■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【女神転生】eraMegaten【ランダLV127】

1 : あなたの名前を入力してください :2019/03/22(金) 17:45:46 k6MIyClQ
このスレは西谷史著「デジタル・デビル・ストーリー」、
及び株式会社アトラスの「女神転生シリーズ」の二次創作バリアントを扱うスレです

eraMegatenは「サークル獏」様製作の eramakerのエミュレーターである Emuera を使用した調教ゲームですが、
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので、
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。

また eraMegaten は 「女神転生シリーズ」「デジタル・デビル・ストーリー」の設定等を取り入れていますが、
当然ながら非公式の二次創作物ですので、
西谷史氏や株式会社アトラス様等に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ※アンダーグラウンドな作品です。外部での言及、宣伝はTPOを弁えて。
  「女神転生R-18二次創作」「era」「調教ゲーム」         
  これらの話題が相応しくない場所で話題にするのは控えましょう。  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

専用Uploader:>>2
*著作物をインターネットで他人が公開することは著作権の侵害になりますので、公式の画像や音楽をアップロードしないでください。

よくある質問:>>3-4

◆関連スレ
eraMegaten開発スレ【アルプLV7】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1479563839/

◆前スレ
【女神転生】eraMegaten【ヴェスタLV125】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1545212213/

◆eraMegaten wiki
ttp://www43.atwiki.jp/eramegaten/

◆eraMegaten 私家版wiki
ttp://seesaawiki.jp/eramegaten_another/

次スレは>>970が立てること、立てる時は宣言してから、書き込みから10分以内に宣言が無かったら>>975が宣言して立てる


"
"
2 : あなたの名前を入力してください :2019/03/22(金) 17:47:53 k6MIyClQ
◆前スレ
【女神転生】eraMegaten【キクリヒメLV126】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1549658954/

◆本体&パッチ&口上&画像置場
eraMegaten 本体&修正ファイル置き場【N鳥専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_base/

eraMegatenアップローダー【スレ住民用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/

eraMegaten口上用アップローダー【口上ファイル専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/

eraMegaten画像アップローダー
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_picture/

eraMegaten 本体&修正ファイル及び口上まとめ用パスワード
Pass:era

※Emuera専用となっていますので、eramakerでは起動できません。
 なお、Emueraを利用するには本体の他に.NET Framework 2.0以降が必要になります。
 WindowsXP以前のOSを使用している場合はMicrosoftダウンロードセンターまたはMicrosoftUpdateなどから入手しインストールしておいてください。

※修正ファイルによるパッチではなく本体そのものがバージョンアップした場合、絶対に以前のバージョンの本体に上書きはしないで下さい。
 ファイル構成の変更により正常に動作しなくなることがあります

【基本的な導入手順】
1.まず本体(eraMegaten ver0.309)と修正ファイル6を落とし、本体フォルダに修正ファイルをコピー&上書きをする
この段階で正常に動作をするか起動して確認しておくことを推奨
VISTA環境ではこの時点で失敗の報告例が多数あります。

以下、私家版パッチ纏めReadMeテキストよりこの問題への対応方法を転載

〇導入がうまくいかない場合は『移動』ではなく『コピー』を試してみて下さい。
○もしくはSHIFTキー+『コピー』またはSHIFTキー+D&Dも試してみてください。

2.正常な動作を確認することが出来たなら、そのままLet's Play
パッチや口上を当てたい場合には、この状態でのバックアップをとっておき次項へ。

3.新しいパッチや口上を導入する際には、まずは同封のReadMeファイルに目を通しておく
パッチ製作者さんが親切に導入環境と方法を書いてくれています
導入環境に沿っていない場合は、とっておいたバックアップからやり直しましょう。

なお、複数のパッチを導入する際にも、パッチを一ついれるごとに起動確認&バックアップをしておくと復旧が楽になります。


3 : あなたの名前を入力してください :2019/03/22(金) 17:50:11 k6MIyClQ
【よくある質問・導入編】
Q.修正パッチってどれ入れればいいの?
A.最新の本体が入ったフォルダに、バージョンごとの○○用修正ファイル○と書かれた"最新"の修正ファイルの中身だけブチ込めば大丈夫です。
それ以外のパッチを追加したい場合、そのパッチのreadme等を参照して自己責任で

Q.こんなの作ってみたいけど、どうすれば?
A.キャラやダンジョンなら資料フォルダ内のキャラ他の追加に関して.txtを読んでみてください

Q.キャラ・ダンジョン・イベント・アイテム・スキルなんかを追加したい
A.本体同梱の資料フォルダ内の「キャラクター他の追加について.txt」に基本的な説明を記述しています。

Q.画面がちらつく!
A.eraMegatenフォルダ内のemuera.configをメモ帳などで開き、「イメージバッファを使用する:」のNOをYESに変更してください

Q.世界観どうなってんの?あの作品とあの作品の設定食い違っちゃわね?ていうかいつの時代?
A.アマラ宇宙の中なら問題ないよね

Q.なんかバージョンの表示がフォルダ名と違います
A.GameBase.csvを更新し忘れているだけです
  基本的には問題ありませんが、セーブデータ互換処理に問題が発生する可能性があるので、見つけたら一応報告してください

Q.新しいバージョンにしたらキャラが喋らなくなった
A.以前は本体に口上ファイルが同梱されていましたが、現在の最新版には口上ファイルが同梱されていません。
  口上アップローダーで口上まとめを別途入手し、ERBフォルダ内の口上フォルダに口上ファイルを放り込んでください

Q.動作が重い!なんとかならない?
A.eraMegatenはメモリ消費がそこそこあるゲームです
  履歴ログを減らす、キャラ数を減らす、不要な口上の退避or削除などである程度は対処できます
  それでもどうしても重い場合はメモリ増設を考えたほうがいいかもしれません

Q.何か色々エラーがでるの
A.エラーが頻発して起動しないときは、以下を試してみてください
  ・解凍ツールを替える(7zipやWinRARが推奨)
  ・ブラウザのキャッシュを消して再DL
  ・ブラウザを替えてみる
  またウイルス対策ソフトによりexeが削除される場合があります
  環境によっては特定Ver.以降のemueraでないと動作しないことがあるので確認してみてください

Q.カーチャン(=私家版まとめ)パッチって何?
A.J('ー`)し が開発スレに上がった新旧のパッチを個人的にまとめたものを好意でおすそ分けしてくれているものです
  好意で配布してくれてるので、使用の際は感謝の気持ちを忘れずに
  また、それまでの全てのパッチがまとめられてる訳ではありません


4 : あなたの名前を入力してください :2019/03/22(金) 17:53:12 k6MIyClQ
【よくある質問・攻略編】

Q.始めてみたけど速攻で死にます…
A.最序盤はピクシーとアプサラスのジオが非常に脅威です
  対策としては、魔力を上げて受ける魔法ダメージを軽減するか、魔貨100で購入できるスターグローブを装備して電撃吸収の相性を身に付ける事があげられます
  特にスターグローブは性能こそ序盤以降の腕装備に劣るものの、ジオ系を使用してくる悪魔への対策になりますので重宝するでしょう

Q.人間キャラが仲魔になったのにパーティに入れられない
A.人間キャラは売却可能になるか陥落素質(恋慕、淫乱、服従)を付け、更にもう一度調教を実行するまではパーティに加えられません

Q.お金が全然稼げないのですが…?
A.最も効率がいいのは魔貨を¥と交換する事です
  魔貨1枚につき、¥50と交換できます

Q.魔貨ってどうやって手に入れるの?
A.基本的に仲魔を調教して売却すると入手できます。ボス戦やイベント、宝箱で手に入る事もありますがオマケです

Q.主人死んでもゲームオーバーになりませんけど…?
A.戦闘に敗北する条件は、
 「主人と陥落素質を持つキャラクター全てがSTONEかDYING状態になること」です

Q.衣装買ったけど何の意味があるの?
A.オプションの着衣関連設定の服装の設定でキャラに着せることができます
  衣装によっては経験にボーナスが入る物もあります
  基本的には妄想の道具です

Q.インストールソフトが使えません
A.サマナーLvが低い場合、使用できなかったり効果を発揮しないインストールソフトがあります
  サマナー5Lvのあなたか、それと同等の戦闘素質を持つキャラクターをパーティーに入れましょう

Q.○○○に探索に行きたいのに出てこない!
A.特定の条件下でしか入ることができない場所が存在します
  開放条件を満たしても探索先に表示されていない場合は時間帯を変えたり、イベントで指示されたキャラクターをパーティーに入れてみましょう

Q.経験値が入りません
A.持たざるものの指輪を外せ

Q.フェラしてもらえない! セックスできない!
A.おまえ パンツ ぬげ


5 : あなたの名前を入力してください :2019/03/22(金) 20:42:26 qZ6wXF/U
たて乙


"
"
6 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 07:48:57 EzPPu4Rw
乙ダイン


7 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 10:22:48 faqJe5HI
乙サイザー


8 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 10:49:40 m38mBwDg
C乙


9 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 11:37:04 .lH3h29k
立て乙型散弾銃

前スレ>>1000
他はともかくとしてシャンシャンシティはあれが無いとボス部屋から帰れないから、多少はね?


10 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 13:12:28 sPaaWHco
開発スレ>>885
つづきは本スレでと言ってるでしょうが(バシィ

訊ねたいことがあるならまず現物をうp
住民が答えるかどうかはともかく、中身を見なきゃ誰も何も言えぬ。


11 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 13:41:15 wxLDJ1V2
今起きたことなんだがちょっと聞いてほしい
やらせてほしいの条件がご無沙汰だから男ってどういうことなのかと
思ったより痛くないってそりゃ直前に処女失ってんだろと


12 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 14:03:22 ueNgJ7P.
>>11
ムフフON交渉あるあるだな


13 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 14:11:23 wxLDJ1V2
ついでに違うやつに同じようなことが発生した結果二回目なのに初めてなんだからと言われた
口上の都合上どうしようもない部分ではあるがシュールだなと


14 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 16:53:36 sPaaWHco
口上って、ある意味タタキ台みたいなところがあるから、細かい分岐を考慮してると完成しないんだよナ…。
普通の個別口上でもよくある。
何を穿かせようともスパッツが濡れたりする。


15 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 20:53:48 NLTFVgwA
古代ちゃんの濡れ濡れスパッツください


16 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 21:26:55 4PofTGkc
あまり清潔ではないがよろしいか!
よろしいな!


17 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 23:33:18 KIjZB/NE
すません、(バシィ された者ですがファイルupについて質問があります
upの際にpwと削除pwに何時ものパスを入力すると「共通設定を変えてる」と表示されました
コメントだけを書いていいん?


18 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 00:24:48 hw9z7iCQ
削除pwはダウンロードには使わないからそっちに何時ものは入れない
pwとコメントだけ入れれば多分大丈夫


19 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 10:59:59 B0auVSgQ
前スレの終わりのほうで、摩耶ちゃんを常用している人が居るのを見て、オッいい趣味してるやんけと思った者です(自己紹介)
これは単純な興味なんですが、『自分"は"愛用しているキャラ』って、意外と皆様、お持ちでいらっしゃるんでしょうか。
自分が意識しないとテンプレどおりのパーティに収まるマンなので、少し気になります。
好きなプレイもついでに訊きたい。
学術的興味です。本当です。


20 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 11:06:23 VSf7DCNQ
ピクシーは愛用してるな(オナホ的な意味も含む)
人間やユニーク悪魔みたいなのは気分次第だけどあんまり使わない
あなたの初期作成時のクラス選択と同じことが出来るオリジナルの人間作れると嬉しいんだが


21 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 11:39:12 JtxayK1E
ゲシュペンスト、アルト、ヴァイスでスパロボやってる


22 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 11:50:04 kRZL2q7w
えーりんとビシャモンテン
はい、仰る通り、エロいAAに引き寄せられた軟弱者です。


23 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 11:55:07 lFfFbvVc
千枝ちゃん!
典型的なスピードアタッカー運用してるし口上の密度が凄くて愛用しちゃう


24 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 12:50:17 SSo4hbFY
エリカちゃん大好き
耐性が薄いし、代名詞のハテナ・ボックスも使えないけどそれでも使っちゃう


25 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 13:00:09 rD3kKm3M
エリカ古代エレジー舞子よく使う
口上なくても使ってるうちにいつのまにか喋りだすよ


26 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 13:04:48 Pd1IhO0Y
ナイトメアちゃん大好き。
一人称を「ぼく」にしたりすると結構楽しい


27 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 13:39:55 vKKrHtEA
ビャッコの一人称をボクにしてスパッツ履かせる


28 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 13:43:39 RQQ0QmDo
うちのハム子の一人称が僕である


29 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 13:49:06 oLf7GMws
ぼく、ボク、僕
音は同じでも、表記が違うだけで印象が変わるから面白い


30 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 14:02:15 cNwf0FwU
一人称が僕(ぼく)の吸血鬼から僕(しもべ)と呼ばれるせいで大変なことになった官能小説があるという笑い話を思い出した
僕が僕を犯す、みたいな文章になるとか


31 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 14:08:17 c3h7hx2M
古代ちゃんとイオっぱいかな
古代ちゃんはストーリーが好きで最終進化強いし、イオは異能者とサマナーとデビルシフター兼任で便利


32 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 14:16:04 kTH4od3c
>>29
自分は「ぼく」、「ボク」、「僕」の中で「ぼく」が一番好き。
幼い感じや穏やかな印象がしてかわいらしい。
ちっぱいで気弱な女の子が一人称に「ぼく」を使うのが最近のマイブーム。

>>30
「僕」じゃなくて「ぼく」だったら避けられた悲劇なのだろうか


33 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 15:18:34 DMZGwyeg
エロ人気高いキャラを見世物小屋に入れると体力5000くらいあっても過労で倒れるのは仕様?
宣伝してないのにめっちゃ客来ちゃうの調整できないだろうか


34 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 15:37:56 vKKrHtEA
口コミは止められないから……


35 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 16:47:53 4Mu/avsc
レギュラーメンバーなら旧あなたを使ってしまう
貫通覚える達人あなたはスキが無さすぎで困る


36 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 16:59:28 mNwZOuBA
見世物小屋作ったの誰だと思ったら俺だった
バグも見付けたしわかる範囲でなんとかしておくね


37 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 17:32:34 VSf7DCNQ
見世物小屋好きだよw場末感凄いもんよw


38 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 17:35:42 jIbdgTcw
僕はかわいい
ボクは生意気
ぼくは男の子


39 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 17:47:52 t070sf2w
以前日系アメリカ人のドワーフジャイアントも感心してたが
一人称だけでキャラの個性を表現できるくらい日本語の一人称の豊富さはすごいよな


40 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 17:53:40 jIbdgTcw
海外の小説はどうなんだろ


41 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 18:25:04 P8vpXaNc
(バシィ された者ですがupしました
誰か助けてプリーズ
構文の勉強している所ですが難しいですね


42 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 19:15:35 Ta738m2I
ボクっ娘でアイドルな古代ちゃん…


43 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 19:23:25 bpX1Rnm6
慣れてないうちは既存のイベントの改変から始めたほうがいいのでは
偽典イベントあたりが参考になりそう


44 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 19:30:40 mNwZOuBA
見世物小屋あらかた片付けてついでにおひねりて店舗維持費くらいはペイ出来る様になった
しかし労役中の中出氏がどこかで上書きされてるみたく産め!オークの子を!が出来なくて困ったぞ


45 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 19:32:35 qKw.mEMc
>>19
ロンギヌス13。所持スキルはほぼ原型留めてないけどね
バステ耐性が高いので普通におすすめだ

>>41
分岐条件をひとまとめにしてないじゃーん
参考にするファイルは一つじゃだめだぜ、もちろんこのレスも裏取り必須

@PLAYABLE_EVENT_65
IF DAY = 1 && イベントフラグ:65:1 == 0 && (TALENT:MASTER:オトコ == 0 || TALENT:MASTER:妊娠 == 0 || TALENT:MASTER:妊娠 == 0)
RESULTS = マーラ様イベント作りかけ
RETURN 1
ELSEIF イベントフラグ:65:1 == 1 && (TALENT:MASTER:オトコ == 0 || TALENT:MASTER:妊娠 == 0 || TALENT:MASTER:妊娠 == 0)
RESULTS = マーラ様イベント作りかけ2
RETURN 1
ELSEIF イベントフラグ:65:1 == 2 && (TALENT:MASTER:オトコ == 0 || TALENT:MASTER:妊娠 == 0 || TALENT:MASTER:妊娠 == 0)
RESULTS = マーラ様イベント作りかけ3
RETURN 1
ENDIF
RETURN 0


46 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 19:33:11 OyF7pQfg
使えそうな技術をちょこちょこつまんでこ


47 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 19:36:08 6Y/qNtxA
アリスに破魔呪殺精神神経詰め込んで速魔型にして雑魚ぶっ殺すガールにしてる
ボス戦になるとだいたいCOMPに帰るのはご愛敬
あとパンツははかせない


48 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 20:49:25 mNwZOuBA
見世物小屋5年越しの修正
経験値調整おひねり調整に体力消耗低減、相変わらず便器よりマズい
孕め!オークの子を!も出来る様になったよ
ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4300


49 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 21:10:40 c3h7hx2M
ところで好きなEDってどんなのがある?
自分は武断派ハーレムEDと大正義古代ちゃんED(名前忘れた)なんだけど


50 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 21:16:51 P.PibZtg
>>30
人妻口上なんてあなたデフォネームだとあなたを罵倒しつつあなたに謝罪する不思議空間になるぞ!

>>24
エリカちゃんて加入時期考えると耐性かなり優秀じゃね?
剣撃はどうせ後衛だし炎はいつものフロストプログインで塞いで破魔はMAGで塞いでやれば飛具神経破魔呪殺無効で精神も50%になる
ちなみに加入時期早めで耐性的に優秀なネームドってのだとメリーさん(衝撃注意)やリリス(撃ち抜かれると死ぬ)が終盤までいける耐性してる

>>48

お金の量は便器をライバルにしたらいいと思うの どうせこっちは拡張上限早いし
今のだと敏感系しか倍率に影響してないあたりで入手金額が低いのかな
逆に言えば陥落素質で左右されないから恋慕系も安心な見世物小屋に

ちょっと見られるだけで崩壊するとは未来ちゃんは照れ屋さんね
そして試しに使ってみたけど奴隷(ふたなり混入)だけで開演させると
---ここから---
結果:チェフェイ
チェフェイは二つの逸物を受け入れ、容赦のない抽挿に泣き叫び許しを乞いでいる…
中でも女同士で睦み合い、お互いの体を嘗め回し舌を絡ませあう様子は客に好評だったようだ…
その一部始終は客が持ち寄ったビデオカメラに収められている…
V経験 455 + 75 = 530
A経験 378 + 38 = 416
絶頂経験 5402 + 185 = 5587
膣射経験 430 + 35 = 465
精液経験 1160 + 35 = 1195
レズ経験 825 + 242 = 1067
被写経験 0 + 36 = 36
MAG + 101085
ストレス + 20
体力(チェフェイ) -3921 チェフェイの膣内にはの精液が貯まっている
………………
…………
……
チェフェイは気絶した
従順が1下がった
---ここまで---
って感じに謎精液が詰め込まれるね
あと
---ここから---
結果:古代
古代はその一部始終は客が持ち寄ったビデオカメラに収められている…
レズ経験 566 + 45 = 611
被写経験 0 + 36 = 36
MAG + 23339
ストレス + 0
体力(古代) -710 古代の膣内にはの精液が貯まっている
---ここまで---
古代ちゃん放置されてたのに謎の精液溜まってて笑った


51 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 21:41:15 mNwZOuBA
デバッグ用のつもりがエロいので残した部分がまるで動いてなかったので修正
ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4301

>>50
報告感謝です
謎の精液はこっちでは出なかったので直ってなかったらごめんね


52 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 22:04:37 P.PibZtg
>>51
謎精液はふたなりあなたのせいみたい  ・・・これ本来主人参加できない奴だよね?
見世物小屋ファイル郡は弄ってないし他弄ったときにやらかしたっぽいな ごめんね

とりあえず主人の代わりに1本追加したらちゃんと動いたよー 更新お疲れ様です


53 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 22:32:52 OyF7pQfg
エンディングはあんまきにしたことがないな


54 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 22:52:23 rvu/Kcbw
古代ちゃんとメリーさんは毎回スタメンに入ってるなサマナーあなた以外でやってる時は未来ちゃんも入ってる


55 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 23:14:19 p80crtEU
MBの来訪者キャラに身長、体重、3サイズなどのデータを追加しました。
ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4302


56 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 05:52:28 RVyo50ZI
せっかく見世物小屋アプデしてくれたんだしと色々比べてみたんだけど便器だけぶっ飛んでるなやっぱ

便器価格弄った感じだとこれ各数値が低い初期も初期なら中出し以外の金額も大事だけど
中出しで100以上稼げる状態なら他0にしちゃってもいいレベルな収支バランスしてるんだね(中出し以外を2桁以上にすると露骨に減る) 
適正高いと1夜1人10万魔貨とかも夢じゃないという

・・・というかこれ中出しの稼ぎ金額なんかミスってるレベルで他3プレイと違わない?


57 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 06:16:54 RVyo50ZI
いやでも稼ぎが多いと否定とストレスが一発アウトレベルで入るしこれでいいのか・・・?(ただし主人は除く)
要はド淫乱(元便器)マスターの天職なだけなんだな
でもやっぱ中出し以外0のが稼ぎが多いのは変わらんな 適正高いキャラの調整に他を上げて人数制限する感じになる

基本無料(中出し課金)便器とか狡い商売だぜ!


58 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 08:42:23 ATo0K7zA
前スレで話題になってたCQBZ防具なんですが、
言われると気になって気になって、だんだん我慢できなくなったので、
やりました(事後報告)

ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4303


59 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 09:38:38 RVyo50ZI
乙  
だけど言わせてくれ
間違いなく割高商品です本当に(ry

7000魔貨(35万円)払って物理一割引即死無効だけど破魔呪殺倍化防御39は流石にキツい
テトラジャマーが67500円だし高くて2000魔貨(10万)安くて1600魔貨(8万)ぐらいじゃないかな

というかあの時の流れって既存装備が弱すぎるって流れだったような・・・
入手条件がゆるゆるなわりに強いって感じだったしとりあえずはそっちだけ厳しくすればよかったんじゃないかなぁって

Hi全身装備装備だとメジャー属性(衝撃除く)に強くてマイナー属性(水撃・疾風)に弱いって感じね
ラスボス系で物理があんまり飛んでこないのと終盤は破魔呪殺でもダメージ乗っけてくるのがけっこう多いから中盤用って雰囲気


60 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 09:50:03 ATo0K7zA
>>59
具体的な価格を挙げてくれるのマジ助かる…
テストプレイに割ける時間が足りないので、数字や実用性の具体的な意見があれば、それをたたき台にします。
またアプデするヨ


61 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 10:02:44 2qK.lNro
前も書いたけどCQBZ防具で戦闘バランスはまっっっったく壊れてないのに何か問題ある?


62 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 10:08:46 I6easR9E
中出し以外0魔貨ってことはオトコは完全無料の便器か
虹色の飴?何のことなのか


63 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 10:13:57 RVyo50ZI
>>61
キャラ並べると弱点0で耐性・無効モリモリになるからちょっと違和感はあった
でも前の性能に弱点足して素の防御落とす程度でよかったんじゃないかなとも思う

>>62
ぶっちゃけこっちは何もせずに珠と経験手に入るんで無料で調教して貰っているとすら言える
あとまぁ書いた通り中出しが別格すぎてな

・・・えっ 漢で肉便器を?!


64 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 10:15:07 i4JDGwZQ
アッパー調整を喜ぶ人はいてもナーフを喜ぶ人はいない
バランス調整って難しいね


65 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 10:16:37 D2qmRJHw
全書を出来るだけ埋めてから、肉便器ガチャで産まれた子供だけで構成すると無茶苦茶で楽しい


66 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 12:10:50 8.9ggcow
あなたガチャを実装


67 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 12:14:07 cBGWL6wI
弱点増えるなら着ない
初期装備でいいな


68 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 12:30:02 o0E3UDIU
全裸でいい


69 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 12:33:30 f4d27jnU
どうしても弱点つかれるのが致命的でね


70 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 12:51:32 8leBUbz.
つまり今求められてるのは人間を造魔耐性にする装備ということか


71 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 12:53:25 /fFW1UlI
サバイバルベストばっかり着ているあなたは、80年代のオタクっぽいイメージになりそう


72 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 12:56:35 35KfY6qA
ぶっちゃけ現状だと人間の装備はほぼ足かせ
ピンポイントで役に立つときがあるってくらいだし……


73 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 12:59:39 IgD9PSH2
下方修正は不具合の修正の一種だからなあ
どちらかといえば要素追加な上方修正と同等の反応は得られなくて当然だよね

装備は原作だと一ヶ所に長く留まるから入れ換えて現在の敵に対応するけど
eraだと毎日別のところに行けるから万能性が重視される以上、原作と同じでは使いづらい気がする


74 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 13:19:39 agBDRrxg
不具合修正といわれるとなぜかしっくりくるな…おかしい性能といえばおかしい性能だし…

今のバランスだと、『弱点がある代わりに○○を防げる』系は、あくまでもオプションというか、奇策なんだよな、プレイヤーからすると。
そのくせ順当に防御力だけが上がる装備が少ないから選択に困る。
サバイバルベストの上位互換みたいなのをジャンクショップで順番に販売していくのが、防具の基準も出来て良いんじゃないかと思う。


75 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 13:21:28 8leBUbz.
ダンジョン推奨レベルみたいに敵の使ってくる相性を表示したら多少は装備にも存在感がでるんじゃないか


76 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 13:27:24 35KfY6qA
>>74
サバイバルベストの上位互換はスゲーいいと思う
今のところ『とりあえずこれ着とこう』ってできる装備がほぼないし
様子見できる装備があれば現地で装備変更で耐性確保とかできるし


77 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 13:31:45 DYbK.4J6
強化しすぎるとマーガレット姉さんは発狂モード入るんだったか…
mag強化しすぎた


78 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 13:35:40 D2qmRJHw
サバイバルベスト(20Lv)、(40Lv)、(60Lv)みたいに性能だけ上げた上位互換でもいいわ


79 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 14:35:48 Mvx8/GoU
強化サバイバルベストの時点で耐性パズルまるっと投げ捨てられるようにする初心者救済措置みたいなもんでは


80 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 15:20:19 YaPIiIoc
自分でテストもせずにナーフは正直どうなのとは思う


81 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 15:28:26 P7mV9X.2
サバイバルベストの強化型はアイテム合成になかったけ?


82 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 16:19:52 4xtYCiDI
>>81
>>79の強化サバイバルベストだね
防御16の回避3(元は9の4)で、火炎弱点・破魔呪殺万能以外が98/99%というすごいやつ
材料もベスト2+魔石10とお手頃で装備制限もない


83 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 16:20:24 6Z5YdqfY
>>80
さすがに言いがかりじゃないかそれ


84 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 16:21:51 bndXYXUY
>>56
元々実入りは少ないけど維持管理が楽で周回補正かからない場所ってコンセプトだし仲魔同士で子作りも出来る様になったから作者としては満足
珠が入らないとか気になる点はまだあるけどね


85 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 16:27:26 0F65Xeuc
防具問題は「パッチ作ってUPしなさい」で終わる話なんだよな……


86 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 17:45:45 joLK8wAw
自分の被ダメ増えるだけなら即死系以外は妥協するけど
1moreで仲間も壊滅とか普通にあるからねぇ


87 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 17:59:42 ST/kLPZU
防具の付け替えとかで悩んだのは初回プレイと高難易度に初めて挑戦した時だけだから
サバイバルベスト上位互換案は賛成、周回してると付け替えが面倒になってくる


88 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 18:23:36 qvlCMZDE
ED発見数で初期装備も上位互換に置き換えよう


89 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 18:24:05 8leBUbz.
防具の付け替えで悩めるのが現状死んでる防具周りの理想なんじゃないのか


90 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 18:24:37 YMFx8cJE
装備の付けかえをシステム面でカバーするとか


91 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 18:28:29 UxiBJv6.
防具といえば、購入時に防具の相性表示できるUI作りたかったんだがあのへん複雑でなぁ


92 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 18:41:21 y./ROeLE
安直な解決手段は種類を増やすことだけど、装備全体の問題として入手に難があるんだよな
ジャンクショップや魔貨購入に入れても、購入費用と解禁条件が足を引っ張ってるからなあ

…赤坂とか新宿みたいに貢献に依存せずに進行に応じて買えるダンジョン内の店を増やすのはどうだろう?


93 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:00:12 bndXYXUY
人間は霊媒娘揃えて便器に投げるしか使ってないな
引き継ぎ人間キャラに周回ボーナス入れば少しは楽になるのかね


94 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:02:51 Qp93cu62
レベルアップIF流用して簡単にまとめ売り出来る売却IFとか作れないかな
いらない装備山ほど貯まるのも手間の一因だと思う


95 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:11:46 cef/9vGg
装備システム自体が最近のRPG事情を見る限り、そのぉ……
元ネタに忠実になるならドルフィンヘルム!髑髏の稽古着!復讐の篭手!だしな


96 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:13:51 7mCTTvzA
防具の問題点ってこんな感じ?
・1moreが壊滅に繋がる可能性があるため弱点のリスクが高い
・属性が多いためダンジョンの敵デザインが意図的に偏らされていない限り
 穴が空きすぎて属性パズルにならない
・納金や入手場所などで欲しい時に手元にないケースが間々ある

こうしてみると多重だなぁ
1moreか敵の攻撃、属性を弄るとなると大工事の上
理想とするバランスが個人毎だから紛糾必至


97 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:22:53 4xtYCiDI
>>92
既存の(例えば新宿の)店のラインナップ拡充でもいいんじゃないかな
ああいう店に寄る目的や楽しみができて

>>95
十五年以上前のゲームを最近やって
防具一個?マジ?となったなぁ……


98 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:23:00 YMFx8cJE
戦闘中にぱぱっと装備変えれるスキル的なものあるのいいのかにゃー


99 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:26:54 Qp93cu62
戦闘中に切り替えはペルソナ使いで良くない?


100 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:28:16 IgD9PSH2
店を増やすよりは貢献条件ゆるゆるにして上位になんかつっこんどけば
プレイヤーへの情報開示の面倒が起きなくて楽だと思うな


101 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:29:29 DYbK.4J6
やはり弱点無しバステ無効の造魔ちゃんがさいつよ…


102 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:41:31 70iV7kV6
防具を使わな過ぎて挙動が分からなくなってきた
耐性って全部の耐性が合算になるんだっけ
混乱してきた


103 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:42:46 Mvx8/GoU
足とアクセ枠は受胎アイテム集めるプレイスタイルかどうかで格差出過ぎるように感じる
店に並んでるの大半が無耐性だからほとんど頭胴腕だけでどうにかしなきゃならなくなるバランスに…


104 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 19:45:14 4xtYCiDI
ローカパーラで精神世界に行くとか言ってたが
前のダンジョンでクリシュナと再戦してメーガナーダ出て来てエラー落ち

何がわからないのかわからないところまで陥ったんでエラー報告もできねぇや


105 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:00:48 Qp93cu62
造魔ちゃん周回時にレベル上げ直すの面倒くさいよね
むしろ造魔あなたが欲しい


106 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:06:03 RfgkPmPo
人間装備はすべて属性耐性が半減止まりな代わりに弱点なしで
一緒についてくる"特定のバステ無効"が本領って感じにするとか…


107 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:08:10 NmaMflJ6
手足を左右でわけるとかアクセ枠増やすとかで装備部位増やそうぜ
中途半端にしか装備出来ないから穴が生まれ苦しみが生まれるんだ


108 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:08:10 IgD9PSH2
なんとなく中身見てみたら
一文字変数やlocal:10とかが現役にもかかわらず既にリファクタリングの痕跡があるという恐怖


109 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:08:28 dAAGog6E
真2だとパンツァースーツとかヤクトアーマーとか全対応だったから本来は雑に強い防具だったんだよね
まぁSFCの頃はバグで相性機能してなかったんですが


110 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:10:45 qvlCMZDE
あなたA「装備つけるのも面倒くさい」
あなたB「もっと枠増やしたり戦闘中切り替えできるようにしよう」

これは解決しませんね…


111 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:25:46 2eB6AmuM
>>103
確かに足防具は碌な耐性がないな


112 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:27:01 Mvx8/GoU
耐性に一切穴がない装備が出来るようになったらなったでペルソナ使いの立場がほぼ無くなるという


113 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:35:05 4xtYCiDI
ペルソナだろうが上書きできる耐性ひとつのアクセサリ、とかあればなぁ(本末転倒)

>>102
いいとこどり
200%と50%なら50%が有効になる

>>109
全対応が機能してたらえらいことだな(万能まで75%)


114 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:44:45 70iV7kV6
>>113
サンキュー通りすがりの親切な人
カチ合ったときはより有利な方が残るのね


115 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:50:59 laBJpxX2
ので、強化サバイバルベストのような大量の99%は単体で見るとあれだけど弱点にならないという点でものすごい有用なんだ
ほむらから砂時計の盾でもいいぞ、まどマギ勢たくさん陥落させなきゃいけないけど


116 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:53:38 DYbK.4J6
砂時計の盾ってあれは魔法少女を陥落さえしていれば手元に居なくても効果付くの?


117 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:55:47 4xtYCiDI
存在かつ陥落
パーティ内にいる必要はない


118 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:56:12 laBJpxX2
砂時計の楯はまどマギ勢を一緒に探索させる必要はないからコンプの容量を圧迫することもないのだ
陥落させるのは手間だけど、オートもつくし、耐性もかなり優秀で陥落ごとに楯そのものの能力も上昇するすぐれものだ


119 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:56:44 DYbK.4J6
ありがとう親切な人!
やっぱり存在はしていないとだめなのね


120 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 20:58:34 laBJpxX2
ただし確かあなた以外が装備しても意味なかった気がするので注意


121 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 21:02:34 1kmCPnHw
>>113
ペルソナ勢は装備で耐性を上書きできるようになってもいい気がする
原作に比べて不利な要素が多すぎるし


122 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 21:38:24 C2npHR8k
しかし今日一日でエラいスレが進んだな
eratenもたいがいいじり尽くされてるけど、やっぱ防具は未開拓なんだな

今朝のパッチあんだけ言及されといて肝心のパッチ本体があんまりダウンロードされてないのインターネットの闇だな(他人事)


123 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 21:39:16 ST/kLPZU
>>113
>>121
ハム子の初期ペルソナとか初見での感想が「何この産廃」だからあっていいと思う

というかペルソナ勢は育成がクッソめんどいから耐性は原作そのままでもいいと思うよ
ヨシツネとか


124 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 21:40:40 y./ROeLE
ペルソナ使いはペルソナの作成・育成の手間さえ何とかなれば
戦闘中に4態勢を組み替えられるという唯一無二のアドバンテージを得られるんだがなあ…
現状は喰奴も真っ青な時間泥棒だから使われないってのがね…


125 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 21:42:12 RVyo50ZI
>>112
現状既に戦闘中のPチェンジの代償に人間と悪魔と造魔の悪いとこ取りしたような性能してるしへーきへーき


CQBZ(Hi)て指揮官用って書いてあるし指揮官(サマナー)専用品にしてしまえば前の性能でもいいんじゃないかと思えてきた
耐性は弱点無くして即死防いで精神・神経塞げれば嬉しいねって感じだからぶっちゃけそれ以外の軽減耐性ってわざわざつけようとは思わんのよね
よっぽど痛い属性スキル持ってるボス相手になら一考だけどそこまで強いなら無効狙いになるだろうし

そういやなんで足防具って耐性スッカスカなんだろう
アースとか滑り止めとかスパイクみたいにけっこう大事な箇所な気もするんだが


126 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 21:54:07 70iV7kV6
>>122
雰囲気だけでレスしたやつ何人か居るだろこれ


127 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 21:56:06 Mvx8/GoU
装備めんどくさい派や弱点無くしたい派はもう強化ベストで救済されててねってことでいいんじゃないだろうか


128 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:05:38 DYbK.4J6
ペルソナの使い勝手が違いすぎて手が出ないんだけれど上手いこと運用できている人はどういう風に使ってるの?


129 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:16:42 lbGDKvsA
ペルソナ使いの運用法か
好きなキャラがいるなら無理してでも使ってしまうあれだ
愛だよ、愛


130 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:19:44 IgD9PSH2
>>126
え?パッチ単体の話だったの?


131 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:20:04 yScrUzW.
適当に使ってても異能者の劣化程度にはなる
本腰入れると物理型・魔法型で能力が完全に一変するという楽しいキャラになるけど、リソースと時間を食うので楽しさに釣り合うかどうかは


132 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:23:38 LUXXY1F.
>>122
便利な装備をナーフするパッチを入れるのはなあ…って思っちゃうよねどうしても

これが使えないなら結局防御力に妥協して弱点無し装備を使うだけだし他の装備を強化する方がよいのではなかろうか


133 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:25:58 RVyo50ZI
>>127
手軽な即死無効が胴なんで即死防ごうと思うと装備できないのよね

>>128
サマナーの手番を消費せずにPチェンジで悪魔交代できるから相手に合わせて柔軟に・・・
雑魚戦じゃいちいち面倒だしボスなら事前に準備しとくとか言っちゃだめ


134 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:30:43 DYbK.4J6
eratenのペルソナは愛がなければ使い続けるのは難しいのはわかったありがとう
オルフェウス改がLLだったりするしペルソナ周りは今の所気が向かないし良いや


135 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:30:50 4xtYCiDI
復讐の籠手+精霊前立てで破魔呪殺をふさいでいくしかないんよね(装備条件から目をそらす)


136 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:31:22 Mvx8/GoU
りせちーで初期ペルソナを雑魚戦用に使ってjクリティカル狙わせつつMP自動回復する回復役もやらせて
ダイン系適当に揃えたサラマンダーペルソナ化したのをボス戦用に切り替えて使ってるだけだけど普通に便利
ペルソナ用意の手間もダイン系習得用MAG稼がせるだけだったし実際言われてるほど超めんどくさいってわけでもない


137 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:43:29 sZk0B6ks
敵からの攻撃はプレスターン仕様だから、耐性の多さより弱点つかれない方がはるかに大事だし
悪魔も防具も弱点多すぎで知・速に振って避けるか反射するかじゃないとやってられん


138 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:47:31 70iV7kV6
>>132
ダウンロードすると分かるけど装備の調整はオマケみたいなもんだよアレ
ブッ壊れ装備を無造作に配るだけだった装備支給がバイオハザードイベントに変わってる


139 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:50:13 N1AJsunU
別に本人しか弄っちゃいけない決まりなんてないのだから
バランスがおかしいと思ったら自分の好きなようにパッチ作ってupするべきで
文句言ってた人がおかしいんだけどね


140 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:50:21 j48zKGJc
ナーフって響きだけが一人歩きしてるような気がする


141 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 22:55:27 xZvAz1mk
ペルソナ使いはD/Cを選んでもN/Cになってしまう問題があったりする。


142 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:01:51 pt2MFHDw
誰かが作ったパッチを入れる自由も入れない自由もあるんだし、本人の好きにすればええねん(N/N思想)


143 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:04:39 sZk0B6ks
自分で遊ぶ分には防具や悪魔の耐性減らす代わりに弱点も減らす感じで弄って
装備やプラグインのレベル制限無くして人間キャラ全員に道具知識付けてるけど
これが正しいバランスだと主張する気はないなー、本家にはこっちの方が近いとは思うが


144 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:21:35 gJGHcfBE
>>135
話題とあまり関係ないけど、女あなたいいよね・・・
個人的には、おっとりした長身貧乳お姉さんなイメージ。


145 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:25:39 j48zKGJc
緩めるのは誰でもできるけど、緩め過ぎたらゲームとして破綻しちゃうからな。バランス調整はやる気のあるやつに任せておけばいい


146 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:26:17 35KfY6qA
プロが期間と金かけたゲームでも万人が納得するバランスなんて実現不可能だし
パッチ作った人が正義ってことでいいんじゃない?ないなら作れがeraだし


147 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:30:43 D2qmRJHw
防具の話も何回目かなw20回は超えてるかな


148 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:31:11 qpBI/lK2
まぁ好きにパッチいれろだわね
自分は完全バニラ


149 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:39:56 J2Xf3xd.
面倒だから裸がユニフォーム


150 : あなたの名前を入力してください :2019/03/25(月) 23:40:48 hrqC1Ncw
ペルソナは確かにもうちょっと気軽に使えるようになってほしいかも
ペルソナ使いだけ周回でちゃんとリセットされちゃってる感じだしなぁ
装備周りは自分が求めるものとデフォルトに求めるものが違うから難しいね


151 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 00:12:18 Rbz.qVkw
一体だけでも引き継ぎ出来れば愛を捧げる気にもなるけどペルソナ使いあなたで始める利点が全くないから
サマナーでニャルくらいしか使ったことないな〜


152 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 01:21:23 witibfPk
実装が楽で便利そうなのは戦闘中に(人間に)属性耐性付与できるインストールソフトとかかな
しかし本来のCOMPの機能からはちょっと外れちゃうな


153 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 02:01:34 kxmP1vbE
衣装に耐性つけるとか・・・?

そういやHだと衣装の効果色々あるけどこっちはどうなのかな


154 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 02:32:44 hANXGrf6
いっそ1moreを・・・いや、なんでもない


155 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 02:41:37 bRx5wryU
敵の1more発生率を弱点の倍率に比例するようにするとか?
120%で20%、150%で50%、200%〜で100%発生にしたら、特定属性にちょっと弱くなる程度の防具を使いやすくなると思う。
正直今のシステムだと倍率101%でも攻撃がもう1発飛んでくるから実質202%みたいなモンよね。


156 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 02:51:30 dUa14.go
信じてコンサートに送り出した嫁がスカウトに好感度50万くらい寝取られて笑うしかない
こっち草露ブーストしても3万くらいなのに…訪問販売員といいこの世界バケモノが多すぎる


157 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 03:03:54 nJVu642M
現状既に1more発生しにくくなるオプションはあるけどあれはどうなん?


158 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 04:34:35 kxmP1vbE
>>156
ONOFFできるからいいけどNTRモードてゲームバランスも何もないよなwww
寝取られというか最早出荷モード


159 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 08:42:11 Dn.dwg2g
嫁は出荷よー


160 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 09:59:57 bRx5wryU
>>157
開始時の設定のアレってどういう効果なんだろう。イマイチ効いてるのかわからない。
まぁ1more発生しなかった場合はそもそも気づいてないだけかもしれないけどw


161 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 10:01:17 fT8MlC5M
NTRオンにして嫁もなにもあるまい


162 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 11:10:16 tDdESZ/I
奴隷商人と寝取られというのが最高に相性悪い
マッカ払えオラァン無いならお前も奴隷になれ


163 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 11:11:44 kxmP1vbE
奴隷商人の嫁になるならば一夜限りの恋人になるくらいのプロ根性を持ってほしい


164 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 11:28:36 yUtFI/WQ
それNTRやない、美人局や


165 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 12:48:04 enO7sdM6
そろそろ受胎アイテムに手を出そうかと悩んで妊娠onにするか考えているのですが、
もしかして受胎アイテムって周回引継ぎでも周回超えて1回までですか?


166 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 12:53:26 if1IixbI
なんでこんなに燃えてるんですかヤダー!!!
というわけで、バイオ系調整パッチ、今日も更新です。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4305

だいたい固まったかなーと思うので、次回の更新は(あるとすれば)結構先になると思います。
ご意見ご要望はどんどんどうぞ。スレが活気づいておじさんニッコリ。
販売金額については同レベル帯の装備を参考にしていますが、高すぎる・安すぎるがあればまた教えてくだち。


167 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 13:06:36 enO7sdM6
燃えてる原因はバイオがどうのより今まであった防具関連が弱すぎる不満を受け止めてたCQBZ装備に弱点を作ったことではないかと…


168 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 13:19:28 xmAfDBqs
流石に100万魔貨くらいしてればハイエンド防具でも許されるじゃろ


169 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 13:30:24 XslvQb0k
もともとeraは自分で作れの世界だからなあ
気に入らないなら自分でいじれは幸せになれると思うよ
少なくとも俺はいずれ修正されるべきだったと思う


170 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 13:33:45 LTWb4SMk
>>167
同時にバランスを無視したことで顰蹙も買ってたな


171 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 13:35:46 x6Itp.4U
気に入らないなら自分でいじるなり取り込まないなり好きにすればいいのに


172 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 14:00:45 dSSxV4H6
いっそ属性へらして弱点、耐性、無効、反射だけにしてしまいたいけど反発つく人多いんだろなあ


173 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 14:03:17 fT8MlC5M
パッチ作る分にはいいんじゃね


174 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 14:06:10 gB8.klOQ
凄まじく拡張されまくってるゲームだし、バランス調整しようってよりも別の派生として作った方が早いまであると思う


175 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 14:13:47 zDPCsvow
先行試作型フルスペックパンツァーアーマーとかアレな名前で、値段が1部位1億マッカで、全耐性、引継ぎ可
みたいにヤケクソなある種のトロフィーを用意して、これさえあれば何もいらないという風にしてしまえば案外文句は減るのかなw


176 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 14:18:53 FtyYIYDs
LawとChaosは決して相容れないからな…


177 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 14:36:57 tDdESZ/I
>>175
ぼく「周回した時装備し直すの面倒くさい、サバイバルベストでええわ」


178 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 14:48:57 H3BW8yBY
そこまでいくと喘破の秘孔を突くしかないわw


179 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 16:05:44 if1IixbI
>>172
( ˘ω˘ )ここはやってから考えるインターネッツ、やりたいならやるべきやで

でも今から属性を整理するの作業量的にスーパーキツイと思うで……


180 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 16:20:49 64ZjCUHU
以前やる気のありそうな人が属性減らそうとしていたけど
属性変更して現在の属性に対応している既存口上はどうするの?って話になったら流れてたっけ


181 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 16:23:41 nJVu642M
現状でもそんなに弱点が嫌ならずっと強化ベストと安全靴とガードエンジェル着てろよで済む話だしなぁ


182 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 18:18:52 pKpWJvig
SJとかの8種類が一番しっくりきてた
ペルソナ1は20種類くらいだっけ


183 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 18:21:26 W97ZMZoc
スベリオンを思い出せ、最適解がレベルを上げて物理で殴るだったろ?


184 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 18:30:14 hANXGrf6
物理魔法、精霊魔法、暗黒魔法、神聖魔法
ペルソナ初期にはこんな大分類設定あったよね、活用されてた記憶が無いけど


185 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 18:31:55 bRx5wryU
やっぱり弱点突かれた時の大打撃っぷりがいかんのだと思うなぁ。
それと1耐性2弱点が基本の防具の設定。
これが組み合わさって「防具をまともに考えるのは時間の無駄」って事になってる。


186 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 18:34:00 H3BW8yBY
>>182
回復・補助を含めるとそのくらいだな

>>183
ナナシなみの貫通があれば通る話なんだがなぁ


187 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 18:43:23 FjEXgvWY
口上テンプレ3.1をテストプレイしてみたときに
思わぬ不具合があったので修正しました
あと、各口上テンプレの説明も入れました

https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4304


188 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 19:15:25 I59VfQJM
防具関係は一旦かーちゃんに判断を頼むか


189 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 19:15:48 nJVu642M
防具まともに考えるのは時間の無駄って人には強化ベストでやっててもらって
やる気ある人にはきちんと装備パズル考えれば高レベル悪魔程度の耐性作れるようにピースを増やすだけでいいんじゃないかと思うけどね


190 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 19:33:57 s.2JLGCM
試しに3耐性1弱点くらいのものをいくつか作ってみようかしら


191 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 19:38:25 tDdESZ/I
ゴスロリ服標準装備A経験ありのナナシ実装まだ?


192 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 20:00:38 LVBBdHyU
昼の流れを見てて不安になったんだけど、>>167 の彼はCQBZ装備がバイオ由来ってわかってんのかな・・・・。バイオがどうのって、なんでそこに噛み付いたんだ・・・・?


193 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 20:11:23 I59VfQJM
バイオ燃料の可能性?


194 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 20:18:43 XslvQb0k
労役でトウモロコシ農場を作ってバイオエタノールを精製しよう
石油王全面対決ルート


195 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 20:24:00 zDPCsvow
ソロモン石油王が出てきそう


196 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 20:57:23 kxmP1vbE
理想は一式フル装備すると装備制限レベル帯のキャラと同じような耐性になって上手いことパズルを組み合わせると好きな耐性作れる感じ
なんだけどシステムが各防具の耐性いいとこ取りだもんで大味にしか耐性を上下させられないのよね
欲を言えば低防御(もしくは基礎数値にマイナス)だけど耐性優秀とか防御ガッチガチで耐性スッカスカみたいなシリーズ作りたい

けど防具を増やすともう1つの問題である「周回ゲー・キャラゲーなのにいちいち装備し直すの面倒」が加速するという

奴隷で燃料と言えばやっぱ石炭掘りは外せないな
石炭村に遊郭ってのはお約束みたいなもんだし

>>165
一周1個までだね
そして時々入手表記が出ても手に入ってないことがあったり・・・
地味に強武器・強スキル早期入手の機会なんだ  というか一部装備ってこれでしか入手できない

>>189
ピースである筈の腕や足の耐性 とくに足がスッカスカなんでパズルしにくいってのもある


197 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 20:58:17 if1IixbI
燃えてるだけにバイオ燃料ってかガハハ


198 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 21:06:40 T6NoFReY
個人的には耐性パズルやりたいけど手に入る装備じゃできないからサバイバルベスト着てるわ
パズル上級者ニキいたらおすすめ装備を教えておくれよ


199 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 21:07:39 g1gZanpo
ヤクトシリーズとか全てに強い系は、シリーズ一式装備すると全半減だけど単品だと使いものにならないバランスにするとか?
……最低限、破魔・呪殺は潰せないと意味ねえだろうなあ。


200 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 21:09:04 nJVu642M
エアセエレとかリーオヒールで足枠活用できるようになったら格段に耐性パズルがパズルらしくやれる感じになるんだけど
メリーゴーランドライダーのロン毛とかガチ虎を孕ませるのに抵抗がある人は多かろう


201 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 21:20:10 if1IixbI
>>199
ジャンクショップの売り物は、レベル帯ごとに装備をセットで考えるのもいいかもなあって思った
ただどこのレベル帯で何の属性を潰すか、テトラジャマーみたいな追加効果耐性装備はどう扱うか、そういうところで頭が痛くなってネ……


202 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 21:32:14 bRx5wryU
むしろ足部位は耐性気にせず気軽に装備更新できるものになってる感があるw
他の部位は一か所替えようとしたら全替えになるからめんどいのよね・・・


203 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 21:45:07 hANXGrf6
パズルするにも集めるのが大変だから全部引き継ぎオンにしてる
足のスカスカはあれ意図的な調整なのかな?


204 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 21:46:21 H3BW8yBY
真2の足が軒並み耐性無いしな
それが後期ロムでは足引っ張ってたんだが


205 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 21:55:39 3oBnaAp2
足にまりょくのたまを装備する?


206 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 22:35:46 kMps.mrE
いっそ足取っ払って銅3つくらいにするか
あなたならきっと出来る


207 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 22:40:09 pKpWJvig
盾13枚持とう


208 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 22:40:56 if1IixbI
エーテルの風が吹き始めたな……


209 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 22:43:55 1AWVZP.g
火炎核熱、氷結水撃、地変重力、衝撃疾風辺りを単一属性に纏められると多少コンパクトに出来るかな
物理も纏めたら懐かしい感じに


210 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 22:46:36 CeKxunuY
もちを喉に詰まらせて死ねなくなるあなたと呪い酒を常備するあなたが誕生するんですか?
そういえばあれのeraもあったな昔


211 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 23:02:30 xmAfDBqs
仕様的には装備を整えた人間と悪魔なら人間の方が強いらしいけれど周回を何度もする性質上毎回装備整えるのは面倒ってなってしまうな
あなただけなら引き継ぎ装備もあるのでまだ手間は少ないけれど人間PT組んでるなら毎回揃えるのはなあ……


212 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 23:04:29 H3BW8yBY
装備品を無理矢理引き継ぐという観点からも、ドワーフの鍛冶屋がすごく便利そうなので期待している

>>209
まるで真3だな


213 : あなたの名前を入力してください :2019/03/26(火) 23:48:14 WWltfcTk
13腰あなたが14P?


214 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 00:32:02 WI7HZgb2
話題ぶった切りだけど、エンディング見た後の周回ってフラグだけ立てて以降好きなタイミングでできるようにならないかな?
条件満たした瞬間即選択を迫られるのって準備を整えてないときにはつらい・・・
まどマギMODの偽滝見原を苦労してクリアしたらエンディングになっちゃって泣く泣くリロードしちゃったよ。


215 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 00:43:06 PA.TwznQ
選択肢を出すのをそれぞれのページでやってるから地味に難しいな、それは
…ただ、そもそも偽見滝原はエンディングルートなら最後の提案を拒否すればEND入らないし収入入ってそのまま進むんだが


216 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 00:46:51 YreEKQLs
いっそ、素質:妻、淫魔、玩具に精神神経無効位はしてもいいかもしれんねぇ
仲魔はなんかそういう感じのふわっとした感で、人間はエンゲージリング等にその能力がついてる的な

できるかどうかはしらん


217 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 01:17:00 5SP7HJZE
妻は既に幸せなのでHAPPY無効
玩具は苦痛に強くSHOCK無効
淫魔は常に体が火照ってFREEZE無効
フレーバー程度に加えるならこんな感じか


218 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 02:08:50 D6.Jjey.
これから口上を書きたい人たちのために
口上テンプレの項目を作りました
わかりにくいところがあれば書き直します

ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/%b8%fd%be%e5%a5ƥ%f3%a5ץ%ec


219 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 03:39:09 NvNb4mQQ
口上で思い出したけどキャラの最大人数って200より増やせないんだっけ?
口上あるキャラと各イベント・依頼なんかで加入する面子だけで200超えちゃうんだよね

え? これは奴隷売るゲーム?  しらんな


220 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 06:56:25 A4rDi9mw
好感度関係の問題でなんとかかんとか


221 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 10:46:31 P6U.TZ8o
>>218
乙。
『これから口上を書く』って人に向けるなら、『優先的に埋めとくと見栄えのいい項目』もあったほうが、“最低限ここまで埋めればお出ししても良いんだ!”と思ってもらえて、人口が増えそう。
執筆者でいろいろ考えはあるし、自分は直近のテンプレを分かってないからアレなんだけど、
自分なら『調教開始前(1回限りのやつ)』『調教開始前(汎用)』『調教終了後』『初めて○○がLv(n)を越えた』『各刻印取得時』『絶頂』『射精された』あたりから埋めてた。


222 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 11:19:02 OkxhbpoQ
はじめて口上とかいじったときに最初に困ったことはなんだったかなぁ・・・


223 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 12:21:09 7no9yhls
ぼく「読み込まない…」


224 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 12:31:09 mqqxPbAA
口上はまず上から埋めていこうとすると死ぬししたから埋めていこうとしても死ぬ


225 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 12:42:26 LL0HWZb.
埋めたいところから埋めていこうと思ったら埋めたいところの探し方がわからない、とかね


226 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 12:44:54 Gi/0Vqqw
とりあえずファイルとしての扱い方や関数のフロー上の扱いとかを最初に載っけておくか、どこに書かれてるかを書いておきたいね
いきなり構文だとわかってる人しかわからないだろうし


227 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 12:51:40 Aid1ogUo
シチュエーションの整合性という点ではEVENT_M.ERBもお世話になるけど
ここを考えすぎると、いつまでたっても完成しないという.......

あれだな、プラモで言うところのパチ組みスミ入れフィニッシュくらいを目指すくらいで
最初はいいのだ、そのうち追記したくなってくるから。


228 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 12:51:53 WvGpXbkk
>>216
できるで
アクセサリ、プラグインに神経精神破魔呪殺無効を付けてやってるとボス敵の狡さがよくわかる
つーかデフォだと弱点追加が糞なせいで使い物にならん、絆のなんちゃらといいメリットに対するデメリットがでかすぎる


229 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 12:55:48 mqqxPbAA
口上のEVENT_M部分たまに削るわ


230 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 13:26:12 Aid1ogUo
>>228
ソロモンの結婚指輪は嫁の貯まった調教経験を何かに利用できないかというスレでの議論をもとに
テストとして作ったからバランスは弱めなんだ
ごめんね


231 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 13:36:11 tDy4oQ3U
>>230
何かを代償に結果を得る類は調整が難しいよな
後付である以上は既存のバランスの枠内でやらないとならんから尚更


232 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 14:29:33 oXroj58k
>>226
確かに関数関係はよく分からないし
解説があれば個人的には助かる


233 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 16:20:32 xwk/Srdc
自分はもうめんどいからSELECTCACE RAND:でごり押ししてる


234 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 20:55:42 GzZbaAJw
個人的に口上書くときに一番悩むのが屈服2〜3位の落ちきってないくらいに落ちてる段階


235 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 21:19:23 kGu2NjtA
今更だけど以前追加されたL115A3とTAC-50の射程おかしくない?


236 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 21:22:44 NvNb4mQQ
4てS+だよね


237 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 22:23:06 Ecy.Va7w
wikiに人間性能の情報共有ページができてたから、自分の記憶のなかにある事柄を記入してきました。
みなさまもどうぞ
https://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/%bf%cd%b4%d6%a5%ad%a5%e3%a5%e9%a5%af%a5%bf%a1%bc%a4%ce%c0%ad%c7%bd%b9%cd%bb%a1

防具もこんな感じであっちで改善案を上げてったほうが記録が残っていいんじゃないかな


238 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 22:59:35 YwWg0wyM
絆のなんとかは陥落素質は消す割に妻は消さないから
二度と陥落しない冷めきった妻が永遠にキャラリストを圧迫するという恐ろしいコストがかかるからな…


239 : あなたの名前を入力してください :2019/03/27(水) 23:19:47 eWpZjr/k
使ったことないけどあれ陥落素質の付けなおしできないんだw


240 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 00:09:11 PCe8znbk
>>237
偏見になるかもしれないけど、デビサバ異能者だけ手間かからずに
強いっていうのがどうしても納得いかない…
ほかの奴らの同等の専用装備を作ればいいんだよという意見もあるけどそうじゃ無い感

ハーモナイザーはジャンクショップで格安で買えるからそれに見合ったデメリットが欲しい


241 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 00:44:43 1r/vaIPA
>>237
半魔は(人間)さん達置き場でもあるのだ  ということで書いてみた

生得武器ってダヌーさん初期装備してるけどEQUIPMENT.ERBで定義されて無いよね
これ外しちゃうと再装備できないのかな?
あと娘半魔の扱いがわかんねぇ・・・ たぶんダンテ側でいいんだろうけど

そしてゼット君と鬼ぃちゃんが仲魔にできるかどうかとか知らない
少なくともゼット君は仲魔時のイベントがセントラルランドのERBにあるのは見た


242 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 00:53:29 y2PZ46dM
そもそもなんでハーモナイザーが剣装備扱いなの?COMPに組み込まれたプログラムの1つじゃなかったっけ?


243 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 01:03:01 ymKd8OdY
ハーモナイザーを利かせたパンチを繰り出してるというイメージ
DS版デビサバではレベル補正がめっちゃ強かったのを表すためとか適当な理由を考えてみた


244 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 01:18:48 213KsdjU
サマナーレベルに応じて攻撃と防御を上げるインストールソフトだとそれっぽい感じ。>ハーモナイザ


245 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 01:41:08 PCe8znbk
>>244
それだ!剣装備じゃなくてインストールソフトにすればよかったんだ!
範囲内の人間全般に効果あるから人間全員を強化するソフトにしてもよさそう


246 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 02:15:09 gp/s4pv2
そんなこと言ったらデモニカスーツ(アクセサリ)


247 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 04:27:03 1r/vaIPA
>>241
よく見たら種族32(半魔)で何かしらの攻撃できそうな部位さえあれば装備できるっぽい記載がちゃんとあったわ

半魔なら部位なしでもプチデモすれば装備できそうね


248 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 07:08:04 LlvJzyi6
アクセサリとインストールソフト両方で


249 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 07:19:57 qRdj1qNk
まあ、ハーモナイザーは常人だったデビサバ連中が悪魔と戦える理由付けなわけで
設定的にはデビサバの面子はハーモナイザーがあってようやく異能者相当なんだよな


250 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 07:21:26 1r/vaIPA
生得武器やハーモナイザーや赤口葛葉てそんなに強いかな
よっぽど尖った育成でもしなければクリアレベル帯でやっと店売り最上系と並ぶくらいのイメージ


251 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 07:27:50 QCwNvNc6
>>250
何が強いか、自分で説明できてるじゃねえかw
特化可能かつ放っておいても店売り最上位レベルになる手間の掛からなさが強みだな
他にもあるかな?


252 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 07:35:58 9bDs/bMM
勝手に育つ即死防御の防具があれば防具論争も終わるんかなw


253 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 08:05:27 mZa36oxQ
他の防具の存在理由が即死します


254 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 08:09:41 Z2zbspas
>>240
さっきwikiみて知ったんだけど、防具も優遇されてるみたいだぞ
それこそ『勝手に育つ防具』みたい


255 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 08:10:54 egNqI87s
強いから弱体化してくれという意味が分からん
そのためのスクリプトじゃないのか


256 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 08:26:20 1r/vaIPA
>>251
自分も最初は(生得武器見て)TUEEEEEと思ってたんだけど想定クリアレベルである60~80ぐらいだと合成武器や受胎武器にゃ劣るのよね
無論コスパを考えると凄まじいものがあるんだけど受胎武器は黄色の値段で手に入るし合成武器も一応拾ったモノで作る訳で
だもんで特徴である手軽さ以外はそんなぶっ飛んだ強さはないかなぁって

防具は肉壁特化ステ振りじゃない場合、胴防具にしては防御が低くて回避・魔法威力&効果がステータス次第じゃよく上がる感じ
けどまぁ胴で耐性なしってそれだけでもう防具としての人権が・・・
ちなみにダンボールとセットでより能力は上がるよ! よく燃えるけど!


257 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 09:34:12 1r/vaIPA
装備知識について誤解してたから追記してきた

てっきり悪魔が人間よろしく装備可能になるもんだと思ったら装備自体はできるけど恩恵受けられるトコがかなり限られるんだな
具体的には命中・攻撃・回避・防御が上がらない、上がっても装備の基礎ステータス強化の効果分のみ 何故か魔法効果・威力は上がる
エクストラメガネキャラ2人しか持ってないにしては随分厳し目な制約があるんだね


258 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 10:02:20 213KsdjU
ステ振りは手動極振りが基本だけどオートも仲間に任せてる感あって楽しいよね。
今のところ性別でちょっと振り方が変わるだけみたいだけど、素質でも偏りが出るようになったら面白いかも。
臆病だと素早さ上げやすいとか痛みに強いと耐を上げやすいとか。


259 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 10:14:13 QCwNvNc6
滝川は何回剥がしてもシールドを満載するし、壬生屋は大太刀持って突っ込むし…うっ頭が

>>256
『店売り最上系に並ぶ』っていうのは、文字通りの意味だったのね。
かなりのアドバンテージはあるけれど、生得武器持ってる連中ってそんな序盤からごろごろしてる訳じゃないし、強さで言えばそこまではみ出してる訳じゃないんだね。草生やしてごめんよ。


260 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 10:31:24 Mk2CImOY
>>258
素質による分岐は既に実装されてる


261 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 12:06:25 0VtuYrMM
正直弱化はゲームをつまらなくするだけだからやめてほしいのが本音


262 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 12:35:32 wGWBS0x2
>>261
俺は逆だな
ハーモナイザーは使ってないから分からんしノーコメントとするが、例えば、パッチ前のCQBZなんかはゲームをつまらなくするたけだったと思ってる。

そりゃ自己満足でしかないような弱体化は害悪だし、無駄だと思うが、調整そのものを否定するのは断固反対


263 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 12:47:19 2/rv6w.2
マンネリというか○○なら△△以外ありえない、みたいな状態解消のための弱体化ならアリだとは思う
当然他要素の強化や敵の弱体化も前提だけど


264 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 12:56:50 egNqI87s
バランスが悪いので調整したい←わかる
バランス調整パッチを作った←わかる
みんな、これバランス悪いよな?←わからない


265 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 13:13:47 uXCJ5s62
アイテムをターミナルにセットすることでそのアイテムを媒体にしてダンジョンが出現する
そのダンジョンをクリアすることでセットしたアイテムを強化したり特殊能力を付加できる
どうよ

強くする過程が好きなのでただ強いのがあってもつまらないかなぁ・・・
ベストなんかは手軽すぎるから弱くして遊んでるよ


266 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 13:40:47 bnqpBRs.
使わなければいいのに何故そうまでして弱体化に拘るんだか理解できない、逆に使い道のないゴミ共を使える程度に強化してくれよ
弱体化は全力でやるのに強化はしないとかどこの糞運営だよ


267 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 13:52:57 Bia28TnM
サマナーあなたの弱体化はよ


268 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 15:18:13 hENs3JE2
そもそも人間自体が悪魔に比べて糞弱いのに
その中でもちょっと強い(勿論悪魔より弱い)デモサバ勢を強過ぎるから弱くしろとか馬鹿じゃねえの
他の人間強くするのが先だろ


269 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 15:45:49 Mk2CImOY
人間には戦闘能力は無くて も、素敵性能があるから....


270 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 15:49:48 wGWBS0x2
>>268
異能者の中に明確な上下関係ができてるのではないか、ってことに根があるから、強い弱いとはまた違うかな。


271 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 15:55:53 egNqI87s
なら自分でパッチ作れば良いのに
誰かから欲しいと言われるのを待ったり
誰かが作ってくれるのを待つ風潮はよろしくない


272 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 15:56:00 R2Fs.xs6
まぁやるとするなら他のにも簡単な強化手段をつけるとか?


273 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 16:01:00 gO7qHQz6
パッチ作るにしても方向性は必要だろ
それをスレで話すことの何が悪い


274 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 16:10:08 Mk2CImOY
悪くないよ
ただ結局は作ってupしたやつが正義なだけさ! (D-C)


275 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 16:13:12 egNqI87s
結局、自分が欲しいパッチを作ってみんなに押し付けてやればいいんだ(D-C)
他人のアイデアなんて要件定義の邪魔になるだけだ
客の言うことは二転三転するんだよ!(PG)


276 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 16:32:59 R9Q/T00E
新しいインストールソフト作りたいけど
必要サマナーレベルを設定するところってどこだったっけ?


277 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 16:48:19 OZYX9xWk
人間弱い問題は既に開始時オプションで悪魔(デビサバ勢)計算式に近づけるのがあったと思ったけどあれじゃ駄目なん?


278 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 16:51:32 uXCJ5s62
既存の調整は話煮詰める前に猛反発する人がいるから結局進まないで放置になっちゃう


279 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 16:57:47 wGWBS0x2
俺はこうしたいんだっていう明確なビジョンがないと噛み付かれた時点で普通は萎えるからな…

逆に言えばやりたいことがハッキリしてる奴は何を言われようときちんとしたものを出してくるんだが

こうなるともうメンタル論になってくるな


280 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:10:09 A3zGEgPs
俺はゲーム上手いからそんな調整は必要ないよアピール


281 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:12:41 R9Q/T00E
ハーモナイザーをインストールソフトにするパッチを作ります
具体的な内容はパーティーのサマナーLVによって人間全員の基本能力を悪魔に近くするソフトです

既存の剣ハーモナイザーはどうしようか…


282 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:14:43 caRyESg.
そのままで良いんでない?


283 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:17:40 ZVZewt/2
俺は調教にしか興味ないからなんでもいいよ


284 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:28:48 GPxFRwhI
>>281
インストールソフトの購入可能か、装備可能かはRPG¥セットアップ フォルダのSOFTだかINSTALLだかにまとめて入ってる(うろ覚え) 勿論ソフト自体の処理は別口で
EQUIP.csvやITEMのprice(価格)まわりのcsv定義も忘れずに そんくらい


285 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:34:12 qzbH4kUk
ハーモナイザーに素質のサマナーLv1つけてデビサマ勢専用武器にしたら?


286 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:47:00 zFKe7TKs
全書召喚でゴリ押しする派だからあまり人間自体使わんな
この前初めて強化ベスト使ったけどあれは便利でいいね
メインの対策は他の装備で固められるしサブ属性でも弱点突かれないしあなたの生存度がかなり上がる


287 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:54:13 213KsdjU
>>260
全然気がつかなかった・・・
これは恥ずかしい。教えてくれてありがとう。


288 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 18:55:51 YRXWouB2
たしかハーモナイザーって原作でもCOMPの機能だったよね?
インストールソフトにするのなら、剣の方はお役御免って感じがするけど……
名前が被るとややこしいし、残すにしても、剣の方は"(剣)"とか付けて同一名称にしないほうがいいんじゃないかな
あと、補正は排他にしないと、2重で掛かるとややこしいことになりそう


289 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 19:07:44 213KsdjU
自分はハーモナイザー(ソフト)ができるんならハーモナイザー(剣)は消去でいいと思う。
原作再現しようとしたうえでの苦肉の策だろうし、より自然な方法で再現できるなら無理に残す必要無いんじゃないかなぁ


290 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 20:23:36 1r/vaIPA
それこそ生得武器みたいにハーモナイザーインストール中に使える武器として出てくるとか
処理は知らん


291 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 20:29:05 9bDs/bMM
排他にはするべきだが、サマナー入れない構成でも機能するように剣ハーモナイザーはあってもいいんじゃない?
そんな構成する人はあんまり居ないだろうし削ってもいいけど


292 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 20:30:23 F0Puofr2
射程Mになんねえかなあ、と時々思うハーモナイザー。


293 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 20:46:13 wGWBS0x2
>>291
自分もさっき同じこと考えたけど、よく考えるとデビサバ勢は基本的にサマナー兼業なんだよなあ…

インストールソフトなら、剣よりもメリットデメリットをハッキリさせやすいから、バランス調整をしやすいと思うし。
魔貨で買うことになるから、いきなり手に入れられる事も無いだろうし、もし強すぎるとなっても入手や運用コストを上げれば幾らでもデメリットにできる。
弱い場合はその逆にすればいい。


294 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 20:59:52 ho3JCGGA
は��もうしょうがないざ


295 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:02:06 tC3t/7Sw
>>244の意見っぽい流れ?
サマナーレベル依存だと、肝心のデビサバ勢はサマナー1だから恩恵を受けにくくなてしまうんででは?


296 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:08:01 xh7NQSCI
サマナーと異能者の資質をどちらも持ち合わせていたら更に強化されるというのでどうだろう?


297 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:19:07 YRXWouB2
>>296
現ハーモナイザーと同じくデビサバ勢だけキャラ番号でピックアップしてサマナーLvに下駄をはかせるのはどうだろう
Lv5にしちゃうと純サマナーが割を食うので、計算式と相談しながら、適切妥当に

それはそうと、純サマナーLv5を6人並べて最大限に高まったハーモナイザー力で悪魔をしばき倒したい
サマナーレベルを上げて物理で殴りたい
そしてテトラカーンで全滅したい
想像したらテンション上がって来た


298 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:36:34 xh7NQSCI
適当にググってたらサマナーは悪魔より強いので従わせているらしいのでサマナーが強くてもむしろおかしくはないんだな


299 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:36:38 gPBAOD4I
個人的には異能者に足りないのは専用スキルだなあ
ちょっとぐらい弱くても専用スキルがあるだけでテンションあがる
周回前提なら強さどうこうは極まった造魔ちゃんや耐性厳選された悪魔半魔娘にそうそう敵わないわけで


300 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:42:14 qzbH4kUk
悪魔より(性的に)強い


301 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:43:41 caRyESg.
周回前提で最強を考えると香の大量投入&全書登録した
魔力200でメギドを覚えさせたLv1ピクシーがある意味、最強ではないかと感じる

スタート最初から使えて、大抵の敵はメギド連発で沈むし
ただまあ、闘技場のサタンとか相手だと簡単に沈むけど


302 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:43:52 tC3t/7Sw
つまり、専用スキルを持つ茉莉花は勝ち組?


303 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 21:50:00 YRXWouB2
勝ち組だと思う。
今の環境ならもうちょっと性能を盛られたうえで達人になってたと思う


304 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:02:43 gPBAOD4I
>>301
香を大量投入してスキル消したピクシーを造魔ちゃんに食わせれば闘技場サタンなんかとも戦えるんだよなあ
おかげで引き継ぎ枠に色々なスキル構成の造魔ちゃんが増える一方で困る

>>302
今は普通に強いスキル構成で勝ち組だと思う

実用的には異能者は1個、達人は3個ぐらいは専用(あるいは準専用)スキルがあるといいよね!
考えるのが大変なのと知らないキャラはどうにもならなくて挫折したけど


305 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:14:54 1r/vaIPA
達人あなた専用スキルは割り振っちゃってもいいと思う
あと去年末にこっそり増えてたブースタ系も今んところペルソナ2体しか持ってないよね

ついでに装備知識がイマイチ弱いのがわかったし人型悪魔に撒いちゃおうかな
ただ魔法効果&威力だけ人間と同じなのは違和感ある
たぶん不具合なんだろうけど本来は全部塞ぐ予定だったのかそれとも通す予定だったのか・・・


306 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:15:07 gZDwGsHE
専用スキルは変に増えても何かのコンパチになって全体のスキル枠をただ潰しただけになるから、ほどほどで良い

どうしても個性を付けたいなら、戦闘口上が当たり障り無く『必殺技』を表現できる手段だと思うぞい


307 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:35:58 29UquEKU
スキルの方に細工して特定キャラが使う時だけ効果補正と名前変更とか出来ればいいんだがな


308 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:37:22 caRyESg.
効果補正はできると思うが....名前変更がな........


309 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:39:13 uXCJ5s62
口上で特定スキルを使ったときだけ効果が変化する、みたいなのって出来るのか・・・
名前は叫ばせておけば良いんじゃね?


310 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:39:41 gPBAOD4I
>>306
例えば常世の祈りみたいな準専用スキル(スキルカード化できない的な意味で)を異能者にばらまく、ぐらいが落としどころかなあと個人的には思っている
何かのコンパチ化になっちゃうのはキャラ数的に避けられないしそこは割り切るしかないかなと


個人的に一番テコ入れしたいペルソナ使いさんは・・・デビルシフターとかいうつよかわいい古代ちゃんという壁が


311 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:40:26 zFKe7TKs
個人用必殺技枠作ってそこからキャラNoで参照かけて飛ばすとかならスキルは1枠で済む…済むんだっけ?
スキル名参照でいちいちNo飛ばしては居ないだろうしそこも弄らないとならないか


312 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:41:09 uXCJ5s62
あ、スキル側に細工か
それだと管理面で面倒そうかな・・?


313 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:44:32 qzbH4kUk
呼び出しがスキル名と番号両用だから名前変更は処理が難しそう


314 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:47:20 zFKe7TKs
実装簡単で変数増やさないのは人間かつスキル適性ある属性なら技の威力アップとか消費低減とかかね

>>313
実装はそんなに面倒じゃないがスキル参照時にいちいちNo渡す記述がいるから触るファイルは結構多くなるね
csvなりイベントで弄らなきゃそもそも覚えないし


315 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:48:12 F0Puofr2
追加スキル付きの専用装備用意するくらいしか思いつかんなあ、ペルソナ使いへの補強は。
システム複雑でパッチ用意できる自信がないともいう。
初期ペルソナ以外の育成もできん。まあ進化段階多いP4組は極まれば結構強いんだが。

なお番長を除く。


316 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:53:03 rywnvG0M
>>306
具体例を挙げると、ロンギヌス13の戦闘口上だな。ジオ系を使うとガイスティブブリッツと言うの


317 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 22:59:29 213KsdjU
>>297
キャラ番号決め打ちよりは素質「デビルサバイバー」を作って持たせた方がいいと思う。
誰が該当者かわかりやすいし、ランダムキャラに付与したりオリジナルイベントで既存キャラに付与したりという夢もある。


318 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 23:08:59 b5B9IBOA
>>310
達人用スキルが異能者でも使えるようになるとそれだけで意義を失う達人が出てきてしまう気がする…というか、本来は希少スキルを安易にカード化させないための達人じゃなかったっけ


319 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 23:13:49 1r/vaIPA
ペルソナ使いはなぁ・・・wikiにもあるが造魔・悪魔・人間の悪い所を合わせたような性能しちゃっててキツい

心の強さみたいなもんだし忠誠度でガッツリ補正かけるとか?


320 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 23:17:51 gPBAOD4I
>>318
ああ、達人スキルはばらまいちゃそりゃまずい
割と複数の悪魔とかがもってるジャッジメントとか天罰とか、そういうちょっとレア系のスキルを最終スキルとしてぽつぽつもたせてはどうか、という話だね
個人の願望としてはアマネ様に常世の祈り持たせたい


321 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 23:18:35 tC3t/7Sw
折角実装されたんだし、ブースター系を個人専用ペルソナに割り振ってやって、それ以外はブースターつけないようにすればペルソナ使いにも売りができるのでは?
そしたら、カジャ系と回復がお仕事のうちのゆかりっちも火力に回れるかも……


322 : あなたの名前を入力してください :2019/03/28(木) 23:46:07 ruLr7MmY
ペルソナ使いが戦闘中に4種類の耐性&スキル変更できるのは人間では唯一なんだけど、
その最大の利点がサマナーの悪魔召喚による交代で上限なしで代用出来ちゃうからねえ…

で、ペルソナを作る手間と悪魔を用意する手間が大差なくて、ペルソナにしちゃうとそれ以上の手直しが難しい上、育てる手間が追加されるってのがもうね…


323 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 00:44:26 TurOQmxI
ペルソナ使いの強化とダンジョンアタックが致命的にあってないのがアカン気がする
やっぱりレベルアップで完全に成長してくれんとなあ いちいち拠点に戻ってられん
ターミナルで成長させるにしても面倒くさいことには変わりがない


324 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 00:48:57 P2S5WXM.
面倒くささはまだ良いにしてもペルソナ引き継げないのがキツい
周回を跨いで育成できるようになればまだなんとかならんか


325 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 00:53:09 7vzhYBiw
いっそのことペルソナはデビルシフターと同じ仕様でいいんじゃね、てか何故eratenはこんな原作ガン無視な仕様になったんだ
デフォのペルソナに原作ガン無視の弱点が付いてるのも嫌がらせとしか思えない


326 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 01:17:23 UY7p5Qm6
素質に出典元増やして分けるとかは発展性も高くていいと思う
人間CSV全てに手を入れなきゃならんけど労力に見合う価値はある


327 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 01:45:07 htVXYdbU
耐性って強い耐性の数カウントして弱点の数決めるんじゃなくて
取り合えず3つや4つ義務的に弱点付けるみたいなノリだからな


328 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 01:54:59 /XwH9KxE
現状、素質欄見てもそのキャラが人間なのか悪魔なのかすらわからんのよねw
これ地味に初心者にはつらいと思う。
Wikiに各種見分け方講座書くというのもなんか、ねぇ・・・?


329 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 01:56:33 lOlGa59A
そしてその結果終盤の敵はメジャー所と即死状態異常塞ぐ関係上マイナー属性弱点だらけになっているという
たぶんLv50↑に限って言えばマイナー属性のほうが弱点数多そう

そこでいい加減重力さんをですね(ry


330 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 02:27:20 bXm4AMYs
ペルソナ引き継ぎ枠1箇所作っても良いかもねぇ
覚醒ペルソナ使いも救われる


331 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 02:35:28 1W4iisCM
シャセトマで三日三晩射精が止まらなくなるパッチ出しました
改変範囲が被る為浮気草の露強化も同梱。寝取らせたり寝取り返すのが面倒なあなたへ
>>48と地味な表示修正も同梱


332 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 02:51:13 H.Kn6gBE
マテリアルカードで即戦力レベルにスキルとステ整ったペルソナ貰えるとかでもいい気がした(引き継げるし)
ていうか現状のマテカで出るのがどいつもこいつもしょうもなさすぎる…


333 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 07:10:07 5fw50gV2
P1ルートのクリア報酬のヴィシュヌとか、クリア報酬なんだしもっと強くてもいい感じかな?


334 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 07:16:30 8cJNJhQs
一番の難点はキャラの育成とペルソナの育成が別になってることだと思うな
アイテムかインストールソフトかでダンジョンアタック中にもベルベットルームに入れるようにできないかな……


335 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 08:28:38 NO7ojdTw
初期ペルソナを全般に強化して、それだけでもそこそこ戦えるようにすればどうかな?
そうすればサブペルソナは、どうしようもなく相性の悪い敵への対策と、状態異常回復や便利系などを積んだペルソナを用意する程度で済まないか?


336 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 08:30:09 RDMmwAwo
>>325
弱点は他のデータとの兼ね合いもあるんだろうけど、ペルソナのシステムそのものは、複数指定できるデビルシフターでもいいとは思う。
あとはシフターがペルソナの下位互換にならんようにするにはどうするかだけど…


337 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 08:34:12 lOlGa59A
>>336
それこそ初期変身先の悪魔をかなり強めに調整しておけば変更できないデメリットも飲めるんじゃないかな
現状何名かはイベント強化のお蔭で変身先がけっこう強いし それに耐性相性悪いなら人間形態で誤魔化せるってメリットはある訳だし


338 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 08:42:41 FMe/Xpq2
>>330
保存用の枠を用意するならいっそ3枠くらい確保した方がいいかもね
どうせ後で増やそうみたいな話になるから


339 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 08:56:14 6JrYeHfg
ハーモナイザーのインストールソフト化ができました
ほかにもちょっとした修正を加えてます
剣ハーモナイザーがあったところは結構使える武器になってます

ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4309


340 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 09:12:19 6..Yt1Y6
乙なんやで。

>>337
個別調整は鬼門だぞう…
システムのレイヤーである程度担保しておいたほうが後腐れ無いと思う


341 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 09:19:45 sKuwGRPk
人間の強化案としては「装備欄減らす(装備一つのメリット増やす)」形も良さそう
メリット薄い腕靴を胴装備に吸収させて特徴的な腕靴装備は胴装備に移行で、耐性パズルの簡略化を図ることを考えている


342 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 09:21:41 sKuwGRPk
×腕靴
○腕靴頭の中から二つ に修正


343 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 09:45:50 6..Yt1Y6
ハーモナイザーは現物もできたし触って調性していくターンやな

>>341
装備スロットを減らすのも解決案として悪くないと思う
今の装備の弱点が多いのも、耐性パズルかできてしまう、つまり最終的な弱点数を操作できないからって側面があるし


344 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 09:52:55 /XwH9KxE
ペルソナは持ち越しできるだけで不満が大体解決するんじゃないの?
育成が本体と別とか、一々帰らないと強化できないとか、周回ごとにやり直しとか、全部育て上げたペルソナ持ち越せたら解決する案件。


345 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 10:01:22 sKuwGRPk
装備知識撒くのはやめてクレメンス
エクストラメガネ(神話レア)の特徴こわれる


346 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 10:01:38 8DwBhesc
>>344
カテゴリ全体が、一周目であまり役に立たないっていうのは、目を瞑るにしては大き過ぎるデメリットかな…


347 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 10:08:00 la.BTe6o
ペルソナ使いは調教による強化を強めに入れれば原作寄りになる気もする


348 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 10:08:09 /XwH9KxE
>>346
ペルソナ使いは相対的に弱いというだけで、ペルソナ使いを入れたらクリア不可になるような絶対的な弱さではないでしょ?
必要最低限の強さは確保できてると思う。
それに周回前提ゲーのeramegatenで一週目限定で考える意味はさほどないのでは。


349 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 10:22:50 BYIWQ3ww
縛りプレイ用種族でもないのに相対的に弱いってのが大問題だと思うんですけど


350 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 10:28:12 cO5XGTBk
なんか面倒くさそうという点が先に来て使おうという気にならない
ペルソナ使いあなた専用のルートとエンディングを作れば…(面倒倍プッシュ)


351 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 10:37:23 la.BTe6o
全部使い道があるってのは不可能だから
相対的に弱いのを気にしても仕方ないよ
使いやすくなっては良いと思うけど


352 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 11:00:55 CM/7hSXQ
>>351
仕方ないで済ませるにはカテゴリとして大きすぎるような気がするでち…

個々のキャラクタに対してなら、そりゃ全員が1線級というのは無理があるし破綻してるけど、
それなりの人数を抱える大カテゴリの悪魔・サマナー・異能者・デビルシフター・ペルソナ使いと並んだときに、1つだけタイムスパンがめちゃくちゃ長いのがなんとも
強い弱いよりも『こいつらだけ時間の流れが違くね?』って部分に引っかかりを感じる人が多いんジャマイカ。


353 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 11:03:50 CyrVnJHg
初期ペルソナ、本体と同じレベルまで消費0で強化できてもいいよなって。


354 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 12:11:37 0wj2pRaE
後半の育成速度なら喰奴もかなり酷いけど、
あっちはペルソナ使いと違ってスキルや能力の方針転換は全カテゴリでもトップクラスの手軽さだからなあ


355 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 12:13:18 CyrVnJHg
習得マントラ全引継ぎだしな、喰奴。
習得もタルタロス篭り繰り返せば割と何とかなるし。


356 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 14:35:23 h8x/pqPs
ペルソナ使いはペルソナQ仕様にしたらめっちゃ強くなりそう


357 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 14:41:18 H.Kn6gBE
上位ハントとアタッカ各種揃えた時点でアタッカーとしては完成するしな
それ以後はもう自動効果や蘇生やリンケージ参加スキルを悠々自適に集めに行くだけだ
魔法型喰奴は知らん


358 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 14:42:19 U7g7U/MM
PQシリーズではサロメの口づけがお気に入りスキルなんだが
eratenで各種封じの再現ってできるのかな
戦闘ステータス弄ったりとか、物理魔法スキル封印とか


359 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 14:50:48 6JrYeHfg
>>358
腕封じ…攻撃力低下
頭封じ…魔法威力低下+魔封
足封じ…命中・回避低下+緊縛
かな?
サロメが悪魔で出てきた作品はP1くらいかな


360 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 15:38:15 od7tsuuQ
封じ...とうとうeratenにもボウケンシャーが?


361 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 16:01:10 6JrYeHfg
>>356
PQ仕様ってどんななの?


362 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 16:15:58 nXZ1t3k.
陥落履歴埋めが終わる気がしない…


363 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 16:17:20 U7g7U/MM
>>361
固定されたメインのペルソナの他にサブで入れ替えられるペルソナを同時に装備できる
耐性は変化せず、メインとサブ両方のスキルが使えて(メイン6サブ6だっけ)、サブペルソナの強さに応じてHP・SPが増加する
(この増加分は戦闘中のみ適応されて、例えば戦闘中の消費がこの増加分だけだったら実質消費無しということになる)
サブペルソナはメインのペルソナと5Lv以上の差が開くとスキル等が弱化する(メインには影響無し)

それとナビ専用のペルソナ使いにもナビ用のスキルを覚えさせたペルソナが存在する
(マップや抜け道表示、採掘の効率化、不意打ち防止や先制、戦闘中専用コスト消費によるバフデバフサポート等々)

後は弱点を突いたときの処理が1moreじゃなくてBoost
Boost状態になると次ターン一度だけ最速行動+スキルコスト0などのメリット有り、この状態で強化されるスキルもある
連続で弱点を突けば勿論Boost継続できるけど、攻撃されるとBoost状態は解除される

他なんかあったっけ


364 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 16:56:28 iUkV/kTU
>>359
eramegaten的にはちんこ封じとかあるべきだと思うんだよ


365 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 17:43:14 h8x/pqPs
>>363
チェイスや連鎖によってボッコボコに殴りまくる完二くんが拝める


366 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 17:45:20 la.BTe6o
PQは物魔反転のアクセサリで遊んでた記憶しかない


367 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 17:54:53 bXm4AMYs
口封じ 乳封じ 腰封じ


368 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 18:29:05 W2rElNjA
射精封じ、排卵封じ


369 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 18:52:19 NoMA4fBo
少し前に話題になった一般スキルを専用スキルのように見せるやつ
試しにオリジナル技満載のPTイベントを改造して作ってみたけど

戦闘画面では上手く良いったが、能力表示画面での表示変更が上手くいかねえ......
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4310


370 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 20:05:34 CKL6IGLk
乙。よさそうな試みだから引き続き頑張ってほしい。

それはそうと、まさかゲシュペンにメンテが入るとは思わなかった。
導入もちゃんとしてるし、完成したら古いほうはコメントアウトしてもいいんじゃないかなぁ……


371 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 20:39:21 nXZ1t3k.
ガードキル付き攻撃ええなあ
頑張って反復横跳びした甲斐があった


372 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 20:53:13 lOlGa59A
>>345
確かに乱暴だったか ごめんよ


半魔についてまとめてみて思ったんだけど造魔合成で作る悪魔(人間)な方々(東方の人間や英雄の一部)って半魔でよくない・・・?
それこそ人間(龍)や人間(神)も格納されてるカテゴリな訳だし
まぁ各計算式が人間になっちゃうらしく弱体化しちゃうんだけども

ちなみに魔法少女は変身後を召喚してるっぽいし悪魔のまんまでいいと思う  魔女の合体素材だしね
メガほむだけは半魔でいいかもしれんがノーマルほむへの変化とかあるし


373 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 21:18:51 PDmiLK8E
ハーモナイザの仕様が変わったか〜。
暫くぶりにパーティにアマネを入れてみるかな。

そういえば、アマネやマリにもイオのような異能シフター化のイベントがあっても良いかもしれないと思うんだ。
それぞれ、レミエルやクルースニクで。


374 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 22:19:29 6JrYeHfg
>>369
新しく外部作品枠ができたからそちらに移行してもよかったのよ?


375 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 22:43:41 AHA/.UrE
固有スキル枠増設は一部スキル関数で数値渡せないのを改造すればいけそうだね
ただ流石に全スキルERB弄るのは嫌だからちょっとゴリ押しになる


376 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 22:55:05 fHUCYOc2
今年入ってからスレがだんだん加速してる気がする
職人が戻ってきてくれたのかな


377 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 23:20:35 0wj2pRaE
>>372
東方の人間勢は阿求や小鈴といったガチ一般人勢がいないし、それ以外の大半がこれまでの経緯や能力的に人間辞めてる連中だから、
最近公式でも貫通レーザーを取り上げられたりしている金髪の子だけかわいそうな事になりそうだだし、やめて差し上げろ…

他二人減の多いEXTRA勢はメルブラだけど、あっちも特殊能力者や元人間が多すぎてねえ…


378 : あなたの名前を入力してください :2019/03/29(金) 23:59:37 vxa64SWw
>>376
wikiの効果かもね


379 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 00:18:15 OyjHlXN6
英雄は悪魔扱いやで
もしかして>>372はデビルサマナーやデビサバ2をやったことない?


380 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 01:53:54 rJrcMyIk
>>377
お祓い棒やミニ八卦炉みたいな専用武器(中身は生得武器に何かスキルでもつけたの)でも用意すればキャラ付け強化にもなるかなって
確かにどっちかと言えば異能者なんだけど一応は造魔ベースに作った紛い物だしで装備変更できる以外ほぼ悪魔な半魔が丁度いいかなと

>>379
確かに詳しいとは言えない身でジャンヌさんやヨシツネが外部じゃないってことぐらいはなんとか知ってるレベル
一部英雄というか幻想郷人間組と来訪者人間組をその他悪魔枠な半魔にぶっ込んじゃえばいいじゃないとか思った訳なんですよ


381 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 01:58:17 qqbUknno
イメージの問題でしかないから半魔にしなくちゃいけないとは思わないなぁ。
名称だけじゃなく実際の能力値にも影響あるんだし、イメージ優先で変えるのはちょっとどうかと思う。


382 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:02:52 qqbUknno
追記
イメージ優先と言っても、上のハーモナイザーの剣→ソフトみたいなほぼ全員が当然だと感じるようなもんじゃなく、半魔か悪魔かという各人で意見が分かれそうなものだし。
そういう個人の好みレベルのイメージを反映させるべきケースではないんじゃないかと。


383 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:10:53 eTxW65Fs
半魔は違うと思うなあ
悪魔合体と合体ソフトの存在であって誰かに転生した存在なんかではないのなら悪魔のカテゴリーのイメージ


384 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:31:02 0aHwZafg
エレジーって魔王の娘だけど人間扱いだっけ?


385 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:34:54 eTxW65Fs
CSVで確認したけれど人間だねえ


386 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:40:29 EWCWQ8mk
あれ?妊娠onにしてしっかりヤッておけば、後で妊娠off(連れ出してる戦力嫁の夜這い妊娠回避用)にしても命中してれば妊娠するよね?
受胎アイテム狙ってるけど妊娠なんか条件他にあったっけ?確率?


387 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:51:42 rJrcMyIk
つまり本人かどうかで悪魔枠に入るか半魔だったり人間で加入するか決まるって感じなのかな

・・・むしろ一部のイベント限定で1体のみしか加入しない本人な人型悪魔こそ半魔行き?
それともやっぱ半魔は悪魔狩人専用種としてゼット・ダヌー・ユーリアを悪魔行きさせたほうがいいのだろうか


388 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:53:32 eTxW65Fs
半魔って半分人間半分悪魔のことだと思ってたけれど…


389 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:55:15 5Svq/4Bc
>>386
それに関してはわからんが
夜這いフィルタという便利なものがあるぞ


390 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:56:38 0aHwZafg
人間とは何か、悪魔とは何か
っていう難しい話(´・ω・`)


391 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:57:35 qqbUknno
既存キャラはそもそも設定間違えてたって可能性も大いにあるしなぁ・・・


392 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:57:41 EWCWQ8mk
>>389
そういえばあったわ、フィルタ使って妊娠onの間だけ夜這い防いどくありがとう


393 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 02:59:56 0aHwZafg
半魔で使えるようになる装備スキル設定いくつかあるけど
半魔少なすぎて空気になってるよね


394 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 03:05:39 eTxW65Fs
そう言えば人修羅も半魔なんだよなあ
システム的には魔人でPLUGINの関係上半魔になったら困ったことになるが


395 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 03:08:19 0aHwZafg
面倒だけど種族の見直しは一度やっといてもいいのかもなぁ・・・


396 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 03:14:14 rJrcMyIk
>>388
自分もそう思ってたけど片方の親が悪魔な人間は普通に人間扱いで半魔では無くTHE半魔なひとしゅらも半魔じゃない
かと思えばゼブル君は半魔でドラゴン(人型)も半魔 女神100%かーちゃんも半魔でよくわからなくなってその他置き場なのかなって・・・

いやむしろ普通に悪魔×人間の子供なダンテが半魔扱いなのがおかしいのでは?(錯乱)


397 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 03:16:21 0aHwZafg
eratenにおける半魔の定義とは・・・!?


398 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 03:22:02 kU5UiKfM
固有スキル云々よくよく考えたらスキルに継承不可設定あるんだから別に何も考える事なかったな
好きに作って継承不可付けてオワリ


399 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 03:29:07 kU5UiKfM
エレジーや母ちゃんはアクマにして最初から合体不可とかの方が妥当かもね


400 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 03:48:55 rJrcMyIk
エレジー→魔王  ゼット→魔王  ダヌー→女神  ユーリア→龍王  ダンテ→人間?(デビルチルドレン的な意味で)
って感じで半魔廃止しちゃう?
でもデビチルって媒体によっては別に半分悪魔の子供って訳でも無いんだっけ

というかシフターや喰奴や一部異能者も半魔っちゃ半魔だよね


401 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 06:07:37 d6HeZzh2
ゲーム的な都合もあるわけだし無理に設定に合わせることもないのでは


402 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 07:49:22 qil4Ecpo
>>369

SHOW_STATUS.WINDOW.ERBの479行目
CALL SET_PICTURE, @"_[{LOCAL}]%SKILL_NAME_F(LOCAL:1),20, 〜〜

を直上の
LOCALS = スキル{LOCAL}
CALLFORM SKILL_NAME_{ABL:ARG:LOCALS}, ARG
CALL SET_PICTURE, @"_[{LOCAL}]%RESULTS,20,

に書き換えれば能力表示画面でもスキル名が切り替わるけど、ここって弄ると何か問題があるんだけ?


403 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 08:50:17 CfOcZD4o
>>398
継承不可設定ってスキルカード化もできないんだっけ?
そうじゃなくても、むやみやたらとスキルが増え続けるよりは良いんじゃないかと思うけど


404 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 09:15:42 QaYCffHw
ペルソナ使いの強化ざっと思いついたのはこんな感じ

ベルベットルームを戦闘可能であれば利用できる
ペルソナ使い全員1.2仕様にするインストールソフト
ペルソナ使い全員3.4仕様にするインストールソフト
装備ペルソナがキャラのLV未満だった場合、必要EXPが溜まっていると自動的EXPを消費してにLVUPするアクセサリ
ペルソナのEXPを上げるカードをラグで買えるようにする
ペルソナをラグで買えるようにする


405 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 09:39:56 Y7WFX8aE
ペルソナはスキル管理が面倒なのでそこを無料で組み替えられるようにすれば簡単に編成を楽しめるようになると思う


406 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 09:43:19 ozARETHk
半魔とかなくても種族自体少ないもんなeraten
全書から探すの大変だからcsvを検索してあたりを付けてるぞ今


407 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 10:15:43 0aHwZafg
装備を使える悪魔、という認識だと結構な人数半魔になってもいいかもなぁ
安易に人間から悪魔に変更は装備の関係でまずいかもしれないな


408 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 10:33:58 rJrcMyIk
そこでスキル【装備知識】ですよ
防御・攻撃・命中・回避・耐性は無視されるけど悪魔が装備できるようになるぞ!
要はステータス変動と追加スキル項目だけが適用される形になるんだけど何故か魔法効果・魔法威力は装備分上がるぞ!!

ちなみに件の>>400面子の変更で大きく変わるのは元人間になるエレジーのみね(ダンテはほぼそのまま ゼットは・・・そもそも仲魔になるの?)
元半魔な悪魔はせいぜい銃が装備できなくなってアクセサリがプラグインになる程度の違い
そしてユーリアはどうせ脳筋 ダヌーさんは魔法タイプなんで銃使えなくてもあんまりデメリットは無い  
むしろ悪魔計算式になって強化されるまである(計算式については正直よくわかってない)


409 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 11:22:44 DsuhWHsM
種族はそんなにこだわりがないけど、COMPに入らなさそうな奴が入っちゃうのは気になるマン

ネームドな悪魔をCOMP出禁にするにはどうしたらいいんだっけ


410 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 14:31:33 16HfVQrs
個人的にはダンテは半魔じゃないと嫌だな……
人間でも悪魔でもないからこそのキャラクターだし


411 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 15:25:15 /DkXxCwc
半魔はダンテ専用で良いんじゃないかな


412 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 15:28:57 SBlrT/5c
専用って言うのもなんか違う気もするが…


413 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 15:41:11 67CSSOsQ
>>403
継承不可にすればスキルカードにも出来ないね
正直今のスキル処理群に不満ないし枠も全キャラに固有スキル持たせる程度の余裕あるから大幅改造する程の価値は感じなかった


414 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 16:10:06 16HfVQrs
あと高城ゼットはゼブルが人間界でデビチルを監視だか護衛だかするための姿のはずだから
ゼットは人間にしちゃってもいいかも?
エレジーはラストシーンで人間界で暮らしてるけど、アゼルの娘って以外情報がないから微妙


415 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 16:27:31 2GTgTGHE
>>413
パッチを作ってる奴も居るのにそう言う言い方(・A・)イクナイ!!

固有スキルは増えてもいいけど、汎用スキルとはフォルダ分けしてほしいな。何かを作るときに目が滑りそう


416 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 16:45:27 QaYCffHw
>>415
固有スキル用フォルダの専用スキルと外部作品スキルのファイルがあるから
それに追加していこう(作者の提案)

あまりにも使われないから主張していく


417 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 16:49:47 ezfCAT4o
>>414
そもそもゼットは現時点で加入イベントが無いんだよなあ…
一応アゼルとの交戦時に喋るんだけど、デバッグでもないとみることは無理だったりする


418 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 17:05:58 eTxW65Fs
デビオクに追加すればとりあえずは出てきてはくれるんよね?


419 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 17:21:45 67CSSOsQ
>>415
作ろうとして事前調査した結果の結論なんだ
兎に角触る範囲多いし自分の発想じゃ
ゴリ押し例外処理でスパゲティが加速するだけなので無理して押し通す程じゃないという結論に
他にもしようとしてる人居たら頑張って欲しい


420 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 17:36:04 u5tQvCM.
悪魔と人間の間に生まれた子は、ハーフ悪魔人、とか?


421 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 17:36:32 7hR/1/Gs
ペルソナ使いは使えるスキル数が多いって売りがあるし
全書から召喚する手間はあるけどそんな不遇とは思わんな
本家からさらにガバ耐性になった人修羅とかもっと気にしてあげて


422 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 17:38:56 tChf4zes
ペルソナ使いは計算式が変更されてるから初期ペルソナ以外は育ててもステータス変わらんよ
故に育成の手間はそんなに無い

詳しくはwikiのあなた(ペルソナ使い)の項目を参照


423 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 17:57:28 ezfCAT4o
>>418
うん
ただ、デビオクの仕様上最初に出てきたときに買わないとどんどん性奴隷化が進行していくけどな…


424 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 18:05:26 qil4Ecpo
一般スキルをif文一個で専用スキルにできるようになりました。
元の一般スキルはキャラを所持した状態で全書を見ると確認できます。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1479563839/898


425 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 18:11:19 eTxW65Fs
ペルソナ使いのステータス計算が変化してたのは気づかなかった
この仕様なら全書から呼び出してそのまま使いやすそうでいいな


426 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 18:31:00 QaYCffHw
>>422
ということは
ペルソナ使いの仕様はそこまで変える必要はないってこと?

ペルソナを作るには陥落した悪魔が必要な気がするけど…


427 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 18:42:01 eTxW65Fs
ペルソナは陥落していなくても召喚できるはずよ


428 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 18:58:19 QaYCffHw
育成が面倒なだけで弱いわけじゃないのね

>>404の中でこれだけは実像してほしいという
人がいればぜひ


429 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 19:03:29 /6eU5zh6
ペルソナ使いの仕様を12、34に統一は周回要素から消してインストールソフトにする感じなのかな


430 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 19:14:46 xRxmAFOc
サブペルソナの能力値反映復活か、もしくは装着ペルソナにかかわらず初期ペルソナで能力値計算する、とか?
……とりあえず、イザナギとオルフェウスの耐性見直しと事故ナギを進化先として実装しても良い気がする。


431 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 19:21:09 BgURXVzw
ぶっちゃけペルソナ育成の面倒さはEXPカードどばどば注ぎ込めるようになるだけでほぼ解消する気がする


432 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 19:30:30 Iv5UHHhg
ペルソナは初見だと何していいのかわからないのが二の足踏ませてる印象


433 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 21:09:54 rJrcMyIk
ペルソナはEXP上限の関係で放置しといてから使おうと思っても大変なのよね

>>409
リリスさんみたいに同行処理かな?

>>410
デビルメイクライは触り程度にしか知らないんだけど悪魔と人間の子供って要素以外にも種族として何かあるのかな
個人的には変身してるしシフターじゃね?とは思ってる(けど変身先の知識が無いのでとりあえず真人間にぶっ込んでおけばいいかなって)

>>414
そういや人間として加入する悪魔も居るし完全人間形態になれる悪魔な可能性もあるのか・・・
エレジーについてはホント謎よね  原作での倒れ方を見るに悪魔っぽくはあるんだけども


434 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 21:16:31 /6eU5zh6
ダンテは単純に半人半魔であることがアイデンティティのキャラだからね
人間より強く、悪魔より優しい
変身は魔人化で最新作ではより悪魔に近付く魔人化も出たし
扱いに困る


435 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 21:18:50 67CSSOsQ
アクセサリ「キングライザー」を追加してみました
刹那/未来用リンケージが他のサマナーでも使える様になります(下記の修正も同梱
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4313

それとHPコスト特技の計算式がおかしかったのも修正
二重に参照して「HP100消費」なら「最大HPの100%消費」になってた
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4312


436 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 21:33:11 18qLRD1U
ユーリアなんかは原作で半魔クラス取得してるから
データ面で明確に人間であって悪魔じゃないからなあ(TRPG版での半魔は人間が取得するクラスの一種)


437 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 21:48:01 rJrcMyIk
TRPGとなるといよいよ門外漢なんだけどTRPGでも半魔ってどういう扱いだったのかな?

eraだと人間の装備が使えて生得武器が持てて悪魔合体には使えないってこと以外は悪魔なんだけども
つまりユーリアは悪魔送りじゃなくて人間送りのほうが原作準拠になるってことかな


438 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 21:53:11 fQzcM.Eg
>>437
完全に半魔が妥当と思う
強いて言うならCOMPに入らないようにしてやるとベネ


439 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 22:22:35 18qLRD1U
>>437
まず、TRPG版では人間PCと悪魔PCに別れてる
人間はクラスを三つまで取得できるが、悪魔PCはそれ以上クラスを取得できない
んで、半魔はサマナーとか探偵みたいなクラスの一種
新たなクラスを取得する際に半魔を取得することもできるし
取得したからデータ上の扱いが人間PCから悪魔PCに変わるわけじゃない
人間PC→悪魔PCの変化は人間が悪魔と合体することで生じる(千代とか鱗がこのパターン)
半魔クラスを持っててもあくまで人間PCなんだから装備も普通にできる
例外として半魔クラスに設定されてる弱点を埋める装備は不可


440 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 22:34:44 16HfVQrs
>>433
ダンテを人間にするとイメージ的になんかやだなって程度なんですけどね……
剣で串刺しにされても痛くも痒くもないって感じだし
あとは434さんも言ってるけど原作的に人間の心と悪魔の力を持ってることに意味があるキャラだし


441 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 22:52:52 qil4Ecpo
>>440
その書き方だと永井豪の方を思い出してしまうなw


442 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 22:57:33 qsYQd7Og
>>441
アーオレデーモンニナッチャッタヨー


443 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 22:59:13 rJrcMyIk
>>439
eraで言うと戦闘素質に近い感じなのね
ちなみに半魔を取るメリットってロールプレイ以外で何かあるのかな?

>>438 >>440
上の書き込み見て思ったのが戦闘素質として半魔追加すれば良さそう
これの何が良いって片親悪魔な人間や人間として現界している悪魔へ一通り付与できそうなこと(デビチルは微妙?)

>>441
ダンテは悪魔人だった・・・?
そういや悪魔人も寂しい種族だね というか説明文的にこっちも半魔的なナニカなのか・・・
いよいよもって混乱してきた


444 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 23:03:27 fQzcM.Eg
永井豪、というかデビルマンはeratenに居そうで居ないよな
あー、オレ、デーモンになっちまったよー


445 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 23:05:32 fQzcM.Eg
ほあーーーーーーーん
リロードしてなかったせいで完全にかぶったじゃないじゃないか…


446 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 23:11:23 /6eU5zh6
ifにデビルマンモチーフのキャラはいるけどeraに出ないしね


447 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 23:22:11 CfOcZD4o
>>443
なんでもかんでも素質にして付与すりゃいい訳じゃないぞ…?
上にも出てたが、ユーリアなんかは現状で妥当だし、ダンテも半魔から弄る意味もない。メガテンじゃ種族もキャラクタ性の一つだからな…?

まるっきり悪魔NPC(これを言い出すと摩耶ちゃんもそうなんだが…)のダヌーママンとか、原作でもはっきりせんエレジーなんかは一考する余地はあるだろうけど、なんか妙に手広く考えてないか?


448 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 23:32:20 24SKvURA
>>444
デビルマンを「憑依(≒合体)してきた悪魔を逆に支配して、悪魔の姿(への変身)と能力を得た人間」とするなら、
コミック版真・女神転生の山背仁美(妖鳥オキュペテ)とかがそのタイプと言える。


449 : あなたの名前を入力してください :2019/03/30(土) 23:47:18 QDQRUXjQ
……悪魔人あなた……


450 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 00:00:48 Rj0JhaUM
悪魔人あなた「吾輩あくまで悪魔なのだ」


451 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 00:17:03 rJAltrcs
まあ、種族の再確認ってのは良い事だと思う
ふわっとしてるやつが居ることは事実だしな

ペルソナは別枠でシステム用意されてるからなんかよくわからん!って人は多そう
タロット集めてマテカ作成みたいなのはあってもいいなとか昔考えたことはあった


452 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 00:49:44 UmbGPIV6
現在の魔王カテゴリから邪神を独立させたいなぁと考えたけど自分には合体回りを手直しできねぇ


453 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 01:01:00 kPYd3DCE
>>452
コンバータを差し込んでいいなら、ラジエルの書とかラピスシジル式なら複雑な関数はいらないぞ?
ただ、あの方式は合体元の悪魔をちゃんとチェックしないと制作不可になってしまうのが難点だが


454 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 02:25:15 OymKp.Jg
そもそも「半魔」って人間と悪魔のハーフ程度の意味で、作品ごとの固有の意味を全体に広げるのはおかしなことになっちゃうからなぁ
ダンテのアイデンティティだからってそれを他のキャラにまで当てはめるのは違うんでは。
正直、ダンテにこだわる人は「種族:ダンテ」で解決しろという気がする。半魔はダンテのものではなかろう。


455 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 02:49:27 cmMm2HPk
ダンテは公式に出たとは言え、外様だしな。そんなに尊重してやるほどの地位ではないよ


456 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 03:04:31 QvHePnb2
真IVの悪魔人間は多分分類するなら半魔だよな、態々作中でも悪魔呼びしないで悪魔人間っていう区切りつけてるし(該当キャラまだいないけど)
真Iのカオスヒーローはどうなんだろうか
実装キャラで悪魔と人間の血を両方引いてるのはDMC系除くと偽典の悪魔人、デビルチルドレン、200Xアインといるけど全員半魔じゃない
メガテンに限ればユーリアだけなんで正直そこまで設定を弄る必要も感じないというのが正直な所
あなたの子で量産利くけど、設定如何ではそもそも出ないしな


457 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 04:36:45 YQl73hcc
マニアクスに出たダンテは魔人扱いだったから
敷いてカテゴリを変更するなら魔人かなとは


458 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 08:19:19 TSLZPRFs
試しに、P1勢の固有ペルソナに各一種類のブースタースキルを追加してみた。
こんな感じでペルソナ使いの固有ペルソナに今は希少なブースターを付けていくというのは売りにならないでしょうか?


459 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 09:03:56 B5zZIlHQ
悪魔人間は悪魔人じゃない?
ハレルヤは人間と悪魔のハーフだったかな表記


460 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 12:02:36 xYEhSCEU
俺は悪魔だ👿


461 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 12:12:20 0bqdWarQ
あ...悪魔たん...


462 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 13:29:13 ysciOzns
>>454
半魔はダンテのものじゃないけど現状で半魔カテゴリ消す必要ある?
そもそもの発端は半魔カテゴリ廃止に関する話だと思うんだけど
俺は子供が半魔になるの好きだからあったほうが嬉しいな……


463 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 13:57:14 pKswXOac
今回の議題は必然性を感じない上に一部キャラのアイデンティティにも関わるからなあ
種族見直しそのものはやってもいいと思うけど、なんか、積極的に発言してる本人の認識があやふやな感じがなんとも…


464 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 14:55:57 rJAltrcs
半魔はべつに消す必要ないね
でもレア種族だし対応できる設定のやつ他にいないかな?くらいの気持ち


465 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 15:07:46 iPdQw0d.
ダンテと息子・娘用ってのも面白いとは思うけどな、半魔。


466 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 15:34:52 xYEhSCEU
子供半魔の耐性もうちょい良くならないかな
そこがちょっと枷になってると思う


467 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 15:42:33 A5UQ55lA
イルカの子供がとんでもないことになったからな〜(耐性)


468 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 16:05:50 ysciOzns
半人半魔の子供たちを連れて冒険する……そういう時に、僕は幸せを感じるんだ……
耐性は愛嬌だよ、混乱してあなたに殴りかかって『ち、ちが、こんなつもりじゃ』みたいな……


469 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 16:18:55 08Bb/moI
かわいい娘にクソダサドルフィンヘルムを被せるという虐待


470 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 17:51:26 kPYd3DCE
とはいえ防毒マスクとかメタルターバンも割と大概な見た目だから…(ユダの頭を見ながら)


471 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 19:30:30 Pfhg6OJ6
高レベル悪魔とかもエグい見た目が多いし、メガテン世界で強さを求めると見た目が犠牲になりがちなんだな…


472 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 19:34:24 DPWKqtxA
カツオだってウサ耳とブラつけてんやぞ!


473 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 19:41:38 9FKeGC0o
一方シリーズ始祖たるナカジマは順当にカッコ良なそうな名前の防具を手に入れて行くのであった…


474 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 19:51:50 rxv3cxzo
バケツ冠っているタダノヒトナリは泣いていい
あの外見で剣とか持ってるから不審者にしか見えん


475 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 20:09:28 B5zZIlHQ
バケツに合わせてルシファーメイルつけてる姿を想像しろ


476 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 20:14:48 2IjQ9aQo
マーヤ姉にクーレストでバケツコーデ記事を書いて貰おう


477 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 20:33:19 W4z1gZ2U
町中歩くときは衣装と考えればセーフセーフ
あれでも娘って初期設定全裸…?


478 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 20:47:20 kPYd3DCE
序盤にカジノで大勝ちして、全身キングフロストのたまきちゃんがマシな方なのが泣ける


479 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 20:52:52 K79KY5NM
ライドウの外套もそういう処置されてるれっきとした装備だっけ
ずるい


480 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 20:53:05 kPYd3DCE
>>476
プードルアーマーやバーカねっと、コッテコテレッグに赤恥首輪といった噂が生んだ珍防具の数々をコーデに組み込みそう


481 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 21:14:28 pL4CMw6Q
強化ベスト+安全靴の作業員コーデで統一されがちなあなた一行


482 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 21:19:48 2IjQ9aQo
なーに噂で流行の方をファッションに合わせればいい


483 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 21:41:49 ok8Mq.i6
>>481
それはそれで隠密性というかある種の現場では疑われない効果がありそうだな


484 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 21:57:48 9FKeGC0o
なんか知らんが現場猫で想像してしまった


485 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 21:58:21 ztLl6bOw
よしっ!


486 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:07:20 83CtlK1I
ネコマタ「オレじゃない」
ケットシー「アイツがやった」
センリ「知らない」
バステト「済んだこと」


487 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:11:50 ok8Mq.i6
そういや、千代ちゃんはピラミッドを東京に建築しまくってたなあ
アレもある意味現場猫だったのだろうか


488 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:12:44 ztLl6bOw
そういえばモルナガはよし!やってやろうぜ!とかよく言ってたような気がする


489 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:24:52 fibHNk9Q
さっきロードするの面倒だからタイトルに戻るやったら
すぐにけせがでてめっちゃビビったんだけど何だったんだアレ?


490 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:27:04 D31aIn/I
原作でもあった隠しデモ
真・女神転生の初期ロットは電源投入時にごく低確率でそのメッセージが出る


491 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:29:06 iPdQw0d.
たしか、スタッフが勝手に仕込んで怒られたらしいなww>すぐにけせ


492 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:31:41 83CtlK1I
「すぐにけせ」は単なるデマ。都市伝説
youtubeのも作り物だし


493 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:31:58 D31aIn/I
と、いう都市伝説(そんな仕様は存在しないと公式回答済み)が元のお遊び
なお、P4 ジ・アルティメットマヨナカアリーナの隠し要素で実装された模様


494 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:40:19 fibHNk9Q
じゃあ自分が見たすぐにけせの文字は寝ぼけて見た幻視だったのだろうか?


495 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:42:16 QvHePnb2
ちゃうちゃう、eratenの「すぐにけせ」はその都市伝説をネタにして作られた歴とした仕様だよ


496 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:45:52 z92XTscc
よーく見たらたまにちくわ大明神が混じってて誰だこいつ


497 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 22:51:36 fibHNk9Q
仕様ならよかった最近eraMegatenを始めたばっかだったからなんかやらかしたかと思ってあたふたしたったから
安心したよ


498 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 23:02:32 rJAltrcs
元ネタ知らないと確かにびっくりするだろうなw
まあ、そういうもんだと思っとけばいい


499 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 23:07:00 fibHNk9Q
はい!ありがとうございます!


500 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 23:27:33 9FKeGC0o
それでは電源を切っておやすみください
おやすみのあいだ悪魔に肉体を乗っ取られぬようお気をつけて


501 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 23:29:53 OJxBTrAU
いろいろあってペルソナ使いの上方修正はいらないことが分かったんで
装備のセットを登録できるようにしようと思います


502 : あなたの名前を入力してください :2019/03/31(日) 23:41:17 AuHUtEhc
ペルソン使いってペルソナの数の限界があった覚えがあるけれど今は修正されてたりするの?


503 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 00:16:12 alI1eS9E
非戦闘員に初期ペルソナって仕込めるかな?


504 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 00:58:42 /XpBJ6cw
ショウジとかCSVに設定されてなかったっけ
とか思ったけど訓練用の喰奴だったがまぁ参考にはなるかと


505 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 01:02:55 alI1eS9E
ありがとうその辺見てみるわー


506 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 01:14:22 VyASCstc
>>505
p5の非戦闘員の誰かが初期ペルソナにフォルトゥナが設定されていたはず


507 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 07:39:38 bfGK4Rl2
沈静化した話題をぶり返すようでアレだが
D2のダンテは魔人になってるな、マニアクスでも魔人だった
原作尊重するなら出演してる以上DMCよりメガテンなんじゃねえのかな
しらんけど


508 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 10:03:07 j2E2h9UE
カテゴリとしての半魔と魔人があって選択的に魔人を選んでいるなら比較対象になるけど、eratenの場合は『ダンテって言えば半魔だよね…』っていう、"よりそれっぽいもの"を選択的に選んでいるから、ちょっと違うかな。言うなればコラボ対象としてのダンテではなく原作そのままのダンテが望まれた結果だから…


509 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 13:18:21 qBJLkTaE
というかD2にコラボで出たのか
というかまだ続いてたのか…


510 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 15:32:22 6FN44d1Y
装備の登録ができるパッチを作りました
装備変更のとき、「現在の装備を登録」で一度登録して
「登録装備セット」を選ぶと再び装備できます

ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4317


511 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 15:57:01 V9dEmiVY
>>550

人間PT組んでる人ほど便利そうだね


512 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 16:55:36 D3uIrNTQ
>>550、いったい何者なんだ…?


513 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 17:19:12 AaqXWIK.
>>510

モンハン思い出した


514 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 17:32:45 V9dEmiVY
550?知らないレスですねえ
間違えました!
>>510なんですけど!


515 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 18:32:42 8ZwVqaQQ
>>510
UI改善系は地味かつ技術がいる
ので、やってくれるのは本当にありがたい、あなたが神か。
あなたが神か……(大事なことなので2度)

これ前提はドワーフの鍛冶屋MODかな?
素のカーチャンに挿入したら警告出たのでそれだけ報告しておくネ。


516 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 19:03:57 xZK6ROH.
ふとTRPGつながりでカオスフレアSCのサンプルキャラ移植しようと思ったが
・初期から不屈の闘志と貫通持ちのサクセサー異能者
・ほとんどの属性相性が10%のペルソナ使い
・初期から真・全門耐性と武術の心得を持つタフネス魔人
・普通の達人ガンスリンガー
とゲームバランスぶっ壊しチームになる事に気付いて躊躇う


517 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 19:47:01 8ZwVqaQQ
>>516
そういうときは「ほかの版権と共闘できるか」を基準に考えるといいよ。
既に実装されている連中と並べたときに“もうコイツらだけで良いんじゃないかな…”ってなるようなら調整は失敗してるし実装するべきじゃない。

ここからは一般論じゃなくて俺氏が実装するならのたとえ話だけど、

・共通
Lv1で完成しないように
レアな特性を持つキャラは序盤で仲間にならないように

・初期から不屈の闘志と貫通持ちのサクセサー異能者
→達人なら十分許容範囲。ただし“貫通”を持つからにはあまり芸達者にするとノンリスクCO-OP取り放題になるので属性は1,2コに絞る。不屈の闘志は序盤だと強すぎるので取得時期を考える

・ほとんどの属性相性が10%のペルソナ使い
→いくらなんでも無敵すぎる! 解釈し直して常識的な範囲にするか万能弱点999ぐらいないと…。

・初期から真・全門耐性と武術の心得を持つタフネス魔人
→真・全門耐性はいくらなんでも(ry タフネスさを出したいなら別な手段を取るべき

・普通の達人ガンスリンガー
→それ自体は問題ないけど、既にいる宮下さんと食い合ってしまうので達人ガンスで行くなら方向性を変えたい。ガンスを持った時点で純サマか達人の二択になるのでその時点から考え直してもいい

って方向で考える。
原作知らんので具体的なスキル構成とかはアドバイスできないけど…


518 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 21:01:20 bUbLSJsQ
>>458の続きでP1,P3の勢の固有ペルソナに各一種類のブースタースキルを追加してみた。
ついでに、P1ルート報酬のヴィシュヌは耐性を魔神ヴィシュヌを参考に修正して、スキルも変えてみました。
ルート報酬ならこの位でも許されないかな?
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4319

>>517
・初期から不屈の闘志と貫通持ちのサクセサー異能者
サクセサーの時点で魔晶剣で属性変えられるから、属性を絞っても制限にならないのではないかって気がするんだが、どうだろう?


519 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 21:19:00 8ZwVqaQQ
ああんんん万能999ってそれ反射ァァァ

>>518
強力なスキルでブン殴るのと魔晶剣といえど素殴りで襲い掛かるのでは結構差があると思うんだけど、なんか見落としてるかな…?


520 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 21:53:07 xZK6ROH.
>>517
有難や
向こうのゲームバランスとして超特化型チームで創造神ぶち殺そうぜ!なんでどいつも尖ったキャラ付けになるんだよね
こっちに合わせて色々マイルドにした方が良いか


521 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 21:54:58 T4w3NZ2I
カオスフレアのサンプルキャラならルシファーお手製の悪魔召喚プログラム持ちで
金髪美少女剣士なアガートラームをパートナーにしてるあかつきの使徒辺りにしとこうぜ


522 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 22:09:49 8ZwVqaQQ
必要かなと思ったので、wikiにキャラクター追加時の諸注意を作って置きました。

私のアレな頭だと記憶違いや足りないことがわんさか有りそうなので修正加筆求む。

N鳥さん時代の原則を覚えている人、いれば助かります。現行のドクトリンと違っていてもいいので、記載をお願いします。
(現行の方向性はその下に追記していくスタイルで…)


523 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 22:11:51 xZK6ROH.
貫通サクセサー→元々剣撃核熱万能の3属性予定なのであとは調整
ペルソナ使い→耐性緩めに、耐性多めで異常に弱い妖魔ヴァルキリー辺りを基準で
肉壁→全門抜いて耐性の数で調整
ガンスリ→他のサンプルに差し替え
とかかね
差し替え枠は機械天使辺りかな…


524 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 22:25:53 bUbLSJsQ
>>519
本人の出せる火力には確かに差が出るけど、COOP狙うなら持ってる攻撃属性の多さが重要かなと。
まぁ、>>523のように万能含む3系統に加え貫通まで持ってるなら、属性付きの素殴りでCOOP狙うより貫通付き大威力スキルでダメージ出した方が早そうですが


525 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 22:51:36 ZtVyA08Q
他作品キャラが原作設定を考慮したいのは分かるがあくまでメガテンのバランスを基準にするってのを念頭に入れよう
原作に比べて弱過ぎるなんてキャラは今でもいっぱい居るんだからな


526 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 22:56:35 bUbLSJsQ
MB組とか、かなり遠慮気味かな?
東方はどうなんだろう? あっちは元ネタ詳しくないから分からないけど


527 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 22:57:58 KPQ9X9p6
この世界に呼び込んだ時に「悪魔召喚プログラムの制限」とかそんなん理由つければいい
個性を潰すのも良くないことだが


528 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 23:08:22 V9dEmiVY
カジャ系のバフって2割強化であっています?


529 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 23:09:00 AaqXWIK.
なんでよりによってカオスフレアなんだよw(ラッキョウの皮剥きながら)


530 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 23:10:10 GYLWrG..
スキルでのキャラ付けなら、外部作品じゃないが、東京黙示録の茉莉花がお手本になるんじゃないかな。それっぽい汎用スキルを覚えつつ、最後に目玉スキルを習得するやつ。


531 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 23:16:35 TPLNdyVQ
そういえば東方キャラとスパロボはたまに使うけどMBキャラは使った覚えがないなあ…


532 : あなたの名前を入力してください :2019/04/01(月) 23:58:00 Z5I9XGMQ
MBのキャラは東方と違って合体手順が若干ややこしいからなぁ……


533 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 00:13:26 s0tjlDQ.
>>523
パッチとして出す前にcsvだけをお出ししてもらったほうが事故にならなくて済みそう


534 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 00:35:49 RUvf90dw
おかしい・・・この世界に来てから本来の力が出せない・・・っ!
で大体解決


535 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 00:44:47 xSoWSvQ6
追加キャラの性能被りとかは気にしなくてもいいと思うよ。
戦闘性能が全く同じでもキャラが違うだけで価値を感じる人はいるし、調教素質の違いで差を出してもいいじゃないか


536 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 00:44:55 a416FC/6
強キャラを弱体化させることでクロスオーバー先のパワーバランスに合わせるための説明つけるよりは
強キャラに見えてたけどクロスオーバー先の世界観基準では普通レベルだったみたいな話で合わせる方が好みだな
コーヤコーヤ星の逆パターンみたいな


537 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 00:49:42 0MU4zZYQ
女神転生の世界ではオバリヨンですら電車を持ち上げられる事実
メギドラオンは小型核相当だったりと作品によってはインフレしている


538 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 01:15:05 kbL0yMrk
eraにおいて『あなた』以外にロクにパス(コネクション)持てなくて手札(フレア)も回せないカオスフレアなんて
カスなんじゃがTRPGとしてもほぼ確実にそういうのやめとけと言われるネタなのになんでやりたがるのか


539 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 02:05:07 xSoWSvQ6
ルールを再現するという話をしておられる・・・?


540 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 02:09:01 pARFD4iU
何年かぶりにきてみたらいたの位置は違うわパッチはどれだかわからんわでタイムマシンの気分や…
まどマギ勢もおるんか…


541 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 02:31:45 LdwpZh/6
そもそも別作品のキャラをeratenに入れようとするのがまずわからない


542 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 02:59:53 WB9c./YM
まどマギ勢は3、4年前にはすでにいたから5年ぶり以上か、お帰りなさい
とりあえず私家版wiki見てくれば解決するさ


543 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 06:46:29 lQt6204Q
>>528
いや、使うほど強くなる重ねがけ系
デカジャで相殺されない限り戦闘中残る


544 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 08:44:38 s0tjlDQ.
>>540
見滝原市民ってN鳥さんがいたころにはもう在ったような記憶がある…
もしかしたらナイト・テイルルートやデビチルルートが完成したのもご存じない?


545 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 09:33:35 DuctMU/c
まあ、メガテン以外のキャラを否定するつもりはないが
メガテン出典のキャラだってeraMegatenに合わせて色々調整されてるわけで
「原作で〇〇だった」は理由付けとしては弱いというか賛同を得にくいよね


546 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 09:42:09 XkyJi4Wg
メガテン外のキャラで解説は独自解釈までぶち込んで力入れてるのに調整が雑だとあぁ…うん…ってなる


547 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 09:43:52 BmoaC3cw
外部作品の参戦自体は大歓迎だが、ルート完走まで自分が面倒見るくらいの気概が必要だわな。
ぶっ壊れデータだけ放置してどっか行くやつもいるし。そんなもんを叩かれてでも調整したいってやつは稀だし。
やり捨てしていいのは便器だけだぞ。


548 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 09:45:32 DuctMU/c
ここにその原作への思い入れがあるユーザーが
他にいるとも限らんしな


549 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 09:49:53 BKoZhQt.
他作品ネタに限らず作り逃げは本当に困る
多少の不具合だけならまだしも影響力が大きいのはね


550 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 09:51:46 p1mc7Uuc
思い入れのあるTRPGはあるし、ぶっこむ方法もあるが、米製なので性的にぶっこみたいキャラが居ないw


551 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 09:56:09 9r5N8tNc
メガテンキャラなのにシナリオがEXTRAなせいで外部作品参戦ぽくなってしまった姫巫女さん


552 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 10:01:50 DuctMU/c
まあ、メガテンキャラと言ってもTRPG版の公式NPCだから
最低限の設定があるだけで固有の物語を持ってないしな


553 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 10:33:19 0MU4zZYQ
ぶっちゃけ最後までやる気概があって
バランス調整ちゃんとしてれば
オリキャラでも構わない


554 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 10:46:12 xSoWSvQ6
最後までって言うけどお手軽にキャラだけでもぶちこめるようにデビオクとか簡易的な入手手段が用意されてるんじゃないか。
CSVだけでもいいんじゃよー


555 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 10:48:20 RUvf90dw
アイマスとかもうストーリーじゃなくて交換キャラとして作っちゃっても良いかもなぁ


556 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 10:57:12 lQt6204Q
ラグショップは誰でも追加編集しやすい作りになっています。
なので追加したかったら追加していいのよ


557 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 11:18:57 FAIkcluQ
そのへんならイベント番号とかも占有しないし良いんじゃないかな。
非戦闘員なら特に調整もいらないし。

まあ戦闘員でガッツリ作り込むならどっちにしろ上の話に行き着くんだが…


558 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 11:34:56 RUvf90dw
まあ、デレマスさっぱりわからないから手だせないけどな・・・


559 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 11:36:36 roUJUu4M
作り込むなら性能よりまず口上よ
今あなたのキャラ愛が試される
さあまずはダンテの恋慕口上から頼むぞ!


560 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 11:45:01 WiZymzQU
まあメガテン外でストーリー投げっぱなしは勘弁してほしいな
続きを作るやつなんていないだろ


561 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 12:00:58 RUvf90dw
キャラだけ参戦ならやっぱりラグショップがいいな


562 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 12:11:41 S0E7my5.
最初はキャラ公開がスタートラインだろうけどなんらかの戦闘イベントは入れたいね
カオスフレアの醍醐味はボス戦のピーキーなバランスにあるしそれを再現したいものだ


563 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 18:01:25 EFMNyvB2
>>537
TRPGのシナリオだとガブリエルがメギドラオンで新宿吹っ飛ばしてたな


564 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 19:24:53 nZDt5P1E
広島型0.1発分くらいかな?


565 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 20:24:10 D30AHEEU
まあメギドラオン発動者の魔力でも威力が増減するし……


566 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 20:25:17 MK7Zdc2I
項目をがっつり減らした初心者向けの口上を作りました
そのテンプレには(初心者向け)が付いています
編集のしやすさとか感想等がいただければお願いします

ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4321


567 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 20:43:10 L06yWNVM
>>435 パスなんだこれ?


568 : 540 :2019/04/02(火) 21:06:04 pARFD4iU
最終ファイル更新日2014年じゃッた…
全部イチからやったほうがええですなクォレハ…


569 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 21:29:14 WB9c./YM
何度か後方互換切れてるから、1からやらないと最悪動かないはず
セーブデータも互換は切れる…ただ、動くときは動く


570 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 21:41:05 SiDBSCNc
ゲンジョウの三体特殊合体が出来なかったんだが
特殊合体の指定する悪魔って番号が小さい順に並べないと駄目なんだな


571 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 21:50:35 gejelg4g
>>568
俺氏も今年に入ってからまた触り始めたクチだけど、あきらめて一からやり直すのが吉やで。
ちなみに画像とか表示できるようになってる。
けっこう雰囲気代わるから、なかなか新鮮な気持ちになるよ。


572 : 435 :2019/04/02(火) 21:57:28 qgLe2CM.
>>567
oh...削除パスと間違えて設定してました申し訳ない
再up https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4322


573 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 22:28:03 D30AHEEU
バフ強化を最大まで積んで2倍が限度か
ダメージが通るのなら命中回避強化と気合・コンセントレイトで間に合うんだな


574 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 08:55:32 iJxnvkQo
ここ一週間ぐらいスレが猛烈な勢いで進んでたから朝起きてレスが増えてないと物足りない身体になってしまった


575 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 09:32:25 FJAK9f3Y
ローカパーラのボスが強いんだけど
誰か攻略wikiに具体的なボスの攻略法書いてくれないかな?


576 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 18:53:01 P9X45yyo
そういえばバステをの種類多いけど格付けするとどんな感じになる?
BRANDやCARSEは厄介な方に入るのだろうか?


577 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 19:15:19 lsHp9l7g
ローカパーラはレベルが100言ってたからごり押ししたな…
ボスよりもダンジョンを何とかしてほしい
双葉の精神とかノーヒントで行ったり来たりで仲魔にもできないからほんとにしんどい


578 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 19:32:16 ff..T.Qs
即死と行動不能は言うまでも無いとして準行動不能のHAPPYも辛い
序盤のPOISONもきつい
それ以外はそんなに見ないから難しいな…そもそも使う相手が少ないし


579 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 19:39:12 AKFDmdhk
BRNDと表示されて「盲目?すぐなおるやろ」と思ったら様子がおかしく・・・
という経験があるなぁw


580 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 19:41:51 bXp.TRQI
ローカパーラって一連のイベントが完成してたっけ?
まだだったら、職人にはまずは完走を優先してほしいな。
バランス調整は他人でもできるけど、イベントの完成って作った本人じゃないと難しいし。
とりあえず今段階の攻略をwikiにまとめとくぐらいで良いと思う。


581 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 19:49:29 ff..T.Qs
BOMBって全体攻撃もないしイマイチパッとしないよねと思ったら達人あなた(ディーヴァ)専用スキルにあったよ…
あなたが歌って仲間が燃やすバーニングボンバー隊が捗る


582 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 20:09:50 W.F/ZZMk
すまん、流れぶった切って質問なんだが、魔獣フォーンって合体作成不可なの?
ミノタウロスの材料として必要なもんで作りたかったんだが通常合体でも精霊合体でも出て来ないのよ。
同じ軽高イベントで戦うメリジェーヌは合体で作れたからこれもできると思ったんだけど、
軽高体育館でぶっ倒せば合体解禁とかじゃなく、そこでアナライズ10%以上になるまで粘って全書召喚しかない?

ミノタウロス、レベルアップでアステリオス(本来はこっちが正式名)になっても良いなと思うけど変異とかどうやるのか……。
取り敢えずチェフェイとかクールとかベールとかを見ながら挑戦してみるか。


583 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 20:26:04 FensTiKI
フォーン自体が特殊合体のみで、肝心の特殊合体レシピが存在せんなコレ


584 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 20:40:43 ESD61G9k
変異はcsvで変異後のキャラnoと変異レベルを指定するか、もしくは加入したキャラの数値を直接いじくる
よくあるミスだけど、csvをいじくっても既存のセーブデータなど既に加入してるキャラには影響ないので注意


585 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 20:58:53 zmGbG1OE
あれフォーンは普通?に作れなかったっけ
無理でも全書から呼べた記憶がある


586 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 20:59:33 W.F/ZZMk
>>583
ありがとうございます。まさかそんな落ちだったとは……。

>>584
なるほど、先ずは色々見てみます。


587 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 21:18:49 bXp.TRQI
フォーンは前は合体で作れたけどたぶんそれが不具合だったんだと思う。
で、ミノタウロスの材料として指定されたのは、その不具合が修正される前だったんだと思う。

というわけで、フォーンのほかの、適切な材料を指定してあげる必要があると思う。


588 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 21:23:51 v4gAdkDs
つっても他に適切な素材ってなんだ?
ミノタウロスことアステリオスの名前の由来雷光だっけ?
直球で牛系悪魔と人型悪魔っつーのもつまんないしなあ感あるし雷系と牛系とか?


589 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 21:34:40 v2st5zoE
ギリシャ神話系か、もしくはまあ牛でいいんじゃね?


590 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 21:42:39 StoGI8rE
ナンディとラビリスを配合するとミノタウロスが産まれてくるぞい


591 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 21:53:25 SuqXCank
月齢が満月のときに姫巫女が囚われているデミナンディ牧場を調べると1/255の確率でミノタウロスが産まれるぞ!(ウソ技)


592 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 23:08:34 v2st5zoE
防具の防御相性の調整をやって見てるけど、こう、しっくり来ないなと言った感じはする。
ヤクトシリーズとか、全部装備したら神経精神破魔呪殺無効の雑に強い感じにしてみたがうーんって感じ。テキストエディタとにらめっこしてたら目が痛くなって来たw

セットものはセットで装備した時だけ相性を追加で無効にしたりできねえかな。


593 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 23:12:30 FensTiKI
>>585
全書召喚は可能なので、ミノタウロスを作ることも当然可能ではある

>>588
『星』の意味にもなる

考え落ちをやるならクロト×ラキシス×アトロポスなんだけどゲーム的にありえんな


594 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 23:39:55 SGF.L.y6
腐るほどある耐性皆無な防具に神経精神破魔呪殺のうちから1無効1〜2弱点だけ付けて
四部位で合わせたら四種無効になるだけのセットを装備レベル違いで何種類か仕立て上げるだけでもいいような気がしたけど
でもよく考えると頭腕足は無耐性プレーン防具だらけだけど胴はそうでもないな…


595 : あなたの名前を入力してください :2019/04/03(水) 23:50:36 zmGbG1OE
>>592
それは可能
ティターニアのワンピとかそうなってるはず


596 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:00:05 a6n0k8sg
セット前提なのもそれはそれでちょっと寂しい。
耐性パズル状態で自由が無いって話だったのに、セットじゃないと弱いんならやっぱり自由度低いままじゃないか。
1耐性2弱点をやめるだけでいいと思うんだがなぁ・・・
1耐性0弱点や2耐性1弱点くらいが基本になればだいぶ自由に組める


597 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:03:29 loVGDQV.
現状は原作ガン無視して何かよくわからない拘りで設定されてるからなぁ。


598 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:04:57 dboeRNLQ
あ、テイターニア装備があったか。
なら参考にさせてもらって、セット装備しとけばいいやな雑に強いのつくってみるかな?
破魔呪殺無効、神経精神含め他九割耐性くらいとか?

あとは、各魔法カテゴリや物理に強い組み合わせセットとかかな。こっちは弱点付きにして。


599 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:07:24 Ptx1cNqU
指輪と首輪のセットとか(アクセ・頭)ペアで弱点減るようなのが欲しいかも


600 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:13:03 dboeRNLQ
あ、耐性空な装備は適当に半減一種のみとか、無効一種に弱点一種とか入れてる。
スザクとビャッコ装備の耐性空なのはいかんだろと思ったのがいじりはじめたはじまりなんだ。
スザクは火無効核熱半減、氷結水撃弱点。ビャッコは電撃無効or剣飛具半減にするかかなあ、弱点は火核で。


601 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:15:09 olGBwF1M
耐性数>弱点数を基本にすると、それはそれで弱点無し耐性多数の組み合わせが容易になりすぎてペルソナ使いが泣くことに…


602 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:28:58 a6n0k8sg
現状ゴミなペルソナ使いに合わせる必要は毛頭感じませぬ。
ペルソナ使いが泣くならペルソナ使いを強化するべき案件だと思うよマジで。
防具の方でも0耐性3〜4弱点で防御回避が高いとかステータス補正高いとかの装備を作ってペルソナ使い優遇することもできるし


603 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:29:46 dboeRNLQ
ペルソナ使いは、もう大分泣いてるからな、うん(遠い目)
状態耐性付きで弱点有りの防具追加とかかね?
テトラジャマーの魅了版とか。耐性に影響なく異常を潰せるのはペルソナ使いの強みではあるまいか。


604 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:33:21 XTquzPO2
状態異常をあっさり防げるのはいろんなものの存在意義を殺しそう

>>602
ペルソナ使いって改修が入ってかなりいい感じになってるって話、上に出てなかったっけ…?
久しく起用してないので自分ではまったく気づかなかったけど


605 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:34:27 dboeRNLQ
参考までに、即死、魅了は鉄板として、厄介な状態異常ってなんじゃろうか。


606 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:35:14 LtzbiZuU
麻痺


607 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:35:24 ALlxboo6
>>603
とりあえずまずは特殊なことをしないで無難でマイルドなものをお出し頂けるとありがたい…
強化はいつでもできるので


608 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:41:09 dboeRNLQ
せやな。とりあえず、耐性空の防具にそれっぽい耐性付けることからはじめるわ。


609 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:42:19 GgogCAwk
>>606
TDLのトラップで全員麻痺って往生した記憶ががが
しかもアレ、神経反射でないと無効化できんのよな……

長丁場になってくると毒も案外厄介ではある。対策は楽だけど


610 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:46:43 olGBwF1M
そもそも人間を破魔呪殺無効で弱点皆無で他にも半減軽減多数な完全無欠耐性にできるのが理想なのかという…


611 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 00:50:39 ALlxboo6
>>608
話の腰を折ってスマンコ、分かってくれてサンキュー
最初は、破魔呪殺神経精神の調整は、慎重になったほうがええと思うんや。状態異常で難易度を担保してる敵もいるだろうし


612 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 01:01:43 2rzZR4f.
初期ペルソナの耐性が酷すぎるだけだと思う…
弱点3つ4つ最低付けるのって悪魔とかで耐性変化で弱点全部消せないようにとかなんだろうけど
プレスターンで動いてくる敵に有利な仕様だから、使うキャラや装備の幅を狭める方向に働いてるよね


613 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 01:06:51 GgogCAwk
ニヤリで1moreを防ぐくらいの何かがあれば少しは違うのか(素人のいい加減な考え)

バステ無効化リングって結構強力なんだな、とこの流れで感じたり
即死無効リングを誰かの受胎アイテムとかで用意したら頼もしいなぁとか思ったり(素人のry


614 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 01:11:48 FrXYexnE
ペルソナ使いは降魔しているペルソナは引き継ぎで良いと思うんだ


615 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 01:31:43 NwNnC1J.
番長の最終ペルソナとか万能以外耐性あってもいいと思うのよALL50とか75とか
人修羅のマサカドゥスも同じような感じでいいと思う完全耐性でもない限りバランスは壊れないと思う


616 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 01:44:10 7wYtV30w
>>613
個人的には1more自体いらないと思うんだよね
弱点を食らった時点でデメリットはもらってるし
耐性を完璧にする方向だと弱点システム自体を潰しちゃってる気がしてしまう


617 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 01:48:53 ifv9vIiE
>>604
スキルや耐性は以前と変わらないがステータス算出に変更があった、はず

・ペルソナ使いのステータス
(旧仕様バニラ準拠)
特性値はペルソナ使い自身と降魔したペルソナのステータスの平均値になる
極端な話、いくらペルソナ使いが強くても
全能力値が1のペルソナを使っていれば素の能力が半減するようなもの
逆にペルソナ使いが弱い時に強いペルソナを使用すると下駄を履かせた状態になってそれだけで強い

(現行仕様準拠)
wikiよりコピペ
ステータス計算式はペルソナ使いの現在ステータス+(ペルソナのCSVステータス/10)
もしくはペルソナ使いの現在ステータス+(初期ペルソナの現在ステータス/10)なので
ペルソナにより変わるのはスキルと耐性と極わずかのステータス強化のみ。
(eraMegaten_3559_ペルソナ使いステータス方式変更パッチより)

旧仕様との比較
1)強ペルソナ下駄履き育成は考えないほうが無難
現行仕様でステータス強化値ALL50のペルソナを作ろうとするとALL500の悪魔が必要になる
旧仕様ではALL100のペルソナを一桁ステータスのペルソナ使いに持たせればALL50の補強になった(相性やランク等はあるが)
1桁レベルのペルソナ使いのレベリングに強ペルソナを持たせて〜は効果が薄くなった

2)ペルソナ使い側のステータスが弱いペルソナによって減少することはない
項目1とは逆に旧仕様では「ステータスが平均化される」ということから、
ステータスがペルソナ使い>ペルソナである場合にはペルソナ使いが弱体化したがこの現象は現行仕様では発生しない
ペルソナ自体の育成の手間はある程度減った?

3)特化型ペルソナの用意
現行仕様では「初期ペルソナ以外はcsv準拠でステータスが決定される」ので
悪魔の育成で特化型を準備することは難しくなった
特化型ペルソナを作るにはまず悪魔全書とのにらめっこが必要になると思うし
1/10補正の影響からもステータスにこだわるなら素のレベルの高い悪魔を選出する必要がある
初期ペルソナなら育成で特化型にできるはず?



ほぼエアプなんで詳しい人訂正して


618 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 01:55:06 ifv9vIiE
複雑化も悪手だろうが
・ペルソナ使いのステータスを2割引してステ算出に使用
・そこにペルソナのステータスの1/3を加算
くらいの計算式だと折衷案にならないかなぁと思ってる
「ペルソナを装備して戦ってます」感が出そう(改造はしてない)


619 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 01:59:41 FrXYexnE
ペルソナ周りを使いやすくしたいのであって強くしたいわけではないからなあ


620 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 02:09:04 AU/K87Rg
ペルソナ使いの強さをどうするかに関しては正直よくわからないなぁ

流石に今の原作と同列に語るのは無理なのは承知の上だけど、ペルソナ集めて合体して実戦で使って
ってだけだったのが、こっちだとやること多いし二度手間な部分もあるのが辛い
ペルソナ使い強化案に具体的な意見を示せないくらい、そもそもペルソナ使いに手を出しづらい


621 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 02:30:11 GgogCAwk
周回時にペルソナが残るだけでずいぶん違いそう


622 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 02:34:25 olGBwF1M
今は全書からスキルと耐性がいい悪魔見繕って召喚してペルソナ化するだけやぞ
ステータスなんて合計しても一桁程度のボーナスにしかならないからほぼ考える必要ない


623 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 03:40:04 t74pnOB6
正直ボタン連打でクリアできるのが最良だわ


624 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 03:42:19 LtzbiZuU
このダンジョンをクリアしたことにしますか?機能が割と欲しいw
フラグが無茶苦茶になりそうだがw


625 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 06:19:14 .sIs/Hyk
すごく今更な話だけどエンカ多くない・・・?
エネミーバイバイつけてるのにダンジョンによっては数歩エンカ当たり前でギミックありダンジョンとかもう心を無にしてやってる感じ


626 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 06:44:16 yvzZKSgs
>>625
エンカがいやならエネミーバイバイよりもエストマとかのほうが確実でね?


627 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 07:49:58 .sIs/Hyk
>>626
もう1個ぐらい間が欲しいなぁって
何も出ないダンジョンひたすら進むのも寂しいっす(ワガママ)


628 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 11:50:07 4Fdg.Z5Q
1moreのせいで敵の全体攻撃が異常に強いんよね
連続で全体攻撃食らうハメになって大体壊滅する


629 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 11:57:53 TRnivx.g
セーブが手軽ならいいんだけどね
その解決のためのインストールソフトが手軽に使えない罠


630 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 12:34:21 Wcr1BQeI
クリア後や何周もやってたりする場合は全書から悪魔引っ張ってきてペルソナにすればいいんだけど
初期から使うにはペルソナ使い自体は育てられてもペルソナの方のレベル上げがベルベットルームでしかできないのが他と違ってマイナスすぎるんだよな……


631 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 13:18:49 UE7cElvM
ペルソナ使いはせめてリンゲージの威力上げてあげてと思うわ


632 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 14:02:59 XC5..Iyg
ターミナルからベルベットルームに行けるようにするとか


633 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 14:09:47 DZt4n5KI
既に出来ないかそれ


634 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 14:14:19 rquDHvFo
自分がそうだったんだけど、ペルソナ使いのアプデ内容を分かってなくて、イメージで語ってしまうことがある……。


635 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 14:17:07 gjQmAx76
全書で使っちゃうならその悪魔を直接使った方が良くない?
わざわざペルソナにしてまで使うメリットある?


636 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 17:23:48 kR.fCvfA
移動中にMAGを消費しないとか....かな.....


637 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 17:37:49 olGBwF1M
COMP容量を使わない
DDS-Duo無しで即時チェンジできる(P1P2)
サマナーの手番を消費せずチェンジできる(P3P4)
バステ耐性装備で破魔呪殺耐性の抜けを気にせず起用できる(装備のハードル上がるけど精神耐性も)
スキルが魔法中心だけどステは物理型みたいな悪魔もペルソナ使い本体のステに矯正して使える
MAG強化&香ドーピングやレベリングが一人分で済む
ざっと思いつくだけでこれぐらいあるけど…あと別に全書は使えると便利ってだけで拘る必要は無いぞ


638 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 17:46:28 U/nfSo1A
トラエスト係をペルソナ枠の一つに入れてた事はあったな…


639 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 17:50:49 Ptx1cNqU
階段踊り場で反復横跳びができないペルソナ1勢は弱体化されすぎではないだろうか?


640 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 18:20:42 ANmjO9WE
あなたに転生の秘薬(異形)使った後って転生の秘薬使えないけど人型に戻れないんだろうか…
異常経験付けたくない時に困る


641 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 19:50:16 a6n0k8sg
>>628
開始時に選ぶ選択肢はコレを軽減するやつじゃなかったっけ。
全体攻撃の時に弱点持ちと耐性持ちが含まれてたら、弱点突かれても100%1moreが発生するわけではなくなる、みたいなことを聞いた記憶がうっすらと。


642 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 20:39:00 olGBwF1M
1more嫌すぎ防具で弱点付けたくないって話もペルソナ使いの仕様の話もだけど
とっくに改善済みだったり救済措置実装済みだったりしても何時まで経っても古い印象のままで
もっと緩くしろヌルくしろクソ仕様ってケチつけられるんだから職人も報われねえやな


643 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 20:39:39 Ya07t47k
>>639
歩行回復の事かーっ!

…一応ペル2勢も歩行回復システムがあったんだけど、
あの作品はダンジョンの奥で敵が出ずに歩ける場所がほぼ無いから、殆ど役に立たないんだよな…


644 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 21:46:52 K/3fgqpE
>>642
>>610とかもそうだけどえらく極端に話し膨らまして
ネガティブになってもしんどいだけだぞ
自分と同じ意見じゃない他人を敵として見てないか


645 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 21:54:58 5ImlRIt6
>>644
メガテン的にみりゃそりゃあ敵だよなと正直思うわ


646 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 21:55:18 kR.fCvfA
メガテンでは良くあること(D-CとL-L)ですね....
もしや皆さん寝ている間に悪魔に体を乗っ取られているのでは?


647 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 21:56:38 a6n0k8sg
せやな。
言ってないことまで決めつけて「それはおかしい」とか言われるのはさすがに・・・
まぁスルーしたけどあんまりいい気分はしないよ。


648 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 21:57:47 O7CF6l5.
ちなみに破魔以外無効又は吸収なら原作で鱗が悪魔になったときにやってるな


649 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 21:59:00 6MPcDnoM
N-N「極端な主張する奴は両方滅ぼそ?」


650 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:01:00 FrXYexnE
ペルソナ使いを使いづらくしていたペルソナの成長は現状でほぼなくなってるのは喜ばしいな
それで気になるのが後天的にペルソナ使いになったキャラがベルベットルームが開放されるまで完全に使いものにならないことかなあ
周回ゲーなのでちょっとフォローが欲しい


651 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:21:50 TWRQL3pQ
;敵であれば1more判定
これを誰かオプション化してくれー誰かー!!頼むー!!
誰も消防車を呼んでいないのである!!

1moreに関してはそんなに難しい改造ではないので、現状のバランスに文句があるなら自分で好みのバランスに変更出来るオプションパッチを出すべきでは?
ボブはいぶかしんだ

個人的には1moreはユーザーから見るとクソ仕様なのでそろそろコメントアウトしてもいいのではないかと思う
アレはダンジョン作ってる人が楽しいだけ
ターミナルを一切与えず、ボスのいる深部に到達した初見ユーザーは死ぬ、モト劇場ここに爆誕する為にある

それといつまでペルソナ使いが弱すぎる議論してるの……
Pの人がペルソナ実装した時点でペルソナ使いが手間の割りに悪魔や異能者と比較してクソミソ弱いのも
複数のペルソナの元になる悪魔を用意している時点で本末転倒なのでは?も、
ベルベットルーム経由なのも、全部実装時に仕様だと言い切った案件

もう彼もいないだろうから仕様が気に入らないなら代案、改造案をパッチとして出しても良い頃合なのではないでしょうか?


652 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:25:27 tNMZj.Mc
そのクソ仕様が好きなんで勝手に主語を大きくしないで欲しいんだが?


653 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:30:50 FrXYexnE
ペルソナ使いがベルベットルーム経由なのは原作的にもリスペクトで嫌いではないんだけれど
イベントあたりでペルソナ使いを引き継いでいたらすぐに鍵拾うようにできればええんじゃないかな?


654 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:32:03 quApi4CM
それそもそも女神転生向いてなくね?


655 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:43:28 Ka94k9zg
そんなに簡単にしてほしければイージーでやれば良いだろ
なんなら改造で全パラ最大で始めればストレス無く進められるよ


656 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:46:01 Ka94k9zg
僕ちんにはむずかしくてできませんと素直に言え
寒いパロネタと初見ユーザーがどうこうだの下らない言い訳が気に障る


657 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:53:51 1BXfy6wM
1more廃止しろは初めて見た気がする
ほとんどの人はあんまり気にしてないだろうしどうしてもなくしてほしかったら自分でパッチつくればいいんでない(適当)

>>655 
連投してまで煽るのはさすがにNG


658 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:57:03 kR.fCvfA
敵であれば1moreオプションかはパッチを作る人がいるのであれば作れば良いと思うが
個人的には「メガテンらしさ」は減少すると思う。

なぜならメガテンの特徴として、敵も味方も「同じ悪魔である」という点があり
戦闘システムにおいても、同じく1moreが発生するというのがこの「敵も味方も同じ」というゲームコンセプトを表現する上で重要ではないだろうか。


659 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 22:58:25 Ka94k9zg
デビルCO-OPと1moreの組み合わせはストレンジジャーニーの基本仕様で原作再現
それを削除しろなどど言い出すような奴は煽られてむしろ当然だ


660 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:05:09 O7CF6l5.
>>651の意見に賛同する訳じゃないが
>>659はどうかと思うよ
原作をそのまま再現することが常に正しいわけでもないし
そもそもここで原作と呼ばれるべきはストレンジジャーニーだけではないわけでな


661 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:05:37 Ptx1cNqU
ストレンジジャーニーの仕様はそうだけどベースはハッカーズだからオフにしたい人も居るんじゃない?
とりあえず煽り合いはスレの無駄な消費に繋がるから鼻で笑って大人のスルー推奨


662 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:09:55 Ka94k9zg
じゃあデビルCO-OPも削除しようぜ
そもそも弱点の突き合いがプレスターンバトルと同じくこの戦闘システムの本質なのであっ
プレイヤーだけだけ弱点突かれてもノーリスクにしてくれは無いわ


663 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:10:39 0YgHzaKk
一番修正すべき案件は画面の中から嫁が出てこないことだと思うんだがどうだろう


664 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:11:56 BFCFiod2
操作間違えて巨体が出てきて死にそう


665 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:12:53 O7CF6l5.
よし、原作(TRPG版)再現で一人のサマナーが同時に召喚できる悪魔の数を原則一体に制限しようぜ

>>663
画面から出てこないからこそ思いきって調教できるんじゃねえかなあ


666 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:13:31 K/3fgqpE
オキツネさん達にはいつもお世話になっております


667 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:13:51 a6n0k8sg
そもそも弱点の突き合いがメガテンらしさってわけでもないし・・・


668 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:20:19 O7CF6l5.
原作がこれだけ多岐にわたってる現状でメガテンらしさとか議論し出したら
意見がまとまるまでに真5が発売されてるんじゃなかろうか


669 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:20:55 5ImlRIt6
プレスターンらしさっていったら弱点を如何に突いて如何に突かれないかだと思うの


670 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:21:49 Ptx1cNqU
ID:Ka94k9zgがストレンジジャーニーを好きなのは伝わってきた
で、キミの嫁は誰だい?私はイヌガミをマカミまで育ててから人化TSさせた愛犬なんだが


671 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:22:59 v4bi/WPg
嫌いなものを語るより好きなものを語ってくれや
口上でもイベントでもダンジョンでも
私これ嫌いは反発されるだけやぞ


672 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:24:30 Ka94k9zg
メガテンらしさかどうかは知らないが
メガテン3でプレスターンバトルが初採用されて以降はペルソナも含めて全部それでしょ
こうしたノリのバトルシステムが不満ならそれこそアトラスに文句言えと


673 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:27:47 O7CF6l5.
>>672
ここで我々はメガテンを作ってるのではなくてeramegatenを作ってるわけでな
これまでも原作そのままではなく改編された形で導入された要素や敢えて再現されなかったものもある
だから、原作でこうなんだ、というのは理由としては決定的ではないんだよ


674 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:29:11 2JF.etSY
戦争なんてくだらねえ! おれの性癖を聴けえ!
雪子の影(鳥)にめちゃくちゃ音立ててバキュームフェラされてえ
そう思ったのでちょっとした調整パッチを作りました

https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4324

千枝の影&雪子の影の性能がチョット変わるとともに、
雪子姫の城でのイベントもチョットだけ変わります。
これを機にシャドウ雪子(鳥)を使う人が増えシャドウ雪子(鳥)のトルネードフェラ口上が描かれることを切に願います。


675 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:36:40 FGMmoSHw
いかなる理由があれ煽られて当然なんて言っちゃう人が他者の賛同得られるはずないよね


676 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:38:08 UKYF.txM
SJは敵ワンモアしなくね?したっけ?
ペルソナの印象だわ


677 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:40:29 FrXYexnE
やめよう
匿名掲示板でも煽り合いは実に不毛だ
1moreは起きにくく出来たりもするのにそれでも不満なので無くしたいってことなんかな?
自分はクソ仕様と感じたことがないので彼はどの状況でクソだと感じたのかがわからない


678 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:42:05 Ka94k9zg
>>673
デビルCO-OPと1moreが使われているのにはメガテン原作で使われていたからというのが決定的な理由でしょ
単純なターンバトルでも良いものをこれが採用されているのは原作でやっていたからという以外の理由があると思っているの


679 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:42:24 BupU9VpM
女神転生で学べることの一つとして、『我が説に対面すれば納得するのは必然だ』と言い出す人間に対する答えは『戦場で会おう』以外にないことである


680 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:44:48 5ImlRIt6
結局どれだけ会話しようと「Aが好き」な意見と「Aが嫌い」な意見の合意に到達することはないんだ
eratenのバランスをどうこういうなら自分でパッチ沢山作って導入できるようにして既成事実を作るしかないんだ
少なくとも今までの仕様は大体そうやって増えたり更新されたりして来た

それと>>674


681 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:46:25 0YgHzaKk
そういやP4イベントでシャドウに殺されるところ見捨てたことないんだけど見捨ててたらシャドウが仲間になるの?


682 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:47:05 Ya07t47k
>>674
パッチ乙だぜ


683 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:47:23 Ptx1cNqU
>>674
パッチ乙


684 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:47:38 1BXfy6wM
>>681
なるよ キャラによってはその後のイベント進まなかったはずだけど


685 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:51:31 Ya07t47k
>>681
YES
ちなみに雪子だけちょっと条件が特殊で、先に千枝を見捨ててないと見捨てることが出来ない


686 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:55:42 0YgHzaKk
>>684 >>685
サンクス。すごく心が痛むけど、今度は見捨ててみるか。一応ヒロインは一通り回収済みだし


687 : あなたの名前を入力してください :2019/04/04(木) 23:58:25 K/3fgqpE
>>674
乙 バキュームにトルネードって掃除機みたいだなw
キツネの尻尾をモフモフする権利をやろう


688 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:02:20 rFdpJS.6
そもそも何で弱点最低4つ付けるみたいなバランスになったん?
耐性も弱点も少ない方が敵として出てきても厄介過ぎず、色んな組み合わせでパーティー組みやすい
そういう理由もあってだと思うけど、原作はフラットな耐性多めだったと思うんだ


689 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:03:35 tzrmZaXs
>>677
ところで本当に起きにくくなってんのかなアレ


690 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:20:07 KfEPebYo
>>689
多分なってる
嫁悪魔(ベルフェゴール)の塞ぎきれない弱点喰らった時に助かったことがあった


691 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:28:37 FfpUxSWE
正しい戦闘バランスは『バリアント主が不在』の時点で不毛な議論なのではないか?
ボブはいぶかしみ、1moreを雑にオプション化するパッチを作った

真面目にバリアント運営する気のある有志がエサをくれるならもっと何か作るかもしれないし、いないなら作らないと思う
ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4325

>>674
;調教開始時トルネードフェラ
PRINTFORMW シャドウ雪子(鳥)「あなたが私の王子様なのね!!」
PRINTFORMW 調教部屋の中に吊るされた鳥籠の中から%CALLNAME:TARGET%が%CALLNAME:MASTER%に向けて急降下してきた!!
;PRINTFORMW マヨーネ「狭い調教部屋の中で鳥籠を組み立てるのは手間でしたわ。これ、請求書でしてよ」
;PRINTFORMW 溶接も出来るマヨーネちゃん18歳は意外と何でも出来る破壊工作のエキスパートだ!! たまにうっかり自分の爆弾で爆死しちゃうぞ!!
PRINTFORMW ゴウランガ! %CALLNAME:TARGET%のトルネードフェラが%CALLNAME:MASTER%に炸裂!!
PRINTFORMW 効果はバツグンだ!!
PRINTFORMW 根元まで咥えこんだ%CALLNAME:TARGET%は卑猥な音をたててむしゃぶりつき、おiバカやめろ、咀嚼するなっ!!ぐわあっ!!
PRINTFORML
PRINTFORMW <<%CALLNAME:MASTER%は女の子になってしまった>>
TALENT:MASTER:オトコ = 0

ドSシャドウ雪子が可愛い→ドSだけどポンコツ可愛い、わかる
シャドウ雪子(鳥)→『鳥』部分いるの???
シャドウ雪子(杉○)→「王子様なんで来てくれないんだよ」「私の王子様になってくれよ」「本当の私を見せてやるよ(ボロン」CV:杉田○和inペルソナストーカー倶楽部版口上見たいの???

>>688
バリアントリリース当時の参考にしていた原作が人修羅真・女神転生Ⅲってガキワンパンモト劇場って良いよね、というクソマゾ大歓迎と言う空気だったせい

サマナー:N鳥さん「このゲームのサマナーはっょぃカツオではない。最弱のゴミクズ足手まといがデフォだ、いいね?」 我等「御意」
悪魔:仲魔になったらマグネタイトで弱点消せるし、ボスはERB内で耐性弄れるから、雑魚にCOOP取り易い様に雑に弱点増やしまちょうねー♪
防具:弱点2+耐性1じゃないと採用されなかった。作り手が当時口上+ダンジョン+武器防具(受胎中心)とオーバーワークだった為、防具の数が全然足りない。大昔から完全に職人不足です☆


692 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:33:13 imPOSdKE
弱点をいくつも消せた記憶があるが
それ前提のバランスなのかな


693 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:48:11 J5yQNqps
敵も味方も1moreがあるのが平等とか言ってるけど
味方の1moreはただの追加ダメージで敵の1moreが二回行動な時点で平等じゃねえじゃん


694 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:53:52 O9wT7jJY
まあ産廃が生まれるだけで弱点なしの悪魔5体揃えて置き物は転がしとけばどうとでもなるから


695 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:56:03 loTiVeXo
きちんとパーティー管理すればco-opのほうが大ダメージになったりするし…


696 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 00:57:58 imPOSdKE
レベルアップ処理弄ってステ上昇値少し増やしてる
ボスに弱点突かれると死ぬけど雑魚にはサクサクの個人的にベストなバランスになる


697 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:01:00 qj4bN8GM
1moreは否定派だけど自分で潰せるところだから
バニラ環境として潰せとはあんまり言わない感じ
ただ、1moreが痛いから弱点を全カバーできる装備を用意しようは、ちょっと違うんじゃないか?って思ってる
それ出来ちゃったら弱点ってなんだよってなっちゃう


698 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:01:48 KfEPebYo
>>693
パーティ構成や敵味方のレベルにもよるが、アライメントがある程度以上合うなら味方CO-OPは最大火力だし、スキルでさらに押し上げることも出来る
一方敵側1moreは当然別スキルを使えるがもらうダメージ量だけで見ればCO-OP以上は殆どない
少なくともここだけ見れば妥当じゃないかな


699 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:07:24 kl9n0gvI
1moreの仕様は範囲攻撃で回避や無効、吸収が弱点と同時に起こると
発生しにくくなる仕様にオプションでできなかったかな?


700 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:11:20 J5yQNqps
>>694
今話してるのはその人間は置物になってるってのが発端だって分かってる?


701 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:11:21 qj4bN8GM
一応調整オプションはあるねー
COOP含めて調整とオンオフ全バリエーション用意しちゃったほうが良いのかな?


702 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:14:29 dJ4YJ6hQ
1moreおよびそこから派生する耐性の問題に不満を持つ人がいるのは分かるけど、そもeraten戦闘システムの根幹で
1moreの存在を前提に長いこと開発されてきたんだから、なくなると影響出る範囲がデカすぎる
何度も話題に登ってはいるがなかなか実現しない装備耐性の改善の方が余程影響少ないと思う


703 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:27:48 VdfWJHfU
そもそも現状そんな大袈裟に煽れるほど人間置物になってないわけで…
速運型や速耐型純サマナーばっか何人も並べて運用したとか
ペルソナ使いはベルベットルームようわからんからイベントで適当に連れ回したことしかないとか
トール止まりの古代ちゃんやヤマタイカってない菊枝しかシフター使ったこと無いとか
喰奴触ったこと無いとかならそういう感想になるのかもしらんけど


704 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:35:27 qj4bN8GM
サマナー弱いはこのゲームだとちょっとなぁ
主人公(あなた)最弱は良いんだけど
原作からして主人公は武器で殴るしかできなかったしなw
気がついたらサマナーの中ではあなた結構強いよね、パッシブ覚えたり武器マスタリー全取得できたり


705 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:47:59 FoJWqqFM
弱いが直接原因なんじゃなくて面倒くさいとっつきにくいわからないが問題なんだと思うで
そして要素削るのはこの手のものでは無理なので新しいバリアント出るでもなきゃ解決はしないな
今も複雑化案だらけだ


706 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 01:56:49 oQV6Nvys
ペルソナ使い使い講座
みたいなのをwikiに書ける人がいるととっつきにくさの改善になる かも


707 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 02:02:47 loTiVeXo
まあでもゲームの中では属性が多いほうだから取っつきにくいのは分かる


708 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 02:07:55 rFdpJS.6
耐性変更込みの弱点数にしない方がいいんじゃないかとは個人的に思うけどなー
人修羅の勾玉付け替えみたいにコストゼロで気軽に耐性変えれるならともかく
MAGいるからレベル上げてMAGも貯めてからじゃないと耐性変えられないから、周回前提みたいな使いにくさになってるし
素でバステと即死に耐性持ってるキャラとそうじゃないのの格差も実用的と産廃ぐらいデカくなるし

ペルソナ使いが弱点数で色々言われるのはなぜかペルソナだけ弱点数一定以下にできない仕様になってるからでしょ
悪魔と同じで素で1回陥落で2回ならまだマシになるんじゃないかな


709 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 02:33:18 tzrmZaXs
ペルソナ使いの弱点数ってなんか言われてたっけ。
戦闘中チェンジで相手の使ってくる攻撃に対応できるからペルソナ使いの弱点はそんな気にならないんじゃないのかな?

>>706
使い方講座というより、各種族?ロール?の正確な仕様の解説があったらすごく助かると思う。


710 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 02:37:26 Ts3e.sis
ペルソナ使いとかデビルシフターって
育てきった悪魔を使いたくなるけど
ガンガン作りたての悪魔使った方が楽だよ
1周目で悪魔が育ってないから〜って初期ペルソナや初期リンク悪魔で縛ってたら
そりゃ使いにくくもなるよ


711 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 02:39:27 qj4bN8GM
ペルソナは事前に相互カバー出来るように付けとけば良いね
後は敵の攻撃方法がどういうものかっていう「プレイヤーの知識」が重要になるが
ペルソナに不満でるのはあれだよ感覚的に何をすれば良いのかわからないって人が多いんだと思う・・・


712 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 02:48:30 1KvRYzqI
チュートリアルクエストみたいなのがあるといいんだろうか


713 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 04:52:01 FfpUxSWE
>>674
うるせえ、雪子の影(鳥)なんてヤベー性癖ぶつけてくんじゃねえぞ!!
ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4326


714 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 06:46:16 yuRLFx9o
>>702
大ボス連中は1more取れない前提で行動が組まれてる上に複数回行動する関係上1more取られるような甘い編成じゃ即死するっていう
最終盤は実質1moreなんて無いようなもんなのよね

ただね 別にこれはこれでいいと思うんだ
辛いってのは長々としたダンジョンでワープや落とし穴連打されることよ! 
ついでにコアシールド高い上に持てる数少ねぇ! 全部戦いながら進んでるとマッハで月齢進むから凄い消費するわ(探索スキル揃えないのが悪い)


715 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 08:52:52 VCZKvaOM
>>691が荒らしにしか見えない。わざわざしなくて良い煽りまで入れてるし…。
一応ファイルをダウンロードして見たが、Readmeの時点でげんなりしたぞ。
ただの私怨じゃねえか…。
スレを私物化すんな。勝手に一人で1more殺しとけ。


716 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 08:59:47 QND0EODk
おまえも煽るな、もう触んな。
でもおれも一つだけ言わせてくれ
雪子の影(鳥)にトルネードバキュームサイクロンフェラされたいのはマジだからな? 茶化すなよ???

>>713
あっずるいぞ、俺氏がグロをそこそこ自重したのに
悔しいから晩はこれでシコるわ


717 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 09:23:51 MwBGdJ9k
そんなに大きくいじりたいならいっそ派生バリアント作ってそっちでやってくれ


718 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 09:27:09 Yb07VtF6
週末久々にやろうと思うんだけど、今ってHPが一定数値超えると画像がズレるの直ってる?


719 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 10:11:03 m/FYRaI2
あれHPなのか
耐性かわったらずれるのかと思ってた


720 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 11:20:00 SbEI563c
直ってないんじゃないかな
HP一万超えると画像無しでも表示がズレるし


721 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 11:54:31 6A0sWpgs
表記ズレと言えば血のヘカトンケイルも名前が長すぎて表記ズレの原因になっているんだよな…
とはいえどう略したものやら。Bヘカトンケイルと血のヘカトンのどっちもパッとしないし…


722 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 12:04:53 hxxrBL1M
半角にすればいいんじゃね?


723 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 12:05:48 p2abE8gU
9999こえるHPの表示方法変更するとか


724 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 12:14:58 PfoiXCg6
昔のスパロボみたいに5桁以上は????にする?
数字で行きたいなら10K(1万)表記とかにして細かい表示を省略するとか。


725 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 12:15:15 loTiVeXo
1.5kとかそういうのはあるね


726 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 12:29:23 9V3ma6ag
自分で手を加えるなら1-moreターンは与ダメージ半減とかかな
しかし最近全書悪魔でメギドラオンしかしてないから戦闘のカンがわからん
たまには縛ってやるか


727 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 12:36:17 hxxrBL1M
受胎アイテムの一部、ブラックバレルみたいに必殺スキル追加したらダメかな。
ミニ八卦炉でマスタースパークとか、妖弓や花弓でフィニトラ(ry とか。


728 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 13:16:37 24xaRH36
本家の影千枝みたく1more時の行動を特有の思考に設定するとかでどうだろう
マハラギ2回で完全に殺しに来るとかは結構やばいしね


729 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 13:39:33 x1t2lQFg
名前の表記ズレは直ってるはず


730 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 14:07:57 IIyiEYyE
六本木大歓楽街で手に入る悪魔人が攻撃できないのは治ったんだろうか?


731 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 15:21:25 wTftPtOc
キャラにあってるからあれはあれでありかなって
どうせタクシー兼きずぐすりだし


732 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 16:09:33 aHyYsE.I
よく分からんけど何かバグやおかしい所があるなら開発スレに書いておいてねこっちに書いたって言われても知らんから


733 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 16:31:11 IMfy4qkw
そういえばアプリ版ハーモナイザーの使い心地はどうなん?


734 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 17:13:13 6A0sWpgs
>>728
実はスカイツリーのメデューサがすでにやっていたりするぞ


735 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 17:55:26 vBwlob7U
4ケタ以上は下桁の表示を省略すればいいのでは?


736 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 19:54:17 IoP4pa6U
自分でキャラ作って遊びたいんだけど表示する技名だけ変える方法とかってないかな?
例えばメラ(実際はアギ)みたいな


737 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 19:56:24 IoP4pa6U
世界観ズレズレのキャラだから個人用なんだけど、初期の弱技のために新スキル生やすのもなぁと思って。


738 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 20:02:58 HZcMzXhQ
これはメラではない、メラゾーマだ


739 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 20:04:58 EobfqiJI
ただの弱い奴じゃねーかw


740 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 20:08:51 HQme7rXg
>>736
最近そういうパッチがでた、ロダとか開発スレを漁ってみ


741 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 20:10:58 j9nEHrUI
戦闘口上でメラにして
アギ「俺はメラなんだ、誰がなんと言おうとメラなんだ」
って感じで


742 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 20:28:59 hVPLhZpY
自分を野原ひろしだと思い込んでいる一般戦闘口上かな?


743 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 20:36:21 IoP4pa6U
>>740
あったんだ…。ありがとう。

ゲッタービームさせようとしたら技にギガって出るから酸っぱくない梅干し食べたみたいな顔してたところだった。


744 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 21:00:21 FAW9DYV2
……今更UPするのもな〜とか思ってたのですが、まさか拙いmodにパッチ当ててくれる人が現れるとは思いませんでした。
感謝の気持ちをupしなければ。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4327


745 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 21:57:25 jdQidpW2
ペルソナ使いは序盤学習装置で後半ランダとニュクスつけれるようになると使い勝手はだいぶ変わる


746 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 22:28:41 IIyiEYyE
ぉー更新乙ですよ


747 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 23:05:49 6A0sWpgs
更新乙です
さて、WIKIのページの用意でもしてきますかね…


748 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 23:33:52 Mwi3nelY
更新乙です
待ってた


749 : あなたの名前を入力してください :2019/04/05(金) 23:46:29 gxpiBqT6
これ原作知識有った方がいいんだろうけど、無くても楽しめる?


750 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 00:00:22 VjWi.uCA
大丈夫だと思うけどキャラやストーリーはもちろんペルソナやアバチュ勢みたいな特殊なシステムのもあるから興味あるなら後ででも原作触っておくのをお勧めする
古い作品もDL販売のおかげで比較的容易に安価に手に入れられるやつも少なくないしな今は


751 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 00:02:18 KiH5B1Y6
ふわっとしたにわか知識しかなくて始めたけど自分は楽しいです。


752 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 00:04:08 2NB9VZ6g
古代ちゃんの知名度は8割eraで知った人だろ?みたいな認識です


753 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 00:19:39 xrKjUXE2
eratenやって面白れぇと思ったら、3DSのソウルハッカーズ辺りをやるといいかも(やや酷い罠)


754 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 00:25:36 TikhHuts
兄弟がプレイしていたP2を後ろから見たり、漫画版P3(何故か家にあった1巻のみ)を読んだぐらいで、
原作は真1とP1(PC版)しかプレイしたことが無いにかわだけどめっちゃ楽しいです


755 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 00:33:39 Vc7Ht.bk
古代ちゃんはもう何なんだろうな…w


756 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 01:38:14 .Kw3/xJo
>>155でレスしたような動作に改造してやろうと思い立ったけどプログラム的な事がさっぱりわからん。
BATTLE.ERBの1103〜1104行目、1123〜1124行目辺りを書き換えれば良さそうというのはわかったんだけども。

CALL ACTIONABLE_CHARA,FLAG:行動順1
IF RESULT == 1
この2行目のIFの条件に「&& 1〜100までの乱数が対象の(該当耐性-100)よりも小さい」を追加すればいけそうなんだ。


757 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 01:55:00 5jhbYldg
乱数取ってくるだけなら
多分「Emuera RAND」あたりでググれば出る


758 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 02:29:34 biny9fgY
原作知ってた方がイメージしやすいし設定も理解出来るよ
とりあえずは気になったキャラが居たらそのキャラが出てくる作品に手を出すって方針もありじゃない?


759 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 02:42:46 ENIcGXnk
じゃあこの葛城史人ってキャラが登場する作品をください


760 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 02:51:23 2NB9VZ6g
口上ないキャラは原作知らないとイメージできないけど
割りとメインキャラって口上そろってるからなー
大体どうにかなるよ
※原作と別人になっている事もあるのでご理解ください
システム的なことだと適当にPT作って適当にイベントや依頼消化して適当にダンジョンクリアしてればなんとなくわかっていくと思う


761 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 03:00:22 wztIJSpQ
>>756
ついでに言えばスキルの属性を調べるのはこの関数内だとCALLFORM SKILL_TYPE_{CFLAG:(FLAG:行動順1):入力行動}になるはず
>>759
偽典は………動画サイトで探した方が早いかもしれない


762 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 03:15:51 .Kw3/xJo
駄目ださっぱりわかんねぇや!
まぁよく考えたら耐性なんて100以上は150、200、300、400みたいな大雑把な設定がほとんどだし。
「150%弱点が1more発動率50%になります」以外の意味は特になさそうだ。わざわざ改造するほどのもんでもないか・・・


763 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 04:24:47 EPTXc0C.
耐性の平均%にすれば意味が出てくる可能性も


764 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 06:08:42 sTAMC1..
偽典は完全に絶版だっけ? 中古出回ってるのも見た覚えないし、現行で稼動させる手段あるのかね?


765 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 08:22:18 Vit8Uvus
処理速度に応じて敵の行動が決定される=PCのスペックで難易度左右されるから
今のパソコンで動くと敵の行動がものすごい速度で連発されて勝てなくなるとか言われたPCゲーあったな……偽典のことだったか別のだったか定かじゃないが


766 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 09:20:51 TqTIpeIQ
>>764
絶版というか、版権の関係で復刻させるのは絶望的とは聞いたことがある
>>765
一応処理速度を緩和させるパッチがあるらしいぞ


767 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 09:49:43 IsOGWdEk
>>762
IF RESULT == 1 && RAND(1, 100) < (耐性 - 100)

雑にやるならこんな感じ?


768 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 09:51:08 rBg3jM4c
1つくらいは原作やってると元ネタでニヤリ出来るしプレイスタイルを定めやすいぞ
真1とデビチル好きだから基本サマナーあなたと愉快な仲間達でやっちゃう


769 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 11:21:06 .Kb8mI7E
ペルソナ4なんかはアニメもあるぞ
原作知らんけど原作ゲームをいまさらやるのも…って人はメディアミックス作品を当たってもいいんじゃないかな

おススメは漫画版のデビチルな


770 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 11:27:57 IsOGWdEk
せっちゃんのイメージが修羅になる漫画はNG


771 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 11:43:39 5OH35PB.
そういえばトリニティなんちゃらのキャラやイベントとかってあったっけ


772 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 12:24:29 2NB9VZ6g
用語だけ軽く使われてる程度じゃない?
A潜在とか確かそうだよね
あんまり評判よくなかったなぁ、ペルソナの描写好きだった


773 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 12:52:03 hDzfbNgk
アクションゲームの方の女神転生もよろしく


774 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 12:53:57 QjGsMfZg
ジャックブラザースの迷路でヒーホーはさすがに参考にならないか


775 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 13:02:00 6y9lZOTE
新市庁舎にワープポイントの表示とか鍵を受け取った後のショートカットとか追加したら皆んな怒る?


776 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 13:04:33 BaF01taY
怒らんぞ


777 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 13:04:39 hwiO/2RI
魔神転生シリーズは、蠅様くらいしか要素導入されてないんだっけ…?


778 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 13:07:02 hwiO/2RI
別段怒ったりしないと思う


779 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 13:10:13 rBWfobXs
キャラ追加してたけど装備探しが面倒すぎて裸にする事に
装備レベル一覧作ってなおめんどい…そりゃプレイ時も嫌になるわな


780 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 13:17:58 .Kw3/xJo
せめてサバイバルベストくらいは着せてあげてw


781 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 13:35:20 hskq56LE
>>775
挑戦して出来なかったからやってくれるなら歓迎


782 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 14:22:29 .Kb8mI7E
>>777
各原作の参戦してる・してないはwikiに記載があるよ
でも最近出来たページだから加筆修正待ってるよ
で、肝心の魔神転生は、キャラ・イベント未参戦状態だよ


783 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 15:21:54 rBWfobXs
CFSC移植計画地味に進行中です
eraten的に言うと達人異能サマナー、ペルソナ使い、異能シフター、普通の異能サマナーを実装してテストがてらプレイ中です
分かる人向けの説明だとあかつきの使徒、気高き顕現者、大地の守護者、暗黒卿
強さは人間並みだけど戦闘中に耐性かえられるペルソナ使いと悪魔パワーでぶちかませるシフター一緒に並べると楽しい


784 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 15:32:04 6y9lZOTE
問題なさそうなので、新市庁舎のダンジョンにワープポイントの可視化とショートカットの追加
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1479563839/905


785 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 15:54:11 f4Gd4QPU
真2はやっておくorやってからやるとファクトリーで頷く
そう考えるよね〜って


786 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 16:55:14 rBWfobXs
人間主体でやってるととにかく金がかかりすぎて辛いねこれ
Lv30時点で店売り揃える為に納金21万に装備一式10〜15万×人数分
これだけやってそこらで拾った同Lv悪魔よりはマシ程度
因みにLv30悪魔の全書召喚費用は3万円…


787 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 17:02:50 6y9lZOTE
人間が悪魔よりも簡単に強くなったらeratenのタイトルである「degital devil story」の意味が薄れるからね、仕方ないね


788 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 17:04:36 sTAMC1..
金かかるのはいいけど、Lv制限が全体的にもうちょっと低くてもなあとは思う。


789 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 17:22:46 6astMJM2
いつも人間三人体制でやってるけど、人間装備はだいたい拾い物と貰い物とアイテム合成で賄えるから困ったことないな
施設利用許可シリーズと白き刃の後継者系の初期装備がおいしい
店売り装備でわざわざ買うのはセーフティブーツとドラゴンシリーズの一部ぐらいかな


790 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 17:27:16 Tef2FilA
アイテム合成で手に入る装備が非常に強力かつ低費用なのでそれを乱用する形にすればよい


791 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 18:25:40 E.I92GyA
いおっぱいと古代ちゃんをずっと使い続けてるんだが、むちゃくちゃ忠誠度あげたら盲信っていうのになったよな?


792 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 18:36:38 sTAMC1..
忠誠度は、五桁六桁超えると気になる。いや実害はほとんどないんだが。
貯まった忠誠度消費してブッパなすライドウの合体技みたいなの作れねえかな。


793 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 19:07:51 Vl7XofPI
いいおっぱい古代ちゃんに見えたが間違いじゃありませんね


794 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 19:10:19 f4Gd4QPU
忠誠度で威力が増減するのはハッカーズの忠義のシリーズがあったっけか
5桁6桁の忠義の雷とかメギドラオン真っ青の火力出そう、それはそれで楽しそうだけど


795 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 19:13:30 E.I92GyA
忠義系の技の上限が撤廃されたら大量に忠義系を覚えさせたいおっぱいがすごいことになるんだけどw


796 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 19:13:43 sTAMC1..
忠義シリーズは、最大でもマハ○○ダインを超えない程度の威力でカンストだからなあ……。
低コストなんで、使いやすくはあるけど。


797 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 19:18:32 VjWi.uCA
後知ってる限りライドウも
ハッカーズにおいては何気に攻撃範囲が広いという利点もある


798 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 19:50:22 mJck7q3c
昨日、modの続き上げた所なのに、もうwikiにページ出来てる……。
頑張って続き作ります。
まずは登場予定のキャラのCSVからかな。

人間キャラなら、いおっぱいとゆかりっちは大体パーティに入れてる感じ。


799 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 19:51:06 bk69DQV6
ポケモンだと忠誠度依存の攻撃はノーリスク攻撃の中では最強という位置付けだったな
メガテンにリスク持ち攻撃なんてあんまり無いけど


800 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 20:07:22 hskq56LE
>>784
おつーダンジョンの弄り方どうもわからないんだよねどこかに書いてないのかね


801 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 20:19:00 6y9lZOTE
>>800
ダンジョンによって処理の方法が異なったりするから個々のファイルを見て判断するしかない


802 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 20:20:50 X4.Gjl.A
基本的な事はエコービルのファイルに書いてあるけど
それ以上は知らないな


803 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 20:26:32 tpTOFkQE
そういうスクリプト面のまとめもwikiに欲しいよなあ。
ダンジョンもそうだけど、武器防具のcase分岐もぱっと見で何が何だか。

>>798
あなたが聖杯戦争の紡ぎ手だったか……
ライダー・メドゥーサはまだ入手方法が無いんだっけか?
ペルセウスの種違いの妹である古代ちゃんと並べて使いたいんじゃが、じゃが!


804 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 20:38:00 mJck7q3c
>>ペルセウスの妹と一緒
嫌がらせですね、分かりますw

一応直接の入手はワカメと仲良くした先にって感じかな、と考えてる所です。
合体による入手はもっと先になるかと……


805 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 21:19:50 Lfdi/og2
その辺考え始めると、クーフーリンからするとダヌーはひいひいばあちゃんくらいだし
古代ちゃんは大叔母より更に上になるんかな


806 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 22:30:50 6y9lZOTE
忠義シリーズに忠誠度を消費して威力を増大させる処理は簡単に組み込めるけど自由なON/OFFの切り替えが難しい....
プラグインとかアクセサリーの装備の有無で判別しようにもプラグインはダンジョン内で着け外しできないし...


807 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 22:56:06 4ZHBUBcc
高威力の技がぽこじゃが出てきたせいでマハ〇〇ダイン系の技すら存在感薄い気がする


808 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 23:01:39 TikhHuts
>>798
筆の滑りが良かったんで、つい書き上げてしまったんだぜ…
まあダンジョンに比べたら記載する情報量が少ないから、まだ楽な方ではあるが

>>803
現状fate系列で仲間になるのは青セイバー、キャス狐、赤セイバーの三名に今回のパッチの凛と慎二だけだね
ジャンヌ・オルタとメルトリリスはWIKIに特殊合体法則はすでに書き込まれてるけど、確認してないからちょっと保証できないな…


809 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 23:06:27 kIOiFe/M
魔界魔法系のコスパがもうちょっと良ければねぇ
MP回復手段が乏しいから二発撃つより威力が上の技にコンセントレイトか気合乗せちゃうし


810 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 23:39:02 TikhHuts
マハ○○ダインの弱みである列魔法という欠点を無かったことにするフレイダインはホント頼れる
入手もサラマンダーのフレイを強化するだけとお手軽なのもグー

最近ダムドラオンという後輩が出来たけど、あっちは微妙に性能がフレイダインに見劣りするし、
マハコウハとマハエイハは消費と同様に威力も中級並みとかなり低威力なんだよな…

え、リムドラオン?威力は高威力スキルとほぼ互角だけど雑魚に撃つには消費重すぎだし、
リムドーラからのランクアップが出来ないせいで入手元がイシュタルだけしかいないから、滅茶苦茶手間がかかるのがなあ…


811 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 23:42:58 sTAMC1..
ダムドラオンは重力相性の感電があるから……。
リムドラオンは、うん。転倒でも追加すればいいのか?


812 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 23:47:51 sTAMC1..
あとは、まあ、列攻撃は、対象列が消失した時に別の列に飛ぶだけで使い勝手向上する気がしないでもない。
正直、現状だとマハダイン系のコスト下げてもいいかなって。

コウハとエイハは手軽な全体攻撃+弱点突けるんで便利よね。特にコウハは人間なら反射されてもいいし。


813 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 23:50:11 /CZvVrjY
絶妙な股間の隠し方


814 : あなたの名前を入力してください :2019/04/06(土) 23:59:46 /CZvVrjY
誤爆してしまった……


815 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 00:01:10 CZENq0Do
コウハで謎の光とか頭いいなって思ってたw


816 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 00:11:12 LtJiWd6k
いや、リムドラオンは全体450とかいう下手な単体スキルもビックリの威力だから性能面では(燃費以外)文句無し
あくまでも取得元が少なすぎるのだけがネック


817 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 00:15:15 dxJmyars
追加されたことに誰も気づかれない
マグネストーム君とコズミックフレア君


818 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 00:21:19 LtJiWd6k
(Grepする音)…コズミックフレア君はリムドラオンと同様に所有者のレベルが高すぎてなあ…
マグネストーム君は割と手の届くレベルだけど、所有悪魔がパッとしないせいで取得前に合成材料にされそうな予感が…


819 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 00:30:19 i3Qm3WUY
リムドーラから進化可能にするか、習得悪魔増やすか、ラグの交換リストに追加かな、リムドラオン
疾風属性は中々増えないよな。他はだいぶ増えたし、物理技もあるのに。


820 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 00:48:24 aSAwJnPQ
それっぽいスキルを追加する時ついつい衝撃側に回してしまいがちなのよね…
作品によっては影も形もないから余計に


821 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 01:50:00 bxZTnBX6
全体攻撃といえばテンタラフーが思いの外強かった
中盤までは精神相性の通りが良いし追加効果もおいしい
ただやっぱり覚える奴は少ない


822 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 04:15:28 Ri5aau5I
コンセン


823 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 06:44:26 BZELtFIs
eraだとダメージがあるからコンセンテンタラフーは無意味じゃないから…
まぁコンセントレイト使ったなら普通に高威力の魔法使えよというのは変わらないんだけど


824 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 08:40:52 EotL5/R.
>>812
マハ○○ダイン系は覚える悪魔が多いし、そっちを弄ると影響が大きそう。
性能の整理をするならむしろ基準にした方が纏まりがよくなると思う


825 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 08:52:32 qgATCbYM
忠義シリーズに忠誠度の消費を組み込むことはできたけど
消費の有無のON/OFFを自由に切り替える方法が思いつかなかったので
例として、護りの盾を忠誠度を消費するスキルに改造してみた

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1479563839/906


826 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 08:55:18 fL98MK2c
忠義シリーズ使うたびに険悪になっていく造魔ちゃんは辛いなぁ……
自分でOFFにすればいいだけだけど


827 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 09:07:26 FdXfRX1g
忠義技を使うと大事な人との思い出が一つずつ失われる設定


828 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 09:07:39 jBr3BYLQ
ヒャッハー!
忠誠度6桁の奴でぶっぱだー!


829 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 09:21:57 i3Qm3WUY
リンケージで○○忠義斬系列の追加してみるとか?
消費忠誠度は、現在値から10000引いた値(上限有り)とかで10000は最低でも残るなら険悪になるって感じもないかもしれない?


830 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 09:56:10 c3ylUOQk
オプションで一律オンオフしてしまうとか


831 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 09:58:33 5tmMwMJc
オプションよりはインストールソフトで


832 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 10:04:16 qgATCbYM
リンケージはいいな、忠誠度っぽいし

仮定として、忠義シリーズの威力上限を撤廃する代わりに忠誠度の10%を消費とすると
忠誠度15000の場合、威力1056の全体攻撃で忠誠度1500消費か....

強すぎるかな?


833 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 10:11:23 jBr3BYLQ
1発で忠誠度10,000まで下げるようにして
引かれた値÷10くらいの威力にするとか
現実的に考えれば1探索で1発しか打てない超威力スキルにしてしまえばバランス取れないかな……
でもボスを瞬殺しちゃうかもしれないのか


834 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 10:20:04 AtkZWEvk
>>827
いつでも新鮮な気持ちでデートに連れていけるNE!


835 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 10:21:56 qgATCbYM
>>833
その方式の場合、忠誠度15000の場合、威力556の全体攻撃で忠誠度5000消費
さらに忠義シリーズと同じ計算にすると威力が389になるね

これくらいなら問題ないかな?
忠誠度10万あると威力が6000とか行くけどその分忠誠度を9万消費するし


836 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 10:25:13 i3Qm3WUY
現忠誠度の10%(上限1万-2万)消費で最大威力全体500か600(物理?)、コスト低め(35くらい?)、とか?
あとはまあ、主人の方でHPかMAGでも消費させたらライドウのそれっぽいかもしれない。

さすがに50万とか100万忠誠溜めて連発するなら、それはそれでいいんじゃねえかなってww


837 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 10:53:54 q2pzHeyc
マスターとのリンケージで忠誠度消費とかはイメージもしやすくていい感じな気が。


838 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 11:25:11 xEZDCOQk
あなたが倒れた時に忠誠度半分くらい消費してパワーアップする
消費量依存で比率アップ
あなた死にすぎると忠誠なくなって愛想を尽かされて行く感じに見える
なんか後々発動した時に特殊な覚醒技覚えるとかも良さそう
もうメガテンじゃねえな


839 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 11:58:44 AtkZWEvk
eratenがメガテンである必要なんてあるのか?(お目々ぐるぐる)
真4風でスカベンジをメインにするモードとか作りたいかも


840 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 12:00:51 qgATCbYM
とりあえず>>833の意見をベースに試作してみた

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1479563839/907

>>836とかも考えてみたけど、使いやすい形にすると既存のリンケージやスキルと効果が重複しがちだから、超メギドタイプを採用してみた


841 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 12:36:20 5ifluR.g
忠誠度消費技って少量消費で普段使いできるか、大量消費で超強い技にするかだと思うけど。
後者だと忠誠度の性質上1ダンジョンで1回使うかどうかレベルになり、そうなるとそんな利用頻度で1枠取っちゃうというのが重くのしかかってきそうな気が。


842 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 12:36:37 XDXMzZJI
>>839
というか、そもそもメガテンとはなんぞやって話になるな


843 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 13:31:54 fL98MK2c
>>834
思い出はないのに体は開発されきってるとか……ふむ、続け給え


844 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 14:14:58 Oaogvh5k
上の話を見てて思ったんだけど、大威力ロマン砲は倍率がデカ過ぎるとボス瞬殺だけじゃなくて複数段階のあるボスで不具合を起こしそう
覚醒しない古代ちゃんとか


845 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 14:33:59 jI.TiQOI
大量消費で強いリンケージと普段使い出来る忠義スキルじゃだめなん?


846 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 14:37:48 i3Qm3WUY
忠義スキル自体は便利だしな。
低コスト全体攻撃で、カンストすれば威力も満足できるレベルだし。


847 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 14:43:07 XDXMzZJI
>>844
TRPG版の展開スキルみたいにする必要が出てきそうだな
あれ要は残機制でオーバーキルが発生しないようにしてたし


848 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 14:45:43 VFuHXzJI
忠誠値はリソースなのかと思ったら元々リソースだったな…スキルカード化とか
正直変則的なコストや条件要するのは使いにくくなるだけなので好ましくはないかな
消費も威力も増えた上位技とか上限超過分も僅かに補正かかって火力上がり続ける様にするとかの方が使いやすい


849 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 14:51:51 rs5tdBRQ
超威力による瞬殺でのイベント飛ばしはニュクス・アバターの処理使いまわしで対策できるな


850 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 15:13:01 8Bguvos6
ニュクス・アバターの処理はシステム弄った強引なものなんであまり多用しない方が良い


851 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 16:11:56 tivGJgL6
ロマン系ってだいたいすごいことになるか完全ゴミかのイメージ


852 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 16:34:44 LPzobPN6
言うなれば銭投げだろ
強すぎるのも変だと個人的には思う
いっそ固定ダメージにでもするか


853 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 16:49:22 VFuHXzJI
>>850
逆に考えるんだMASTER
システム弄った強引なものをニュクスアバター1体で専有するのは勿体ないってさ

それはさておき嫁に卵産ませて受胎アイテム剥ぎ取るのはちょっと…って人向けのイベントを作ってみたよ
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4333


854 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 16:49:49 BZELtFIs
いまみたら自分とこのいおっぱいの忠誠度が93万を超えてるw
これ上限がなかったら忠誠技でどれくらいの威力なんだ?


855 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 16:58:06 i3Qm3WUY
>>853
たっちゃん「あなたが神か」


856 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 16:58:38 qgATCbYM
20万ダメージくらいですね(当たれば)


857 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 17:00:01 jI.TiQOI
受胎アイテムは正直手間がかかり過ぎてる感じだから別ルートあるのはいいな


858 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 17:14:11 VjxRH9DM
いくらTS転生させるっつってもアバドンや赤おじさん孕ますのは難易度高すぎたしな…


859 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 17:16:55 i3Qm3WUY
コレを機に受胎アイテムを大幅追加してみるのもいいかもしれない?


860 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 17:21:42 xEZDCOQk
受胎システム未だに理解してなくて全然取ってないや


861 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 17:47:28 fcxworhk
>>853

これ嬉しい


862 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 18:16:49 LtJiWd6k
作りかけ部分で未言及だった作品(真3・メルブラ等)を追加しといたよ
その他の部分の追記の際に一か所完全に自らの欲望に走っちゃったけど、まあいいか…


863 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 19:31:13 3pnpu3dY
>>853
こいつはすばらしい 嫁をふたなりにしてあなたで孕む作業が解消される
けっこう、口上イベントとしてもおいしいんじゃないかしら


864 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 19:36:38 AtkZWEvk
たっちゃん♀がついに救われたと聞いて


865 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 21:12:34 4PTd62Mo
対になるものも出来たし、それぞれアライメントへの影響を入れたらもっとロールプレイが捗りそう
元からの仕様も背徳感がオイシイし、あっちも飴ちゃんの値段を調整してもっと気軽に降ろせるようにならないかな。
気軽に降ろせるってマジ最低だな(


866 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 21:16:30 i3Qm3WUY
ある時は恋慕ルート、ある時は淫乱ルート、ある時は服従ルート、まさにN-N


867 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 22:22:41 LtJiWd6k
一応デビサバ2の依頼ツリー出来たけど…これページの方はどうした物か…
…まず日付毎に1ページで纏めて、戦闘が多い部分は子ページを作って対応するのがいいかな?


868 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 23:19:37 VFuHXzJI
>>853上げてから気付いたが同性愛だと条件きつくなるとか入れた方がよかったかもしれない
地の文も必要最低限だしその辺の改造はやる気のある人に任せます
選択制の周回ボーナス(能力とCOMPボーナス犠牲にアイテム引継とか選べる)とかもやりたいor誰かやって欲しいね


869 : あなたの名前を入力してください :2019/04/07(日) 23:41:53 c3ylUOQk
そういや忠誠条件で調教なしで引き継ぎまで持ってけるようなのって出来ないもんかな
調教ゲーで言うべきではないかもしれんが


870 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 00:15:38 xDqAySlI
>>867
かなりややっこしいよねアレ
ぶらさげまくりもやむなしだと思う


871 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 00:58:58 ArZKt9yE
>>869
特殊陥落合っても良いんじゃね?
肉体関係はないけどあなたに従うとか
ノーマルな人にとっては同性系はそういうのあると捗ると思う
忠義・・・とか?


872 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 01:05:45 9n4AQD/I
陥落素質増やすのは影響範囲が広すぎておすすめしない
ましてやこんな巨大バリアントで


873 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 02:00:48 H6uhHHwk
素質の使い魔ってeratenで使われてたっけ?
もし使われてないなら流用して妄信の亜種みたいな素質作って、それで引継ぎ判定できるようにすれば良いんじゃない?


874 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 10:32:23 RCw/axgw
陥落素質は今のままがいいなあ…
あまり弄らんでほしいなあ…


875 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 10:39:42 9n4AQD/I
陥落素質にすると他の陥落素質と同様の分岐をあちこちに仕込むことになり労力的に死ねる
さらに他の陥落と同時取得可能にすると分岐が尚の事ややこしくなったり口上などに齟齬が出る危険性
純粋に引き継ぎ用素質にするならいいんでない


876 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 11:21:13 GejX8jhE
忠誠値100万を消費して契約
ついでに長く使ってると割りと取ってしまう恋慕を消そう(提案)


877 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 11:36:12 vQwTVF0o
忠誠値10万・契約に300万・調教不可化・陥落ボーナスなし・次週引継ぎは可 くらいなら?


878 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 12:09:41 kOd.QYhc
正規雇用って単語が頭をよぎった


879 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 12:17:27 5BLckcrc
ボーナスなしとかブラックかな


880 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 13:09:09 LNxVs/.Y
ダンジョン依頼イベント闘技場とこなすのがしんどいのですけど
特にダンジョンは毎週毎週攻略するのきついッス
効率ゲーを目指すと便利スキル確保&無限城無双&人間をlvあげて売却して資金調達の超作業化して萎えてくる
契約→労役は資金調達だけでも楽になる?


881 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 13:18:09 5BLckcrc
1周目なら欲張らずに目的を絞った方が良いし
2周目以降ならのんびりしてても時間に余裕ないかな
まあ同じダンジョンに飽きがくる問題はあるけど

1周目では個人的な目安は1〜3人くらいの契約と幹部エンドかなぁ
2周目以降の金策は体力ガン上げした母乳体質奴隷か、母乳体質あなたを用意して搾乳しまくってる
体力次第だけど1回で数十万〜数百万は稼げるから楽


882 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 13:25:52 GejX8jhE
フロストファイブ作って戦闘のオート連打マクロ登録しといて依頼と闘技場である程度のレベルまで流しちゃうのが楽かな


883 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 13:27:58 vQwTVF0o
タルタロス篭りは金になるし、上層ならレベルもかなり上げられるしでお勧めかも。


884 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 14:28:29 fqVVcVFo
金策とレベル上げだとローカパーラもいいね


885 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 15:13:52 4zl3Ur7A
周回した際のダンジョンがきついのは エストマ(スキル) or キャプス・ロック(インストールソフト) で何とかなるけど
効率を突き詰めてしまうと飽きてくるのは仕方ない

対策としては自分で戦闘能力に縛りをいれるくらいかな(嫁を常にパーティーにいれるとか)


886 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 16:14:23 K81m.qLE
なんやかんや時間かけてたらあなたのLvが1000に到達した
50日で100行けるのに630日かかってこれだからあまり有難味がない感じだ


887 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 18:03:04 vQwTVF0o
新装備作る場合に、攻撃とかの能力値の目安がこのくらいってあったっけ?
受胎アイテム追加しようと思ったが、パラメータ設定でちょっと悩んだ。


888 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 18:31:58 ua52Zv6Y
>>887
入手時期を鑑みて、必ず装備可能レベルを設定し、おなじレベル帯の装備と数字を合わせる。
そして副次効果と相談して攻撃力や防御力をx割り増し、またはx割り減とする。
性能を決める際、入手難度は(シナリオ上で意味を持つほど強力なアーティファクトでもない限りは)勘定に入れない。
かつ、テストプレイの時間が取れない時は、そこから気持ち分弱くして、後代に委ねる。

俺氏はバランス壊すのが嫌だからこんな感じでやってる。
受胎アイテムなら、原作での主人公・メインヒロイン格は、上で言うところの“強力なアーティファクト”を孕んでもいいんじゃないかな。
逆にサブキャラはあまり豪華にしない、またはクセの強い装備、もしくはネタに走る感じで。
装備じゃなくてスキルカードを孕む場合は……加入時期と相談するしかないよね。

装備の性能、今はwikiで確認してんだけど、合ってんのかなアレ…。
小まめに更新してあげたいけどどうすればいいかワカンネ。
装備とかの一覧表を出せた気がするんだけど、やり方も忘れてしまった。


889 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 18:35:02 N5qjOmk.
>>887
作る仲魔のレベルに合わせたレベル帯を想定したレベル装備にする
同じレベル体の装備を参考にして強化減衰かなって感じ。

ノーステータス、耐性のみとかも作ったりしたな


890 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 18:47:46 vQwTVF0o
サンクス。とりあえず同レベル帯参考にしてみる。強力そうなら、さらにパラメータで装備条件つければいいかな。
wikiのデータは少なくとも防具の耐性についてはどうもデタラメっぽい、かも?

P2の伝説武器イベントもやりたいなと思いつつ、中々手が伸びない。


891 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 20:23:48 GejX8jhE
レベルに比例して強くなる武器防具作って初期装備化させたらバランス取りやすくなったりしないかな


892 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 20:32:23 j7o4.ulQ
それは場合によると「これだけでいいじゃん」になっちゃうから難しいかも

ダンテや悪魔狩人あなたの装備は専用だからギリギリ許されてる感じ
かといって専用武器増やしまくってもID圧迫するし

リビングエッジみたいな弱めのレベル比例装備を使うのは良さげだけど
装備もキャラクター性の一部と考えてる作者も多いから悩みどころ

結局はいきなりぽんとチート装備渡さない限り
多少強い、弱いくらいは気にしない方向で行くのが健全かも


893 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 20:32:39 9n4AQD/I
大部分の既存装備を産廃化させそう


894 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 20:35:52 9HF2FeQA
魔晶武器を引き継ぎ可能にしてレベルで性能戻していく、ぐらいなら・・・


895 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 20:36:00 ua52Zv6Y
間違いなく「これだけでいいじゃん」になるよね……。
装備のバランス論は基準的な装備を各レベル帯ごとに用意するのがスタートラインな気もする


896 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 20:36:33 CL65DfCg
Fate Mod作ってるものですが、ちょっと質問が。
新しい服(全身服として上下セットのスーツ)を作りたいのですが、
ERB/調教関連/着衣/全身服の下にファイル作って放り込めばOKなのでしょうか?


897 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 20:46:50 asDFbzCs
>>896
あとCSVフォルダの中のItem.csvのファイルにも衣装名称と価格?を追加しとかないとマッカ交換でのリストに出なかった気が。


898 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 21:32:31 CL65DfCg
>>897
ありがとうございます。
試してみます。


899 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 22:23:34 CxJBGLHs
>>740を見てスキル名変更パッチがどれか探してるけど分からん、おしえてえろい人


900 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 23:19:17 rxXmPN0g
やっと、ロンギヌスエンド後一人に……ロンギエンド行く時に何か注意すべきことはありますか?


901 : あなたの名前を入力してください :2019/04/08(月) 23:22:22 FkciOfAQ
周回するとロンギヌスが技を覚えなくなるから、産廃の達人を作りたくないならレベル上げ


902 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 05:47:02 1e.sMzKA
>> 899

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1479563839/898
の中のメギドとかのファイルを見れば解るはず


903 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 07:12:28 PjA/CyA2
レベル依存武器作るなら、一定レベルごとにマッカかMAG使って鍛えて更新する方式かな?
人間用生得武器は他の武器が要らない子になっちゃうだろうし。


904 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 09:01:06 qV5qX8y.
成長する武器と聞くと、テイルズオブデスティニーを思い出す。
…いや、鍛えるって言うなら聖剣伝説2かな。
あのぐらいストーリーやシステムが密接になってるなら、そういう武器防具も良いだろうけど、eratenに輸入しても他の装備を皆殺しにするだけじゃないのかね。

逆に言えば他の装備を皆殺しにする勢いでシステムを刷新したら諸問題が全部解決(ただし力技)するという意味でもある


905 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 10:48:04 43ehpqbU
俺は幕末降臨伝ONIの天下五剣かな
中の人が前作主人公達だったりしてストーリー的にも重要だった


成長する武器は装備してないと成長せず、装備してると取得できる経験値が武器に吸われて減る
とかなら減少倍率次第で調整もできる…かなあ


906 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 10:57:52 X6lZWCBk
序盤は通常装備でモナド潜れるようになったら成長武器をパワーレベリングするだけになりそう


907 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 14:44:14 pm/T2G.Y
合成で次々にアップグレードしていく方式とか?


908 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 15:29:37 Azv60Q/w
70レベル以上の制限武器は100からベースレベル補正かかるとかあったよね


909 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 22:03:56 NHwbIYfA
私家版wikiのキャラ実装ルール見て「じゃああの作品のあのキャラならあんな感じかなー」とか考えてたら、
脳内適用してた戦闘素質や各要素を最近試してなくて妄想が止まること、あると思います(新しい周回を始めながら


910 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 22:04:31 JILJpkAU
強化した武器を用意するのは結局、強化した武器の管理に手間がかかる
それよか二次元変数あたりを使う必要があるけど、
ペルソナ2の伝説の武器みたくその武器自体を強化する方が処理も管理も楽かもしれない
(クィーンビュートは実は火炎相性を持つらしい、なんて噂を広めると持ってるクィーンビュート全部が火炎相性に変わるような)


911 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 22:09:26 hsr4FY2A
いいんじゃない?周回で伝説装備は引き継がれるけど噂はリセットされるから
またあーだこーだで噂を撒かなきゃいけないとか


912 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 22:13:34 1e.sMzKA
うちのあなたは、最近、ひたすらシールドを持って壁になってる
ガードしてれば1moreも即死も出ないし


913 : あなたの名前を入力してください :2019/04/09(火) 23:32:38 0tVHO3RQ
時間城は一度フラグ立てたら周回してもイベントなりから即行けてもいいと思うんだ


914 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 00:15:07 k6rvkii2
ホーム画面に来てもいいよね時間城
それか邪教の館に追加するか


915 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 00:24:37 1QShWeoA
ローカパーラの占いができるのは1日1度ってwikiにはあるけど、
日付を進めてもう一度占ってもらおうと思っても「今日はもう占えない」って出るんですよね
これはどうすれば再び占ってもらえるんでしょうか


916 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 00:48:07 GrXKlmys
50日期限意識すると、噂が現実になる街の時間経過が地味にキツい、かな?


917 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 01:09:12 bxF0kcko
>>916
あれ一日一回制限はあるけど、時間経過は無かったような…
ちなみにファイアーランドのカジノは時間経過も回数制限も無いから遊び放題だったりする


918 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 01:20:36 kciy.nGI
極まってくるとリアル時間の消費が気になってくる


919 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 01:25:55 1LM/x7s6
>>915
あれ?一度指摘されて修正されてるはずだけど…
いつ頃のローカパーラ使ってる?


920 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 01:30:15 kciy.nGI
装備の調整は皆不満あるのにコレといって進まないのは
皆求める場所が違うんだろうな、ってね・・・


921 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 01:32:36 Kzbk36z2
俺の求める装備は山羊の根付みたいなやつだよ


922 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 01:53:49 k6rvkii2
とりあえず欲しいと思ったので時間城を邪教の館で表示するパッチを作りました
何か問題あるようなら言ってください


923 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 07:19:53 1LM/x7s6
ちょっとした布教のために追加したフリゲーの精霊指定都市なのに
wikiに取り上げられていることに驚いてる
era民でも殆どやってなさそうな精霊指定都市のイベント追加って需要あるんか?


924 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 07:41:13 nBK4OFC6
需要は作るもの
ナイトテイル勢が一大派閥になってる現状を見れば、結局は作ってる側のやる気と熱量がものを言うと分かるはず
あれは古代ちゃんのキャラクタ性も大きいが…

ラグの店から出すなら、加入時期や条件は気を使ったほうがいいかな
なんかえらい特殊な性能だった気がするし


925 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 07:46:43 Ac7i6ya.
ナイトテイルなんてこのスレでも原作知ってるのが多数派だったか?というとかなり微妙だしな
原作知らなくても理解できるようになってるかとかそっちの方が重要だろう
後は世界観のすり合わせとデータ的または設定的にメガテンを踏み台にしないことかね


926 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 07:48:38 S0/mX9U6
バランスを壊さず
途中で投げ出さず
イベント番号、依頼番号をやたらめったら消費しなければ
マイナー作品だろうがオリジナル作品だろうが
きっとみんな歓迎してくれるはず


927 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 07:58:19 8CpKeLfM
すごい熱意が要るが熱意だけでも満たせる条件じゃなしハードル高いわな


928 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 08:09:16 1hLMvcHA
ナイトテイルはリプレイ持ってるから知ってはいたし、古代ちゃんはイイ性格してるから好きなキャラではあったが、知らない人にこれほど受けるとは思わんかったなw


929 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 08:54:24 h3eKqB6E
>>919
たぶんだけど最近の更新で以前の修正分がいくつか抜けるっぽい
モルガナに精神世界じゃなくて1個前のダンジョン送られたりするし

>>887
そこにジェネシスがあるじゃろ?


上の超威力の話題で出てなかったけど超メギドさんおしおきされたん?


930 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 11:31:58 bxF0kcko
>>923
あそこはあくまで登場作品のチェックだからね
メリーさんやTさんも網羅していた状況で、1作品だけハブるのも普通にあんまりだし…


931 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 11:41:58 HCVllpaw
精霊指定都市の続編の滅亡世界も面白かった。


932 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 12:37:10 G38uLQ/E
まあ、ずっと残っちゃうぞ、と言うのを意識できるのなら、好きにやったら良いよね、イベント追加。
作る楽しみって大事。

そこまでしたくないよ、って人のためにデビオクとかラグの店とかもあるし、wiki見ながら自家栽培してもいいし…


933 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 13:12:24 yknPlmd6
口上って、どのバージョンで製作された簡単にわかる見分け方とかありますか?
陥落したら会話しないとか寂しいし。


934 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 13:57:32 eZbQ8HsM
textあたりで開くとか
書いてあるやつは同梱れあどめにあったりするけど


935 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 14:57:51 bxF0kcko
>>932
デビオクは放置すると傷物になっちゃうし、キープ料が案外高いのがネックなんだけどね…

それと、希少悪魔なら王国屋を使うのも手かもしれない。eraten内では悪魔での支払いの前例はまだないけど、
原作ではフロストファイブのメンバーとかメギドラオンピクシーとかが報酬として出ていたから全く問題ないと思う

それからダンタリオンが暴れていた美術館のブロンズ像をキュアストーンで復元して、
聖乳メシア教徒みたいな固定モブ人間の置き場にするというネタが思い浮かんだんだが、俺氏の技術不足で自力での実装は無理だった…


936 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 16:28:16 1LM/x7s6
>>933
攻略WIKIこの項目に書いてあるぞ

ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/%b8%fd%be%e5%a5ƥ%f3%a5ץ%ec


937 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 16:36:43 fthqdLCQ
>>935
石化は不可逆じゃないと許さない!(突然興奮する患者)

ブロンズ像とか聞いてふと思う
固めは一大ジャンルだと思う(※当社調べ)んだけど、意外とeramegatenだと影が薄いな
やっぱ魔法一つで解呪できるのが良くないのか…


938 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 16:43:26 1hLMvcHA
石化とかそういうジャンルのことを「固め」って言うんか。また人生が一つ豊かになったな


939 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 16:49:26 yknPlmd6
>>936
リンクミスってるっぽい?


940 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 17:25:44 C0W02Qjc
状態変化でくくろ


941 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 17:50:11 m.jOqkzs
eraの状態変化はeramaou以外思いつかない


942 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 19:45:45 bxF0kcko
ふと思ったんだが、初代シェルターのダンタリオンと博物館のダンタリアンって同一悪魔なのにCSVが二つあるのね…


943 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 20:20:37 .qiDwX92
>>941
なあに俺たちには摩耶ちゃんチンポ化口上がある
状態変化というにはフォルムが変わり過ぎてる気もするが!


944 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 20:41:43 bxF0kcko
体の一部分を除いて物質化という業の深いジャンルもあるしヘーキヘーキ
…クソ!あの絵師なんであんな性癖覚えちまったんだ!同時期覚えた他の性癖は実にツボなのに!(定期発作)


945 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 20:42:40 YNr69GBE
>>853
イベントは起きるし渡されたって言うけどアイテム所持にならない・・・?
50日過ぎたらダメなんかな


946 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 20:43:35 1LM/x7s6
>>939
ちゃんと正常に移動したよ
そのページの使用してる口上の項目があるから
その口上の中身を見ればいい


947 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 21:02:23 RSn43FRI
>>945
消費アイテムの指定がうまく行ってないような感じかねぇ


948 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 21:38:40 bxF0kcko
>>931
わかる
公式で敵の個体に比べてクソザコナメクジと断言されているワイバーンで狙撃手プレイしてたな(重量過多で袋叩きに会う音)


949 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 22:01:09 KK.qkgp2
Fate-Modで微修正とキャラの追加です。
これで多分CSV作る必要は暫くないはず。

修正は誤字の修正や、戦闘後の合体制限解除をしておくのを忘れてた点の修正等です。
バゼットさんは、切り札をうまく再現する方法が思いつかんかった……
ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4338


950 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 22:26:59 1LM/x7s6
ドワーフの鍛冶屋が完成しました。
素材の入手方法は未定なので
とりあえずイベントにしています。

ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4339


951 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 22:49:32 mjgo4EtU
そう言えば鍛冶屋の名前、ドワーフのままだと赤坂と被らない?


952 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 23:41:16 .qiDwX92
いっそ赤坂であいつらに会うのを開放フラグにするとか


953 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 02:41:15 1otE38MQ
ここ最近パッチガンガン出て嬉しい反面導入が追いつかん
カーチャン助けて…(本体からダウンロードし直す構え)


954 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 05:50:34 DcQPc/IY
すみません私家版WIKIにあるとおり導入したばかりなのですが
メルブラルートはどこでプレイできるんでしょうか?
あとゲーム画面ではオプションは25までしか確認できませんけど
私家版WIKIのオプション欄にあるEXイベント設定や押し倒されイベントはどこで設定できますか?


955 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 06:02:10 OQVoaZts
>>901
達人なのは1,2,4の三人だね だからどうしたという遅レスだけど

>>949,950
乙ですー

>>952
初投下の時、赤坂で起きるイベントだと思ってた……


956 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 12:35:52 Zlau9ddc
いっその事、赤坂のドワーフのところに移動して
素材も赤坂で買うなり、敵が落とすなりすれば上手くまとまるかな?


957 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 13:05:59 E.x9LXtg
わざわざ面倒な手間を増やすとかまとまりもなにもないわ
そもそも赤坂ってextraイベ設定でヤマタイカonにして期日内にイベント進めないと出ないやん


958 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 13:20:34 V3dyR6oY
いや、俺は赤坂に賛成。
せっかくそれっぽい奴が前から居るんだからイベントを追加してやりたいし、特殊なシステムをいきなり放流しても、初心者にとっちゃ目が泳ぐだけになりそう。
エクストラフラグ無しでも赤坂自体は出たと思うし、出ないなら出ないで出せばいい(少なくともヤマタイカ以前は普通に行けてたはず)。
ついでに何かチュートリアルも仕込めば完璧。
姫巫女救出が前提であるのが嫌ならば、赤坂開放フラグを増やせばいいと思う。
ただ、周回ごとに出向くのはめんどくさいな。フラグを1度立てたら、2週目以降も素材ショップ込みでSHOP画面にでてるのがいいかな。


959 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 13:28:11 OQVoaZts
赤坂でヒルコに面会するまではメガテン内の扱いだよ
ファクトリーの期日とかめんどいのは同意

せいぜい『利用可能になる条件が赤坂ドワーフとの接触』で以後SHOP画面という(周回しても)
移動後の時間城くらいの扱いじゃねーかなー、程度の感覚


960 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 13:40:10 a1ZzZnls
それでなくても施設あっちこっち散ってるからなぁ
最終的には手軽に利用できるようになってくれないと


961 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 14:04:43 rPrJ5BJA
era界の九龍城は伊達じゃねえな、SHOP画面がどんどん複雑化していきやがるぜ……


962 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 14:08:28 FiZZtgqo
まあ、なんだ、魔貨購入品の画面に登録してもいいかもしれない。


963 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 14:12:43 pd.qzIio
ジャンクショップをちょっと改良しようと思ってるが
スパゲッティで中々全体像が把握出来ないなこれ


964 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 14:41:10 s/fB57HU
キャラ整理要素とかアイテム購入要素とかがばっらばらでつらいよねぇ・・・


965 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 18:16:53 W4IIjrDc
悪魔のソース


966 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 18:56:55 7zg/Y9rQ
こういうの作ったことないけどデレマスのアイドル追加したいなぁ…
楓さんいるし


967 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 18:59:01 7zg/Y9rQ
こういうの作ったことないけどデレマスのアイドル追加したいなぁ…
楓さんいるし


968 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 19:00:04 m/FXF/Jo
イベントの続きを作ってもいいし
CSVを作成してラグショップに追加してもいいぞ!


969 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 19:47:16 sdowqD2s
未だにたまに聞く旧あなたというものがどういう仕様なのか知らない


970 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 20:24:03 oORcgBz.
アイマスか〜。
クール系が好きだから、千早やしぶりんが追加されるといいなぁ


971 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 20:42:09 CvsGW/GY
正直なんでアイマスのキャラが戦闘要員として追加されてるのかわからない


972 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 20:48:53 HiUWg6V6
コラボ先だと普通に殴り合いしてるからセーフ


973 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 20:55:45 esyOJS9s
歌って踊って戦えるアイドルは最近はもう珍しくない


974 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 20:56:27 q6mznnMo
唐突過ぎて、何でこんなのが出てくるんだ?って気になるのは確か。


975 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:07:02 fReTMM8k
まあ要らなければ5魔貨にすればいいから…
実際なんでeratenに他作品のキャラ追加するんだろう
別に否定はしないけども


976 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:08:42 hQ7UAy92
こういうのは伝統みたいなもん
一昔前なら葉っぱとか鍵の子がこのポジションだった
あんまり深く考えるようなもんじゃないのだ

>>967
まるっきり触ったことないなら、まずは自分でcsvを作ってごらん
そしてデバッグモードで起動して、作った子を自分で調教してみよう

そしてアイマスなら僕は城ヶ崎姉妹を並べてアナルファックしたいです!!!
クッソ下品な喘ぎ声を上げてほしい!!!
舞ちゃんとしっぽりでもいいぞ。


977 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:10:26 fReTMM8k
スレたて初めてだけどやってみる


978 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:14:59 fReTMM8k
出来てる?
【女神転生】eraMegaten【ピクシーLV128】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1554984827/


979 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:22:02 RAFrzANk
>>978
スレたて乙

fatemod最新版いれたら「素質内向的、惚れっぽいの定義が無い」ってでたんだけど他に同じようなことが起きてる人いる?
何か入れ忘れてるのかもしれないけど、りどみが入ってないからどうすればいいのか分からない


980 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:25:24 OQVoaZts
>>978
できてるよーおつかれさまー

デビオクのキャラを見ると他作品云々はどーでもいい気がしてくる
なぜかそいつらの口上書こうとして、魔界麻雀でトールが2の2の核分裂とか書いた時点でしょうきにもどって消した


981 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:25:35 hQ7UAy92
>>978
乙なのだ


982 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:33:29 nTQfNdRI
>>978
乙乙です。


983 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:36:24 WYRbn7og

アイマスって専用のやつないんだっけ


984 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:40:13 T3FFeV.Q
正直口上がエロければ可愛い女の子が増えるのは大歓迎だ
可愛い女の子が増えればそのうち口上書かれる可能性があるからとりあえず増えるだけでもいい


985 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:42:39 nTQfNdRI
アイマスのeraはあるけど、eratenにも居ていいんじゃない?
メガテン以外が不要ならEXTRAを全部offにすればいいし、河海は細流を択ばずってことで


986 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:43:03 t5cBp81U
本家デビサバ2もデュラララとの謎コラボしてるしまあ


987 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 21:53:07 oORcgBz.
>>979
すいません、違うところ見て設定してたようで余計なものが入ってました。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/4340

でエラー出なくなるかと。


988 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:00:00 nTQfNdRI
キャラデザつながりがアリとしてしまうと、悪魔絵師なんてスパロボにすらデザインあるからなw


989 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:04:42 G6rABDCk
そういやZOEANUBISの機体の内1機も悪魔絵師だな
あの独特の感じ好きだわ、いまだデビルトリガー中のダンテバージルのデザインは3が一番だと思ってる


990 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:08:00 OQVoaZts
>>988
宇宙空間に描かれた魔法陣からずるりと這い出て来る真のヒロイン(ポロリもあるよ)


991 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:08:22 fReTMM8k
学習マンガの織田信長もかいてたな


992 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:37:22 oF5imag.
>>911
超かっこいいから今後のメガテンでめっちゃ出てほしいよね
英雄 ノブナガ


993 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:47:32 rKArDK3g
英雄 ダイロクテンマオウ「ほんとほんと」


994 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:51:28 oF5imag.
出てることは知ってるよwwwww

あのデザインが出てほしいんだ


995 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:54:14 a1ZzZnls
ついにインベルさんがカメラマンとしてeratenの世界に・・・!?


996 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:54:41 s/fB57HU
というかもうスパロボも入ってるしなぁ。
正直あれが一番困惑するわw


997 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:56:30 kJRKuUBo
スパロボ実装で一番びっくりしたのはゴマちゃんだった


998 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 22:59:07 502iSAM2
>>997
アレって確かゴマちゃん側が打診したんだっけか?


999 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 23:05:04 BEWwoDlg
1000なら口上の更新をする


1000 : あなたの名前を入力してください :2019/04/11(木) 23:10:58 .4QPQB3Q
1000なら>>999が口上を更新する


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■