■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【女神転生】eraMegaten【テンプルナイトLV155】
-
このスレは西谷史著「デジタル・デビル・ストーリー」、
及び株式会社アトラスの「女神転生シリーズ」の二次創作バリアントを扱うスレです
eraMegatenは「サークル獏」様製作の eramakerのエミュレーターである Emuera を使用した調教ゲームですが、
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので、
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
また eraMegaten は 「女神転生シリーズ」「デジタル・デビル・ストーリー」の設定等を取り入れていますが、
当然ながら非公式の二次創作物ですので、
西谷史氏や株式会社アトラス様等に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
※アンダーグラウンドな作品です。外部での言及、宣伝はTPOを弁えて。
「女神転生R-18二次創作」「era」「調教ゲーム」
これらの話題が相応しくない場所で話題にするのは控えましょう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
専用Uploader:>>2
*著作物をインターネットで他人が公開することは著作権の侵害になりますので、公式の画像や音楽をアップロードしないでください。
よくある質問:>>3-4
◆関連スレ
eraMegaten開発スレ【アメノウズメLV9】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/
◆前スレ
【女神転生】eraMegaten【アリス LV154】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1610492044/
◆eraMegaten wiki
ttp://www43.atwiki.jp/eramegaten/
◆eraMegaten 私家版wiki
ttp://seesaawiki.jp/eramegaten_another/
次スレは>>970が立てること、立てる時は宣言してから、書き込みから10分以内に宣言が無かったら>>975が宣言して立てる
"
"
-
◆本体&パッチ&口上&画像置場
eraMegaten 本体&修正ファイル置き場【N鳥専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_base/
eraMegatenアップローダー【スレ住民用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/
eraMegaten口上用アップローダー【口上ファイル専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/
eraMegaten画像アップローダー
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_picture/
eraMegaten 本体&修正ファイル及び口上まとめ用パスワード
Pass:era
※Emuera専用となっていますので、eramakerでは起動できません。
なお、Emueraを利用するには本体の他に.NET Framework 2.0以降が必要になります。
WindowsXP以前のOSを使用している場合はMicrosoftダウンロードセンターまたはMicrosoftUpdateなどから入手しインストールしておいてください。
※修正ファイルによるパッチではなく本体そのものがバージョンアップした場合、絶対に以前のバージョンの本体に上書きはしないで下さい。
ファイル構成の変更により正常に動作しなくなることがあります
【基本的な導入手順】
1.まず本体(eraMegaten ver0.309)と修正ファイル6を落とし、本体フォルダに修正ファイルをコピー&上書きをする
この段階で正常に動作をするか起動して確認しておくことを推奨
VISTA環境ではこの時点で失敗の報告例が多数あります。
以下、私家版パッチ纏めReadMeテキストよりこの問題への対応方法を転載
〇導入がうまくいかない場合は『移動』ではなく『コピー』を試してみて下さい。
○もしくはSHIFTキー+『コピー』またはSHIFTキー+D&Dも試してみてください。
2.正常な動作を確認することが出来たなら、そのままLet's Play
パッチや口上を当てたい場合には、この状態でのバックアップをとっておき次項へ。
3.新しいパッチや口上を導入する際には、まずは同封のReadMeファイルに目を通しておく
パッチ製作者さんが親切に導入環境と方法を書いてくれています
導入環境に沿っていない場合は、とっておいたバックアップからやり直しましょう。
なお、複数のパッチを導入する際にも、パッチを一ついれるごとに起動確認&バックアップをしておくと復旧が楽になります。
-
【よくある質問・導入編】
Q.修正パッチってどれ入れればいいの?
A.最新の本体が入ったフォルダに、バージョンごとの○○用修正ファイル○と書かれた"最新"の修正ファイルの中身だけブチ込めば大丈夫です。
それ以外のパッチを追加したい場合、そのパッチのreadme等を参照して自己責任で
Q.こんなの作ってみたいけど、どうすれば?
A.キャラやダンジョンなら資料フォルダ内のキャラ他の追加に関して.txtを読んでみてください
Q.キャラ・ダンジョン・イベント・アイテム・スキルなんかを追加したい
A.本体同梱の資料フォルダ内の「キャラクター他の追加について.txt」に基本的な説明を記述しています。
Q.画面がちらつく!
A.eraMegatenフォルダ内のemuera.configをメモ帳などで開き、「イメージバッファを使用する:」のNOをYESに変更してください
Q.世界観どうなってんの?あの作品とあの作品の設定食い違っちゃわね?ていうかいつの時代?
A.アマラ宇宙の中なら問題ないよね
Q.なんかバージョンの表示がフォルダ名と違います
A.GameBase.csvを更新し忘れているだけです
基本的には問題ありませんが、セーブデータ互換処理に問題が発生する可能性があるので、見つけたら一応報告してください
Q.新しいバージョンにしたらキャラが喋らなくなった
A.以前は本体に口上ファイルが同梱されていましたが、現在の最新版には口上ファイルが同梱されていません。
口上アップローダーで口上まとめを別途入手し、ERBフォルダ内の口上フォルダに口上ファイルを放り込んでください
Q.動作が重い!なんとかならない?
A.eraMegatenはメモリ消費がそこそこあるゲームです
履歴ログを減らす、キャラ数を減らす、不要な口上の退避or削除などである程度は対処できます
それでもどうしても重い場合はメモリ増設を考えたほうがいいかもしれません
Q.何か色々エラーがでるの
A.エラーが頻発して起動しないときは、以下を試してみてください
・解凍ツールを替える(7zipやWinRARが推奨)
・ブラウザのキャッシュを消して再DL
・ブラウザを替えてみる
またウイルス対策ソフトによりexeが削除される場合があります
環境によっては特定Ver.以降のemueraでないと動作しないことがあるので確認してみてください
Q.カーチャン(=私家版まとめ)パッチって何?
A.J('ー`)し が開発スレに上がった新旧のパッチを個人的にまとめたものを好意でおすそ分けしてくれているものです
好意で配布してくれてるので、使用の際は感謝の気持ちを忘れずに
また、それまでの全てのパッチがまとめられてる訳ではありません
-
【よくある質問・攻略編】
Q.始めてみたけど速攻で死にます…
A.最序盤はピクシーとアプサラスのジオが非常に脅威です
対策としては、魔力を上げて受ける魔法ダメージを軽減するか、魔貨100で購入できるスターグローブを装備して電撃吸収の相性を身に付ける事があげられます
特にスターグローブは性能こそ序盤以降の腕装備に劣るものの、ジオ系を使用してくる悪魔への対策になりますので重宝するでしょう
Q.人間キャラが仲魔になったのにパーティに入れられない
A.人間キャラは売却可能になるか陥落素質(恋慕、淫乱、服従)を付け、更にもう一度調教を実行するまではパーティに加えられません
Q.お金が全然稼げないのですが…?
A.最も効率がいいのは魔貨を¥と交換する事です
魔貨1枚につき、¥50と交換できます
Q.魔貨ってどうやって手に入れるの?
A.基本的に仲魔を調教して売却すると入手できます。ボス戦やイベント、宝箱で手に入る事もありますがオマケです
Q.主人死んでもゲームオーバーになりませんけど…?
A.戦闘に敗北する条件は、
「主人と陥落素質を持つキャラクター全てがSTONEかDYING状態になること」です
Q.衣装買ったけど何の意味があるの?
A.オプションの着衣関連設定の服装の設定でキャラに着せることができます
衣装によっては経験にボーナスが入る物もあります
基本的には妄想の道具です
Q.インストールソフトが使えません
A.サマナーLvが低い場合、使用できなかったり効果を発揮しないインストールソフトがあります
サマナー5Lvのあなたか、それと同等の戦闘素質を持つキャラクターをパーティーに入れましょう
Q.○○○に探索に行きたいのに出てこない!
A.特定の条件下でしか入ることができない場所が存在します
開放条件を満たしても探索先に表示されていない場合は時間帯を変えたり、イベントで指示されたキャラクターをパーティーに入れてみましょう
Q.経験値が入りません
A.持たざるものの指輪を外せ
Q.フェラしてもらえない! セックスできない!
A.おまえ パンツ ぬげ
-
【テンプレ入り検討中項目】
Q.キャラ画像って何?どうやって表示するの?
A.画像が表示できるようになったので導入されたキャラグラのこと
オプションの画像表示設定から表示するように設定できる
Q.表示したキャラグラに横線が入るんだけど
A.emueraのオプションでフォントサイズと一行の高さを合わせよう
Qキャラやスキルを追加したいんだけどバランスとか分かんね
A.この辺を参照
キャラクター実装ルール
https://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC%BC%C2%C1%F5%A5%EB%A1%BC%A5%EB
スキル作成参考
https://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/%A5%B9%A5%AD%A5%EB%BA%EE%C0%AE%BB%B2%B9%CD
Q:今ある○○が気に食わねえ!
A:落ち着け!そして別ルートを作るのはだれも禁止してない、自分の心に従うのだ
なお議論になるなら以下の場所を活用する事
https://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/%b5%c4%cf%c0%a4%ce%c9%f1%c2%e6
"
"
-
たておつ
-
>>1乙
-
たておつ
-
人間同士の悪魔合体といえばアバチュ2のセラフ
-
意外と居るな人間同士
言い出しといてなんだけどシフターも純粋な人間とは違うだろうし普通に出来そうだな
-
アバチュのサーフって人間なん?
小説だと完全に人外だったけど
-
あのセラフの場合、セラとサーフの肉体はその前にどっかの特殊施設で失われていて、
魂(?)だけが情報体として黒き太陽に向かう中だからこそであって、人間同士と言うのはちょっと違うような気がする
まあ、喰奴になった時点で人間なのかと言われると否じゃないのかなとも思うけど
アウトサイダーは「悪魔への変身能力を持つ異能者」だから、文字通り人間範疇外だと言われても納得できるど、
デビルシフターは「悪魔カード(≒悪魔の力を封じたアイテム)から悪魔を召喚し、自己に乗り移らせ変身する悪魔使い」だから、どうだろう……
依代とか神降ろしの適性とかそっちの方に振り切った才能なのかもしれない(そこまで達しなかったのがデビルサマナーのレイ・レイホゥみたいな)
ところでこの手の変身ってどんな感じなんだろう……まあキャラごと違うと言えばそれで終わりなんだけど
デビルマンみたいに人間の姿から肉体が変形して変身するのか、変身ヒーローみたいにエフェクトの中で一瞬で変身するのか
(個人的にはアウトサイダーは前者、デビルシフターは後者のイメージが有る。喰奴は……ムービー見る限り細胞自体が変異してるような)
-
みぞろぎは肉体そのものが変容していてこだいちゃんはコスプレって感じだった。
-
四凶口上更新のお時間です
助手口上とか作ったので気が向いたら助手に置いてみてくださいな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/393-394
-
古代ちゃんは設定的には先祖がえりとかなんだろうか、ちな最近パパを拘束して助手のママとセックスきめて
古代ちゃんの新しい弟と妹をつくってあげるのがジャスティスプレイ
>>14
お疲れ様ー
-
古代ちゃんはパッパが妖精郷行った時、ダヌー女神が直々に出て「ここにいたければお前の子供をよこせ」と言ってきたので
「了解です。独身なので結婚してください!」となり「いいでしょう。ではあなたの子供は私が……あれ?なにか、おかしい?」っていう感じの神の子です(マジ)
-
神野教授は人間で、母親がダヌーなんだっけ、古代って
そうなると先祖返りとか隔世遺伝ではなく、そのまま悪魔とのハーフって事になるんじゃ?
まあ、キャラクター作成時にはそんなの欠片も無くって「神野教授の何かの実験によって女神に変身できるようになった」だった筈
-
ダヌーさんはロジックに問題あるのでは?
-
ランダムキャラ回しまくってるんだけど聖乳と超乳と魔乳って何が違うんだろう
-
所属かアライメントかだっけか確か
-
仲間キャラのアライメントって手っ取り早く変える方法ないの?
気長に調教するしかないんだろうか
-
設定的にはあなた-適当な悪魔の子供と何も変わらんのね>古代ちゃん
-
そういえば設定的には同じ人間と悪魔の混血でも半魔になったりシフターになったり異能者だったり純サモナーだったり人によってバラバラだなこのゲーム…
-
>>19
そのキャラの属性がLawだと聖、Chaosだと魔、Neutralだと超
>>21
L-C軸なら教会建てて労役突っ込んどけば一週間くらいで勝手に変わるよ
メシア教会ならL、ガイア教会ならC、通常の教会ならNに
-
TDL「」
いやマッカ使うし面倒か
-
わたしは エロエクスデス
すべての普乳 すべての巨乳
すべての爆乳を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
-
貧乳教過激派のカチコミだ!
-
囲め!
ぶん殴って合体制限解除して豊胸剤叩き込め!
-
平たい胸の一族が
むりやり爆乳に改造されるの
大スコ
-
あったよ! 縮胸剤!
-
>>24
初めて知った
ランダムキャラにも属性値あったんか
-
戦闘キャラならダンジョンに連れ出して各種属性石捻じ込むのが早いっちゃ早い。ついでに反復横跳びもつけよう
>>26
無乳とはいったい……うごごご!
-
えぐれるんだよ! おら、エロいろっ骨と鎖骨をさらしやがれ
-
おっ、リョナい話かな!(わくわく
-
リョナい題材のゲームでも女の子を操作してるときはバーサーカーになるぞ俺
可能な限り打開策と皆殺しの方法を考えながら戦ってるぞ俺
-
ド貧乳の無乳でも乳輪周りは風でかすかにそよぐ
そこに歯型とキスマークが大量につくって寸法よ
-
ニプルファックって正直ギャグだろ
-
てめーはおれを怒らせた
-
性癖は人それぞれですから…
……でも女体盛りや食ザーはぶっちゃけ食への冒涜だと思うの…
-
>>39
女体の熱が移るのを上手い具合に味に活かした料理とか作れれば冒涜じゃない。
食ザーは、単独だったら料理じゃないから良いけど、「ドレッシングだぜー」とかやりやがったらぶちころ
-
つまり、人間の活造りが最強なんですよ
-
取りあえず全員ロリ化して貧乳化だ!
マヨーネ様みたいな妖艶な女性がロリ化するのが一番抜けるんだよ!
おらっ!チェフェイロリに戻れっ!
-
┏>チェフェイ ━━━━━━━┓
┃正調シャイニングウィザード ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
-
長身チェフェイが好きだから口上が対応してないのかなしい
-
無いなら作るがera板だゾ
-
某ゲームには平家の呪いでぺったんな源義経♀なんかいたなぁ
-
もう少しマシな呪いはなかったのか平家…
-
カニの甲羅に顔を出すとか…
-
カニさんもいい迷惑だ
-
平家なれど人にあらずとはこれいかに
-
海の底にも都はあったんだなー
-
>>51
世界樹の迷宮3かな?
-
個々のランダム生成キャラに、突っ込んだ固有画像登録ってどうやれば良いんだろ?
-
将門公は平家に入りますか?
-
平氏と平家は別って、それ散々(以下略)
-
あなた「海の底の都は完全に粉砕した。我々の勝利だ!海底も人類のものだ!」
-
>>52
ルルイエかもw
-
あなた「お前の家?」
クトゥルフ「はい」
-
え!?クトゥルフの家に核熱攻撃ブチ込んでいいんですか!
-
ただの目覚ましバズーカなんだよなぁ……
-
まぁニャルとかは普通に核熱効くけどな
-
尻)) ポーン 三核
-
オトヒメ「最近ご近所が騒がしいわね・・・」
-
竜宮城は日本海側かな?
-
あんな暗くてつらい海に竜宮城ないやろ
-
一部除いてクトゥルフ系は核熱に弱いから
魚だから?
-
前に上げました挿入継続処理の改造パッチにつきまして、下着ずらし挿入に関する分岐をもっとマシな形にできたので、
パッチ更新いたします
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5282
付随して、「挿入したまま相手にズボンを履かせたとき、次回コマンドを選んだ時に挿入解除処理へ飛ぶ」という対応を入れました
でも、挿入したまま相手にパンツのようなずらせる下着等を履かせたときは、挿入状態が維持されます
パンツの対応は解決策が思いつきませんでした
……「パンツ履かせてから改めてずらして入れた」って脳内補完してもらうのは、だめ?
-
鯛やヒラメの舞い踊りは実はえっちな歓待の比喩表現なのだ…
仙人の性技に魚比目の興や鴛同心の遊というものがあり
まさしく床の上で舞い踊った訳だな
-
そこはタイじゃなくてエイであるべきではないかなぁ・・・
-
誰も実用性のことはいってないんじゃないかな…
-
火炎に弱いは燃えやすいとかイメージ浮かぶんだけど
核熱に弱いってどういうイメージなんやろ…って疑問に思うの俺だけ?
-
そこらへんはもう概念的な強弱としてそういうものと思うしか……
そういうこと考えだしたら、衝撃疾風弱点って風に吹かれて弱点?とか物理反射ってどうなってんの?とか気になるところ山ほど出てくる
-
>>71
マグロ喰ってる怪獣に弱い感じ?
-
悪魔自体が概念に左右されるからね、なんか爆発に弱そうと思われればふわっと弱くなるんじゃないかな
-
炎を氷も物理現象だから物理反射でいいんじゃ?とか言われたらもうどうにもならんしなw
-
炎は燃焼反応で核熱は放射線や純粋な熱エネルギーみたいな?
まあなんとなくでいいんじゃないかな
-
現代創作にアテられてチョロくなってしまう女悪魔
普通だな!
-
>>71
核融合との関連付けだと破魔と被りそうだけど太陽かな
差分化するなら月は太陽を反射して光るから月関係の悪魔は火炎より核熱が得意とか、
逆に普通の炎ならやすやす防ぐ、むしろ扱う高ランク吸血鬼でも核熱=太陽の光と熱には弱いとか
メガテンじゃないけどエシディシみたいなのが火炎無効・核熱弱点な感じ
核分裂は魔法のイメージと合わないのとニュークリアボムが万能相性なのとで核熱属性とは分けて考えてもいいかも
-
ニュークリアミサイルくん「おれは?」
-
核分裂を核熱、核融合を万能としよう
-
もともと核熱も万能って説明されてなかったっけ?
メギドも核熱攻撃の一種だったような気が
-
万能は代表であるメギド(ハルマゲドン)からして対消滅の方がそれっぽい気がする
-
ただの消滅なら「そっか、すげぇ威力なんだな」ってなるけど、対消滅って言われると「どんな物体と当たっても対消滅するってお前がどんな物体なんだよ!?」ってなる。
-
敵基地核攻撃フレンドリー
-
>>83
どんな物体とでも子供を作るあなたの反存在なのでは?
-
犯存在?
-
真4でも万能最強はアンティクトンの呼び出しだから確かに反物質とか対消滅とかそんな感じはする
放射能汚染は毒扱いだったけど
-
毒の光か
-
メギド系はたしかペルソナ1で核熱属性だったんで核熱寄りで合ってると思う
-
作品ごとに別々なのをまとめず全部乗せしたらそうなる罠
その気になれば結構統合できそうではあるよね、今の属性って
-
ティルトウェイトも「異世界で核爆発起こしてその熱だけ召喚する」みたいな魔法のはずだから、まあ核熱は万能だったりするんだろう
-
統廃合した結果が原作最新作なわけだからな
でもeratenは今更そうもいかないので新バリアントでも出ない限りは…
-
スキル装備キャラクター全部だもんな
手を付けたからと言ってゲームが良くなる保証も無いし・・・
-
やるならそれこそ「eramegaten2」作った方が楽そう
-
2っていうか別ヴァリアントみたいな感じになるかね。
Eratohoほにゃららとか触手宮みたいな。
世界観が大破壊後だったり、もしくは大破壊前に大破壊に備えてシェルターを作るのが目的だったり、あなたがクズノハだったりする感じ。
まあこっちがここまで大きくなってるし、いまさら別ヴァリアントができたからってそっちの開発に行くのがどれだけいるのかわかんないけど。
-
eraSinMegaten
-
どうせそっちにもトーチャンとか生えてきて1x年後にはカーチャン化するんでしょ
-
仮にやるとして、話の流れ的に、ある程度はシンプル化される感じになるかね。
まあ下手すれば劣化版になるだけかもしれないけど。
-
フロンティアだから、方針を好きに弄りたい人がいればやってみたら?(こなみかん
-
疾風乱舞っていつ頃からずっと説明文間違えられてんだろ?
もしかして最初からずっとなんかな
-
このゲームやってみたいんだけど、女神転生と出たタイトル画面から進まずに止まってしまう。
一度だけチュートリアルまでプレイできたが再起動したらタイトルから進行できなくなった。
これは導入ミスなのかPC環境の問題なのかどなたかアドバイスお願いできませんか?
ちなみにwindows10で解凍には最新の7zipを使っています。
-
もしかして:圧倒的メモリ不足
リソースフォルダ抜いたり口上追加しないようにしたら動くかも
-
>>102
情報ありがとうございますm(__)m
確認したところPC全体の物理メモリが4GBで、現在使用可能が1GBでした。
パッチ導入前の状態で動かない程なので整理するか外付けメモリを用意して出直してきます。
-
もしかして:Windows Me
-
ゲーミングPC用エロゲー
-
4GBあっても起動しないのかな……?
言い回しを見るに、バニラ環境の時点で起動できないように思えるけど、
昔32bitマシンで普通に動いていた記憶がある
原因は違うところにある希ガス
-
今カーチャンフルだとどれぐらいメモリいるんだろ
起動直後のメモリ使用量何人か分確認してテンプレ入りするといいのかもにゃー
-
タスクマネージャーで見ると2.3Gくらい使ってるな
メモリ使用量だけならちょっとしたPCゲー並か
-
4GBパッチとか出てきそう
-
それだけの積み重ねがあるんだな
-
俺のノートパソコンはメモリ4Gでも起動にクッソ時間がかかる以外はそこまで問題なく動いているから別の理由な気もする
-
もともと起動が重いからな昔から
-
起動できないとかならウイルスソフトでブロックされてる可能性はあるけど、
起動はするけどそこから進まないは分からん。バッチ導入失敗してる可能性の方が高そう
初回は動作してた件?バッチ導入前の素バージョンでプレイしてた可能性あるんじゃね?
-
Win10使ってるとOSの分だけでかなりのメモリ食われるから、4GBだと動作が不安定になったりする
俺の場合だと、起動がクソ重かったり、プレイ中にちょくちょく警告ポップアップが出たりしてたんで、
16GBに増設したら警告の頻度がほぼゼロになって、起動も早くなった
ちなみに、古いOSなら食われるメモリが少なかったりするから、要求されるメモリ容量もそこまでではない場合もある
数年前にVista使ってた頃は、メモリ2GBでもほぼ問題なく動いてた(起動は重かったが)
-
Win10でemuera+Rev132を起動してタスクマネージャーのプロセスで使用メモリを見てみた
通常
2214.3MB
2251.5MB
2226.7MB
リソースフォルダ(37.4MB)無し
1986.0
1937.9
口上フォルダ(92.1MB)無し
813.8MB
932.4MB
966.0MB
リソース、口上無し
640.3MB
645.0MB
・起動の度にメモリ使用量が変わる
・CPUパワーはそんなに使わない(古いPCでも30%くらい)
・とにかく口上ファイルがメモリを食う
-
メモリ増設しよう
利用可能メモリが1Gだけとか何をやるにも時間掛かるし
-
最初に全部読み込んで用意しておくっていう仕様だからどうしても重くなるよなぁ
メモリカツカツな人は口上退避しておいて使うキャラだけ導入って一手間いれるとかの対処くらいしかできないかもね
-
101です。
メモリを600MB程空け起動してみた所バニラは動かなかったものの、パッチ当てたバージョンは4回中3回プレイすることができたためご指摘通りメモリの問題だった可能性が高いです。
メモリ増設も視野に入れておきます。
沢山のアドバイスありがとうございました。
-
メモリ増設作業自体はそこまで難しいもんでもない(特にノート)ので、余裕があるならお勧めよ
PC側で認識できる上限があるから、古いPCだと「もう上限だったので増設無理」なんてこともあるが
-
皆は全体攻撃リンゲージ用の前衛悪魔とか作ってる?
チェフェイに単体攻撃と全体攻撃組み合わせて覚えさせてるんだけどイマイチ、使い勝手がパッとしない
-
リンケージを理解してうまいこと運用するよりレベルを上げて万能で殴るほうが楽なんで…
-
まぁ全体万能魔法連打して気功で回復するのが楽なのはわかる
-
でもまあ剣撃+火炎と飛具+氷結と戦技+電撃のリンケージ使えると低燃費でcoop狙えて便利よ
-
雑に終わる世界覚えさせて虚空斬波と一緒に鬼神したりしてるな
序盤はMP足りんからあなたで属性弾か狂焔乱舞とかでCo-opしてる
-
意見サンクス
チェフェイはボス戦用に単体高威力攻撃覚えさせてcoop用に火炎、氷結、電撃覚えさせた悪魔用意することにする
-
真面目にリンケージを使わせたいなら各属性最強技でリンケージ発動出来るようにするとかしないと無理だと思う
-
メガテンは向こうだの反射だのが平気で出てくるから単に強いだけの技ってあまり目立たないというか…
-
と、突撃の狼煙・・・やるにしても、気にしなければ
マダンテ、オリジナルスキルというより手軽かつ強力な手段があるからなぁ
-
\狼煙/
彡⌒ミ さあ反撃だ
-
オリスキは通常プレイでは使わないなあ
-
まぁマダンテ系除けば単体最強火力は至高の魔銃だけどな…
-
リンケージの最大の欠点はUIの面倒臭さ
毎回ポチポチしてられん
-
(オート押すのもリピートオート押すのも同じでは…?)
-
毎回めんどくさいって言う子が出るけど
毎回Repeat auto押せば良いだけじゃね?と思ってしまう
-
合体とかで編成固定してない人はそうなんじゃね?
俺はその辺考えるのが面倒で嫁で固めた
-
レギュラー嫁は2人だけかなあ
片方は便利スキル詰め合わせてるから枠ない
-
編成コロコロ変えたらリピート設定も解除されるじゃん
と言いたいなら分かるけどさ…ただ…
その場合編成コロコロ変えるプレイ自体がリンケージなんかの何倍も面倒臭いだろと言わざるを得ない
-
色々な編成に変えるのは面白い
リンケージ固めるのは面白くない
全然違うよ
-
リンケージ組むんだったら折角だから色々対応できるよう組むか
で途中で諦めて投げる
-
あなた その周回で通しで使うキャラ*2 フリー枠*3
みてえな感じだからリンケージは常にガバガバ。周回ゲーだしRPG面でも新鮮味がほしいわ
-
>>138
人の楽しみ方を否定する人にこのスレでの発言権なんて無いし
発言してもその言葉には何の意味も無いよ
-
オートで終わるのはどうでも良いとして
効果・コスパでバフ最強の狼煙と鬼神は性能目的なら使うだろ
-
こりや不毛だな
リンケージもwiki送りで
-
対立荒らしがずっと常駐してるってこと忘れるなよー
-
原作より多い攻撃属性だの耐性だのでも既に面倒なのにさらにどう控えめに表現してもあまりよろしくないUIのリンケージまで考えられるかってのが本音かな…
使えば強いよってのは糞ほど使いにくいことの免罪符にはならないんだよ…
-
つまらないはもはや対立煽りというよりもはやただの荒らしでは…
-
>>145
リピートオート押せよ
あれ?話題ループしてね?
-
「陥落してるキャラは威力倍増」みたいに通常スキルとの差別化しないと
強いから使うという性能目的だけの現状だと、結局は通常スキルとのインフレ競争になる
-
wikiはゴミ捨て場じゃねーよ!?
-
パターンA.そもそも手動指示するのが苦にならない
パターンB.(固定PTだから)面倒ではない
パターンC.(変動PTだから)面倒くさい ←否定はしないがあなたのプレイスタイルが原因なのも事実
パターンD.つまらない ←ただの荒らし
-
リンケージくん遅い方に発動合わせるけど速い方に合わせるだけでクソ強くなると思うんだよなあ
-
探索中に編成変えまくりな人からしたら
デビルチェンバーですら使えないソフト評価になるしなぁ…
-
>>151 今はリンケージの発動速度上げるパッチあるからそんな気にならんくない?
>>150 変動PTはeratenだと珍しい気もするけどまあ元はそういうゲームだし
-
>>152
使えないというか存在価値が0になるという
なんつーか自分のプレイスタイルでしか物を考えない人が多いわ
-
めんどくせえ!俺の万能全体魔晶剣を喰らえ!
-
鏡見たことないタイプか
-
リピートオート押せばいいだけだろって発言は自分のプレイスタイルでしか考えてない発言じゃないんですかね…?
-
>>150
パターンE. 始めた頃に試行錯誤して諦めて投げて苦手意識から使用していない
パターンF. リンゲージ使用を前提にしていない固定PTの為最初から使う気がない
パターンG. 股間に従って出来た固定PTなのでリンゲージの為に編成を崩したくない
まあこの辺はそもそもリンゲージ無しでやれている人達の筈だから、
別に無理に使わんでええよで済むのだけどね
-
>>156>>157
全然違うけど…そもそも俺も悪魔多数使うし
リピートオート押せば手間が省けるを自分のプレイスタイルでしか考えてないと解釈するのはどう見ても偏見
そしてリンケージ固めるのは面白くない発言はどう解釈してもおかしい
-
wikiにいけ
-
WIKIで何を語れって話だけどな…議論ですらないし
-
>>160
このスレの争いを押し付けないで
ちゃんと引き取って
-
リンゲージ全体の取っ付きにくさの改善とか、
視覚的に分かりやすいインターフェースの検討とか、
オートリピート以外の手間の省きかたとか、
無い訳じゃないでしょ
-
編成変えまくりは面倒じゃないけどリンケージは面倒
と言われたら確かになんかズレてる気はする
つまらないは論外
-
そういやリンケージってあんま使ったことないな…と思って条件見たけどリアル知力振ってないあなただからなんかめんどくさい…
つまり妻とあなただけの条件で使えるメシアライザーは神
-
リンケージって問題点はみんなわかってるからあとは作る人が現れるかどうかだけだと思うんだよな
-
>>159
おかしい発言はスルーしろ、荒らしに構うのも荒らしだ
-
ちなみにUIが使いづらいって人は(性能の話は一旦置いといて)
どうなったら使いやすくなると思う?
具体的な改善案が提示されれば誰かがパッチ作ってくれるかもしれないし
-
リンケージに問題点なんてない
使わない人のプレイスタイルの問題
それを否定するのは荒らし!
-
>>167
もっともだな…触れないでおくわ
-
UIに関してはリンケージに限らずだからなあ
なんなら万能や複合以外の属性スキル自体使いにくいまであるよね
-
前にある程度出てたのだと、任意のリスト表示とか出てた
あと参加キャラ選ぶ時に誰が使えるのかとか視覚的にわかりやすく成ればいいとか
-
妻に淫魔に玩具とのリンケージはあるのに盟友とのリンケージはないのか…
友情パワーで万能全体攻撃にして♡
-
友情パワーなら一体に対して複数人で総攻撃するほうがそれっぽくない?(偏見)
-
>>145
これ純粋に疑問なんだけどさ
ボス戦でバフかけて真面目に戦う時はむしろ狼煙使わない方が色々と大変にならない?
全部オートで倒せるとかは違う話になるので
-
何時だったかも上がってたけどコレとコレって表示されるだけでも判りやすいと思う(セットアップ画面)
個人的には発動者で使うリンケージを選んだら参加者自動で選んでくれると楽でいいなと思う
-
狼煙と鬼神使わずにバフデバフする方が面倒だよね
それこそいちいち1人づつ効果の劣るバフデバフを指示しながら戦うの方が面倒な上に弱い
-
狼煙の存在自体今知った
まあ俺レベルを上げてレベル差の暴力で叩きのめすマンだからバフデバフあんまりやらないし…
-
全部オートマンじゃ議論にならねえだろ!
つーかスキル全部いらねーじゃーかそれ!
-
wiki見て初めて知ったリンケージもある(ターラ、ナーガとか)
-
ダブルアタックって盟友用じゃなかった?使ったことないからどんな感じか知らんけど
-
リンケージが面倒と言うよりもうオートしかしないの間違いだった…?
-
リンケージ使わないやつは馬鹿なのでほっといてくれ
人それぞれのプレイスタイルだ
-
あとバフ使うなら複数上昇させるパワーブレスやダークブレスだよなー!って思うからカジャとか入れないし…
狼煙の条件にパワーブレスとかも入れて♡
-
パワーブレスやダークブレスだと防御上がらんから
結局わざわざ使うような相手に対して狼煙より手間かかるんだよな回復で
-
口上でTSした悪魔でスリーサイズをいじれるのといじれないのがいるのは何で?
シロウサギの場合豊胸剤使ったら貧乳と聖乳が分離しちゃったし
-
>>186
複乳か…
-
>>185
ダークブレスは防御上がるぞ
まあ狼煙4Tで全+8にしてから戦う方が色んな意味で楽な事に変わりは無いけど
-
そもそも狼煙を知らなければわざわざ普通のカジャ入れる発想にならないんです!俺みたいに!
どっかで狼煙すげえ強いよって情報を条件と一緒にメッセンジャーでプレイヤーに教えよう!
-
BUSINのアレイド引っ張ってくるのもありかな?友情パワー的なのは
-
俺は選び直し面倒なので毎ターンヒートライザデクンダデカジャ使ってワントップだな
それで勝てないようならレベル上げとMAG強化
サタンはともかくマザーハーロットやニュクスは普通に勝てたからこれでいいや
-
俺も”ポチポチするなら”脳死で狼煙と鬼神の咆哮でとりあえずカンストさせる派
他の戦法やる方が逆に面倒だから
-
>>189 そういや俺もサタン強すぎ倒せらんやろこんなんとか思ってWiki見て狼煙の事知ったな
-
>>186
スリーサイズは体格によっては編集できないとかだった気がする
ロリ化してるのとか大柄だとかは一旦普通に戻して編集してから再度体格を変更……ってやってたような違ったような
-
わざわざボスの耐性に合わせてコマンド変えるのすら面倒なUIなのに
一々リンケージまでやってられるか!
-
アバチュ2のサタン知ってたから狼煙ないと勝てんだろあんのかこのゲーム→あったわ… ってなった
>>189
どっかのダンジョンに「リンケージのちからってすげー」なメッセンジャーでも置こうか(違う
-
正直、もっとゲーム内でメッセージが欲しい
リンケージ自体現状チュートリアル以降ゲーム内の情報がほぼ無い、
wikiの情報頼りの隠しスキルみたいな状態だし、
序盤から簡単な奴やよく使うリンケージはヒント位は置いてよいと思う
「エンジェルとシルキーが同時に魔法攻撃したら複数の敵を巻き込める事があるらしい」
「真似してピクシーとジャックフロストに試させたがうまく行かなかった」
「パーティーが半壊して、ヤケクソでディア持ち全員に回復を指示したら何か全員回復して持ち直した」
「近い系統の魔法には同時に唱えることで性質が混ざるものが有るらしい」
「前見かけた剣士が仲間の魔法を剣に纏って斬りかかっていた」
位のリンケージのヒントを序盤からダンジョンに置いておくといいんじゃないかな
-
リンケージ:クロスボンバー
-
リンケージコマンドを選択したらそのキャラの今のスキルで使えるリンケージを
他のキャラのスキルが足りてなくても薄い色で表示して
他にどのようなスキルがあれば使えるかも表示するとか
リンケージがなにも使えない状態だとリンケージコマンドを薄い色にするとか
とにかく分かりやすくできると使う人が増えると思う
-
差別化ってところだと個人環境は解決してるんだよね
一定ダメージを超えるとダメージ量が減る補正をかけるようにして
一人の攻撃とリンケージで補正をかけるダメージ量を変えてある
ただ、完全にナーフ仕様だから上げるのは躊躇する
いわゆるグラ○ルのダメージ減衰仕様
-
俺は里中にドラゴンハッスルしてもらうから
-
優遇調整いれすぎてもリンケージゲーになってしまうってのもあるから
なにかするなら今の性能をいじらずわかりやすく、がいいだろうな
使い方自体はわかってても何を揃えれば使えるかってのがゲーム内情報で不明な部分多いよね
使えてる人はファイル除いたりWIKI見たりしてる人が多いと思う・・・
-
里中、俺の股間のドラゴンをハッスルさせてくれ
-
性能が良ければ使うってもんでもないからなあ
そりゃそれしかかつ手段がないなら使うだろうが、リンケージ使わせるために他全部エラッタするなんてことできるはずもなく
-
>>195
というか多属性スキル用意してボス耐性に合わせて攻撃技使わせる方が
狼煙・鬼神よりもっとめんどくさくてやってらんねーよ!
-
リンケージをUI的に使いやすくするのは大歓迎だけど、威力嵩上げして使いづらいまま使った方が良くするのはなんか違うと思う
-
コストか威力面で2人個別で行動するより少しお得ぐらいにはなってて欲しい
-
俺はマダンテ系以外の通常スキルを使わんなぁ…
雑魚はオートで終わるしマダンテ禁止でもリンケージの方が毎回同じリピートゴリ押しで終わるから
色んなスキル駆使して戦う方が手間かかるから…
-
性能を弄る前にインターフェイスを使いやすくしてほしい
性能を弄るならそれからにして欲しい
使われ無さ過ぎてプレイヤーもパッチ職人も意識している気配があんまり無い
インターフェイス上の使いにくいと性能上の使いにくいは分けて考えたい
-
特定のスキル+二種類の魔法で全体大ダメージとか属性三種類で単体に一属性の特大ダメージとかもUI改善された日の目を浴びれるんかな
俺が単にめんどくて使わないだけってのもあるけど
-
リンゲージはゲーム内にwiki欲しいくらいだわ
マヨーネ様のリンゲージ教室とかないかしら
-
僕みたいに頭の悪い人間は即座にDPSを計算できないので何が高効率かわからにゃい……
-
P2だと合体魔法とかよく使ったなあ
変異のメリットとかあったし
-
ドラゴンハッスルって消費120だからもはやマダンテワンパンゲーになってる
-
右手にルーラ、左手にザキ、合成魔法ザキルーラ
効果:誰かの命を犠牲にルーラすることができる
-
そりゃ使えば強いんだろうけどレベルを上げて万能リピートで敵は死ぬから…
あと鬼神ってこれサドっ気が必要になるやつみたいだけど宗教上の理由で奴隷がサドっ気を上げることを許してないから俺…
-
今更なんだけどリンケージってどの作品でのシステムなんだろう
あんまりメガテンで合体攻撃のイメージ無いや
-
効率だけで考えるなら魔力200の全書悪魔にメギドと気功を覚えさせとけばいい
-
デビチルであったのは覚えてる
-
アバチュにもあるな
-
魔晶剣オートで終わるなら使わないのは『リンケージ』じゃなくて『全スキル』ですよね
-
メギドラオンとかショウタイムも使うし…
-
>>222
リピートオート使うならリンケージだって使うが違うんだ?
-
よく使うスキルとな?
セクシーダンスとファイナルヌードじゃな
-
制限無し:オートかリピートオートなので当然クリック数同じ、ボスはマダンテ
制限有り:リンケージが主力(通常スキルで戦う方が明らかにクリア大変)
になるのでむしろ通常スキルの方が使わなくねって気がする
使うって人も万能スキルをリピートしてるだけでしょ?
-
リンケージの欠点は頭が悪い人には使いこなせないのと、対応口上がほとんどないことかな
-
キャラに合ったスキル選択するからリンケージ条件中々満たせねぇ
構成要因がスタンするだけで使えなくなる上にコストもそこそこだから
リンケージを通常運用があんまメリットに感じないのよな
結局雑魚は万能剣ぶんぶんと
ボスはみんなで弱点突きまくるのが一番なんや!
-
問題はボス毎に弱点付く方が10倍面倒という事だ
-
何のボスをどのタイミングで殴るかで選択肢は変わるし…
苦戦する相手には魔極振り主砲に積んだダイン系で頑張るほうが万能やリンケージよりも確実に勝てて好き
万能はむしろ雑魚狩りレベリングとかでしか使わない
-
いや狼煙と鬼神無しの方が全体で見て確実に不安定になるよ
-
正直味方全体の行動を登録出来る機能が欲しい(複数できれば尚良し)
後、味方全体での使用可能なリンケージ一覧を出せるのも欲しい
登録したのはオートとか並んでるところに登録した行動一覧出すのを置いて
味方全体のリンケージ一覧は行動選択画面の味方たちの下辺りかなぁ
-
というかバフ解除してこなくて(デバフ解除ボスは多いけど)苦戦長期戦するような相手に使わないとか縛りプレイに近いし
-
それとリンケージ一覧では火炎とか支援とかで分類分けできると最高
-
攻撃スキルの話のつもりだったんだけどな
-
鬼神の咆哮は万能攻撃+ランダマイザですよ
たぶん知らないんだろうけど…
-
バフデバフなんてレベル差で押しつぶせばいい脳筋思考だ
プレイヤーに知力なんて必要ない捨てろよ
-
>>235
宗教上の理由で奴隷のサドっ気上げられないんですけどそんな僕でも使いこなせますか!?
-
調教コマンド記憶みたいに、リンケージを登録すれば選択するだけで発動できるようになれば楽じゃない?
-
>>237
wikiそのままだけど強化無しでは威力200命中50致命-20、防御強化-1
最大で威力500命中150全能力-1
サドっ気強化無しだから最大は無理だけどマゾっ気による強化もあるから強化無しよりは上の性能
使ったことないからマゾっ気単体で最大までいくかもしれないし最大までいかないとしてもどこまで強化されるかも分からないから
そこらへんは探ってみてくんなまし
-
>>237
最高スキル火力3000になる至高の魔銃オススメ
-
リンケージの条件もっと緩くしてほしいなあバフスキルならなんでも狼煙の条件満たせるとか
あと調教スキル要求されるやつで宗教上の理由で上げてなくてもなんか他の条件で同じ効果貰えるようにしたりとか
-
攻撃スキルというか弱点付くのだって
魔銃で無理やりクリティカルCOOP取る方が普通のスキルよりダメージ出るからね
もちろん2で割ってもね
-
鬼神の内容見たけど命中部分がサドっ気による強化のみみたいだからクッソ不安ですねこれ…
発動側のサドっ気と受動側のマゾっ気の平均値取るようにしてマゾっ気10だけで中間くらいの効果得られるようにしてください…!
-
そういや戦闘画面のリンケージのとこにあるREPEATって何してくれるの?
押しても何もないしバグ?
それと鬼神の激昂を満たせる戦技ってなんかいいのある?
-
オールドワンが全能力-2で鬼神が万能全体攻撃に強化されることで全能力-1
鬼神の能力強化版が欲しくなるね(欲張り)
-
そういや流れとは一切関係ないけどネロカオスの武装999が抽出できるの設定ミスだよね
他の七夜とかワラキアのやつはちゃんと抜けなくなってるしランク的に抽出しても触れないし
-
正直言うと普通にラスタキャンディ解禁してほしい
-
まあ原作だと普通にプレイヤーが使えるスキルだしね
代名詞みたいな単独版ランダマイザ奪われるプレイヤー側ランダ見てると泣けてきますよ
専用スキル化していいのでランダにだけは許してやってくれませんか…!
-
使用条件にランダ本人との契約が必要とか設定したら使えてもいいかも?
無条件だったら全書から4体召喚して並べて1ターンで最大まで弱化がお手軽にできそうだし
-
いいだろ…?ランダだぜ?
-
ランダマイザ(ランダは使えない)
-
人間の専用スキルと違って悪魔は悪魔そのものを複製できるからにゃー
-
おいおいリンケージ版なら使えるだろ…と思ったらデフォではリンケージ版の必要スキルどれも覚えないのな
仲魔にすると自分の名前ついた技忘れてわざわざ覚えさせないと関われなくなるランダさん…
-
契約で強くなるの好き
エロゲーみたいで
-
専用スキル化したからってランダ四体連れてくるのはギャグというかもうそういうロールプレイでいいんじゃねえかな…
-
ていうかウィキのリンケージ見てるけどバランスくそだなこれ
Lランダマイザ、Lラスタキャンディとか二人で発動できていいんじゃないのこれ
Lヒートライザとかヒートライザなのになんで片手落ちにされてんのこれ
-
マジかマジだ
狼煙やオールドワンがカジャンダ四種なんて揃えやすいスキルなのにラスタキャンディやランダマイザが全能力±1で消費変わらなくて同じ四人参加って…
-
LラスタとかLランダとかって三人で発動できるようになってなかったっけ?
-
ああwikiが更新されてないだけか…
いやそれでも三人か…
-
>>255
原作でランク3リカームドラを覚えさせたデミナンディを6体揃えた溝呂木がなにか言いたそうな目でそちらを見ている
-
カジャ5種を三手で発動できると考えればまあ悪いもんじゃないんじゃね?
カジャ5種二回分を四手で発動できる狼煙に比べれば明確に劣っているけどさ。
-
問題はラスタキャンディとランダマイザの条件にカジャンダが入っててそれ使えるなら狼煙もオールドワンも使えるだろってなることだな…
-
マカ&ラクを持つ悪魔+スク&タルを持つ悪魔2体でラスタキャンディ、ランダマイザ使えるようにするとか?
今の条件的に「ふたつを併せ持つ」のが判定できるか知らんけど
4手で5種2回で即効性に長ける狼煙と2手で5種1回の邪魔されにくいLラスタ、みたいなすみわけできそう
-
じ、慈愛の祈りも中盤までは悪くないから(それ以降からは目をそらす)
もう戦いのターラのライブ経験緩和してもいいんじゃないかな
デバフ系はリンケージ以外にも多いし
-
いっそ素質だけで代替できちゃうようにするとか
で、リンケージのスキルの方にレベル制限つける
-
リンケージのこと何も知らなすぎて強化が妥当かどうか分からない
知らないのが悪いって言われたらその通りなんだが、普通にやっていると知る機会が殆ど無いんだよな
-
まずはUI面で使いやすくして、今の使い勝手2カチャーン期分ぐらい把握してもらって
それからバランス調整するとか
-
今は性能云々以前の問題だよね。
リンケージ選んでメイン使用者選んで使用スキル選んだら、それに対応したリンケージと協力者、その使用スキルがリストアップされるとか・・・
いやそれでも選択回数多いか。もっと減らせないかな
-
コンシューマみたくコマンド選択式にすれば良いのだろうが
改造が果てしなく面倒だしなぁ
あと画面を戻さなきゃ耐性や状況が見れないのも不便だけど
emuera1824って別ウィンドウ出せないんだっけ
-
スキル選択して参加者を最大三回選択してってのが面倒なとこだからPTから自動で拾うようにするとか?出来るかは知らん
あとリンケージ自体を知りやすくするとか
ソルヴィングオーブあるけど気付かないでしょあれ
-
たしかデビチルは同じリンケージでも参加者別に並べて表示したな
-
リンケージはUIの問題も確かにあるけど、それ以上に厄介なのは
「 お 前 そ れ 使 え な い の か よ 」案件
…ギガ系、お前らのことだよ(核熱魔法なのにリンケージ不可)
ギガ系以外にもリンケージに組み込めないものもあるから余計リンケージの立ち位置を下げてる気がするんだよなぁ
-
もうリンケージの条件は公開情報としていつでもゲーム中に読めるようにしよう
あと特に強いリンケージはゲーム中のメッセンジャーに推させよう
-
悪魔調教典にリストあってもいいわな、確かに
-
一応、新しいパッチでギガリオンで火神魔法弾が使えるようになってる。
全体的に、このパッチで銃系リンケージの使用条件が緩くなっている感じ。
代わりに従来の万魔の魔銃が万能弾がないと使えないようになってるけど。
ってかもともとギガ系使ってる奴ってどれだけいるんだろ? フレイダイン系の方が使えると思うのだけど。
あと一斉射撃とかHEY-HEY-HEYとかもうちょい使えてもいいような気がするのだけど。
-
リンケージはせめて自動選択してくれないと使う気にならないかな…
何とかが使えるよ!→じゃあ自分で組み合わせてねってのはいくらなんでも…
組み合わせがシステム側でわかってるのにそれを教えずにプレイヤーに考えさせる必要あるの?
-
リンケージよか原作のハードモードみたいに
与ダメ75%、被ダメ150%みたいなのが欲しいな
今の戦闘オプションの強化値ってLV補正を加えるみたいだから
結局はLVのインフレ化になってるだけっぽいし
-
と思ったらごめんなさい、あったわ
ちょっと象さんにAUTO仕掛けてくる
-
難易度でギミックとかイベントも変わるともっと良いんだけどなー
-
あ、それブリーフィングで敵2体とか言っておきながら3体目が出てきたり
援軍を出しますとか言っておきながら援軍が裏切ってきたりするやつだ
-
敵部隊を感知
想定通りのルートを進行中
情報より少ない。楽勝です
-
通りすがりのキョウジさんが助けてくれるけど意味も無く倒す選択肢がありそう
-
wikiに 知識3くらいから始める色んなものの追加方法 を書いてくれた人
>>67 の人
ありがとう
おかげでコマンドが追加できた……ほぼコピペだけど
-
あのページは造魔ちゃんの人だったかな
ああいうチュートリアル的なページがあると捗るよね
-
eraなのに調教系のパッチはあんまり出ないからなあ
-
調教で新しい事ができるようになるより争いに勝利して新たな女を手に入れることの方に喜びを見出す性格…!
-
>>273
これはいいと思う。
やり方を伏せて「自分の手で見つけてくださいね」ってゲーム性は合わない
-
使えば強くても色んな手段で蹂躙できちゃうゲームだからちゃんと使ってもらうための導線引かないとよくわかんないシステム調べるなんてめんどくさいことしなくても勝てるぅーってなりがち
-
最初の導線はあるのに、実用ラインにまで導線が繋がってないんだよなぁ
-
使用には複数人が必要って時点で通常スキルより劣ってるからね、リンケージ
片方が先行されて落ちたり、デバフで動けなくなったら待ちぼうけだろうし
-
>>273
なんとなくだけど天然なサマナーさんに推させるのが良さそう
-
発動者の誰かが行動不能になった場合、それぞれが使用予定だった単発スキルを使用するとかできないかな
-
>>284
改造製作初級者的にはああいうのが欲しかったって感じですね
ありがたい
作者増えると良いなー
-
>>293
もっと書きたいんだけどお仕事と副業が忙しい上に腱鞘炎でな
みんな協力してくれると本気でたすかります……
-
ぶっちゃけwikiにページ作ってくれる人、もっと増えて欲しいとは常々思ってる…
こう、週末とか定期的にキャラ解説を追加するようになって約10ヵ月って身分なんだけど、
キャラ解説に限って言うと自分以外で追加されてるの、月に1、2件って程度だったりするのよ…(スタァライトとかウサギさんを除く)
-
>>295
自分の作ってる領分ならやるなら自分しかない、で基礎設計をかけるけど
他の項目となるとな…ごめんね
-
控えにも画像を表示し、調教対象と助手の画像は大きいサイズを表示するようにするパッチです。
キャラの名前やレベル等の値が想定を超えた場合にレイアウトが崩れるのを防止する処理も追加しました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/398
-
スタァライトの人は他のページの更新履歴でも見かけるな
・・・もしかして本当に、wikiってごく少数の人間しか編集してない?
-
スァの人は私家版Wiki管理人でもあるからバックアップなりに色々やってくれてるみたいね
-
両手で足りるとまでは言わんけどそのくらいしか居なさそうなイメージあるわ
-
>>297
>キャラの名前やレベル等の値が想定を超えた場合にレイアウトが崩れるのを防止する処理も追加しました
これずっと気になってたんだよ、乙
-
フレ/ンダ
-
コンテンツとしての充実はさておき、攻略ウィキとして必要な情報はおおまかすでに揃ってるからなあ
-
>>297
乙どす
攻略ついでのちょびちょび編集ですまない、非力な私を許してくれ
-
データ的な側面はよくわからんので
マイナー気味な原作(東京黙示録とかリプレイとか)の解説くらいしか書けそうにないが需要あるんだろうか
-
>>305
知らない作品にたいする知見を得られるきっかけになるので
追加してもらえるととても良さそう。
-
攻略情報と言えば
SEG防護マスク、強化ベスト、フクロウグラブ、ルージュノワール、口紅or山羊
の全店売りで性別不問な神/精/破/呪の4点無効セット載ってないな
まあドワ鍛冶すればこんな組み合わせ考える必要も無いんだけどさ
-
データ部分は基本CSVのコピペだから実はそこまで労力いらなかったりするよ
運用方法とか使用感とか最悪省略して解説だけってのでも良いかと思う
-
wikiの編集をただ見てるやつが急かすとか最悪だよなぁ
金も出してないのにお客様向けが気取りかよ
-
いつもの病人
-
対立荒らし君にも乙って言ってやろうか?
>>305
wikiは書くのも見るのも自由だから書きたいことを書いたらいいよ
需用は作るもの
書き方が不安ならこことかwikiのコメ欄とかディスコード鯖で相談したらいいよ
-
>>305
需要すごくある
知らずにプレイしててわからない部分が多いので背景はだいぶ気になる
-
>>297
これスキルウインドウが幅広になるとモンタージュになる環境ともおさらばだ、ありがたいありがたい
-
>>285
あくまでベースはeraDRPGであってショボーちゃんとちゅっちゅできるのは後付け部分でござるぞ(N鳥原理主義)
まあ実際調教部分のところも今となっては作りが古すぎるので何とかしたいとは思うのだが
作りが古すぎるゆえに何とかしにくいのも確かであっていっそ原点に立ち返れば交流や集会コマンドあたりをうまく改修してTWやK形式に寄せるなりして調教以外でショボーちゃんとちゅっちゅ出来る手段を増やした方が早いのではないだろうか???
-
紅魔館系は完全にシームレスな日常パートとえっちパート
K系は命令者/実行者/対象者がフレシキブルな主導権システムあたりがキモかな
仮に取り込むなら調教に導入するより別メニュー使ったほうがいいだろうな
-
>>297
画像表示に問題なかったけどエラー報告
DDS-NETに接続しています...
警告Lv2:SHOW_STATUS\SHOW_STATUS_WNIDOW.ERB:182行目:"BATTLE_SETTING_IS_ITEM_DAMAGE"は解釈できない識別子です
SIF BATTLE_SETTING_IS_ITEM_DAMAGE()
警告Lv2:SHOW_STATUS\SHOW_STATUS_WNIDOW.ERB:307行目:"BATTLE_SETTING_IS_ITEM_DAMAGE"は解釈できない識別子です
IF BATTLE_SETTING_IS_ITEM_DAMAGE()
警告Lv2:SHOW_STATUS\SHOW_STATUS_WNIDOW.ERB:308行目:"道具威力"は解釈できない識別子です
CALL SET_PICTURE , @"道具威力{MAXBASE:ARG:道具威力,6}" , ARG:1 + 4 , , ARG:2 + 2 + 2 * 24 + 2
警告Lv2:SHOW_STATUS\SHOW_STATUS_WNIDOW.ERB:309行目:"BATTLE_SETTING_IS_ITEM_HITRATE"は解釈できない識別子です
CALL SET_PICTURE , @"道具命中\@BATTLE_SETTING_IS_ITEM_HITRATE() ? {MAXBASE:ARG:道具命中,6} # ----\@" , ARG:1 + 5 , , ARG:2 + 2 + 2 * 24 + 2
警告Lv2:SHOW_STATUS\SHOW_STATUS_WNIDOW.ERB:322行目:"BATTLE_SETTING_IS_ITEM_DAMAGE"は解釈できない識別子です
IF BATTLE_SETTING_IS_ITEM_DAMAGE()
警告Lv2:SHOW_STATUS\SHOW_STATUS_WNIDOW.ERB:323行目:"道具威力"は解釈できない識別子です
CALL SET_PICTURE , @"道具威力{MAXBASE:ARG:道具威力,6}" , ARG:1 + 4 , , ARG:2 + 2 + 2 * 21
警告Lv2:SHOW_STATUS\SHOW_STATUS_WNIDOW.ERB:324行目:"BATTLE_SETTING_IS_ITEM_HITRATE"は解釈できない識別子です
CALL SET_PICTURE , @"道具命中\@BATTLE_SETTING_IS_ITEM_HITRATE() ? {MAXBASE:ARG:道具命中,6} # ----\@" , ARG:1 + 5 , , ARG:2 + 2 + 2 * 21
-
>>316
対象環境にある『アイテム習熟関連のパッチ』も導入しないと、それ前提だからエラーしますぞ
-
>>317
thx
そっちもいるのね…
-
これカチャーンが前提パッチ採用しない場合どうするんだろ
似たような道具系のパッチ何個か出てるし
-
カーチャンはこういうときにどうするか読めなくて困ると言えば困る
デスコあたりにひょっこり生えてきてくれると不安がないんだがにゃー
-
まだ言っとんのか
disco民でなくて蒸し返したいだけの荒らしか?
-
別に生えてくるならどこでもいいよー
-
何故かID変わってる...
>>320です
-
キミそれで何回目よ?
-
そういえば口上で「この回の調教で陥落したとき」みたいなセリフを喋らせたいときって
調教終了時口上の中で陥落条件を参照して判定するみたいな力技ぐらいしかないのかな
調教後の能力アップで満たした場合は喋らないし難しいか
-
そういやTALENTのアイテム習熟を道具マスターにするのとケミストリーにするのがあんのか
まあどっちかに合わせて調整してくれるでしょ、取り込まなかったのは何かしらtxtに書いてくれるし
-
泣いてる顔も綺麗で焦るように!?
-
あれだぬ、極力パッチは1目的1差分ぐらいがカーチャンにも他の開発者さんにも優しい
-
理想はそうだけど切り分けるのはそれはそれで手間なのよね
切り分けた結果バグが生じることも往々にしてあるし
-
切り分けるんじゃなく最初から1目的で作っちゃダメなの?
-
むしろ切り分けたほうがバグ出にくいよ
-
ひとつ当てては起動チェック、を繰り返すことで不具合の発見もしやすくなるだろね
>>297
いいパッチだ、助かった
-
といってもなー
違うパッチで同じファイルを弄ったりすると、2つに分離する方が危ないから、
結局はケースバイケースって感じじゃないかねえ
-
一つ一つ作っていけばそういうことにはならないさ
なお現実はいつまで経っても完成せずカーチャンパッチを当てるたびに差分を取って移す作業をしてる模様
-
某あれで印象は悪くなったかもしれないけど
ローカル作業でもgitは凄く便利だよ
マスター←┳A作業
┗B作業
みたいに作業別にファイルを切り分けて
最後に結合したり出来るから
-
gitなー
前に説明を訊いたんだけど、結局使う機会無くて忘れちゃったんだよなあ
使いこなせれば便利だってのは分かってるんだけどねー
-
マスター←全書に登録された悪魔
ブランチ←所持してる悪魔
プル←全書召喚
プッシュ←全書登録
コミット←データのセーブ
マージ←悪魔合体
大体こんな感じ
-
Git使えない人もいるし今の形式でいいでないかしら
-
>>337
ダークサマナーでもわかるgithubって感じでちょっとワロタ
-
マスターにブランチをプッシュしてコミットでマージって事?
-
いい子のあなたは仕事先のソースをGitにアップしたりしちゃダメダゾ
-
たけしあなた「ギフハブにソースを送ると年収がわかると、なるほど?」
-
ランダムキャラシークレットの霊媒アイドル、たまーに機械の乙女ついてるのいるじゃん?
機械の乙女しかついてなくて異能者ないから訓練積んでもMP解禁されなくて、覚えてる歌スキルが使えない疑惑
-
ギフハブが大手企業のソースと年収を監視してるって?
-
ちなみにGithubとGitは違うから気をつけてくれな!
GitよりとっつきやすいSVNとかもあるぞ
差分周りの作業がめちゃくちゃ楽になるから
パッチ作成者のみならず
自前の改造してるユーザもオヌヌメ
-
疑惑は現実のものになった。
習得している歌スキルどころかItem、召喚、MP消費技能……
一切使えないマジモンのポンコツメカだ。
唯一機械の乙女を必要とする銃器が装備できるだけだ。
-
素直に本業のアイドルやらせるしかないな
-
>>346
マ? そうか、今の仕様だと非戦闘員と戦闘素質がついているとただ非戦闘員が解除されるだけだったっけ?
そうなるとガンスリとかがついた非戦闘員とかもただのゴミと化すな。
-
とりま機械の乙女アイドルは異能者つければ問題解決すると思う。
ガンスリとかついた非戦闘員にも同じ処理すればどうにかなるかな。
-
ああ、でもデモナイズすれば一応は使い物になるか。
わざわざそこまでしないと使えないって時点で無価値な気がしないでもないけど。
新しいパッチだと、さすがに8周したごほうびのディーヴァあなたとバランスブレイカーとして名高いアイマス達人楓のスキル積んで達人じゃないのはやりすぎってことでナーフされてるし。
-
機械の乙女、それってサマナーがダッチワイフを人間だと言い張ってるだけでは
-
あぁ達人にされてるのか。
……でもこいつ、覚えるスキル4つしかないよ?
後天的に何も覚えない場合、結局歌う機械かただのセクサロイドしか道がない。
しょうがない、やったことないがこの個体はデモナイズ実験にかけるか……
-
ん、マジで?
達人になるのって、ロール外異能者だけじゃなかったっけ?
アイドルがあの性能のまま達人になるとデモっても使い物にならない産廃が出来上がるだけなのだけど。
-
えーとね、新しい方のパッチは見てないんですよ。
で、>>350の文脈から『達人つけることで対応したのかな』と思ったんだけど、違ったかな
-
いや、達人化じゃなくて該当のやべえスキルを消してその部分に、別の歌唱スキルをつけげる。
-
>>355
なるほど、ありがとうスキル差し替えたんね。
……何にせよ異能がついてないままなら、
デモナイズでもして悪魔にしてしまわんとダメなのは変わらないね。
異能悪魔人な機械の乙女ってなんだよ(哲学)
-
>>343
ゲーセンでたまに見かける占いしてくれるマシンか何か?
-
歌唱スキルってイメージ優先で付けたくなるけどその殆どはディーヴァあなた専用の達人スキルなんだよな
-
つまり皆が使えるマイルド版歌唱スキルが求められている…?
-
6人全員で歌うことでフォニックゲインを限界まで高めるのだ
-
そもそもランダムアイドルのスキルって持ち歌表現のための半フレーバーみたいなポジションっつーか
実用性というよりキャラ表現のための要素みたいな?
-
作業のケツ叩きもかねてクトゥグァ口上アップロードしました
確認はしましたが誤字やエラーが出たら教えてください
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/402
-
乙なのだ
-
>>330-334
1から作ったのならそうだけど、自分用魔改造環境から必要なとこだけパッチ化してるほうが多いからなー
こっちは魔改造してないファイルだけいじって1から作ったけど
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/403
というわけでリンケージスキルUI改造計画第一弾です(次弾以降の予定は未定)
解説にも書いたけど突貫工事&力技なんでおかしな挙動したり
バグでたり動くけど激重だったりしたら教えてもらえるとありがたいです
>>337
めっちゃ分かりやすい
-
どっちもおつおつ
クトゥグァちゃんが出たのでクトゥルヲも加筆するかなって気分になった
-
>>357
ちょっといいな、それ。思い出の占いマシーンを見つけてしまい、これは奴隷だから、機械の乙女だから!
と言い張って引き取るサマナーは可愛い
-
どんなパンティをはいていますか?
-
>>362
クソ強耐性のクトゥグアに口上なんてできたらもうお主こそ真の三国無双じゃないか?
つまり乙だ
-
ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5288
我はメシア 明日 初心者の手に百太郎のない世界を破壊する
……ではなくて、こう、「初心者が百太郎ないとかマッカないとか辛くね……?」となったので救済用の依頼です
-
百太郎の値段を下げればそれで良いのでは? 百太郎以外にもタダでソフト配布してるけど、そんな救済いる?
-
言ってみて、やって見せてやらせてみて
褒めてやらねば人は動かじっていうしね
『とりあえずやってみて慣れると良いぞ』って依頼コマンドのようだから個人的にはいいと思う
-
中身見たけど難易度ノーマルとイージーだけだし良いんじゃない?
貰えるものも何種類かから選べるみたいだし
リンケージもそうだけど、どんな要素も使ってみないと分からないし、こういうイベントならある種のチュートリアルとして機能すると思う
難易度ノーマルで必要かどうかは意見が割れそう
-
ノーマルには要らないな、あと名声は50は多すぎ内容的には10で十分
-
パッチは「あなたの理想のバランス」を提供するものではなく
作者が欲しいものを実装するという事が分かっていない方がいらっしゃるな
「正しいバランスはこうだ」みたいな物言いはやめようね
パッチへの意見はあくまでも提案に留めよう
-
ヒョーロンカ(本来の評論家ではない)が増えたよな
俺もそうならないように頑張ってパッチ作らねば
-
まあカチャーンまでまだ若干の猶予はあるしみんなで脳みそこねこねレッツコンバイしよう
-
悪魔狩人じゃない半魔の存在感が空気を通り越して虚無になりそう
-
イベントじゃなくて性能で存在感を出そうとすると軍拡競争にしかならんぞ
-
一言も性能の話してなくね?
-
一周目の半魔は、わりとこう強みを発揮できないところがあるね。
半魔の強みといえば特定の装備でスキルを追加できるところで、その特定の装備を揃えられれば最上級合成武器を持った異能者と同じくらいのスキルを持てるけど、その特定の装備が大抵は合成装備か受胎アイテム。
しかもネームドじゃない半魔を使うにはリセマラか耐性強化強化が必須。
こう、やりこめばわりと使えそうではあるけれど。
-
頭の中が性能しか考えてない人からは全部性能の話に見えるんだろう
-
ではイベント等での存在感の話をするとして、ネームド半魔ってユーリア、千代以外に誰がいたっけ
-
イベントかー。
ネームド半魔って悪魔狩人以外はユーリアさんかこだいちゃんのかーちゃんくらいなものだよね。
イベントで存在感出すには口上の加筆が必要かな。どっちも寝取りになるけど。
-
>>377に発言の意図を聞いてからって事で。
-
千代ちゃんは普通の悪魔人扱いじゃなかった?
-
ああ、そうだった
原作の元人間って部分に認識が引っ張られてたわ
-
千代はCOMP枠使わない用のフラグ立ってるだけで悪魔人ではなく悪魔
百合子もそう
-
半魔の楽しさを実感できるように初級中級のスキル付き装備ってのが増えて欲しいなとは思ったことある
一番の特徴が装備スキルだと思うけどそこを普通に遊んでると体験しにくいというか
-
そもそも半魔自体がレアなんだよね。
ユーリアさんを寝取って耐性強化強化するか古代母を寝取るか優秀な悪魔と乳母と異能者用意して自分でブリーディングするか。
-
>>382
雪子の影と放置した菊枝(だったもの)が選択肢によっては半魔で加入するよ
-
シャドウ雪子と強化デミナンディがいたかー。
つまり、シャドウ雪子と牛枝さんの調教口上が求められているわけですね。
実装したらルートを打ち切り覚悟でシャドウ雪子と牛枝さんを手に入れようとする猛者が増えそう。
-
イベント面強化を考えると
ユーリア→原作で目立ったのはTDLイベントなんでそこを強化する?
ダヌー→ナイトテイル原作での出番はEDだけ。いっそ4Fイベント作るときにそっちに絡める?
というか、そもそもなんでダヌーが半魔になってるんだろ
>>390
その二人だとほぼオリキャラだしなんかのイベントに噛ませるのもキャラ設定的に難しいかねえ
-
ナイトテイルのダヌーと4Fのダヌーって見た目的にも性格的にもほぼ別人だったような…。
ダヌーが半魔なのは、作った人的も言ってたな。今、考えればCP0の悪魔でもよかったかもしれないって。
-
4FならむしろThe半魔って感じのハレルヤくんがいるじゃないか
別に巨人ではないけどさ
-
半魔はハン端な混在になりそうだマーって?
-
デビチルルートのエレジーも半魔だったような
特徴は顔グラがかわいいのとジハードを覚えること
-
そもそも悪魔と子作りしたら半魔になるんだから、ネームドが少ないだけで半魔自体は皆一度は触ったことがあるレベルで普及してるはず
-
玄孫と子作り
-
>>396
エレジーは勘違いされやすいけど内部的には人間なんだぜ
-
>>369の別人修正版を出していただいたが(レスポンス早い、素敵)
・「イージー」って初心者があんまり選ばない(最近のゲームって「イージー」がない場合多いよね)
・ので、ノーマルでも発生はするようにした
・>>373 名声50は多いとのことだが報酬の価値的には「初期納金の半額」程度でありLv30時点では過剰とは思えない
・が、流石に500は過剰じゃね……?100くらいが妥当……?
・グローバルセーブに「バッドエンド記録」があるので、「1週目かつバッドエンドを見たことがある場合のみ」発生でもいいかな……と思った
-
>>399
なんと人間だったのか
そういや達人が付いてた覚えがあるな
-
半魔はスナッピー子ナーフとか純サマあなたの劣悪遺伝子とか耐性バグとか色々不遇だった子供キャラのイメージ強いのかな
NPCの半魔はPチェンジできない代わりに装備の追加スキル使えるペルソナ使いくらいの立ち位置で極端に弱いわけではないとは思うけど
-
スナッピー子も条件付きで復活してもいい気もする
-
俺の名は処女尻穴狂い量産マン!
-
気にせず四重絶頂させてる場合も尻穴狂いになるよなあ
-
ケツの感度を下げろ
-
直哉ルートで精神世界で淫乱に堕としたアマネが
仲間になったら口上が適用されなかったのですが
どうすれば口上を適用できるのでしょうか
ご存じの方が居ましたら返答をお願いします
-
乱交ライブは今までMAGもらえなかったんか草
参加者はちゃんと避妊してコンドームを持ち帰る民度の持ち主だった…?
-
旧スナ子は前話題に出てた一定以上ダメージ吸収すると
オート玉砕波が発動する仕様だったらあってもいいかなーと思ったけど
達人でもスキル消去はできるみたいなんで諦めた
-
吸収反射だらけ作ったが結局万能は通るし
やたらとMAG消費して周回でイマイチ使いづらいという
-
>>407
emueraのデバッグモードで起動してセーブデータをロード→アマネを調教対象に選択→変数ウォッチでCFLAG:TARGET:199を確認(0になってるはず)→コンソールでCFLAG:TARGET:199を適応したい口上の番号に変更
デバッグモードのコンソールでデータをいじってセーブしても一度セーブしてから通常モードで起動すれば通常モード扱いで遊べるけど、入力間違えたり変なとこうっかり触ったりしたらデータがおかしくなるから元のセーブデータと分けるの推奨
精神世界のERBを見た感じだとマインドアマネ調教→調教したマインドアマネのデータを書き換えてアマネとして正式加入という処理らしい
この処理だとマインドアマネの口上は1種類のみ・セレクタ機能未使用なので0番に対してアマネは口上2種類、番号が1と2だからどちらも適応されない
ERB側で修正する場合、加入処理のどこかで口上周りのフラグをごっそりリセットするか加入処理を丸々作り直してマインドアマネの調教経験を引き継いだアマネを加入するようにするかが必要そう
-
>>411
こっち書いといてなんだけどこれ開発スレに書く内容だ
長文・スレチごめんなさい
-
>>411
>>412
返答ありがとうございます
早速試してみます
-
>>383
寝取りええやん
完全耐性みたいなのたまに作るけどよく考えれば相手によって出す奴変えればいいだけなんだよね。
敵だと意味あるけど
-
レベルと耐を上げた造魔ちゃんで受ける!
-
>>408
キスや愛撫でも多少のMAGは移動するんだぞ
あいつら触りもしてねぇ・・・!
-
>>398
クーフーリン×ダヌーかな?
厳密にはもう一代遠いけど
>>416
そこまでいくと紳士を通り越してあえてそういうプレイをしてる可能性があるな
-
������(ー��ωー����)��MAG送信ビーム
-
ウニコード使えないのか
-
ツイッターとかデスコみたいなノリで発言しようとすると
なぞの�が襲来してきて
(´・ω・`)ショボーン ってなる
-
discordは直接つながってるからともかく、twitterとは話せる内容完全に別物だと思うんだが、ノリそのままは危ないと思うぞ。
-
まあそれはそれとして、推し事とかそう言う情熱的なのMAG変換されて推し先に送信されてそうだし
アイカツ的なサムシングでファンからMAGがちょっとずつ送られてくる的なアレとかありそう
-
ネットで発言する時に自分をキャラクター化して身内感を求めようとするのは
令和人の特徴だからしゃーない
-
労役:アイドル活動、略してアイカツ、か……
マッカの代わりにMAGが主に入ってくる系労役……?
-
>>421
ノリっていうのはあれよ
記号とかを同じ感覚で乱舞すると�����������になるやつよ
わかっているはずなのに何か月かおきにやっちゃうよ
-
乱交ライブ、実は配信でみんなスパチャ投げてると思うとリアル!
-
各種労役もソーシャルディスタンスに配慮するように
-
というか他所のノリを持ち込むのはどこのコミュニティでも大概ノーマナーだろ
内輪コンテンツだろうと自重しろよ
-
上の文脈にそんな要素は読み取れないが
-
>>428
それを言ってしまうと最近の古代ちゃんの人とか多くのディスコ住民がノーマナーってことになるから指摘するのは辞めたれ
まあスレ住民=ディスコ住民とするなら問題ないんだが
-
またアンチディスコの粘着荒らしですか
みんな触らずにスルーしましょう
-
粘着荒らしは古代ちゃんの人大好きだからすぐ分かるな・・・
-
アイカツおじさん(気に入った子にMAGを送りつけるおじさん)
-
ちょっとした事に過敏に反応して叩き始めたらもう宗教や荒らしと変わらないからやめようぜ
ディスコは別にスレ公認の連携アプリじゃないからディスコ批判も出て当然だと思うよ
というか最初に「スレで強要しない」「ディスコありきにしない」って言ってたはずなのに
「ディスコで聞いた方が良い」とか言い出す人が多すぎる
-
それ大体は「技術的な質問ならディスコで聞くとレスポンス早いから楽かもよー」くらいのニュアンスじゃない?
-
悪魔って高位になると男悪魔の方が耐性ガチ勢で強くね?
と思ってたけど最近は性別じゃなくて種族魔神、鬼神だから強いのかなと考えるようになってきた
魔獣とか幼鳥とかは男女共にわりとフラットな耐性してる印象
-
女悪魔もシナリオラスボスクラスはなかなか穴がなくて強い
なおズルワーンとかいう致命的な穴のあるふたなり
-
高位でも耐性ガバガバな悪魔は多い印象
-
神経・精神・破魔・呪殺(あとできれば電撃・氷結)以外は弱点でなければどうでも良くね
むしろ無駄に反射吸収だらけだと周回や制限クリアで使いづらくなる
-
ガバガバでもなんやかんやで連れ回してる嫁悪魔教えなさいよ(話題のリセット)
-
魔神は最低レベルのアガートラームからしてガチガチだもんなって思って眺めてたらアルダーなんだこいつ
材料はどっちもガチ耐性のくせになんでこいつ7個も弱点あるの
-
嫁にしてるのが四聖、性奴隷にしているのが四凶。
最近は耐性強化強化があるから耐性にガバがあってもやりこめば連れ回せる。
ただしドッペルゲンガーとガキは除く。
-
タマモとキャス狐
-
エルフとダークエルフとドワーフ(ドヴェルガー)
-
プロのストリッパーと化した姫エルフと飯屋の女将な性転換イヌガミ
-
意見があるならここでとやかく言う前にディスコにで話してみりゃいい話だしな
名無しの掲示板でイキってどーすんのよって
-
女あなたでクッキーちゃんを引き取って連れ回したい……
-
はいはいディスコディスコ
-
クッキーババア実装と聞いて
-
というかやっぱ耐性より攻撃面が重要だし…
ホーリーゴーストとか破魔殴りだから序盤のエースすぎる
まぁアイツは耐性も優秀なんだけど
-
永琳
-
ちょっとでもネガティブな話題出ると荒らしだって認定するのは流石に過剰反応すぎないかなとは思うよ
まあ変な子が定期的に湧くのも事実だけどさ
-
ネガティブな話題はwiki送りだ!
ポジティブな話題はスレで話す!
真2がSwitchOnlineに追加ですってよ
-
>>453
多分SFC版だよな?
バグはどんな感じだろうか
-
終わった話題を態々蒸し返すのはちょっとな
>>453
真2配信はめでたい
-
GBA版はいやだな、追加シナリオみたいなのがダメすぎる
-
Switchオンラインの追加はFC及びSFCのラインナップだから
GBA版ではないと思う
-
GBAの真Iはグレートパスカル入れてくれたから好き。でもビジョナリーは正直蛇足
-
個人的には嫌いじゃないけどねビジョナリー。
バグとかはどうなってんだろ? SFC版はバグがひどいって聞くけど。
あとヒロインがかーちゃんって時代を先取りしすぎじゃね?
-
>>459
聞いた話じゃいくつかのバグが修正された後期ロットがあったはず
配信するにあたってわざわざバグ修正はしないだろうが、どっちのロムかでかなり変わると思う
-
偽典をスパコンで動かしたらどんな地獄になるんだろ
-
真2といえばナジャ
eratenだとMAG絞るガールになってるせいで
あたまのなかで、原型がどんなのかあやふやになっていた
-
帽子被っててリボンの大きいエプロンドレス着ててライオン連れてて
-
明日のナジャ!
-
オーガリード大陸にいるムチムチしてる人でしょ?
-
ソースコードの間違いを電話で直せる人だっけ?
-
スライム状の生き物をくっつけて虐殺する魔法使いが真っ先に思い浮かんだのはなんでだろうね
-
ナージャ のーみそこねこね
ナージャ なにがみえる
-
実は電話でソースコード修正はプログラマなら大体できるのである
丁寧な人は行数も覚えてたりする
-
ディスコディスコ言ってるとペルソナ勢が踊りに来る
-
自分で書いたもんなら確か○○行あたりにあったと思う、くらいは言えるだろうね
魔導物語好き
-
真2のディスコbgmすき
-
マンイーターのおねえさん良いよね
-
>>422
地球のみんな!オラにちょっとだけ現金を分けてくれ!
-
ペルソナ勢の世代だとディスコではないのでは(マジレス)
フツオ世代より後ろになるともうクラブかなあ
それはそうとボディコニアンにされた幼馴染は文字列の時点で最高にシコだと思う
おれも女子高生をボディコニアンにしたい
-
真2スイッチ版記念age
久々にベスの公式絵を見たら思ったよりスカートが短かった
-
ボディコニアンになった幼馴染みを口上付きで実装して淫乱にしたあとロウヒーローのところに連れていこうぜ☆
-
>>475
単なるゾンビではなくあえてボディコニアンというところに匠の業を見るね
-
>>477
ヨシオとフツオが同時に脳破壊される光景が思い浮かんだ
-
終盤のヨシオって人間の心があるのかね
-
僕は……神に撰ばれし者では……
な、なかったのか……
神に捧げられし……そうか……
僕は生け贄に過ぎなかったのか……
みたいに死に際には正気になってるからセーフ
元々、神に選ばれたならやるしかないって色々諦めてただけっぽいけど
-
あいつ、メシアプロジェクトのプロトタイプ、0号でもあるらしいから
どこまでいじられてたのかねえ
-
ぶっ壊れても構わない程度の扱いだろうな。崩壊付いてそう
-
頭蓋骨切開された痕があるからなぁ。チキチキクチュクチュ
>>460
流石に後期版だろうね、説明書すらないのにオールキャンセル禁止はだまし討ちどころの騒ぎじゃない
-
便利なボタンのハズが完全に自爆スイッチだったもんなぁ・・・
-
さてカチャーンまであと10日もありませんぞ
-
ヨシオから彼女寝取っても、「これも神の御導き云々」でスルーか
自分をアダムに重ねて興奮する姿しか見えなかった
ヨブかな?
-
これは神に捧げられし魂
せっかく良い夢を見ていたのに!
プロローグの台詞からループしている説があるから
毎回彼女が悪魔になってるロウヒーロー
-
ヨシオワルオフツオも女の子にして彼女やら関係女の子ら全員に女の喜びを教える展開
(女あなたなら女の子らには生やして全員に男の喜びを教える展開)
-
まだ使ってないからバランスはわからないが半魔スキル追加パッチおもしろそうね
-
脳改造ネタは余計な改変やと思う、信仰パワーと奇跡経験で頭おかしくなってる方が当時のカルトの雰囲気に合うし…
2のアルカディア、今見るとエロくていいよね…(たくましいチャンピオンたちが機械につながれてびくびくしてるところとか
-
リンケージスキルUI改造計画第1.5弾です
今回も突貫工事&力技なんで何かあったら教えて下さいませ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/411
-
>>492
乙ですん。
俺氏、リンケージぜんぜんわからんマンなので、
使いやすくしてくれるのすごくありがたいです
-
リンケージはFIGHTのメンバー選択画面で選択できるべきなんよな
参加メンバーはWAITになるから残りのメンバーで他のことするわけだし
そこならリンケージの組み合わせ一覧を出すにも都合がいいかと
-
>>475
ディスコとかバブル時代の象徴だったからね、そうだね美神さん
-
>>495
銭ゲバで攻撃アイテムに金がかかるってのも時代を反映したキャラづけな感はあるね
一方フツオは破魔矢を投げまく(らせ)た
-
前にネタでスマホ版真1で魔力と知力40のフツオを作ってみたが、
破魔矢乱射で意外と行けて楽しかった
-
>>494
[1] ノブ GUN
[2] あなた GUARD
[3] トロール 暴れまくり
[4] ハイピクシー アギ
[5] パット GUARD
[6] カハク GUARD
ここ?
今のリンケージ関連の処理って発動者固定して全部処理してるから
ここから選べるようにするには処理に結構手を入れないとダメだなぁ
やってくれるなら応援します、頑張って
-
======================
[1] ノブ GUN
[2] あなた GUARD
[3] トロール 暴れまくり
[4] ハイピクシー アギ
[5] パット GUARD
[6] カハク GUARD
[7] リンケージ ;ここから選べるようになると楽だよね
>7
======================
発動可能リンケージ ;発動できるのがリスト化されると楽だよね
[0] 突撃の狼煙
[1] タワーインフェルノ
>0
======================
突撃の狼煙
[1] タルカジャ:対象2 ;使用可能なキャラが複数いる場合は選択できる感じだろうか
[2] マカカジャ:トロール ;対象が1体だけの場合はオートにしてくれると嬉しい
[3] スクカジャ:パット
[4] サマカジャ:カハク
>1
======================
発動者選択
[1] ノブ ;ここで既に選ばれてるキャラを選択できないようにするのやや面倒そう
[2] あなた
>1
======================
突撃の狼煙
[1] タルカジャ:ノブ
[2] マカカジャ:トロール
[3] スクカジャ:パット
[4] サマカジャ:カハク
[5] GO ;参加者が埋まったらGOが出るといいよね
>5
======================
[1] ノブ 突撃の狼煙
[2] あなた GUARD
[3] トロール WAIT
[4] ハイピクシー アギ
[5] パット WAIT ;ここでWAITになってるキャラを選択すると、
[6] カハク WAIT ;他の全員がリンケージ待機から復帰してそれぞれのスキルに戻るといいよね
[7] リンケージ
======================
理想はこんな感じの動き?
-
使いやすくなるならリンケージ一覧から選んだら条件満たしてる仲魔を上から順に勝手に選ぶとかでもいい
-
気付いたら1回も戦闘も調教も労役もしてないりせの忠誠度が55万になっててわろた
-
数値だけは古の少年漫画並にインフレしてて草
-
あなた「わたしの射精回数55万回です」
-
半魔への武器追加スキルいい感じだとなんだけど
一つだけだと悪魔狩人と比べて存在感がまだ虚無だから
単体攻撃スキル+範囲攻撃スキル+支援スキルの3つ追加でもいいと思う
-
流石にクリア特典の悪魔狩人を基準にするのは違うと思うにゃりよキテレツ
-
別に悪魔狩人と同じにしろと言ってるんじゃないんだよコロ助
半魔の強みであるスキル追加を生かそうと思ったら上の三つくらいはないと
存在感を発揮できないんだ
-
個人的には基本二つで最上位とかの特別なので三つぐらいかなぁ
後、普通の半魔だから例外である悪魔狩人で比較したんだろうけどそれは特別だから
存在感を出すには足りないって言うのには邪魔になるんじゃないかな
逆に何を使って存在感の主張が足りないっていうのかはまだ思いつかない…難しいもんじゃな
-
それと自分の追加スキルの決め方についての考えだと>>504の追加するスキルの種別にパッシブ系も足して計四つから二つ選ぶ(別だったら同じ種類のスキルも入れてOK)
こんな感じになるかな
特別なのはそこに専用とか最上位とか目立つスキルを入れて三つ(市販最強とかのレアではないものは最上位、ノルンの鍵とかのレアなのは専用っぽいのとか)
面倒くさいところは入れるとして武器の段階とスキルのランクを合わせる作業だなぁ
ランクを先に設定して自動で選ばれるとかだと(一つ一つにランクを入れる作業があるけど)まだマシかもだけど
それだとそのランク内からよりふさわしいスキルを選択したいって状況には無力だしなぁ
-
存在感が出た時点で、他をわずかに越えちゃうからなぁ。バランス調整の道は修羅道よ
-
いっそのこと追加部分をプレイヤーにやらせるとか?
武器に初期ランクを設定、ドワーフのとこでそのランクに合ったスキルを選んで追加
基本的に上の武器に乗り換える方が楽だけど、頑張ればランクも一定まで上げれるようにして
とりあえず、この二つは纏めてwikiの掲示板に投げ込んどく
長文連打してすまんな
-
インフレしない程度にたのむナリよ
半魔の軸をどこに置きたいのかよく分からないナリ
比較対象はペルソナ使いナリか?
-
ノリでナリナリ言ってしまったが拙者さっきのコロ助とは別個体ナリよ
-
武器・銃・兜・鎧・篭手・具足・アクセで最大7スキル追加ではいかんのか?
-
自分はバランス考えないでやったからあれだけど考えて変更加えるとすると
追加可能なスキルはあまり目立たないサブレベルにして半魔側に特定の武器種や専用武器を装備することで強化される専用スキルを追加するとか
-
>>513
サガフロの妖魔っぽいなw
装備でゴリゴリにするなら本体の習得可能スキルは減らす必要でてきそう
-
>>499
WAITキャラ選択でリンケージ解除以外はだいたいできた
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/412
>>500
しも
てう
る
>>492使ってみてね
-
乙
-
当たり前のように属性魔法を使うヒロインズがすでに半魔と言えなくもない
サバトマ→デカジャ→万魔の乱舞をLvで覚えさせれば雰囲気は半魔っぽくなりそう
-
2016年10月のスレの話題を受けて作成した、「ゴトウあたりが依頼人の『基地から武器を盗む異能者らしき者の捕縛依頼』」だよ
ゴトウが「貴様ぁあああ――!!!」って叫ぶ系のギャグめのクロスオーバーシナリオだよ
選択式で専用スキルを覚えてどっちかがちょっと強化されたりもするよ
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5295
-
まさか5年くらい前のたけしも今になってネタ取り込まれるとは思わなかっただろうなぁ
乙乙
-
悪魔狩人が強い理由の9割ってサクセサー持ってるからだから…
仮にスキル枠がいくらあってもサクセサー無い悪魔狩人とか全然強くないし
-
スキル枠百個くらいあるサクセサー無し悪魔狩人…?
-
もう全部入りサマナーペルソナ使い達人シフター異能者悪魔狩人たけしあなたでいいよ
-
悪魔人を入れといてくれないとたけし耐性のカバーができないじゃないか
-
たけしのせいで全部入りあなたが燦然と輝く地雷と化すネタ好き
-
100×100×100×100×100×0みたいな
-
全ての世界線のあなたが今一つに・・・!
-
あらゆる世界線のあなたを取り込んだ最強の悪魔
だがたけしあなたも取り込んだ結果ことで、人類が勝利するというシナリオは浮かんだ
-
なんだ波旬みたいな
-
タルタロスでWiki見ながらフラグに関係なくなった子らを襲ってたら解散してた
周回までお預けか
-
少女☆歌劇レヴュースタァライト
神楽ひかり、トップスタァイベント、正式リリースしました。
彼女は、立ち位置が特殊なので、
いろいろ工夫して、初見でもご理解いただけるように、
作ったと思う、思う、思う(自分に言い聞かせる)
今回も口上とセットでプレイするとイベント中に特殊セリフが出たりしますのでよろしかったらドゾー。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/414
-
まってました
-
カチャーンに間に合ったようでよかったよかった
ところで他の人はそろそろもうあんまり日数内でございますぞ
-
うう、サマナーのおくち奴隷として日々MAGを食わされていたひかりちゃんにもようやくイベントが…
-
俺、べろちゅー耐久の刑でひかりちゃんの魅力わかった
-
結局EXTRAフィルターの説明から特殊フラグに関する説明は完全に削除する事にしたのか
-
粘着荒らしはいい加減にコテハンつけろよ
毎回NGするのがめんどくさいんじゃ
-
>>536
押忍。まえにスレで話した通り、ゲーム内演出で表現していく方面にいたしましたぞ
あんじょうたのんます!
-
>>538
おk把握、じゃあこっちはこっちで前にスレで話したように
「特殊フラグ使用無し」って説明させてもらいます
-
(あ、この話の通じてなさ、いつものヤツだな)
-
伝わらない説明なんて意味が無いと思うよ?
特殊フラグという単語をポンと出して説明した気になっただけやん
-
いきなり荒らし認定のレッテル貼りは論外として
なんかやたらと喧嘩腰で話してる子だらけだな…
本当に正しいと思ってるなら理屈で説明しないと同意できないよ…
というかただの煽りでしかないし規約違反だよ
-
いや、単にスタァライト以外のフィルターに「特殊フラグ無し」ってつけて
一番下に「特殊フラグ:ニューゲームやロードでリセットできないフラグ」
書くだけなんだけど
-
要らない、余計な事しないで欲しい
-
もはやどっちが荒らしなのか分からん…
-
おっと、途中送信。
申し訳ないけど、必要だとは思えない。
他のフィルタの説明が面長になるだけだし、
ほかの項目にまで話を広げていくのは良くないと思う。
-
スターライト好きは毎回マウント取って押し付けてくるから荒れるんだよ
自分の意見や意向と違う奴は荒らしとか言われても困る
特に今回は完全に言い訳できないレベルで自分で荒らしてんじゃねえか
-
ゲーム内でわかるんなら別にええやろ…
-
そもそもこの話何度目よ?ってレベルだからな?
ぶっちゃけ現状で特殊フラグがなんなのか知らん住人っているん?って思わないでもないし
全く新規の人ならまず進まない手順だから、そこまてする必要ある?って結論で消す方向になったんじゃなかったっけ?というか
-
>>546
でも古参じゃない人が自分が作ったパッチをプレイする時に
通常のeratenの仕様外の要素があるか無いかを気に留めないようにしたいんだ
-
割と大変なスタァライト周回を一回ならともかく、
二回やってようやく踏めるフラグをそこまで目の敵にする必要ある?ってずっと思ってる
-
>>551
好きじゃないと踏まないと思うというか
踏まないという選択肢が最初にあるからなあ
-
>>550
じゃあ自分のパッチのリードミーに通常の仕様外のことはやってません!あんしん!とでも書けばいいんじゃないです?
-
クロディーヌに生やして真矢さんと巨乳女あなたとでダブルパイズリしたい
-
ところで時間城でなんかいい感じのスキルないかなと見てる時に伯爵がめっちゃ話しかけてくるのウザいんですけど!
ちょっとスキルの説明文見たいなと選んでキャンセルしただけでふむ躊躇うかとか衣料品店の店員かよ…!
-
「あ、聞きたいことがあれば呼びますので」コマンドが必要なのか
-
わかるマーン!!
真矢様は生やしても何もブレなさそう
This is ふたなりおちんぽ
-
何度も呼んだりあっち行かせたりしてると拗ねて来なくなるようにもしよう
-
淫水焼けしてちんちんクロディーヌ!!!1
-
キャンセル方向ではなくquitだと……
まあともあれ乙
前スレだと一旦フィルタ説明文をいじる方向で考えられてたところに反対意見が出て(677,686)、
スタァライトの人がそれに納得して選択肢の多重化という話になったと思うので、>>549の理解はちょっと違わないか
直接には前スレ686の
>・EX要素は大量にあるので、抽象的な注意があってもどれの事かわからない
>・EXの中のごく一部に注意文を用意してたら、そのうち注意だらけになるのでは? 注意が必要なシーン直前に入れた方がスマート
という意見が汲まれたという話なはず
-
(とつぜん荒らし認定する人も、片方にレッテル貼って「毎回マウント取って」っていう人も、どっちも良くないと思うよー)
(匿名だからこそ、みんな仲良くしないと良くないと思うよー)
>>550
お布団の中から失礼します、>>546です。
さっきは脊髄反射でレスしちゃってキツイ言い方になってしまいました、ごめんね。
そのあたりはEXフィルタに集約していると認識しています。
バニラ時では出てこないような特殊な要素や、オリジナルスキルによるプレイ感覚の大幅な変更などと同じ扱いですね。
さて、弊社の取り組みでございますが。
例の隠し要素に進む際、大きく演出を変えてございます。
詳しく説明するのもネタバレになるので「該当箇所をご確認くだしあ」、
という言葉に変えさせていただきます。頼むからここにまるっとコピペとかはするなよ絶対するなよお願いだからやめてくれよ(震え声)
元からメタいキャラにメタいこと言わせているので、まあ100%通じるかと存じます。
見たらわかると思います、マジでそのまま書いてるので。
よって、フィルタリング前の文言に、そう言った警告文などは入れる必要はないかと存じます。
ましてや、他の作品にまで文言が付くとなると
オイオイオイ勘弁してくれとプレイヤとしての自分が出てきてしまい、
さっきは脊髄反射でレスしてしまいました。重ね重ね申し訳ない。
なんにせよ、
遊んでくれる人のため、
そして双方の原作のため、
出して恥ずかしくないものを作るのを心がけております。
これからもご意見が有ればよろしくお願いします!
-
そもそもこう言った全体に関わる話はディスコで話してもらわないと
名無しの掲示板でイキられても結論なんか出るわけがないじゃろ
-
>>561
人によって意見は違うと思うけど
個人的には応援しています
いつもありがとう
-
DANCE!!DANCE!!DANCE!!
-
いやディスコ関係なくない・・・?
>元からメタいキャラにメタいこと言わせているので、まあ100%通じるかと存じます。
なるほど、そこでデッドプールが!
-
>>564
そっちのディスコじゃねえよ!
-
現れたのはレーザー男爵だったのです
-
イザコザはすべて、ダンスでケリをつけるんだ!(少年漫画あるあるな強引展開
-
話題に変えよう別の話題に
少し前に話題にはなったけど、wikiの解説の人とかもう少し評価されても良いんじゃないかと思うの俺だけ?
なんだかんだ今いる悪魔の半分ぐらいはあの人が追加してるというか…
-
三国無双にジュリ扇を持った武将が居た気がする
ボディコンは古臭くてもジュリ扇は何度でも蘇る
-
歌唱技能があるんだから舞踊技能もあっていいよなぁ?
-
別の話題?
…事務所とか構えてるくせに知恵が低いサマナーってよく考えたらヤバいよね
-
貫通、貫通はすべてを解決する(力速型物理達人あなた)(知恵などいらぬ)
-
>>572
初期のフラットな値が常人の十全な能力であって
初代の「フツオならば秘めた力がある」の言葉通りにボーナスポイントは超人性の証なのです(今考えた)
-
あなたの知恵が低くてもファントムがなんとかしてくれるから
-
wikiの人いつもありがとう
充実してて読んでると時間忘れるよね
-
(そういえば、もしかしてここでも真矢クロは大人気なのでしょうか)
(すまんのう…エッチなイベント無くてすまんのう)
(愛城もエッチなイベントなくてすまんのう)
>>569
どうも、wiki管理人です。
せっかくなので、この場を借りてあの方に
『いつもありがとう!!!』と感謝の意を述べさせてください。
おかげさまでめちゃくちゃwikiが充実していってございます。
でもミノタウロス需要無いっすか(
わたし、屈強なオスのアナルをほじくって
自分がクソザコアナルのメス便器であると理解させたのち
TSさせて、生物としてのオスも終わらせて、身も心も奴隷にするの大好きなんです(病気
それはともかく、
一つ一つきちんと解説を書いていただいていて、
どれも読み物としてもいいかんじですよ。
もしまだご覧になられてない方がいらっしゃれば、どうぞwikiのほうにご足労頂ければと思います。
よろしくおねがいします。
-
(なんだか呼ばれた気がしたけど、ぶっちゃけ私見とか結構入っていてぶっちゃけ解説的にはだいたい所説レベルなのは内緒の話…)
(ついでに言えば書けるのもジャンル偏ってて、北欧神話とかモンスター系とかRPG関連ばかりで、インド系とか全然書けなかったり…)
-
クロ真矢、甘やかしてくれるから好き…
大場もそうだけど頑張った末にレスポンスがあるから、ついいたいけな一般人をうって劇場つくちゃうみたいな
パワーが出る。
愛城はすぐ堕ちるのにエッチなイベントがないのはおかしい派、舞台少女は全部糧になるんやから
いくらエロくしてもいいやろ
個人的にTSはそれは逃げではないか、お前の尊厳を俺はつぶしたいんや! だから性器が縮んでいって
どんどん雌化していくのに女にはなれず、ほかの雌のように孕んだりもできない、しょせんは代用品がいい系
-
どこもかしこも変態的なあなたばかりだ…
-
短小化ってジャンルはシンボリックだよなぁと思う
男性性の剥奪として短小化を求めること、そのちょうど反対はふたなりの巨根化という男性性の強調になるのだもの
思ってる以上に陽物というシンボルに対する表現はストレートなのが効果的なんだと思わされる
-
>>578
インド系書いてきた、といっても嫁だからなんですが
カーリー様はいいぞ!
-
>>582
ありがてぇ
インド系はこう、昔関連書籍を読んだ際にイマイチ要領を得なかったせいで、あんまりそっち系のジャンルに手を出さなくなっててなぁ…
-
>>574
実際一般ハッカーのカツオはALL3ボーナス無しスタートじゃなかったかな
-
アレフ一般人説
-
>>568
ダンシングオールナイトかな?
-
メガテンに関係ないMOB多すぎで重いなこれ・・・
-
またそうやってスタァライトにケチつける
いい加減にしろよ粘着荒らし
-
スタァライトはそんなに人数いないから違うのでは?
-
>>588
別にそれだけに限って言ったつもりはないですが・・・
1週間ほどプレイして、メガテンバニラと別作品MOBみたいになってたら嬉しいなと、そう感じて初めてこのスレに書きました
-
多分エクストラ勢全員いなくなっても重さ的にはそんなに変わらないと思うよ
-
スタァライト関係は語気荒い子が度々出てきて引く
正直良い印象が無い
-
イベント内容も演出も戦闘ギミックも、多分このゲームで一番気合い入ってていいイベントだよ
これが愛なんやなって
-
そもそも語気の荒い人が本当にスタァライト好きかもわからんし…
空気悪くしたい人が両陣営演じてマッチポンプしてるのかもしらんし真実など誰にもわからぬ
そう匿名掲示板ならね
-
スタァライトが素晴らしいのはもう分かったんで、独自ヴァリアント作れば?
そっちの方がいざこざ減るんじゃない?
-
カチャーン導入してない純正eratenプレイすれば解決やね
-
そんなことより俺のチェルノボグがどうにも合体で作れないことについてなんとかしてくれよ
結局全書召喚して戦闘でMAG貯めてスキルカード使って理想のチェルノボグ作ったけど
-
>>595
eraスタァライト(単品)とか原作の知名度的に人が集まらないから無理よ
-
重いのは口上じゃないの?使っていないキャラの口上を外すと割と変わるよ
-
重いのはEXがどうこうというより改変繰り返し続けて大規模になった結果だからね…
使わない口上まで全部読み込んでメモリに乗せてから動き出す仕組みだから使わない口上を消せば手っ取り早く軽くはなるけど使うか使わないかは仲魔にしてからだし難しいよね…
-
そうか…eratenが重すぎる人のための超軽量版eraten…!
とりあえずRPG部分は消してキャラもピクシーとナイトメアとアラハバキだけでいいか
-
つまりeraHやね
-
>>602
まだ重い
-
じゃあeraKanonやね
-
キャラなんて一人でいいんじゃないか?
コマンドも愛撫アナル愛撫騎乗位アナル…このくらいでいいだろ
-
>>605
バカ野郎アナルバイブとアナルビーズと浣腸とお掃除フェラとアナルフィストもいるだろうがッッッ
-
>>537 >>588
NGワードを使うと良いよ
特定の語句をNGに入れれば嫌なものは見えないよ
他の皆もそうすると良いよ
-
逆にメモリ以外の要素で純粋に重い(CPU負荷が高い)バリアントってあるんじゃろか?
あとeraten各段階(バニラ、+カチャーン、+口上)の推奨すぺっこ調べてどっかに記載しておくと重いマン減るんかな
-
話題を変えようってなってたのに、一晩明けたら結局戻ってて草
明日は感謝を伝えるバレンタインの日だから、そういう前フリとしてwikiの人の再評価、
そっからパッチ作者やカーチャンへの感謝って流れだったやん!
-
ちょっとくらい聖ヴァレンティヌスを犯してもバレへんか……
-
ヴァン・アレン帯デーだから地磁気に感謝しながら芋を煮るのだ
-
おっはお。スタァライトの人です
ここR-18板なので、みんなごぞんじだと思いますけど、
人の作品をこん棒に使ったり、こん棒で作品を叩いたりするようなのは、
あまりよくない行為ですよ。
わたしそういう話題はどっちも相手にしないのでよろしくねーーーーーー!
ここは匿名掲示板、
わたしも含め、全ての住人がマッチポンプしているぐらいの勢いで考えましょうぞ。
嫌いなやつはNG、好きな話題だけ虚空に向けて語り掛ける、それがおれたちの青春だったはずだ(陰湿)
>>578
本人降臨、やったぜ……!
しつこいようですが毎回ありがとうございます!
ジャンルの偏りなどは気にしないでください、いつも拝見させて頂いております!
毎回楽しみにしています、これからもよろしくお願いします!
-
そういや調教で鞭とか針とか苦痛を与えるのはあるけど、普通に棒で叩くような雑な拷問は無いな
棒棒棒棒リカーム棒棒棒リカームみたいなことしたらすぐに崩壊しそうだけど
-
玉袋をボータタキに!
-
回復魔法を拷問に使うマルシルみたいなやつ!
ところでデビコロ20XXの子にアイコンがついてたのに気がついた。
美麗なイラストなので今週のサマナー枠になってもらったら
この子達人だから主人公とメシアライザーできて凄いな君
-
絵の人すこ
-
>>607
そもそも荒らしも煽り発言も一切してない相手に突然噛みついたから
何をNG登録するのかが謎だがな…
-
棒で叩くが無いと聞いてくすぐりも無かったな、と思ったわ。
鞭や蝋燭も部位指定出来るとこう、ピンポイントに責める感が出ると思うんだが。
-
自演対立煽りが常駐してるのテンプレに入れた方いいんじゃね?
アイマスとかオリスキの時も見たような気がするし
叩くのは奴隷の尻だけで十分
-
過剰に反応しちゃうの普段ROMれてない人くらいでしょ
-
テンプレに入れてやる価値もないと思うんだけどまあいいか、絵の人すこ
というかみんな好き
個人的には
アインbの褐色肌がいいよね、表情こっちすごくいいよね
こだいちゃんのドットも、というかドット系はすごい気合入っててすごい
アラハバキの被りモノヤバくて口上思い出してしまって好き
エレジーaの目がヤバくて漫画版思い出して好き
クトゥルヲのデカいところに睨まれたくないので詳しく言えないが好き
ゲンブのゲンブa-d描いてる絵師さんもそれを元にした絵師さんが描いたのも好き、美少女……
ウチのサラマンダーは雌になったし好き
シルフが目を伏せてるのめっちゃ色気あって好き
セイリュウのスプリットタンも好き
ゼパールbのクールっぷりダイスキ
ゾンビナースaの理性ない感じダイスキ
ダンテの色気やばくて女の子になっちゃいそう
デビコロちゃんの決意秘めた感じ好き
ハーピー、いや、カメラさんもう少し下!下!で好き
バエルちゃんの「ムラムラします」好き
ひとしゅらちゃんのハイライトない目ダイスキ、ところでこのポーズなに?
ビャッコeのアホっぽいくらい元気そうなの好き
ショボたんcの目がハートなの狂おしいほど好き 服従させよ……
ランダの美少女っぷりダイスキ、悪人でよかった
菜々子ちゃんかわいい、ひどいことできない、ハイライトは消える
イオが「うわっ」って言ってる感じの顔グラなの常にヒかれてる感あってごめんなさいってなる オラッ万魔パンチ産め!
ミライのデコッパチ感でてる未来bは本当にいいもの
スタァライトのドットは正直ここにだけ出していいもんじゃねえと思う
メリーさんの絵は、うん、みんなこうだと思ってたね!
モデウスも何気に強い
…………みんないいよね!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
マッチポンプとマッポチンポって似てるな、となんとなく思った
-
アナタ=サンのマッポーめいたチンポがコダイチャン=サンに迫る!
「イヤーッ」「ンアーッ」「イヤーッ」「ンアーッ」
-
ドット絵系のグラフィックもっと増えないかな
顔グラは調教、ドット絵は戦闘中とかで使い分けたい
自分で描けと言われると死ねるけど
-
こしろちゃん定期
-
>>593
一番気合い入ってていいイベント"だから"違和感があるんだよな(主客転倒的な意味で)
つまりメガテンのイベントを充実させる方向で頑張りたい。プランはまだない。原作をもっと遊ばねば
-
本来のメガテンは原作ありきだからはっちゃけ過ぎると怒られそう感がある。
アマラ宇宙だから気にしない!って前提でオリジナルネタぶっこむと結局EXだし…。
-
原作下地にそういう未来があり得たかもしれないをちゃんと順番にプレイヤーに体験させれば納得してもらえないかもしれない
-
ボディコニアンになった幼馴染
オバタリアンになった幼馴染
ヨモツシコメになった幼馴染
ダツエバになった幼馴染
-
ことエロが混ざるからなかなか踏み切った展開に持って行きづらい感じなのよね、メガテン原作だと
ペルソナ4はなんか性癖詰まったやべールート出てきちゃってるけど
たっちゃんサイザーの悲劇を実際にロンギヌス回収時にやってみたら、中々に絵面がやばかった上にモノがつよいという憂き目
-
>>629
青春と人生を一緒に過ごしてるいい幼馴染やん
-
>>629
牛枝さんの人がそういうの好きそう(こなみかん)
-
あとはまあ、普段は盛り上がってないからたまにスタァライトがきて感想が来てるときだけ騒いで見えるっていうのはあるね
比率で言えばほとんど一瞬なんだけど嫌な人はその時だけ目についてしまうんだ
-
>>627
ほむほむvsゴトウとか怒られそう 怒ってる人いない? だいじょうぶ?ってなった※作者です※
-
>>627
ある意味、メガテンを原作としたはっちゃけた話ってTRPG版のリプレイそのものなのよな
白刃一閃にしろ退魔生徒会にしろ原作キャラの扱いがかなり酷かったりするし
-
正直スタァライトとか全く興味がないからどうでもいいけど、パッチ製作者が現れると反応して騒ぐ人間が必ず湧くから他所でやってほしいんだがね
騒ぐ人間が一番悪いんだけど、製作者が現れるのがフラグになってるし、一人消えるだけですべて丸く収まるから出ていってくれると助かる
-
何を書こうと百合カップルの間に入って雌に堕とすよりは怒られないよ
-
NGワード使おうお互いの為に
-
それはそれとして「囲んで棒で叩く」から「鉈」コマンドを思いついたわけだが、
G系になるのでボカすけどCSVとTALENT比較して差異があれば元に戻す薬とセットで実装したらイケるのではないだろうか
それと関連して、常々「体力消耗したらディアでなんとかならんかな」って思ってたんだけどコレどうだろう
HPMPと体力気力は別物扱いになってるが
-
原作リスペクトという考えから、女神転生らしさ、女神転生らしい作風という2点について以前考えたがどうにもまとまらなかったことがある
神格の対立や陰謀に振り回される人間という神話じみた構図をポストアポカリプス世界や現代文明世界で展開し、人間は強く生きるべしという話が基本軸という理解でよかったのかどうか
こう考えるとifのハザマくんがあまりに小さい世界で完結してるのがなかなか巧妙であると同時に皮肉にしか感じなくなるのよね
-
スレのテンプレに無理矢理捻じ込んどいて一瞬…?
-
>>626
それは自分も感じてるな、あらゆる意味で圧倒的過ぎてどっちがメインか分からん問題
そして解決法もその通りでメガテン部分が負けないように作りこむしかない・・・
>>636
つまり気に入らないパッチが出てきたら作者に粘着すれば潰せるって事だな?最低だな
-
>>637
それに怒るって言うならそもそもパッチとかそういう問題でなくera自体できないだろ…
-
バイオで粘着すれば潰せる前例作っちゃったからな
だから辞めとけって言ったのに他作品に似たような事しても拒否しづらくなるよって
-
>>642
匿名掲示板で馬鹿に正論は通じないしねぇ
餌がなくなれば羽虫はわかないってことよ
-
信者の振りしたマッチポンプかなこれ…
-
別にパッチ作るのを止めろって言ってるわけじゃなくて、ここでやらないで他行ってくれって話な
フラグがどうのこうのとか普通にプレイする分には支障ないし、パッチとして追加されても触らなきゃいいしね
-
パーティメンバー全員で一斉に殴るスキル…!
-
これ知ってるよ
メインストリームをディスコに移したい人間の工作だってね
-
マジかよ最低だなダンシングオールナイト
-
>>642
愛だとか気合いだとかは荒れる比較にしかならないから除外するとして…
単純に作り込みという意味ならテキスト量やダンジョン量(というかそもそもスターライトは0だけど)
は中堅程度だと思うけど煽りじゃなくてただの容量的に(質がどうこう言い出すと荒らしになりかねん)
-
基本的には他所いけとかってよほどでない限りは出来ないから、自分が出ていくしかないになっちゃうぜ
なんで基本的によそいけとかは言わん派
というか実装範囲でもEXは大半製作途中で放棄されてるしなー
あとwikiのジャンヌを少し加筆した、え、シャルル七世の方っていつ捕虜になったけ? とか
ジャンヌの異端審問は当時としてもはー、アホちゃうって扱いだった辺りとか
-
ちゃんと作ってくれるなら知らん作品だろうがオリジナルだろうが大歓迎
ただ途中で放置するイベント、テメーは駄目だ
毎回EXフィルタで外してるわ
-
そもそも最近実装された真Ⅳより少ないから
何が圧倒的なのかが分からんけどスルーした方が良いのかな
-
おお…ジャンヌ!ジャンヌジャンヌジャンヌ!
デビルサマナーのジャンヌにFGOのジャンヌオルタがいるのだから魔法少女のジャンヌなどを追加してあなたと聖女だけでパーティ組めるように…?
-
神風怪盗ジャンヌはよ
-
あからさまな褒め殺しは次に批判に繋がるためのマッチポンプコンボの一環だってはっきりわかんだね
-
周回要素で長く感じるけどナナドラの3割くらい?だよね?そこまで多くない
いやまぁ本来こんな事比べるのが間違ってるんだが
-
レストランで働くジャンヌなんかも確か居たな
フューラーなんかがお客で来る
-
>>654
スルーすべきなんだろうけど
黙ってるとスレで反論なかったから良いじゃん
で実際に実装されるコンボ食らいかねない地獄が待ってる
-
>>651
テキスト量は読むのかったるくなる位あるしダンジョンは流用だが東京タワーがあるぞ
圧倒的かどうかは主観によるな。済まんな
-
そういや約束タワーブリッジ使うたびにタワーが横殴りに出てくるのか…
まあRPGの戦闘風景をリアルに考えちゃダメだね
-
これがマッチポンプなら最近スターライトの話題を最初に出す奴は殆どマッチポンプじゃねえかよ…
-
なんかもうめんどくさいからおっぱいの話でもしようぜ。
とりあえず全員貧乳にしたい、ジャンヌもな!
-
胸にはあんまり興味ないんだなあ…
やっぱり女で重要なのは尻よ
男も尻?
-
アガートラムをTSさせた後、大柄爆乳ケツでか人妻にしている私参上。
アガートラムとかはTSさせると人妻口上が適用されるから、嫁にするにはいいよね☆
クールとかはTSさせても男口上のままだけど。個人的には、汎用男口上はTSにも対応してほしい。
-
少なくとも好きな物を好きって言えないような空気に持っていくのは嫌だなー
俺はスタァライトも他のEXももちろんメガテンも好きだ
頼むから好きな物の話をしてくれ、荒らしのせいで本スレが面白くないのは嫌だ
-
相談無しでテンプレに乗せるのはもちろんナチュラルに他作品や他パッチを下に見る発言はいかんな
マッチポンプだと言うならもう話に出す奴全員アウトになりかねない
私は違いますと言うならそろそろ自重するという事を覚えて欲しい
他作品のパッチ作者やファンはそこまで大げさに自己アピールしてないんだから
-
男口上だから良いと言うパターンもあるだろ
TS人化させた上でケダモノ口上とか捗る
-
好きなことを好きと言えたら楽なのかしらね
-
>>667
誰も好きな話するなとは言ってなくね
いちいち他を踏み台にするからツッコまれるだけで
マッチポンプじゃなくて無自覚にやってる人いるよねこれ
-
作り込みが凄いのはわかるんだが、そこまでの熱意があるならもっとeraten世界と融合させて欲しかった
例えばP2キャラでスタァライト風のストーリをやるみたいな感じで
今のままだと、作り込まれた昔のアイマスイベントとしか言えない
-
わかりませんね…
-
というかスターライトが圧倒的で原作空気だとか愛が無いだの喧嘩売ってるようにしか見えない
-
>>668
前スレの>16
IF RANDのメリットは…インデントが一回で済むことかな…
皆さん、>>5への賛否両論ありがとうございます、意見を元に次回修正しましょう
ちなみに、前スレで誤解があったようですがEX全部ではなくスタァライトとRabi-Rabiだけなのは
この二つは作者がスレで「原作をよろしく」とダイマを明言し、スレからも反発(Hにけや別バリアントを立てろ)が特になかったので
テストにしても反発が少ないと考えたためで、特に作者や内容は関係ないです
だそうだけど。
-
メガテンキャラで他の作品を再現するとか両者に対する侮蔑としか思えない
-
絶対荒らすためにやってるやつやん…
ダイマを連発とかどう見ても言葉の棘隠せてないし
-
パッチ作者がダイマしてと言ったら
スレのテンプレに載せるになる思考回路が理解できない
-
闘争するのは楽しいからね…皆が夢中になるのもわかるよ…
eratenスレの属性はカオス
-
作ったからやってねがあかんという気持ちもよくわからん…。
延々30レスぐらい長文連発やーだとうーんだけど、俺的にはもっと他のパッチの人も
ダイマしてくれてええよって気持ちだし。
>>656
相方の妖精悪堕ち!(厳密には最初から悪なんだけど)が衝撃だったよね
-
と言うわけでちょっと冷静になろうぜ
スタァライトは良いし、メガテンも良いし、もちろん他のEXもみんな良い
好きな物の話をしてくれ頼むから
こんな露骨な荒らしのせいで職人が出て行ったら凹む
-
相方の妖精…最初から悪…
アリスはどこだ
探さなくては
-
お前はアリスか?
-
俺が好きなパッチの方が愛や気合い入ってるなんてマウントダイマは
スターライト作者だって望んでません
ましてテンプレに入れるとか頭おかしい
-
もう悪いことをしては駄目だぞ
-
お前もアリスにしてやろうか!
-
たんにあれが好きですと言うだけならそもそも誰もツッコミ入れてないしな
言い方が悪くて無神経だから言われてる
-
創作に直接携わる人へのリスペクト大切
特に基本頂いてばかりの身としてはね
短髪で炎使いの貧乳ジャンヌって人気あるの?
-
バーレボール部員はちょっと…
-
>>688
あの人まじで出番がないからな…
軍記物パートになってからは異能力者の方々のしごとがない
-
というか>>612で作者本人が荒らしやマナーについて直接指摘してるんだな
流れが速すぎて見落としてたわ
-
本家のメガテンキャラも、口上職人のおかげでいい味出してるのがけっこういるね。
個人的には初期ピクシーとチェフェイとエリカが好きです。
四聖とか四凶もいいよね。顔グラ職人と口上職人がいい仕事している。
-
長髪で拷問器具使いの貧乳ジャンヌは需要ありますよ
-
>>555
やった。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5297
でも中身の都合で、「剣撃2ページ目を開いてたらそこに戻る」はできなかった。スマヌ
-
ありがてえ…これで商品見て回ってるあなたの一挙一動を注視されなくてすむ…
-
ピクシーはすごくピクシーって感じしてていいよね(小並感)
初クンニとか精液生体MAGとか調教終了時のコメントとか辺りの、調教よくわかってない妖精感すごく好き
-
あ、いっぺんにヤマオロシ4枚交換、とかもできるようになったゾ!
モード切替式なのでそのあたりはアレな。
あと最近気づいたんだけど邪教の館から時間城行けるのね(隠しコマンド)
-
ピクシーはメガテンの永遠のパートナー(ペルソナ除く) だよね…。
3で再会したときは嬉しかった…
-
一々周回のたびに七姉妹学園終わらせて噂流して…ってやる必要ないので邪教の館と提携した時間城はジッサイ便利
-
サービスの拡充に余念のない伯爵
そのうちカード決済とかに対応しそう
-
カードを買うのにカード決済とか闇深い
深くない?
-
ファントムもこの機会に魔貨対応のQRコード決済サービスを始めて提携すればいいと思うの
-
メガテン女キャラってエロの対象として見るにはちょっとってのもけっこういるけど、秀逸なデザインのやつもけっこういるんだよね。
リリムたんとか真3の泉の聖女とか。
-
エロの対象として見るのはちょっと…?
センリのことか…センリのことかーっ!
-
ネコマタからああなるのはちょっとどうかと思う。
クィーンメイブもさあ。ピクシーから変異するんならティターニアの色ちがいでいいじゃんかよ。
-
>>701
限度額近いから新しいカード買わないと……
-
ナパイアのこともたまにでいいから思い出してあげてください
-
>>704
最近エロ蹲踞ではという気づきと、マッシブな女で抱く側とみればむしろあり
銀行口座とクレジットカードをもっていないぽいあなたピンチだ…。
サービスが進歩しすぎて現金は対応してないですって言われる奴
-
あの世界なら現金や金そのものの方が安心できるんじゃなかろうか
-
邪教の館主人「人修羅やナナシがセンリの見た目に納得が言ってないようなので性的なセンリ四銃士を集めてきたぞ」
https://i.imgur.com/B0sLbTH.jpg
https://i.imgur.com/JC6Dp7Z.jpg
https://i.imgur.com/4mByTBK.jpg
https://i.imgur.com/lczKAsF.jpg
-
集まっていないようだが……
-
カイリュー はかいこうせん
-
https://i.imgur.com/Grfp9wq.jpg
https://i.imgur.com/JAP0hLp.jpg
えぇ……
-
真3プレイした人間が受ける洗礼だと思うネコマタセンリ
あとスカアハからスカディも
-
ヒョウ柄の暖かそうな上着に真っ赤なハイレグ
おしゃれさんだぁ……
-
>>713
この変貌っぷりはいつ見ても笑える
-
なんでこんな劣化したん?って言いたくなる
デザイン同じ人(金子氏)だよね、猫に化かされたの?
-
デザインを猫の妖怪って方に寄せたのを劣化って言うのは違うだろ
-
誰かの萎えは誰かの萌え
-
お題が「萌え絵」だったら劣化かもしれんが、単に方向性の違いってだけじゃねえかなあ
-
まあメガテンデザイナーズは別に萌えを意識しているわけでもないし、別に萌え豚に媚びる必要もないんだろうけどさ。
萌え豚としては、もうちょいなんとかならなかったのかなと思う。
ギャップがひどい。
-
一行目で結論出てるじゃないか
どうにもならんよ、お前の需要満たすためのものじゃないんだから
-
妖怪としては完璧だが手心が欲しかった
-
ネコマタやスカアハからあれになるのがつらいんですよ
-
わかる。変異とかじゃなければむしろモンスターとして好評価だったんだけどね。
-
金子の男キャラは一貫してセクシーなのに…
-
見た目で選ぶならデビサバ勢だらけになりそう
-
エロくないだけでいまだにキャラとしてはいいと思うが<金子
デビサバは、すごいね…
-
悪魔合体が完了した時点で完成した悪魔の忠誠度が未調教時陥落の条件を満たしていた場合、
その日の終わりで未調教時陥落が何故か発生しないのだけど、これって不具合?
-
未調教陥落の条件は初期値にプラスだから合体後の忠誠が初期値になるため不具合ではない
-
センリは旧グラの子が変態洗脳されて新グラになったと思うとめちゃくちゃ勃起する
ちょっとご報告
以前作ってもらった、悪魔ほむらが大場ななを偽見滝原に招待してくれるパッチなんですが、
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/369
テスト中に「フラグの都合上、まっさらのニューゲーム時に機能しない」と気づいたので、
処理の追加と、イベントの加筆を行ってみました。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/417
元パッチをうpして頂いたのが名無しのあなたさんだったので、
なんとお呼びすればよいか分かりませんが、
如何でしょうか? もしいらっしゃればご確認いただけると助かります。
差し支えなければよいのですが……。
それからもう一つ、
こちらは皆様方のご意見を伺いたいパッチがございまして。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/418
EXTRAイベントが発生した際の見出しが、各参戦作品ごとにバラバラだったので、試しに統一してみました。
ぱっと見でどれがEXTRA出展か分かるようにして見たのですが、いかがなものでしょ。
こっちは完全に思いつきかつ、タイトルという作品の一部を弄る形になったので、ここでも意識調査をしてみたい所存。
詳しくは同梱のれあどめをご参照くだしあ。
-
そういえば食堂で服従キャラが働くときプラス補正と表示されながら中身を見ると大きいマイナス補正がかかってるのってどっちが正しいんだろうか
-
ポーズとスカートないのがあれなだけで顔と身体的には普通にシコれる範囲だよな
-
>>730
なるほど、そういう条件だったのか
今度試してみる
-
食堂はなんか挙動怪しい
-
>>731
Ex表記はいらないんじゃ無い?
Ex表記が付いてるのと付いて無いのが混在すると紛らわしいし
後、別のパッチの話になるけどExフィルターのヤマタイカの説明
フラグ競合してるから注意って言われても、これだけだと何処に注意したらいいのかわからないし
ここはフィルタ推奨のままで良かったと思う
-
働ける奴全員一括で食堂に送りてえ…
-
>>737
既に働いてるキャラは一遍には送れないな
-
>>608
K系列でキャラ数が多い物はCHARANUMの多重ループ処理してる箇所で重くなったりするみたいだね
-
>>698
んな事言ったって原作にも1にもいないじゃーん(MSX版は知らん)
まあそんな事言い出したらチョコボだって1からいたわけじゃないんだが
-
女神転生のパートナーというならケルベロスじゃないかなぁ
-
おまいら地震大丈夫だった? しばらくは余震を警戒してね。
パートナ枠といえば、伝統的なのはナカジマ時代からの相棒・ケルベロスだけど、
カーンではレギュラーキャラの一人と聞くし、
真3では初期加入の特殊個体も居るので、どこからシリーズに入ったかで印象は変わるのかもね。
ぼくは赤根沢玲子ちゃん!!!(第三勢力)
>>736
おっはお。
>Ex表記はいらないんじゃ無い?
今回のパッチは「付いてるのと付いてないのが混在してて、か つ付いてても表記がバラバラ」だったので、
一部例外を除き「EX:作品名」に統一してみました……という趣旨です。
なので
>紛らわしいし
という部分に対応した結果、こんな手段を取ってみました……という結果になります。
>Exフィルターのヤマタイカの説明
あー、あれかあ……自分としてもちょっと迷った部分です。
わたしも、自分に関係ない部分だったので、スルーしようかなと思った部分ではありますが……。
分からない人向けに時系列を並べますと、
・監視塔が(原作イベントとはいえ)後から実装された
・その結果、(外様とはいえ)前からあったヤマタイカのフラグと干渉した
・その警告のため https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5263 において(致し方なくとはいえ)文言が追加された
という内容です。
で、それを見たわたしが、
あとから発生した不具合で「フィルター推奨」という文言が使われるのは、
ちょっと心苦しくない……? と(勝手に)感じた次第。
なので、わたしの主観ではありますが、
PRINTL 監視塔(真IEDへのルート)に入る場合はフィルター有効(文字色がグレー)を推奨
↓
PRINTL 現在、監視塔(真IEDへのルート)フラグと競合しているため、そちらを目指す場合は注意
と文言を変えてみました。
元の文言も問題が有るわけではないと認識していますが、
ヤマタイカルートにも作者さんがいらっしゃいますので、推奨とまで言っちゃうのはどうかな……辛いんじゃないのかな……。
というのと、あくまでも不具合、つまりいずれ解消されるまでの一過性(であってほしい)なので、『現時点では』というところを盛り込みたかった、
と勝手に心配して勝手に変えました。
ただ、具体性が薄くなってしまった自覚はあるので、ご指摘を受け、どうしようかなーと改めて思った次第。
別件ではありますが、こちらもご意見あればご指導くださいませ。
-
>>742
一部の例外を除くんだったら結局のところ統一できてないのじゃ
やるんなら全部につけてくれないと、それがまた火種になりかねないのじゃ
-
>>743
くわしくはれあどめを見てほしいのじゃ
例外といっても対象はオリスキと都市伝説系(EXってだけ付いてる)と、
Fateとメルブラ(後ろにイベント番号がついてる)だけなので、
それ以外のフォーマットは(EX:なんとか)に統一してまする
都市伝説も都市伝説って付ければいいな(気づく
実質オリスキだけでござる
-
パッチコンセプトは良いと思う
皆でもちよって作ってるから結構バラバラな所あるしそこを整理してくれるのは嬉しい
ヤマタイカ関係の話は・・・すごい特殊な立ち位置になっちゃってて難しいね
-
>>744
いやサムスピやら忍殺やら他にも例外があると思うんだけど
-
Heltakerとかも例外なん?
-
すまねえそのへんは見落としなのじゃ!!!
足りないところは補足してもらえると助かります
今回はあくまでもフォーマットの提案と言うことでオナシャス
-
みんなでやればいいのよ
それはそうともういくつ寝るとカチャーン
-
赤根沢玲子ちゃん、悲しい思い出しかないよ。カーンでも可哀想な役割だったし…
-
>>741
中島の相棒だから初期はイベントとかで優遇されていたけど、
最近は専用イベントも無いからどうだろう
地獄の番犬のネームバリューもあって魔獣系上位に置かれるから優遇自体はされているけど、
ラストまで連れ歩く程の強さはないしね
-
メガテンの主要人物で幸せな結末迎える奴www
ぱっと思いつかない
-
真3は元の生活に戻るエンドがあるでしょ
他のルート? まぁそうね
-
>>752
例えばナナシはどっちのルートでも悪くないんじゃないか?
-
https://i.imgur.com/UU6lmpE.jpg
https://i.imgur.com/Ul36x8d.jpg
いつもの
-
メガテンは基本的に譲歩とか融和とか無い世界だからな…
やはりチンポを振り回してLやCの過激派から主要人物を寝取っていく平和主義者は必要なんやなって
-
トリニティソウルはホントマジで影も形もないよな
-
東京近郊でドンパチしつつオーナーシェフで死ぬ程忙しいあなたに富山出張はキツいからな…
-
トリニティソウルは割とハードな話だった気がする
ペルソナ使いからスキルカードを抽出するのに近いレベルのことしてたよな
-
主人公がエクスデスみたいな奴だろたしか
-
弟を妹扱いしてた記憶しかない
-
>>746
>>747
そういやサムスピはミニイベントと骨董品収集(※これ機能してる?)で分かるんだけど、ヘルテとアイエエエエは『イベントとか依頼とか、頭に(EX:何か)を付けるべきもの』ってあったっけ?
これ以外にもあれば教えてもらえると捗るマン
なおシアノちゃんはさっき思い出した
当てにならない記憶中枢
-
ネタバレすっとあの弟は子供のころの事故で妹の脳みその一部を移植した結果
妹の人格が混入して二重人格になってた……はず
主人公のペルソナはペルソナ使いからペルソナを分離させることができて
主人公の兄貴のペルソナはペルソナ使いの人格ごとペルソナを消滅させる
-
つまりおとおとの人格消して体も女の子にしてあげればうっへっへ
-
武蔵「結局の所ただのホモでは…?」
-
デビサバOCから入ったから他のロウルートやってびっくりした
-
弟の中に妹がペルソナ的に存在していたけど、弟的には思春期を通して負担になってきて、作中での
ペルソナを抽出して入れ替える事件を機に一時的に弟が肉体から離脱、しばらく妹が弟やってた(弟は別に妹が嫌いだったとかではなく
ほら、あるじゃん、思春期に一人になりたい時期とか)
初期の集合無意識論とかの方を採用してるから、死んだ弱い父親がどっかの主婦の身体で帰ってきて
あったらブチ切れるつもりだったけど主婦じゃなあ、みたいな少し悲しい相方の話とか結構面白かった。
-
真1や2は基本的に異なる属性を排除していくダーク寄りのLNC
3やデビサバ、4の並行世界東京はただのロウカオスではない属性の転倒がみられて
DSJはライト寄りのLNCルートがテーマ(単なるハッピーエンドではない)
変わり種はNルートがメリーバッドエンドのNINEや「三属性が共存をやめる」話の今は亡きIMAGINEあたりか
-
デビサバはまだ神が試練与えてる段階=最終的な決断する前だからなあ
神が決断を下した後である作品とは必然的に動きが違ってくる
他の作品だとメシアの出待ちしてる偽典あたりは割とロウ勢力がおとなしい
-
>>769
よく考えたら信仰対象から「お前らもう要らんわ」ってやられた後の信者が暴走しない方がおかしいな。
-
メガテンはノストラダムス的終末論とユダヤ陰謀論とかのセットが元ネタだから、まあ、現代だと段々
lawサイドの書き方に無理が出てきてるわな。
もう、もう一個ちゃんとキリスト教的なの出して福音派みたいな扱いにしちゃった方がいいと思うけど
-
カルト化した陰謀論者が日本でサリン撒いたりアメリカで議会襲撃したりして人死に出す事態になってるから
陰謀論も今や不謹慎ネタになってて扱いにくいというのはありそう
最近の作品ではグノーシス主義とかでお茶濁してるな
-
ある意味では法も秩序も古臭い時代だしなあ
本当の意味での潮流は知らんが聖書原理主義…だとやっぱ福音派あたりがlaw扱いなんかな
-
DSJはどのルートでもトゥルーなら希望がありそうな終わりだったな
Nだけは主人公が概念みたいになってるけど
-
メシア教徒ってバリバリのプロテスタントだから
本場の人から嫌われてそう
-
>>773
TRPG版だとサプリメント「ラグナロク」でロウ対カオスという対立軸ではない神族単位での争いという図式を実装していたな
ナイトテイルもTDLあたりからそれが前面に出てて
原作のTDLイベントってバベル神族対ガイア教ミロク派(要はM字ハゲ)によるTDL争奪戦だったし
最終イベントはゼウス帰還によるオリュンポス神族復権の企みと
それを阻止しようとするヘブライ神族という構図だった
-
神の審判発動してたりしてL側が統一されてないと基本的にLvsCという図式にはならないんじゃないかな
普通はL同士でぶつかるしCは内輪揉めを続ける
-
そもそもメガテンのカオス陣営ってカオスじゃないっていうか
よく言われてるけど一番力のあるカオス陣営をロウ陣営と呼んでるっていうか
-
20XXとデビサバのメタトロンとか殆ど別個体に見える
というかデビサバ時空だと天使と悪魔の争いだから
キリスト(イスラム)教同士の争いな訳だが…
-
それにしても気に食わないから全員しばき倒すみたいなのをニュートラルと呼んでいいのだろうか
-
>>780
自衛の範疇にとどまるならギリギリNじゃないかな
積極的に潰しに行くとカオス一直線な気がする
-
>>780
そもそもNルートでしばき倒さなきゃいけなくなったのは、積極的にあっちから来るから定期
-
まあナンバリングにもよるけどLとCがわりとろくでもないものだからね。
-
ニュートラルは両方の道を否定した以上、自分で道も作らず他人を導きもせずでは単なるクズだわ
ロウもカオスも一長一短あるわけで、そこに妄信的にならずに組織を変革するという道がないゲームのシナリオの問題でもある
別ゲーだがFONVのエンディングはどの勢力が最高かって話題で、全組織潰すルートは主人公次第で評価が最高かドベかで評価の落差が大きいという話だったの見てそう思った
-
NもどっちつかずのNと全員殴り倒して誰も味方がいないから結果的にNとで全くの別物だからね…
後者はシステムの都合上Nってだけで本来の分類的にはD/Cなんだろうけどさ
-
Nルートは敵正論からの それでも俺は皆を信じる! or うるせー! ルート
-
>>780
どのシリーズでもLC両方ともNを支配か滅ぼそうとするからどの道相手をしないとNの道を進むことは出来ないし
L、C側にNと共存しようって気があるなら受け入れられるだろうけどな
基本どっちともNを格下と見てるから共存は無理だし
-
>>784
一般人が一方的に襲い掛かってきたオウム信者を返り討ちにしたら
「お前は指導者にならないからクズ」
と言われたくらい意味不明な感想だと思った
-
別に主人公は政治家でもなんでもない戦災孤児だからな
しかも孤児にした主犯テロリストに襲われてるという…
-
LもCもほぼヤクザの抗争みたいなもんだからどっちにも大した正当性ないしな
真っ当な生き方という意味では全勢力ブッコロルートはN
-
実際どっかよそでやってていただければどうでもいいけどこっち来てやるもんだからどっちの陣営も黙りこくるまでぶん殴るしかないしな…
平穏な意味でのニュートラルが選べるんならそうしようと思わなくもないけども
-
LawだろうとChaosだろうと、極まれば極まるほど「自分達に従わないなら排除」って感覚が強くなる(先鋭化とも言う)
そんな中に自分達に従わない小グループが居れば、そりゃあ配下やらを動かして潰しに来るでしょ(やらなきゃ面子が立たないとも言う)
襲われた方としては、幾らでも湧いてくる木っ端を払い続けるよりかは一気に大元に理解させて干渉そのものを無くさせるしかないじゃない
>>780
自分から積極的にそれをやってる時点でDark-Chaosじゃね、と、この手の勘違い極N君が出るたびに言ってる
詰まるところ、ゲームシステムやシナリオ上の限界から出て来た一種の内輪ネタを、公式にもそんなのが有ると勘違いしちゃったわけだ
-
誇張じゃなく控えめに言ってアルカイダとかオウムとかISISとかそんなんだから
思想を肯定しろと言われたら頭おかしいとしか思えない
勝者に従えという意味ならギリギリ分からんでもないが…
その場合主人公が勝者になるから何選んでも主人公が正しいになるぞ
-
>>793
誰も正しさの話なんてしてなくね?
勝ち残った主人公が正しいとして、では彼の属性はどう評価されるのかって話しかしてないと思うんだが
-
>>793
一般的に考えるなら「どっちもキチガイの論外」で「クズは俺じゃなくてお前ら」
カオスの理屈で考えるなら「俺が勝者だから俺が正しい」で
ロウの理屈で考えるなら「「俺が勝者だから俺が法」で終わりだな
-
力こそ正義、強い奴が正しい、とはよくChaos連中のセリフで出て来るけど、
だったらお前らが真っ先にすべきは4文字に土下座して靴舐めて忠誠誓う事だろと
ぶっちゃけ一番強いのはアイツなんだしな、他の誰よりも敬虔なメシア教徒になれる筈
-
まあなんにせよどんな基準で考えても文句言われる筋合いは無い気がするわ
-
処女アナルレイプだいすきクラブ(L) VS ヤリマン乱交種付け運動会(C)
With アナルも中田氏も最高やろがいマン(N)
きみはどの陣営に付く
-
デビサバのカオスルートとかなら指導者としての責任があるのも分かるが
1や2でクズとかメシアガイアに言われてもおめぇは何言ってるんだとしか言えぬぇ
-
相手の心を大事にしたいから向こうからやってくださいというまでアナルあなたなので(ばっきばっきに心を折るぞ
-
Nルートの問題点を扱ってるのがDSJと真4Fかなあ
完全な無関心を貫くことは問題の先送りにしかならないし
本当に皆殺しするならそれはもう四文字様の後継者に収まるしかなくなる
これに対する解答が絆ルートとDSJの新エンドなんだろうけど
ナナシはともかくヒトナリはすげえわ
-
どの作品にしても不良債権処理押し付けられるようなもんだから
万人を救うならそれこそ新たな全能神にでもなるほかないのよ
-
>>796
別に従いたくて従ってるわけじゃないですしお寿司
-
そもそも女神転生のニュートラルは勢力じゃなくて個人、よくてレジスタンスレベルだから、
対峙した勢力に対案も出せないし、討伐した勢力を吸収することも出来ない
敵対勢力にNoを突き付けて過激派のトップの首を狩ること位しかできない存在なのよ
(出来る事自体が本来ヤバいんだけどそれくらい出来ないなら潰されて終わりだし)
一度位はN勢力と行動できるメガテンをやってみたいが、実際どんな勢力になるのやら
LでもCでもない勢力って難しいわ
-
子供の頃は漠然とLが正義Cが悪とか思ってたな
やべえ子供だった
-
>>801
ヒトナリは7回目のシュヴァルツヴァース発生防ぐ時に指輪を置いてったから人の限界も示してたんじゃないかな
-
過激派テロリストが関係無い村を襲撃
村人の子供に返り討ち
その子供に正義を問う
これくらい頭おかしいレベルで意味不明
-
>>804
「法」じゃなくて「国」に仕えてるから、という意味で霊的国防組織としてのヤタガラスがNだったりする作品は(二次創作的に)よく見るぞ(公式作品でどうか知らんが)
-
>>804
真Ⅰから真Ⅱに至るルートは大体においてメシア教が支配するようになるってやつ見て普通に納得したわ
人纏めるのに共通の価値観見せて、そっから進めないとなんもできねーもん
-
>>808
ヤタガラスは統治を担わない、日本政府の下の国防組織だから、ちょっと違う気がする
ポジションとしてはメシアのテンプルナイト部門位のイメージ
新しい世界を作りたいメシアガイアに対して、今の世界を維持したい組織だからNなのは間違い無いとは思うけどね
-
法か神かに導かれないと右往左往するだけの駄目な霊なのだ
-
真1の攻略本に、Nルートがトゥルーエンドだかベストエンドって言われてたけど、今考えてみればそうでもないな。
ザ・ヒーローって2じゃ結局、死んでいるわけだし。
あれってどこまでいっても敵を倒すことしかできない主人公の限界みたいなものだったのかね。それを言うならアレフとかもそうだけど。
-
東京に住む人の気持ちを考えりゃLAWに収まるのはやむなし
あんな世界じゃ導く者が必要になるのが現実なのだし。ザ・ヒーローは小さな独自のコミュニティでも作ってれば良かったのにな
-
人間、安全が確保されればそこ目指して人も増えるし食い物や寝床だけでなく他の物求めるようになるし
人が増えてしまえばいさかいも起こる。いさかい止めるのに強くなるだけだと自分が強くなくなったら好き放題されるから法律だのなんだのを求めて行く
本当に自分だけのものを求めるなら世界そのものから脱出するぐらいしかなくなるよな
まだ、そのエンディングを選んだシナリオは出てないけど
-
つまり悟りを開いて現世から旅立つしかないな…
-
たしか公式的にはどのルートでもフツオは救世主なんだよな
-
フツオのその後については関連作でちょくちょく語られてるが
ヨシオとワルオの意思を継ぐべくデビルバスターやメシア教ガイア教の穏健派を集めて共同体社会を作って
コロシアムのチャンプになったりした後ヒロイン(真2のマダム)にケルベロスを託して
人知れず旅立ったらしい
-
GBA設定じゃ謎の事故(だれかの陰謀?)で死んだってことになってなかった?
-
>>810
ヤタガラスが国より下かはかなり微妙じゃないか?
記紀神話の八咫烏にちなんで機関名が名付けられたのではなく
国造りにヤタガラス機関が関与した結果として記紀神話に名前が残ったと取れる記述がファンブックにある
-
まあヤタガラスの元ネタも昔からある影の政府系陰謀論だからね
-
NINEのNルートは主人公も含めて皆殺し滅亡ENDだった気がする
そもそもラストダンジョン時点でヒロインとライバル以外死んでるが
-
fo2そのまんますぎるオチだ…。
個人的にはなんか雑に事故死でもいいと思う、英雄の役割が終わった後は普通の高校生として
うっかり死んだんだ。
-
漫画版か何かでフツオは悪魔と殺し合いが出来る化け物救世主として描かれてたなぁ
-
>>819
ライドウやってないから二次創作の宮内庁傘下で霊的国防を担ってるよくzipの麿が窓口やっている組織のイメージだったけど、
そんな歴史あったんだ
ICBMで日本政府が吹っ飛んでもヤタガラス単独で戦い続けられるのならメシア・ガイアと同等以上のN勢力になりそうだけどその辺はどうなんだろう?
-
たしかヤタガラスは核戦争で壊滅して
ライドウはメシアのテンプルナイトになってたな
-
アラカナ回廊とかいう世界観がどうなってるか地味に教えてくれる便利な所
-
あんな外注だよりのヤタガラスが文明崩壊後のポストアポカリプス社会でやっていけるわけない
時代はダクトテープクラフトだ!
-
>>755
あれ?雨宮君は?死んだ?
-
小説の廃墟の中のジンだと大破壊以前から悪魔関連の組織に所属していたサマナーの男が孤児拾って育ててたな
-
ゲーム設定的にはN主人公は降りかかる火の粉を払ってるんだろうけど。
プレイヤーの意識としては「LもCも倒したら経験値2倍美味しい!!!」だものなぁw
-
いや全然…原作メガテンで経験値意識してルート選んでる人なんて殆どいないと思う
-
デビサマ時間軸の天津神はヘブライ神族の分派みたいなものだから
核が落ちるルートだとヤタガラスはそのままメシア教になった可能性もある
-
どうでも良いが編成から悪魔が人修羅とサキュバスだけになってしまった
人間装備強すぎ問題
-
一年くらい前は弱すぎと言われてたのにな
-
そりゃドワ鍛治で突然性能2倍
を通り越して3倍になったから当然だろう
-
あれでもちょっとナーフ調整入ったんだよな全然足りないけど
ファイルが結構複雑で手軽にいじれないのが辛い
-
かと言ってあんまり性能をナーフするとパッチの意図が薄れるから
最初みたいに赤坂に行かないと使えないくらいが丁度良かった気もする
-
お手軽に縛れる開始条件あるといいのかも?
-
とはいえドロップアイテム集めて渡すのだけで正直めんどいし…
周回のたびにこれやらされるのもこれ以上条件つけられるのも嫌だな
-
ドワーフの恋慕陥落を条件に・・・
-
まあ使おうとしなければいいんだからこのくらいでいい気はするんだよな
実際使わなくても、「こだいちゃんが最も新しき神になっても、運特化の人間形態の方がステータスも相性も有利」ってなったから
(スキルと通常攻撃で決して人間の方が100%強いとまでは言えないが)
-
まあ一応、悪魔にはcompにしまえる&雑に現地調達して強化できるってメリットがあるから、まあ今でもわりと使えなくもないんじゃない? 人間と比べるとMAG強化もやりやすいし。comp合体の精度を上げるソフトとかあるといいかもね。拠点での合体と同じようなスキル継承と素質継承が行われるような感じ。
あとハネムーンってチンコ堕ちさせた仲魔を強化できるらしいけど、具体的にどんな感じなんだろ?
-
2回改造したらあれだけ大騒ぎしてナーフしたCQBZになる上に
まだ残り10回以上改造できますは控え目に言ってぶっ壊れ…というかオリスキル全力利用より強いかもな
自重無しで利用したら殆どデバッグモードに近い強さ
-
ドワ鍛冶ってCQBZの前からあったっけ?
それなら、今はドワ鍛冶だってあんのにこれはやりすぎってことなんじゃない?
-
そもそも強い事の何が悪いというのだ
皆、強いスキルや強い悪魔を使うではないか
-
一応えっちゲームだし救済手段があってもいいのかなって感じはある
初日から参加するレベル30のノブくんはヤベーと思うが
-
強すぎるのはそれを基準にした敵出された時に使ってない側が割食うからやめて欲しい
-
レベル変動ボスの増加が懸念されるか
-
何かの装備や性能を基準にした敵などいないし
そもそも実装する側も味方の強さを考えて敵を実装なんて面倒だからやらないよ
せいぜいやるとしたらレベル参照とか
回復力が強すぎないように、色んな属性を突けないようにって考えるくらいで
基本的にはキャラ設定に合わせたスキル構成にするよ
いつその敵と戦うか分からないから考えるだけ無駄だし
想像、いやあえて妄想と言わせて貰うけど
妄想で何かを憂えて自分の理想のバランスパッチを他人に作らせようとする杞憂民は本当に迷惑だからやめてほしい
-
ドワ鍛冶は強化のための条件を調整していけばいいんじゃない?
プログラム自体の改造難易度についても、作者のJガン氏に直接相談すれば多分本人がやってくれると思う
>>849
自分は強いものが簡単に手に入ると萎える派だなあ
こちらから見ると、何でもかんでも自前で縛ればいいと言われるのも一種の押し付けに感じる
お互い平和に提案を重ねられると良いんだけどねー
-
アマテラスとかつい最近、サラマンダーで完封できないように強化パッチとか出てなかったっけ? あとまあ、実際に一周目のデータで戦ってから実装する人もいますよ?
まあドワ鍛治は、オリスキとは違ってわりと手間かかりますし、これ以上ナーフする必要もあるのかと思いますが。
-
与えられた条件の中で最強を目指す和マンチ的発想な人の好みを満たすのは他の好みを満たすより難しい
-
>>850
それはそれで良いし
簡単すぎるとつまらないという気持ちも分かる
だが「○○は問題だ」チラッチラッ
みたいに他人にパッチを作らせようとしたり
自分がパッチを作る前に賛同者を集めて背中を押してもらおうとする態度は非常に醜い
バランスが気になるならサッと自分で作ってうpすりゃ良いだろって思う
ただ自分だけの理想が欲しいならローカルだけで自作パッチ使ってりゃ良いし
-
>>850
出来ることをしない労力と、出来ない事を出来るようにする労力は釣り合わないし、
嫌なら自分の環境を改造しろはお互い様なんで、全体を考えると温めに調整しとくのが無難
個人的には使っても良いし使わなくても良い要素は全部使ったら温くなり過ぎる位のバランスで良いと思うよ
-
「○○は簡単すぎる」←何周もしてセオリーもキャラも把握して何なら最初から強い味方がいる人
これもいい加減にしろよ感ある
-
>>853
なにも言わずにナーフパッチとか作ると荒れない?
悪魔辞典ナーフパッチの時みたいにさ。作る前に意見聞くのも手段としちゃありだと思うよ。
-
>>851
アマテラスはつい最近サラマンダーで完封できないように……っていうか、
三人同時にブッ飛ばせるように、ってのと、
アマテラスにリカームドラを使わせるためにAI入りパッチ出しましたね
アレ、レベル65にしてはちょっと……って作ったんだけど、どうだろう
強すぎたり弱すぎたりめんどくさかったりしない?
(古墳迷宮奥のデビルサマナーのシドとイナルナも弱いから、選択肢次第で強化版と戦えるようにしたいなって思ってるマン)
-
>>856
まあ、まず基本的に人は
それを利用してようがしてまいが
今出来ることが出来なくなる事に抵抗を覚えるからなぁ
ナーフパッチを作る場合は
“何故作ったか”、“何が変わったか”、“何のメリットがあるか”をちゃんと明記するのが良いと思う
気分で「何か強すぎる気がするから適当に弱くしました」は間違いなく荒れる
-
言いたいことはある程度はわかるけど、ナーフのメリットってそもそもナーフ反対流からしてみればなくない?
せいぜい、◯◯をナーフしたから、代わりに××を強化しましたってくらいな感じ
-
「このナーフで手応えのある難易度になります!」くらいでも良いんだ
「何か気に食わないから産廃にすっか」とかいうクソムーブさえやめてくれれば
-
ふむふむ、そっかー。
ちなみに産廃にされた(されかけた)具体例は?
-
一番記憶にあるのはバイオとアイマスかなぁ
一回、憎しみがこもってるような荒らしじみたナーフされたよね
-
楓さんとしまむーが他のキャラに飛び火したアレか。
バイオはまあ、銃がずばぬけて強かったとは聞いたね。
-
前のがどうかは知らないけど、バイオは今くらいがちょうどいいんじゃない?
-
バイオは
壊れ→強い→産廃→強い→現状
の道を辿ったのじゃ
-
>865
一番、荒れるパターンじゃないですか。
-
バイオは便利すぎる防具がほぼ無条件で手に入ったのが良くも悪くも印象深かった...
>>853
言い方キツイ...
でもまず叩き台か具体案を出せってのは同意だなあ
スレで言葉だけの批判をすると荒らしに目をつけられやすいし
さっきも書いたけど作者の所在が分かってたら直接言うのが速いと思う
-
EX系は外様であることは代わりないので
変にEX原作再現しようとするより、多少産廃である方が無難だから
-
大事なのはロマンとエロさだって偉い人が言ってた
-
ぶっちゃけあれはeratenを踏み台にTUEEEしたいってのが透けて見えてたのが問題だったと思うんだよ
作者は楽しいんだろうが、一般人からすれば面白くも何ともない最低系ジャンルだったというか…
-
開発スレ>>418のEXイベントのタイトルにEXってつける奴
ゲーム画面上で見ると正直言ってダサいから
パッチ製作者が気に入らなければ、それを理由にEX表記を付けなくてもいいよね?
-
何らかのEX表記は付けといた方がいいんじゃない?
今回のは「みんなバラバラで統一感がないのがちょっとな」っていうパッチだけど、
逆に言えばほぼ全員EX系の表記自体はしてたわけで(Tさんとかはなかった気がするが)
-
>>ほぼ全員EX系の表記自体はしてた
えっ?
-
使いたい人は使えばいいし、そうでない人は使わなくてもいいけど双方に騒ぐ人はいるしなあ
クロスオーバー系はほどほどの性能で実装するのと、見て見ぬふりをするお互いの気遣いが大事なんじゃないの
実作業してくれるパッチ作る人が減るのが一番損でしょ
-
簡単に強くなれる装備とかって、ゲームがあまり得意でない人とかのために残しておく部分でもあるから
そこをナーフナーフというのもなー
-
んー、って言っても序盤で手にはいるつよい装備なら今のでも十分じゃない?
-
ずっと古代ちゃんの人に纏わり付いてる自演荒らしってもしかして他のEXに文句付けていた人物と同一だったりするのかな
今回もスタァライトに文句付けていたし
荒らしに影響されてたらヤダな・・・・
-
>>872
言い出した本人のスタァライトにも元々はEX表示ついてなかったし、統一というよりも追加だと思うんだが
あと、イベントタイトルにEXってついてると、「外様です!」って主張してるみたいで
EXイベントに対する反感を助長する気もするし、できればつけたくないんだよね
-
個人的には付けるか付けないか統一してもらえるといいな
-
付けたくない人は例外ってことで付けなくてもいいんじゃね?
別に付いてなくてもそれを問題視する人はあんまいないっしょ(イチモツと違って)
-
イチモツが付いてるかは本当に重要だからな
やっぱりふたなりを情けなく射精させてやるの最高だよな
-
自分の体感だとドワ鍛治は1周目じゃ+値増やすか装備制限の解除くらいしか利用できないから最大限活用できるのは2周目以降なイメージ
御霊はすぐ逃げるし宝石集めもアルセーヌ必須&シーアークで全種族の悪魔と出会える環境じゃないとしんどいしね
-
EXで角が立つならDLCと名乗らせよう
-
EXって付くの格好良いじゃん
スターオーシャンEXとかストリートファイターEXとかXEXEXとか
なのでイベントの表記も寺生まれのTさんEXとかオリジナルスキルセッティングEXとかオーディション【―Re_PLAY―】EXとかにしましょう!
-
反感への助長というのはよく分からんけど
本家をよく知らん人だとタイトルだけじゃ何の作品か分からないだろうし、
何らかの形で「これはEXイベントですよ」って目印はあった方がいいと思うんだよな
作者が付けるくらいなら舌噛み切るわって言うなら仕方ないけど
-
正直、どうでもいいかな。
EX作品関連で荒れるのって大抵、ぶっ壊れだからでしょ。
外様だからってのが理由じゃなくて、外様な上にぶっ壊れだから、が正しいでしょ。
旧しまむらみたいな性能でぶっこまれりゃ外様じゃなくったって荒れるよ。
-
ザ・グレートと付けるのもいいかもしれん
装備支給についてザ・グレート…!
-
大事だよね、ふたなりが性欲に負けて射精…。というわけで、エロ的にはふたなりは女の子であってほしい派
ですよ。
初手からドワーフ鍛冶強くしまくりはもう、やり方を抑えてるからでないとできないよね
-
そしてふたなりがあまり好きじゃないってやつもいるわけだ。
だから一物のあるなしはとても大事。
-
どっちかってーとEX表記よりも作品名の表記が欲しいところ
初めてやった時はどのイベントや依頼がどの作品なのかわからなかったしなんなら今でもわからん時がある
-
俺もEXだろうが原作だろうが何のシナリオラインかは表示して欲しい
【シナリオ名】イベントタイトル
【シナリオ名】第○話「イベントタイトル」
みたいな感じで
-
作品表記はメガテン原作の方も欲しいな…
いや複数混じってたりすることもけっこうあるけど
-
あとイベントラインの途中に依頼が混じってるやつとか
同じイベントラインなのに何故か複数のイベント番号使ってるやつとかめちゃくちゃモヤッとする
ペルソナとかペルソナ2とか1シナリオに何個フラグ使っとんじゃってキレた
-
その辺のは今みたいな九龍城になる前の時期のなんじゃねーのか
-
txtでこれ原作○○の△△ってイベントだよみたいに纏めときゃいいだけなんでは?
説明書か資料のフォルダに入れといてさ
-
個人的にはそのイベントが何の原作由来かが知りたいってより
そのイベントが何のイベントの続きなのかを知りたい
-
調教始めたとか、そもそも触れない時期があったとかで
何のイベントがどこまでいったのかわからなくなるあるある
あとフラグ折れとか未完成イベントの終端とか
-
日記帳にイベント用のページがあれば良いのかな?
-
バイオハザードって原作とか知らないけどわりと女神転生と食い合わせ悪そうではあるね。
仮にイベントとかダンジョン作るなら、スタァライト形式でバイオハザード世界の人とアイテムとウィルスがeraten世界に入ってきたって感じになるかな。
そんでファントムからウィルスの拡散の阻止を依頼されたあなたと愉快な仲魔たちが、スタァライト形式で再現されたジルやらクリスやらを奴隷にしたり協力したりしながら事態の解決をはかる感じ。
-
B.O.W.はウィルスが流出すると表社会がヤバイのでメガテンの世界観と真っ向から食い合うのよね
悪魔関係って崩壊前は基本人類社会の裏側に暗躍する魑魅魍魎を撃退するお仕事なので
デビルバスターが表職業になるぐらい社会崩壊してるようじゃないと違和感が
-
スタァライトは原作にもマグネタイトみたいな概念があるっぽい
バイオでやるならTウイルス=マグネタイト・・・?
-
オカルト要素のないBOWって悪魔でいうとレベル3くらいだろうか
現実の動物でいえば熊みたいなもんだよな
-
熊はLv3でも爪爪牙からのベアハッグが決まると確定ダメージがえぐいので死ぬ(剣世界)
冗談はさておき、吉祥寺に出るゾンビがせいぜい3Lvくらいだからイメージは合うのかな
-
だいたい日本が舞台だから仮にラクーンシティに出張しに行くとなると新鮮だな
海外の警察署は異界でもないのに謎解きや仕掛けがあるのか……
-
元が格闘者の異能者とか達人とかなら強くても違和感ないかな?
-
ウィルス性も細菌性も寄生虫もそれを司る権能の悪魔やディスシックでどうとでもなってしまいそうという問題もある
-
偽典・女神転生だとゾンビ化ウィルスはZMV(綴り間違ってる可能性)ウィルスとされてたな
メガテンゾンビは概ね死体に低級霊やらスライム状態の悪魔が憑依してできた扱いでネビロスがそこら辺に関連があるとかなんとか
-
ブラーガを悪魔ってことにしてガイア教団ロス・イルミナドスと戦えばいいのだ
-
ついに悪魔召喚名探偵あなたが世界をまたにかけるようになるのか胸熱
-
>>904
一応、カナダ出張くらいならナイトテイルでやってるな
まあ、あれ最後は木星まで行くけど
-
メガテン世界だと都市伝説とか伝承、噂からも悪魔が発生するからTウイルスの真偽はどうであれアメリカでゾンビやらクリーチャー騒ぎがあったって所から存在が悪魔化してもおかしくはないとは思うけどな
-
参考程度に、
真1の屍鬼ゾンビがLv1
真2のモヒカン屍鬼ゾンビがLv5
真4の屍鬼サムライゾンビがLv4
元浮浪者の屍鬼ラスタマンがデビサマLv18
元労働者の屍鬼ワーカホリックが真2Lv15
元警察官な屍鬼ゾンビコップが真1Lv6、デビサマLv32、真4Lv17
元兵士の屍鬼ゾンビアーミーが真1Lv10
元愛国者()な屍鬼パトリオットがデビサマLv39、真4Lv44
ゲームバランスやら登場時期の影響が多いから一概には言えないが、銃火器持ちのゾンビは強めの査定を貰っている感じ
意外と格闘ゾンビはいなかった
-
都合よく噂で現実を改変するラスボスがいたな。
-
武道家は体腐ってるから活かせないんやな……
-
ゾンビオンリーダンジョンみたいな尖った場所は別にあってもいいんだよね
-
バイオのゾンビって腐ってる訳じゃないから異能者にTウイルス打ち込んだら凄いことになりそう
-
マーシャルアーツは邪神すら屠る(確信
-
いやまあダイス振れるならそういうこともあるだろうけどさあ
-
>>911
妖魔夜行みたいな感じだなー
アレはホントに良い作品だった。現代に適応し、ひっそりと生きる妖怪。彼らが集うバー
そして妖怪案件の問題に巻き込まれた者がそのバーを訪ねて助けを乞う・・・
-
メガテン的にはムーウィスに憑りつかれたキャロルJみたいなもんだろ
-
ニャル辺りがてをくわえたなら、ゾンビピクシーとかゾンビアガートラムとか出てきたりして。
-
>>917
フィリピン花火と言い出さない君は善良だ(白目)
>>919
最終エピソードがまんまメガテンでしたね……
>>921
> ゾンビピクシー
キレッキレなスリラー踊ってそう
-
英雄ジャクソンだって?
-
>>922
フィリピン爆竹じゃなかったっけ
-
始祖ウイルスとかアフリカで見つかった以外は詳細不明だから別に魔界産でも良いし……
-
「神」が妖怪として成立しちゃって攻めてきたんだっけ?(うろ覚え>妖魔夜行ラストエピ
-
>>924
それだ
>>926
YHVHがカテドラルごと実体化して多神連合と大戦争
その足元では量産型ロウヒーローがうようよ
主人公はポッと出の西長官
-
妖魔夜行のラストは神の国がデカすぎて地球に収まらないのが印象的
-
そもそも大袈裟というか本当にそこまで大差つくのか?自分で調べたの?
・LV65/耐久30、面倒だから強化回数は残り25回余ってる
防御548 人間(シュツルムシリーズ)
防御236 悪魔
ごめん耐性穴消しても余裕でダブルスコアつくなこれ
-
予想の1.5倍くらいは強かった
-
防御550はLV100ボスでも貫通系じゃ無いと突破するのキツイなぁ
-
>>926
せや!「神」を維持できるだけの人間(洗脳済み幼子)だけ確保して、後は皆殺しにすれば他の妖怪ども消滅するやん!
控えめに言って邪悪の化身である。
そら他の妖怪全員で大連合組むわな・・・
-
ガチ狂信者が怪しげな機械というか妖怪産み出す力のブースターみたいなもんに頭突っ込んで死んだらそういう狂った神も産まれようというものだ
-
防御重視で強化したんだろ
と思ったが残り25回でそれはいくらなんでも調整すべきかな…
つーか多少ナーフしてもオーバーキルっぽいけど
-
強化するたびに一定確率で装備品をロストする様にでもする?
なおセーブ&ロードでどうにでもなる模様
-
強化3回:これぞ高レベル装備だろ
強化5回:最強装備TUEEEE!!!けどちょっと強すぎる気もするな
強化8回:いやこれ強すぎね?耐性バステ完備で防御も上がり過ぎでは
強化10回:ナーフすべきだろもうボスの攻撃も効かないじゃん
強化14回:テストプレイ用かな?
強化17回:そして伝説へ…
-
確か耐性は五回までが限度だったね。
防御力の強化もそういう風に制限をつけるか、あるいは高レベル装備の強化回数を減らすか。
-
またナーフか
-
調整後もゲームを壊したい人のために酒を差し入れすると以前のドワーフになるハチャメチャモードも付けよう
-
ドワーフの鍛冶屋で魔晶防具を作れるくらいでいいよ
あと最初からサクセサーなしでも+10レベルくらいで人間は装備可能でいい
それならCOMPのインストールソフトもさっぱり失くしてもいいでしょ
裸でない装備知識持ち悪魔は計算式を人間のものにしとけばバランスも崩れない
悪魔と魔晶装備は干渉が発生して知識持ちでも装備できないということにしておこう
-
そもそも周回したらサタンだろうが余裕でコロコロ出来る難易度のゲームなわけだが
強い悪魔は居ても良いけど強い装備は嫌なのか……
-
極端な話チートモードしたいなら自分で初期装備のステ書き換えればええやんみたいなな人もいるんだろ
-
シュツルム・ヤクトで改造可能数は14。
17はマサカドとかそこらへんの非売品最強装備かな?
-
ただ防御力特化型にしたシュツルムシリーズだと、耐性に孔が空いてる。
破魔呪殺が50止まりだから東方キャラ妊娠させて即死無効アクセサリを入手しないといけないし、弱点も二倍がメジャー属性四つ。
シュツルムシリーズで固めて、無敵とは、多分いかない。それにたぶんこれ現在のナーフされたドワ鍛冶の仕様的に弱点は埋めきれないし、下手すればナーフする前でもシュツルムシリーズの穴は埋めきれない。
それで、バランスがとれているかは判断がつかないけど。
-
あと改造ありなら完全耐性を実現できるような組み合わせの改造防具はものにもよるけど数字的にはそこまでぶっ壊れじゃないと思う。
そういうのって大抵は序盤の防具、中盤の防具、後半の始まりの防具を組み合わせたって感じだし。だいたい強化回数が多くて10、少なくて1って感じだし。
あとは改造シュツルムシリーズの550って数字がハーモナイザーありかなしかでも話は変わってくるかな。
-
あ、ごめん。さすがに強化可能数1はないわ。
強化サバベスくらいなものかな?
-
数字出されて意識してなかった人がやっと気づいた感じか
-
自分でも実際に試してみた(Rev133)
オプションの人間のステータス計算方式は命中率改善
ハーモナイザーなし
たまきちゃんLv65(力知魔:15 耐:30 速運:20)
素の状態: 防御95 回避95 魔威54 魔効122
素のシュツルムセット:防御292 回避227 魔威59 魔効195
シュツルム+65セット:防御360 回避295 魔威59 魔効231
コボルトLv65(力知魔:15 耐:30 速運:20)
防御227 回避200 魔威182 魔効187
シュツルムシリーズのそれぞれの強化回数は最大が14だったんで>>929はもしかしたらバージョンが古いのかも?
-
各部位で余った回数の合計が25回って事なんでは
-
あと悪魔は気功とかあなた持ちだから、手持ちのMAGを全部、MAG強化にぶっこめる。
わりとMAG強化がやりやすいようなところがある。
多分、それでも仲魔はガチ強化した人間には勝てないだろうけどcompにしまえる&空き容量分だけダンジョンに持ち込める&現地調達とそれによる戦闘回避と合体強化って特性を加味すれば人間に比べて産廃ってことはないんじゃない? 多分だけど。
あとはcomp合体やりやすいようにcomp合体の精度を上げるインストールソフトが欲しいかな。素質とスキルがちゃんと継承されるような感じで。
-
>>949
あー、戦闘能力強化の項目で防御を+6*31回していけば防御が550近くなるな
ただその場合回避か魔法効果が-3*31下がるから攻撃やら状態異常やらが当たりやすくなる
-
せっかく御霊倒して強化したのにそんなに強くない装備作られてもって感じあるから今くらいでいいよ
-
まあ戦って勝つだけならドワ鍛治装備とかなくても勝てるしエンドコンテンツ的なとにかく強化したい奴のためのシステムみたいに扱って調整無しでもええやろ…
-
>>951
当たりやすくなる(悪魔より回避高い)で
そもそもバステの行動不能系は無効にするしなぁ…
-
exならナーフじゃなくて強化でバランス取れば良いでしょー
悪魔も人間装備並みに手間はかかるけど強くなるシステム出せば良い
-
宝箱や報酬で6セット揃えられるなら別だけど、
装備購入からフルチューンまでにかかるコストを考慮に入れて語るべきじゃないかな
サマナーあなた強化用の1セットと、人間部隊編成用の2〜6セットだと価値が変わってくると思うし、案外拾い物で賄える1〜3人までが人間で残りは悪魔の方が総合的なコスパは良いかもしれない
-
そういえば今の環境でもレベルアップボーナスでMAG強化がつくインストールソフトがあったな。
それ使えば、仲魔でもガチ強化した人間といい勝負(勝てるとは言ってない)できるんじゃない?
まあドワ鍛冶がバランス的に適任かどうかは知らないけどさ。
-
既存装備の強化じゃなくて新設の強化前提装備だったらまだマジだったんじゃないかなぁ
魔晶装備とカブる部分あると思うけど、新キャラ用の装備制限無いお助け装備的な感じなら許されてたと思うわ
-
おっちゃん的には
\インフレやり込み要素はあってもいいけど殴る相手も欲しいよう/
\いくらやりこみ要素でもあらゆる敵に無敵とか即死とかはちょっと/
\あとから調整は荒れるから上方修正系は慎重にオナシャス!/
というおきもち。
人間強くなったよね。
最大ハーモナイザー+ドワ鍛冶なし装備 でもかなりすごいことになっている
>>958
それはそれでうまくやらないと空気orすべての装備は道を開けろ!!!になりそうでこわい
-
連投スマソ 言及し忘れてた
※EX作品のあたまに付いてるやつを統一してみたアレについて
あたりまえなんですが、これをルールとしたいわけではありません、
目障りだ外せ!!!! という作者さんは自由に脱着してもらって(わたし的には)大丈夫です
あとパッチの趣旨的には表記の統一なので『平等に全撤去』でも目的は達成できますゾ
個人的にはEXにはEXって付いてた方がフィルタのON/OFFで何が増えたか分かってスコ
-
>>956
多分コスパの話になるとサマナーあなた+悪魔5になるとおもう
全シナリオ踏破してるわけじゃないからアレだが「クリアするだけ」なら大体これで何とかならない?
>>959
インフレした奴に殴る相手は実装しねー方がいいと俺は思う
自分の記憶が捏造されてなければ元々ドワ鍛冶って人間不遇時代に人間へのテコ入れ的な感じで生まれた筈
だから弱いからアッパー入れたらインフレしました。殴る相手がいなくなったので殴る相手を用意しようって口が悪くなるがバカジャネーノ?ってなる
-
ハーモナイザーの悪魔版を用意して悪魔側も強化したらいいんじゃね?
ソフト名はアクマイザー3!
-
>>959
初級装備の強さまでは強化難易度下げて中級以降は激重コストにするか、クリアー回数で段階的に強化上限を開放&装備持ち越し無しにすればバランス取れると思う
普通にやってたら強化する意味薄いけど、極めれば強くなるってのは他のゲームでもありがちよね
-
>>961
ごめん、ドワ鍛冶をフル活用すると人間は悪魔の倍位堅くなるが発端なんで、
どちらかというと悪魔の倍堅くするコストは悪魔の倍で収まるのか、同じコストで悪魔はどのくらい強くなるのかが聞きたかった感じ
人間の場合最終形態に至る迄にも繋ぎ装備の乗り換えもあるし、少なくとも最終装備をお下がり無しで新人に誂えるコスト対同格の悪魔を全書から追加召喚するコストの比較が必要じゃないかなと思うんだ
-
通常攻略での装備の乗り換え互換&超高Lvでの装備の乗り換え先ないじゃんって状況の解決あたりが収まって欲しいポジションかなあ
結局のところ、人間運用のネックは装備の質より数だしハーモナイザー使うなら人間詰め込みたい仕様なのが悩ましさである
-
ドワ鍛治ナーフしないなら
exで悪魔の強化しないと数字で2倍以上だからまぁ反対はせんよ
問題はどう強化するかだけどな
-
そこまでいくとインフレになってない?
-
あっちが強いからこっちも強くしようってやり出すとガンガンインフレしていくから適度にナーフする方針にした方がいいと思う
-
防御の数値が高いほど防御1点の影響力が下がる
力などのパラメータによって割合貫通
とか別方向の対処もあるっちゃあるが・・・
-
全書召喚を利用した者はインフレを批判してはならない
インフレの理由というのはつまるところ全書召喚を利用したい気持ちと同じだからだ
-
スレ立ての時期よー
-
>>960
統一するけどルールにはしませんって言われても…
結局EX表記の有る無しが混在して紛らわしいだけでは?
-
建ててくる
-
建てられなかった……
>>975お願いします
このスレは西谷史著「デジタル・デビル・ストーリー」、
及び株式会社アトラスの「女神転生シリーズ」の二次創作バリアントを扱うスレです
eraMegatenは「サークル獏」様製作の eramakerのエミュレーターである Emuera を使用した調教ゲームですが、
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので、
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
また eraMegaten は 「女神転生シリーズ」「デジタル・デビル・ストーリー」の設定等を取り入れていますが、
当然ながら非公式の二次創作物ですので、
西谷史氏や株式会社アトラス様等に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
※アンダーグラウンドな作品です。外部での言及、宣伝はTPOを弁えて。
「女神転生R-18二次創作」「era」「調教ゲーム」
これらの話題が相応しくない場所で話題にするのは控えましょう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
専用Uploader:>>2
*著作物をインターネットで他人が公開することは著作権の侵害になりますので、公式の画像や音楽をアップロードしないでください。
よくある質問:>>3-4
◆関連スレ
eraMegaten開発スレ【アメノウズメLV9】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/
◆前スレ
【女神転生】eraMegaten【テンプルナイトLV155】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1612096734/
◆eraMegaten wiki
ttp://www43.atwiki.jp/eramegaten/
◆eraMegaten 私家版wiki
ttp://seesaawiki.jp/eramegaten_another/
次スレは>>970が立てること、立てる時は宣言してから、書き込みから10分以内に宣言が無かったら>>975が宣言して立てる
-
たててくりゅ
-
おォン!俺もダメだった!>>977オナシャス!
-
妖魔夜行のラストはアレ、栗本薫の魔界水滸伝のオマージュだよな…
-
立ててきた
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1613461045/
-
>>978
乙
アラハバキとセックスする権利をやろう
-
EX系はメニュー番号を600番台くらいからにすればEX付けなくても分かるようになるよ
-
たておつ
>>972
っていってもなー、仕切りたいわけじゃないんだよね。
タイトルも作品の一部だから、作者さんは外す自由もありましょうし、それにやらないからと言ってバグったりするわけでもなし。
ルールの一環にしても良いとは思うけど、うpした自分の意識としては、>>748のとおりフォーマットの提案ですぜ旦那。
そして個人の好みとしてEXはEXって書いてあった方がフィルタのON/OFFで何が増えたか分かってスコ(再放送)
-
>>981
いや、だから統一したいけど仕切りたくないとか言われても困るし
結局EX表記有無が混在するのなら今のままでいいじゃんって事になるっしょ
それこそ付けないやつは>>960で言ってるみたいにただのDQNとするならともかく
-
カチャーンにジャッジしてもらやう
-
>>982
べつにいま急いで決めなくてもいいと思うよー?
それに、目障りだ外せ!!! って言う作者さんをDQNと思うことは無いよ。
(っていうか付いてなかった人のには勝手にこっちで付けたわけなのでこのぐらいの勢いで怒られても文句言えないでござる。タイトルも作品の一部でございますが故)
>混在
せっかくだからパッチ前パッチ後が分かるようにれあどめの一部をちょっと補足しつつ転載するね。
ちょっと長くなっちゃうけどゴメンね。
---転載ここから---
以下、こんな感じの符号をつけましたよ報告
1:基本(○○○MOD というフォーマットだったもの)
(EX:ゆゆゆ)
(EX:まどか☆マギカ)
など
元の「○○○MOD」の○○○の部分はそのままに
MOD を消して EX: を頭につけただけ
2:通し番号付き(○○○MOD-x のフォーマットだったもの)
(EX:MB x)
(EX:Fate x)
など
基本は1の方々と同じ
xにはイベントや依頼の番号が入る
3:新造(もとはなにもなし)
(EX:RSL)
(EX:IM@S)
(EX:ヤマタイカ)
など
なにも付いてなかった方々には
暫定的になんかつけた。
ただ、タイトルも作品の一部なので、
「もっといい符号がありますけど(憤怒)」
みたいなこともあるやもしれん
まあたたき台ということでオナシャス
(※レヴュースタァライト EX:RSL については
自分でうpしたパッチ内で
自分でこのフォーマットにしてみました
ので、今回は同梱していません)
4:例外(タイトル名のうしろに(DP)って付いてた)
(EX:DP)……後ろについてた(DP)という表記を前に持ってきた
---ここまで---
というわけで、つけるorつけないが分かれたとしても、
大別して4パターンほどあった符号を統一する感じにはなりまする
で、今回はこの『符号』のフォーマットのご提案ですぜ旦那。
もっと噛み砕いて言えば『今4パターンほどあるけど1つにしない? 符号はこれね。これについてどう思う?』というパッチですん。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/418
レスも流れちゃったし開発スレのURLも再掲しておくね。
-
いつも婉曲的で長名とした説明をする古代ちゃんの人が
目障りだ外せ!!!!っていうダイレクトな表現をするの面白なw
反対者に対する率直な気持ちが出てて可愛い
-
>>985
お、君だったかー。
こんな直接即レスしてくれるのは初めてかな?
こんばんは! スレの流れもゆっくりだし、次スレも立ったし、せっかくだから少しお話しよう!
いつも気に掛けてくれてありがとう! お叱りは励みになります!
わたしとしては、特に嫌う理由もないし、まずはお友達から始めませんか?
(もしかしたらもう知ってる人かもしれないし、どこかで気分を害したのかもしれないけど、ここ匿名だから分かんないんだ、ごめんね)
(もし、既にどこかで絡みがある人だったら、直接DM系の何かを飛ばしてくれたらお話聞けるよ。わたしどこでもフルオープンだよ)
(そして、どこかで失礼をしていて、君につらい思いをさせてたら、ごめんね)
-
なんでこんなに猛反発されてるかわからない・・・
良いと思うけどな
-
ここ反発するところか?
-
他人をどうこう出来ると思うなんて思い上がりだわよ
-
正直、つけない理由もないと思うんだけどね。
-
言葉は刃ぞ、心して使え
-
統一しとけば後からmod作る人もきっと流れに乗ってEXと付けるでしょ
-
やっぱりEXってかっこいいもんな
ガンダムEXレビューとか
-
???「フフフフ…SEX!」
-
\ソックス/
彡⌒ミ
-
\ミサイル部、撃てー!/
-
選民意識が芽生えるからディスコに開発者を集めるのは辞めろと言ったじゃないか
そもそも他人に聞かなきゃパッチも作れんような奴が組むコードなんて碌なもんじゃないんだ
-
正直このイベントヘッダの統一をするなら
原作の方もどの作品のルートなのかわかるようにして欲しいと思う。
やったことのないmegaten系作品ばかりだとどれが何処に続くのか一切わからなくて
すごく大変だった覚えがある10年ぐらい前のマニアクス新参俺
-
>>998
バニラからある古いルートとかアバチュシナリオとかクロス要素も多いのでそれは逆に混乱招くと思う
-
質問いいですか?
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■