もはやバラバラになってしまったので...)

お願いが一個あるのですが、誰かパッチで皇国の機動武者に対する王国の宇宙用人形メック作ってくれないでしょうか?
皇国には機動武者があるから、それが目立つような対になるライバルが欲しいなあと。
むしろ設定上、王国の決闘は人形メックが主流とかにしたいくらいですが、そこはみなさんと要相談
なぜそこまでメックを押していきたいかというと、王国や皇国は宇宙文明としては後発なので、強い特色が欲しいなあと。それなら戦車よりメックが主流のほうが、宇宙時代ぽくていいかなと
逆に戦車をいまだに進化させ続けているのも、歴史を感じさせていいなあという意味で先発文明には戦車を使い続けて欲しい

別件ですが宇宙軍許容量を設定し、オーバーしたら維持費がかかるシステムにしようと思っています。
研究による4スロット目の解放を廃止し、その代わり当該艦種の宇宙軍許容量が2/3になるように調整も加えます


788 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 11:07:38 QcfY7xjU
ロボ夫キッズ「ママー民主国家のフラッグシップ機モデルの外装買ってー!」
ロボ子ママ「はいはい」
つ【ガンガル】【ガルダン】【バイソン】
ロボ夫キッズ「コレジャナイよ…」


789 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 11:31:06 GQqzsgmk
スプシ案王国の人型はエルガイムのHMみたいな感じかな?
オリジナルのほうはスーパーロボットなのかも知れないが


790 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/01(木) 11:39:13 dcJvvfWg
>>789そんな感じでお願いします。
あそこまでスタイリッシュじゃなくても、ナイトメアフレームみたいなレベルなら大歓迎です


791 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 11:53:07 /aUW94.2
>>787
了解です!既存のファイル弄らせてもらうときは右へならえくらいの感覚で書かせてもらいます


792 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 12:34:43 a5V5bbsA
パラドやコーエーのSLGっぽく特定の条件(+確率ダイス)で発生する
歴史イベント的なストーリーイベントで状況動かすのもありかもしれない

ちょっと前の殺戮機械の話なら企業連合でロボの反乱が発生
制圧に失敗して連合は崩壊、ロボ勢力は全有機生命体の殲滅を掲げて各国家に宣戦布告
→分岐:事態を重く見た機械文明はあなたと協力して収拾をはかろうとする
→→サブ分岐:だが何かがおかしい。暴走個体は既に機械文明にも侵食しているのでは?
→→サブ分岐:実は黒幕は機械文明だった!巧妙に隠された母星の地下深くで探検隊の見た物は(違
→分岐:こんなこともあろうかと対機械生命用秘密兵器を開発していた宗教国家は各国を主導して全面対決に向かっていく
→→サブ分岐:どさくさにまぎれて滅ぼされようとしている機械文明のマザーはあなたに協力を求めた

発動時にはどのルートかもわからないのもいいよね、とちょっと思いついちゃった
うん、言うだけなら簡単なんだ、すまない。


793 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 16:02:51 BVReAiUs
ロボット兵器は皇国のユニークユニットのほうがいいんじゃないでしょうか
国力的に劣る皇国が一発逆転に生み出した兵器で武士の象徴として代々受け継がれているとか


794 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 16:13:08 ht2ujb6o
皇国は大艦巨砲主義なので軍事的リソースはどちらかといえば大きいほうでは、というのと
バクシン党のクエでテングームが開陽丸と一緒に出てくるあたり皇国においてはむしろ古い世代側の兵器っぽいというのがあるかなあ


795 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/01(木) 16:52:19 dcJvvfWg
宇宙で巨大ロボ同士が戦うところ、みたくないですか...?
まああまり需要なさそうなら取り下げます


796 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 16:55:43 Bcje9S/Q
単に白兵戦以外への耐性をやたら高くして耐久力と火力を積み増しすれば
メック以外で倒すことはできるけど不採算なバランスにできるのだろうか


797 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 17:40:13 /aUW94.2
私はいいと思う
地上戦はともかく、宇宙戦での人型兵器の位置付けは戦闘艇や小型艦のバリエーションの一つとしてはアリなのではないでしょうか。中型艦や大型艦を凌駕してしまうとなるとちょっと違和感がありますが
皇国の武者と王国のフルプレートな感じのロボが殴りあって、運悪く飛んできた戦艦主砲で仲良く爆散するような宇宙も、お祭り感あって良いかと


798 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 17:44:59 gQXo98Pg
>>795
個人的にはすごくロマンあって……。
朱雀級機動武者をアップしたのが自分なので、個人的な見解を。
バクシンガー自体は知らなかったので、実装当初は皇国に人型兵器あるなら現行モデル作りたいなぁ、程度です。
武者という名前ですが、個人的にはリアルロボット寄り流線デザインで、シールドジェネレーター二基のわりと合理的(無駄な飾りのない)な人型兵器として考えていました。
静流解説における機動武者(ついでにメック)設定の元ネタも同様に、フルメタのAS、メック、ガンダム辺りのリアル系をそれっぽくごちゃ混ぜに。
リアルに寄せた理由はなるべく現状の世界観を壊さない形で、一定のリアルさを保ったそれらしいものにしたかった、という所でしょうか。

現状各国でメックが運用されている感じなので、他の国にもあっても宇宙戦闘のメック転用機があっても面白いかな、という所はあります。
ただ宇宙空間における人型兵器に対する利点(拠点制圧能力、AMBACによる特殊な運動性のようなもの)と機構の複雑さから来る高いコストを天秤に掛け、
現行運用している国は少ない、くらいな雰囲気で良い気はしますね(旧式はあるかも知れないが新規開発されていない、あるいは評価されていない的な
データ的特徴としては、機構の複雑さから船体値が極端に低く、装甲は外付けかシールド頼りな感じだと他戦闘艦艇との数値上での差別化がしやすいかと思います。


799 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 17:52:54 TR3D9Dto
企業連合の参加企業が自社の広告塔としてメックを製造するというのは有りそう
朱雀級機動武者の有用性から、戦場での活躍はもちろん、
非番ではパトロールやヒーローショーとかで一定の宣伝効果も有りそうだし。
あとは教国で、聖女を軍事的に利用するため秘密裏に(企業に依頼)製造された
聖堂騎士の中でも聖女付きのエリート騎士に与えられる、
直属の護衛機 兼 超能力コンバータ的な、聖女と聖堂騎士による複座式メック、とか


800 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 17:59:24 FFwjkYLQ
人型ロボが宇宙に居ることそのものは良いと思うし何なら宇宙艦艇にも白兵武器付けたいけど、白兵武器には専用の属性を付けて欲しいかなという意見はある
何故かというとIフィールド的な「ビームに耐性があるけどビームソードは普通通り効く」という展開をやりたいし、実体弾属性の武器を強化するスキルで高周波ブレードやラムが強化されるのは流石に違うんじゃないかと思ったから


801 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 18:11:19 9vFRd62g
王国製人型兵器はちょっと妄想したことがあったりする
皇国との戦いで水雷戦隊にボロボロにされた戦訓から
・水雷艇を雷撃位置まで到着させない
・水雷艇を絶対にブッ殺す
・水雷艇に倒されたところで艦隊全体のダメージとしては屁でもない
この3つを満たす、高加速で小回り良好な単座式戦闘艇を作ってたら
結果的に人間の四肢みたいな可動部を持つヤツができた
(銀英伝のワルキューレと、スパロボOGのリオン系列との相の子みたいなイメージ)
武装は水雷艇を絶対ブッ殺すための短射程高威力ビームキャノン
とか考えてたけど、考えただけで終わってしまった


802 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 18:38:19 MlMxNA7E
巨大ロボ同士の戦いは確かに魅力的ですが、ミノフスキー粒子のような設定が無いと、
ちょこまかと動き回る兵器なんて大量の誘導兵器で簡単に倒せてしまうのがネックですよね。
お気に入りのキャラをメックに搭乗させて無双できる設定が欲しい。

超能力者の能力増幅装置としての役割やメタルギアRAXAの様に超能力で従来の兵器ではありえない動きを可能とする設定にするのがいいのだろうか?
機体を自分の手足の様に動かせて、任意の場所に機体ごとテレポート出来たり、脅威となる誘導ミサイルや戦艦の砲撃を超能力で跳ね返すか、超能力で機体に緊急回避運動を取らせて回避すればいいのだから、十分に戦えそうではある
欠点は増幅装置に少しでも傷が付くと増幅装置がうまく機能しなくなる。搭乗者の超能力が切れたら鉄の棺桶になる事、兵器を扱えるほど超能力者はごく少数とかでバランスを取ればいけそうか?


803 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 19:16:45 bN1gtIYw
民主国家は少数精鋭主義+航空重視なのでマクロスのバルキリーやレイズナーのSPTのように複数の役割をこなせる人型戦闘機
社会主義国家は物量主義+火力重視なのでボトムズのATめいた攻撃力偏重の戦車より安価な鉄の棺桶
前者は普通に空母に乗せればいいとして、後者は…大量の兵員揚陸艦でデザントしてきそうだ


804 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 19:51:43 gQXo98Pg
>>802
ミノフスキー粒子的なものにこだわらずとも、マクロスのバルキリーなんかも……。
宇宙における誘導兵器の有効性もリアリティを追求していくと実は結構微妙なところだったりします(レーザーで簡単に打ち落とせる+有限+コストが高い
必然的にミサイルは多少大型化、艦隊戦時に小型レーザーで破壊されない耐久性が必要になるでしょうし、小型機に飽和攻撃を仕掛けるのはコスト比的に難しいのではないでしょうか。
突き詰めていくと宇宙における正しい戦闘描写は何かという、商業でも結論の出ない問題に直面するので、共通設定としてはほどほどにしておいた方が良いのではないかとは。
ゲームを作っていくという目的がSF議論になってしまうと残念ですし。

ただ、人型故に神経接続的(もしくは脳波コントロール、ESP)操縦が行いやすいなんかは共通設定としてすごくありかなと思います。
パイロット能力次第で多大な活躍が出来たりするのはロマンですよね。


805 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 20:16:36 kE9Mj8hQ
ファイナル以降、人型機も普通にいるR-TYPEではザイオング慣性制御システムの恩恵が凄まじくて
戦闘機でも人型機でもなんなら球体のPOWアーマーでも自由自在な動きが出来たんで、
機動武者とかその辺りは慣性制御機を積んで居る説。

機動武者はジェネレータの出力的に慣性制御機で得られる機動力で回避・接近に特化(シールドに回すより回避に回した方が戦闘力も生存性も上がる)。
戦艦だと慣性制御機積んで上がる機動能力よりシールドやビーム・レーザーに出力回した方が強いとかそんな感じで……。


806 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 20:29:34 MlMxNA7E
>>804
確かにそうですね。気分を害されたのなら申し訳ないです・・・。
こういった設定を見ると色々妄想してしまう癖があるので、ほどほどにしときます・・・。


807 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 20:40:04 YRZ.1zNA
まーロボット兵器の必要性とかを真面目に考察するなら誘導兵器積んだ戦艦をどう崩すかとか必要になるけどその辺はかっこいいならいいじゃない!


808 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 20:51:48 Ynov2Zt2
リアルでも結論が出てないことなんだし
ゲームの中でも「様々な理論に基づいて実に多様な武器が開発されているが、その実用性に関する検証は未だ途上である」として
実用性・効率性はおいといてとりあえず作って量産して商業ラインに乗ってる兵器がたくさんある、ということにすればよいのでは?


809 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 21:12:01 8/VU.Mhc
有用性が怪しいからこそ練れる設定もあると思うんだ
王国ではボルジャーノンみたいに掘ったら出てくるから「仕方なく」使ってる
王国の異能者にやたら人型兵器と相性がいい異能者がいっぱいいて意外に戦えてる
皇国「も」それに対抗するべく機動武者を「作ってみました」とか

既存設定がズレちゃうから歓迎されないだろうけどいちおう


810 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 21:17:28 gQXo98Pg
>>806
いえ、こちらこそ。怒っているように見えたなら済みません。気分を悪くしたとかは全く!

ただ、光速のレーザー兵器すら遅い、広大な宇宙を舞台にした戦闘自体ある程度のお約束があって成り立つものなので、
リアリティ突き詰めすぎると結構大変な部分が(長距離戦闘や亜光速、超光速運動なんかの時間のズレ含め
SFはどれだけリアルで重厚なものでも仮説に仮説を重ねて作られたフィクションなので、個々人の認識差も大きいですし、ある程度は各々で補完という形がベターかなとは。
現状艦隊戦は銀河英雄伝説的なスペオペやX4っぽいものを想像していたりしますが、もちろん違う方もいらっしゃるでしょうし。
まさに>>807の格好良ければ全て良し、>>808のような解釈が良いと思います。
SF設定の妄想はすごく楽しいの分かります……。

>>805
良いですね、R-TYPEかぁ……。


811 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 21:18:57 Zi1A1Qf.
旧世代のアニメを元に道楽で作ってみたらなんか思ったより有用だぞこいつら!?みたいな
現実には存在しないので実際作るとどうなるかはわからないのである


812 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 21:31:13 1VI/yKpA
カタログスペック上は同じはずなんだけどな、人型にすると何故か実測値が上がるんだよ……
  ――企業連合某社のエンジニア、眉間を揉みながら


813 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 21:37:21 QzrO6Cyg
ロボット兵器かー
別分類だと言われそうだけど、マクロス動かしたい


814 : LOLIWAY :2021/07/01(木) 21:55:27 YHJJsCH.
話の流れと全く関係無く、雑多に色々詰め込んだパッチをうpしました。

http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2661.7z

「戦闘機」属性を「艦載機」属性へと修正しました。
スキルも色々と追加してますが、全体的に突貫工事なため、
一応ながら不具合が出ないかどうかという確認はしたものの論理エラー等で機能してないかもしれません。
構文間違っていたら修正お願いします。


815 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 22:15:22 asFnuEfo
いかにして現行のシステムバランスや世界観をを保ちつつ新たな分野を追加するというのは
なかなかに困難ですよね、私個人としても人型兵器ロマンは嫌いじゃありません
このバリアントでは艦隊並べての殴り合いというシステムであり、
艦艇と機動兵器の差がどうしても表現しづらいかと、機動兵器も艦種はコルベットですしね

そこでいっその事「機動兵器」として艦種を独立させてはどうでしょう?
そして機動兵器専用の「スキル」によって他艦艇と個性の差をつける
例えば命中しなくとも至近弾や爆風破片による割合ダメージを%軽減する「反応機動」

そしてスキル取得にはキャラ能力がある程度必要、とすれば
キャラにも個性が出るし育成にも意味が出てきます、艦艇用人員・起動歩兵パイロットとか役割区分も出来ます

こういった処理が出来るかどうか私は専門ではありませんが具体的には
反応機動C=割合ダメージ30%カット 取得条件:操縦60以上
反応機動B=割合ダメージ50%カット 取得条件:操縦80以上
反応機動A=割合ダメージ80%カット 取得条件:操縦100以上+超能力20以上  等といった感じで

従来のスキルも特殊なものには習得に一定以上のキャラ能力が必要とし
なおかつ艦種ごとに分類されれば従来のバランスをある程度保ったまま個性を出せるのではないかと考えます
現状のままキャラ能力によってさらに回避等のボーナスを追加するとバランス崩れちゃいそうですものね

そしてスキル習得にはかなりの大金を要することにすると、お金余り現象対策にもなりそうです
と、現状においてある程度バランス保ったまま都合の良さそうな解決案を考えましたが、
具体的なスキルの効果・分類・条件等 まだ全部考えられてませんし、他の皆様方の知恵も欲しい所です
なにより統括であるpapo氏にキャラのステータス利用の構想もお有りかと存じますので、1案としてご検討くださいませ


816 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 22:44:23 a5V5bbsA
ゲームシステムとは一切関係してこないとは思うんだけれども
ロボット兵器の説得力要因として見落とされがちなのは
戦車なりコルベットなりと同等のパフォーマンスを出せる存在として登場させるなら
それがパイロット一人で済むのってかなり強いよねって点だと思う

era4X世界においては陸戦だと戦車にAI搭載されてて棲み分けできてそうなんだけど
宙域戦闘において立ち位置どこに置くべきなんだろうって結構な難問かと
強すぎるとそもそも小型戦闘艇って無駄じゃね? ってなるし
弱すぎるとあれこれただの有人ミサイル扱いで終わっちゃわね? ってなるし


817 : あなたの名前を入力してください :2021/07/01(木) 22:51:58 /aUW94.2
パッチ部分のバグフィックスを丸投げするのは正直いかがなものかと思うな……差し出がましいようだけど


818 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 00:15:05 c6egTMbI
正直巨大人型ロボットはロマンとか言いながら通常兵器踏み台にしてくるの苦手なんだよなあ
人間サイズなら有用性あるのわかるんだけど巨大ってなるとその技術戦車や戦闘機に使ったほうが安くて強くない?ってなる


819 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 00:47:44 DkvviNyw
リアル路線の作品だと「砂漠や平野部では戦車や航空機に勝てないが市街地では大幅に優位」って設定作りしてるとこもあるね
ぶっちゃけ俺もそういう設定の方が好き

それはそれとして、人工筋肉とか培養生体兵器とか何らかの理由でアホみたいに作って人型が圧倒的に安い!みたいになったら人型があふれると思う(スコープドッグを見ながら)


820 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 00:50:35 /FZDmALY
超新星爆発によって生まれた超重力異常が異世界や別事件の兵器をこの世界にドバっと運んできたんだよ!
ナ、ナン(ry


821 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 01:17:11 tPTrnmwc
たった今閃いたんだけど
艦船扱いのスペースデブリを幾つも配置してセンサー依存判定で両軍に置くと
「この辺りはデブリが多いから先に配置して盾にしよう」「あそこデブリ多いからセンサー弱い船で近づきたくないなぁ」とか出来るかもしれない


822 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 01:58:14 WM5T0aBY
<スペースデブリ沸き沸き案>
宙域MAPにスペースデブリが一定期間ごとに沸きます、デブリ内には海賊が潜んでいる可能性があります
星系MAPにはごく少数で、通常空域はランダムで、極端に多い所とかあってもいいかもです暗礁空域みたいで

デブリに侵入すると確率で海賊とエンカウント、高性能センサーがあれば回避確率が上がる
センサー性能が悪かったり運が悪ければ「奇襲攻撃」を食らう、確か以前にもこの手の話題があったはず
具体的には戦闘開始直後から敵が最接近状態で(護衛部隊が前衛に出る暇がなく輸送艦にタゲが来る可能性がある)
1ターン回避率激減・反撃不能とか、そんな感じでしょうか

デブリ配置は自動交易の邪魔になるようになるべくMAP中心線に沿わして集中配置
□□□□□□□◎□□□□□□□ 理想的なイメージとしてはこんな感じでしょうか
□□□□□□□□□□□□#□□ デブリ表記はとりあえずクエストのやつと同じです
□□□□□□□**□□□□□□□ 他に見やすいものがあれば変更でも
□□□□□□□□□******□□□
□□□□****□□□□□**□□□
□□□□□****□□□□□□□□
□□□□□□□****□□□□□□
◎□**□□□********□□**□◎
□□□□□□□**□□□□□□□
□□□□□□□****□□□□□□
□□□□□□□**□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□#□□□□**□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□◎□□□□□□□
すると自動交易の輸送船に護衛をつける必然性が出てきます、そしてアンビシャス級がこっちチラ見してます
海賊戦力は自勢力の戦力規模に合わせれば(現在の海賊自動沸きを流用)プレイヤーの毛根にやさしい
またデブリは工作船により排除出来るようにすれば駆け出し商人にも何とかなりそう(手間はかかるけど)
デブリ配置更新頻度は200〜300ターンぐらいが妥当でしょうか・・・煩わしさは人による?
そもそもこの仕組み自体煩わしい!と感じる人も居るかと思うのでコンフィグで制御すべきか?

少なくとも交易主要航路は掃除しなきゃね、ということで宇宙ウロウロ目的が出来ます
またある程度の戦力があれば海賊船捕獲目当てでウロウロするのも良いでしょう
従来の海賊自動わきわきでも良いといえば良いのですが見えているので安易にスルー出来ますし
戦力も把握出来るので主力艦隊の試し切りかサンドバック扱いです
デブリ内でのエンカウントであれば見えない分スリルがあるし、何よりも「海賊らしい」
また「奇襲」概念を取り入れるならば主力艦隊であっても思わぬ被害が生じる可能性もあり
海賊がより煩わしく皆様に愛される存在になって良いかなと考えた次第
応用として
デブリ内での戦闘では障害物多すぎて長射程兵器が当たらない、近距離の敵にしか攻撃出来ないとか
海賊の本拠地壊滅作戦とかに成功すればエンカウント率激減とか

懸念事項は
①MAP描写自体が見にくくなるかも?
②デブリ作成時の処理が重くなるかも?
③海賊との遭遇報告〜戦闘や回避報告でゲームのテンポが悪くなるかも?


823 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 02:22:06 3LAzbyP.
era4X用クエスト武士の魂パッチ1.04アップしました。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2662.7z
○104内容
いきなり中規模だとちょっと大変なので艦隊数で静流のお仕事分岐。
艦隊数十未満、駆逐艦以上なし、という徴税クエストな条件で初級クエストに派生します。
それに伴い中級クエストをちょっとだけ難しく、敵艦の装備を良くしました。
辻斬りはバランスがちょっと難しいのでそのままです。
>>814
お疲れ様です。名称リストは本当労力すごそうですね。
>>817
丸投げではなく、ご自分で出来る範囲は確認した上でアップしていらっしゃると思います……。

人型兵器は私が最初にアップロードしたので色々言いづらいところですが、データを見て頂ければ分かるとおり、
1,本体がコルベットの二倍の価格。
2,ゲーム上も値段ほど強くない。
というところで一応ゲーム上のバランスを取っています(多分見てない人が多い?
万能兵器として作ってないですし、生産性も良くはなく、弱くはないですが特に既存兵器を踏みつぶせるほど強くはないはず……。
百人いれば意見は当然食い違いますし、それを踏まえた上で不満はあってもなるべく柔らかく、お互いが楽しめる妥協点を探す方向で使って下さると嬉しいです。

人型兵器のみならず、どうしても駄目なものが実装されたとしても、後にオプションでオンオフする仕組みを作ったりも自由に出来るゲームですし。
あれもだめ、これもだめと言われると作り手側は何も作れませんし、不満な要素が実装されたからと取り返しのつかないこともありません。
現状何かを削れるほどの厚みはありませんし、リソースにはそれぞれ限界もあります。
ひとまず色々作って実装して、ある程度完成させてから、その是非について考えてみるのはどうでしょう?
長々とすみません。


824 : 190 :2021/07/02(金) 03:27:17 zIyEhl92
海賊は実装の容易さから完全ランダムでの生成としていますが、思うところは多分にありもうちょい何とかしたいところですね。同じセクターに小集団がばらばら散らばってるのもイマイチですし。
適度に集結させて、やんわりと中心線付近を彷徨くようにするのもありかもしれませんね。手が空いたらちょっと試してみましょうか

>>822の方の案にあるような、踏んづけると艦隊が沸く案はカツカツ気味の生成艦隊上限を圧迫しない点でも大きなメリットがあります
ただ交易路上に大量配置すると、特に除去の部分で経路に比例してプレイヤーのマイクロマネジメントが増大するのかちょっと悩ましいですね
アノマリー未満の簡易イベント(戦闘が起きたり素材が手に入ったりする。センサーで出目が有利になる?)としてセクター外縁にまくのはとてもいいなと思いました


825 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 03:58:36 ifrkxjYo
やった、やったぜコンチクショウ!
ついに性癖丸出しの裏施設が完成したぜ!
まともに動くまで苦難の連続で、今も理想的かと言われるとそうでもないですが、
裏施設『しゃせいかい』をアップします。

http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2665.zip

ものすごくぶっちゃけると、女の子一人によってたかってぶっかける裏施設です。
本番なし、男から女への接触なし。女の子が4本の竿で遊ぶモードもあるよ。

中身の実態は、既存裏施設の『懺悔室』を元に、
その他、役に立ちそうな記述をあさり回って作ったものです。
決して丁寧に作られているとは言えません…
また、『なすがまま』でP自慰を意図通りに動作させるために
『COM_AUTOSELECT_3_カテゴリの優先度設定リスト.ERB』の582〜584行目を
削除するという暴挙にも出ています。モブの種類でP自慰可不可の条件つけてる所ですね。
影響はほぼないと見ていますが…

これを作るにあたって、軽く百を超えるだろう試走に付き合ってくれたエルさん、マジ感謝。
全部で何ガロンの精液を浴びたのやら……

よろしければ、遊んでやってください。


826 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 04:20:14 l.mhM5I.
そもそもリアル持ち出すなら巨大な宇宙戦艦とか空母とかお笑いでしかないですしね
無重力なんて妄想の産物(というか勘違い?)が存在しないリアルの宇宙って物理の制限が無茶苦茶きついので
リアル系の宇宙シミュのKSP辺りをやってみればアニメや特撮の宇宙がご都合主義の塊なのがよくわかります

創作物の世界なんですから作者さんが「こういう宇宙だ」と定義すればそれでOKかと


827 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 06:37:30 g8drIH7A
小艦隊だけではなく宙域に破壊可能な海賊の宇宙港と用心棒の艦隊が湧くというのはどうだろう
空の宙域にランダム湧きでもいいし、近場の星系宇宙港で海賊の拠点掃討のクエストを請け負うと湧く仕組みでもいいかもしれない
プレイヤーは護衛の艦隊を一掃したあと宇宙港をスクラップにしてもいいし、顔が利くか金払いが良ければ海賊港のサービスを利用できると面白いかも
堂々と取引できないようなものを売買できたりダーティーなクエストを取り扱う宇宙港があれば何かと便利でいいと思うんですがどうでしょう


828 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 07:02:19 egyq6Kcs
人型兵器は作業用の機械としての能力も持てるといいと思うな
自分が思う普通の船や戦車とか比べての人型兵器のアドバンテージって戦闘力よりはそっち方面な気がする、何せマニピュレータが標準で二つ付いてるんだから


829 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 08:41:10 88o.Xr5A
人型兵器の利点
作品にもよるけど思考制御や体の動きのトレースで自分の体と同じ感覚で動かすことができるところとか?


830 : 190 :2021/07/02(金) 09:32:05 zIyEhl92
>>498
この挙動手元の環境では再現できなかったんですが今も起きてます?
こうなっちゃうと護衛つけてもどうにもならないのでそっちから見てみたいなーと


831 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 11:55:57 tPTrnmwc
>>825
お疲れ様です。
いいですよねぶっかけ。
100発単位で全身から雄臭い匂いが取れなくなりそうなくらいぶっかけたい(


832 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 12:20:38 H7z1AJvo
要望っつーか我儘っつーか
労働してるキャラが孕んで担当外れても産んだら自動で戻してくれると嬉しいなって・・・


833 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 12:31:27 /fO7ERbU
>>830
830です。
昨日プレイしたら1ターン分(2マス)遅れて追従してました。
交易側を戦闘エンジン、追従側を高速エンジンにしても1マス分遅れて追従する感じでした。
交易は汎用輸送船、護衛は汎用フリゲートです。


834 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 12:33:26 /fO7ERbU
830じゃなくて498です。間違えました。


835 : 190 :2021/07/02(金) 12:48:29 zIyEhl92
>>833
今の処理内容から推察するとこんな整理になるだろうなーと。③のケースではないですよね?
①各艦に載ってるエンジンのスピードが違う
 →仕様:自動移動では常に最速スピードが適用されたはずなので、エンジンのスピードを1か2で揃えればいいはず
②移動、追従を各艦別々の位置で指定した
 →仕様:ちょっとあやふやですが勝手に足並みは揃えてくれなかったような
③エンジンのスピードが一致していて、同じ位置からスタートしたのに足並みが乱れる、個別に戦闘処理される
 →おそらくバグ


836 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 13:46:44 tPTrnmwc
>>835
なんかNGに引っ掛かるのでざっくり
追従と交易の処理の順が追従先、交易後なせいで1ターン目に追従側が待機してしまうのが原因です


837 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 16:43:17 /fO7ERbU
>>835
③に該当するかと思います。
いつもは交易と護衛両方高速エンジンでプレイしてました。
交易だけ戦闘エンジンにして護衛が追い付くか試したところ、1マス後ろを護衛が追従してました。
交易と護衛両方戦闘エンジンでも1マス後ろを追従してました。
いずれも出発位置は同じ宇宙港で輸送船で交易任務指定後、護衛に追従任務を指定してます。


838 : 190 :2021/07/02(金) 17:26:59 zIyEhl92
>>836, >>837
ありがとうございます。原因は>>836の方がおっしゃっている通りのようですね
じゃあ単純に追従と交易の処理入れ替えればいいかーと言えばそうでもなさそうなのがややこいところ……


839 : 190 :2021/07/02(金) 18:50:44 zIyEhl92
>>498で指摘してもらっていたバグの修正パッチ等々です
・交易時に追従艦が1ターン遅れる不具合の修正
これで輸送艦がもぐもぐされるのを後ろから眺めなくて済むようになってるはず……です
既存の交易設定になるべく影響を与えないように処理を書き直したつもりですが
もし変な動きしちゃってたら交易任務の再設定をお願いします

・解析エラーの修正

以下はついでに手を加えてしまったのですが、マージ時にnapoさんの判断で取込可否のご判断をいただきたく
・NPC勢力の装備更新周期の修正
@AI_ARMED_BUILDUPによる装備更新は15週に一度、全星系に対して実行
⇒3週に一度、一星系ずつ順番に実施
負荷分散される分、体感のパフォーマンスが幾分緩和されます
ただし装備更新に期間の差ができる分、修正前に比べて勢力間の公平性が損なわれます
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2667.7z


余談:パッチを書かれる方はemueraのヘルプ→設定→「解析」タブから「開発者向けの設定にする」
を選択すると変数の書き間違え等によって生じるエラーをある程度事前に潰すことができるのでおすすめです


840 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 19:52:08 dGOrfQIk
>>825 >>839
お疲れ様です。
開発者向け設定はすごく便利ですよね。何度助けられたことか……。


841 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 21:13:02 jAL2PSYA
>>839
修正有り難うございます。
両エンジンとも同じ座標で追従してるみたいです。
これで惑星間物流業も安心です。


842 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/02(金) 21:50:31 wJujFUq6
>>814ありがとうございます!すごいスキルの量だ!戦法が広がりますね
>>823静流さんやったー!バランス調整ありがとうございます!
>>825素晴らしい施設ですね!早速ぶっかけてきました!ありがとうございます
>>839ありがとうございます!早速取り込ませていただきました。手が回っていなかったので助かります

他修正点として
- 宇宙軍許容量の追加
- 宇宙軍基地の追加
- 資源探索モジュールの追加
を行いました。
宇宙軍許容量を超えると大量にお金を徴収されます
また、資源探索モジュールは、探したい資源を選んで3500ターン待つと同セクター内にその資源が湧きます
設置には、資源探索モジュールの研究を完了させる必要があります


843 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 22:10:33 eY9XCDbg
更新乙です。

>早速ぶっかけてきました!ありがとうございます


>era4X リプレイス版用 パッチ等の製作支援に、なれればいいなあパッチ適用
名称そっちの方なんだ……


844 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 23:48:14 zB.rv.pw
5万人ぐらい集めて
ぶっかけられたいのだなあ
女あなただもの

(作成要望ではありません 念のため)


845 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 23:51:05 dGOrfQIk
>>842
お疲れ様です。
テスト用データの大艦隊で容赦ない金額を要求されて笑いが。
宇宙軍許容量最大値は152で個人的にも丁度良さそうな気がします。星一個の機械文明も初期艦艇で200相当ですし。
ただ、超過メッセージは、
PRINTFORML 宇宙軍許容量を超えたため、ペナルティとして%TOSTR(LOCAL, "$###,###")%払いました
PRINTFORMW (※宇宙軍許容量を増やすためには宇宙港スロットへの宇宙軍基地の設置、アップグレードが必要だ)
としておいた方が初見の人には分かりやすそうですね。


846 : あなたの名前を入力してください :2021/07/02(金) 23:55:27 dGOrfQIk
修正。
PRINTFORMW (※宇宙軍許容量を増やすためには宇宙港スロットへの宇宙軍基地の設置、研究投資によるアップグレードが必要だ)


847 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 00:13:39 Dt/QtdS.
宇宙軍許容量の増やし方がわからん……


848 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 00:20:11 Dt/QtdS.
自決したけど最大152か……


849 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 00:24:30 sv5PuVVU
生き返れ生き返れ……


850 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/03(土) 01:43:42 wgZ59iTI
宇宙軍許容量を超えた際のメッセージを>>845で頂いたものを採用しました
各艦船の研究4で、スロット増加の効果を消した代わりに当該艦種の宇宙軍許容量消費を-1/3する効果がありますので、そちらも合わせてご検討ください


851 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 02:00:19 i4tyS5Fk
ライブやってて思うけど、ミニスカとかで踊ったらそれだけでLEWDが上がりそう
服ごとにそういうパラメータ、あるいは要素のタグを持ってれば、そういうこともできそうだけど…
・キュロット(タグなし)
・ミニスカート[スカート][短い]
・ショートパンツ[短い][尻密着]
・ブルマ[パンツ状][尻密着]
・スクール水着[ノースリーブ][ハイレグ][胸密着][尻密着]
みたいなの。例によって言うは易し


852 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 04:00:13 YZLjBnIY
宇宙怪獣の種類を追加してみました。
初めての作成となるので大きな問題があればご指摘よろしくお願いします。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2669.7z


853 : 801 :2021/07/03(土) 04:45:54 i4tyS5Fk
少し前に話が出てました、ハールバルズ王国の大型機動歩兵を
作ってみましたのでアップします。

http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2670.zip

性能は低いのに、政治的な事情から高く買うしかないっていう機体です。
機体そのものは本来、コルベットよりも安いくらいなのに、という。

※SHIP_51以降のため、現状では追加してもショップに表示されません。
試してみてくださる方は、SHIP_50以前のどれかとナンバーを入れ替えてください。


854 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 06:24:32 Y/CNiN3U
>>853
乙です 新鮮なロボだ、やったぜ
HMっぽいの作ってたけどブッキングしないよう設定と性能調整しておきます
ますますA級(レプリカ)じみてきそう


855 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 09:49:18 xHohreYU
お疲れさまです
維持費をターン単位で請求するのはちょっと調整が必要かもしれませんね(1週〜数週でいいような)
実際動かして見ると顕著ですが毎ターンウェイト付きのメッセージが出力されて移動が中断されるので
宇宙港がね……遠いのです……


856 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/03(土) 10:58:46 wgZ59iTI
>>851それは私もやってみたいですがコストがバカ高いので...
>>852ありがとうございます。海産物なのに強かったです。国家転覆成功させた部隊が危うく全滅しかけました
>>853おお、早速ありがとうございます。せっかくなら専用武器とかも持たせてみたいですね。騎士らしく剣とか槍とか?
>>855 wait命令消しました!

今日は前から要望の多かった中型/大型輸送艦を実装しようかな
それとアンビシャス級が手に入るクエストも作ろうそうしよう


857 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 11:14:22 7qKIIGiY
>>852
乙です。宇宙かにの説明文が「巡洋艦並みの……」なのに全体的な性能が戦艦となってるようです。
あと、ID:0を空きスロットにするのは良い案ですね。

>>853
乙です。名前のセンス良いですね。


858 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 11:46:27 9x.vL7c6
戦闘艇部隊、機動武者部隊、コルベット部隊を作ってましたが宇宙軍維持制限で全てコルベットに含まれるのでなかなか運用が難しくなりましたね…


859 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 13:48:18 MHAFsgzY
napoさんに聞きたいのですが、アレス宗教は一神教、多神教どちらなのですか?
キャラのバックストーリー考えていて気になったので


860 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/03(土) 15:46:18 wgZ59iTI
>>859
アレスという最上級神(概念?)のもと、各宗教の神様が存在しております
だから多神教ですね

宇宙軍許容量を増やす方法を増やさないとですね。研究やメガストラクチャで増やせるようにすればいいかな


861 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 16:19:34 7qKIIGiY
うーん、アレスが神の名前だとローマ神話辺りと被るんですよね……
別の名前にするか或いはシュラウド的な概念扱いとするのが良いかと。


862 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 16:34:16 0s8awuEo
>>860
それに加えて惑星施設なんかで増えても良さそうな気がしますね。
星を持つことの意味も大きくなりますし。

エネルギーブレードに対するエネルギーランスなんかは差別化出来て良さそうですね。
すれ違い様に切り裂くブレードと正面展開で体当たり的なランス的な。
逆に重厚な射突式のランス型パイルバンカーか……(こっちは一般艦艇装備としての説明がちょっと難しいものの
装備まで作ってる人がいなければ作ってみましょうか……。


863 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 16:54:55 0s8awuEo
それと装備パッチで戦闘艦船管理AIと高速エンジンのTIERを三段階(回避3,6,9程度)で作ろうかと考えているのですが、
高速エンジンのTIER化は意図的に外している感じでしょうか?
そうであったならやめておこうかとは思っているのですが……。


864 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/03(土) 17:18:28 wgZ59iTI
>>863
高速エンジンは移動特化なので、戦闘面でも強くすると、戦闘特化の戦闘用エンジンの立場が無くなるので、強化はまだ控えてくれると嬉しいです。あるいはバランスが取れるようなデメリットをつけてくれれば実装していただいて大丈夫です
ここらへん、難しいですよね...

宗教国家の設定、実は聞かれてから急いで考えたので、何かいいアイデアあったら是非


865 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 17:29:10 JvFzgMo6
そこは一神教ベースに他教閥が取り込まれた形の統一宗教という初期設定(?)のままでいいんでは


866 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/03(土) 17:29:32 wgZ59iTI
中型、大型輸送船を追加して、さらにフリーダム級の値段と積載量を調整しました
大型輸送船で貿易しまくると値崩れするのでご注意を


867 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 17:47:27 7qKIIGiY
>宗教国家の設定
個人的な案としては、「とにかくPSIを神秘的な恩恵として考え、その研究や鍛錬などを試みている宗教等の連合体」で、
既存の宗教が幾つか纏まった統一宗教をベースとして様々な宗派や教閥に分かれている……
というのを考えていました。


868 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 18:07:31 0s8awuEo
>>866
お疲れ様です。巨大輸送艦素敵……。
高速エンジンに関しては了解しました。
シールド削るのも何やらしっくり来ず、丁度良いデメリットも中々難しいですね。
逆に戦闘用AIは純粋に回避アップにしようかと思いましたが、回避はそのまま。
戦闘用AIの処理能力による効率的なダメコン、緊急姿勢制御によって装甲HP微増なんかも面白そうな気がしてきました。


869 : sage :2021/07/03(土) 18:40:06 w6bCi78s
>>866
輸送艦増えるのはいいですねーやっぱり宇宙という舞台で交易するのは夢がある
そして値崩れ…誰しも一度は通る道ですね

<宇宙軍許容量を増やす方法>案
自勢力が宇宙軍許容量に上限を設ける理由に
「他列強国との軍事バランスを保つ必要がある」という理由が含まれているのであれば
外交を利用するというのはどうでしょうか?

「軍縮条約」ならぬ「軍拡許可」を外交で他国に認めてもらう、というイメージです
惑星施設に大使館がありますから、早速それを利用できそうです

前提条件としては①惑星を所持していること②大使館があること③友好関係1000が5カ国以上
とかがそれっぽい感じでしょうか
あまりに安易に上げすぎても後々問題になりそうなので
クールタイムは1000ターンほど、費用は戦艦数隻分、成功率は50〜60% 上昇率は1〜2
とかでしょうか?他に許容量UPの仕組みがあればそれと調整する感じで

大使館の数で成功率が上がるとかでも良さそうですが…現状施設建て替え放題ですので
外交時のみ大使館乱立とかだとあまり意味がないかな?と
また、将来的に外交あれこれの構想がお有りかと存じますので将来的な構想の一助にでも


870 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 19:02:30 KK94b2CQ
まだ宇宙港も持ってない根無し草な部隊なんだけど
交流画面や他国の港を見ても宇宙軍関連の情報が見つけられないんだけど
宇宙軍許容量って宇宙港や惑星持ってない状態では艦船の保有に制限かからないの?


871 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 19:02:54 Mr4CpxaE
ロス・テクの存在により歴史が変わり冷戦が冷戦で終わらず核戦争が勃発!
しかし神も仏も現れなかったので既存宗教は大いに衰退…
多神教は殆どの聖地や神の子孫が物理的に消滅した事でイコンを喪失し事実上崩壊、辛うじて生き残った一神教も審判の後の救済をひたすら待ち望むだけの怪しい同好会に転落してしまう
世界はそのまま科学信仰に統一されるかと思われたが、超能力や先駆文明の存在が広く認知され始めた事で神秘主義やインテリジェンス・デザイン説と結び付き変質した宗教が復活!
更にシュラウド的な存在が確認された(とされた)事で「遂に神の国への扉が開かれた!」と一気に息を吹き返した宗教界は
精神の力を高め『偉大なる先達(一神教の預言者や多神教の神々)』の示した道を辿ることで神の国へと至ることを目指す、という教義を持つ新宗教に再編されたのである!
一方地球を捨てた社会主義国は未知の惑星で生き残るために革命の原点へと立ち返ることを選択した
すなわち坊主は人民に貴族への忍従を強いながら富を搾取する存在であり、宗教は社会主義にとって麻薬である
かくして社会主義国の側からは宗教は消え去り、結果的に地球人の宗教は一つに統一された

成立の経緯が経緯であるため、統一宗教は一神教に近い教義でありながら多神教の神々の存在も認めている
(どの信仰にプライオリティを置くかというレベルの議論はある。多神教系教閥は神の国へ至る事より先達たる神々に近付くことを至上とするなど)
また少数派とはいえ、近年では皇国や王国系の神々を信仰する教閥すら存在している
ただし精神の力の衰退を招くとされる機械への依存には否定的であり、特に機械文明が広く実用化した奉仕機械の事は「人間を誘惑し堕落させる悪魔」として忌み嫌っている
異端認定をする言説も機械絡みである事が多い(『オリュンポスの神々は先駆文明の建造した奉仕機械とする学説』など)


872 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 19:13:52 0s8awuEo
>>870
自分で宇宙港を建設し、そこに宇宙軍基地を設置する必要があります。
そのままでも超過すると莫大な金銭ペナルティが発生しますね。

よく考えたらAIはサイズがないから戦闘AIでHP増はバランス的に無茶があった……。


873 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 19:44:20 3wiMKG/k
>>871
stellarisの精神主義国家であったか
多神教だし征服の伝統があるくらいしか考えてなかったわ


874 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/03(土) 20:04:51 wgZ59iTI
>>871まんま採用したいですね!
>>869採用で!ただ今は地盤固め中ですので、中盤コンテンツの星コンテンツはちと実装遅れます。
>>870宙域画面の右上に宇宙軍許容量の項目をこっそり追加してあります

今貿易で一億ドルほど資金があって宇宙港に資源をせっせと貯めてているところなんですが、そこからのコンテンツをどうするか模索中です
クエストじゃ!ストーリークエストが足りないんじゃ!(多分)


875 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 20:07:05 7qKIIGiY
>>871
面白い案ですね。
自分の案では単に「機械」というより、「人工知能」への依存に否定的と考えてました。

後は、
侵襲性サイバネティクス技術や人工知能技術は宗教上の問題で他勢力と比べて大きく後れを取るものの、
サイバネティクスに依らない既存の医療技術や生物工学技術は先駆文明を除けば最先端を行っている……
とか。


876 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 20:58:35 YZLjBnIY
>>857
宇宙かにの説明文訂正しましたありがとうございます。
最初空きスロットを設定せずに装備指定なしで試してみたら想定しない
主砲だらけの怪獣になってしまったので急遽設定してみました。
気になっていた他国の船のオプション枠にもセンサーが装備されていたバグも
ついでに解決したので良かったです。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2674.7z


877 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 21:13:04 gw/dak6w
機械文明の源流はさしずめ「綺麗なインスティチュート」なんだろうか?


878 : あなたの名前を入力してください :2021/07/03(土) 23:43:04 0s8awuEo
エンジンが現状戦闘用のものしかなかったので、半ばフレーバーな汎用エンジン(回避0、安い、tierなし)を作りましたが、
調査船や作業船、輸送船はともかく、中型、大型の輸送船の初期装備を書き換えても問題ないでしょうか?
軍用、フリーダム級は設定的に戦闘型を装備してそうなので除外するつもりです。


879 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 01:52:30 1o1OpxCw
>>876取り込みました!ありがとうございます
>>878問題ないです!


880 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 02:13:49 1o1OpxCw
みなさんがアイデアやパッチをくださるおかげで、宇宙を動きまわるだけだったゲームがだいぶ進化しました。改めてありがとうございます!

そして前にアイデアであった、そもそもあなたなら歩兵用の武器作って売れるんじゃねというアイデアを形にしたいと思います。
武器商人あなたを作りたいと思います

ちょうど貿易設定がひと段落して手が空きがちな序盤少しした頃の金儲けコンテンツとして確立したい


881 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 03:17:23 XpvpsIqQ
以前反復デイリーを書いていると言った者ですが、一通り完成したのでロダに投げておきます
でも肝心な反復部分がまだ未実装なんですよね。思ったより長くなったのと、モチベのために一度お披露目しておこうと
現在、擬人化ゲーで怪鳥育成周回を強いられているので、続きは多少遅くなるかも知れません

作者さんは大変かと思いますので、手の空いた時にでもよろしくお願いします
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2676.rar


882 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 13:16:09 1o1OpxCw
>>881ありがとうございます!テキストだけで1000行以上!すごいボリュームだ...


883 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 14:20:49 AIy/0Q8E
>>881
お疲れ様です。
宇宙空間でデイリー中々難しいと思ってましたが、なるほどそういう設定なら中々自然に……。

era4X用武器エンジン他フレーバー追加修正パッチアップしました
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2679.7z

○内容
詳細はりどみですが、収束式エネルギーランス、小型レールガン、戦闘用艦船管理AI、汎用エンジンを追加。
他色々とフレーバーを加筆修正と調整。数値データの変更はありません。
派生クエストの辻斬り退治もついでに誤字修正を。

別件としてENGIN_8のTIER2超大型エンジンのERBファイル名がTIER3になっていたようです。
エンジンのフレーバー追加に伴いファイル名も修正してますので、お手数ですが旧版該当ファイルの削除をお願いします。


884 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 14:50:18 1o1OpxCw
- モーサー商会の取り込み
- 歩兵武器の生産・売却実装
- >>883取り込み
を行いました。

>>883
フレーバーがあるとやっぱり花があっていいですね!ありがとうございます。それとエネルギーランスがサイズの割に強かったので少しナーフしました。


885 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 14:56:28 3Uou/OY6
>>883
乙です。
安価な汎用エンジンは良いアイデアだと思いますが、
収束式エネルギーランスはレーザー属性でも良いような気がしますね。
後々になって高周波ブレードとかドリルとか出てきたら差別化が難しいでしょうし。

あとTIER3戦闘用艦船管理AIの番号がファイル名と中身で食い違ってます。


886 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 15:58:14 AIy/0Q8E
>>885
ありがとうございます。tier12作成時のファイル名のままだったみたいですね。
その修正です。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2680.7z
レーザーはちょっと迷いましたが、ダメージ原理が違いすぎる感じがして実体の方が的確かなとこちらに(根本的に違う原理の武器として実装するのもあり?
現状人型専用装備的な差別化は存在しないので、一応方向性として、戦闘艦艇にも利用出来る仕組みの武装として使えそうなものだけを実装しています。
専用装備的なものが生じたりするなら、その時に改めて調整を考えるという形に……。
>>884
取り込みと調整ありがとうございます。武器商人プレイ……!
システムに関わるような部分は知識不足で手を出せないので、クエストだとかゲーム中の雰囲気作りで協力できれば……。


887 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 15:59:22 lCDpF1h2
レーザーランスとか聞くと地球防衛軍を思い出す


888 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 16:03:55 jd1jjWWs
恐ろしい海賊軍団と宇宙怪獣の群れの登場座標が同じだからって同時に出すべきじゃないってことに気が付いた

どうにか損害なしで勝てたがエンドコンテンツレベルの艦隊揃えたせいで許容量が足りずカツカツだから軍縮せねば……


889 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 16:07:17 AIy/0Q8E
>>886
一応拡張性も持たせてこっちの方が良いですね。そのまま上書きで修正されます。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2681.7z


890 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 16:17:15 1o1OpxCw
>>888どれだけ揃えたら損害なしで勝てるのか...防御特化の戦艦でも用意したんでしょうか?

>>889ありがとうございます!修正パッチ適用しました。

せっかく武器商人プレイできるようになったし、戦場に武器を流し込むプレイをしたいのですが、今のところ戦場と言える戦場はグンマーとネオ・サイタマ県境のバトル・オブ・イタクラぐらいなんですよね


891 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 16:22:19 1o1OpxCw
そうだ、わずかな差なのですが、武器の射出順はスロットが昇順なので、スロット番号が小さい方に実体弾、大きい方にレーザーを入れると同じ装備でも効果的にダメージを与えられるようになります。実体弾が効率的に敵のシールドを剥いでから、次のレーザーで効率的に戦隊ダメージを与える感じです。とはいえ実体弾でシールドを剥がせないと意味ないんですけどね...


892 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 16:22:49 lCDpF1h2
海賊勢力に横流しして悪いことしたいですねぇ


893 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 16:24:02 F2vuc7Dw
人類生存圏において生産されている歩兵武器の9割はバトル・・オブ・イタクラで消費されている ××年 国防白書


894 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 16:28:49 jd1jjWWs
>>890
前バージョンで作れたのをそのまま持ってきたイカサマ艦隊なので参考でよければ
魚雷ガン積み5スロット回避特化コルベット16、同フリゲート13、魚雷ガン積み回避特化駆逐10隻、火力特化巡洋艦8隻、同戦艦空母合計8隻で、射程内の攻撃を延々と避けつつ射程外から大火力でぶちのめす艦隊ですね……

流石に強すぎて敵がいないので新データでやり直すか……


895 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 16:36:49 1o1OpxCw
やっぱちゃんと特化させて組むと強いんですね。私だとどうも中途半端なものばかり作ってしまう

海賊勢力と武器やりとりした回数をこっそり保存してあるので、何かのトリガーにしたい
海賊勢力に横流ししていると海賊基地で違法アイテムや人間が取引できるようになるとか?


896 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 16:49:28 AIy/0Q8E
>>895
申し訳ありません。
ミス修正の時間差で戦闘用艦船AIERBが二つに……(
やっぱり戦闘用艦船管理AIERBの6の方を削除お願いします。

武器属性本実装されてたんですね。作成前に気付ければ良かった……。
お疲れ様です。


897 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 16:58:45 1o1OpxCw
削除しました!
サイレント実装や、ついで実装が多い上に最近コミットログにしか修正内容つけていないのでわかりづらいですよね...

属性本実装により全体的にダメージが増えています


898 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 17:58:15 AIy/0Q8E
>>895
ありがとうございます!
実際のゲームプレイの間が空いていたので余計に気付かず……。
武器種の違いがダイナミックで非常に楽しいですね。シールド技術の発展理由がよく分かる圧倒的なビーム力……。

闇勢力との信用で人身売買は良いですね。以前も話題にありましたし。
取引回数増加で信用を重ねる→拠点を教えてもらえて直接色々取引出来るのは良いかも知れません。
現状勢力評価が下がらないので、密輸を行ったセクターの支配勢力に気付かれたり疑われたり、というのもありかなと。
内偵率の流用的な仕組みで賄賂や暗殺など何かしら対処しないと発覚、敵対レベルで評価が下がるだとか……。


899 : 190 :2021/07/04(日) 18:22:51 kbPunULU
武装がかなり拡充されていてとてもありがたい……

あなた艦隊のおやつにしてもあまりにも細切れな沸き海賊艦隊の挙動を改善するパッチを起こしてみました
序盤ではあまり体感できませんが、巡洋艦や戦艦が出張ってくる段階ではそこそこな規模が形成されるため、ちょっと噛みごたえが生まれます
航路妨害の処理はひどくざっくり組んだので的外れの位置に陣取ったり惑星に突っ込んだりしますが、
NPC勢力と偶発的な戦闘がおきてこれはこれで面白かったので一旦様子見させてもらおうかと……
ついでと言っては難ですが企業連合の艦船を二つ追加しています
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2682.7z

## 概要
・セクターに一定数以上の海賊艦が生成された場合、セクター内での合流を試みるようになります
・海賊が小艦隊を最も至近の星系に送り航路妨害を試みます(コンフィグでオフが可能です)
 ※上記の処理はパッチ適用後に生成された海賊艦に対してのみ適用されるため
  既に一定数の海賊艦が生成済みの場合は適度に掃除してください
・企業連合に巡洋戦艦(艦種は戦艦扱い)と機動歩兵を追加
・アンビシャス級の初期装備にシールドも余分に積んでしまっていたので修正


900 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 18:25:39 hYw5cAnc
セールだったリムワで遊んだりクエスト組んでいる間に文明(バージョン)は進んでいた……。

没落貴族の仇討ち改め王国腐敗の象徴の悪役令嬢クエストのエンディングがそろそろ見えて来たので
サイドクエストを固めながら最新バージョンを1から遊ぶぞー。

規模の大きいクエストなど開発してるとその間に更新が大きく進んだりして毎回新鮮に遊べて楽しい。


901 : 190 :2021/07/04(日) 18:28:31 kbPunULU
一個ファイル入れ損なってしまったので再アップさせてもらいました…
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2683.7z


902 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 20:35:57 1o1OpxCw
>>899
ありがとうございます!早速取り入れました。
ブリストル級巡洋戦艦欲しかったけど資源不足で買えないんじゃぁ...

悪役令状クエスト楽しみなんじゃぁ。そして私もリムワ遊びたくなってきましたw


903 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 20:52:50 3Uou/OY6
190さんの長文解説すき

>本機の運用が無重力下に限定される以上往来の人型に囚われる必要はなく、脚部は省略可能とする設計案Aと
>操縦者との同調性を重視し人体に近似させるべきとする設計案Bを巡る議論は拮抗し、数時間が経過していた
>ところがマーケティング部の報告により脚部の有無による売上予測差異が64%に及ぶことが判明すると趨勢は決した
>我々には足が必要なのだ。今はまだ

はあ・・・(どこかで反射的に反応してしまった某界隈)


904 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 20:53:08 fEnCkMKM
スライム以外の宇宙怪獣も初めから始めたときに初期配置されるようにしてみました。
(宇宙超怪獣黄金三叉龍王除く)
スライム、ししゃも以外はクエストの邪魔にならないように港や星のあるセクター以外に生成されます。
又巡洋艦クラスのいか、戦艦クラスのかに、空母クラスのひらめは生成されにくくなっているはずです。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2684.7z


905 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/04(日) 21:09:48 1o1OpxCw
>>904
ありがとうございます。導入いたしました!
宇宙がバラエティ豊かになっていくんじゃぁ


906 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 21:19:23 lCDpF1h2
宇宙魚介のバラエティとは・・・料理技能が捗りそうだ


907 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 21:25:51 21flt1SY
宇宙ししゃも、宇宙かに、宇宙ひらめ…宇宙で漁をする漁師は命がけ?ですね
一攫千金狙いで数年に一度、宇宙カニや宇宙ヒラメの漁にでてそうな感じありません?


908 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 21:27:28 scnK230.
遥かな未来の海、人は姿を消し、魚や蟹は光線を放ち、戦っていた。


909 : 190 :2021/07/04(日) 21:33:47 kbPunULU
>>903
ありがとうございます。ちらつく程度に組織や関係者のバックストーリーが見えるフレーバーがあるといいなと
昔遊んだアルファケンタウリという4Xがこの辺りとても上手かったので体裁だけでも拝借したいところ……

>>904
宇宙海?産物がますます豊かに……。皇国人なら調理してくれるはず……


910 : あなたの名前を入力してください :2021/07/04(日) 22:58:05 k0bPQpTM
極寒の宇宙の海で宇宙マグロを求め戦艦で彷徨うあなた。マグロ、ご期待ください


911 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 00:27:41 WPSlPUdY
>>899
いつもすごい仕組みを……お疲れ様です。

era4X用クエスト武士の魂パッチ1.05アップしました
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2685.7z
○内容
武器属性が実装されていることに気付いたので、それに伴う艦船装備解説。
武器属性による強弱や相性、運用法などを説明してくれるようになりました。
例によって設定フレーバーは大分解釈の幅を持たせた書き方にはなっているはず……。
すめらぎちゃん(仮名)クエストなんかもちょっと作っていきたい。

未知の技術で荷電粒子砲以外の形態もあるかもと思って、ビーム兵器を粒子加速砲としてひとまず表現していますが、違和感あるでしょうか?
ちょっと疑問に思いまして。


912 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 03:04:07 bbDMQ8dM
宇宙のウニは俺のウニ


913 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 04:45:45 t2l2E/YY
>未知の技術で荷電粒子砲以外
米のスターウォーズ計画の時のは中性化粒子砲でしたっけ
荷電粒子のままだと磁場で曲がったり単一電荷だけだと互いに反発して拡散しちゃったりするので
水素を原子と電子にばらしてコイルで加速、発射前にくっつけて電気的に中性にしましたってシロモノでしたが


914 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 08:53:33 GKRwwEe.
そう考えると市販の部品だけでビーム砲を作ったジェインちゃんってスゲーな
電子レンジから家電粒子砲……もとい荷電粒子砲を作ったのか?


915 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 09:57:02 Ut1O4NDc
電子レンジってマイクロ波だからどちらかというとレーザーやメーザーに近いかも


916 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 13:42:33 rUM.HUBg
>>911
おつ
属性の解説してくれるのは非常に助かる


917 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 14:59:38 CtBZNaXE
解説といえばビショップ級駆逐艦の解説も面白かったな。(艦のステータスと一緒に出てくるアレ)

たぶん遮光号さんがアンビシャス級の解説を基にやったんだろうけど、
何故かガッチャマンのネタが盛り込まれてた。


918 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/05(月) 19:40:15 Slr32AIc
>>911ありがとうございます!取り込ませていただきました!

今日は海賊のアジトでも作るかぁ


919 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 21:48:45 WPSlPUdY
取り込みありがとうございます。
粒子加速砲もひとまず問題なさそうで良かった。

行けるだろうと適当に突っ込んだ海産物にぼこぼこにされるの宇宙の理不尽感あって好き。
宇宙クジラとは分かり合えても彼らとは分かり合えない……。


920 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 22:50:32 AIo2LR52
海産物には迂闊に突っ込むと上位次元から来た存在でも死ぬからね(ソースはハルスベリヤ2)


921 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 22:53:42 YmfLxOK2
戦闘画面でダライアスをイメージしちゃう


あとエラーです
「……いざ名前で呼んでみたものの…い、異性を名前で呼び捨てしたのは…あなたが初めてだから…」
口上\2 ディアナ\KOJO_A_K2.ERBの136行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
PRINTFORMW 「なんだか馴れないというか…気恥ずかしいというか…///」
エラー内容:キャラクタ配列変数NAMEの第1引数(-1)はキャラ登録番号の範囲外です
現在の関数:@KOJO_TRAIN_START_A1_K2(口上\2 ディアナ\KOJO_A_K2.ERBの8行目)
関数呼び出しスタック:
↑口上\_KOJO_SYSTEM.ERBの104行目(関数@EVENTTRAIN内)


922 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/05(月) 22:59:11 Slr32AIc
宙族実装しました!歩兵武器(充足)を10回以上取引するとクエストが発生します
ただ現在コンテンツが少ないので、後々拡張していきたいと思っております

>>921エラー報告ありがとうございます!直しました


923 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 23:25:11 t1Ue7qgs
おつですー

ところで今、自分は宗教国家に対する反国家勢力として「反PSIを掲げる狂信的な邪教団体」という設定を作ってるのですが、エロへの絡ませ方が上手く思い付きません
そもそも必ずしもエロを絡めなくても良いかもしれませんが、何か「こういう要素を追加すれば良いのでは」というのがあれば教えていただけると助かります


924 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 23:35:35 LDf4KEn6
>>922
すいません。修正してもらって助かります。

http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx2689.zip

自分も他にミスが無いか軽く眺めて、一部修正しました。


925 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 23:41:14 aNFfi1PM
>>923
「裏で機械国家の支援を受けていて、機械レイプが大好き」とか


926 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 23:51:02 WPSlPUdY
お疲れ様です。何となくモヒカンのサイボーグをイメージしてしまった……。
>>923
完全な悪側なら拉致した相手を麻薬っぽいもので薬漬けだとか、PSI遮断装置みたいなもので拘束調教だとかでしょうか。
PSI能力者を拉致する白兵クエスト(ついでにお楽しみ)だとかターゲットの洗脳調教なんかは設定的にいけそうですね。


927 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 23:51:23 .vUefLdQ
超能力を使えている人間に精神汚染をくらわせて、超能力を使えなくしてしまうとか
ある意味、手足をチョン切るに等しい所業ですし、宗教国家でコイツをされたら
すさまじい尊厳破壊でもあります

たとえば…
精神汚染を発生させる手段のひとつとして、汚染ノイズ発振装置があって、
こいつを食らうと精神がグチャミソにされて、知識などはそのままでもアイデンティティが吹っ飛んでしまうせいで
判断がまともに働かず、快と不快しか考えなくなるので、その間にきもちいいことされたら…
肉体さえあれば、グチャミソの精神も元の肉体の形に復元されるけど、
これを何度も繰り返されると肉体が快感を強く覚えるせいで、元の肉体の形(脳の回路)が変わってしまう
こうなってしまったら自分と現実がズレてつながってしまい、超能力にアクセスできなくなる

…とか。シチュとしては催眠に近いかなこの例だと。ま、例です


928 : あなたの名前を入力してください :2021/07/05(月) 23:51:32 q8NJeKEs
邪教というならエロ邪神が云々な方向はどうか。普通にキメセク乱交とか


929 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/06(火) 00:04:34 ldLqed7k
>>924取り込みました!

超能力は禁欲によって人が歪んでしまったことの証拠!欲求に素直に従い、本来の人間の生き方を取り戻すのだ!いざセックス!みたいな?


930 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 00:05:52 V0peQgDQ
しかし、宗教国家は機械国家が大嫌いなのはわかるけど、
機械国家が宗教国家を嫌う理由は、あっちが嫌ってくるから、以外にないような…
機械国家が超能力を持った人間を嫌がる理由も、はっきりいって思いつかないし
超能力を嫌っているとしたら、超能力を使う人間に増えられてまずい理由が何かある?
あるいは、超能力の先にある何かを、機械国家がすでに知っている?
それが人間を不幸にする、あるいは滅ぼすと?


931 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 00:14:14 frTIMkKQ
>>930
単純に理解できないからとか、
あるいは「サイキッカーの脳波が機械知性にハッキングをかける事ができる」とか(Shadowrunのテクノマンサー、ニンスレのオヒガン認識者)
はたまた「物質主義と精神主義のイデオロギー対立」とか


932 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 00:19:44 39fdYEmQ
宗教的感覚が機械電脳に理解不能な多幸感を催し機械文明的に宗教は麻薬のような毒物と化し(以下略


933 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 00:25:26 frTIMkKQ
まあ星間国家同士仲良しだったら一つの連合国として連立政権立てているから、国として独立しているからには相容れない理由があるはず。
どの星間国家も隙あらば相手を蹴落としたいくらいにはいがみ合っている、とした方が独立勢力(プレイヤーとかの事)の活躍の余地が生まれると思う。


934 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 00:28:12 V0peQgDQ
あー、理解できない、とかイデオロギーはもちろんとして、
超能力それそのものが機械にとって毒っていう考えもあったか
仮に超能力で機械を動かせるんだったら、それを望まない機械も
外部からジャックされるってことだもんなぁ
逆説的だけど、機械文明こそ超能力を理解して防御しなきゃいけないのかもなぁ

>>933
そうだからこそ、プレイヤーが好きに遊べるってのはありそうね
みんなを仲良く握手させてもいいし、覇を唱えたっていいし、人界あまねく滅亡させたっていい


935 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 00:57:40 A7aH6SGI
PSI能力者が傍にいるとグレムリンエフェクトが起こり易くなる。
あるいは、超能力が原因で何かしらのトラブルが起きた時、何かが起きたにも関わらず
その原因が存在しないことに気付いたAIが発狂してしまう、とかありそう


936 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 01:18:09 A7aH6SGI
>>923
聖女のPSI能力は処女性にあると考え、モブ聖女を誘拐しF○CKする
聖女候補生を誘拐し、その精神を砕くことで超能力を喪失させる
「奇跡」の起きた村を襲撃し、神の冒涜者をチョメチョメする
巡礼者にドキドキ魔女裁判を仕掛ける。
超能力者の遺伝性を検証すべく子作りする、とか


937 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 01:24:27 Iy4vGx4s
PSI能力は邪神の力の欠片であり、PSI能力者はそれを盗み出した罪人である。だから何しても良い
理由はどうとでもなりそうね


938 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 02:01:06 PV96CAIw
いっそ邪教団体に機械国家の要素を混ぜても良いかも

「宗教国家の神は神の語る偽物である!本当の神は我らが機械神<マザー>様ただ一人!」
「PSI能力という機械を介さないプラズマ操作()など我らは認めない!そんなものは機械神様への冒涜なり!」
とかそんな感じで


939 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 02:30:46 /hwQKOCs
そろそろサイノ星人が出そう


940 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 06:39:02 VpsbhotY
>>930
両国家の祖となった文明は同じで、物質主義者と精神主義者の対立を契機に二つの国家が生まれたと考えれば固定された対立関係にも説明がつくけど、設定として連邦と民主国家の関係と被ってしまうのが難点
機械国家が知性の啓蒙と迷信からの解放を国是としているからと考えることもできるけど、この場合機械国家がかなり好戦的になってしまう

公式のスタンスがどうあれ、啓蒙論者は国家内の派閥としてならありそうな感じ


941 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 07:42:40 H2sikaKg
共に惑星アースの復興期に活躍した団体が元で
宇宙進出にあたり民主国家と意見の隔たりがあったため外宇宙開拓団として独立した
知性型AIの合法化に強硬に反対していた教条主義的宗教者が母体なのが宗教国家
人造人間を生産し義体化や強制昇天を主張していた急進的科学者集団が母体なのが機械文明
相互弾圧の歴史があるため元々怨恨があり、独立国家となった後イデオロギー対立にまで発展した
一方の民主国家は元々開拓地の分離独立を認めていたので人民連邦との間のような対立関係は無い
とか?


942 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 08:54:33 k0fK.xlE
邪教的なアレコレはリョナ方面なら色々考えつくけどエロだと難しいな

PSI能力者を捕らえて非人道的な人体実験を行うとか
信者を人体改造して核ミサイルや自爆艇の制御装置にするとか


943 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 09:13:56 nrkZm1Dg
何その宇宙神風


944 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 09:20:32 osOIEfZA
人間爆弾はやめなされ…(トラウマ)


945 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 10:18:49 SXZ5yw7Q
獣と交わることで強制的に新たな人種を産み出そうとするカルトとか……?


946 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 10:21:50 YnFszY4g
物理的ではなくPSI的に爆発するのも結構恐怖かもしれない


947 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 10:32:51 8SY5mtpU
あとは…
era4X時代の最先端医療技術やPSIでも絶対に除去不可能な爆弾を捕虜に埋め込むとか、
ムニュムニュの肉などを素材にして対PSI武装などを作るとか、
PSI能力者を人体改造して能力を失わせた上で家具化させたり芸術品化させたり或いは洗脳して苗床にしたり信者にしたりとか、
思想が偏ったプロバガンダ的な歴史ゲームを作ってアレス宗教国家やPSI能力者に対する風評被害を蔓延させたりとか

エ グ い の し か 思 い 付 か ね え


948 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 11:10:00 IchylAW.
艦船に積むAIに人格載せて喋らせるっていう電波を受信した
個人的には努力家少女が好き、恋愛関係じゃなくてあなたハーレムの妹的な感じで
クラウド的サムシングで、追従艦隊全部指揮してくれるとかを妄想
既出ならすまん


949 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 11:37:25 UV1G3B3s
>>946
サイオニック自爆でエンゼルハイロウ的な惨状が作られるのね

>>947
サイキック反応に対する走性を植え付けた宇宙シシャモを放流とか


950 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 11:59:42 dCE/01zg
閃いた
・撃たれた対象のPSI能力を暴走させて、内部から爆発させる銃!PSI能力が強力であるほど致命的!
・全身がキマシンガル合金装甲とノコギリで覆われていて、PSI反応だけを探知し近接攻撃する対PSI能力者用の円盤型戦闘メカ!しかも分離して四方八方から斬りかかることも出来る!

結局リョナな上に、どっかで見たことあるやつばっかりだこれ


951 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 12:16:28 nrkZm1Dg
図らずも宇宙シシャモを絶滅させてしまったあなたがししゃもの代弁者と呼ばれるENDなんつってな(ダジャレ)


952 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 13:31:20 sHQNS9wg
いっそエーテル位相機関よろしく、信仰の対象からPSIエネルギーを抽出しているせいで、エネルギー源同じなのに対立してるとかどうだ


953 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 16:15:28 gWo3pPrA
人間だけを頃す機械かよ!ってなってしまった
psi狂信者が宗教でpsi弾圧派が機械とか?


954 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 19:44:30 1HqhvAZM
元々は宇宙時代の人類がどう変わるべきかのスタンスの違いだったものが
各国が知性AIや超能力を戦力化し始めたり未知のPSIが存在する王国と遭遇したことで
互いの存亡を掛けた対立にまでエスカレートしていったとかかなあ
機械知性は製造段階でどれだけPSI適性のある人間同様の体組織を使用しても何故か超能力が発現しないため種族の存立に危機感を持った(実は先駆文明が関連ゲノムにフェイルセーフかけてたせい)、
みたいな単純な理由でもいいかも知れんけど


955 : 923 :2021/07/06(火) 20:12:50 CpgivO2g
皆さん、様々な案をありがとうございます
邪教の艦艇の装備傾向としてはFrom the DepthのWhite Flayers辺りをオマージュして、
近接武装や高発射レートな実体弾を優先的に搭載させるつもりです
(自爆艇は作り方分からんのでパス)


956 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 21:59:58 H2sikaKg
PSI素質は先天的だが発現は後天的
人格や記憶のプリインストールを行った場合は発現しないため、機械生命や人格バックアップクローンにPSIは扱えない

一部国家に存在するクローン・サイオニック兵団は
速成教育プログラムによりPSIを発現させた少年少女が大半を占めているという…


957 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 22:35:08 hxY68tNI
宇宙を舞台にしたSFなのに魔術だとか超能力だとかが科学的に扱われている雰囲気って良いですよね。
神聖視されていたりいなかったり、stellarisのシュラウドやサイオニックなんかもすごくロマンが……。


958 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 22:50:35 8CLqBfyI
サイキック犬 とか マジカル豚 とか船員にしたい


959 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 22:58:33 WZB1nepg
>>948
ロストユニバース思い出してヤシガニも思い出してしまった、辛い


960 : あなたの名前を入力してください :2021/07/06(火) 23:57:21 frTIMkKQ
>>957
シュラウド周りはWarHammer40,000が元ネタなんや
元ネタがファンタジーゲームのスピンオフってのもあるし、元々西洋サブカルではSFとファンタジーの垣根が低いってのもある


961 : あなたの名前を入力してください :2021/07/07(水) 00:22:17 Rm4tiiuk
シャドウラン(サイバーパンク+ファンタジー)とか、惑星のサンダル(異星SF+ソード&サンダル:コナンみたいなの)とかね


962 : あなたの名前を入力してください :2021/07/07(水) 03:05:37 cnNipZKI
蠢く惑星にターロスを降下させた

……なんというかタコがうごめく壷の中にキン消しを放り込んだ気分


963 : あなたの名前を入力してください :2021/07/07(水) 06:23:30 WXPYz3QI
「いい子のみんな!」ていいながら消えていきそう


964 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/07(水) 11:11:22 yIJOVHss
宇宙港の施設、商店を実装しました
資源を自動で売却できる施設です
手動で在庫を管理するか、自動で閾値以上にたまったリソースを在庫に回すかを設定できます
在庫に回されたリソースは、各星が自星のリソースチェック時に不足していた場合購入してくれます(戦争している場合は購入されません)
その際、買ってくれた国の好感度が上がります。
また、売却値は販売担当員の知略に影響します

緩やかな好感度と資金の上昇が見込める、序盤向けの施設で、同じ宇宙港には複数建てても意味がありません。複数の宇宙港にそれぞれ建てることはできますし、それぞれ別の設定を行うことはできます


965 : あなたの名前を入力してください :2021/07/07(水) 12:17:59 uM376LFU
おつです

知略ではなく交渉で判定させても良いのでは?…とも思いました


966 : sage :2021/07/07(水) 16:41:51 seJD49ck
おつです

白兵戦増えて楽しみ
トーナメントとかでいろんな敵とテストできるといいな
サイボーグも超能力者も無差別級のSF闘技場あったんだけど作品名が出てこねえ


967 : あなたの名前を入力してください :2021/07/07(水) 17:10:30 8HXK5jBs
銃夢 LastOrder かしらん?


968 : あなたの名前を入力してください :2021/07/07(水) 18:43:13 6rY33AtU
エラー報告です。
宇宙港を開くと以下のエラーが出ます。
SLG4X\QUEST\QUEST_32_チュートリアル.ERBの35行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
PESULTS = チュートリアル4
エラー内容:"PESULTS"は解釈できない識別子です
現在の関数:@QUEST_NAME_32(SLG4X\QUEST\QUEST_32_チュートリアル.ERBの26行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\QUEST\QUEST.ERBの56行目(関数@QUEST_LIST内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの629行目(関数@STAR_MENU内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの271行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


969 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/07(水) 18:48:23 yIJOVHss
>>968
失礼しました!修正いたしました

>>965交渉という能力が実装されていないので知略で対応しました

>>966
いろんなバリエーションで白兵戦を楽しめるように考えてみます!


970 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/07(水) 18:59:46 yIJOVHss
エラー残っていたのも修正しました


971 : あなたの名前を入力してください :2021/07/07(水) 19:58:18 cnNipZKI
最新版に感謝

ちょっと国家転覆させてきた
店売りの汎用戦艦5隻分くらいの資金力があれば勝ちには持っていけるね
(宇宙戦力は別口でそろえる必要あり)
地上戦のコストが少なくって戦闘可能限界残り2ターンでの辛勝だったけど…
国家運営してみたら、都市が一個になってる…まあ、管理はしやすいか
複数の都市をガッツリつくってメガロポリスしたい欲望はやっぱりある

新機能の商店も、ひとまず陳列さえしておけば
いつの間にか売れてるって感じで使いやすく思います
交易品を継続して運び込む仕組みとかあれば、交易品さばかせて儲けられそう


972 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/07(水) 21:53:34 yIJOVHss
せっかく星運営のご意見いただけたので、気分転換に星運営の調整したいと思います。
とりあえず難民で2億人雑に手に入るクエストを追加しました(デメリットもでかいですが)

とりあえず
- 都市間の食糧、民需品の融通
- 外交の実装
- 政策の実装(子作り政策、労働政策など)

メガロポリス作るなら上位施設も必要かな...

商店もいい感じに動いていて安心しました


973 : あなたの名前を入力してください :2021/07/07(水) 23:03:37 z3k4VzH6
開発お疲れ様ですです。
施設を強化していって人口などの条件が揃うと都市を拡大出来たりしたらいいですね。
こうメトロポリス(大都市)→メガロポリス(超大都市)→エキュメノポリス(世界都市)の順番で


974 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 00:33:30 O4rogPT2
バグ報告です現象の起きる理由がやっと判ったけれど修正方法は解りませんでした..
【バグ報告】
シールドスロットに何も装備していない船に人を乗せようとすると下記のエラー
(位置確認#35 X: 7 Y: 7 を押しても同じエラー)
シールドスロットなしの宇宙ししゃも宇宙かに天狗級機動武者でも確認、シールドを装備させればエラーを吐かない。

[1492] ダモクレス級戦闘艇 #35 X: 7 Y: 7   タスク:待機
    艦長:不在          CREW:-
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  未割当人員
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[999999] 戻る
-11492
SLG4X\SHIP_WINDOW.ERBの123行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v9
BARSTR SP, MAX_SP , 5
エラー内容:BARの最大値が正の値ではありません
現在の関数:@CREATE_WINDOW_SHIPINFO_MAIN(SLG4X\SHIP_WINDOW.ERBの53行目)
関数呼び出しスタック:
↑SLG4X\MAP_WINDOW.ERBの50行目(関数@DRAW_WINDOW内)
↑SYSTEM\INFO_4x.ERBの106行目(関数@SHOW_INFO_ASSET内)
↑SLG4X\SLG_SHOP.ERBの291行目(関数@SLG_SHOP内)
↑SHOP\SHOP_LIFE\SHOP_LIFE82_宙域画面.ERBの23行目(関数@SHOP_LIFE_EVENTBUY82内)
↑SHOP\SHOP_LIFE.ERBの89行目(関数@EVENTBUY_LIFE内)
↑SHOP\SHOP.ERBの132行目(関数@EVENTBUY内)


975 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 00:40:41 9.hGaIpc
国家もだいぶいろいろできるようになってきましたねー乙です
地上戦といえば師団を警告出るくらい戦線に設定してから準備完了すると
これ以上師団を作成できませんとだけ表示されつづけて
再起動以外できなくなってしまうことがががが
国家転覆で金の力で殴ろうとするとよくやらかしてしまう


976 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 01:20:08 CpiZpEvY
起動時に警告でます


警告Lv1:SLG4X\AI\SLG_AI.ERB:70行目:関数@SLG_AI_ACTION_10は既に定義(SLG4X\AI\AI_COUNTRY_10.ERBの4行目)されています
@SLG_AI_ACTION_10
警告Lv0:SLG4X\ANOMALY\ANOMALY_5_遺棄された宙族基地.ERB:421行目:代入演算子に"=="が使われています
FINDED:CURRENT_POSITION == 1
警告Lv0:SLG4X\SPACE_SHOP.ERB:61行目:代入演算子に"=="が使われています
_MODE == RESULT
警告Lv0:SLG4X\SPACE_SHOP.ERB:64行目:代入演算子に"=="が使われています
_MODE == RESULT
警告Lv0:SLG4X\SPACE_SHOP.ERB:67行目:代入演算子に"=="が使われています
_MODE == RESULT
警告Lv0:SLG4X\SPACE_SHOP.ERB:70行目:代入演算子に"=="が使われています
_MODE == RESULT
警告Lv0:SLG4X\SPACE_SHOP.ERB:371行目:代入演算子に"=="が使われています
SHOP_IN_CHARGE:SHOP_ID == 0
ユーザー定義関数のリストを構築中・・・
スクリプトの構文チェック中・・・
警告Lv2:SLG4X\STAR.ERB:150行目:字句解析中に対応する'('のない')'を発見しました
MONEY:(STAR_OWNER:_STAR_ID) += RESULT) * _購入数
警告Lv2:SLG4X\SPACE_SHOP.ERB:76行目:"AUTO"は解釈できない識別子です
_MODE = AUTO


977 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 01:44:13 bQ4WDdKA
地下懺悔よかった
グローリーホールプレイならやっぱやれないとダメだろ!ついでにシスターだからAだろ!ってんで
アナルプレイ解禁改造したらめっちゃ抜けた


978 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 01:47:30 G3QyS2UM
あれいいよね・・・調子に乗って何度もやってたら空母買えるようになって笑った


979 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 02:01:45 xaJX1huc
やらせてる子が精液大好きになるんで
慣れ切ったところにあなたのを咥えさせるのが最高に捗るし
でなくとも、事前に会いに行って機嫌を悦にしておいてから告解させてもらうと
初めてでも結構機嫌いいままヌイてくれるんで、これまた最高


980 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/08(木) 07:00:16 DhYaXxRU
指摘いただいたバグを修正いたしました!


981 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 11:37:12 l9vOADmc
>>978
やはり艦名はグローリーなんとかになるんですかね


982 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 11:50:36 tCyg.CNc
「グロリアス」とかでも良いかも
史実の空母名にもあるし


983 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 11:56:33 l9vOADmc
建造にシスターの貢献大なり!と進水式で褒めちぎる羞恥プレイですね


984 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 12:46:00 xaJX1huc
「レジスタンス艦隊、空母、来ます!
 グローリー・エル!グローリー・リーシャ!グローリー・カタリナ!
 あッ……左翼からグローリー・ジェイン!
 グローリー・クリスティーナ、グローリー・ヤチカもいます!」
「前から思っていたが…なんだ?その名前は」
「さあ……?」


985 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 12:59:09 l9vOADmc
いくらなんでも尻の穴活躍しすぎだろ……


986 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 13:40:16 BNJCQ5X.
括約筋が大活躍…

なんつって


987 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/08(木) 16:58:03 DhYaXxRU
宇宙最強を目指すクエストと裏施設を追加しました
多分、クリアした頃にはグラップラーになってます


988 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 17:40:14 SXXpefVE
>>986
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´

>>987
おつです


989 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 18:18:39 xaJX1huc
>>987
最新版ありがとうございます

あなたは最強の妄執に取り憑かれたまま、息絶えた


990 : あなたの名前を入力してください :2021/07/08(木) 20:06:34 xaJX1huc
>>987
まだSランクに到達した程度ですが
男あなたで人類最強に挑戦中
現状、闘うをひたすら連打し続けて失うものが何もなく
白兵だけが上がっていくので、賞金の1/4程度の掛け金を要求してもいいかもです
これならBランク以降は相応の資金力がないとゴリ押しが難しくなり、
必勝を期すならどこかで修行して強くなってこい、という寸法です。参考までに…


991 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/08(木) 21:21:55 DhYaXxRU
いただいたご意見をもとに地下闘技場に敗北時の金銭ペナルティを追加してみました!


992 : あなたの名前を入力してください :2021/07/09(金) 00:05:22 WPyjWi6c
おつですー
「オチで男の娘がボブ・サップになる漫画あったなぁ」とか下らないことを思い出した


993 : あなたの名前を入力してください :2021/07/09(金) 00:34:05 WPyjWi6c
クエスト『ネウチモノ〜』二度目以降の"ボトルメール"から船を一隻でも買い取ると、お品書きにあった船が全部手元に入ります
80万で空母二隻と戦艦とかわけのわからんことになるです


994 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/09(金) 08:58:37 BDShOYLk
>>993ご報告ありがとうございます!修正いたしました


995 : あなたの名前を入力してください :2021/07/09(金) 19:33:57 sBkjOF/Y
更新おつかれさまです、いっぱい要素増えてる……週末遊んでみよう


996 : あなたの名前を入力してください :2021/07/09(金) 22:11:22 WPyjWi6c
おつですー

非双男の娘あなたで酒恥肉倫を実行するとあなたの最近のP経験があなたの膣になってしまいました(再現性あり)


997 : あなたの名前を入力してください :2021/07/09(金) 22:35:47 KhoaMJFg
>>996
亜空間ちんぽだとか瞬間女体化だとか
そんなそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を……
というか、他のK系列でも起こりそうなバグですね


998 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/10(土) 05:06:43 S6m6MpiI
>>996どういうこっちゃ。。。調査します

あなたがPMCを設立できるようになりました。今はまだ三つしかクエストないですが、そのうち足していく予定です
どちらかというとチャレンジミッション的な立ち位置です。どこまで最強の部隊を作れるかという
攻殻機動隊みてたらつい作りたくなってつくっちゃいました


999 : napo ◆GuG/sNa3XA :2021/07/10(土) 08:57:21 S6m6MpiI
>>996修正いたしました!

PMCミッションも追加しました。USFか企業連合にいけば仕事にありつけます
仲間の質も人数もいるので、稼ぎやすいコンテンツではないです。

これでグラップラーにも武器商人にも傭兵にもレジスタンスにも地上軍司令にも宇宙軍司令にも星の開発部長にもなれるゲームになったはず


1000 : あなたの名前を入力してください :2021/07/10(土) 09:25:45 LR.JfOuY
おつです
1000ならデータ追加祭り


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■