■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

新バリアント作成を目指すスレ15

1 : あなたの名前を入力してください :2018/08/24(金) 19:47:27 CwC18csg
このスレはフリーの調教ゲーム作成ツールeramakerおよびeramaker2、およびeramakerエミュレーターのEmueraを用いた新バリアントのアイデアが浮かんだもの、「それを実際に作る自信が無い」「具体的にどう形にすればいいか悩んでいる」人達がそのアイデアを持ち寄り、新バリアントを作るスレです。
みなさん、どんどんネタを持ち寄って、バリアントを作って行きましょう。

ただしeramakerを公開しているサークル獏の佐藤敏様やEmueraを公開しているMinorShift様、
二次創作の場合その著作物の版権所持者・団体とは無関係であることを明記し、迷惑を掛けないようにしてください。
なおeramakerバリアントは18禁行為を描いたものも多数含まれています。
仮に全年齢対象バリアントであっても成人指定ではない場所で話題にしないようにしてください。

艦これ(DMM/角川)の作品ベースのバリアントおよびcsvについては、作らない・アップロードしない方針でお願いします(eraロダでもアップロード禁止)。
この問題についてはすでに議論隔離スレにて結論が出ているので、理由については過去ログを参照してください。
皆様のご協力をお願い致します。

・関連リンク

漠々ト、獏
ttp://cbaku.com/

Emuera公式ページ
ttp://sourceforge.jp/projects/emuera/wiki/FrontPage

eraシリーズを語るスレ まとめWiki V3
ttp://w.livedoor.jp/eraseries/

新バリアント作成を目指すスレ14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1515883129/

eraシリーズ議論隔離スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1527430013/


"
"
2 : あなたの名前を入力してください :2018/08/24(金) 20:00:46 CwC18csg
eraMiliVer.0.993をUPしました
http://era.moe.hm/cgi/era/upload.php?id=0003877
主な更新内容は、

・「童貞喰い経験」と「処女喰い経験」を新たに作成、これらの経験を積むと童貞や処女に一時的に有利になれる[介添女房]と[初夜権利者]の素質も作成
・淫乱系や服従系の労働でハイリスクハイリターンな排卵誘発剤プレイも可能に
・奴隷の射精や噴乳をそれぞれの回数こなせば消耗を抑制できるようにしてみた
・コンドームに貯めた分の精液を「コンドーム精飲」で一気飲みする仕様にしてみた
・各種調整及び不具合修正

となっております


3 : あなたの名前を入力してください :2018/08/25(土) 00:42:31 QFP6CUcI
>>1のスレ立てとと>>2の更新乙


4 : あなたの名前を入力してください :2018/08/25(土) 23:48:55 NFFA4dW2
立て乙
ここってプログラムわからなくて本当に「案を言う」だけしかできなくても大丈夫なんだろうか


5 : あなたの名前を入力してください :2018/08/25(土) 23:49:56 CmFvvTgE
おっつ!
Emueraスレの引用なんだが
>Emuera1.823beta001
>・SAVETEXT&LOADTEXT命令・関数を追加しました
>・1.822+v1の修正を取り込み
>
>SAVETEXT STR, X, 1,1
>とすることでSTRの内容をtxtXX.txtファイルに出力します。
>第3引数、第4引数に非0を指定することでオプションによらず、savフォルダ内にUTF-8エンコードで出力します。
>この命令・関数はセーブに失敗してもエラーにならず、単にRESULT:0に非0を代入します。
>頻繁にセーブを繰り返すなどセーブに失敗する可能性がある場面でお使いください。

これ、同一ファイル内にSTR配列を改行しつつ書き出せるようになったら
CSV錬成がすごく手軽になりそう


"
"
6 : あなたの名前を入力してください :2018/08/25(土) 23:59:07 5vNvL0JI
>>5
UNICODE関数で改行コード入れてやれば今のままでも可能は可能じゃね
書き込むデータ作るのが死ぬほどめんどくさいとかは知らんが


7 : Enter ◆jp5YHyRfi6 :2018/08/26(日) 00:06:03 Rjh8.rrk
>>5
使ってるのはOUTPUTLOGですがこんなのがあります。CSVフォルダ内のファイルをコピーして起動すると使える汎用CSVエディタ
http://era.moe.hm/cgi/era/upload.php?id=0003505

これを組み込んでいるeraBEMANIとeraOriginではエディタが便利すぎてもう内蔵エディタでしかCSV作成してない


8 : あなたの名前を入力してください :2018/08/26(日) 00:26:04 r8zhPpIw
>>4
大丈夫よ
目指してるスレだもの
>>6-7
ほうほう、いろいろ試してみるかねぇ


9 : あなたの名前を入力してください :2018/08/26(日) 01:29:06 nfRH.966
>>4
パッチ作者としては素人すぎて、ネタ投げがメインになってる俺みたいなのもいるしな

思い付きを口に出したら見事に評価が割れ、それが発端で他人が殴り合いを始めたり、
別の時には作者氏が滅茶苦茶興味持って次回更新でマジで実装してくれたりしたし、今まで色々あったなあ…


10 : あなたの名前を入力してください :2018/08/26(日) 07:09:20 JmhBicXE
色々あるんだなぁ。じゃあ案っていうか完全に自分の趣味だけど出してみるか
浮気特化のバリアントとかどうよ。浮気特化、というか恋人持ちのキャラ特化、というか
ベースがどのシステムにするといいか、とかは何種類もプレイしたわけじゃないからわからないけど
Schoolみたいに陵辱して脅すか、仲良くなっていって合意に持ち込むかは選べるというか、コマンドの選び方次第なのがいいと思うんだけど

で、システム的にできるかわからないんだかけどプレイの一環で恋人とアリバイ作りsexさせたり比べさせたりとかしたい
可能ならそういうので恋人の子供妊娠(主人公や他のデータが有るキャラ以外での妊娠)するとか


11 : あなたの名前を入力してください :2018/08/26(日) 21:24:34 Jbf1juq2
浮気とかNTRものって対象カップルへの思い入れによってハマり具合が変わるから、元ネタ選びが大変そう
オリキャラのカップルを寝とれってのが無難だけど、思い入れがなくて興奮指数が低そう
思い入れがある作品を選ぶにも、思い入れは人それぞれだし
ザッピング視点にして序盤にカップル側を操作キャラにした攻略パートを入れてカップルになったら、
操作キャラ入れ替えて攻略、調教パートやるとか


12 : あなたの名前を入力してください :2018/08/26(日) 22:40:56 7dTQszoM
浮気特化なら人妻は外せない


13 : あなたの名前を入力してください :2018/08/26(日) 23:28:54 QEcYKY.A
主人公は教師、生徒やその母親にひどいことができる
AFTERTRAINにおいて攻略キャラは彼氏を作って交際したり結婚したりする、この描写が薄いと浮気感が弱くなるのでここは作り込む
主人公の行動次第で交際相手や夫との仲を妨害することも可能
1ターンは一ヶ月で、学生ならそのうち卒業して就職したり結婚したりするが卒業後も関係を続けることが可能


14 : あなたの名前を入力してください :2018/08/26(日) 23:52:27 r8zhPpIw
>で、システム的にできるかわからないんだかけどプレイの一環で恋人とアリバイ作りsexさせたり比べさせたりとかしたい
>可能ならそういうので恋人の子供妊娠(主人公や他のデータが有るキャラ以外での妊娠)するとか
ここらへんもひっくるめて
キャラデイリー的な調教外イベントを特化して描写するだけでそれっぽくはなりそうだが
イベントのバリエーション増やして細かく描写するのはそれだけで結構な労力(作者の妄想力が問われる)


15 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 00:21:40 qsOlj1G2
あと思ったのは
オーソドックスに寝取りバリアントを考えた時に必要になるもの
・口説きパート(えっちに持ち込む前段階)
・えっちパート(いわゆるTRAIN、MASTERとTARGETのえっち)
・配偶者パート(TARGETと正規パートナーの交流、もしくはTARGETの日常生活)

口説きパート(えっちに持ち込む前段階)をシステム的に用意しようとすると
たぶん凝ったシステムを作ろうとして作業量が増える
ここを「それはともかくこんな娘とえっちできることになりました!」にするとかなりハードル下がる

えっちパートと配偶者パートは無いと成立しない
口説きパートはあったほうが盛り上がるが、最悪削っても成立はする(はず)
「マンションオーナーのあなたは金に困ってる主婦を買ったよ」とか適当に導入で説明しちゃう

14で書いたのと合わせて、えっちパートは既存のやつを流用、配偶者パートを作り込んだら
最低限の作業量でできないかな?ってこと


16 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 01:01:48 /mjxvjkY
>>15
それってお金増やすのが目的じゃないeraschoolなのでは?


17 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 05:30:11 qsOlj1G2
>>16
つまりschoolベースに配偶者パートをポン付けすれば成立する?


18 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 07:58:20 MVtWBsUk
>>17
朝に配偶者と話してたりする部分はあるから、書き足せばいけるんじゃね


19 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 09:40:21 kfRpBJkg
schoolの金稼ぎ要素がプレイングを面白くしてるかは微妙だしねえ
オミットするか別の目標でもいいんじゃない


20 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 10:44:16 D8rHrxSA
ベースっていくつも組み合わせても大丈夫なの?


21 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 11:56:57 RIhkgJZ2
ベースを組み合わせる、って意味がよくわからないのだが、
バリアントAをベースにしてバリアントBの要素・機能を加えるということでいいなら
FGO Kがそんな感じ(tohoK+TohloveKH)だし、他にも例はたくさんあると思う
ライセンス的に問題がなければ好きにすればいい

勿論ファイルのコピペだけで済むものでもなし、あれこれ混ぜるのは難度高いと思うけど


22 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 16:40:58 uYxeZ5Fw
浮気と聞いてネタ投下

 ・主人公は浮気専門のナンパ師
→攻略対象にはカップルのみ出現。資金は貢がせるかバイトで稼ぐ。主人公、対象ともに性別不問
で、両方寝取るとかもありかもしれない(レズ夫婦とか)。

 ・浮気バレリスク
→相方から詮索される、相手が嫉妬で告白などで浮気バレすると、告訴からの賠償金で概ねゲームオーバー(相方の性格によっては離婚で済むかも)。
派手な行動を慎む(相手の自宅で逢い引きとか)、定期的に会いに行くとかで折衝しながらレッツ浮気ライフ。

 ・マルチエンド
→期限は無し。貢がれ額総計、寝取り人数をベースとして、カップル両方寝取る、賠償金を一括払いするなどの条件を満たすと実績解除。非売品の技能や道具をその場で入手でき、これは周回時も最初から所持できる。

……という仕様ならやりたい。


23 : あなたの名前を入力してください :2018/08/27(月) 16:58:31 D8rHrxSA
>>21
その意味であってる

ありがとう


24 : あなたの名前を入力してください :2018/08/29(水) 23:55:06 QpLNrw2A
なんか無性にホワルバがやりたくなってきたけど、バリアントって意外に無かったりするのかな?
浮気なら許可するから本気にならずに待っていてねという本妻キャラからあなたを寝とろうとする泥棒猫達という設定でどうか?


25 : あなたの名前を入力してください :2018/08/30(木) 21:05:17 YTI/SwTo
バリアント作成に挑戦しているんですが、
口上ファイルの中の調教開始時の口上は表示されるのに、
コマンド選択したときの口上は表示されません…

コマンド選択時の口上は開始時と同じような書き方をしたんですが、
別の方法が必要でしょうか?
ベースにしたのはeratohoAです。


26 : 25 :2018/08/30(木) 21:10:05 YTI/SwTo
スレ違い失礼いたしました。


27 : ◆jp5YHyRfi6 :2018/08/30(木) 21:12:04 4ryncAPQ
>>25
Aだと調教開始時の1回目のみはシステム関数なので関数内のNO:TARGET == X1のX1置換で動きますが、
それ以外は関数名(@から始まる一行)のX1も置換しないと動きません


28 : 25 :2018/08/30(木) 21:57:36 88Lan1tY
>>27
口上作成時にX1はテキストエディタの機能ですべて置換しましたので大丈夫だと思います。
現状、愛撫コマンド選択時の内容はこうなってます。

↓以下ERBファイルからのコピペ
;0,愛撫
;-------------------------------------------------
IF SELECTCOM == 0
CALL TRAIN_MESSAGE
;初めて
IF CFLAG:300 == 0
PRINTFORMW 「セリフ
PRINTFORMW 「セリフ
PRINTFORML
PRINTFORMW 地の文
PRINTFORMW
CFLAG:300 = 1
;二回目以降
ELSE
;陥落済み
IF (TALENT:3 || TALENT:4 || TALENT:5 || TALENT:6 || TALENT:7 || TALENT:8) && (CFLAG:300 < 4 || FLAG:7 == 2)
;恋慕、親愛
IF TALENT:3 || TALENT:6
PRINTFORMW
;淫乱、娼婦
ELSEIF TALENT:4 || TALENT:7
PRINTFORMW
;服従、隷属
ELSEIF TALENT:5 || TALENT:8
PRINTFORMW
ENDIF
CFLAG:300 = 4
;屈服刻印Lv3
ELSEIF MARK:2 == 3 && (CFLAG:300 < 3 || FLAG:7 == 2)
PRINTFORMW
CFLAG:300 = 3
;それ以外
ELSEIF CFLAG:300 < 2 || FLAG:7 == 2
PRINTFORMW 「セリフ
PRINTFORMW 「セリフ
PRINTFORMW
CFLAG:300 = 2
ENDIF
ENDIF
ENDIF


29 : あなたの名前を入力してください :2018/08/30(木) 22:10:46 v3BBNBHo
一度ロダに投げるのが早い


30 : ◆jp5YHyRfi6 :2018/08/30(木) 22:13:16 4ryncAPQ
>>28
わかんないですね 本体いじってるなら本体が原因かもしれません
ファイルを上げるのが一番早いですが、作りかけの状態で上げたくないのなら本体の変更箇所を見直してみるといいかもしれません
(SELECTCOMなど)


31 : あなたの名前を入力してください :2018/08/30(木) 22:21:59 3ndW4psU
条件満たした時にそれぞれ1回きりしか表示されないような
後、CFLAG:300に4以上が入っててFLAG:7が2以外だと口上が出ないね

これは意図通りなんだろうか


32 : あなたの名前を入力してください :2018/08/30(木) 22:23:10 Aq/8OYFM
TWの口上書いたときXXをキャラ番号に置き換えたつもりが、口上ERB開いたままやってたからそのERBだけ置き換えられてなくてなんで再生されないんだ?ってなったくっそくだらない経験があるが


33 : あなたの名前を入力してください :2018/08/30(木) 22:24:24 v3BBNBHo
とりあえずマジックナンバーは直しておいたら
正規表現で置換すれば大した手間じゃない


34 : あなたの名前を入力してください :2018/08/30(木) 23:07:02 d0qGxR9k
これはemuera専用の構文だが
下のよう(全角スペース=TABにしてね)に改変した場合に
・エラーを吐かなかった場合、口上の呼び出し等、別の場所がおかしい
・分岐条件が原因で表示されてない場合(>>31)は、エラーログから変数を確認できる

IF SELECTCOM == 0
 THROW デバッグ用 FLAG:7={FLAG:7} CFLAG:300={CFLAG:300}
 CALL TRAIN_MESSAGE


35 : 25 :2018/08/31(金) 00:00:06 RgJY0W86
>>31
初めて、の部分に関しては初回のみセリフの予定なので意図した通りです。
>FLAG:7
上記に関しましては口上の表示/非表示設定で元バリアント(tohoA)のテンプレから弄っていませんでした。

>>34で提示いただきました構文に置き換え後、emueraで起動した際にエラーが発生しませんでしたので、
口上そのもの以外がおかしい可能性もあります。

本体のうpも考えているのですが、作品的にホモなので苦手な方の目に触れさせてしまう可能性をためらっています。


36 : あなたの名前を入力してください :2018/08/31(金) 00:02:53 TM5BMaCY
うpするときコメントのところにその旨書いておけばいいよ


37 : 34 :2018/08/31(金) 00:23:40 wifbFwIw
説明不足でした
THROWは実行された場合に強制的にエラーを吐かせる構文なので起動しただけでは確認になりません
この場合だと該当キャラに対して愛撫を実行してみてね


38 : 25 :2018/08/31(金) 01:32:07 yasf31Zs
eraロダとの相性が悪いのかうまくあげれず…
まだ未完成で早めに消したいこともありギガファイル便を利用しました。
https://1.gigafile.nu/0907-bd7b4fdfd6f5bbf5c339f8b49958a8d46
pass:era
※上記にもありますがホモですので、苦手な方はご注意ください。

>>37
愛撫コマンド実行時でもエラーは発生していません。
初回調教時、2回目以降調教時でも同様なのでおそらくは呼び出しがおかしい方と思われます…


39 : あなたの名前を入力してください :2018/08/31(金) 01:43:35 heZF2JOY
予想通り過ぎる間違いだった

口上存在判定フラグは、
FLAG:1X2
で、X2は、キャラNo(一桁なら、前に0をつける)
つまり、キャラNoが1なら、
FLAG:101
が存在判定フラグ


40 : あなたの名前を入力してください :2018/08/31(金) 01:49:13 heZF2JOY
それがFLAG:01ってなってるんだから、動く道理がない
あと、件のアプロダはDLパス要らないっぽいというか、書いてるのは削除パスになってる気がする


41 : 25 :2018/08/31(金) 01:50:10 5RMCHiDs
>>39
ありがとうございます! きちんと表示されました!
置換時にX2を01(試しに使用していたキャラNo)ではなく1で置き換えていたためだったようです。

皆様ほんとうにありがとうございました。
また作業に戻らせていただきます。


42 : あなたの名前を入力してください :2018/08/31(金) 03:21:50 UQQTLkM.
ほんと此処には優秀な人材揃ってるよなあ
なんだこの解決速度は


43 : あなたの名前を入力してください :2018/08/31(金) 15:00:57 ZZBjuUYE
だから分からないことがあったら気軽に質問するといいぞ
ただし解決のために必要な情報をちゃんと出そう、どこが必要か分からなかったらロダに投げよう


44 : あなたの名前を入力してください :2018/08/31(金) 18:38:56 1Z3LdHH.
ほほう、ラップバトル物が原作か
韻やリズムを意識した口上とか出てきそうで楽しみだ


45 : あなたの名前を入力してください :2018/08/31(金) 23:57:31 1IVrPbBM
>>42
バリアントやテンプレの形式が違うけれど同じようなミスで頭抱えた事がある、っていう経験があったからね
経験と記憶は大事、で行き詰まったときには恥を忍んで聞くのも大事よー


46 : あなたの名前を入力してください :2018/09/01(土) 01:45:47 D1./3cL2
聞くのは恥ではない


47 : あなたの名前を入力してください :2018/09/01(土) 10:07:04 c0mv76tc
百聞は一見に如かずっていうしね
自分一人で悩むより、この際プライドは抜きで詳しい人に聞いた方がすぐに解決するし、対処方法も簡単に覚えられる


48 : 34 :2018/09/01(土) 11:28:00 aZBo4TPI
いま気づいたから改めてレスしとくけど
>>35
>初めて、の部分に関しては初回のみセリフの予定なので意図した通りです。
31は二回目以降の構文でも
・表示条件にcflagが含まれる
・各表示後にcflagを操作してる
結果、「陥落済み」「屈服刻印Lv3」「それ以外」の分岐(つまり全パターン)が一回ずつしか表示されないよ?って指摘ね


49 : あなたの名前を入力してください :2018/09/01(土) 12:00:41 .D98DDxE
>>48
CFLAG:300とFLAG:7がOR条件になってて、FLAG:7が表示/非表示設定らしいので
二回目以降はCFLAG:300が何であっても表示されるんじゃないかな


50 : あなたの名前を入力してください :2018/09/01(土) 12:12:01 RyubLVRk
>>48
ちなみに、>>31の言に対して言うなら、バリアントの意図通りになってるとだけ
IF 陥落素質 && (CFLAG:300 < a || FLAG:7 == 2)
CFLAG:300 = a
ENDIF
の分岐な訳だけど、
システム側で口上表示を一回だけに限定する機能があって、その場合FLAG:7 == 1になるので、2回目以降は
(CFLAG:300<X || FLAG:7 == 2) がどちらも偽になり、&&の前後で真と偽になって結果が偽なので表示されない
口上常時表示状態だと、FLAG:7 == 2なので、2回目以降
(CFLAG:300<X || FLAG:7 == 2) 後ろの条件が真なので、()全体としては真、&&の前後でどちらも真になるので、口上は表示される

つか、バリアントに寄ってこの辺のシステムの組み方って色々違いがあって見て回るのも結構面白いね


51 : あなたの名前を入力してください :2018/09/01(土) 12:44:46 .D98DDxE
>>50
1が1度ってことは、完全に口上無効にする0の分岐は呼び出し元にあるんだろうか
やっぱり上げられた部分だけだとわからないことも多いなぁ


52 : 34 :2018/09/01(土) 12:50:29 aZBo4TPI
おうふ
指摘さんくす


53 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 00:10:37 2Z80dYfE
>>51
今回のバリアントによるシステム側の完全口上無効化は、-1
FLAG:7が0だと、口上が存在する場合は2になる(口上テンプレの口上存在判定フラグのすぐ下)
この辺は、システム側の問題で口上の問題じゃないから、疑問に思ったらバリアント内でGREPしてみると面白いかと


54 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 03:07:08 VASw6Dc2
仕事中の閃きでカプセル化を題材にしたeraCapsulationを思い付いたのでメモ。

・ゲーム開始時はほとんどのシステムがオミットされた状態。奴隷購入、アイテム購入が無いeraKanonが近いかも
・システムは該当する娘を攻略すると解禁される。例えば初期は「ガチャ」娘がいて、攻略するとガチャが解禁される。
※これは順不同のばあいで、スキルツリーの要領で順番にシステム解禁するなら「システムツリー」娘になる
・「ゲームクリア」娘を攻略してゲームクリアするのが目的だが、難関なので別のシステム娘を解禁しながら地力を蓄える必要がある
・時間制限は無し予定。ツリー形式なら有りの方が面白いかもしれない

細かい設定思い付いたらロダに上げます。
(なお業務内容はカプセル化に関係無い)


55 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 03:31:29 c1hMBtfs
まずは調教娘の陥落からか…


56 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 04:10:28 YcFO7vkg
キャラ陥落でシステム開放と言われるとerAV無印末期の残念なそれを思い出して微妙な気分になる


57 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 06:45:22 tjw1p9sk
少し違うかもしれないけれどeratohoTとかm@sTとかが近いかも?


58 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 07:03:08 YcFO7vkg
>>55
その前に陥落娘の陥落が必要になるな
詰んでる…


59 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 11:01:51 6gcLJh1Q
>>58
ニューゲーム娘の陥落しなきゃ……


60 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 11:28:24 49tOmglk
最初の数人は即落ちレベルでサクサクいかないとだるいと思う
発想は面白い


61 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 11:32:42 tjw1p9sk
ツリー分岐直前に陥落条件娘を落とすようにすれば
最序盤のストレスはなくなると思う


62 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 11:40:23 zj7kWU9g
カプセル化ってそういうことか
特殊性癖的なアレかと思った


63 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 13:54:31 66aJxjIY
>>54
未来のアーコロジーとか宇宙コロニー的なあらゆる都市機能が管理された世界が舞台で、
各機能の権限持ってる子を堕としていく、みたいなのがふと思い浮かんだ

人口計画課の子を陥落で妊娠出産機能、資材配給課の子だとアイテムとか


64 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 14:02:21 YcFO7vkg
俺の手元で作ってたPaS魔改造版(仮)は生徒会堕とすと捗るとか巫女堕とすと結界汚染出来るとかの陥落ボーナス付けてたわ
制作再開するか


65 : 54 :2018/09/02(日) 17:59:41 6gcLJh1Q
eraCapsulationの話

ガチャから設計図引いて、設計図を娘に見立てて開発(意味深)して、陥落(完成)したらその機能が使える……という発想。


66 : Enter ◆jp5YHyRfi6 :2018/09/02(日) 19:49:30 QdCkn4mg
eraサーバー落ちてたのが復旧したようですが報告されてないっぽいので代わって報告させていただきます


67 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 19:52:01 Z0w0fInQ
ガチャ…設計図…製作…

忍者なら無料


68 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 20:05:37 YcFO7vkg
Twitterの方で原因書いてくれてるね


69 : あなたの名前を入力してください :2018/09/02(日) 22:50:38 /dX./H5o
ガチャにするなら底洗いにしてほしいなあ
いつまでたってもエンディング娘が出ないで時間切れとか泣くに泣けない


70 : 54 :2018/09/02(日) 23:09:11 6gcLJh1Q
eraCapsulation
eraPatronus
eraAnji

ネタは思い付くが作る時間が無い……というのもこれまで、納品は終わったし9月からは製作に掛かれるさァ。
(定期フラグ立て)

とりあえずざっくり仕様書いたらeraCapsulationから先に作り始めようかなと思う今日この頃。
(比較的)簡単そうなので


71 : あなたの名前を入力してください :2018/09/03(月) 07:07:26 fo5sdw8w
eraAnji…二重の極みかな?
以前仕様書上げてくれたPatronusは完成まで何年かかんのって感じだったから妥当やね
Capsulation期待してる


72 : あなたの名前を入力してください :2018/09/04(火) 21:07:06 TfcgcGdk
触手の時点で女の子に寄生するとかペットになるとかしながら共生していくeraPETを作りたくなってメモしにきました。

PETのTはTentacleのTで、PとEはぶっちゃけ言ってなんでも構わない
ターゲットが増えてゆくことより、一人のターゲットで長期間遊ぶイメージ(育成SLG?)
女の子は決められているキャラクターより、カスタマイズできる感じの方がいいかも

・ゲームの始めは女の子に寄生したり(寄生獣のような感じでいきなり寄生)犬とかの様子でカモフラして拾ってもらったりする
・触手は女の子の恥じらいとかがエネルギーになる感じ
・一緒に生活しながら日常生活で女の子にいたずらを続ける
 ・授業中にいたずらするとか、トイレでいたずらするとか、日常のいろんなシチュエーションを楽しみたい
・集まったエネルギーでは女の子にいいことをしてあげるとか(頭をよくして成績を上げたり、病気を治したり)触手を進化するとかする
・女の子にいいことをしてあげると女の子の抵抗が弱くなる
・触手を進化するとできることが増える(触手服になれるとか、周りに催眠をかけるとか)
・女の子の方にメリットが低すぎると駆虫剤を使われるとか捨てられたりとかでゲームオーバー
・エンディングは触手と女の子の関係と、女の子の能力値によって決められる。

私以外こんな特殊な好みの人は多分いないと思うのでeramakerは勉強してるけど、
もしかしてこれに参考になれるようなバリアントを知っている人がいれば、教えてあげるとありがとうございます。


73 : あなたの名前を入力してください :2018/09/04(火) 21:27:56 HO2m2u8g
eratohoTをベースに、鬼畜要素や調教要素を減らして、era箱庭系の日常パートを加味すればイケなくはなさそう
めっちゃ面倒くさそうだけど


74 : あなたの名前を入力してください :2018/09/04(火) 21:51:43 9ZwwO2TU
経営恋愛戦闘がいまベースに出来る調教以外のバリアントなのでそのプランだとほほ一からの開発かなあ


75 : あなたの名前を入力してください :2018/09/04(火) 21:53:25 /0KIYCsM
Tと共通するのは触手って程度じゃね?Tはシステム的にはオーソドックスな調教系に近いだろ
対象が一人という点ではPMの方がまだ近いと思う
日常重視とはいえキャラが一人なら箱庭系はミスマッチじゃないかなあ


76 : あなたの名前を入力してください :2018/09/04(火) 22:09:32 TfcgcGdk
>>73
触手ベースのバリアントがありましたね。ありがとうございます。
触手をゲームの中心に置くために悩んだところがあると思うので、参考にされるところがありそうです。

>>74
多分、色んな所で自分の好みを入れたいと思ってるので、既存のバリアントから発想を集めて、一から作る形になると思っています。

>>75
ありがとうございます。思い出せませんでしたが、PMは言葉どおり「育成SLG」に近い感じなので、参考になれると思います。


77 : あなたの名前を入力してください :2018/09/05(水) 00:31:07 a1BHElXM
エイリアン9をふと思い出す設定。
同志はいるから気にせず上げると良いと思うな。

PETは例えばpleasant endless tentaclesで愉快な触手達(特盛)とか適当で良いんじゃないだろか。


78 : あなたの名前を入力してください :2018/09/05(水) 05:06:27 Rk3Wosuo
eraASの喫茶店で相談にのるシステムが
>・集まったエネルギーでは女の子にいいことをしてあげるとか(頭をよくして成績を上げたり、病気を治したり)触手を進化するとかする
>・女の子にいいことをしてあげると女の子の抵抗が弱くなる

の部分の参考になりそうなきがする
ASでは相談に乗って、解決するごとに親密になっていく感じだった


79 : あなたの名前を入力してください :2018/09/05(水) 09:44:57 rL8.uMWk
ASのあれは手間とターン数がかかる割に単調でどうもなあ
合意得るまでにできることがなさすぎるんだよね


80 : あなたの名前を入力してください :2018/09/05(水) 20:37:16 AR88/yR.
>>77
応援ありがとうございます。少しずつ作ってみています。早ければ来週くらいはプロトタイプはできるかも
>>78 >>79
確かにヒロインが一人だけいない状況でASのシステムを使うのはテンポが悪くなるそうだけど、
ASの「ヒロインが悩みを持っていて、それを解決することで仲良くなる」っていうところは魅力的にも見えますね。
すこし悩んでみます


81 : あなたの名前を入力してください :2018/09/05(水) 21:57:02 ToSeGv82
そういやWIKIにeraASのページ無いね…


82 : Enter ◆jp5YHyRfi6 :2018/09/05(水) 23:24:35 PzJKdUvY
>>81
Wiki編集者のものですが、バリアント作者に問い合わせずに個別ページを作成していたのは2016年前半ごろまでで、
2016年後半以降は作者に許可を得て作成しているため、現在作者とコンタクトが取れないeraASのページは作成していません
私の編集方針というだけで、別の方がページ作成してくださるならぜひお願いします


83 : あなたの名前を入力してください :2018/09/06(木) 20:35:39 ozy/9P3.
eraCapsulationの仕様執筆中に新たなネタが降ってきたのでメモ。

eraRaidboss
・領地争奪SLGとチートタイマンバトルを組み合わせた全く新しいry
・クリア目標「領地の死守」:定常的に敵部隊が攻めてくるので、資源をやりくりして防衛しないと領地が減る。減りすぎるとゲームオーバー。一定期間を守りきればクリア。
・クリア目標「敵勢力の殲滅」:前線を押し上げて敵中枢を撃破するとクリア。前線を押し上げると領地が増え、同時に「名声」が溜まる。「名声」は上がるほど支援物資や装備品が多く貰えるが、防衛するべき戦場が増える。
・「あなた」はボスクラスの強さなので、自分で出撃して局所的に戦力を強化できる。ただし出撃して戦果を上げると度合いにより「悪名」が溜まり、溜まるほど戦場に「勇者」が出撃してくる可能性が上がる。「勇者」はクソ強いので「あなた」が出撃しないと大概領地を奪われる。
・同じ戦場に「あなた」と「勇者」がかち合うとバトルファック的な技もあるタイマンモード突入。勝利すれば戦闘評価によって装備や「名声」や「悪名」、あるいは「勇者」そのものを獲得でき、戦場は一律勝利扱いになる。負けて逃げられなければゲームオーバー。
・研究や略奪品を利用して「あなた」を強化できる。シンプルな能力値上昇から行動回数増加などのスキル、あるいは特殊能力付き装備を製作して「行動回数8で麻痺睡眠異常付き拡散遠距離攻撃を連打するあなた」とか作れる。
・「悪名」が高くなると「勇者」もどんどんチート化して、「物理攻撃反射の盾と必中即死の剣で武装した回避80%行動回数16回の勇者」とか出てくる。
・女性「勇者」を略奪したら「研究(意味深)」して特殊能力を奪う。男? 要らないなら自動拷問すればそのうち奪えるよ(適当)
・ひたすら政治に勤めて安穏と過ごすか、積極的にバトルしてファックするかは「あなた」次第。

・ゲームバランス考えるの鬼ムズそうなので保留。たぶん政治部分はシンプルにして研究とバトルメインのシステムになると思う


84 : 83 :2018/09/07(金) 01:15:09 CGQdJa4M
なお、さっきもうひとつ思い付いた。
誰か作ってくれ……ネタが余る……。


85 : 72 :2018/09/07(金) 11:25:05 KVo5wH.E
時間帯ごと分節して時間帯と場所によってイベントを作るか、時間が時と分に連続に流れるようにするのが良いなのか悩んでる
リアルタイム感覚も良いが、時間帯の間のインターミッションにイベントが起こる感覚も捨てられなくて……
どっちの感覚もカバーするにはインターミッションを含めて一日を8分割くらい(例:朝に家、通学路、朝授業、昼ごはん、午後授業、帰り道、夜に家、真夜中)に割る必要があるのだが、これならプレイのテンポが悪すぎるんじゃないかと


86 : あなたの名前を入力してください :2018/09/07(金) 13:42:13 1CNMVsVE
>>85
四分割にして、間はランダムイベントとか各時間の時間消費無し行動にするとか。
午前( 7〜 12時):起床から午前授業
午後(13〜18時):午後授業、放課
夜 (19〜24時):放課、帰宅
深夜( 1〜 6時):就寝

細かく分けても対象がひとりなら良いかもしれない。


87 : あなたの名前を入力してください :2018/09/07(金) 17:27:14 .OUYMGTc
俺も3,4分割のターン制がいいかな
時間を細かく明示するとイベントなどの整合性をつけるのが面倒になるし、
効率を気にするプレイヤーはフェーズ中の時間を目一杯有効に使うためにいちいち経過時間を気にする必要が出て煩わしい


88 : 72 :2018/09/07(金) 23:08:34 KVo5wH.E
>>86
おかげさまで、私の好みに合いそうなやり方に思いつきました

朝:起床から家で出る時間まで。時間の概念はいない
外:基本的には8〜19時くらいってイメージ。通学路から帰り道まで。時間の概念がいて、時間の流れで主人公とヒロインの居場所が変わる
夜:家に帰って横になるまで。時間の概念はいない
真夜中:ヒロインが寝てる間のいたずら。時間の概念はいない

こんな感じにして、時間帯の中にインターミッションを入れるとしたいことが全部できるんじゃないかと。
理論的には好みに合いそうだけど直接してみないと確信できないので、テストしてみます。

>>87
意見ありがとうございます。基本的にヒロインと主人公が一緒に動く形になると思うので、整合性の問題の方は減らせると思っています。
私も効率のために作業のようなプレイをした経験が多くいるので、こっちの問題は最大限に減らしたいんですね。ゲームは気持ちよく楽しめるのが一番と思う主義ですし


89 : あなたの名前を入力してください :2018/09/09(日) 01:34:26 Yp2Ll1NI
このスレでいいのかわかりませんが、era新参の質問です。
eraSumireTeruのように特定の単独キャラをひたすら調教するコンセプトのシンプルなバリアントを作りたいと思っているんですが
一から作るのは大変なので、何かベースにさせて頂けるようなバリアントを探しています
以下のような条件を満たすものでおすすめのバリアントはありますでしょうか
1、ベースにすることがライセンス的に許されている
2、スクリプトがシンプルにすっきり構成されている(スパゲッティではない)
それ以外にも同じようなコンセプトで内容が参考になるおすすめバリアントを教えて頂けると幸いです


90 : あなたの名前を入力してください :2018/09/09(日) 13:15:26 YdIPucz.
eraPETのプロトタイプをアップしてみました
ゲームの流れを伝えるためのものです

ttp://era.moe.hm/cgi/era/upload.php?id=0003912

どんなゲームを目的にしてるかだけはすこし見れるかも…程度のものですし
システムとかは全部一から作る予定なのでなんのシステムもまだいなく、ゲームとしての価値は全くゼロです


91 : あなたの名前を入力してください :2018/09/09(日) 15:16:27 syB0xjTE
>>90
ほーん、ええやん(完成まで)なんぼなん?
見たことないタイプのeraなんで期待してます


92 : あなたの名前を入力してください :2018/09/09(日) 15:38:54 YdIPucz.
>>91
期待ありがとうございます。まだ始めたばかりなので作られていないところがもっと多いんです。

・基本的な場所移動の定義
・時間と場所による人の気配を設定
・能力値の定義と具体化
・着せ替え機能の追加
・ヒロインのカスタマイズ機能の追加
・ヒロインと主人公の強化に関わる機能の追加
・依頼機能の追加
・同意機能の追加
・いたずらに関わる判定の追加

こらい進めば少しはゲームのように見え始めると思っています。


93 : あなたの名前を入力してください :2018/09/09(日) 18:58:19 lvz.qZgw
>>89
それのひとつ前のerahisasakiはどうでしょうか


94 : あなたの名前を入力してください :2018/09/09(日) 21:36:02 PVwP8n8E
>>90
落としてみたけれども、結構おもしろそう
期待してます

意見だけれども、同意Lvっていうのが少しわかりにくいかもしれない
同意Lvが上がればやれることが増えるというイメージなのに対して
見られている人数、人目の量になっているから、気配Lvみたいに名称を変えるか
家、人気(ひとけ)がない場所、人目につかない場所、というふうに場所名そのままでもいいのではないか

「同意Lv○の服装同意度をアップします」よりも
「人目につかないところではノーブラで過ごす同意を得ました」みたいなメッセージのほうがたぎるw

繰り返しになりますが、触手との同居生活大変楽しみにしています
長文失礼しました


95 : あなたの名前を入力してください :2018/09/09(日) 22:04:14 YdIPucz.
>>94
良い評価を与えてくださってありがとうございます。正直に言って、 >>72 をアップした時点ではこんなのを楽しめるのは私一人じゃないと思っていましたが、スレの反応を見てもっと頑張ろうと気持ちになりました。
同意レベルについては確かにそうですが、UIで情報量を全部書くのが難しくて臨時的にLvにしました。
同意(家)、同意(無人)まではなんとかなりますが、同意(人気がない)、同義(バレなきゃどこでも)まで行くとメニューとしては長すぎるので
ゲームの中のメッセージは言われたように(登場人物の性格は実際にゲームと違います)

「成績を上げて!」「今の私の力じゃ難しいですよ」「そりゃ、どうすればいい?」「胸を触る許可を貰えば多分できるかも」「じゃ、家ではいいよ。でも、試験が終わればその後はまたいつものとおりにね?」
 あなたはヒロインから「家で胸を触る同意」を得ました

こんな感じで依頼の過程で必要経費として臨時的に許可をもらったり、

「私、今まで努力してきたのにご褒美がいても良いんじゃない?」「そうですね…何が良い?」「人の無いところではノーブラでいてくれない?」「どうして?」「その方が魔力をより多く得られるし」「仕方ないね…わかったよ」
 あなたはヒロインから「人が無いところではノーブラで過ごす同意」を得ました

こんな感じで永久的な同意をもらったりするイメージを持っています。

ですが言われたどおりにメニューの方にももっと良い代案があればいいですね。私はLvでは心が響かないので悩んでいます


96 : あなたの名前を入力してください :2018/09/10(月) 00:25:54 aGWljYsI
ある程度はゲームのコンセプトも決めたし、スレッドの占有率も上がりすぎましたので、独立スレッドを作ることにしました

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1536506383/

このスレッドで多くの方々に受けた応援が大きな力になりました。完成まで頑張るつもりです


97 : あなたの名前を入力してください :2018/09/10(月) 17:15:59 Cl2XacAE
>>93
ありがとうございます。DLしてみます


98 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 04:49:50 5plWSN9g
初めて書き込みます、深夜テンションで思い浮かんだのでもしかしたら既存のバリアントと被ってるです。

コンセプトは「都市伝説」で、花子さんだとか口裂け女だとかを調教していく感じにできればなあと思っております。
これだけだと独自要素もないので何か面白い要素を入れられればと思うのですが…どうでしょうか?


99 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 05:08:53 viDo8oC.
その何か面白い要素次第では面白くなるかもね
それがなければ興味ない


100 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 05:11:54 FY42NNQ.
都市伝説の調査パートを作るっていうのはどうですかね?
調査パートで採用した説で都市伝説の実像が変わって初期素質や経験にも影響するような感じで


101 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 05:25:49 5plWSN9g
ざっと都市伝説を元ネタにしたゲームを調べてみたけど、大体どれもこれも推理だったり謎解きだったりをメインにしたゲームなんだよなあ…個々の怪異を細かく掘り下げてるゲームがないからどうにも難しいものがある

>>99 その面白い要素に良い案ない?って聞いてるんだけども…


102 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 05:31:31 5plWSN9g
>>100 なるほど、そうなるとよくある「最初に既にリストがあって、その中から購入する奴隷を選ぶ」みたいなシステムは合わなさそうだな…ストーリーみたいな感じで作るか、あるいは捕縛用のコマンドを作っておいて調教までの繋ぎにするか


103 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 07:57:57 LkzjifbM
>>100
夕闇通りとネオアトラスを足して3で割って7足したくらいになるのか


104 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 08:53:45 oN28DFuM
>>98
自分で案を出さずに文句だけ言うのはどうなの……
※題材出すのは案を出すとは言わない

それはそうとして、
夕闇とネオアトラスを足すならSCP – Containment Breachも混ぜよう(名案)。
「プレイ毎にランダムな怪異と遭遇し、対処間違えると死ぬけど解明すると調教できる死にげー」
とかカオスめいて素敵かもしれない


105 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 09:07:30 5plWSN9g
>>104 その案がこれっぽっちも思い浮かばなかったからここで相談したんジャマイカ!

で、個人的にはeraの一番の醍醐味は調教だと思ってるんでやはり調教するまでの捕縛部分に力を入れるのは少し引っかかる感じもある
eraTheWorld的な感じで調教と恋愛(捕縛)部位を並行して行う方法はないもんかなあ、既に対象は捕縛されてて調教の中で弱点とか素質を見出していく感じか?

後題材だけ出すのは駄目なんね、てっきり何でも思いついたのは放り投げて良いスレと勘違いしとった


106 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 10:35:21 hAZx6b8Y
>>105
>新バリアントのアイデアが浮かんだもの、「それを実際に作る自信が無い」「具体的にどう形にすればいいか悩んでいる」人達がそのアイデアを持ち寄り、新バリアントを作るスレです。
お前が正しい


107 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 11:29:07 hNxG8iKw
とりあえず何か投げておけばそれにインスピレーションを受ける人も出てくるかもしれないしねー


108 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 11:43:57 C/FG4sSk
>>98
普通にシナリオ型
情報→調査→捜索→鹵獲
あとは調教中途半端にしてると反撃とか逃げられるようにする
クトゥルフTRPGとか漫画・アニメの妖怪ものを参考にしては?


109 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 12:04:14 zHPb4wYM
まぁ言い方悪けりゃ反発食うわな。>その面白い要素に良い案ない?って聞いてるんだけども…


110 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 12:09:46 jmFVyi1A
>>105 >>106
そういえばそうだった。ごめん。

都市伝説がメインなら、メガテン2みたいな噂システムがあるといいかもしれない。

花子さんの噂に「巨乳らしい」とか流せば、
・学校のトイレに現れるらしい
・小さい女の子らしい
・合言葉が必要らしい
・そのバストは豊満であった ←New !!
とかなって素質が変更できるシステムだったりすると、俺は喜んでふたなりの噂を流すと思う(欲望)


111 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 12:24:05 v6Q266zo
まずゲームの大雑把な構成や進行や大目的を考えてみたら
どういうのが欲しいとか思い浮かぶんじゃね?


112 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 12:37:24 ZCzREfqQ
つまりerakaii(怪異)とな
schoolの情報収集のような感じで
きっかけとなる情報を得る(うわさ、たれこみ、情報屋)
それについて深く調べる(金を使う場所)
見つけて調教
以下ループ
こんな具合かな、


113 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 12:50:08 hAZx6b8Y
妙なうわさを流していくと素質が付与されて
存在が具体化していくにつれ怪異性が薄れて零落していくと
んで、程々に弱まったところで助手にでもすればeraっぽいんじゃないか


114 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 12:55:39 DbJl2ySA
マトモに相手をするのは不可能な怪異相手に、エロい噂を流すことで調教によって退治(意味深)できるようにする、みたいな感じか

噂を流す(能力上昇or素質付与)→調教→噂を流す→……っていう流れで、最初は影響の小さい噂しか流せないから調教難度は高めだが、徐々に過激な噂も流せるようになっていくとか……めんどくさいかな


115 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 14:24:17 dmlCsAuk
噂は現実となり、人は“罪”を知る。

『ねぇ、知ってる?
 友達の友達から聞いたんだけど…』


116 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 15:26:57 vU6YQzRA
ペルソナは知らんが、流行り神好きだったから俺も友達の友達が……思い出したわ、フレンドオブアフレンド
FOF的、>>110みたいなシステムがあると俺も食いつくかも

花子さんは貧乳、花子さんは巨乳、どの噂を信じるか、調べるかで花子さんの素質が変わる、いいじゃないですか〜
俺は花子さんはロリ巨乳のビッチで夜な夜なトイレに男を連れ込んで性的に食べてしまう恐ろしい女の子説を信じるぞ


最初はあくまで噂、空想上の存在で、関係する噂や情報を集める(あるいはあなたが流す側)とだんだん存在が強くなっていって、触れることができるようになる、最終的に生の証たる精液を与えることで現世に固着させ捕獲可能に、みたいな
ではなぜ捕獲するのか、噂や空想といったあやふやな情報の持つ力が強くなりすぎると現世の存在すらあやふやになり、結果人類は滅亡するッ! な、なんだってー!
あるいは強大になりすぎた噂や空想が具現化してなんやかんやあって人類は滅亡するッ! な、ry

調査段階で付与された素質が=攻略難易度になって=攻略対象の持つ怪異ポイントになる、攻略したときにこのポイントが手に入って、一定値集めたらクリア、みたいな感じとか
基本の調教物eraの売却額に当たる要素とすれば、計算式とか似た感じで使えるんじゃないか、まぁ開発者じゃないから中身については詳しくなくてよくわからないけど


友達の友達から聞いたんだけど、花子さんはロリ巨乳のビッチで夜な夜なトイレに男を連れ込んで性的に食べてしまう恐ろしい女の子らしいぞ


117 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 17:09:19 ZCzREfqQ
ああ、都市伝説だと噂が先行するのか。


118 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 17:21:04 LkzjifbM
素質を自由自在に弄れすぎてもゲームとしてどうよって話になるし
試行回数が決まってるとか欲張ると反動が来るとかの要素は必要かもね


119 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 18:10:34 vef0q.T6
噂を盛りすぎると死因が服上死になるんですね


120 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 19:53:26 ANpp.NMc
友達の友達に聞いたんだけど花子さんはC敏感B敏感V敏感A敏感で習得早くてビッチで即堕ち持ちらしいよ


121 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 19:54:58 NWKyEvks
つまり属性盛り盛りの都市伝説?をモノにするには精力を鍛える必要がある?


122 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 20:04:42 UUZXHe3.
登場キャラが気になるところだね
……どうでもいいけどあなた自身も怪異の一種に思えて仕方がないw


123 : あなたの名前を入力してください :2018/09/11(火) 20:35:19 2RyJnTS.
他の都市伝説を蹴落としていくことで最終的に怪異「あなた」が顕現するんじゃろ?


124 : あなたの名前を入力してください :2018/09/12(水) 01:51:42 Jg7KdIDE
>>123
怪異に有利素質つけまくると“あなた”に不利素質つきまくって実質攻略不可能になるんやな


125 : あなたの名前を入力してください :2018/09/12(水) 02:19:10 cfuUyAeU
あなたを兎に角一般人にして、完全一般人が色々やるーみたいなのもアリなのかも
試行錯誤できたら盛り上がれるで


126 : あなたの名前を入力してください :2018/09/12(水) 04:43:25 2ILIqVTw
一般人あなたなら強くてニューゲーム前提もやりたいぞい
ころころされる度に経験積んだり(base上昇やexp・flag、たまーにtalent)出来る行動増えたりしてくの
他にもお寺で勉強したりバイトしたり噂流しつつ都市伝説を探す。GVTに近いイメージ

初期能力だと「私きれい?」に上手く答えられずDEADEND(+会話経験、交渉経験)
abl上げてうまく返せるようになっても「これでも?」で気力低すぎて失神ぐさぁ(+放尿経験)


127 : あなたの名前を入力してください :2018/09/12(水) 15:07:47 ndDnkPX6
なんか面白そーな話してるなぁ。
素質確定の選択肢は3回くらいが適当かな。
性格、素質、技能でパターン分けするとか。


128 : あなたの名前を入力してください :2018/09/12(水) 22:22:55 p99NyKr2
噂で改変するたびに本来の体力気力の上限が減っていって調教し辛くなるとかならバランス取れるんじゃない?


129 : あなたの名前を入力してください :2018/09/13(木) 11:24:51 21AAvwoo
SCPのヒューム値を参考にして怪異性というシステムを思いついたよ。

・怪異性100%だと[禁断の技術][妖狐][針さばき][治療]みたいな現実離れした能力を持つ。
・怪異は[性質:現象](触れない)とか[性質:反撃](調教時に主人の体力減少)のような怪異毎の性質がある。
・噂で怪異としての性質を消すことが出来るものの、怪異性も同時に減って有用な技能も消える。
・怪異性0%になると一般人になる=怪異が消滅する

・噂を流す技術力によって性質が消えた時の怪異性減少量を変動させられるといいかも
・邪魔な怪異は減少量を多くして早めに消滅させるとか
・有用な技術を持つ怪異は減少量を少なくして素質を残しておくとか

シナリオ例としては妖怪退治の依頼を受けて資金を得つつ、怪異を仲間にしていく感じ。
消滅か陥落で退治扱いなので、依頼者には消滅と報告して戦力を増強できる。
「現地で確認されている怪異を排除してくれ。方法はあんたに任せる」


130 : あなたの名前を入力してください :2018/09/13(木) 17:08:00 rsWXoyms
素質「寺生まれ」のあなただと怪異にかなり強くなれる


131 : あなたの名前を入力してください :2018/09/13(木) 17:20:29 KJSs3gSE
>>130
それ退治はできても調教はできないんじゃ……


132 : あなたの名前を入力してください :2018/09/13(木) 18:16:34 U84pr.9g
era生まれのAさん


133 : あなたの名前を入力してください :2018/09/13(木) 23:15:37 Sdl2WtqE
不覚にもフフッってなってしまった


134 : あなたの名前を入力してください :2018/09/14(金) 11:09:25 05XkN0RA
>>129
例えばドッペルゲンガーであれば、
・あなたの姿を真似た姿になるか、あなた好みの人物の姿(異性とは限らない)になる。
・与えた快感と痛みはあなたに跳ね返ってくる。
・調教時、ドッペルゲンガーが消費した体力と同じだけあなたの体力が減少する。

こんな感じでいいのかな。


135 : あなたの名前を入力してください :2018/09/14(金) 12:37:16 05XkN0RA
>>134に付け加えると、
初期状態では、
・顔を見ただけで数日後に死亡する(数日後にGAMEOVER)
 →「顔を見ても死ぬわけではないらしい」と噂を流す必要がある。
・「見た人の好みの人物の姿(異性とは限らない)になる。」とするためには噂を流す必要がある。
・「正体は小柄で貧乳な女の子らしいよ」のように、「正体」に対しても噂を流せる。


136 : あなたの名前を入力してください :2018/09/14(金) 17:02:09 fLpjxFL6
でもドッペルゲンガーだと元となる人物が存在しないから最後には消滅しちゃうんじゃね?


137 : あなたの名前を入力してください :2018/09/14(金) 21:08:05 zh.Jt7Vo
どこぞのモン娘のマンガのドッペルゲンガーは
変身能力を持ったなんかとんでもない邪神かなんかがドッペルゲンガーを名乗ってるとか設定だったな


138 : あなたの名前を入力してください :2018/09/15(土) 00:45:17 kHS7odQ2
ドッペルゲンガーとシェイプシフターは混同されがちよね。

ドッペルゲンガーはドイツ語(Doppelgänger)で写し身(Doppel=double)の歩行者(gänger=walker)という意味で、意訳すると影法師とか。
シェイプシフターは英語でシェイプシフト(変身)-erなので、意訳すると変身体とか。

ドッペルゲンガーはそのものが正体だけど、シェイプシフターは正体が別にあるというのが肝。

上陸したヤドカリの描いたドッペルはどっちかっていうとシェイプシフター寄りだったので違和感あるけどあれはあれで好き。


139 : あなたの名前を入力してください :2018/09/15(土) 03:05:25 XmdsMw1Q
シェイプシフターは、ダンジョン飯だと隠れてる本体が見せる幻影だったな
本来の姿があって、そこから変化・幻惑するのがシェイプシフターだと思ってるけど…
ドッペルゲンガーは何かが変化してるんじゃなく、"もう一人の自分"っていうそのものが怪異って伝承じゃないかなぁ
だから本来の姿や影とかじゃなく、もし調教するなら同一人物(身体的素質は同じ)で、精神的素質は違うかも…みたいなのがシックリ来る


140 : あなたの名前を入力してください :2018/09/15(土) 09:26:47 EqAOyEg2
そのくらいかねー
まあ、性別くらいは変えてもいいかもしれんがw


141 : あなたの名前を入力してください :2018/09/16(日) 23:59:03 a8fu00hg
なんかコピーロボットが欲しくなったな
そういえば能力値が半分だからか記憶が同じでも異性の好みとかは違うんだっけ?


142 : あなたの名前を入力してください :2018/09/17(月) 00:31:30 5VpRnlIE
eratenのドッペルはかなりの皮肉屋で滅茶苦茶めんどくさい性格になってたな
で、記憶も外見も完全にトレースできるんだけど、自我は完全にドッペル側だからあなたの記憶はもっぱら皮肉のネタとして使われてる


143 : あなたの名前を入力してください :2018/09/18(火) 11:22:51 Rd.zvDs2
最近のドッペルゲンガーはクトゥルフ神話のニャルラトホテプの影響を受けてる事が多い気がする
シェイプシフター度が上がってるのはそこらへんの理由じゃね


144 : あなたの名前を入力してください :2018/09/18(火) 14:42:02 v7UIsc5g
前言った怪異性システムに当て嵌めてみる。
噂によって、出現している怪異の二身合体が出来ると面白いかもしれない。
出現中のドッペルゲンガーとシェイプシフターが消滅して、新しいナニかが出現する。合体は両者の怪異性が合計100%以内でないといけない……とか。

噂には「眉唾度」があって高い=トンデモなほど噂が成功しにくい。主人公のスキルに「信憑性」があって高い=説得力があるほど眉唾な噂を信じてくれる。
本来は怪異が持ってる性質(空を飛ぶらしいとか、両性具有らしいとか)はとても高い信憑性が無いと信じられないが、すでに出現している怪異を合体させるなら必要な信憑性が少なくなる……とか。


145 : あなたの名前を入力してください :2018/09/18(火) 17:21:18 JoH/IWbU
>>144
一日にたくさんの噂を流すと眉唾度が上がるが、噂を流した総数によって信憑性が上がる(噂を流すのに慣れる)とかどうでしょう。
信憑性は本を読む等、噂を流す以外の方法でも上げることができるのもいいですに。


146 : あなたの名前を入力してください :2018/09/18(火) 21:17:03 /gN6WZiM
証拠を捏造するんだよ!(トマトを地面に投げながら)


147 : あなたの名前を入力してください :2018/09/18(火) 23:17:36 J84v26wc
eraVtuber
Vtuberになって会員数を伸ばし、有名チャンネルを作り出せ!
エロいことをやれば増えやすいが、やりすぎると運営にBANされてゲームオーバーだ!

という電波が届いたけど、誰よ送ったの


148 : あなたの名前を入力してください :2018/09/18(火) 23:50:22 NWlcdU3U
たぶんOMAKEの方角から


149 : あなたの名前を入力してください :2018/09/18(火) 23:55:15 es2wrT1.
そういえばネット対応アイテムってなんかあったっけ?
パラメータ的に従来品とどう違うのかという気もするけど


150 : あなたの名前を入力してください :2018/09/19(水) 02:30:32 wskkkN8c
>>147
Vを開発されるTuber(貫通オナホ娘)って業が深そう


151 : あなたの名前を入力してください :2018/09/19(水) 06:55:03 EssC4dZw
でもVtuberできたら好きな感じになりそう。
多少の露出とか円光で再生数増えたり欲しいもの買ってもらったり、稼いだ金でマイク買ったりで歌い手になったりとかね。最初のうちはバイトで稼いだ金を動画再製作に割いたり、過激なことしすぎたりの身バレ、炎上、特定なんかも面白そう。


152 : あなたの名前を入力してください :2018/09/19(水) 11:54:37 OAlcatMg
>>147
俺だ
era24/7ベースでやれないかなと夢想してる


153 : あなたの名前を入力してください :2018/09/19(水) 15:36:24 SQDWNDnE
>>152

24/7というのはどこでみれますか?


154 : あなたの名前を入力してください :2018/09/19(水) 17:13:45 eNOWFMLk
>>153
eratohoまとめWIKIで検索すれば一発よ


155 : あなたの名前を入力してください :2018/09/20(木) 14:34:44 JsXEPJIg
>>154
感謝。tohoじゃない方で探してました


156 : あなたの名前を入力してください :2018/09/20(木) 21:40:09 GCb56uWQ
ふと思いついて気になったので

@TEST_FOR
PRINTFORML FOR実験中
FOR LOCAL, 0, FUNC_HOGE1()
 PRINTFORML  LOCAL={LOCAL} FUNC_HOGE={FUNC_HOGE1()}
NEXT
PRINTFORMW 実験おわり

;@TEST_FORと同じ挙動をするように見える
@TEST_WHILE
PRINTFORML WHILE実験中
LOCAL = 0
WHILE LOCAL < FUNC_HOGE2()
 PRINTFORML  LOCAL={LOCAL} FUNC_HOGE={FUNC_HOGE2()}
 LOCAL ++
WEND
PRINTFORMW 実験おわり

@FUNC_HOGE1
#FUNCTION
#DIM HOGE = 10
HOGE --
RETURNF HOGE

;関数分けてるのは連続でテストできるようにしてるだけ
@FUNC_HOGE2
#FUNCTION
#DIM HOGE = 10
HOGE --
RETURNF HOGE


157 : あなたの名前を入力してください :2018/09/20(木) 21:46:13 GCb56uWQ
調査結果

FOR実験中
 LOCAL=0 FUNC_HOGE=8
 LOCAL=1 FUNC_HOGE=7
 LOCAL=2 FUNC_HOGE=6
 LOCAL=3 FUNC_HOGE=5
 LOCAL=4 FUNC_HOGE=4
 LOCAL=5 FUNC_HOGE=3
 LOCAL=6 FUNC_HOGE=2
 LOCAL=7 FUNC_HOGE=1
 LOCAL=8 FUNC_HOGE=0
実験おわり
WHILE実験中
 LOCAL=0 FUNC_HOGE=8
 LOCAL=1 FUNC_HOGE=6
 LOCAL=2 FUNC_HOGE=4
実験おわり

当たり前かもしれないが
・FORの終了条件は開始時に一回だけ呼ばれる
→FOR LOCAL, 0, CHARANUMの全キャラ処理中にDELCHARAをやると「開始時のCHARANUM」準拠で存在しないキャラを参照してエラー発生
→FOR LOCAL, CHARANUM, -1, -1の逆順処理ならこの問題は生じない
・WHILEの終了条件は判定時に毎回呼ばれる(2ずつ減ってる)
→DO文やWHILE文で重い処理を終了条件に指定すると処理数がかなり増大する(FORはおそらくカウント変数の大小比較だけ)
→判定で飛んだ先で全キャラループとかかましてると地味にやばい(これはループ系全般に言えますね)


158 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 00:57:53 GGyut/l6
ガチガチの拷問・処刑バリアントを作りたい


159 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 12:07:15 KPdNjRzw
eramaouみたいな処刑をメイン据える感じ?


160 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 13:07:30 KPdNjRzw
拷問・処刑をメインにするのか、
拷問・処刑を経て別のシステムをメインにするのか。

前者だと例えば、
「拷問や処刑の様子をビデオで撮っていて、撮られたビデオをスナッフビデオとして売る。その売り上げで目標額を稼ぐバリアント」
とかになるんだろうか。

後者は思い付かんかった。


161 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 13:29:22 MHY4olew
中世ファンタジーの拷問官あなたで、販売金額に手加えて
拷問で得た情報=拷問ポイント的な何かを稼ぐバリアントいけそう
処刑は外部の反発と内部の娯楽になって敵の攻撃(=捕虜)と予算が増える

毎週日曜は広場で火刑を見ながら家族でのんびり過ごすのがトレンド
屋台も射的も壁尻もあるよ!


162 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 13:54:25 YoCGIoeE
>>161
中世ファンタジーに射的って……マスケットによる銃殺刑かな?

個人的に拷問や処刑では抜けないけど、
最初から助手がいてもいいし、
あなたの性別を選択できても良さそう。


163 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 13:56:46 ZgfcmppI
まあ前近代の処刑は洋の東西を問わず見世物であり庶民の数少ない娯楽だったのは事実だが


164 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 14:09:22 /hJuldjA
残虐な処刑を繰り返してきたことにより危険視されて処刑される最期を迎えそう


165 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 14:59:29 Jwlm6fn2
銃は殺傷力が高過ぎるからそこは弓にしましょう(低いとは言っていない)


166 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 15:09:26 keYY3zRs
弓は結構な筋力と訓練がないとまともに扱えんんよ
そこでおすすめするのが古代から愛されてきた「石打ち」
特殊な器材がいらず老若男女が気軽に参加でき、一発当たったぐらいじゃ死なないから一人ひとりの良心の呵責も薄くてすむ逸品です


167 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 15:16:18 bo6ui4bg
異端信仰
望ましい刑は車輪の刑


168 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 16:05:55 Hp7TJXZA
JKのパッチがあったんで久しぶりにプレイしたがやっぱり楽しいな
電車内で妹に挿入して来るぐらい欲望に素直なのに対面する家だと全く関わってこない兄とか


169 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 16:31:00 glPwZ6jY
魔女狩りの異端審問官はeraと合いそう
調教して魔女の告白(陥落)をさせる
魔女扱いになった女は教会へ上納(売却)して資金を稼ぐ

貴族の娘やらシスターやら適当に冤罪ふっかけ
快楽落ちさせたら助手に
たまに本物の魔女が混じっててやばいことになる


170 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 16:45:49 GGyut/l6
色々なアイディアを頂けた
個人的に考えてるのはネクロマンサーが人間の魂と肉体を破壊して傀儡にしていくシナリオだった

シナリオはどうにでもなりそうだけどどうしても既存のeraの仕組みから逸脱するから参考に出来る部分はあるとしても一から作らないといけないんだよなぁ
一応軽く手を着けてるけど誰も作ってないのがよくわかる


171 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 17:42:47 UY/HkJXc
訓練いらずで確実に殺せるギロチンって画期的な発明だったんだな…
ただ、今でも生産が続いているのにはさすがに苦笑いするしかないが…


172 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 18:32:59 YoCGIoeE
>>169
レズは魔女だからチン負けさせねば……

ってこれだと性癖で争いが起こりかねない上に
「レズのチン負け」は自分が嫌いなジャンルの内の一つだ。orz


173 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 18:34:05 keYY3zRs
その画期性のためにフランス革命でどえらい数の人間が処刑されたんだけどな
そのあたりは新書の『物語フランス革命』『死刑執行人サンソン』が読み易くていいぞ
なおこんなやり取りがあったらしい

ギロチン博士「これが死刑囚を苦痛なく死なせる画期的な装置の設計図です」
ルイ16世「この刃は斜めにした方が引っかかる可能性が下がっていいんじゃない?」
サンソン「王様スゲー!」


174 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 19:30:27 UY/HkJXc
>>173
真っ先に殺されたのが16世自身ってのが笑えないよな…


175 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 21:07:23 /GRxCt0k
処刑されても七度復活するあなた
残機全てを処刑される前に処刑人を返り討ちにするか目標金額を達成すればクリア


176 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 21:12:57 udxa6jYo
もうそれeraDbDにした方が早くね


177 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 21:17:59 keYY3zRs
7機もあると緊張感が薄れるし冗長だから三日後に一度だけ復活するというのはどうか


178 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 21:33:20 q0B1fOco
7回倒される前に孔明撃破しなきゃならないeraチキン南蛮か・・


179 : あなたの名前を入力してください :2018/09/22(土) 21:41:02 udxa6jYo
>>178
(○゚◇゚○) じゅるり


180 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 02:35:20 K50hpNsc
そこはもうシンプルに異端審問を名目にeraいことをしてるだけでいいのでは。
たまに関係者に還元するとかで権限を維持してるとか


181 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 08:25:10 UJpqwwCg
もう陥落しているのに自分お楽しみのためだけに快楽拷問を続けるのっていいよね
女 「もう全部話しました。本当です信じてください」
あなた 「まだ隠してるだろう」


182 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 08:32:33 P5cSs6qE
魔女狩りでは嫌いな相手を通報したりしょっ引かれてる間に所有物をくすねるために通報したりで民間人側からもガンガン冤罪が作られたらしいな


183 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 08:40:04 8D0UrFqs
宗教ガチ勢のスペインだと調査・尋問が厳格すぎて
異端・異教徒弾圧はともかく魔女冤罪は少なかったという皮肉


184 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 08:57:32 P5cSs6qE
ムスリムユダヤが多かったところをレコンキスタでふんだくったんだからそりゃ多少調査すれば隠れ異教徒がボロボロ出てくるだろうよ
そしてそうでない土地で「成果」を挙げようとしたら捏造・冤罪塗れになる


185 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 09:09:20 6ufpr/tc
>>180
なんかそんな話どっかで見たなと思ったら、そういう同人ゲー出てたわ
最終的には女王様まで調教できるやべーやつだけど


186 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 09:24:04 CjfSpsEU
>>185
くやしく


187 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 09:30:53 UnzJ6gn6
異端審問に反対してる聖女とか女王的なラスボスがいて
最初は妨害喰らって苦渋を舐めさせられるけど

実績を上げて地位が高くなったら
ラスボスも調教部屋入り、とかだとゴールがはっきりしてていいかも
期日までに陥落させられなかったら自分が告発くらってギロチンEND


188 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 11:21:44 6ufpr/tc
>>186
バージン・ロードでggr


189 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 11:55:21 CjfSpsEU
>>188
感謝の極み

スリルドライブ宜しく悪逆非道に暴れまわり、期限内に損害賠償金もとい罪状を積み重ねて最終的に無事処刑されるバリアント思い付いたけど誰得感極まる。


190 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 17:37:00 UJpqwwCg
アイルの魔女狩りの夜にもよかったが古すぎる


191 : あなたの名前を入力してください :2018/09/23(日) 19:24:41 QnLEUqzM
古くてもいい物はいい物なのだ!(巣ドラ好き)


192 : あなたの名前を入力してください :2018/09/24(月) 00:41:58 x31cggmI
eraMiliVer.0.995をUPしました
http://era.moe.hm/cgi/era/upload.php?id=0003970
主な更新内容は、

・3年ぶりに着衣プレイできるようにしてみた
・淫紋を施せるようにしてみた
・オプションで淫紋や装着系道具のテキストを表示しないように設定できるようにした
・主人の名前を変更できるようにしてみた
・「能力表示」で相性や服装を確認できるようにした

淫紋の効果や発動時間は「こんな感じかなー?」と適当に決めた物なので、バランス崩壊してるかも……いや絶対にしてる


193 : あなたの名前を入力してください :2018/09/24(月) 00:58:31 TAWzt7gE
更新乙!


194 : あなたの名前を入力してください :2018/09/24(月) 01:25:28 rJTELxEw
着衣プレイに淫紋!
乙です!乙です!


195 : あなたの名前を入力してください :2018/09/27(木) 15:31:43 ClsX2cbM
eraPatronus(他色々)の件です。
仕様作成の進捗報告とか御意見頂戴したいのですが、この段階でスレ建てしても大丈夫ですかね。
バリアント現物は無いですがガイドライン上は問題ないはず?


196 : あなたの名前を入力してください :2018/09/27(木) 15:48:25 iMlyW2j.
いんでない
最近でもPETは企画段階からスレ立てしてたし


197 : あなたの名前を入力してください :2018/09/27(木) 15:49:12 ImL2XdCM
ガイドラインはともかく間違いなくここで聞いたほうが反応は多い


198 : あなたの名前を入力してください :2018/09/27(木) 16:40:15 n2RkZGLM
投げ出すと年単位でネットに汚点が残るのと個別スレでは貰えるアドバイスが減るのとだけ踏まえた上で行けそうなら


199 : あなたの名前を入力してください :2018/09/27(木) 17:17:47 iMlyW2j.
何か困難に挑戦して失敗したとしてもそれを汚点とか言うなよ、特にこういう見返りも無しにやってることは
責任感によるモチベ向上に繋がりそうだし俺は立てたいなら立てるべきだと思う


200 : あなたの名前を入力してください :2018/09/27(木) 18:50:25 ClsX2cbM
なるほど、それじゃあ後程建ててきます。
御意見感謝。


201 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/09/27(木) 19:50:12 bimhvzeM
Keyヒロイン達に酷いことしたいと言われて思いつきで作ってみました
全作品見直しながらやったわけではないので素質抜け等有りましたら報告してもらえると有り難いです
era鍵っ子T
ttp://era.moe.hm/cgi/era/upload.php?id=0003982&downf=org


202 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/09/27(木) 19:53:25 bimhvzeM
・補足説明
eraIm@sTのcsvを置換したものになっております
正直、「それを実際に作る自信が無い」「具体的にどう形にすればいいか悩んでいる」
と言う訳でもないので、ココに貼るかは悩みましたがイベント日を待ちきれなかったので
こちら側の身勝手と分かりながらも、ココに貼らせて頂きます。


203 : Khana :2018/09/28(金) 03:13:09 V1Wh9a1A
eraPatronusほか色々の進捗報告用スレッドを立ち上げましたのでご連絡。
・eraPatronus他開発スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1538069211/

ぼちぼち報告上げていきますので、よろしくお願いします。


204 : あなたの名前を入力してください :2018/09/28(金) 09:00:38 j86liPEI
>>201-202
バリアント公開乙です。
新バリアントができたら、無条件でここに貼ってもいいと思います。
公開はイベント日に、とか決まっているわけではないので。

ちょっとこのバリアントで佐祐理さんを触手攻めしてくる。まじかる☆さゆりんの運命やいかに!

>>203
新スレ乙です。
設定公開や進捗の報告を楽しみにしています。


205 : あなたの名前を入力してください :2018/09/29(土) 06:12:51 BmJofvVs
あ、そっか今月イベントか……拷問era形だけでも作っておくか


206 : あなたの名前を入力してください :2018/10/01(月) 23:21:27 5HlLG5SE
文字に背景色ってつけれますか?


207 : あなたの名前を入力してください :2018/10/02(火) 01:38:40 xQyhjSew
>>206
HTML_PRINT "<nobr><shape type='rect' param='400' color='#FF0000'><nonbutton title='' pos='0'><font color='#FFFFFF'>ああああ</font></nonbutton></nobr>"
とか
他はわからない


208 : あなたの名前を入力してください :2018/10/02(火) 02:38:02 lh5CmySY
>>207
ありがとうございます


209 : あなたの名前を入力してください :2018/10/03(水) 00:12:13 jguRIG8g
もしやEmueraってCALLFORM系関数をうまいこと使えばCallBackのような処理が実現できるのか……?
下手にやるとヤバイことになりそうだが


210 : あなたの名前を入力してください :2018/10/03(水) 01:23:11 CW3JGBUE
>>209
できるよ。eraRLで汎用口上の呼び出しで
「対象キャラの素質を判定し、キーワードを返す」→「そのキーワードを使って口上関数呼び出し」をやった

あと、lambdaっぽく関数を渡したら処理して結果を返す関数も書ける。(例:与えられた条件を満たすキャラをn人返すとか)
こっちはeraInSchool_orgで使った


211 : あなたの名前を入力してください :2018/10/03(水) 01:30:01 ZFsZMCfE
call 自作関数名 引数
でなくて
自作関数名 引数
型の(普通の命令と等価な形式で)関数定義出来る仕組みが欲しい


212 : あなたの名前を入力してください :2018/10/03(水) 01:54:38 fS3MMbVM
PRINTFORM %自作関数(引数)%

@自作関数 引数
DIMS str_rtn
return str_rtn


戻り値が文字列ならそうすれば良くね?
整数なら
{自作関数(引数)}
で出来そうだし変数扱いできなかったっけ?


213 : あなたの名前を入力してください :2018/10/03(水) 02:52:37 D3D8YtGU
callを省きたい意味は何だろう
>>212のような式中関数にしたいなら#FUNCTION(文字列出力なら#FUNCTIONS)を使えばいいし


214 : あなたの名前を入力してください :2018/10/03(水) 22:41:42 D1HhTG/I
管理人アズレンプレイヤーなのか
eraアズレン

言ってみただけ


215 : あなたの名前を入力してください :2018/10/04(木) 03:13:45 QV5qWIhU
eraSQシリーズもかくやという勢いであなた指揮官が搾り取られる未来しか見えない


216 : あなたの名前を入力してください :2018/10/04(木) 06:29:50 wEH/xR26
>>210
コールバックまではやったことあるけどラムダ式までできるのは強力っすね
この手の高級な機能を実現する汎用ライブラリって需要あるんだろうか


217 : あなたの名前を入力してください :2018/10/04(木) 18:27:13 E1wrxCI6
>>214
一応艦船擬人化スレは管理人が性癖ドストライクって理由でとある消されたスレの後継として建てられていて、
当然eraアズレンも話題に上ったんだけど、著作権に煩い某お舟と混同されたらどうするんだってアレな連中が結構な数湧いて揉めてる間にお流れになったんだよ…


218 : あなたの名前を入力してください :2018/10/04(木) 19:06:38 naLO7Gz6
あそこは元々作る能力のない奴が誰か作れ作れ言うだけの隔離スレだから…


219 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/10/04(木) 21:53:36 YavoXEs2
CSVの作り方さえ分かればバリアントのプロト自体は比較的簡単につくれるからね
そしてそれである程度満足()して開発のモチベが一気に下がるのが私だ


220 : あなたの名前を入力してください :2018/10/04(木) 22:12:09 gJrtHkMY
じゃあeraHoI2にして
地域も国家も政治家も将軍も兵器も部隊も調教しよう
タンヌ・トゥヴァが毛沢東を助手にして戦艦ヴァンガードを調教とか


221 : あなたの名前を入力してください :2018/10/04(木) 22:32:25 fpLXgNqQ
うるせえ太宰治ぶつけんぞ


222 : あなたの名前を入力してください :2018/10/04(木) 22:53:28 JCByxQZA
ミディッリ(軽巡洋艦)×ヤウズ(巡洋戦艦)
という百合カップリングを思いついてしまったじゃないかどうしてくれる


223 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 04:32:40 CJEfKe6Y
敵首都地域の調教をして戦闘正面幅をガバガバになるまで拡張したい


224 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 04:49:22 nwPUwRFQ
(eraHのパッチでアズレンのキャラが追加されるのは内緒にしておこう)


225 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 05:56:31 vD9X4AKc
(Hのリグル口上から東方入りました)


226 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/10/05(金) 07:06:58 NHfUVbuU
つまりHで口上を書けば鍵作品の需要が増える・・・?


227 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 14:10:53 HjlOLMa.
school、クロスオーバーが認められればeratenという手もある
作成はいばら道だがやっぱ口上あるって強いよ


228 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 17:26:44 qsySRzzo
敵拠点を開発して開門させて中で激しく動いて陥落させるとか
ちょっと何言ってるのかわからないですねえ


229 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 17:42:02 30QM/f7Q
>>227
突き詰めていけばera吸血鬼みたいに攻略対象が数名でもかなり豪華になるし、
行きつくところまで行ってしまえばPMやKaguya、PoGendouみたいに1キャラでも押しも押されもしない立派な作品にすることが可能になるからね


230 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 17:54:01 zdj/MWVo
>>228
つまり今求められているのは城の擬人化だった……?


231 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 18:02:16 iqRhjxG.
城プ○旧版は全滅するとキャラ誘拐されて24時間以内に助けないとロストするシステムあったなぁ


232 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 20:24:31 bvdeG/3U
eraお船は中華で作られててアメリカでも翻訳してたから、
本体を中華のロダからダウンロードして翻訳パッチをこっちで当てるとかすればいいんじゃね。


233 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 20:26:11 QU5sp9sA
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


234 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/10/05(金) 22:17:23 NHfUVbuU
>>227
schoolはクラナド(の中にKanonも)とONEの先人が既に居るのだ
 あと私家版メインで進んでるみたいだし今上げても混乱の元になるだけだろう
Megatenはゲームとしてのボリュームが大きすぎてプレイ自体で心が折れた・・・(個人の感想)
他にコラボ行けそうなのはGVTぐらいかな?
 世界観的にはRewriteが一番噛み合っているんだが
 需要的にはクラナドかリトバスあたりから持ってきた方が無難なのかな?(それともKanon,AIRの方が需要多い?)


235 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 22:59:49 tVf4bRDo
>>234
GVTということは、
あゆちゃん等が触手と戦うのか・・・いいすね。


236 : あなたの名前を入力してください :2018/10/05(金) 23:56:39 vkWoOag.
穴る舞かな?


237 : あなたの名前を入力してください :2018/10/06(土) 01:15:24 oc4LwzWY
eraGVTはeraGTAに見間違えるから困る


238 : あなたの名前を入力してください :2018/10/06(土) 03:25:18 QgjtwTtg
その手のキャラ参入の垣根の低いバリアントはすでにキャラ数多いからcsv追加だけじゃインパクト弱いんじゃないかな


239 : あなたの名前を入力してください :2018/10/06(土) 05:04:23 OLig95.o
インパクト必要か?


240 : あなたの名前を入力してください :2018/10/06(土) 05:13:53 EuiLFxY2
だって鍵作品の需要を増やしたいって言ってるし


241 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/10/06(土) 08:00:12 itFlWoA2
ひとまずKanonが人気なのは把握した
心折れない程度に口上頑張る。ふぁいとっ、だよっ!


242 : あなたの名前を入力してください :2018/10/06(土) 08:24:13 eN9O91w.
inSchoolにはもう居るのか……。
なら、そっちに口上を書くというのもあったかもね。

あれ、口上は全然ないし。


243 : あなたの名前を入力してください :2018/10/06(土) 10:00:04 Y1FgMRF.
あれ口上書かないものなのかと思ってた


244 : あなたの名前を入力してください :2018/10/06(土) 12:47:51 dgzuh2VU
>>243
一部キャラはあるよ
相当ヤバいもんを出さない限り、あって嫌がる人はいないと思う


245 : あなたの名前を入力してください :2018/10/09(火) 22:38:18 R/CBiZ/Q
新バリアントを作っていたら、段階を何の疑いも無くFASEと命名してた
FNUMBERみたいな変数とかFASE〜とか言う関数がたくさんあって死にたい
PHASEだろうが!


246 : あなたの名前を入力してください :2018/10/09(火) 22:50:07 w5WwRd7s
既存バリアントにも英語のミスはゴロゴロしているのであまり気にしなくてもいいんだ


247 : あなたの名前を入力してください :2018/10/09(火) 22:54:14 fE9Mik16
COLORとCOLOURだとか
CENTERとCENTREだとか
ANALYZEとANALYSEだとか
微妙な表記ゆれがあったりして


248 : あなたの名前を入力してください :2018/10/09(火) 22:55:56 ftaNWXtc
PALAMに比べれば大したことないから大丈夫


249 : あなたの名前を入力してください :2018/10/09(火) 23:01:26 xDv5Szzg
>>247
米語と英語の表記ゆれは目を瞑ってあげて


250 : あなたの名前を入力してください :2018/10/09(火) 23:09:55 R/CBiZ/Q
どうせまだ一回もテストできてないから全部GREPしてやった。何かあっても知らない
新参なのでPALAMに言われて初めて気づきました 違和感はあったけど
多分30分前に英語でパラメーターって書いてって言われたらpalameterと書いてたと思う


251 : あなたの名前を入力してください :2018/10/11(木) 01:04:47 uuko7XAQ
昨日のFASEマンですが、質問していいでしょうか
EMUERA WIKI に以下のような記述があるのですが、
https://ja.osdn.net/projects/emuera/wiki/exfunc
<動作はするが推奨されない例>
;代入先はARG、ARGSでなくても可能ですが、通常はARGを使うことを推奨します
@FOOBAR, X, Y

ARGなんて意味のわからない名前より、むしろ#DIMで意味のある変数名を作ってそれを引数にするほうがよっぽど可読性が高いと思うのですが、
ARGを使わないと何か問題があるんでしょうか


252 : あなたの名前を入力してください :2018/10/11(木) 01:39:45 Sp87u/Sc
argument(引数)のargだから別に意味の分からない名前ではないけどたぶん古い記述がそのまま残ってるだけじゃね?
今から関数書くならdim使うのが分かりやすい


253 : あなたの名前を入力してください :2018/10/11(木) 13:06:59 YQncfMMg
そこの記述は、上の方にある
「ARGやARGS、または関数中で#DIM、#DIMSを用いて定義したプライベート変数以外の変数(AやSTR)を引数にすることも可能ですが、いくつか制限があります。」
の部分の例示だろうから、グローバル変数を引数定義に使うのは推奨しませんという話だね
#DIM or #DIMS おすすめ


254 : あなたの名前を入力してください :2018/10/11(木) 14:19:52 uuko7XAQ
ああ、X,Yがグローバルな一文字変数なんですか。ありがとうございます。理解しました。
ARGを使っているバリアントしか見てなかったから、Kの中身を見ていた時に初めて、これできるの!?となったんですよね
ARG:0、ARG:1 ARG:2とかちまちまやって、必要があればそれぞれにコメントで意味を書いたりしていたので、これで可読性と手間が向上しまくりです
もう二度とARGなんて使わないぞおおおお


255 : あなたの名前を入力してください :2018/10/12(金) 19:47:46 zGWWeBxQ
同じ感動したけど最近#DIM ARG_用途名ってした方が引数ってわかりやすいような気がしてきてる
誰かキャラの行動決定に姿勢を参照してるバリアントわかる人いないかな
Revは知ってるけど他にもあったら教えてくれたら嬉しい


256 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/10/13(土) 13:28:53 5KshhQxY
やだ・・・口上書くの・・・大変すぎ・・・
1時間かけて5行しか書けてないとか文才無すぎるわ!
そして、調教中の口上がぜんぜん浮かばないんだけど!
コマンド数×状況での分岐数×飽きないように乱数とか膨らみすぎてて困るよぉ…
歴代口上制作者様はどうやって乗り越えて来たのか気になるよ


257 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 13:41:27 vz4D5aRY
汝オナ禁にて節制せよ
ただし欲情抑えむるべからず
有り余り行き場なくせし激情を以て口上執筆に当たるべし
(意訳:オナ禁しつつ妄想膨らませてから書けばいっぱい出るよ(色々))


258 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 13:46:58 w6YgaUTE
最初から完璧を目指さずとりあえずかけそうな所から書いてみたら?
ネタにつまったらいったんアップしてみるのもいい


259 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 13:47:03 vCKqDd8E
好きな薄い本を自分なりに文に起こすのから始めるといいかも
自分はそこからだった


260 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 13:51:39 q0k6dwCE
・口上ごとに基本的なコンセプトを決めてキャラをしっかり妄想
・そのキャラと主人との関係を想定して会話文を考える

この二つかなぁ。小説とかTRPGのプレイングメソッドの流用だけど

あとカフェインぶっ込んでグロッキー状態になれば大抵のことはなんとかできる(白目)


261 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 13:58:18 vz4D5aRY
カフェインは神が人類を愛している証左であると
東條チカ同志もおっしゃっておられるしな


262 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 14:00:55 WA5CawPs
アルコールで理性を少しだけ溶かしてやると普段思いつかないセリフが飛び出してきたりする


263 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 15:33:37 sCUOQ54Y
汎用関数作って全部のコマンドから呼んでみてる
コマンド対応の関数と状況対応の関数に分けて汎用関数の中で繋げたら
掛け算が足し算になって楽とか凝りたいとこだけ個別に埋めても全部埋まるとか少し楽


264 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 16:13:24 .y3.ZznY
ランダム文章生成からインスピレーション貰うとかもアリ

:(どこ)で(だれ)が(ぐんにょりなもの)を拾ったらしいよ
:うっへりやね


265 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/10/13(土) 16:36:10 5KshhQxY
いっぱいの反応ありがとう。まとめると
口上のコンセプト考えながらオナ禁かつアルコール&カフェインをぶっ込んで
ハイになってきたところを好きな薄い本やメイカーを参考にしながら書けそうなところから書く
こんな感じかな?マゾに目覚めそう


266 : あなたの名前を入力してください :2018/10/13(土) 16:39:28 c4W/Dqyg
まず貞操帯を用意します


267 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/10/13(土) 16:44:23 5KshhQxY
汎用関数まとめ切れてなかったわ・・・
たしかeraVoiceroidJに汎用関数あったし参考()にしてみるか


268 : あなたの名前を入力してください :2018/10/14(日) 23:08:01 DavI23Pw
MAP移動する系増えてきたけど、RPGか純愛系ばかりで陵辱系はまだないよね


269 : eraTW :2018/10/14(日) 23:42:21 8aq6PFno
YMCS2がその方向目指してたと思う


270 : あなたの名前を入力してください :2018/10/15(月) 09:14:51 BsHcn8P6
倒した女の子モンスターをレイプか


271 : あなたの名前を入力してください :2018/10/15(月) 09:16:27 NcCPrXEE
eraJKを名前から想定されるような中身に持っていった感じのか?


272 : あなたの名前を入力してください :2018/10/16(火) 18:59:33 LyoVO9GA
Xは様々なスタイルに対応しそうだったけど、更新が止まってしまったのが惜しまれるな

>>270
ランス!ついに最終章が出てしまったランスじゃないか!

…姫狩りダンジョンマイスターも大好きだったけど、ブラウザゲーでインペリアルマイスター出したせいか
パッケージ版であのシステムで陸辱主体の真の後継者が出てなくて泣きはらしてるのは俺です…


273 : あなたの名前を入力してください :2018/10/26(金) 16:14:59 mgaVxtWQ
マップ移動系はOD系列でも十分大変だし、ましてや1マスずつ作る必要のあるやつは正直労力に見合わない感ある、eratenでもダンジョン無し依頼が主流だし
特にXはスケールがデカ過ぎた


274 : あなたの名前を入力してください :2018/10/28(日) 08:29:07 qlGJoI/k
http://era.moe.hm/cgi/era2/img/era0000003.png
eraPaSにソート関数サンプル放り込んだりしながら魔改造して遊んでいたのがだいぶガワ整ってきた
ゲーム上別に意味がないけどエロいフレーバーいいよね……


275 : あなたの名前を入力してください :2018/10/28(日) 10:04:02 xcosp7VI
いい…


276 : あなたの名前を入力してください :2018/10/28(日) 23:30:21 S.X6aBqM
いいねすごくいい
4位の子が見ててとても気になる


277 : あなたの名前を入力してください :2018/10/29(月) 11:36:57 iILkBsws
胸0.0kg……


278 : あなたの名前を入力してください :2018/10/30(火) 03:16:59 Uhv03lT6
くっ


279 : あなたの名前を入力してください :2018/10/30(火) 12:49:49 BNbwIYUo
おむねちっちゃいほうが好きです


280 : あなたの名前を入力してください :2018/10/30(火) 18:49:16 TbF5WFv6
控えめが好きです。Aがええねん。


281 : あなたの名前を入力してください :2018/10/30(火) 19:01:06 .kPBAdf6
えー!?


282 : あなたの名前を入力してください :2018/10/30(火) 20:52:43 4.TOs/a.
AAとAAAも忘れないであげてください


283 : あなたの名前を入力してください :2018/11/01(木) 17:01:32 5/N4i9b.
新バリアント作ろうと勉強中なんですが、もしかして関数の引数に配列を渡すことはできないんでしょうか?↓こんな感じで; 配列に値を代入して関数呼び出し#DIM A, 3 = 1, 2, 3CALL HOGE, A〜; 引数で配列受け取り@HOGE, A#DIM A, 3


284 : あなたの名前を入力してください :2018/11/01(木) 19:47:11 E86gyPsI
改行がLFだけになってそうな文字列……


285 : あなたの名前を入力してください :2018/11/01(木) 20:28:19 hlblOI2A
;REFを使ってDIMれば配列まるごと渡せる
;・REFを設定したら必ず引数にせねばならず、渡し忘れるとエラーが出る
;・子関数側で数値を書き換えると呼び出し元の関数でも数値が反映される
@HOGE_A
#DIM HOGE_A = 1, 2, 3
SIF RAND:2
 HOGE_A:0 = 0
CALL HOGE_B(HOGE_A)
PRINTFORMW HOGE:0{HOGE:0}, HOGE:1{HOGE:1}, HOGE:2{HOGE:2}
HOGE_A = 1, 2, 3

@HOGE_B(HOGE_B)
#DIM REF HOGE_B
IF HOGE_B:0 == 0
 VARSET HOGE_B
 PRINTW ほげは消えた
ENDIF


286 : あなたの名前を入力してください :2018/11/01(木) 20:35:18 yhqnNu6w
ただしn次元配列のn部分が同じじゃないと使えなかったような


287 : あなたの名前を入力してください :2018/11/01(木) 21:10:33 5/N4i9b.
>>285
参照渡しで配列を渡すことができました! ありがとうございます!
これで迂遠なコードにしなくて済みます
283は改行おかしくなってましたすみません…


288 : あなたの名前を入力してください :2018/11/01(木) 22:19:00 0MhVCObY
BASIC派生の例に漏れず多次元配列が使い勝手悪いからなあ


289 : あなたの名前を入力してください :2018/11/02(金) 03:19:06 .Qy9IFG6
SIFとIFさえ分かれば口上はかけるしセーフセーフ()


290 : あなたの名前を入力してください :2018/11/02(金) 12:22:22 iOxE6n/Q
REFの使い方が分かってなかったけどそういうことだったのね
勉強になりました


291 : あなたの名前を入力してください :2018/11/02(金) 23:07:06 QsbVT9OQ
スコープ漏れが怖いからSIFはあまり使いたくない


292 : あなたの名前を入力してください :2018/11/02(金) 23:57:08 oOcrBQ1s
if (hoge) fuga();は見つけ次第ぶちころ派だけどSIFは許すよ


293 : あなたの名前を入力してください :2018/11/03(土) 00:34:23 ReFJ.21g
どうせ後から拡張すると思って単一命令でもif��endifにしてる


294 : あなたの名前を入力してください :2018/11/10(土) 07:18:03 yfvZ3/8s
ところで、Eraをwineに寄らないクロスプラットフォーム環境で動かせるやつを構想しているが、既存のerabasic資産考えると、これを読めるインタプリタ型が妥当なんだろうか


295 : あなたの名前を入力してください :2018/11/10(土) 07:28:47 OGcnv74.
>>294
あるいはPythonあたりにコンバートするツールを作って実行はPythonで
行うとか?
いずれの場合でもeramakeerやEmueraのバージョンによる互換性の問題とか
文字コードの問題とかに悩む事になりそうだけど。


296 : あなたの名前を入力してください :2018/11/10(土) 12:38:45 cLwmkO8Q
中国人がandroidで動くEmuera作ってたぞ
多分純Linux環境でも軽微な修正で動くなじゃないか? 知らないけど

後はフロントをXamarinベースで書けば、大部分のコードは再利用できるような


297 : あなたの名前を入力してください :2018/11/10(土) 19:35:48 sFrkQEJQ
そういえば、海外でもeraシリーズは人気なのか。
翻訳版とかもあるらしいし。

翻訳版ではどんなキャラが人気なのだろうか・・・


298 : あなたの名前を入力してください :2018/11/10(土) 23:48:43 tC6BeAdA
中国でも人気投票してたような


299 : あなたの名前を入力してください :2018/11/12(月) 04:16:47 E.ijRo16
韓国人が頑張って東方翻訳してたぞ

用務員になって脅迫して遺作・臭作・鬼作のキャラいじめたい
同級生・同級生2・下級生・転校生のキャラとチュッチュしたい

いや最近一気見したのよ


300 : 篝の人 ◆4FaD1ps9vU :2018/11/12(月) 23:29:03 reqVmDpo
同級生、同級生2、下級生はera_inschoolA(私家版じゃないやつ)にあるぞー
口上とかはたぶんないけどねー

口上書くのに心が折れてりばーす宮に鍵きゃらぶち込んで汎用口上見てたけど、
むしろこれベースでやった方が早いのでは?と感じる素晴らしい口上だわ
CSV作り終わって口上の違和感消し終わったら外部パッチとして出してみるかな
やるとしても多分来年になるけど


301 : あなたの名前を入力してください :2018/11/12(月) 23:55:23 GjA4DU52
>>294-295
トランスレータ型にするなら、むしろ挙動の違いを変換時に吸収してしまうとソースを無修正で混ぜられてイイかもしれないな
変換先を何か小さめの言語仕様というかVM的な中間言語にすれば逆変換もできるだろうか?


302 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 18:53:22 OTz7Dxoc
ゾンビサバイバル系の新バリアントを作ろうとしてるけど
ゲームとして面白くなる仕組みを考えるのってすごい大変だなあ
アイディアを思いついても、細かく仕様を積んでいくと
「これ面倒くさいだけじゃね?」ってなって話が進まない


303 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 19:06:44 FW/KiHik
プレイフィールは予測が難しいからとりあえず動かしてから調整しよう


304 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 19:08:19 M.NmvwaU
何かで読んだがゲームシステム構築の思考法に、新しい要素を加えるなら1+1が2ではなく3や4になるようにするべき、みたいなことが書いてあったな(うろ覚え)


305 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 19:26:08 OTz7Dxoc
動かさないとわからない、確かにそうかも
http://era.moe.hm/cgi/era2/img/era0000069.png
http://era.moe.hm/cgi/era2/img/era0000070.png
最初に思いついた部分をばばっとモックで作ったんだけど、
さらに追加するシステムを考えてるうちに手が止まってしまった

1+1を3や4か…例えるなら固有イベントを作っても一回見たら終わりだけど、
キャラの汎用イベントなら色んなシチュエーションが生まれる、みたいなもんなのかな


306 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 19:32:35 M.NmvwaU
すげー面白そう。サバイバル物好きだわ
要素を継ぎ足し継ぎ足しではなく、それぞれがシナジーを生むように。みたいなニュアンスだったはず(激しくうろ覚え)


307 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 19:39:31 liT6VtLw
>>305
いいじゃないか…
別に一人で悩む必要はないんやで


308 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 19:56:38 OTz7Dxoc
なるほど、ひとつの要素がいろんな所に影響与えるようにすれば、
少ない要素で複雑なシステムになるかも
面白そうって言って貰えるとちょっと安心する
まだ張りボテなんで、最低限のゲームサイクルを実装できたらまたアップしてみます


309 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 20:06:52 f7L1L5hc
たとえばバッグの大きさで持ち帰れるアイテムの量が変わるとかなら
大きいバッグだと襲われたとき身動きが取りづらくなるとか
実装するのがめんどいけど気温が実装できたら
暑い寒いで必要な行動が変わるし


310 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 20:17:12 SYmNjLmc
ゾンビサバイバルローグライクのCataclysm:DDAとかやってみると色々参考になるかも


311 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 20:20:10 EyMbAlvI
>>310
シーッ 制作に戻ってこなくなるぞ!!


312 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 20:23:27 f7L1L5hc
CDDAも好きだけどTWoMも一周したらしばらくやりたくなくなるけど好き


313 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 21:30:43 UgQfppS.
>>305
画像見ただけですげー面白そう、待ってる


314 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 23:45:13 pkYngalM
ゾンビモノ特有である数の暴力に対抗するため片っ端から孕ませまくってこっちも数の暴力するんですね


315 : あなたの名前を入力してください :2018/11/13(火) 23:49:57 RAAx2Uig
物量を過信する愚か者よ、力は力によって滅ぼされると知れ!


316 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 00:58:49 UvxaZR.c
物量?重ミサイルで丸裸にするかMonsterアサルトキャノンでなぎ倒すに決まってるだろ!(gearhead脳)
…いや、核は弾薬費がちょっと…


317 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 01:01:28 fhRRzOxw
> 破 壊 の 天 使 <(TRPG脳)
それ以外なら素直に引き撃ち隠密暗殺かねー


318 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 01:10:01 xXlfdw3A
こんなものが正義であってたまるか!


319 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 07:12:31 UbYJaGBo
>>315
山南艦長w
あれって旧作の大帝のセリフのパロディだったか


320 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 09:15:24 LNDeBzmM
>>305のゾンビサバイバル物が今からwktkが止まらない
影響力とか寄付とかなんかもう、厳しい環境だからこそ弱みに付け込むぜ!みたいな物を感じる
子持ちの人妻が子供に食べさせるご飯と一切れの安物のチョコの為に身体を任せるんだ、旦那もその様子を見てるんだ(妄想)


321 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 19:33:50 GBhxZQok
ひよわな女あなたが武装しっかりした男性のグループにアレ担当として保護されるパターン


322 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 22:43:46 h/M0uDkc
女性キャラがゾンビに襲われるとゾンビになるのではなく、
ゾンビを孕まされるというのもありなのか?

避妊結界「出番 きた!?」


323 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 23:48:03 FUw2RnVs
>>321
そういうのもエロと直結しててシンプルでいいね。


324 : あなたの名前を入力してください :2018/11/14(水) 23:56:04 UiZQ9SCM
美少女ゾンビコレクションしてとっかえひっかえ楽しみたい(ノクタ脳)


325 : あなたの名前を入力してください :2018/11/15(木) 00:21:49 21l9Mhcs
>>324
蛆や腐臭は抵抗あるなぁと思ったがよくよく考えたら世界観は自由なんだから
ゾンビ化の症状として香水もつけてないのにやたら良い香りがするようになって
みるみる傷が塞がってくとかいう方向性でも成立するのだろうか
強烈な感染性+白痴化があればとりあえず文明は崩壊したことにできるような


326 : あなたの名前を入力してください :2018/11/15(木) 00:23:11 NL/kSNNg
ゾンビになって理性が崩壊して獣欲むき出しのゾンビにレイプされる美少女あなた良いよね


327 : あなたの名前を入力してください :2018/11/15(木) 00:31:22 pisEYrME
ゾンビ物だと、主人公に特別な能力を与えるか否かでプレイヤーの意識がかなり変わるな
感染するなら、他の人間を見捨てたり、殺して物資を奪う緊張感のある殺伐プレイ
逆に、感染しないどころか、精液で治癒、ゾンビ操作、肉体能力だけゾンビ並み等の能力があると、状況活かして無茶苦茶やれる


328 : あなたの名前を入力してください :2018/11/15(木) 00:43:56 w2vJTgec
とはいえあんまりにも自由過ぎたらいつまでたっても開発終わらないし(だよね?)
画像から察するに基本は防衛(干渉?)型シミュっぽいが


329 : あなたの名前を入力してください :2018/11/15(木) 12:35:43 Kpolbl2k
>>327
主人公に限らず特殊能力持ちの案ならあるよ
○秘跡使い
・感染を治癒したり秘跡武器(銀の矢とか)を作ったりできる。
 秘跡武器はゾンビに対する威力が上がる。
・秘跡使いがゾンビになるとそのゾンビに秘跡耐性が付く。
 (秘跡武器による威力上昇効果がそのゾンビに限りなくなる)

○異能力者
・異能力で遠隔攻撃やゾンビや生存者の探知などができる。
 (他にも何種類かあり、基本的に異能力者1人につき1種類保有)
・異能力者がゾンビになるとそのゾンビも異能力を使用できる。


330 : あなたの名前を入力してください :2018/11/15(木) 12:48:02 8gEdnOw2
>>324
ゾンビ女集めて、好きなパーツを採取して
(巨乳A、白肌B、鳥足S、ラテン系ヒップ、眼球青、眼球赤、ブロンド髪、IQ120脳みそ)
金髪オッドアイダイナマイドボディ秘書官とか作るんですね解ります


331 : あなたの名前を入力してください :2018/11/15(木) 17:36:34 /Ae3jJIo
>>329
そういう能力とか見るとローグライクでもやりたくなるわ…


332 : あなたの名前を入力してください :2018/11/16(金) 09:31:34 nTE14dPU
ゾンビ襲撃部分のエンジン流用して平和でも無い人間の村に突然オークの軍隊が!も出来そう

あと、こういうサバイバルシミュでは知識やスキルが重要でしょ。
ピッキング技能を使って金庫を開けたり、金庫の中の技術資料を持ってクラフト技能を強化したり


333 : あなたの名前を入力してください :2018/11/16(金) 10:34:24 MNDV12sw
ゾンビもので頼られたり依存される展開すき


334 : Khana :2018/11/16(金) 12:39:09 lbbvB1ag
流れとは少し違うけど思い付いたので投下

・「ゾンビ」は某かの感染でヒトから変異した亜人種
・「生肉しか食べない」「腹が減ると好戦的になる」「怪我が治らない」「出血はすぐ止まる」「他のゾンビやヒトの人体部位を移植しても拒絶反応が出ない」以外は変異前と同じ
・つまり肉食獣になって少しタフになったヒト。ちゃんと食べてれば色白な普通のヒトなので、変異しても牧畜しながら平和に暮らしているとか
・でも変異時に味覚/認識変化して人肉OKになっているので、「もう人肉でいいや」とか「最近は人肉の方が好き」とか「(SAN値0)」な連中が、ヒトの街とか牧場を襲う
・襲ってくるゾンビを倒したり説得したりしつつ、街のゾンビ娘といちゃいちゃしようぜゲーム

ゾンビと共闘して、戦闘後に「キレイな腕もってんじゃーん、ちょっと貰うね」とか倒したゾンビから腕もいでるゾンビ娘と、戦いの熱が冷めやらぬままベッドを共にする展開を空想したって話(性癖)


335 : あなたの名前を入力してください :2018/11/16(金) 18:22:44 FaSOP5WU
武器を使い果たし、やむなくバイブ片手にゾンビに立ち向かうあなた


336 : あなたの名前を入力してください :2018/11/16(金) 19:11:24 /l9S53zk
ネクロニカかな?


337 : あなたの名前を入力してください :2018/11/16(金) 23:08:47 nqY8ZBhM
ZQちゃんって子がかわいいことだけは知ってる


338 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 00:00:08 kFVnnoIw
>>324 >>327
そういえば、吸血鬼モノかなんかの設定が混ざったのか精液注入で喋れるようになったりするけど、
そこから治療系バリアントってどうだろ?最初から刻印付きとか廃人なのって誰か居たっけ?


339 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 14:23:41 qftSO.2o
生き残って極限状態のヒロインとやりたい派と
せっかくだしゾンビ女監禁してオナホにしたい派と
生身女をゾンビに輪姦させたい派の確執は深い


340 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 15:49:15 pfM7rdfk
>>339
ヒロインと共闘し、信頼や絆を深めてイチャイチャ派は一番上に当てはまりますか?


341 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 16:25:24 qftSO.2o
YES
ちなワイも一番上派です
いちゃックスもいいが依存ックスも現実逃避ックスもいいぞ!


342 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 16:31:10 NF6ln3AA
全部ください!!!!


343 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 16:49:27 6Ps/E/Bw
衣食住は保証するが身体で返してもらおう(Hあなた)


344 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 17:40:15 md5GlrAo
>>342
つまり表ではヒロインとイチャイチャしてたのに裏で性奴隷ゾンビ飼ってたのがバレて
知られてしまったかとか言いつつヒロインをゾンビの檻に放り込むんだな?


345 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 17:58:24 O2WUokHk
会話できる程度の知性が残ってるゾンビちゃんとイチャイチャしたいです


346 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 22:17:48 tHMw82iA
みんなゾンビもの好きなのね
俺は映画もゲームもさっぱりだわ


347 : あなたの名前を入力してください :2018/11/17(土) 23:57:28 kFVnnoIw
文字だからいい面もありそうだよね
ミイラという名の謎の包帯生物とかスライムという名のグミとか


348 : あなたの名前を入力してください :2018/11/18(日) 23:08:32 m9vkVik2
ドラゴンという名のもこもこした謎生物とか
コボルドという名の金髪幼女型妖精とか


349 : あなたの名前を入力してください :2018/11/19(月) 12:58:30 EgDzOJlM
>>344
そのまま食われるかと思ったら、女ゾンビたちとヒロインが何故か百合イチャイチャし始めるところまで想像した

>>348
pixivの(・ω・)顔ドラゴンを思い出した


350 : あなたの名前を入力してください :2018/11/19(月) 19:13:30 ES4pJ12I
>>335
Sonny!その辺に転がっていた鉄パイプとジーンズとスニーカーしか初期支給品が無いSonnyじゃないか!
…え、むしろあいつがゾンビだって?記憶はないけどちゃんとした理性があるし、理性が無いゾンビには普通に襲われるからセーフ


351 : あなたの名前を入力してください :2018/11/19(月) 21:39:58 UQDY7nlA
zombie's lifeやZombie’s Retreat良いよね
古き良き「頭が悪いエロゲー」


352 : あなたの名前を入力してください :2018/11/20(火) 15:43:22 d87Aj89k
自動人形あなた(雌)で人間の命令には逆らえないというプログラムからどんなゲスな命令でも実行しなければならない的なのとか催眠術とか時姦食らって人生を壊されていくあなた(雌)に魅力を感じる...


353 : あなたの名前を入力してください :2018/11/21(水) 09:10:54 hXKrZNiU
忘れがちだけど雑談スレじゃないぞ


354 : あなたの名前を入力してください :2018/11/21(水) 13:43:44 ouQIqlP2
雑談から生まれるリビドーとスクリプト書く気概が合わさるとバリアントが出来る


355 : あなたの名前を入力してください :2018/11/21(水) 18:01:52 xdyDBolM
ぶっちゃけスレが見づらくなるのでバリアンと作成と全く関係ない話題はこっちでやった方がいいとは思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1539605172/


356 : あなたの名前を入力してください :2018/11/21(水) 22:23:02 XrD1z1sI
なーんおくーこーおーねんのーかなたー♪(それはゴーバリアン)


357 : あなたの名前を入力してください :2018/11/21(水) 23:48:20 4UTkZCrA
eraバリアン七皇?


358 : あなたの名前を入力してください :2018/11/21(水) 23:52:37 Pac1fMbw
era遊戯王とな?
タッグフォース参戦していいならすげぇことになんぜ?


359 : あなたの名前を入力してください :2018/11/21(水) 23:54:29 xs/Nxobw
雑談と言えばホワルバが果たせなかったパネルクイズみたいな会話システムを改良して搭載できないものか


360 : あなたの名前を入力してください :2018/11/22(木) 00:13:59 LnE8fVdQ
>>358
処女ビッチ臭が半端ないゆきのんにスケベな事したい…


361 : あなたの名前を入力してください :2018/11/22(木) 01:21:51 t9ebbS7I
eraマン
光の巨人になって怪獣に色エロされたり擬人化怪獣に色エロしたりする


362 : あなたの名前を入力してください :2018/11/22(木) 10:22:44 v82.THQ6
頭にera付けようと雑談は雑談だって話
製作に関与する気の無い方々は雑談スレへどうぞ


363 : あなたの名前を入力してください :2018/11/24(土) 16:17:44 PQZBw4b6
ランスシリーズが終わったし、今、作っているのが終わったら
eranceとか作ってみたいなーとか考えている。
やっぱりRPG部分とか必要だろうか…。


364 : あなたの名前を入力してください :2018/11/25(日) 01:07:28 Vou3BHaE
>>363
初っ端から独自要素を組み込むとエターなる確率が跳ね上がるし、
とりあえず既存でシステムが完成されているYMとかA系列をベースにキャラを詰め込めるだけ詰め込んで1作作って、
次以降にCSVをある程度転用できるようにするだけでも楽になると思う


365 : あなたの名前を入力してください :2018/11/25(日) 02:33:34 e1tyakug
eRanceやってみたい


366 : あなたの名前を入力してください :2018/11/25(日) 03:29:00 fGpiUf7A
>>364
ありがとう。
CSVがね…。キャラが多い題材だとこれ書くだけでも一苦労なんだよね…。
>>365
現段階では作れたらいいなー程度の妄想だけで、取り掛かれるか分からない状態。

ベースはtohoAをお借りする予定。
とりあえずランス、シィル、かなみのCSV例だけアップしてみる。(かなみだけ素質がついている)
フォルダ分けはRANCE10みたくしてみた(シィルはゼスじゃねーのとかランスは自由都市だろとか言わない)
DLはこちら↓
ttp://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000140

インスパイアされたあなた、CSVを作ってもいいのよ?


367 : あなたの名前を入力してください :2018/11/25(日) 03:44:43 CFRratoU
TohoAのシステム的に古いところだけ直したパッチ無かったっけ?あれ使うといいんじゃないかな


368 : あなたの名前を入力してください :2018/11/25(日) 16:03:56 qnwMeo.M
個人制作のゲームと違って投げちゃえばエターナったところで全てが無駄になるわけでもなし


369 : あなたの名前を入力してください :2018/11/25(日) 23:56:10 PH15KC2Q
>>361
法人著作だとセリフは台本の著作権が切れてフリーになってたりする?もしかして


370 : あなたの名前を入力してください :2018/11/26(月) 00:35:51 Q5TqDjA2
>>369
そこまで詳しくないけど著作権の期限は公開後50年だった筈だし1966年公開のウルトラマンや翌年公開のセブンは行けるんじゃないかな?


371 : あなたの名前を入力してください :2018/11/26(月) 00:54:20 ve1qcpko
70年だよ


372 : あなたの名前を入力してください :2018/11/26(月) 01:03:13 Q5TqDjA2
>>371
ああ、映画(映像作品)に限り70年だったか...


373 : あなたの名前を入力してください :2018/11/26(月) 01:29:38 ve1qcpko
いま自民がやってるTPP崩れのFTAで間もなく小説等も70年に延長されるぞ、だから青空文庫が死ぬ


374 : あなたの名前を入力してください :2018/11/26(月) 02:22:18 /MS9LW4g
条約でも何でも不遡及が原則なんだから発効時点で著作権切れのはそのままじゃろ
普通は発効以降の著作権切れに対する適用でFAじゃよ。どこぞの国じゃあるまいし


375 : あなたの名前を入力してください :2018/11/26(月) 08:01:55 .eCd89D.
「既に期限が切れていれば」不遡及
なお切れるのは公開からではなく著作者の没後から50(70)年


376 : あなたの名前を入力してください :2018/11/27(火) 23:36:23 LsdEtKt6
もしかしてFORループ中にREF使って参照渡ししてるとカウンター変数荒ぶる?


377 : あなたの名前を入力してください :2018/11/28(水) 00:01:02 hqoA1bUY
使い方によるとしか


378 : あなたの名前を入力してください :2018/11/28(水) 00:15:11 HARB7hOs
自決しました
奥深いところにダイナミックじゃないやつが被ってた


379 : あなたの名前を入力してください :2018/11/28(水) 00:56:15 98Y30LVw
気軽に霊界通信


380 : あなたの名前を入力してください :2018/11/28(水) 00:56:50 6L7gOBPg
早まるな定期


381 : あなたの名前を入力してください :2018/11/28(水) 01:22:27 b5G8NaDo
参照を弄ぶもの、メモリの霊に喰われるであろう


382 : あなたの名前を入力してください :2018/11/28(水) 07:46:58 tp9YPW9.
自己解決の略じゃね?


383 : あなたの名前を入力してください :2018/11/28(水) 11:51:33 R7RIiawE
era自決


384 : あなたの名前を入力してください :2018/11/28(水) 12:04:59 ZnjNs/os
慶応にタイムスリップ
女体化白虎隊を調教して勘違い自決を正しい自決にするのだ


385 : あなたの名前を入力してください :2018/11/29(木) 10:38:36 x.Oos2QM
事故壊血しました


386 : あなたの名前を入力してください :2018/11/29(木) 11:20:58 YVE0PeFQ
ビタミン取りなさい(善意)


387 : あなたの名前を入力してください :2018/11/29(木) 18:04:44 vYqLYSUk
>>384
>正しい自決
城本当に焼いちゃうのか・・・


388 : あなたの名前を入力してください :2018/11/29(木) 22:31:03 RdskFE9w
>>385
壊血・・・
era大航海時代かな?


389 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 08:05:58 cgkmCSnk
>>388
時化や壊血病に怯えながら山羊をとっかえひっかえするゲームだと……!?


390 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 08:18:43 x46ja7ko
ヤギはともかく、海賊として各地を襲ってどうこうみたいなゲームだったら成立しそうではある
貿易ゲーは以前考えたけどうまくeraの形式に落とし込めなくて諦めたんだよなー


391 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 10:56:54 2Wt9b0.w
元々の日数制限付き調教ゲーとは相性良さそうな気がするけど、そもそも日数制限下でのパズルじみた調教進行自体需要低いからねぇ・・・
攻略に知恵を絞るより好きに調教したいんだよ!ってなる。


392 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 14:15:14 HkknjC02
需要低いのか……色んなタイプやったが、日数制限の調教ゲーが一番調教することに意味があって好きなんだが……
他のは陥落させた後に調教するゲーム的価値の無いものが多くて、早期に落とした好きな子ほど「でも、こいつ抱いてもなんの得もねぇんだよなぁ」ってなる
需要ないと言うよりシステム的な発展余地がもうほとんど無くて、廃れたのかと思ってた


393 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 14:58:12 fZOPQD0s
アレしながら遊ぶ都合上プレイ時間が長いからねぇ
そこで1000$足りませんゲームオーバーですって言われると嘘やろ こんなことが許されてええのかって気分になる


394 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 16:14:21 DKxctQMk
eraAVやtohoのミッションモードはいいぞ
3〜10日で1人調教だから区切りがつけやすくて集中力も保てる


395 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 16:26:54 VVEFK1q6
どっちの方が需要高いのかとか比べるのは軋轢しか生まないので良くないが、
パズルとかリソースマネジメントの面白さを求めるタイプと、
エロ調教でキャラが乱れる様子を楽しみたいタイプとの間には
深くて広い溝があるなとは思う

もちろん両立できるのが理想ではあるんだけども


396 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 16:46:53 ssRZTUg.
前者は極限まで行くと開発者の用意した解答をなぞるだけのゲー無になるので……


397 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 17:06:34 L32JHejA
その回答を見つけ出すのが楽しいって人もいるだろうけど、すぐスレで広まっちゃうだろうしな
プレイヤーウケよりも作りたいものを作れってストイックさは悪いものじゃないけど好意的反応なしに作り続けられる人はそうそうおらんよ
というかプレイヤーの意見取り入れて作ってすらあんまりリアクションなかったりするし


398 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 17:17:10 F8KAtkWg
リソースマネジメント系でも、ある程度ランダマイザや不確定要素を取り入れれば最適解繰り返しゲーは避けれるはず
mtgとかDbDも乱数運とか非公開情報とかで繰り返しプレイ性を高めているし


399 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 17:36:12 mlodTW8s
難易度ハードなら条件達成がきつくなるように作って
楽になる仕様やらイベントを後でぶっこめばいいんよ


400 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 18:22:35 ssRZTUg.
クリエイターの仕事は、いかにプレイヤーに進めたくても進められない、そういうストレスと苦痛を与えるかだと思うんです
使いやすいUIやサクサク進むゲーム展開はいいゲームとはいえない


401 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 18:38:26 F8KAtkWg
クリエイターの仕事はプレイヤーを楽しませる事やで
サクサク進んでも詰まりまくっても楽しませたら勝ち


402 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 18:52:27 8U0uhyeA
同じ高難易度でも懲罰みたいなゲームと挑戦するゲームとは全然違うんだよなあ


403 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 19:39:57 LZ8KoFTg
どんなに面白くても糞UIだと投げる自信ある
UIは面白さの次に大事だと思うんだ


404 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 19:44:57 B7HxMgpM
海外ゲーマーの考える和ゲーの悪いところランキング1位はUIだそうだ


405 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 19:46:22 10z.9GdE
eraでUIを改善するためには何が必要だろうか。


406 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 20:01:42 kKlPA0ZI
色と配置


407 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 20:45:06 nMxlsJes
必要クリック数の削減


408 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 21:06:57 f1Lzmobo
>>401
ただ時間が掛かるゲームを長く遊べるとは言わないってなもんでねぇ


409 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 21:53:02 NEfkwm0.
一般ゲーと違ってエロという分かりやすい目的地があるんだからランダム要素よりハードル素直に下げた方が良いと思う


410 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 22:39:19 2Wt9b0.w
>>400は皮肉やろ


411 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 23:25:54 47NduYA6
艦これのゲームクリエイターの発言とされるものだな。真偽は知らんがこんな発言を公言されたらプレイしないという反応で返すしかないなw
部分的には正しくはあるけどね


412 : あなたの名前を入力してください :2018/11/30(金) 23:58:33 ux3Y5Oso
マゾ向けに作ると儲かるという話じゃないのかな?


413 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 00:33:00 iFEHy4jE
「使いやすいUIやサクサク進むゲーム展開はいいゲームとはいえない」でググったら出てきたが、トップがソース無しの捏造ってページからしてまぁそういうことかね。
捏造と断じてるレス自体の真偽はわからんけど、ソースがあるなら検索ですぐ出てきてしかるべきだし。


414 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 07:23:23 HBHoEfYs
ランダム要素もエロにできへん?

女の子の体をじっくりとねぶり回している時、クリに手が触れた時にびくりと震え、一瞬抵抗が弱まる。ははあ、こいつ此処が弱いな…


415 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 07:29:29 HBHoEfYs
書いておいて何だがこれは非公開情報の方やな
ランダム要素としては…

女の子を捕まえる方法を考えていた所、別の女の子を発見する。偶然にもこいつはターゲットの友人だ。さてこの機会をどう利用しようか…


416 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 08:38:42 K21ox9so
>>411
悪いけど、ここで明確に名前を出してデマを流されるとeraに迷惑かかるからやめてね
以前にも某ジャンルのスレで似たようなデマ流している人がいたから、同じ界隈の人が屯してる印象が付くと困る


417 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 09:04:19 Sqau0Rf6
>>416
わざわざ「発言とされるもの」「真偽は知らんが」と2回疑わしいというスタンスの言葉を使ったのに、デマの拡散と捉えられるのは心外だな
これ自体はeraの開発とは関係ないからもう反応しないけど


418 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 10:42:11 LBT4mQI.
ぼちぼちスレチマーン

おっぱい素質の板から巨、魔あたりはカップサイズ区分けだとどうするべきか


419 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 13:48:05 LSwYsSCY
>>404
そこはちょいと待て、日本人は和ゲーのUIをあまり悪いと思っておらず、逆に洋ゲーUI使いにくいって言ってるのよ
主に、日本人は×を否定と捉えてキャンセルキーにするけど、欧米人は×をチェック入れと捉えて決定にするみたいな文化的な違いと、
日本語と英語(ほかヨーロッパ言語)で同じ情報を伝えるのに必要な単語数・文字数に大きく差がでることがままあるせいだとか


420 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 20:23:37 ssIVS2UA
>>419
単語も文字数については長さが露>米>日>中でかなり差があるしなぁ
eraでも翻訳したのとかあるけど言語によっては大変そうだ


421 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 20:33:17 pTJHL1bk
そういえばTwitterで日本語は140字中で色々表現できてずるいっての見たな


422 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 20:36:21 WhQ.in.A
17字で色々表現する訓練うけてきたからねぇ


423 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 21:09:03 6Zk/lhOA
中国語羽持都素乞鴨試練菜


424 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 22:13:31 j/gEbxYs
そういう大喜利レスはこのスレにはいらない


425 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 23:47:16 iFEHy4jE
>>419
チェックは跳ねるマークで×印と似ても似つかないぞ


426 : あなたの名前を入力してください :2018/12/01(土) 23:50:28 KaG//GdI
>>416-417
いぃスポーツとしてのゲームは、心身が鍛えられる、言い換えるなら自分をいじめヌくことでドーパミンどばどばにするモノで間違ってない筈
知恵の輪も簡単に解けてしまったら只のキーホルダーにもならず後悔するというような意味で「簡悔」であろう
まあ最初から難しいと思われたら敬遠されるので、実際よりも一見簡単に見えるのが奥が深い名作ゲームかもね

但し、そもそも楽したけりゃチートでも何でもご自由にできるのがeramakerの利点なので、
展開固定のチート小説やアニメ等よりある意味ストレスフリーなのだよな


427 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 08:52:43 lC5PnQV.
>>414
反応をランダム化するならクリティカルみたいな感じで数値を跳ね上げる処理を入れるとかどうだろう
あまり細かくすると攻略に支障が出るかもしれないから、さじ加減が難しいかもね


428 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 09:52:27 GU4s/q.2
ランダム要素をあまり大きくするとセーブロードゲーになるんだよねぇ


429 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 10:03:29 QGwAhlJU
ゲーム開始時にランダムイベントを全部決めちゃってリロードを無意味にするって手もある


430 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 13:47:33 lC5PnQV.
正直、セーブ&ロードゲーに関してはどれをどうやっても、セーブとロードがある限りそういう評価を下す人が出るから気にしなくても良いと思う
ただ、それをすることの意味があまりないように設定することはできるんじゃないかな

たとえば、キャラの入手はランダムではなく固定イベントにするとか、ランダムは上で挙げたような数値関連にするとか
たぶん、eraでランダムを導入してストレスがかかりやすいところはキャラの入手関連だと思うからね


431 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 19:14:54 nFrBv53s
SRPGでもないのに乱数固定までしてプレイヤーに嫌がらせする必要ある?


432 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 20:06:56 vGhlxTms
嫌がらせではない
リセマラする必要をなくすサービスだ


433 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 20:48:14 1dNvY7B.
今のゲーム製作のトレンドはプレイヤーへの嫌がらせですぜ?


434 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 21:48:37 lC5PnQV.
あー、ここってバリアント製作を目指す人のためのスレだと思ってたんだけど違ったかな


435 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 21:54:48 nFrBv53s
過去に乱数固定の話もランダム要素の話もこのスレで延々繰り返されてるのよ


436 : あなたの名前を入力してください :2018/12/02(日) 21:56:20 RGZ8awYo
らんらんは出荷よー


437 : あなたの名前を入力してください :2018/12/03(月) 00:24:41 uANI6XUI
>>367
tohoAの古いところを直すパッチってこれのことだろうか…?
eraT0003473.zip 私家改造版本体みたいだね。

>>434
そうだよ? 何も違っていないよ?
最近あまりいい流れではないので未完成でも製作物をだしますね。

上記eraT0003473.zipのCSVを入れ替えるだけのパッチ。
例によってまだランス、シィル、かなみしか作っておりません。
能力画面を見てニヤニヤする人向け(改良中)
ttp://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000171

適用方法
eratohoA(E2) ver1.215私家改造版のCSVフォルダを削除してから
パッチのCSVフォルダをコピーしてください。ERBは上書きをしてください。
霊夢、魔理沙、ルーミアを購入するとランス達を買った事になります。


438 : あなたの名前を入力してください :2018/12/03(月) 08:29:40 JTzSX9AA
言語による情報量の差を薄める方法としては『絵』があるよね
ちょうどWindowsとかでも絵文字が使えるようになったから、eraでも絵文字取り入れていいかも


439 : あなたの名前を入力してください :2018/12/03(月) 10:07:03 idJP0uU.
うにこーどつかうにゃ


440 : あなたの名前を入力してください :2018/12/03(月) 13:28:37 qJ3/Hvbw
そもそも絵文字ってハートくらいしか使わないのでは?

・・・最近の立ち絵追加の流れは開発のハードルが上がるから辛いのだ
era全体で使えるフリーライセンス立ち絵とか欲しいけども


441 : あなたの名前を入力してください :2018/12/03(月) 14:02:05 vmDguZyE
Emueraは絵文字(Unicodeサロゲートペアとか)非対応、クローンは知らん
Emueraのお方にお願いするか私家改造要。へぼな当方は途中で投げたw
麻雀牌とかトランプとか面白そうなのを使いたかったんだけどなぁ


442 : あなたの名前を入力してください :2018/12/04(火) 08:29:59 SmTCjn5k
確かにハートや音符で感情の変化を伝えることくらいにしか使わないかもね
メールとかの文章だとよく使われるけど、口上に使うとなるとちょっと難しいかなぁ


443 : あなたの名前を入力してください :2018/12/04(火) 08:40:07 .V4uF7TA
箱庭マップのアイコンに使うには役立つ事もあるが個人的には今から新規に作るバリアントは箱庭マップやめといた方が良いと思う


444 : あなたの名前を入力してください :2018/12/04(火) 08:46:00 QN29WBmo
箱庭は移動経路の設定が必須な上に面倒くさいんだよね
近いものを作るならADVでよくあるエリア移動式がいいと思う


445 : あなたの名前を入力してください :2018/12/04(火) 08:58:20 SmTCjn5k
なるほど、アイコンか
とりあえず導入してみて選択肢を広げておけば、後々何かしらに活かせるかもしれないね


446 : あなたの名前を入力してください :2018/12/04(火) 09:12:28 .V4uF7TA
箱庭のera内始祖であるところのJKは
・通学という定期イベントのおかげでキャラを見失う恐れが薄かった
・調教対象にされるのが主に自キャラなので特定キャラを追い回す必要性が薄かった
のが大きかったと思う。箱庭系のほとんどはまず誰がどこにいるかさっぱり分からんというプレイ上のネックと向き合う必要があるから割と大変


447 : あなたの名前を入力してください :2018/12/04(火) 21:55:35 u/OTjVSE
>>439
うにぃ。(謎の鳴き声)

絵文字でなんとなく思ったけど、
喘ぎ声とかで普通ハート使われそうな箇所をあえて☆とかにするのいいよね…
「やっ、やぁぁっ……、…ひっ☆、ひみゅぅぅぅ……☆☆☆」←こんな感じで


448 : あなたの名前を入力してください :2018/12/04(火) 22:52:58 OMmrzAFM
コメディのアホのこないしロリ枠感


449 : あなたの名前を入力してください :2018/12/04(火) 23:23:55 U1kMa0M.
ギャグテイストの巻き込まれ型エッチイベントが頻発して
そのたびに「うにぃ」という謎の鳴き声を発する巨乳の女の子なんだ


450 : あなたの名前を入力してください :2018/12/05(水) 00:29:53 tMm4lkdo
>>440
その気になれば絵どころか口上無しでも抜けるのがeraの良い所だし、無理そうなら既存システムにCSVぶち込むだけでもいいのよ?
変に絵を実装してかまいたちの夜仕様にしたりすると、盛大に爆死したeramaker2の二の舞になるだけだし…


451 : あなたの名前を入力してください :2018/12/05(水) 00:53:41 CYIHb2o.
リソース使ってるバリアントが増えてるのは確かだが未だ多数派ではないし、それも本格的に立ち絵つけてるのはごく一部で
タイトルロゴだったりUI奇麗にするためのアイコンだったりだからそこまで気にしなくてもいいでしょ
あくまで一通り機能が整って+αが欲しくなったときの選択肢


452 : あなたの名前を入力してください :2018/12/05(水) 14:44:19 z0KFl/l6
ソリースを使わないのが理想ッスね


453 : あなたの名前を入力してください :2018/12/05(水) 15:29:04 M2p9Il0g
さむいよお


454 : あなたの名前を入力してください :2018/12/05(水) 17:30:45 uD1ifutU
(間奏)


455 : あなたの名前を入力してください :2018/12/05(水) 18:06:26 4wyuQ02I



456 : あなたの名前を入力してください :2018/12/05(水) 19:53:50 M2p9Il0g



457 : あなたの名前を入力してください :2018/12/05(水) 23:50:36 G0Clka62
>>441
ふと思ったんだけど窓出さずにコンソールにベタ出力する元祖eramakerならwineでの文字化けを外部フィルタで漢字コード変換させる時に |nkf -u --numchar-input とかのオプションでついでにできたりしない?


458 : あなたの名前を入力してください :2018/12/06(木) 00:55:35 URy9nisM
サロゲートペアに限らずUnicodeへの対応ってガチのマジでめんどくさいんだよね……
技術的には難しくないけどやりたくないネタの5指に入ると思う


459 : あなたの名前を入力してください :2018/12/06(木) 01:13:43 3KhZof.2
昔のバージョンのera悪魔でメイドではサロゲートペアを使うかどうかのコンフィグ設定があったけど今は画像を使うようになってたんだったかな
以前は設定次第で
LOCALS = %UNICODE(0xD83D)%%UNICODE(0xDC09)%
とかやってたみたい


460 : あなたの名前を入力してください :2018/12/06(木) 17:52:51 ykR3qCg2
eraGVTの一部口上とかでは

SETFONT "MS Pゴシック"
PRINTL    ┌- _         _ -‐ '´l
PRINTL    |    `>. -──. .'- . 、  !
PRINTL     !,. /: : : : : : : : : : : : : : : \|
PRINTL     } /: : : : : : : : : : : : : : :.、: : : 、ヽ
PRINTL    /!: : : : : ,: : : : : /: /: : : :!: : : l: .ヽ
PRINTL    / i/: : : /: : /: :>、:/ l: :.; :!∨: :!; : .;ゝ、
PRINTL    `7: : : /: : :/:メ、レ'丶!: :N リV: i: :}
PRINTL    /: : : /: :/!/! 7::t- レ' ノ _∠l: i ;ノ
PRINTL    !: ;: : :´: .| .... | !:::j     |::! レV
PRINTL    }: : : :: : :.|‐‐│丶'       `´ )、
PRINTL    レ'i: : :: :〈,゙ ̄'〉、   /|   /Lゝ
PRINTL     И: : ,: |: ̄|: :二コ_T二 :´:ハ: :.|
PRINTL      Vヽ.l: : :|´ヽ ∧.ヽ」-〈 !N
PRINTL          `!: :/‐-l`'ハ !\:ヽ┴.リ
PRINTL         レ'= =/::ノ_ 」,  >l = ヽ
PRINTL       /   /::::: ̄` ̄::::l   ヽ
PRINTL      /     /:::::::::::::::::::::::::!    \
SETFONT

みたいな感じでAA使ってる。

ただ、AAって文字化けやら、デフォルメ版が無くて表示が小さくできないやらで使い勝手悪い


461 : あなたの名前を入力してください :2018/12/06(木) 18:12:45 qXTcMZJA
eraでAAつかうなら等角化しないとだめだってカーチャンが言ってた


462 : あなたの名前を入力してください :2018/12/06(木) 23:54:39 25pqkUTY
sixelとかのエスケープシーケンスで画像出す手も無くはないのか?


463 : あなたの名前を入力してください :2018/12/07(金) 07:21:25 eaBv2hl6
渡した文字列を画像として表示する機能とかあるのいいかもだめかも


464 : あなたの名前を入力してください :2018/12/09(日) 23:58:10 xBHnHgx6
>>463
昔、グラフィック端末というのがあってそのエミュレート機能を持ってる最近のターミナルないし、ニューメディアとか呼ばれていた時代の画像通信対応のいにしえの通信ソフトは存在したと思った
つまり画像対応のパソコン通信ホスト局を模したバリアントを作って、sshdかなんかでそれらの端末からログインすれば理論上はいけそう


465 : あなたの名前を入力してください :2018/12/10(月) 00:23:13 AkCFZhtI
>>464
コンマか中黒か忘れたけど、その辺の文字を大量に(色つきで)書いて絵を描くってのはインターネット黎明期にはあったな
画像使わずHTMLだけで絵を出せるという触れ込みだった
同じ技術は使えるかもしれんなぁ

クッソ遅いんで当時ですらネタ扱いだったがw


466 : あなたの名前を入力してください :2018/12/10(月) 00:37:05 YlLRgePU
HTMLといえばnonbuttonタグは何に使えばいいんだろう
buttonタグに番号振らないだけでボタンにならなく出来るから動的生成とか無効化処理が1行で出来るし…


467 : あなたの名前を入力してください :2018/12/11(火) 23:56:55 BD9Y/bjw
>>465
なんか表を使うと文字無しで描けたりもするんだっけ?
そうか、erabasicでcgiとかスクリプト簡易サーバって手も無くはないのか?


468 : あなたの名前を入力してください :2018/12/16(日) 23:56:13 6g5RAkJY
今だったらDataURIで埋め込むとかになるんだろうか?


469 : あなたの名前を入力してください :2018/12/17(月) 02:41:24 Ie2O8qMw
昔SISTERと言うコードをやりとりするネット対戦ゲームがあったけど
そんな感じで疑似オンライン調教はできるかも


470 : あなたの名前を入力してください :2018/12/17(月) 21:17:47 CbgWEAMU
ダビスタでもコードで3歳馬のやりとりできたな
eraダビスタ…馬調教ゲーム…ん?エロいイメージが全く浮かばないぞ

しかし実際のとこ、普通の調教ゲーじゃキャラごとの個性が出にくくてそれほど楽しくはないような気がする


471 : あなたの名前を入力してください :2018/12/17(月) 21:51:58 WHyg7nQ6
>>470
意外と原作付きの方が個性出るかもね?


472 : あなたの名前を入力してください :2018/12/18(火) 23:59:20 IYI8NN.A
>>470
気がつけば危険な配合しまくりとか?

むしろ騎手あなたが種馬になっててユニコーン宜しく後輩の娘を騎乗させるエッチマン路線だろうか?


473 : あなたの名前を入力してください :2018/12/19(水) 00:01:54 VD6mofz.
eraMiliVer.0.997をUPしました

主な更新内容は、
http://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000230
・バタリオン関係のキャラ調整+キャラ追加+キャラ紹介埋め
・素質[触手変化]と[奪取]の追加。[妖狐]の効果を若干変更
・体格差大口径ボーナス処理追加。射精時に着弾相手とのサイズの差によって精液経験(+飲精、膣射、肛射)がアップするようにした
・超大量射精できるようにしてみた(ただしテキストは大量射精のまま据置き)
・射精可能回数を表示するようにした。ある程度射精すと最大回数増えるよ
・口上テンプレを若干改造した(具体的には、①キャラ番号が100以上のキャラにも対応できるようにして、②メイン画面で一言台詞を出せるようにした)

今回の更新でSHOOT.erbの容量が前回の2倍に達し、中身の見難さが格段にアップしました。わーい


474 : あなたの名前を入力してください :2018/12/19(水) 00:02:49 LeeUNM7o
おつー


475 : あなたの名前を入力してください :2018/12/19(水) 01:10:56 Z4qOr276
更新乙
…タイミング的にもどうせならイベントスレにも書き込んじゃったら?


476 : あなたの名前を入力してください :2018/12/19(水) 01:13:12 M7frG7EU
http://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000232
イベスレにも上げたプラグイン式バリアント・uera(にゅーいーら)
現状本当に動くだけだけど


477 : あなたの名前を入力してください :2018/12/19(水) 10:18:44 oxoPGYRw
GVTのシステムをベースにして新しいバリアント eraアイドル・マギカを作成したい

自作オリジナル小説の世界観を使って魔法少女・アイドルを育成するゲームです
普通のゲームに仕上げたいけどプログラミング歴浅くて
「簡単な形でもとりあえず遊びたい!」っという気持ちで作成開始しました

以下は大まかな世界設定:
これは魔法も異能もあって、魔科学が発達された世界。
魔法は個人能力、つまり知識の習得と心を鍛えて目覚める能力で、
異能は生命体が新しいステージへ進化され、遺伝子に組み込まれた能力。

千年も前の昔から異次元領域から形状し難い怪物がワンサカ湧いてきて
災いを齎してきた。人類はそんな怪物たちと戦いうちに、
一部の人間は新種に進化して、異能を得た。
異能持たない一部の人間たちは、不幸と災難を乗り越えた後魔法を得た。

異能は特異種の人類しか扱えないから仕方ない部分多いけど、
魔法は理論上、誰でも扱える能力だが…
なぜか女性性徴を持つ人の人数が圧倒的に多い。

魔法の能力を目覚めるにも高めるにも、従来通りのやり方より、
歌ったり踊ったり、特に演劇した方が効果高いため、
女性アイドルはみんな魔法の力を持ち、アイドルとしての能力が高いほど戦闘能力も高い。

役者タイプ=全能バランス型
歌手タイプ=魔力(攻撃)特化型
ダンサータイプ=体力特化型
バラエティータイプ=特殊型

そういう訳で、女性アイドル=魔法少女であることは公開な事実。
襲撃してくる怪物と戦う事もアイドル活動の一環でむしろショーステージになった。
半数の芸能プロダクションも戦闘組織を兼業して配属してる魔法少女をバックアップしてる

最初の目標は一人のキャラを所属地域でトップクラスの魔法少女に育つこと。
途中で仲良くなったアイドルや、後輩の新米アイドルとユニット組んで育つ少女を増やす事も可能です。

活動している途中に様々なアイドルイベントがあり、
魔法少女(ていうか魔法戦士)として定期襲撃や大型襲撃イベントもあります。
マジックアイドルフェスやトーナメントを目指して優勝得る事でエンディング。


478 : あなたの名前を入力してください :2018/12/19(水) 10:27:09 oxoPGYRw
絶滅の危機はないけど、毎日どこから異形が襲ってくるかわからないため、人類は常に危険と取り合わせている。戦える人はたくさんいるけど、戦えない人がもっとたくさん存在する。
そんな戦えないけど、生産活動をする人、支援活動をする人たちのために、
希望と一時の安らぎを与えるために、アイドルたちは歌って踊って、戦う。


479 : あなたの名前を入力してください :2018/12/19(水) 19:15:52 ws6KUkEk
シナリオのベースはPS4のアイドル育成RPG「オメガクインテット」のシナリオに近い?


480 : あなたの名前を入力してください :2018/12/19(水) 20:49:52 XCyuJ7xg
ぬちゅ系の世界観のなかで、エンディングが純愛系っぽいのが
どういう方針なのかすこし気になる


481 : あなたの名前を入力してください :2018/12/20(木) 01:23:43 hTmrF2Ys
>>479
なぬそれ!? 全然知らなかった!!ps4持ってないからゲームの詳細確認できないけど、
バトル部分は似てると思う

>>480
それはゲームタイプは割と自由なタイプだから

ラスボスなんて存在しない敵の智能もそんなに高くない、
異形達は不確定の場所で不定時に発生する次元の亀裂から溢れてくる敵だし
人類世界に住み着いちゃった異形を全部駆除し尽くしてもまた向こうからやってきたちゃうだけから
まさにエンドレス! 昔は本当に絶滅的な窮地まで追い込まれてたけど、
異能者達の努力があるから生存領域確保できて今の暮らしあるわけ
異能部隊=国家武力機関
魔法少女アイドル=民間地方自衛隊
だから世界守る役割は最も強力な異能部隊であってアイドル達は世界救わないし守るべきは自分が生きてる地域だけ
キャラの行動によってピュアルートとダークルートに分岐される
ピュアは純愛系、ストーリーエンディングはトップアイドルになる事。
ダークは鬼畜系、ストーリーエンディングは異形を支配して世界征服を企むクイーンに
(ダークルートはバッドエンドしかない)

実際五年目迎えればクリアした実績とイベントによって条件の合うエンディング選択できる感じ
もちろんエンディングせずずっと遊ぶこともおk

ワシはな、人生シミュレーター系のゲーム大好きだから
もしゲーム作るならそンな感じのゲームが作りたい、
けど技術力もリソースもない私一人だけじゃ
普通の同人や商業ゲームだと一人チームじゃほぼ不可能だけど
それを一人だけでも何とか型にできるeraミュートは素晴らしいだと思う


482 : あなたの名前を入力してください :2018/12/21(金) 22:09:30 Lcdlf/Kw
>>481
マルチエンディングいいですねぇ
別ルートで引退して後継アイドルの指導に携わるエンディングや、
異能者の苗床になって世界のために異能者を産みまくるエンディングもいいかもしれませんね。
自分そのものが活躍するわけではないから名称としては「ビタールート」?

(ぬちゅ系の世界観でも純愛できるのいいよね・・・)


483 : あなたの名前を入力してください :2018/12/24(月) 00:20:20 ePwLhuf6
話を断ち切って申し訳ない
冴えカノ見てて思ったんだけど、プリンセスメーカーみたいに一人の女の子を育成させていくようなバリアントのアイデアを思いついたんだけど既に有ったりします?


484 : あなたの名前を入力してください :2018/12/24(月) 00:24:27 MHh8TWxw
tohoPMがそれっぽい?
別アプローチもあってもいいと思うけど


485 : あなたの名前を入力してください :2018/12/24(月) 00:47:36 ePwLhuf6
コンセプト的には大体同じですねぇ
違う点と言ったらヒロインの名前、体格、境遇や性格の志向なんかの部分を自分で設定できるのと世界観の違いぐらいなもので


486 : あなたの名前を入力してください :2018/12/24(月) 05:56:38 rjY08JDE
PMがまんまプリンセスメーカー由来なはずなのでシステム的にはあれが直球


487 : あなたの名前を入力してください :2018/12/30(日) 15:44:38 kOwP561g
プリメでヤミ酒場とか夜の殿堂とかで働かせたりわざと盗賊に負けて興奮してた人向けですね!


488 : あなたの名前を入力してください :2019/01/01(火) 14:19:48 DLzTjFsU
SQにも近いのがあったはず


489 : あなたの名前を入力してください :2019/01/01(火) 23:02:21 mfu4O35Q
>>485
すごくやりたい


490 : あなたの名前を入力してください :2019/01/01(火) 23:55:57 AYk79bJo
PMでやりたいと思ってて1㍉も進んでないのがマジアンだなぁ
育てないほうが鑑定評価高そうなんだよなアレ


491 : あなたの名前を入力してください :2019/01/05(土) 23:53:24 Tls0ADQY
1:eraASのグラフィックと同じような感じでキャラメイクを行い

2:クイーンズブレイド的な感じに試合をさせる
3:そして敗者に調教を行い
4:エロステータスや戦闘ステータスを成長させて、また2に戻る

このローテーションを繰り返してゲームを進める
1で作ったキャラは敵キャラとしても使える。普通なら敵キャラである男性や魔物を操作する事も可能
2で状態異常グラや転倒グラもあると楽しそう。戦闘システムは難解にすると好みのエロシチュを見るのが難しくなりそう


492 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 04:20:06 Q5B//pnk
■ ゲームタイトル
------------------------------
eraマジカルアイドル★デステニー(略してeraM★D)

■ 前言
------------------------------
世界征服したいな
アイドル育成したいな
たまには探索出たり、魔法少女に変身して敵と戦いたいな
自分でコントロールできない、予想できないランダム要素が多い方が楽しいな
自分からするだけではなく、されたり、眺めたりもしたいな
日常イベント盛たくさんほしいな

そんな思いで新しいバリアント--マジカルアイドル★デステニーを作成しよう!

■ 導入
------------------------------
神無歴4067年、春・4月7日、闇ノ日

マジカルアイドル、
それは戦闘能力が低く、生産活動をしてる人々のために
日々を生きるに必要な精神な糧をもたらし、
歌いながら、踊りながら、ステージショー(防衛戦闘)で町の平和を守るアイドル戦士
皆に憧れ、愛され、未来と希望という存在である。

そんな存在を育てない、守りたい、支えたい、プロデュースしたい
そういう思いを持ったあなたは「フロンティアース」という国で
新たな芸能事務所・防衛組織を立ち上げることに決意した。

■ 概要
------------------------------
これはプログラミング歴が浅く、
文字だけでもいいからとりあえずゲームという形にしたい
「男娘ラブなオジサン」が発案し、
「黄色うさぎさん」が世界設定・キャラ設定・シナリオなど関わり、一部の画像を提供し、
「男娘ラブなオジサン」が制作する完全オリジナルで、
単純な調教よりも日々の交流と育成を大事にする、長期プレイを見据えたバリアントです。

tohoK,GVTをメインに、awt,jk,触手宮などの一部を参考しつつ制作していく予定です。

■ コンセプト
------------------------------
このゲームは類地球惑星・イプシロンの神無大陸で何らかの力を持つ一人として生き、
ストーリーや世界観を楽しむ、あるいはその住人たちと親交を深めていく事がこのバリアントの基本となります。

日常生活の行動でキャラたちと関わり、選択した行動で主人公やキャラたちの人格パラメーターが影響され、
人格パラメーターで活動・訓練・戦闘など得られる能力パラメーターの成果に影響し、
そして活動・訓練・戦闘などで得られた能力やスキルはまた人格パラメーターに反応を返し、
関わっていくごとに確実に何かのイベントを起こし、バリアントネーム通り、あなたの行動はすべてを繋がり、
自分の運命、ネームドキャラたちの運命、あるいは世界の運命を左右することもあります。


493 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 04:22:47 Q5B//pnk
■ 独自システム
------------------------------
※人格システム
最大レベル+-12まで。
消極/積極  積極性を表す、積極なほど自分から動き出しやすい。
悲観/楽観  楽観になれば悪い事に遭ってもあまり落ち込まない
抑圧/解放  心の解放度、数値が高いほど打ち解け安く、低いるとなかなか心開いてくれない
抵抗/従順  嫌な人や物事に対する協力度。高いほど嫌なことでも受け入れやすく、逆だと抵抗的になる
保守/好奇  未知な物や人に対する受け入れやすさ
本能/理知  感性/理性、衝動/自制、本能と理知のバランス。
       理知が高いと自制心強く合理的な行動が好む。逆だと衝動的になり、感情的な行動が好む
傲慢/謙遜  人と会話する時の態度。謙遜なほど話かけやすくなり、逆だとまともな会話にならなくなりやすい
強欲/無欲  欲望の強さ。物事に対する執着さでもある。欲が強すぎると執着になり、無欲すぎる全く執着しなくなる傾向である。
享楽/節制  快楽に対する許容度。快楽を肯定し快楽に溺れやすいか、あるいは快楽を否定して度を節するか。
依頼/独立  独立性と自主性を表す 高いほど他人に依存しにくい
気弱/気丈  芯の強さ。高いほど押し強く、諦め難いくなる
怠惰/勤勉  仕事や生活に対する態度。
自愛/他愛  自己中心的か、他人中心的か。 

※星の絆システム
精神能力を鍛えて、上位世界の存在とリンクを重ねていくことで、会話できるようになり、
絆イベントを起こし、さらなるパワーアップしていくシステムです。
リンクした相手の性格によって、得られる恩恵も違う。

※キャラ関係システム

好感 主人公をどれほどの心を開いているのか |依存 キャラ間の依存関係を表すレベル
信頼 主人公をどれほど信頼しているのか   |支配 キャラ間の従属関係を表すレベル
情欲 主人公をどれほど情欲を持てるのか   |執着 キャラ間の執着具合を表すレベル

好感・信頼・情欲は主人公に対する印象・感情パラメーターで、
依存・支配・執着は主人公だけではなく、キャラごとに存在する関係パラメーターである。

 この世界の住民は主人公が見えないところも何かの物語が起こり、関係を結び、親交が深めていく事がある。
 合うごとにキャラたち間の関係変化を眺めて楽しんだり、行動を起こして関わっていく事もできる。
した。(;・∀・)


494 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 04:28:06 Q5B//pnk
■ 世界観解説
------------------------------
※魔法
精神訓練によって目覚める事が可能な特異能力。適正も能力も次世代に遺伝することはできません。
精神連結で次元フィールドにリンクし、上位存在の力を借りて、自分の世界に影響を与えし、様々な現象を起こす力。
何故か女性性徴を持つ人しか適正がなく、そして直接影響を与えるわけじゃないため、戦闘能力は異能も扱える人より弱い。

※マジカルアイドル
魔法戦士になるには、体力・根性・精神を始め、様々な力が必要だった。
しかし、踊るために鍛えた身体の柔軟性、長期間パフォーマために鍛えた体力と根性、
様々なシチュエーションをこなすために鍛えた対応力、演技や歌唱を高めるに鍛えた精神共鳴・連結力、
様々な修羅場を乗り越えてきたトップクラスのアイドルたちは、既に高い適合力を持ち、
魔法能力を目覚めた途端、すぐにでも前線で戦えるほどの即戦力になる高い能力者であった。
その後、世界の平和を守る、人々に生産活動に精を出させるために、
  マジカルアイドルは事務所たちによって爆発的に増えてアイドル戦国時代を迎えた

※次元の隙間
発生原因は未だ不明。発生頻度は約30日に一回。発生する場所は未だに予測できない。
遠征軍から持ち帰った情報によると、隙間の向こうは全部同じ星ではなくが、一応同じ宇宙で同じ星域にあることが判明した。

※精神リンクと次元フィールド
この宇宙では、三次元物理空間より、高い次元からパラレルワールドなどが実在する
他の世界や私達が生きているこの三次元物理世界より上位の次元または別の上位世界と交流するには、まずは物理現象に縛られたこの肉体から離れ、
精神だけの存在になる必要がある。
肉体から抜け出した精神は夢と通じて最初に接触できるのは様々な次元世界を繋がる超次元フィールド、または夢廻廊と呼ばれていた空間である。
その空間で様々な上位世界の精神的な存在と接触し、性質が自分と一番近い相手と精神契約を交わし、リンクすることによって、
別次元の理を介して今存在する世界を干渉することが得られる。

※星の絆
契約を交わした精神存在との間の関係です。
絆がマックスになると、シンクロ状態になることでより強力な能力が使えるようになる。


495 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 04:33:13 Q5B//pnk
さらなる詳細はロダにアップされてた覚え書きに参照してください。
今はシナリオだけが先行して、eraGVTとeraFGOKの殻を借りたSPシナリオモードという形で作成していますが、
ウサギさんが「今のところはまだロダにできる内容ではない」という理由で、ひとまず保留することになりました。
イベントを引き起こすキャラがまだ足りないので、
設定の公開、内容を掘り下げるための交流、ネームドキャラ登録申請などはおkサインをもらいました。
オジサンも頑張ってシステム制作します、そのためにも皆さんの協力が必要です。
どうぞよろしくお願いします。


496 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 09:42:21 MHa.Xo.w
すごい気合い入れっぷりだな
作業量がヤバそうだががんばって
それにしても労働者の報酬を増やすのではなくアイドル活動で精神的に安らぎをって発想がディストピアンというか現代的というか


497 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 10:30:12 Q5B//pnk
>>496
生存領域が限られた人類は長い間に資源難という状態に陥って(大分緩和したが今もまだ続いてる)
娯楽文化の復活もゲーム開始時点の数百年前。
(全体寿命が軽く200超えだから時間感覚的にはWW2から21世紀発までの長さかと)
神無歴初期の極端な的で徹底的な絶対管理体制(人を人として扱うではなく、誰も彼も種を継続させるための道具)
やっと人として生きられるけど計画経済を実施するディストピア社会まで常に変革し続いている。
人種差別と階級闘争に巡る内戦が治り、フロンティアースが成立するまでの新人類社会はすっごい地獄ぶり。
しかし資源が限られたせいで色々改善はしたけど、みんなが平等で自由に生きていけるまではまだ程遠く
多分異能サイドの人たちがもっとたくさんの異界エリアを浄化し開発完了まで、まだまだ続くのおでしょう…

ちなみに、この世界観はボクとウサギさんが合同創作していたノベルシリーズから派生したものです。
ノベルの方は異能サイドの物語で、このバリアントでは一般向けのノベルでやれないダークサイドのエピソードをメインに語ることになるでしょう。


498 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 10:42:49 StkDQS1Y
かなり大規模な構想になりそうだけど実現に必要なコード書ける?


499 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 10:55:34 Q5B//pnk
>>498
即存バリアントで似たようなシステム(eraGVT,jk,TohoK,触手宮,AWTなど)が存在していて、
必要なコードがあるからソレを分析し参照すればなんとかはなりそう。
今はひとまずシナリオだけ導入して、
eraGVTとeraFGOKでSP・シナリオモードを作って知り合い間だけで楽しんでいるのですが、
やはり作っていくうちに自分のバリアントを持ちたくなってきましたね…

それから制作途中でよくわからない事があれば
参照先のバリアント作者たちと交流しアドバイスをもらう手もあると思います。
ただAI方面はもうもう少し勉強が必要で、そこはみんなにも協力してほしいですね。
それでもだめなら、複雑なシステムをシンプルにして、
ウサギさんの文筆力で演出でなんとかカバーしてもらうしかありませんね。


500 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 10:57:43 l8U0Cdvo
最初から大規模で完成形目指すと挫折率上がるから
最低限の動くのに徐々に欲しい機能足してく感じがいいゾ
先は長いがコード書きは根気勝負ガンバ


501 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 11:22:05 Q5B//pnk
>>500
応援ありがとう
そうですね、ひとまずGVTかtohoKかどちらかをベースにしてプロット作成に頑張ってみます。


502 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 14:48:42 fTDkn4.A
なんかもう100万あげるから誰か作ってって気分


503 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 18:42:36 .UJYGHds
仕様覚え書き見てきたけど、シナリオモード主人公は男キャラだけかよ!騙された!
↑は半分冗談としても、
女性主人公キャラを(ちっぱいでもいいから)シナリオモードに追加していただけると幸いです。
(「紅亜くんが実はイケ女ンな女性でした」というオチだったらどうしよう…わからんけど)


504 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 21:23:56 Q5B//pnk
>>503
アイドル側のシナリオは女も男の娘でも違和感のないものだから
始まる時は性別を変える?って聞かれる時に設定できるお
後でラボ行ってフェロモン剤打たせて性転換することもできる
(性転換の順番 最初からアダム>オメガ>イヴ>アルファ>)

社長さんで始まると竿ないと違和感感じる所あるかもしれないので、
アダム・オメガ・アルファ この三つの性別しか設定できない


505 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 22:17:36 .UJYGHds
>>504
初期設定で紅亜(アイドル主人公)の性別を選べるのですね。
男の娘には微塵も興味ないので助かります。
もう一つ質問としては、初期設定で紅亜がイヴの場合、どういう容姿や体型、性格になるのでしょうか?


506 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 23:12:23 Q5B//pnk
覚書きで思いついた物と二人討論の成果をひとまずまとめた物で
制作途中で変える事もあるかも
またウサギさんとシナリオについて色々相談した所、
アイドル主人公の設定も少し変更した

社長さん、デフォルト設定
名前 祐一(変更可)・性別 アダム(他性別に変更可、イヴ不可)
外見設定、顔普通な優男。強体種・擬態なし
自称、オレ/私。語尾、だね、でしょう。
性格設定、やると言ったらすぐ行動に出る。冷静で世話好き。
普段の口数は少ない。必要ないと思う事は口に出さない。そこで誤解が生まれる。
感情方面だけヘタレになる。しかし自社アイドルの事語り出したら饒舌になり中々終わらない

セリフをオフにしてもシナリオ体験にあまり影響ない性格設定してる

アイドルきゅん、デフォルト設定
名前 イツキ(変更可)、性別 オメガ(他性別に変更可、アダム不可)
外見設定、可愛い系男の子、強体種・擬態あり
自称、ボク。語尾、ですます。口癖、特になし。
性格設定、素直で真面目。健気で努力家。純情で一筋。楽観。
気弱そうに見えるが芯は強くてしっかりしてる。推しに強い
やや頑固と思われる所もある。ノーはノー、別の意味はない。

「アイドルとしてまだ力不足だけど、精一杯 頑張ります!」

セリフをオフにするとシナリオの楽しみがグーンと下がる。

今所、大まかこんな感じ
他のネームドキャラの簡単設定

人気アイドルユニット「デビル・エンジェルズ」
双子の男の娘、紅亜と乃亜・ヒメミヤ。
紅亜 完璧主義で潔癖症。大人っぽい性格を演じてるが中身はわがままな甘えん坊。献身的でMっぽいけど、立派なS
乃亜 無自覚中二病。ビジュアル系ヤンキーな言動をしてるが本当は素直でいい子。表側が野良猫だが中身は忠犬。マゾ。

人気アイドル「ステラリス」
ステラー姉妹 アリスとエシラ(Alice、Ecila)
アリス 情熱的かつ冷静的。合理的な行動主義者。とんでも天才。そして謎である。電波系。
エシラ エネルギー節約主義者。いつもダラ~んとしてるけどここぞと言う時だけ全力出す。駄々っ子。

初期アイドル(社長で始まるとイツキもそこに加わる)
カシマシトリオ ヒナとミカとメグミ
ヒナ いつも元気いっぱいハイテンション、好奇心旺盛で楽しいこと大好き。イタズラっ子
ミカ 無口で冷淡な性格だが、とても寂しがり。一度でも懐かれたらべったり
メグ 普段は穏やかでおおらか、しかしテンパると極端に走ってしまう。怒らせちゃ凄く怖い奴


507 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 23:20:36 Q5B//pnk
>>505
アイドル主人公の性格はどちらの性別でも変わらないけど、
そして自分の性徴を強調するタイプでもないので、女の子に設定しても全く違和感ない、
ただボクっ娘になるだけ。自称も設定できるからもう性別どうでもいい系。
外見は可愛い系ショートヘアの女の子にしか見えない。


508 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 23:24:06 Q5B//pnk
確かに男の娘キャラいるけど、
オジサンもウサギさんも「男の娘で女の子とイチャイチャしたい」系だから
だからBL要素はウサギさんの趣味をたくさん盛り込んだ双子シナリオ以外皆無である。


509 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 23:38:07 Q5B//pnk
ちなみに、人気アイドルユニットは条件クリアすれば仲間として加入してくれる。

男娘双子は完全にウサギさん趣味だからBL展開あるけど、踏み込まなければ避けることできる。
ステラー姉妹はオジサンの趣味。少女な外見だけど性格は色々相談したくなるお姉さん系。そして美乳。


510 : あなたの名前を入力してください :2019/01/08(火) 23:59:42 Joor8Qbw
まだバリアント出てもないのにもう覚えることが多くてハードル高いな


511 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 00:47:40 HRUvE6JA
>>510
覚えてもらう必要はないと思うが……
興味ある部分だけ読んで何かのフィードバックしてもらえば十分助かります。
期待してる人いるだな~ って思えてオジサン頑張っちゃう。
制作に協力してもらってるウサギさんは仕事柄の影響で色々展開しちゃう傾向あるけど
ウサギさんのファンをしてるオジサンがお裾分けしたい気持ちでここに載せてるだけです。(もちろん許可もらってる
やはりフィードバックあればウサギさんもテンション上がってもらってシナリオや絵などに精出してくれるかも

去年からウサギさんと一緒に何か作ろうってこのバリアント考えて色々試した
本当はもっと正式なゲームとして仕上がるたいけど
ウサギさんは絵描きさんでシナリオもかけるけど、プログラミング知識皆無
オジサンはプログラミングできるけどもう2008年以前の知識で開発環境が激変した今pyでまた一から勉強し直し
そして絵は顔だけならそこそこ上手くかけるけど人体下手くそ。手伝えるのはプログラミングとシナリオの一部だけ
自分を養うだけで精いっぱいなので、人雇えない。
で、二人間で色々相談したけどやはり形にしたくて、シンプルな形でもいいから!
とりあえず作りたい物を実現できるeraで作ってみようと今ここ


512 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 00:49:37 PZawN0UA
プロトタイプでもアルファ版でも作りかけでもいいから何かしら現物を出してくれないと脳内設定語りにしか見えない


513 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 01:00:59 HRUvE6JA
>>512
そうですね、そう言われると確かにそうなりますね
GVTにtohokのマルチ調教をそのままぶっ込んだひとまずの物はあるけど
まだごっちゃついてバグだらけだからもう少しまとめたらロダにアップしますね


514 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 01:57:59 tEyW74To
>>511
スピンオフみたいだから仕方ないんだろうけど、eraにしては独自用語が多めだから設定見てると割と目が滑る
まあ、本編で順序だって説明されればそこまで混乱しないかもしれないけど


515 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 02:15:43 HRUvE6JA
>>514
ああ、そうですか
こういうの人と交流することがなかったからつい…
やはり説明って順序てものがありますよね
今度気をつけます


516 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 03:00:31 QFnneleQ
いわゆるパルスのファルシのルシがパージでコクーン状態
シナリオはともかくゲームシステムに関わる部分は独自用語控えた方がいいと思うな


517 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 03:22:16 7Sx8uwzI
>>515
世界観や用語なんて面白ければやってるうちに覚えるから
ここでは最低限ジャンルと方向性だけ提示すればいい詳細な説明はいらない
スレ民相手にする前にまずは動くの作って公開しよう


518 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 08:19:14 YmGbfqQk
>>510, >>514, >>516
こういう独自設定がやたら多い作品の、
「独自設定の説明の仕方」で参考になりそうなのはeraAS辺り?
>>512
そうやってプロトタイプ版からきちんと出してくれたeraSekaQやeraPETという前例があってですね…

ヒナ、ミカ、メグミ(メグ?どっちだ)がどんな外見、体型をしているか気になりますが、
(ミカがイヴであるにも関わらず小胸でしかも一人称が「ぼく」とかだったら嬉しい)
シナリオモード追加みたいなことができれば自分も手伝っていいかもしれませんね…。
↑シナリオモードを自力で追加する方法次第


519 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 13:02:50 0uUMOy9c
>>518
確かにカシマシトリオの外見、体型、あと性別もそれぞれ知りたい。
性別が一人でも違ってたらスキャンダルが懸念視云々・・・
(と思ったけど、ぶっちゃけ三人とも性別が同じだったとしてもスキャンダル起こりそう。)
デフォルトでイヴなキャラクターのシナリオモードが実装されるといいな。
出来れば内気ちっぱい眼鏡っ娘(ただし胸にコンプレックス無し)だと個人的に嬉しい。


520 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 16:01:00 HRUvE6JA
>>518 >>519
たしかにASは独自なものが多いな。画像描写部分も参考になりますよね

今設定済ネームドキャラカップランキング
  ババ女優兼理事長・時雨(アルファ)(グランマー) H cup >>>>> メグ(イヴ)(ぼっちゃり) F cup >>> ステラ姉妹・妹(アルファ)(背高い) E cup >>ステラ姉妹・姉(アルファ) D cup >>
女社長(アルファ・イヴ設定) C cup >> ヒナ(イヴ)(スレンダー) B cup >> ミカ(小柄) A cup > 紅亜きゅん(子供体型)AAA == イツキちゃん(どの性別もちょっぴり胸ある)(小柄)AAA >>>>>>>> 男社長(絶壁)・乃亜くん(絶壁)(子供体型)

 ちなみに、この世界観では自分の性別に不満があってもフェロモン誘導剤で改変できるため、性別意識は低い。たとえイヴの子でも「オレ」で自称する子いる
 デフォルトで男設定しておくのは「性耐性訓練」で竿役を確保するため。シナリオは性別を特に意識せずに書かせるつもり。
 メインシナリオの進展に影響しなければ、そういうのは大歓迎です。他の方がフリーイベントやサブシナリオに参加できるよう意識して作成しておきますね。テンプレも

>>519
  うさぎちゃんの持ちキャラの中にはちょうど条件似合うキャラいる。下の名は葵ちゃん、下げツインテで引っ込み思案で内っ気でメガネ子。C カップ。
  ちょっと許可とかねだってきます

それからちょっとだけの状況報告
とりあえずGVT・SPシナリオバージョン
>>自分用で作り掛けたもの。そのままtohoKの調教システムぶっこんでみたけど、バグだらけでまともに作動しない。
  やはりこのまま整理して改造するより、一から作り直したほうが早いから廃棄。

システム面・コード>>今まで自分で作ったfunction、一人エッチ・セルフ調教モード、マップイベントシステム、試作ミニゲーム
      それから他のバリアントから借りたfunctionでなんとか作れる。むしろ演出部分まで余裕。ひとまずの物あるけどまだ組み立ててない。

関数設定>>コード打ちと組み立てする前に一番面倒な部分。どんな関数が必要なのか一応分かるからリスト作成中

AIデザイン>>人格システムうまく利用すればなんとかなる。やはりどんな風にデザインして作成するのが問題… ひとまずコマンドカテゴリー作っておく
画面描写>>今までの文字画面ならどうでもいいけど、うさぎさんの「綺麗な感じにしたい」要望でUIファンション作成必要、まあデザインまだだし、先に適当なもの作っとく
数値・バランス>>ゲームやる度にmod作ったり中身イジってしまうワシだから、
        完全自分感覚でデザインするとゲームバランスは「オレツエースーパーイージー」か「何度も周回しないと進めない」どちらかにしかならない
        これはプロット出てからみんなにプレイしながら調整するしかない、ひとまず放置して好きな数値入れる

制作タスク
1.ひとまず必要な関数をリストアップ<<今ここ
2.コアになる日常画面とマップシステムをデザインする。これがないと他の部分も捗らない。画面だけでも作ってお
以上ができたらやっとプロットテストに入れる

それから少しずつ追加していく
開発・設定討論スレでも作ろうかな…(遠い目


521 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 17:04:20 QFnneleQ
やっぱり最初から詰め込み過ぎに見える
ちょっとした機能でもちゃんと動くよう実装するにはそれなりに手間がかかるんだからもっと削ぎ落とした方がいい
志を低く持ち、代わりにマメに更新して現物を出すようにしないとモチベ維持が難しくなるぞ
大作をポンと作れるなら別にいいけどさ


522 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 17:13:43 UYdKkq76
>>520
作れるところから作るのは大事。応援しています。
(Cカップが貧乳か否かの論争が始まりそうですね。個人的にはB〜AAAまでが貧乳だと思ってます)


523 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 17:30:08 HRUvE6JA
>>521
バリアント書く時は確かに色々詰め込みだな〜て今そう思う。
でも先に色々設定しておくと後で楽になるのも確かだし、まあ、無駄にはならない
eraという文字だけという体裁ならなんとかは作れる。
文字だけで色々演出できる。そこはeraの一番素晴らしいところ。
ゲーム作りで一番めんどくさいのはシステムより、リソースの方だからね。

文字量なら…一日うんと万字書けちゃうウサギちゃんに期待したいけど…モチベーションがね…
でも誰かが期待してる待ってるとかそういうフィードバックさえあればモチベ保ってもらえるはず

>>520
ワシはC cupは貧でも巨でも、普通ていうか平均だと思う。
日本サイズで判断すると、アメリカ地域だとほぼ巨乳… だからcupサイズは国際標準で計算したい


524 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 18:26:08 7ciwQ96w
ホモ怖すぎるんだけど
女性向け板でやったら?
単純に見てて不快


525 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 18:44:09 GayQIh/A
(独歩が納得する画像)


526 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 19:01:40 FT.ZC7h2
ざっと流し見しただけだけど、イヴの子って単語が見えたのでヒトラーと聖徳太子が乳繰り合う系のホモバリアントと思っておこう


527 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 19:14:31 Q9Wgi3QY
>>524
ホモねー
出場人物ほぼ女性でどうやってホモになるのかなー
むしろレズの色が濃い… 男娘って見た目女の子で言動も女性寄りだからね…

それからオジサンは女性好きでリアル男娘無理派、そしてウサギさんはガチレズリア男嫌い。

「男娘はBLの枠に入らない、傍らからどう見ても男女二人で愛し合ってるだけだから」
「オメガバースはNL。みんな両性人で男も女も孕むならもう性別の違いがなくなるから」
と強く主張したい

性癖は人それぞれだから、なんでもありって言う人がいれば、マイナー趣向苦手な人もいると思う。
できるだけ不快させないように心かけて書き込んだけど
それでも不快にさせたらお詫び申しあげます。


アール向けのAWTはここでスレ立てたからここでいいと判断したけど、
女性板も覗いてみたらどうやら同人バリアントスレしかなくて、
作りたいバリアントも男性キャラほぼない訳で…
完全に場違いだと分かる。


528 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 19:20:52 Q9Wgi3QY
>>526
実はそれがもう性別男女の違いだけじゃないから、
もう世界観に合わせて何か別の名称にしたらと


純粋の男性と女性は聖書から最初の人類の名前、Adamと Evaにして
両性具有はオメガバースからalphaとomegaにしたけど

もし別の代案があれば歓迎いたします


529 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 19:44:48 t4M5iUFk
ふたなりにしても、シーメールにしても
肉体はどっちベースだとか精神はどっち寄りかとか有るから
肉体と精神の男女のレベルも作らないとゲーム構成中に分岐が作れなくて詰みそう

男性因子 A因子(アダムのA)
女性因子 L因子(リリスのL)
両性因子 E因子(天使のエルであり、アダムから作られたオンナのEveの共通文字)

で、両性はイブの直系とすればホモホモしさが見た目で減るのでは?


530 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 19:51:09 Q9Wgi3QY
>>529
なるほど、これもいい案ですね。

そうですね、精神がどちらよりという設定が合ったほうが分岐作りやすいかも。
いい代案ありがとうございます。


531 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 21:16:05 UYdKkq76
>>527
「男の娘が実質女性」というのは意味がさっぱりわからんですが、
>>529の案のように、肉体性別と精神性別を分けるべきだとは確かに思うます。
(肉体、精神共に女性でも一人称が「ぼく」のぼくっ娘いいよね…)

そう言えば創世記のリリスって元祖ツンデレ説があったとかなかったとか言われてましたね


532 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 22:04:53 r4K9jspg
eraからアイマスや東方入った身としては単語くらいハマれば覚えれると思うんで頑張って作り上げてください。


533 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 22:20:13 Q9Wgi3QY
>>527
実質女性というより、中性、無性別、両性の感じかな。ワシの中では。
古代ギリシャでは女性らしい男性を好む文化があって、
そういう生殖と全く無関係ない愛情こそが本物の愛という思想があって
その中で、女性らしく男性性徴がない男性は「無性」という性質に一番近い存在だとされていた。
(ちなみに、プラトニックラブは無性行為の愛情は本当に性行為せず精神だけの関係を求むことではなく、
生殖と関係のない関係、男性徴が弱いあるいはない同性と愛情関係を求めるという事を指しているらしい)

自分たちだけで遊ぶゲームならともかく、
そうですね、他の人にも遊んでもらうには、
肉体性別だけではなく、精神性別も人格システムに組み込むと今思う。


534 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 22:22:14 Q9Wgi3QY
>>532
応援ありがとう、頑張って作ります。


535 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 23:08:07 fsU/BbqI
設定を書き連ねるよりどんなに簡素だろうとプロトタイプを見せて「こんな感じのを作るぞ!」ってのを見せた方がわかりやすいと思う
前提となる設定がいっぱいあるあたり作者様の中では完成形が見えてるだろうけど、どんなものになるのかが全く見えてこない


536 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 23:42:22 Q9Wgi3QY
>>535
そうですね。
じゃまずいちばん大事な部分を取って、シンプルにまとめてみます

魔法少女が好き
アイドルも好き

アイドル+魔法少女=マジカルアイドル

戦闘はあるけど?
でも、日々の育みも大事!

仲間たちとの育みがあって、一緒に大切に育った日常があってこそ、
戦闘で勝った時の喜びも、負けた時の絶望もより強く実感するのだ!

人格システムはキャラクターたちをよりリアルな存在を実感させるシステム。
人の心って一つの「素質」や「性格レタル」だけじゃ説明しきれないもの、
だから一人の言動を強く影響する14種類のステータスで人格を分析し、
それを日常会話とイベントに返す。

性別が4通り存在するのは開発者たちは特マイナーな性別趣向だから、
違う趣向がある人にも対応できるよう、4通りの性別を自由に選択できる。

メインシナリオの主人公キャラは男女でもよくあるそして違和感ほぼないタイプ。
性別はゲーム開始の時に選べて、苦手な性別展開をオンオフ設定できる

GVTにはよくお世話になってもらってますが、
仲間間の交流が皆無だから、そんな思いで新しいバリアントを作りたいと思います。
事務所経営パートはシンプルな物にしておいて、あとで少しずつパワーアップていこうと思います。


537 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 23:44:26 tbqdYMTo
とりあえずプロト版を上げてほしい


538 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 23:54:13 Q9Wgi3QY
>>537
プロと版絶賛制作中★
えーと、専用のロダとgith作っておいたから
興味があればそにフォローすれば進捗みえます。
それからここではもう話ません。
別の掲示板作って専用の設定語りと交流の場と、開発進捗報告だけのスレをココに立ちます


539 : あなたの名前を入力してください :2019/01/09(水) 23:59:53 Q9Wgi3QY
作りたてでまだなにもアップロードしてませんが
どうぞ
https://github.com/emicoto/eraMiD
https://ux.getuploader.com/eramagica/


540 : あなたの名前を入力してください :2019/01/10(木) 00:01:56 3vxn6.5M
まあうん。応援はするけど、特に他にできることがないんだよな。
設定もやりたいことも固まってるみたいだし。頑張れ。


541 : あなたの名前を入力してください :2019/01/10(木) 00:02:40 iV.Fe3/I
頑張れ以外に言えることが現状無い


542 : あなたの名前を入力してください :2019/01/10(木) 00:05:32 kNMcUiig
まあコーディング上の質問とか受けるくらいでいいんじゃね
ここでやる話でもないけどさ


543 : あなたの名前を入力してください :2019/01/10(木) 00:08:35 3vxn6.5M
具体的にどう形にすればいいか悩んでいる部分があるならまあスレの範囲じゃないかと思うけど、
方向性見えてるみたいだしなー。何度も言うけど応援はしてます。


544 : あなたの名前を入力してください :2019/01/10(木) 00:14:20 3x3gf/sI
技術的な相談ならいつでも乗るからまあ頑張ってくれ


545 : あなたの名前を入力してください :2019/01/10(木) 00:17:37 nBVjrA0k
新しいバリアントが増えるのは良いことだ
プロトタイプ楽しみにしてる


546 : あなたの名前を入力してください :2019/01/10(木) 19:19:33 AR2z7tus
頑張れ��頑張れ��


547 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 09:51:12 x4OKDGMY
キャラを調教して、いくつかのフラグを立てたら突然キャラに調教されるシステムに変わるの良いと思った
最高の娼婦を育ててたらある時キャラから
「色々教えてくれてありがとう、お礼に自分なりに学んだ技術であなたをもっともっと気持ちよくしてあげたい」
とか言われて関係が逆転する、みたいな

調教から逆調教システムに変わるバリアントってもうある?


548 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 10:38:31 IAnTv.R2
SQNのクズノハ様とルシフェルとかは逆調教あったな
ただしイベントみたいなモノでRみたいに反応を選んだりとかはできず調教終了まで調教され続ける
クズノハ様は特殊EDでも逆調教があった


549 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 10:46:07 IAnTv.R2
あと逆調教され続けると通常EDも変わるな
眷属化したりもするし完全に堕ちきっちゃう
あなただけじゃなくプレイヤーまで調教されるともっぱらの評判


550 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 10:51:01 ucUPiR.Y
だがもう無くなった!>SQN


551 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 11:25:44 g8wVak1I
>>550
まだあるがな

>>547
がっつりシステムから変わるってのは知らんな


552 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 11:28:15 aFxDlAxo
いろんな嗜好の人がいるんだなと興味深い


553 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 11:46:18 ZdkI0LyI
開発終了して別の作ってるだけだよな>SQN
なにげに口上の充実度も凄いし
三月兎書いた人とかいろいろおかしい(褒め言葉


554 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 12:31:36 ucUPiR.Y
あれ、SQロダと一緒に消えたんじゃなかったっけ?


555 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 12:48:57 zystGQlM
三月兎はたった一シーンだけある普通のエロゲっぽいイベントがたまらなかった


556 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 15:14:37 g8wVak1I
>>554
SQスレ見りゃ分かるけど、閉鎖されたSQNロダじゃなくてSQロダの方にあるよ
そもそも最終版は元からSQロダにあげられてる

547は考えとしては面白いと思う
エロゲーで良い子がヤンデレになったりとか、普通からの変化の差異がスパイスになるわけだし


557 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 16:50:11 K5r1r8Ic
>>556
今制作中の物はそういうキャラの変化が大事にするシステムかな

調教できれば逆に調教されることもある
今まで従順な奴隷が、あるい日「主人をもっと気持ちよくしてあげたい」とか言い出して、
あれれ、なぜか主人はずの主人公が調教されちゃう羽目に


558 : あなたの名前を入力してください :2019/01/12(土) 19:23:16 bifJ7ytE
era恋姫は捕虜調教しようとすると逆に調教されるパターンがあったなぁ
いきなり調教されるから547とはニュアンスが違うけど


559 : あなたの名前を入力してください :2019/01/13(日) 09:39:46 WiQWbwME
Naruto題材で作りたいなと思ったけど、
原作しか読んでなくてアニメみたら知らんキャラいっぱいいすぎて物量的に諦めたい


560 : あなたの名前を入力してください :2019/01/13(日) 12:42:14 AF/nE.1w
HかGVTあたりにキャラ単位で持って行けば良いのでは


561 : あなたの名前を入力してください :2019/01/13(日) 12:51:06 icacJPXQ
別にアニメ版なんて知らねえって言ってしまってもいいのでは


562 : あなたの名前を入力してください :2019/01/13(日) 12:51:16 DOicE/y2
547だけど自分以外の家族全員インフルエンザになってて返信遅れた
お前らも気をつけろよ

SQNのクズノハ良いな、色々教えくれてありがとう
556の言う変化の差異がスパイスにってのわかる
それに加えて、自分は支配関係の逆転みたいな予想外の展開が起きるのが好きなんだ
だから558の言ういきなりってのも多分好み


563 : あなたの名前を入力してください :2019/01/14(月) 05:01:48 UzYseLkY
二代目火影の作った卑劣な術でエドテンックスか


564 : あなたの名前を入力してください :2019/01/14(月) 11:07:41 .tBIqwMQ
変化の術や影分身でTSプレイや複数プレイ。秘薬でエロ尋問とか色々できるな
あんまやりすぎると対魔忍になってしまうのが難点かw


565 : あなたの名前を入力してください :2019/01/14(月) 12:10:20 WSTzBbbE
乱数次第で「何もしない分身、見参!」的なのも拝められますな


566 : あなたの名前を入力してください :2019/01/16(水) 09:48:33 vNvcs4aQ
相手がノリノリになってきて最終的にヤバい感じになるといえばSQNユニコーンさん
あれはまさにSトロイ


567 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 05:54:35 Rki90dgI
ふと思ったんだけど、eraでDQやFFのバリアントってあったっけ?
だいぶん前にロマサガ2はあった記憶があるんだけどあれもすぐ開発しなくなってたみたいだし、□eはお船みたいに厳しいのかな


568 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 06:35:51 Rki90dgI
久しぶりに1からやり直して期日制限ありのエンディング埋めつつようやくダンテ倒したらなんかすっごい満足してしまってね・・・
まだ遊びたい気はあるけどどう遊ぶか全然思いつかなくて迷ってたからありがたい


569 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 06:39:05 Rki90dgI
誤爆すんません・・・


570 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 09:27:06 cMIg7eOo
DQやFFのキャラが出てくるバリアントはあってもそれらの作品自体を題材としたバリアントは知らん
作りたければがんばって


571 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 10:29:14 ZH7XtYZ6
   (クサリをはなしてやるか)
ニア(このままながめてるのもいいか)


572 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 13:11:38 Cufke9CA
まあ七英雄買ってきて調教とかしてたら何者だよって笑ってしまう
tohoとかでも同じはずなんだけど馴染みが深いせいかな


573 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 14:34:24 CVjlHlNQ
DQのバリアントはDQKがあるぞ
…問題は調教できる人間キャラが3のキャラメイク組ぐらいしかいなくて、モンスター側がメインという超越者仕様な事だが…

…というか、FFの方は偶にいるけど、DQのモンスターに性的な意味でかわいい子って絶無だよね…


574 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 14:35:34 Rki90dgI
なるほどたしかに >七英雄
いや、AWやってたらこういう施設管理系で街発展させながら住人増やしてエロエロしたりっていうDQビルダーズみたいなのできるかなとふと思っただけなんだ


575 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 14:38:10 Rki90dgI
リロードしてなかった。Kあるのか、情報ありがとう探してみる!
可愛い子はね・・・薄い本でほら、おもにエロされるのDQだと人だし
なんか最近、Kで被調教プレイばっかしてたから視点が最初からeraの本道からずれてたな・・・?


576 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 17:57:29 CVjlHlNQ
すまん、残念ながらシステムはK系列じゃなくて今はもうない巣ドラがベースなんだ…
そのせいであっちから主人公とユメが引き継がれてるけど気にしないでやってほしい


577 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 18:16:30 Rki90dgI
巣ドラだったのか、懐かしい名前を聞いたわ・・・あれもなんだかんだ好きだったなあ


578 : あなたの名前を入力してください :2019/01/20(日) 22:22:15 qWsiP6.Q
FFはディシディアが有ったはず
女キャラが少なすぎてわざわざTSverキャラも調教出来る設定入ってたな


579 : あなたの名前を入力してください :2019/01/21(月) 18:08:11 9tylXdx6
eraテイルズとかもうあったりする?


580 : あなたの名前を入力してください :2019/01/21(月) 20:21:04 PxJJ8o56
ErancingSAGAは拡張版遊んで満足してしまって弄る気特に起きない感じだなあ


581 : あなたの名前を入力してください :2019/01/22(火) 00:34:47 c8Q5KXLM
>>580
あれは完成度高いよね


582 : あなたの名前を入力してください :2019/01/22(火) 23:45:03 VaitbwFo
なさそうで実はあるeraFE
…だが、再現度を上げるのが難しいパーツ合成型のシルエット仕様で、当時から文字だけで脳内再生余裕だったプレイヤーには蛇足にすぎなくて、
今となってemueraが画像を扱えるせいで時代遅れになってしまったeramekar2なのがなあ…


583 : あなたの名前を入力してください :2019/01/23(水) 17:00:49 NC8OIr.E
eraFEはKの派生で作れそう


584 : あなたの名前を入力してください :2019/01/24(木) 00:48:42 hJ.p1eX2
K派生で作るなら年代分けは作品ごとでやるのがよさそうやね


585 : あなたの名前を入力してください :2019/01/24(木) 08:12:02 eBayx9cg
またロイくんの母親は誰かで戦争が起きるのか


586 : あなたの名前を入力してください :2019/01/24(木) 11:16:08 nIuGCtNY
三姉妹を同時に相手にできるからK系列だといいね!


587 : あなたの名前を入力してください :2019/01/24(木) 11:35:40 BR3AN3F.
ロイ1、ロイ2、ロイ3と用意できるので戦争は回避できるのでは?
そのロイシリーズで戦争するわけだが


588 : あなたの名前を入力してください :2019/01/26(土) 05:37:11 i77GotvA
普通に年代(作品)選択後にプレイヤー側で母親選択させればいいのでは?

一度に複数相手できるから覚醒のルフレでエメリナ・リズ・ルキナ・シンシアかデジェルをまとめて呼んで
親友の近親者ハーレムプレイしたい


589 : あなたの名前を入力してください :2019/01/26(土) 07:26:05 7bmj/qeM
Kでお祭り的にFE大戦やるとか
スマホ版の設定借りてきて平行世界から召喚してるて方法もあるし


590 : あなたの名前を入力してください :2019/01/26(土) 09:39:28 HGWKJjY2
異界の勇者たち設定ならロイくんのデイリーでそういえばお母さんのこと聞いていい?って聞いてそこで選択したらロイくんの母親設定のキャラが放浪始めるようになるとか面白そうかも


591 : あなたの名前を入力してください :2019/01/26(土) 11:32:11 DcVQjwEM
アイラとラクチェの親子丼でどんどん娘生ませて流星剣ソードマスター軍団作りたい


592 : あなたの名前を入力してください :2019/01/26(土) 13:13:29 2I1OwhHk
アイラが攫われてしばらく経ったら流星持ち野盗がいっぱい出てきちゃうんだ…


593 : あなたの名前を入力してください :2019/01/26(土) 16:51:10 RRQtYmYM
け、けだもの!展開も現実になるし
マジの獣に犯される展開もあり


594 : あなたの名前を入力してください :2019/01/26(土) 19:41:05 HGWKJjY2
特殊勢力の親玉で固有名ONにしたらゲブ様になるのはわかる


595 : あなたの名前を入力してください :2019/01/26(土) 23:50:13 Tz0JcTIA
FEって幻影異聞録繋がりで突っ込んでみるのはどうよ?


596 : あなたの名前を入力してください :2019/01/27(日) 03:37:20 o.uNhSYA
とりあえず話もあったまってきてるし、もう実際に改変してる人いるかもしれないけど
それぞれで同じ部分改変しても被ってる部分が無駄になるし、どっかで一度まとめたほうがよさそう
今回みたいな場合ってどっちの製作者に話通すのが筋なん?恋姫?K?

FEH形式にするにしても、それぞれで入れたいキャラcsv持ちよれば、
かなり作業が効率化しそう


597 : あなたの名前を入力してください :2019/01/27(日) 09:18:39 9xJ8VJlw
>>589
直接召喚するんじゃなくてコピーを呼び出してる方式にすればリョナやSENKAも遠慮なくできるな


598 : あなたの名前を入力してください :2019/01/27(日) 09:21:31 5B/2.C7E
>>596
派生バリアントの作成禁止してないし話通す必要はないんじゃないか
公開したら一報入れる程度でいいんじゃないの


599 : あなたの名前を入力してください :2019/01/27(日) 10:57:36 twp0muHQ
K自体は明記するなら改変自由じゃなかったかなー
いつだったか頭おかしいのに絡まれてたし改変するよ許可?公認?して!とか言ったらすげえ嫌がられそうだし


600 : あなたの名前を入力してください :2019/01/30(水) 02:15:13 4te5km96
例の問題から半年以上前の作品だけど、erakamihamaがKからの派生じゃなかったっけ?
あっちは問題視していなかったし、丁寧に交渉すれば割と快く許可してくれそうな気もするが


601 : あなたの名前を入力してください :2019/01/30(水) 14:02:11 68/CVlts
readmeにあるよ

改変・流用したい部分の制作者が、改変や流用について明記していない場合(明記している場合は、その記述に従う)
eraで利用するなら自由
era以外で利用するなら不可

私喚く狂人の制作部分について
eraで利用するなら自由
era以外で利用するのは不可


602 : あなたの名前を入力してください :2019/01/31(木) 07:24:13 s/4x2Ago
ちまちま既存のバリアント改造して遊んでたが、欲が膨らんでぼくのかんがえたりそうのeraが作りたくなったぜ!
既存のバリアントを元にしていい感じにしようと思ったけど、1の変更をしたいのにどこからどこまでを弄ったらいいかわからんぜ!
このLOCALはなんだぜ? この関数はなんだぜ? ……もう1から作るぜ!
この関数はパクって使うぜ! あれも借りるぜ! この処理は……なるほどだいたい分かったから大まかな流れだけパクるぜ!

そして二か月が過ぎた……

全然進まないぜ! でも参考にしてたバリアントの構造の理解がめっちゃ進んで色々学べたぜ!





ここまでは全部捨てて参考にしてたバリアントを元に改造した方が速くね? ←今ここ


603 : あなたの名前を入力してください :2019/01/31(木) 07:26:10 .r4ylxm2
規模次第では間違いない
でも元バリアントが古い構造だったりするならフルスクラッチも全然アリだと思う


604 : あなたの名前を入力してください :2019/01/31(木) 08:44:00 ifyf0NfU
eratenの九龍城化とか見てると立て直しもいいかもしれん


605 : あなたの名前を入力してください :2019/01/31(木) 12:45:33 uMvzkYag
一文字変数使われるとコードが追いにくいのなんの


606 : あなたの名前を入力してください :2019/01/31(木) 13:38:19 9Qrj7rAo
時間と労力は有限だから改変でも全然オッケー
それだって楽ではない


607 : あなたの名前を入力してください :2019/01/31(木) 21:07:29 lVii0dMA
1から作るってすごいな。KでNTRイベを女あなたに適用するようにいじるだけでもう大変だったわ・・・


608 : あなたの名前を入力してください :2019/01/31(木) 22:49:25 JG8oF.NI
十分な経験を得られただけでも時間を費やした価値はあると思うぞ
…世の中にはどれだけ勉強してもバリアントを製作できる段階まで理解できないせいで、ちょっとした修正パッチぐらいしか出せない俺みたいなのが居るしな…

>>604
度重なる建て増しで半ば前衛芸術の域に達してきているのに、
それでもすり合わせや修正が行えるカーチャンやその他パッチ作者には頭が上がらないぜ…


609 : あなたの名前を入力してください :2019/02/01(金) 00:14:28 lRre492Y
>>602
俺かな?

欲しい機能が揃ってるeratenから余分な機能切り取ったらええやろ!
とか軽く考えて手を付けた結果二週間無駄になった

eratenの中身見た後だとeratohoAとかすごいシンプルに感じる、
だからといって自由にいじくれるわけじゃないけど


610 : あなたの名前を入力してください :2019/02/01(金) 00:29:10 .nteWiXE
eratenはサグラダファミリアすぎる
まだHベースの方が


611 : あなたの名前を入力してください :2019/02/01(金) 08:44:47 LqPOVPM6
eraHはベースとしても、かなり優秀だからね
戦闘システムの切り離しも簡単にできる


612 : あなたの名前を入力してください :2019/02/01(金) 11:48:59 dE9XmQO2
要素削減はバグの温床への片道切符に近いからなあ
同じ部分だけ使うにしても、必要な部分だけ切り出してシンプルなベース側に移植した方が安定すると思う


613 : あなたの名前を入力してください :2019/02/01(金) 12:09:29 cVmJTbzE
eratenにパッチ出してるけど恐らく全体を完全に把握している人はカーチャン氏含めて誰もいないと思う
もはや一人で管理できる量を超えている
カーチャン氏も最近はまとめのみだし
そこが一番ありがたいのだけど


614 : あなたの名前を入力してください :2019/02/01(金) 12:21:41 8I4UPWaI
単独で完結してるイベントのファイルでさえも中身えらいことになってるのがゴロゴロしてるもんなあ


615 : あなたの名前を入力してください :2019/02/01(金) 13:39:05 8luTJZ3s
まさしく大作よね、カーチャン氏には感謝しかないわ


616 : あなたの名前を入力してください :2019/02/02(土) 21:12:24 HY8fcxqs
eraMiliVer.1.00をUPしました
http://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000429
主な更新内容は、
・記憶消去薬の処理を色々弄った(初めての記録を抹消する際にその内容を並べ立てる鬼畜仕様)
・奉仕イベントの調整(他バリアントから朝のキスイベントの導入。睡姦イベントの追加。etc)
・労役でのストレスが大幅に増えた
・「プレゼント」を恋慕系以外の陥落でも実行できるようにし、スマイルや弾丸でなければストレスが減るようにした。さあ、貢ぎましょう
・出産した奴隷が[崩壊]していなくても他の誰かを乳母にできるようにした。ついでに育児中のテキストを乳母か実母かで分けるようにしてみた
・eraVoiceroidAを勝手に参考にして三周突入時に発生するバグを修正。ついでに、「周回して、引継ぎしたキャラがまた購入できて、実際に買うと初期状態のそのキャラが増える」っつー分身バグをそのままにするか潰しておくかプレイヤーに委ねる処理も追加
・口上テンプレの修正+調整

まだまだ未完成な部分も多々ありますが、とりあえず大体の骨組みはできたかなという感じです
今回の更新も多くのバリアントを参考にしたり流用したりさせて頂きました……改めましてありがとうございます


617 : あなたの名前を入力してください :2019/02/04(月) 10:51:35 XjeJScsQ
更新乙です!


618 : あなたの名前を入力してください :2019/02/05(火) 08:26:40 14A.b9kA

にじよめちゃんちは家自体がヤバそうな雰囲気が漂ってきたけど早くサービス開始すると良いな・・・


619 : あなたの名前を入力してください :2019/02/06(水) 00:27:32 Lrc3r.kY
陵辱バリアントのアイデア作った事無いなあと思って、戦闘エロ主体のバリアントを考えて
まあ魔王を自分たちごと封印して倒した聖女パーティが次の魔王になった聖女の妹と閉鎖空間で延々戦って犯される……みたいなのの設定を作ってるけど
初めて二次創作でないオリジナル設定を作ったのでキャラを作るのがしんどい……
やっと人格設定を作れても、美術の成績が最悪な俺にはビジュアル的想像力が無いので、脳内で上手く容姿をイメージできない
故に光景が脳内に想像されず、イマジネーションがわかねえ
なんか良い方法ありますか?鎖は舐めたくありません


620 : あなたの名前を入力してください :2019/02/06(水) 00:29:50 ll7DHzxk
キャライメージだけ余所から借りてくる
eraは文字列なんだから言わなきゃばれない


621 : あなたの名前を入力してください :2019/02/06(水) 00:38:26 tZjyqhc2
キャラ画像メーカーみたいなの使う


622 : あなたの名前を入力してください :2019/02/06(水) 01:03:18 Lrc3r.kY
>>620
元キャラに性格が引っ張られそうなのでやめておきます
>>621
ググってみたら色々ありますねえ
良さそうなのを探してなんとか痛作ってみます

これで、この企画がなんとか完成できそうです(実際に作るとは言ってない)。ありがとうございます


623 : 619 :2019/02/06(水) 23:52:05 Lrc3r.kY
結局ちょっと前に話題になったディープラーニングで萌え絵生成するサイトでひたすらリセマラしてます
(作るとは言ってない)とは言ったけど、この企画を作るのにかなりの時間をかけてしまったので、多分作ると思います
今作ってる催眠東方バリアントが終わったらですけど


624 : あなたの名前を入力してください :2019/02/07(木) 01:25:42 Ranf.1KE
催眠製作中だったのか
山派生かな?


625 : 619 :2019/02/07(木) 14:41:24 uzfma1Pg
いや拙作のKaguyaみたいな、単独ヒロイン調教バリアント
あれがゲームと呼べない代物だったので、一度はまともな調教ゲーム作りたいなあと思って作成中です
自作のコマンド型調教システムで、簡単に言うと
1 現在のパラメーター(発情、恋心、屈服の3軸)によって口上が変わる
2 絶頂によってのみ経験値(eraで言う珠)が入る。成長するとパラメーターがあがりやすくなる
3 パラメーターが上がると絶頂の種類が変わり、経験値がインフレ的に増える
4 あなたに催眠能力がある。催眠Pを消費して色々な効果がある催眠をかける
5 最大催眠Pの成長は実績のような課題達成型システムによっておこなう
6 期間内に陥落させないとゲームオーバー
短期戦略的にはうまく催眠を使って良い絶頂を目指し、
中長期戦略的にはどのような実績ルートで成長させていくかという戦略性が生まれればいいなと思っています
うまくバランス調整できなかったら、ただ適当に催眠でエロいことしてわ〜いって作品になる予定
それでもエロいのが催眠の良いところ


626 : あなたの名前を入力してください :2019/02/10(日) 23:50:11 dMp96BQM
催眠かあ
大まかな暗示しか効かない系だったら
逆にメンバーがなんだかんだで増えてしまって、あなたが搾り尽くされる前に全員孕ませていかないとアウト
みたいなバリアントをふと思いついた


627 : あなたの名前を入力してください :2019/02/13(水) 19:44:46 moNT4FLw
>>619
キャラの役割を決めてそこにイメージを肉付けする。
例えばこいつは最初に対決するキャラだから弱そうな子供っぽいキャラにして、チュートリアルの為に自分から弱点バラしちゃう快楽に弱い残念な子…とか
こいつは終盤の強敵かつ物語の転を担うキャラなので口が固そうな真面目系委員長キャラ、かつ爆弾情報を知り得る立場の偉い人だから年長お姉さんにして…って感じ


628 : 619 :2019/02/14(木) 01:41:47 MWDRahyY
>>627
大変参考になる意見ですが、すまん、自分の欲望でキャラ配置決めちゃった
まあ百合バリアントなので、役割で決めてもいますけど
聖女の幼馴染のパラディンは聖女が好きで、聖女と天使は相思相愛で、王女はパラディンが好きで、聖女妹は姉が好きだけど全員を陵辱する。全部作者の趣味です
あと催眠バリアントはゲーム性に重大な欠陥が見つかったので、解決策を思いつくまで凍結されました
催眠バリアントのコードとシステムを催眠部分以外流用したバリアントを代わりに作っています


629 : あなたの名前を入力してください :2019/02/20(水) 11:44:48 B0tG0db2
施設開発して人を増やしつつ、NPCに雌堕ちされていくバリアント作ろうとeraHみてたら、もうNTRや労役部分を雌堕ちに自炊改変するだけでいいんじゃないかってなった(


630 : あなたの名前を入力してください :2019/02/20(水) 13:58:18 tEMO.Ths
総合商社状態の既存大型バリアントに足せば済んじゃう現象割とあるよね
特にHやSchoolは追加が容易な作りになってるし
本体とミスマッチだったり自分でバリアント丸ごと操縦したいなら新規で作るべきだがそうでなければパッチでいいんじゃない?


631 : あなたの名前を入力してください :2019/02/20(水) 14:57:19 B0tG0db2
>>630
不勉強な中でちょっとずつやるにはそのほうがよさそうね。
現状NTRを改変して別イベとして入れ込もうとしてるけど、イベント起きないって頭の中? になってるけど頑張る・・・


632 : あなたの名前を入力してください :2019/02/20(水) 16:35:01 FTy.1o5c
行き詰ったらロダに投げて本体バリアントスレか初心者スレで聞けばいいよ


633 : あなたの名前を入力してください :2019/02/20(水) 18:23:55 B0tG0db2
たぶんめっちゃ基本的なことなんだろうなあ・・・お手上げになったら頼ってみるよ、アドバイスありがとう!


634 : あなたの名前を入力してください :2019/02/20(水) 22:35:36 MfT7OZ0M
サキュラプ参考にしようと見てて思ったけどこれ主人公以外女の子で2対敵(最大5)なんだから当然ゲームの半分以上はレズプレイになるんだよな
だからスキル名も行動表示もお洒落な呼び方にすべきという理念があったのね
でも顔面騎乗をエキサイトビューと呼ぶのはセンス光りすぎてると思った


635 : あなたの名前を入力してください :2019/02/21(木) 02:26:24 3I2HRDZw
愛撫がヤフーで御所車はグーグルなんです?


636 : あなたの名前を入力してください :2019/02/21(木) 02:37:09 mPH2SCyU
クアドラプルクライマックス感


637 : 619 :2019/02/23(土) 01:33:47 AXVpYpaw
ちょっと質問。スキルツリー的なものを作りたいんですが、参考になるバリアントありますか? 主に視覚的に


638 : あなたの名前を入力してください :2019/02/23(土) 01:35:31 bre07q7Y
視覚的……となると、K系列の戦略マップとか?


639 : あなたの名前を入力してください :2019/02/24(日) 07:22:06 dNqWzjBM
ttps://www.thiswaifudoesnotexist.net
こういう美少女合成プログラムから女の子を拾ってきて種付けプレスとかのアニメと並べたら実用性の高いものができそう


640 : あなたの名前を入力してください :2019/02/24(日) 16:53:35 HUiwSh5w
>>639
すげえ…すげえけどたまに化け物が生まれるな


641 : あなたの名前を入力してください :2019/02/24(日) 22:53:12 HGpGhk/w
元あるイベに追加はできるようになってきたけど、相変わらず別枠で作ろうとすると起点がわからん
イベント発生判定仕込んでるとこバリアントで違うっぽいし、みんなどこみてるんかな。気づけてないだけである程度のセオリーあるもんなの?


642 : 637 :2019/02/24(日) 23:10:52 Ve2k.zGc
>>638
ああなるほどこういう感じでやればいいのか
参考になりました。ありがとうございます


643 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 00:02:24 qwsaOXM6
既存のイベント開いてその関数名(またはその一部)をgrepする


644 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 07:20:52 QfRwXbL6
>>643
なるほどくっそ楽になったわ、すっかり忘れてた・・・機能は十全に使いこなしてこそね、ありがとうっ


645 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 07:30:08 QfRwXbL6
>>643
ごめんなさい強がりました。ERAイベ追加に手を付け始めたときになんかそんな機能があるってのはみたけど活用法がよくわからんでCtrl+Fばっか使ってた。
マジで便利ねこれ・・・こんな知らんことばっかなやつなんで、ググってもわからなかったら教えてやってください、ほんとにありがとう!


646 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 20:26:00 Wnen3uu.
知らなくても使えるってこういう時怖いですよね


647 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 20:59:37 QfRwXbL6
ほんそれ。ERB自体もちょっと要素足して再読込してで少しずつ試しながらやってるからエラー起こると変な声出る
・・・まあ、まずWIKIちょろっと読む程度でいじりださずに最初に勉強しとけよってのはあるんだけども


648 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 21:08:43 JYXNjytg
ハードが壊れるようなことはないので
男は度胸! 何でも試してみるのさ


649 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 22:30:53 1d7.pz3M
EmueraでOSクラッシュさせられないか試してみたくはある


650 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 22:37:37 c.QkZrhk
関数とか触ってる間は楽しいのにいざデータ入れようとすると面倒になるのなんでだろう


651 : あなたの名前を入力してください :2019/02/25(月) 22:48:08 QfRwXbL6
手探りであ、これでいけるのか。とわかってさあ口上入れていくぞぉ、とPRINTFORM入れだした瞬間、手探り段階で考えたいた構想で満足してガス欠になる。あると思います(


652 : あなたの名前を入力してください :2019/02/26(火) 18:16:40 GRzWXhrc
eraBASICに構造体がほしいと言いつつも、追加する面倒くささも理解できてしまう


653 : あなたの名前を入力してください :2019/02/26(火) 20:14:49 o4coy0OA
モダンな機能を求めるならElectronやNW.jsでEmueraっぽいものを作った方がいいかもね
そうすると今度は悪さするコードからどうユーザーを守るかって問題も出て来そうだが


654 : あなたの名前を入力してください :2019/02/26(火) 22:54:11 psTg8OaU
構造体も悪かないが、クラスが欲しいねー
めんどくさいのは分かるから無理は言わないけど


655 : あなたの名前を入力してください :2019/02/27(水) 12:27:24 du/dACOg
構造体とクラスがどこで違うのかとかめんどくさい話はやめよう 構造体と関数参照とかからさらに積み増しとして考えるべき

Emuera、黒魔術やってると変数が基本静的にしか確保されず、DYNAMICなどのコールスタックを積む機能がある程度、メモリの動的確保はできないってところがつらくなる時はある
その分コードミスっても無限にメモリ確保したりとかしないんだけど


656 : Khana :2019/02/27(水) 12:48:22 HLEZNo2M
キャラIDと出力箇所IDをキーに、全固定キャラ共通の口上を一元管理したいとふと思い立った本日
以下のどちらが効率的ですかね?

1. 広域変数で二次元配列作って詰め込む
2. 汎用関数に二次元のSELECTCASE作って詰め込む

広域変数だと「複数行喋れない」のと「メモリ食いそう」なので、SELECTCASEが良かろうと思うものの超巨大な関数になりそうな予感がした次第
同じようなことをやってる方/バリアントがいれば教えてもらえると助かります


657 : あなたの名前を入力してください :2019/02/27(水) 13:21:38 du/dACOg
そこまでやるんだったら行っちゃ悪いけど、TRYCALLFORMつかって全部関数分けてからファイル切り分けなんだろうなぁ そう考えると今もキャラごとにCALLFORMしてから中で出力箇所でSELECTCASEだからそう変わらんし


658 : 雑魚の人 :2019/02/27(水) 14:02:01 Zz7SNrr2
後者のGVT用を自分用に作ろうとして挫折しましたよ
作った後で、イベントの地の文の追加や分岐を他の人がやりやすいか考えたらとお蔵入りさせました


659 : あなたの名前を入力してください :2019/02/27(水) 20:35:38 dF3t3f5E
内部処理はともかく口上は素人が入りやすいERHの利点つぶしてしまいそうで悩むね


660 : あなたの名前を入力してください :2019/02/27(水) 22:24:34 du/dACOg
複雑で一元化された口上管理をしたいっていうなら例えば触手宮とか、キャラごとに複数口上管理できたり地の文表示とか汎用口上と口上を切り分けたり機能もりもりだけど…


661 : 637 :2019/02/28(木) 00:12:24 9tLVE7Ik
俺が今作ってるのはTRYCALLFORM使うやつだな
口上分岐をモードという状態に一元化して、モード毎に口上が存在しなかったときに代わりに呼ぶモードを決めておく
例えばキャラが発情しているときは高発情モードになり、その状態での口上番号002のキャラ001番の口上はKOJO_002_001_HIGHHATUJO関数に実装して、
もしこの関数が存在しなければKOJO_002_001_MIDDLEHATUJOが代わりに呼ばれてさらにそれも存在しなければ……みたいな
口上を増やしたければモードを細かく(HIGHとMIDDLEの中間を作るなど)すればいいし、
サボりたければとりあえず汎用だけ実装しとけば最終的にはそれが呼ばれるのでなかなかいい感じかも
TRYCALLFORMさんには無限の可能性があるよ 他の言語では役に立たなそうな技術なのがアレだけど


662 : KDM ◆7Y.LjfNfOk :2019/02/28(木) 00:14:36 9tLVE7Ik
名無しでレスしたいのに名前欄を消すのを毎回忘れる
もう開き直ってコテつけるか


663 : Khana :2019/02/28(木) 00:26:20 I1rArM/Q
関数分割してTRYCALLFORMで良さそうな気がしてきました
頂いた助言を少し整理してみます


664 : あなたの名前を入力してください :2019/02/28(木) 08:32:22 ycn/ZU4o
エラーの予防にもなるから便利だよね


665 : あなたの名前を入力してください :2019/02/28(木) 09:03:54 VJgVm2BM
基本的な発想はコールバック関数と同じだから他の言語で役に立たないわけではない
まあ現代的な言語で使う機会があるかと言われると微妙だがw


666 : Khana :2019/02/28(木) 10:17:25 ROj/sp02
>>665
私はC言語技術者なんで「関数ポインタみたいだなあ」とか思ってましたり

いま考えてるのは、こんな感じの実装です
1. 各口上出力箇所に「キャラID」「出力箇所ID」を引数にした共通関数を埋め込む
2. 共通関数はキャラIDのついた個別口上関数をTRYCALLFORMする
3. 個別口上関数があったら出力箇所IDでSELECTCASEして、指定があれば口上を出力、なければエラーを共通関数へリターン
4. 個別口上関数が無いか、エラーリターンなら汎用口上関数を呼び出して、出力箇所IDの口上を出力
5. 共通関数自体は何も出力しないので、個別も汎用も無かったら何も起きない

たぶんこれだけだとランダムキャラに対応できないので、性格IDを別に作ってキャラIDと紐付けし、共通関数内で性格IDを引いてTRYCALLFORMする雰囲気
(個別キャラは個別の性格ID、ランダムは汎用の性格IDが紐付けられる)


667 : 雑魚の人 :2019/02/28(木) 11:39:44 g1Hutoxg
>>666
ttp://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000482

ラベルに飛ばして、関数内でイベントとIDで分岐できるようにして、駄目なら汎用に飛ぶ形にしてました


668 : Khana :2019/03/01(金) 13:09:33 llvQCZ8g
>>667
これはちょっと凝ると超巨大関数になるパターン……

業務で文字列管理とかしたこと無いので手探り状態だけど、これはこれで愉しい


669 : あなたの名前を入力してください :2019/03/03(日) 15:28:21 gzcjqjbI
>>666 こんなイメージした
@KOJO_SYSTEM(CHARA_ID, EVENT_ID)
#DIM CHARA_ID
#DIM EVENT_ID
FLAG_口上存在する = 0 ;ERHで宣言して口上書きがオンオフする口上存在フラグ
FLAG_地の文表示しない = 0 ;ERHで宣言して口上書きがオンオフする地の文非表示フラグ
SELECTCASE CHARA_ID
CASE IS <= UNIQUE_ID_MAX ;ERH宣言で宣言するユニークキャラIDの最大値
TRYCALLFORM KOJO_EVENT_UNIQUE_CHARA_{CHARA_ID}(CHARA_ID, EVENT_ID)
CASEELSE
TRYCALLFORM KOJO_EVENT_RAND_CHARA_{CFLAG:CHARA_ID:性格}(CHARA_ID, EVENT_ID)
ENDSELECT
SELECTCASE FLAG_口上存在する
CASE 0
TRYCALLFORM KOJO_EVENT_COMMON_CHARA(CHARA_ID, EVENT_ID)
ENDSELECT
SELECTCASE FLAG_地の文表示しない
CASE 0
TRYCALLFORM KOJO_EVENT_DESCRIPTIVE(CHARA_ID, EVENT_ID)
ENDSELECT
RETURN 0

;口上ユニークキャラ1
@KOJO_EVENT_UNIQUECHARA_1(CHARA_ID, EVENT_ID)
#DIM CHARA_ID
#DIM EVENT_ID
SELECTCASE EVENT_ID
CASE EVENT_朝の挨拶 ;ERHで宣言するEVENT_ID定数
PRINTFORML 「おっはよー%CALLNAME:CHARA:ID%」
PRINTFORMDL  %CALLNAME:CHARA_ID%はあなたに抱きついてきた。
FLAG_口上存在する = 1
FLAG_地の文表示しない = 1

;口上ランダムキャラ性格番号1大人しい
@KOJO_EVENT_RANDCHARA_1(CHARA_ID, EVENT_ID)
#DIM CHARA_ID
#DIM EVENT_ID
SELECTCASE EVENT_ID
CASE EVENT_朝の挨拶
PRINTFORML 「おはようございます、%CALLNAME:CHARA:ID%」
FLAG_口上存在する = 1
FLAG_地の文表示しない = 0

;口上共通
@KOJO_EVENT_COMMON_CHARA(CHARA_ID, EVENT_ID)
#DIM CHARA_ID
#DIM EVENT_ID
SELECTCASE EVENT_ID
CASE EVENT_朝の挨拶
PRINTFORML 「おはよう、%CALLNAME:CHARA:ID%」
FLAG_口上存在する = 1
FLAG_地の文表示しない = 0

;地の文
@KOJO_EVENT_DESCRIPTIVE(CHARA_ID, EVENT_ID)
#DIM CHARA_ID
#DIM EVENT_ID
SELECTCASE EVENT_ID
CASE EVENT_朝の挨拶
PRINTFORMDL  %CALLNAME:CHARA_ID%と朝の挨拶を交わした。


670 : あなたの名前を入力してください :2019/03/03(日) 15:33:05 gzcjqjbI
呼ばれるほうのUNIQUECHARAとRANDCHARAの間アンダーバー抜けてたごめん
もうできてそうだけど雰囲気だけ


671 : Khana :2019/03/04(月) 12:53:52 Uq1VC1Go
>>669
まだ動かしてなかったんでアレですが、
TRYCALLFORMってリターン無いんですね
それを踏まえて概ねそんな感じです


672 : あなたの名前を入力してください :2019/03/04(月) 20:55:59 jXWVFjJk
TRYCALLFROMは使い勝手がラムダ式に近いように感じる
なので使いこなすと関数型っぽい書き方に


673 : あなたの名前を入力してください :2019/03/05(火) 20:35:54 MapCfNlc
関数スレに書いておいたらどうですか?
しかしこれをどう実現するかで結構悩んだ記憶がががが


674 : Khana :2019/03/06(水) 12:18:51 n4V5GAXA
>>673
向こうはカプセル化された関数が主体であり、
処理構造の話が主体の口上関連は相応しくないかなと
※スレ知らなかったので言い訳です


675 : あなたの名前を入力してください :2019/03/07(木) 21:39:36 kRlLPXI2
RETURNで判定すると(TRYCALLFORMもRETURNをRESULTでとれるようです)
口上書きの方には気付いて貰いにくいようでした
>>669は権利発生しなそうだけど気になる人がいるなら一応放棄宣言します

1EVENT_IDにつき1ファイルなら口上を埋めたファイルだけ取り込むことで
TRYキャッチ判定できそうだけど、細分化されてると
ディスクサイズの分容量的に不利かもと思い結局ただのFLAGに

考えたことのあるネタだったので口挟んでみましたが
C言語わからないので上級者参入に期待して何かの役に立てば幸い


676 : あなたの名前を入力してください :2019/03/08(金) 16:11:07 dGl5XAFI
色々試してたら記号が一部表示できなくなってあれこれ悩んで
結局描画インターフェースをGraphicsにしたせいだと気付いた
よく知らないものをぽちぽちすると訳分からんことになるね


677 : あなたの名前を入力してください :2019/03/08(金) 18:32:25 34bOHCK2
ユニコード?も表示されないことがあるんだな
GRAPHICSだと等幅フォントでもずれるらしいってEmueraWikiで見て
TEXTRENDERER使ってた


678 : あなたの名前を入力してください :2019/03/09(土) 12:36:10 uAYYXnmo
eraoriginでエラー発生です。


一日が終わった……
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
あなたは臨月を迎えました
あなたは出産に備え育児室へ移動します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
□2026年10月15日(木) 149日目(昼)
 天気:曇り 気温:17.6℃ 繊月(月齢:2.44)
 総奴隷数:11/陥落済み:8

 主人:あなた(♀)[ふたなり]
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
あなたの都合により行動を終了します
イベント処理\陥落.主人能力上昇処理.ERBの18行目でエラーが発生しました:Emuera1823beta001
IF !CFLAG:陥落 && !TALENT:崩壊
エラー内容:キャラクタ配列変数CFLAGの第1引数(-1)はキャラ登録番号の範囲外です
現在の関数:@EVENTCHECK_T(イベント処理\陥落.主人能力上昇処理.ERBの16行目)
関数呼び出しスタック:
↑イベント処理\陥落.主人能力上昇処理.ERBの5行目(関数@EVENTCHECK_ABL内)
↑イベント処理\日付変更時及びキャラ専用イベント.ERBの258行目(関数@EVENTTURNEND内)


多分、主人が妊娠したことによるエラーだと思うから
主人の妊娠を消したいと思うんだけど、どうすればいいのか。


679 : あなたの名前を入力してください :2019/03/09(土) 16:36:33 Ng6shEuo
単に消すだけならデバッグモードコンソールでいい


680 : あなたの名前を入力してください :2019/03/10(日) 19:56:11 N3sTaP2o
>>678
> 36 Enter ◆jp5YHyRfi6 (ワッチョイ b21c-82b8) 2019/03/10(日) 00:42:19 ID:XOjFNsBw00
> era板+で報告されていたeraOriginの不具合を修正しました
> あちらには自分はレスできないので、もし親切な方がいればあちらでも教えてあげてください
> 修正後の本体
> https://www.dropbox.com/s/gqes9lo39dwuh2a/eraOrigin%20Ver.0.94.zip?dl=0
>
> エラー報告のレス
> http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1535107647/678


681 : あなたの名前を入力してください :2019/03/10(日) 21:58:43 144GWtUE
ちょっと質問なんだけど、文字列式とかで変数参照する方法ってないのかな?
調べ方がたりないのか存在しないのか判断に迷ってる


682 : あなたの名前を入力してください :2019/03/10(日) 22:07:49 sNG5SGxo
辞書配列とか連想配列とか呼ばれる機能だけどeraには無い
速度度外視で擬似的に再現する関数作ってロダに上げてる人は一応いたはず


683 : あなたの名前を入力してください :2019/03/10(日) 22:09:51 sNG5SGxo
念のため…完全に決め打ちのエイリアスなら
clfag:俺:Bサイズ
みたいな事はできる


684 : あなたの名前を入力してください :2019/03/10(日) 22:52:43 MS2jAki.
>>681
IF 文字列型変数 == TOSTR(数値変数名)
IF 数値形変数 == TOINT(文字列変数名)
これ系?


685 : あなたの名前を入力してください :2019/03/10(日) 23:21:11 bd2NYrcY
FORM文法的で代入先を指定することは不可能なはず
参照するだけならSTRFORM使えばいろいろやれる


686 : あなたの名前を入力してください :2019/03/10(日) 23:50:34 144GWtUE
>>682-685
まだいまいち理解しきれてないけど連想配列だったっぽい
変な説明だったのに答えてくれてありがとう
とりあえず無いのがわかったおかげで心置きなく関数を挟める


687 : あなたの名前を入力してください :2019/03/11(月) 00:03:14 Ajd8HS6c
>>685見て気づいたが
@EVAL(STR)
#FUNCTION
RETURNF STRFORM("{"+STR+"}")
こんなのできるのか やるかどうかはともかく


688 : あなたの名前を入力してください :2019/03/11(月) 02:15:00 Ur4wVdps
>>687
やれるよ。というかやったよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1498745115/93

使いやすいとは宣伝文句でも言えんが、使うと色々と楽ではある


689 : あなたの名前を入力してください :2019/03/11(月) 03:32:13 Ajd8HS6c
>>688
RLの中身見せて頂いたら代入もできてますやん……
++を使う発想は無かった
まあそれはやらないにしてもラムダ式は普通の言語にもあるし、使うのもありなのかも。参考になりました


690 : あなたの名前を入力してください :2019/03/15(金) 00:25:46 JU1ZL9yE
二次創作じゃないオリジナルキャラの触手宮がやりたくてな……
GVTにはないダンジョン探索みたいなシステムが楽しいしスケベで好き


691 : あなたの名前を入力してください :2019/03/15(金) 00:39:19 TBo.vqfo
それくらいなら作ればいいじゃん
キャラ9人考えてCSV入れ替えるだけだぞ
ついでに口上も9人分作ってzipにしたらロダに非公式パッチとして上げよう


692 : あなたの名前を入力してください :2019/03/15(金) 01:08:04 JU1ZL9yE
その通りすぎるな
CSV弄るのはやったことあるけど口上は書いたことないから、どれだけ時間かかるか分からないけどとりあえずやってみます


693 : あなたの名前を入力してください :2019/03/15(金) 01:34:47 sUKEnL6Q
正直キャラ口上の作成が最難関だわ


694 : あなたの名前を入力してください :2019/03/15(金) 11:33:25 JbeqUtDM
地の文や汎用口上が充実してるなら、調教開始時や終了時などでキャラを掴みやすくするだけでも捗るぞ
どんなキャラかしっかりイメージできれば、細かい反応は妄想で補えるから


695 : あなたの名前を入力してください :2019/03/16(土) 02:45:46 ZNVb.JSw
キャラの掴みが大事かかいいこと聞いた
地の文は他のバリアントと大して変わらなくても問題ないしいけそうな気がしてきた


696 : あなたの名前を入力してください :2019/03/16(土) 07:26:52 vGfaZxjM
調教地の文は比較するとほとんどのバリアントがAの直系で大幅にいじってるバリアントは(逆調教以外だと)AVとinschoolとSQN系列くらいだったりする


697 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 17:00:28 OBuaXYEE
常にタイマーが表示されていてリアルタイムにコマンドを選んでいくマッサージものバリアントというアイデアをふと思いついてしまったんだけど
これemueraで実装可能なの?


698 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 17:37:59 V9cLZWlE
TWでタイマーが0になる前に攻撃を避ける方向を選べ!ってイベント見たことあるからできるはず


699 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 18:15:41 BI8Rz89A
テトリスが実装できるんだからヤればデキるんだろうが
メッセージの表示方法やログを見直す場合のインターフェイス等
画面構成での工夫がかなり必要になると思う


700 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 18:39:42 wwpXfmPw
リアルタイムってのがよくわからんな
タイミングよくボタンを押せ!みたいな感じ?


701 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 19:07:02 OBuaXYEE
>>700
RPGとかでよくある左上にタイマーがあって常に時間が進むイベントみたいな感じ
FFのSEED試験とか狩猟祭とか魔大陸崩壊とか

TWの組み手やってみたが、TINPUTSに制限時間を表示する機能があるのね
でもこれだと、0.1秒ごとの更新なので見た目がうるさい
短い周期のTINPUT、TWAITをループしつつ、タイマー行を消して出してを繰り返してもいけるか?
どちらにせよタイマーは常に一番下に表示されることになるのが見た目的にどうか


702 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 20:17:21 AYaE9hII
ダンガンロンパを思い出したけど、あんな感じかな


703 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 21:15:36 OBuaXYEE
中華料理屋行って麻辣麺セット食べながら更に考えた結果、こんな感じになった
まずマッサージの時間が決まっている リアルで10分くらいがちょうどいいかな?
常に時間が流れていてタイマーが止まることはない
プレイヤーは、主人公(マッサージする女の子)を操り、「乳首愛撫」のようなコマンドを実行中にできる
コマンドが実行中の間は、対応する快感等のパラメーターが徐々に上がっていく
(逆に何もされていない部位の快感は徐々に下がっていく)
快楽を与えて女の子を気持ちよく絶頂させると経験値が入ったり、店の評判が上がったりする
そのためにコマンドを巧みに使って女の子の精神的なパラメーターを上げたり、うまく焦らしたりして強い絶頂を起こす必要がある
また絶頂中(数秒)に追い打ちをかけることで、二重絶頂が起こせたり、色々アイデアは膨らむ
コマンド実行中には数秒毎に口上、地の文が流れる コマンドの実行開始時にも口上、地の文あり
バッファを自分で実装すれば、メニューを出しながらリアルタイムでステータスの数字が上下するのを表現できる……よね?


704 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 21:50:02 IoiFJf2A
言語仕様の上では出来るけどeraは描画周りが(やれる事の割に)あんまり軽くないから快適なインターフェースにはならないと思う


705 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 21:55:02 wwpXfmPw
ううん…実現という意味では可能そうな感じはするが、エロに集中できなくないか?


706 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 23:16:30 OBuaXYEE
できました
http://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000530
処理が重くなるとどうなるのかは知らん
まあ1秒以内に全処理を終わらせられるようにすればいいだけだし……


707 : あなたの名前を入力してください :2019/03/21(木) 23:27:02 BI8Rz89A
おう、もうできたのか
さっそく試してみるよ


708 : あなたの名前を入力してください :2019/03/22(金) 16:23:51 2RHSIxGo
数分はだれそうだけどミニゲームとして他の要素の合間に10秒ぐらい挟むと楽しそうだな


709 : あなたの名前を入力してください :2019/03/22(金) 19:36:51 HT2S/K9.
クリア条件がないせいもあって連打クッキークリッカー感あるな
錬金媚薬や男優おじさん買って増やせそうだ


710 : 706 :2019/03/22(金) 23:58:21 9l7uqe4o
>>708
どんどん対応しなければいけないことが起こって、だれないバランスを目指します
>>709
こんなかんじのシステムでeraクリッカーとかera放置ゲーも作れそう
調教師を雇って一日おいておくとキャラが調教されてる的な


711 : 707 :2019/03/23(土) 16:02:21 WrgMZcsA
衝動的にsource系の処理にあたるものをでっち上げて>>706に実装してみたんだけど
これ結構おもしろいかも
ttp://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000531


712 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 20:10:01 F2lCiOOg
股連打しても足ちょっと撫でただけで警戒心を失う子のかわいさよ


713 : 706 :2019/03/23(土) 20:28:36 qJ56DeDA
いいですね〜UIの参考にさせていただきます
落としてなんでtohoなんだろうと思ってたら、自分の上げたフォルダ名がtohoになってた
これはただの消し忘れ(東方バリアントのERBCSV全削除して706を作った)でこのバリアントは東方と一切関係ありません


714 : あなたの名前を入力してください :2019/03/23(土) 20:36:19 3TzXs.Xk
それもうemuera本体落とし直してファイル足した方が早くね?
最新版を確認できるし


715 : 706 :2019/03/23(土) 21:17:03 qJ56DeDA
元々製作中の自分のバリアントの中に足して作ったものだからね
名前がTRAIN2なのもその名残。混乱を招きそうなので関係のない部分を全削除しただけ
とりあえず一向に完成しない製作中バリアントの二の舞にならないように、マッサージのほうはプロトタイプ開発でいきたい
この土日でプロトタイプを作ってみせるぞ〜


716 : あなたの名前を入力してください :2019/03/24(日) 02:41:33 RCPOSzP2
やっぱり作成途中で上げるのは大正義なんやなって


717 : KDM ◆7Y.LjfNfOk :2019/04/01(月) 23:23:40 lNtXE5Tg
706ですが、神バリアントが出来たので、とりあえずプロト版を上げてみました
http://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000552
神バリアントなので、暇な人以外もプレイしたほうがいいと思います
続きは作りません


718 : あなたの名前を入力してください :2019/04/02(火) 16:53:58 6PacfkOE
>>717
うーん、百合は いいぞ。


719 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 11:39:03 MOQt8Afs
キャラの能力値をどのCSVで管理するべきなのか悩む
CFLAGは名前がフラグだし、男/女みたいに真偽値を取るステータスに使うのがいいのか
BASEはMAXBASEで最大値を管理できるから、増減のあるステータスのみにするべきなのか
RPGの力や素早さみたいなのは、ABLに突っ込んでしまっていいのか
それなら年齢、身長はどこにいれるべきなのかとか


720 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 12:31:58 Us4882JA
「グループ内の全要素をループで取得」とかしない限りは何でもかんでもcflagで良いんじゃないかと思う
細かく分けられてるのはエイリアス使えなかったであろう最初期の名残りじゃないかな


721 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 17:11:15 MOQt8Afs
なるほど。他のバリアント参考にしようにもけっこうバラバラで悩んでた
ありがとう!


722 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 17:58:46 8vKOTpF.
CHARADATA宣言を使うって手もあるが
これを使ってるバリアントを見たことがない


723 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 18:09:11 WKbBtUWw
こんなのあるのか。初めて知ったわ
それよりもうキャラクター変数とかCSVの仕様覚えるの面倒だし全部#DIMでよくない?(過激派)
Kの作者さんも次回作でCSV使わないって言ってたし


724 : あなたの名前を入力してください :2019/04/10(水) 19:17:15 HJbSOQKs
>>722
使ったほうが可読性上がると思うけどね
ただ、大量に存在する過去データとの整合性がなー


725 : あなたの名前を入力してください :2019/04/12(金) 21:32:59 EzwixcO2
誰も作らないから自分で作ってるけど難しい
ツクールみたいに簡単に出来たら作る人増えそうなんだけどなぁ
というかロボ娘増えろ


726 : あなたの名前を入力してください :2019/04/12(金) 21:49:17 5gpPYVSM
ロボ娘か
ちっぱいロボ娘が自身の胸にコンプレックスを持っていないのいいよね……。


727 : あなたの名前を入力してください :2019/04/12(金) 21:54:07 8yaGyeo2
セシリア ナナリー
この話を聞いて悲恋もののお話を書いてしまったセシリア


728 : あなたの名前を入力してください :2019/04/12(金) 21:56:33 8yaGyeo2
すまん、誤爆した


729 : あなたの名前を入力してください :2019/04/12(金) 22:06:10 TGIu1fSI
今からわざわざCFLAGやらキャラCSVやら使う必要はあまりないよね
複雑化した今のeraに合ってない


730 : あなたの名前を入力してください :2019/04/12(金) 22:26:35 aWBUxPq.
まあとりあえず自分と将来の自分にとって分かりやすければ何でもいいよね
問題はできあがるかどうかだ


731 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 02:38:39 3BXhe9D2
完全新規で作るなら今となっては使わない方がいろいろ捗るのは確か
しかし完全に新規から作るのは最高に面倒くさいのも確か
先人が作った物はなんかんだで偉大や


732 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 04:22:26 hLUDWxPY
CFLAGはともかく、CSV使わないとなるとバリアント作者さん以外の人がキャラ追加する難易度跳ね上がらない?って思ったが最近はキャラ追加パッチ上げてる人がまず殆ど居ないか


733 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 07:48:38 CzHj8bos
>>732
そもそもキャラ追加を手書きさせる必要が薄い
eraGVTだとゲーム内で完結してるし


734 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 08:20:58 q.YsHF0g
CHARADATA宣言ってのがどう使うのかが調べてもよくわからなかったので、誰か教えてください


735 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 10:25:46 SNFp9MiM
(1)
#DIM CHARADATA 年齢
年齢:TARGET = 16

(2)
#DIM CHARADATA 3サイズ, 3
3サイズ:TARGET:0 = 82
3サイズ:TARGET:1 = 60
3サイズ:TARGET:2 = 85

キャラ変数に2次元配列を持たせたい時に使ったことがある


736 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 10:43:01 SNFp9MiM
書き忘れたけど広域変数なので#DIMはERHファイルでする


737 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 11:16:33 oo41QQug
>>733
GVTのあれはエディットの範囲内で作るなら、という前提になるけどね
通常で設定できる部分にはそれなりの制限があるから、そこを越えてキャラメイクする場合はCSVに出力して後から弄ったり
デフォルトで入ってない外部作品のキャラをver変わる時に引き継ぐのなんかも結局CSVフォルダごと移動したりになる


738 : Яeverse★ :<売却済み>
<売却済み>


739 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 13:28:45 CzHj8bos
>>737
erbで吐くようにすれば完璧だけど
めんどくさいわな……


740 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 16:01:55 Are.ZHI6
>>732
口上書くのと変わらんだろう


741 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 16:29:29 uX4q5bM2
>>739
定型でいいならそこまででは
ただその場合CSVとあんま変わらん気もするが


742 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 18:08:31 q.YsHF0g
>>735
ありがとうございます


743 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 20:35:29 hLUDWxPY
>>733
確かにそれもそうだわ、便利になったなぁ
手書きするときも、基本ツールで作って足りない部分だけ手書きとかか

>>740
CSV書くのと口上書くのだったら、文章力云々を除いたプログラム的な技術力だけで言っても、CSV書く方が簡単だと思ってるけど、意外とそうでもない?
技術的な難易度は↓なイメージ
パッチ>(特殊な処理のない)口上=ERBでキャラ追加>CSVでキャラ追加


744 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 21:29:39 bsn9G/h6
口上テンプレみたいなキャラ追加テンプレ作って穴埋め式でキャラ追加させるんだろ
;つけたい素質を0から1に書き換えてください
処女=0
巨乳=0
みたいな感じで要素を並べれば、コメントの指示に従って数字や文字を書き換えるだけでキャラ追加できるのでCSVよりハードル低くなると思う


745 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 22:05:38 x5dnvZjw
手で書き換えるならcsvと結局やる事変わらん気が


746 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 22:06:38 uX4q5bM2
>>744
そこまでやるなら、Excelかなんかで穴埋めしたらCSV吐いてくれるツール作った方がわかりやすくて見やすい気がするんだよなぁ


747 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 23:31:08 EWfXYWjI
昔、たしかHSPでCSV作成ツール作ってた人いたけど、バリアントが違うと素質とかがズレるから無理ってなってたような
あとうろ覚えだけど、EXCELはCSV拡張子だと行の末尾だかに要らん文字が入るから、eraのCSV関係では使うの非推奨だったような

まあ、キャラCSVは今は必要無いっちゃないけど、仕様上不可ってならない限りは使われ続けるだろうな


748 : あなたの名前を入力してください :2019/04/13(土) 23:34:57 uX4q5bM2
Excelの保存機能は使わず、VBAでテキスト出力するがよいよぃょぃょぃょぃ(残響音)

冗談はさておき、便利な点もあるからねぇ


749 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 00:34:35 K82MS3O2
>>747
一度やってみればわかるけど、Excelで保存すると勝手にセミコロンを追加するぞ(そして起動時エラーの温床に)


750 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 02:42:01 auDTYgPM
>>749
その辺設定で変えられんかったっけ


751 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 05:51:02 JGdhMO2I
ただシンプルなほうが口上は集まりやすいのかも


752 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 06:09:54 auDTYgPM
そもそもマジックナンバーを回避できない時点でCSVはどうしようもなく不便
それしか知らないとか既存のバリアントとかでなければ使う必要もない
テンプレや出力機能つけるなら難易度も誤差レベルだし


753 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 09:40:20 CTHEVHss
csvを読んでキャラデータを作るバリアントは作れるだろうか


754 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 10:53:06 W5ckHsig
>>752
キャラCSVに限って言えば、CSVフォルダの下にCharaフォルダを作ってそこにCHARA.CSV入れるならば、マジックナンバーはほぼ回避可能(例;eraTW
TALENTとかCFLAGとかEXPとかABLとかCSTRとか各CSVが完備されていて、CHARA.CSVに手を入れる奇特な人間がいればだけど
今から、完全フルスクラッチするならCHARA.CSVはなくても構わないけど、わざわざ完全排斥するほどのことはないと思う


755 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 11:33:29 TtZPgVso
積極的に使う意味はないけど忌避する程でもないし避けるのも難しい
そしてバリアントの出来自体にはさほど影響しない
作り慣れてる人以外はcsvなしじゃ参考になるものが少なすぎて作れないだろうし、中上級者がフルスクラッチで作るなら一考の価値あり程度の話なんじゃないの


756 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 14:59:09 auDTYgPM
>>754
要素名はともかく中身はコメントつけるしかない...よね?
どこか見落としてたかな
後半はそう言ってるがなとしか


757 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 15:19:18 ju2G58Gs
機能として求められてるのは構造体というか連想配列というかキーとキャラ番号から要素にアクセスできる仕組みだからまあ何でも良いと言えば何でも良い


758 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 15:21:27 Nu/6bHWk
まあその手の仕組みが欲しければ連想配列のライブラリあるしな
それで解決するかは知らんが


759 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 15:36:16 4N9Yw4Vg
中身って何だろう
素質,陽気/陰気,1;陽気
という行があったとき1が陽気を指すというレベルの話でマジックナンバーを回避したいって話?


760 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 15:40:58 QyzUQdqo
そこは陽気陰気を別素質にすればいいしな
ビット方式ならERH定義って手もある


761 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 15:57:14 dTL.3/V6
ERHとかユーザー定義変数使いたいからCSVはもういらないって話でしょ
別に併用してもいいけど、キャラ定義が複数ファイルにまたがるのは面倒ってのはよくわかるし
同じフォルダに入れられないのも面倒さに拍車をかける


762 : あなたの名前を入力してください :2019/04/14(日) 20:33:33 CTHEVHss
連想配列あると格段に楽なんだけど
実装がめんどいのも予想できるからあんまり欲しい欲しいと言えない


763 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 16:00:57 Ikryfqv2
era新参です。遊んでいるうちに自分でも何か作ってみたいと思い、書き込んでみました。

システムはシンプルな調教物で口上に力を入れたいと考えています。初心者でも取っつきやすいベースバリアントを探しているのですが、オススメがあれば教えて頂けると助かります。


764 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 20:38:35 ImAQQ9e6
もうちょっと詳しく構想を教えてくれると答えやすいかも
どんなシステムにするのか、キャラは何人くらいいるのか、純愛かガチ調教か、プログラミング等の経験はあるか
eracustomっていうベース用バリアントはあるが、初心者にとっつきやすいかはわからない
https://seesaawiki.jp/eraseries/d/eracustom


765 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 22:11:47 qnedpBGA
>>764
>>764
構想としては沢山の奴隷候補を売ったりするのではなく、1〜3人の少人数をガチ調教するようなものを作りたいと考えています。ヒロイン堕としたらエンディングで、その過程を丁寧に描く昔ながらの調教slgみたいなものを作りたいな、と。
プログラミングの知識はありません。


766 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 22:24:14 Ak4sxEBI
なら、eraSumitereruかなぁ。プレイ経験ないけど


767 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 22:55:14 3l63cJLU
sumireteruは初心者にはハードル高すぎる
調教よりもストーリテリング重視するなら吸血鬼とかどうだろ


768 : KDM ◆7Y.LjfNfOk :2019/04/15(月) 22:58:12 ImAQQ9e6
eraのシステムは基本的に複数調教を前提として組まれているからなあ
単独ヒロインや調教家庭を丁寧に描くのには向いてないところがある
口上に力を入れるにしても、分岐をどう構築するかという問題もあるし
ちなみに私も>>89で同じような質問して、erahisasakiがいいと言われたものの、コードを見て
「なんだこれ、イベント……関数? こんなん覚えるくらいなら自分で一から書いたほうが早いわ」となって作ったのが
eraKaguyaとか言う調教ゲームじゃない何かです

SumireTeruはライセンス的にもアプリ的にもベースにするのは難しそう
Hisasakiは、作者がベースには向かないって書いてるしなあ
やはりSumireteruの調整を参考にしつつcustomあたりを弄り倒して少人数調教にシステムを適応させるのがよさそうな気がする
まあ一から作るのが実は一番で実際私はそうしている(kaguyaじゃないちゃんとした調教ゲームを開発中)んだけど ハードル高いよなあ


769 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 23:04:22 yFw.YukA
今遊んでるやつに口上載っけるところから始めて必要なコードを書いていくのが楽かもしれない
遠回りかもしれない


770 : KDM ◆7Y.LjfNfOk :2019/04/15(月) 23:12:56 ImAQQ9e6
吸血鬼の中見たけど、マジックナンバーとかなんやかんやで書いた人以外には解読不能。ベースには向いてないっぽい


771 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 23:31:12 7/da9hL.
拡張に拡張重ねてきた歴史的経緯もあって言語としてはだいぶ変な癖が付いてるからツクールとかも含めてプログラム一切未経験だとどのみち苦労する気がする


772 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 23:33:23 fbouHZjc
一から作るよりかは吸血鬼読むほうが楽だわ……
どのみちベース向きではないと思うけど過程を描くという意味では参考にはなるかもしれんね


773 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 23:39:51 JvZwzGjU
菫照も久咲もガッツリ当てはまってるが
口上が多すぎてどちらも土台にはあまりおすすめしたくないところ


774 : あなたの名前を入力してください :2019/04/15(月) 23:51:21 klEuj3yw
質問した者です。
沢山のレスありがとうございます。
最初はベースとなるバリアントを少し弄って作ろうかくらいに考えていましたが…なかなか難しいものですね。当面は既存のバリアントを参考に勉強してみます。


775 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 00:00:05 sh.lgrLQ
プログラミング経験もなんもないとこから、1から作ろうとして諦めた結果、今好きなバリアントをちまちま改造して遊んでる民だけど
プログラミングもそうだし、eraの改造経験も無しだと、作りたいバリアントのどういう処理がどこに必要でそれは出来るのか出来ないのか、どういうコード書くのかとか

まーーーーーーーーーーー先長いよ、後からこういうことしたいなと思ったが最後、これまで書いたの1から書き換えなきゃ……とかなるし、なったし
改造から始めるのが無難なんじゃないかなぁ


776 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 00:03:27 uklWql4A
制作ツールじゃなくて改変可能なゲームだからなあ
コードを学ぶ用にスニペットを集積できる場所があればバリアント選びがそこまで大事じゃなくなるかね?


777 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 02:18:44 4ICSs56I
(汎用関数・ライブラリ総合スレ)


778 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 08:00:36 6O/Jxpfs
(製作初心者講座スレ)


779 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 08:04:47 OShYu.M2
まあ、基本は実践よ
「こういうのが欲しいな」で元バリアントを書き換えてどうなるか知るってのが一番早い


780 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 12:25:04 Iby/Dgg.
>>776
改変可能なゲームってのはその通りだな
独自言語を積んでるからってツールだと思ってしまうとかえって苦戦しやすい
ほかの言語の経験があったりするとなおさら


781 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 12:40:35 cgVkO7S.
そういえば館の羊さん(吸血鬼作者)がベースバリアント作ってなかったっけ


782 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 14:43:04 4ICSs56I
言語のつもりで標準調教関係ないゲーム作り始めると内部組み込みのshop→train周りの例外的な挙動で発狂する


783 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 21:15:31 f23UxY0k
基本eraは数値は二次関数的に伸びるけど
館の羊さんは昔ながらの調教ゲーム好きらしく加減算で独自にバランスとってるから
初心者にはとっつきやすいベースになると思う

マジックナンバーは喚く狂人さんが周知徹底して最近通じるようになった言葉だし
撲滅方法知らない人もまだいると思う


784 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 21:30:29 V1tELchk
erb覗くと唐突にでてくる一文字変数にマジックナンバー→見なかったことにしよう


785 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 21:44:53 Iby/Dgg.
構文解析が可能なら直せるけど関数呼び出しに変数が使える関係でまず無理って言う


786 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 22:17:56 VMeCt8x2
ぶっちゃけ何でそこまで気にするのか分からん
一文字変数はひょんなところで絡んでくるかもしれんが
変数番号のマジックナンバーとか別に関係ない場所ならほっといていいし
関係あるところぐらいならどうとでもなる


787 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 22:19:13 Iby/Dgg.
そもそもerh内で宣言する変数も一文字変数と同じグローバル変数だもんな


788 : KDM ◆7Y.LjfNfOk :2019/04/16(火) 22:33:12 feb48vfU
ベースに向かないと言ったのはマジックナンバーだけじゃない
吸血鬼の中身の特に酷い部分だとこんな感じ
@SERIFU_SUMINO
;開始時セリフ
SETCOLOR 235, 121, 136

SIF ASSI == NO:2
  GOTO ASSI_SERIFU
;開始時セリフ花嫁
A = RAND:3
IF TARGET == NO:2 && TFLAG:1 == 0 && A == 0 && FLAG:101 == 5
  PRINTFORML %CALLNAME:TARGET%
  PRINTL 「お帰りなさいませ、旦那様♪」
  TFLAG:1 = 1
  GOTO SERIFU_END
ELSEIF TARGET == NO:2 && TFLAG:1 == 0 && A == 1 && FLAG:101 == 5
  PRINTFORML %CALLNAME:TARGET%
  PRINTL 「今日は何をなさいましょうか?」
  TFLAG:1 = 1
  GOTO SERIFU_END
ELSEIF TARGET == NO:2 && TFLAG:1 == 0 && A == 2 && FLAG:101 == 5
  PRINTFORML %CALLNAME:TARGET%
  PRINTL 「お帰りなさいのキスです。ちゅっ」
  TFLAG:1 = 1
  GOTO SERIFU_END
ENDIF

マジックナンバー、一文字変数、長すぎる条件文、GOTO、稚拙な分岐構造、コピペプログラミング
ギルティーでしょ。これで面白いゲーム作る情熱は凄い
これをベースにすると、改造すらものすごく非効率的になるし、初心者に誤った癖をつけかねない


789 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 22:40:53 Iby/Dgg.
個人的にはSIFが一番嫌なんだ
絶対スコープ漏れ起こすんだ


790 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:02:55 4ICSs56I
inschoolみたいなカオス化起こす前に纏められる条件文は纏めるべきだけど、if手前の分岐用程度なら別に使っても良いんじゃないかなと思わないでもない


791 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:05:09 4ICSs56I
一文字変数ね
sifは後から拡張する際に絶対バグの温床になるから俺も使用避けてるな


792 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:09:29 VMeCt8x2
別に一文字変数だろうが一時的にしか使わず毎回リセットされるなら問題ないと思うけど
もっといい手段はあるかもしれないが別にそこまで拘るところでもないと思う
それはそれとして吸血鬼はコードがきれいでも尖ってるからベースには向かなかろう


793 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:13:59 kBcX55so
とある面白いバリアントのパッチを作ったことがあるが、中見たら酷いもんでFOR~NEXT使えば済むところをコピペで延々とやってるような代物だった
パッチのれどめにそこ直してって添えて上げた
そしたら本体更新時取り込まれたが更新履歴にはうるせえ自分でやれ的なことが書いてあった
以来そのバリアントを起動したことはない


794 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:17:55 fzb8ABtk
毎回リセットされるなら問題ないと思っていると
ループとか関数内での呼び出しで死んだりするお約束

プログラムに慣れた頃に分かる1文字変数とグローバル変数で
身動きが取れなくなっていて1から作り直すのは誰もが通ったと思う


795 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:19:47 VMeCt8x2
新しく作る時に配慮するのはしたほうがいいとして
わざわざ動いてるものを直せという話は優先度落ちて当然では


796 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:19:52 Tm4oO0zA
残念でもないし当然


797 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:25:12 uklWql4A
画面内で得られる情報が減るから良くないんだよ
特に一文字変数は他を参照しないと使っても問題ないかわからない
ちゃんと名前つければ変数名だけでも用途や入りうる値がわかる


798 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:32:29 VMeCt8x2
そのちゃんと名前つけるのが割とハードル高いのが難で
いや一文字変数新しくは使わんけどさ。

あと直前で値を代入して使ってる分には間違いなくリセットされない……?


799 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:33:27 4ICSs56I
そこで関数の頭でしかローカル変数宣言出来ない面倒臭さが響いてくる


800 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:50:32 fzb8ABtk
バリアント作者だって修正するの大変なんだからな
なんで答えが分かっている奴が居るのに実装方法の調査からしなきゃいけないんだよ


801 : あなたの名前を入力してください :2019/04/16(火) 23:57:33 1NZb12as
極端な話、どれだけ酷い記述だろうが想定したように動作してれば、その時のその人にとってはそれが正解

やらかした経験を持たない人間にとっては実感が伴わない以上、経験者が解説しても伝達の程度は人によって落差も限度もある


802 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 00:03:52 Iu0Eu2Mc
酷いコードの方が良いって奴だな


803 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 00:04:38 PW/SABiQ
永遠に完成しない神バリアントより、完成したクソバリアントだと思う
パッチもバリアントも他の誰かの為に作るものではなく、自分の為の趣味
記述が稚拙だろうが、仕事じゃないんだから最低限動けばいいのではないでしょうか


804 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 00:09:58 RxyUmHI6
自分なりに頑張って作るのはいいことだけど
ここに書き込むってことは他人に勧めてるのと同じだから


805 : KDM ◆7Y.LjfNfOk :2019/04/17(水) 00:25:56 G35MZLHw
でも保守性やら可読性が高い方が結果的に完成が早いし……(一度作った部分を一切直さない神を除く)
だからせめてDRY原則くらいは知っておいたほうが良いと思うよ
もっと言えばなんかのプログラミング入門書とコードの書き方の入門書を1冊ずつ図書館行ってざっと読んできてから作り始めたほうが
最終的な完成は読書時間含めても早まると思う


806 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 00:37:45 uZPrC8ZY
悪魔でも呼ぼうとしてたのか?ってくらいやべーコード書いちゃうのは始めたての頃に誰しも通る道だけど、集団制作でそれやると後々まで禍根になるからなあ


807 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 01:15:16 MzhBA.7A
まぁ可読性とか真面目に求めるならそもそも論としてコーディングルール決めとくべきだし
そこまで突き詰めてないなら多少ぐちゃったコードが出てきてもまぁいいかとしか


808 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 01:19:13 uZPrC8ZY
どのバリアントか知らんけどforで済む内容を展開して書くのはさすがに表記ブレの範疇飛び出してると思う


809 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 01:54:56 z2ozTqVk
他所ならともかく、eraの利点は誰でも簡単に改変できる事なんだから、やべーコードでも構わないと思うんだけどな
一定以上のプログラミングスキル必須とかなると、たださえ少ないバリアントやパッチの作者が更に減る
多分問題なく動く気がする位のレベルでもバンバン作ってアップした方が良いと思うぞ(パッチの場合に、本体に取り込むかは別の話)
コード汚いのが気に入らないなら、使うなor気に入らない奴が直せで十分
汚いから誰か直せ的な事さえ言わなけりゃ、細かいこと言っても窮屈になるだけ


810 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 02:06:30 B.6Uvm.U
見る人が見れば酷いもんかもしれないけど、全力でやってそれなんだよな。
助言を貰えても全然消化できなかったりして。


811 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 02:13:23 Wg4zzsqQ
マジックナンバーとかコードが汚いとかは、フツーにバグの温床になるからなぁ

極端にぎちぎちにコーディングルールを決めるのは、誰でも参加出来るeraとしては遺憾の意を表明したくはなるけど
他人が弄るってのを念頭に置いて、できるだけわかりやすい様に作りましょうねと、配慮はしてほしい

実際、マジックナンバー撲滅とか他作者のパッチエラー修正を山ほど繰り返した変人だけど、
パッチが作られて数ヶ月とか年単位で潜在的バグだったのが、新しいパッチが取り込まれて顕在化とかそこそこあったし


812 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 02:23:04 MzhBA.7A
まぁ結局の所は>>809でいいんじゃねって思う
バリアント主として厳格に作っていきたいとかそういう明確な方針ないなら好きに作ればいいし
別にそのパッチ導入するかどうかなんて取り捨て選択できるからな

あと一から作成するなら設計(仕様の策定)が一番重要だけどそれに必要なのは結局経験なんで
その辺はプログラム知識ないなら正直しゃーないから本読むのもいいけどトライアンドエラーでやってく方が個人的にはいいかなって思う
別に納期とかねーんだしさ


813 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 02:59:08 pt4g2Ll.
1から作るのが一番って結論だと大量の変動値を自力で調整する作業が鬼大変だから
独自に面白くバランス調整しきったすごい例だと思って軽い気持ちですすめてしまったが
KDMさんの初心者は変な癖つかないように1から正しい構文を学ぶのが一番だよって考えに
気付かなかったせいで館の羊さんの構文が悪例として引用される流れにもなってしまって
全方位すまんかった


814 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 08:14:48 7sglVgAw
流れで聴きたい。
なんかコーディングルール制定で参考にできる文章とかない?
英語文献を探した方がいいかもだけど


815 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 09:50:53 KPupnzio
本だけど
・リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
言語によらない分かりやすい書き方の本。初心者にもお勧め

・プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい一生役立つ101の原理原則
>>805のDRY原則は「Don't Repeat Yourself」の略で
コードのコピペをするな関数化しろとか、マジックナンバーを使うなみたいな
プログラミングのお約束なんだけど、そういう原則をまとめた辞書みたいな本
ある程度コードを書いて失敗してないと原則の利点がわからないかも。ガチでやりたい人向け


816 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 10:01:25 uZPrC8ZY
eraコミュニティ全体で取れてるコンセンサスは「頼むからインデントだけは徹底してくれ」が最終防衛ラインになってる止まりかな

・分かりにくい変数名を避ける(ただしeraの場合頭でしか宣言出来ないのを嫌ってlocal使ってるバリアントも少なくない)
・構文レベルでの難読化を避ける(ifやforをカオスにしない)
・マクロでの情報の分散(「キャラ追加するためにコードを10箇所いじる必要があります」みたいな構造)を避ける

みたいないくつかの層がある。高級言語だともっと細かい点(ブロック要素の波括弧を改行するかどうかとか)で宗派があるけどeraはその辺はあまり心配ない


817 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 10:20:09 KPupnzio
ERBを触り始めたばっかりの人には
・変数名、関数名を日本語にする
・IFの条件を関数化する
をお勧めしたい
例えば
IF 女か(TARGET) && 視界内か(TARGET)
 CALL コマンドを表示する
ENDIF

と書いてれば、内部でどう動いてるのかわからなくても
「視界内に女がいたらコマンドを表示したい」というコードの意図がわかる
意図がわかれば理解しやすいし直しやすい
関数名が日本語ならコメントもいらなくなる(プログラミング経験のある人には日本語名は抵抗あるだろうけど…)

で、こういうIFに使う「女か?」みたいな判断は、他でも頻繁に使うことになるんで
関数化しておくと自然とDRY原則も守れる


818 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 12:47:47 KY7pqT7o
Wikipedia日本語版[[Don't repeat yourself]]にあるように
"小規模のコンテキストでは、DRY に基づき設計する労力は、二つの別々のデータのコピーを維持管理する労力よりはるかに大きくなる。"と思っている
当然tohoKとかの規模だとDRY守ったほうがいいと思うけど


819 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 12:58:34 03rm6IyA
こう書いた方が綺麗かつ楽ですよ的なTIPS作る程度しかできないんじゃないかね
多少なりとも知識のある人から見れば全然駄目でも知識ゼロからリビドーにドライブされてERB書き始めた人は結構いるだろうし
そういう人はまず本一冊読んで出直せとか言われてもついて行けないと思うよ
初心者のプログラム汚い問題は、単なる未熟さ以上に参考にした既存構文がアカンってのはありそう
古いバリアントはマジックナンバーだらけだし


820 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 14:55:42 wBmyVaQc
ちょうど話題にあるから聞きたいんだが、>>817の"IFの条件を関数化する"を徹底する利点を教えて欲しい
もちろん一文で表現できないような複雑な条件は、関数化した方が読みやすい修正しやすいは分かるんだけど、TALENT:TARGET:性別==1 程度の物まで関数化する利点って何でしょう?
判定する関数はそもそもあるのか、関数名は何か、性別のように真偽だけでない物の判定はどう作ったか(性別を返す関数か、女性かどうかを返す関数か、女ふたなりは女か等)、とかを一々関数の中身みないと分からないからむしろ不便に感じるんですが
関数化せずに生で書かれてると、csvファイルを素質名とかで検索すればだいたい一発で分かるから楽だし、修正の手間も一文なら生でもgrep置換一発で済むから対して変わらないし
大規模バリアントで採用されてる以上なにか利点はあるはずとは思うんだけど……


821 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 15:54:38 dG6WQpsA
>>820
例えば「おちんちんがついてるかどうか」みたいなイベントで多用しそうなif文を書くとしよう
単純に男か女かしかいないなら直接参照でもいいかもしれない

でもふたなりを追加した場合はさらにふたなりの番号かどうかも判定するため条件文が二つになる
さらに玉ありふたなりと玉なしふたなりにわけることにしたら、判定しなきゃいけない番号がさらに増える
ついでに俺の趣味で男の娘を追加なんてしたらさらに増える

このように素質を直接参照すると機能や素質追加の度にif文が正常に機能するかのチェックが必要になってしまう
でもこの条件文を
IF HasPenis(TARGET)
 処理
ENDIF
みたいな関数の返り値で判定するようにしておけばいくら特殊な性別が増えようとこのHasPenisって関数の中身さえ修正すればこのif文を書き換える必要はないわけだ


822 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 16:01:58 lJ0UK0xk
>>820
プログラム一般論としてだけど、そもそも中身を見ないとわからない関数は名前の付け方が良くない
「女として扱うか」「男性器があるか」「女性器があるか」「ふたなりか」みたいな命名と意味付けにするのがベター
こうすると「ふたなりは女として扱わない」「性別は男だけど女として扱われる(男の娘)」みたいなのを関数の中にまとめられるので、拡張しやすくなるし今後判定を変えるときも楽になる


823 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 16:41:33 nZYHPbpA
>>820
個人的な印象の話になるけどgrep一括置換は事故が怖い
特にeraの場合は変数指定の表記ゆれが多くなりがちだし
置換結果をひとつひとつ確認したり、置換漏れを気にするのは結構な手間だと思う
TARGET指定の省略を禁止とかすればマシではあるんだけどね


824 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 16:52:26 xIZpdJug


>>814
コーディングルールのWeb上の参考資料としてGoogle C++ Style Guideをオススメする。


>>820
関数化の利点は(KDM氏も述べているが)保守・拡張が簡便になること。
既に回答がある事項は省いて、保守に限定して説明する。


保守の流れは、不具合の原因を特定、コードを修正、修正した箇所の関数に対して仕様どおり動作することを確認するテスト、リリースとなる(大雑把)
判定関数内の判定を修正するなら判定関数の引数と判定と戻り値に対してテストすればいいだけだが、
べた書きの判定が複数の大規模な関数にいくつも記述されている場合、(原則論としては)修正した全ての関数の機能自体のテストをやり直さないといけなくなる。
関数を一行でも修正するっていうのはそれだけの工数(労力と時間)を必要とすることなので、適切な機能毎に分割するっていうのは大切なことなのだ。
ちなみに、grep置換で修正してその内一箇所動作テストで動くからほかも大丈夫と横着するのは無責任と看做されるので注意。


しかし、関数の一覧や引数・戻り値の説明をするドキュメントの整備がされていないから不便というのは理解できるところ。
なので、規模が小さくて、grep置換で修正漏れがないことを保証できる量ならべた書きでもいいと思うよ。
ただ、TALENT:TARGET:性別==1は1がマジックナンバー(文脈上理解できない謎の数字)なので下記の様にシンボルを用いた形式が望ましい、とは思う。
-----------------------------------
[ABC.ERH]
SEX_MAN = 1
SEX_WOMAN = 2


[ABC.ERB]
TALENT:TARGET:性別==SEX_MAN
-------------------------------------


825 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 18:20:12 z2ozTqVk
>>821
ありがとうございます
今は一文で済んでいても、将来的に一文では済まなくなるかもしれないから予め関数にしておく、という事ですか

>>822
ありがとうございます
名付け方が大事というのはすごく分かります。誰もが一発で予想しうる、用途と戻り値が分かる、長すぎない唯一の名前が、常にわかれば解決する問題ですし
ただ、実際は詳細な名前は長くなりがちですし、名前の表現が人によってどころか昔と今の自分でも違うせいで関数が見つから無いとか、名前から予想してた用途と違うとかの問題が
過去にもIS_WOMAN関数無いから、性別判定は関数無いと思って生書きしたてら、IS_FEMALE関数があったとか

>>823
ありがとうございます
表記ゆれは確かに怖いですね

>>824
ありがとうございます
言われてみれば確かに保守の原則としてはそうなってしまいますね
拡張経験はあっても保守は小規模な範囲の物しか経験なかったので、聞いた事はあっても実感としてありませんでした
確かに大量のテストは、作る時に関数探すより、余程手間ですね

マジックナンバーはその通りですね、変数はERHに纏まるので見返し易いですし。実際に作る時は私もそうしてます


826 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 18:23:20 z2ozTqVk
id変わってた
>>825=>>820です


827 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 18:31:45 KY7pqT7o
誰が誰を無責任と見なすのさ、という気持ち。
そこまでガチに共同開発による更新を見据えて作る必要までほんとにあるの?


828 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 19:00:20 nZYHPbpA
必要ないと思うならやらなくていいんじゃないの?
敷居高くしすぎだと言われれば、まあそうだねと思うし。職業病みたいなところはある
パッチ作るならその対象に合わせるべきだし、そうでないなら好きに作ればいいでしょ


829 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 19:04:07 YCG1Nlx2
ガチガチに考えて動けないよりは自分がやりやすい程度にゆるーくやって形にできた方がいい


830 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 19:30:45 YVjWKvAE
そもそも最初っからガチガチにきれいに書く必要ないしな
たいていの場合は後でリファクタリングできるし


831 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 19:39:19 slL9ood6
完全ビギナーならエラー落ちさせないだけでも上出来だわな


832 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 19:42:11 RxyUmHI6
出来ないのは仕方ないがやらないのはちょっと


833 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 20:04:57 haYFVIOk
>>820
書いたコードをテストしないでコミット&リリースして
ユーザーにデバッグさせるのは無責任だということが言いたかったんだ。すまんな。

後で楽するための方法論で、あるべき論じゃないから効率的に開発できると思った手法をとればいいよ。
結局erabasicはバリアントを作るためのツールで、ERBのコード自体が作品ってわけじゃないし。


834 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 20:10:41 haYFVIOk
安価間違えた。後ID変わってる?
>>833>>827への安価です。で>>824==>>833です


835 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 20:17:06 jF8j3.ic
だけどね適当にリリースした箇所が他人の手によって綺麗に整えられ、かつ昔の面影が残ってるのを見たときの気持ちはなんて形容すればよいのか


836 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 20:26:59 uZPrC8ZY
俺の実例だと
・チンコ付いてるか否かの判定
・妊娠してるか否かの判定
あたりは後から細かい条件増えて関数に置き換えたな


837 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 22:35:19 SZFLnrZY
そもそもオープンソースのフリーソフトなんだから
どれだけバグまみれでも文句言うのはお門違いよ

そもそもガチガチのプログラムを書きたくてeraやってる人の方が少数でしょ


838 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 22:37:30 YVjWKvAE
>>835
さだめじゃ


839 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 22:49:37 5kPAJ.AA
独自関数も別途まとめたドキュメントとかあればいいんだけどね
それ作るのも手間だからね…


840 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 23:15:04 aIQY22HE
一番重要なのは地の文の新シチュを書きやすいか否か
地の文が揃わないと味気がない
管理のしやすさよりも参加のしやすさが大事


841 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 23:19:47 Iu0Eu2Mc
githubはエロOKらしいから
バリアントじゃなくてパッチを上げてみたい


842 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 23:26:42 dG6WQpsA
tohokみたいにバリアントのリポジトリがあってそこにプルリクエスト送るって形式が一番管理しやすいんだろうなあ…
でもバリアント管理者、パッチ制作者両方にそれなりの知識が要求されるから敷居が高くなっちゃうのもまた事実


843 : あなたの名前を入力してください :2019/04/17(水) 23:33:35 Iu0Eu2Mc
>>842
オリジナルものならともかく、二次創作だと本質的に制作者のモノって訳じゃないって問題もあるからオープンにしたい
誰でも利用できるとするとwikiとか?


844 : KDM ◆7Y.LjfNfOk :2019/04/18(木) 01:10:43 NmC5E/7Q
>>813
館の羊さんのコードを晒したのは100%私の責任だから気にしなくていいですよ
具体例を出さずに否定するほうが失礼かと思いまして
羊さん、ごめんなさい

まあ言いたいのは本読んだほうが効率的ってだけで、別にコードをきれいに書く必要はないと思う
ただきれいに書いたほうが結果的に早く楽に開発できるというだけ
>>815であげられている「リーダブルコード」を理解できるところだけざっとでも読むだけで
達人にはなれないとしても、けっこうな違いが出てくると思うよ
まあ本当に何も書いたことが無い人が読むと効果薄そうなので、その前に口上やパッチの経験を少し積んだほうが良いとは思うけど

そもそも”きれい”という言葉は語弊があるかもしれない
修正、追加、変更、拡張が簡単なコードを書いたほうがいいということが言いたかった
特にゲームなんて機能追加したりデータ変更したりしまくるものなんだから
できるだけ効率的に短時間で修正できるようなコードを書くのが良いと思うよ。それは自分のためになること


845 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 01:16:39 fEaGyvRQ
コーディングの方ばかり話にあがるが新バリアント作りたいなら外部設計も重要なんじゃないかな


846 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 01:30:56 XnOC/kJY
パッチ作ったりバリアント制作継いでくれる見込みが無ければ「動けば良かろうなのだガハハ」と開き直っても良いと個人的には考えてる
まあ、どういう処理をしているのか、この変数は何を意味してるのかとかはコメントは欲しいけど
半年以上経つとコード書いた本人でも忘れる  忘れた


847 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 02:43:18 Bkd1paKc
>>846
規模が大きくなるほど
誰だよこのクソコード書いた奴!→過去の自分でした…
はコーディングあるあるだと思う


848 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 05:32:29 4QxHu.GE
IDEがあると楽ちんなんだけどな


849 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 07:05:58 MbQgf6zQ
VScode向けの拡張プラグインは一応数個出てる


850 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 07:08:12 lOOJQ1Ac
最初から拡張性に気を遣ってるといつまで経っても完成しないので……
途中で機能追加思い付いてもメモだけしておいてまずは形にすべきだと思うのだよね。
とにかく一度遊べる形にしないとバランス調整もへったくれもないので。
最初のやりたいこときっちりやるのが大事。
必要になったら考えれば充分だと思うけど。


851 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 07:48:43 LVuXurPc
>>850
ほんとこれ
実際に動いて遊べる段階まで行くの最重要目標
どれだけ綺麗なコードでも動かない遊べない完成しないは優劣付ける段階ですらない
これまでいったい何回挫折してるんだ


852 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 08:57:44 P297N..U
CSVの書き換えだけで別のバリアントっぽくなるのがeraの最大の強みだと思う


853 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 09:08:50 0d4rL5C.
>>837
オープンソースだからこそ他人に見られることを前提にして書いた方がいいじゃん
コード資産は利用するけど遺すつもりはないってこと?


854 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 09:54:31 YKXxGPaQ
無理なく出来るならやった方がいいんだろうけど
基本的に第一の動機・目標はヤりたいことを出来るようにする、性癖の充足や実現やおすそ分けだからなあ

可読性や保守性意識したコードを書くことを理由の単独第一位でeraで何かしら作り始めるのはおそらくレアケースだし
それらを出来ない人や、出来る様になるかもしれないがマンパワー先払いが大きくなりそうな相手に求めすぎた結果
形になりそうだったものが未発で終わったんでは本末転倒じゃなかろうかと


855 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 11:21:09 6uPGpgt6
綺麗なコードは修正しやすいってだけだから
無理やりでも想定した形に持っていけるなら好きに書けばいいと思う

ただ設計ミスとかで仕様変更したくなった時に
コードがぐちゃぐちゃで破棄せざるを得ない…とかの苦い経験があると
最初から綺麗に書いた方がいいよって言いたくなるんだと思うよ

あとVSCodeはマジお勧め


856 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 11:41:26 HPEhQEqc
もし実践するのであれば綺麗なコードを書く為の手引きをわかりやすくまとめることが必要ですね
あれを購入して読みなさい、それを購入して見なさいでは敷居が高くなってしまうでしょう

もちろん、それら購入を製作の第一歩として規定するのも良いと思いますよ
ただ、そうするのであれば規定した時のメリット・デメリットも想定しておくといいかもしれません


857 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 11:58:48 salG1nwM
自分が最後まで面倒見られるのなら好き勝手書いて好き勝手作りゃ良いけど
バリアント本体に取り込まれてバグの温床になってるのに作った当人が足を洗ってて、
他人が地獄見る 見た なんてことがざらにあるからなぁ


858 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 12:24:21 vq32BUoI
ここは新バリアントスレなのでそういう前提でしゃべってたつもりなんだけど……


859 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 12:43:54 my4OdefM
フラグ名をgrepで引っかかるように作るならどう作ろうがいいけど

稀にあるループ処理内のFLAG:(100 + count)のような場合は
検索に引っかかるようコメントで処理対象になるフラグ名を記述して欲しい


860 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 12:44:41 YKXxGPaQ
そういうのは取り込む側が如何様にも出来るものだと思うけどね

一昔前なら、パッチ類は可能な限りまとめて取り込むのが使命!みたいなのが無くもなかったが、
昨今は取り込んだ後のリスクや修正・調整の手間に対してそれなりに理解が進んだから、記述がヤバいから取り込まないとか、
方向性が違うからと外部パッチ扱いにしたりしても何も問題はない…というか、
そこで「折角作ってやったのに取り込まねえのかよオラァン」なんて言い出せば、囲んで棒で叩かれるのはそっちになるくらいのコンセンサスは一応成立してるだろうし

別のケースとして、当初は大丈夫と考え取り込んだものが時を経てバグ地雷や埋まった不発弾みたいになってることもままあるけど、
それならそれで、判明した後に修正等の手間を割くか本体やパッチまとめから切り離すか、というような選択の主体も基本的にまとめてる側にあるのであって、
結果的に排されても余人にそのこと自体を咎める権利はない筈だから


861 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 17:22:13 MbQgf6zQ
需要には刺さってたけど関数の記述箇所がとっ散らかりすぎてメインの人がいなくなった後誰も手を出せなくなったeraJKってのがありまして


862 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 18:17:12 vq32BUoI
あれのどこが誰も手を出せなくなったなのか
出されてたじゃんばりばり


863 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 18:57:24 BWJpkjzs
じゃあ出して
俺は絶対嫌だ


864 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 19:59:43 P297N..U
>>853
バリアント作者が作りたい物はコード資産じゃなくて
自分の考える究極に右手が動くものでしょ

可読性、メンテ性なんて
大型バリアントを作りたいとか
他作者に組み込んでもらいたいとか
必要になったときに用意する程度のものじゃないのか?


865 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 21:50:58 lOOJQ1Ac
「あれだけ弄りにくいバリアントでもあれだけパッチが出た」例でしょ、と言いたいわけでな<eraJK
特にネタも思いつかない(というか思いついた奴はもうパッチ出てたわ)のでパッチ作る気は特にない


866 : あなたの名前を入力してください :2019/04/18(木) 21:58:10 SgdjpQvo
>>864
ちんこに響くのが大事だよね


867 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 01:29:03 mck/S5Cc
なんでこんなに荒れてるんですかね・・・そんなことより好きなシチュを書いたほうが生産的では?
俺は催眠系全般とくっころ系とか♂×♂以外なら全部好きです(隙自語)(強欲)

と言うわけで皆、催眠系バリアント待ってるからな!よろしく!()


868 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 01:34:11 mck/S5Cc
よく読み返したらそんなに荒れてなかった!おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!
一般口上書き(自称)としては、元からある改変可の口上をコピペして、セリフの中身と条件をちょっと変える位なんで
ただ最初の一人目が口上書くの大変だと他の人も書くの躊躇いそうやね・・・


869 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 03:51:57 TfyHBLVA
口上を書くとなるとアシスト時の口上機能がないバリアントが多いのが不満だ
サド能力が生きない


870 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 07:21:57 qkM/mpZw
>>867
eraKamiベースのeraJashinの構想はあるんだが、
それっぽい要素の洗い出しの途中で止まってる


871 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 07:44:53 H2jjow8Y
ポスアカ系のバリアントというかDay R SurvivalとかNEO ScavengerとかMETRO2033とか
ああいう雰囲気で廃墟から食料や物資を探索して生存しつつ、自分以外の生存者の女の子見つけたり
襲ってきたレイダーに女の子が居たら倒したり、レイダーの奴隷になってる女の子を捕まえて
調教して陥落後は戦力に加えたり(もちろん女の子の人数分食料消費は増える)
戦闘や探索や調教を有利にするアイテムをクラフトしたりしながら食料が0になってゲームオーバーになるのを回避するだけが目的で
特に目標とかエンドとか無いサンドボックス的なバリアント欲しいなあと思いつつ
eraの住人層の需要が無いんで今まで作られてないんだろうなとも思う


872 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 08:24:17 pbkH8Neg
需要がないから作られないんじゃない
欲望が閾値を超えて制作に着手する物好きが出てきてないだけだ
需要があってもそんな物好きが出なければいつまで経っても作られないし、需要がなくとも一人熱意溢れる物好きがいれば作られうる
そして需要は供給についてくる


873 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 09:41:44 GzMgTaRA
そういうのはどうしても時間ががかかるからね
自分も今作ってる奴をサバイバルに方針転換しようか迷ってるところだ
たぶん令和最初のイベントが来ても結論出してないと思う


874 : Khana :2019/04/19(金) 09:46:23 UK8WAmXY
> 一人熱意溢れる物好き
熱意はあるし技術もあるけど時間が無い物好きもおりましてな


875 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 11:14:52 q7iEey7Q
ポスアカってなんだよ!ポリスアカデミーかよ!


876 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 13:01:25 kP9ZgPuE
調教エッチなら既存のコード資産を活用できるが
サバイバルSLGだとゲームデザインを一から自分で考えにゃならんからね
なまじ好きなだけに要素が肥大化しやすく妄想が膨らみすぎて頓挫ってのもよくある


877 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 15:42:59 diTrIAm2
この流れなら言える!
>>305のゾンビサバイバル物を期待して待っている


878 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 16:26:24 TfyHBLVA
>>871
今作ってる(手を動かしているとは言ってない)グロバリアントのゲーム目標設定に困っていたところだ
もらっていい?


879 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 16:27:52 QX7fg/ms
他の人が文字通り命がけであくせく働かせながらあなたは二人でしっぽりとかそういうシチュ?


880 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 16:49:44 H2jjow8Y
>>876
探索・戦闘とアイテムクラフト周りはeraASやeraSQの同様の探索システム流用できんかなーとかは漠然と思った
>>878
構わないよ
自分も他バリアントの奴隷売却と借金返済できないとゲームオーバーのシステムを食料に置換えたら
売却が女の子を食用にするに置き換わって、それで食料を得るという事になるのかなとか
ザ・ロードってポスアカ映画でも食料が枯渇して女や子供が食われたり、女や子供捕まえて食うカニバル集団が発生したりってネタあったなーとか思ってたし
RUSTとかも倒した敵プレイヤーの肉食えるなって思い出した
ポスアカは案外グロと親和性ある気がしてきたわ


881 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 16:50:39 TfyHBLVA
>>880
サンキュー
女の子を「食料」にするシステムも入れたいな


882 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 20:09:39 Yl02Bgn.
箱庭系バリアント自体は常に需要あると思うぞ
一番の問題はその箱庭でやりたいことが明確になってない事なのだ

やれることだけを無意味に広げていくから
やりたいことがドンドン分からなくなっていくのだ


883 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 20:14:21 X35Mmhg.
eraGVTを元に
「異世界のダンジョンに転移した男か女(時々ふたなり)が脱出のためにモンスターを倒す
(転移の原因になった石碑が各種機能を持つのでモンスターを倒してお金稼げば飢え死にとかも無い)」
というのを妄想したことならある


884 : あなたの名前を入力してください :2019/04/19(金) 20:19:31 kP9ZgPuE
>自分も他バリアントの奴隷売却と借金返済できないとゲームオーバーのシステムを食料に置換えたら
この発想はすげーわ

戦闘・探索・クラフト要素は結構作業量多そうだし
とりあえず
・既存の調教エッチ流用します
・時間経過でコレくらい食料減ります
・仮実装のショップコマンドで食料回復します
くらいで作ってみては?
実際に形になって動かしてみると不満点が出てくるだろうから
物足りないところを足していけばいい
時間経過ごとの襲撃イベントとか実装するだけなら簡単だし


885 : あなたの名前を入力してください :2019/04/20(土) 11:48:38 htHTEfdo
eraASも箱庭タイプだと思うけど、なんかやれることがとっ散らかり過ぎてさっぱりだったな。
作り込んであるコマンドと仮で置いてあるコマンド、ゲーム的な効果があるコマンドとエロシチュを楽しむだけのコマンドの区別がつかないのに困った。


886 : あなたの名前を入力してください :2019/04/20(土) 11:49:42 odNEG1ew
サバイバル系バリアントって言ったら、eratohoWっていうのがあったな
あれをベースにすれば、フルスクラッチよりは楽になるんじゃないかな


887 : あなたの名前を入力してください :2019/04/20(土) 14:06:22 J.8Y1Eto
サバイバルじゃないけど、era紅魔館いじってDbDのような脱出ゲーみたくできないかなあとは考えたことあるな
種付けオジサンから逃げおおせるか、捕まって雌堕ちするかの1プレイのサイクル短いゲーム。・・・まあ、調教どこいったってなるけど


888 : あなたの名前を入力してください :2019/04/20(土) 14:07:22 gd2HTkBE
eraASは雰囲気はすごく良いんだがUIがちょっと……


889 : あなたの名前を入力してください :2019/04/20(土) 23:19:19 kei6Ij1Y
>>886
eratohoX(eratohoW)は現在リンク切れでDL不可能らしい


890 : あなたの名前を入力してください :2019/04/20(土) 23:24:35 egO9f9CU
パチュロダold探せばあるんでない


891 : あなたの名前を入力してください :2019/04/21(日) 09:10:51 rUHubGNI
スリーサイズにこだわりたいんだが、どっか参考になるバリアントないかね
今悪魔メイド見てるけど理解が追い付かない


892 : あなたの名前を入力してください :2019/04/21(日) 09:18:04 YdabCAxQ
>>891
eraGVTとか?


893 : あなたの名前を入力してください :2019/04/21(日) 10:38:42 cmOp0FaM
汎用関数スレの
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1498745115/25
これはどう?

URLは以下
http://era.moe.hm/cgi/era/img/era0003125.zip


894 : あなたの名前を入力してください :2019/04/21(日) 11:02:04 fk8ay8zg
>>891
悪魔メイドは身長からウェストとアンダーバストを算出して、それにおっぱいサイズに対応したカップのトップバストを足してバスト出して、素質に対応したヒップ出してる感じかな


895 : あなたの名前を入力してください :2019/04/21(日) 15:01:14 ZjjuDh7g
俺が作ってるさいきょうの改造バリアントでは関数スレの奴を少し弄ってエロゲ体型寄りになるように補正入れてる
具体的にはバスト分の重量をあまり体重に反映せず理想値をちょっとずつ盛る


896 : あなたの名前を入力してください :2019/04/21(日) 15:41:45 YdabCAxQ
個人的には、現実目線で見た時に不自然じゃない3sizeが好きです


897 : 814 :2019/04/21(日) 22:09:53 IfOgAC2o
色々ご意見ありがとナス!
プリンシプル注文しました。


898 : 891 :2019/04/22(月) 07:05:54 ovu2gKoE
情報ありがとう!
参考にしてやってみる。


899 : あなたの名前を入力してください :2019/04/24(水) 00:06:27 SB/xFoIs
http://era.moe.hm/cgi/era2/upload.php?id=0000613
ここまでTileBaseのローグライクのために画像処理をHTML_PRINTで作りこんだんだけど、
リファレンス読み返してみたらもうHTML_PRINTで描画する強みがそんなにないことに気が付いてしまった
用途的にGraphics系命令とかSprite系命令のほうがいいよね多分


900 : あなたの名前を入力してください :2019/04/25(木) 00:22:16 a71f.Mcg
>>899
画像の拡大縮小(特に、フォントサイズに連動させるタイプ)はHTML_PRINTがいいんじゃないかと思ってたけど
そうでもない感じなのかな?


901 : あなたの名前を入力してください :2019/04/25(木) 01:36:41 nMQvjtsM
いつの間にかスプライト機能なんか付いてたの?
スプライト使えるならスプライト使うのが2Dの画像表示には最適じゃね


902 : あなたの名前を入力してください :2019/04/25(木) 18:53:24 Z.pWkDIY
Sprite命令興味はあるんだけど参考になるバリアントがなくて二の足を踏んでる


903 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 14:45:43 spLYCTzE
新規バリアント作ってて、調教システムを勉強してるんだけど
SOURCEとUPの違いがよくわからない

SOURCE(コマンドの基本値)
UP(SOURCEに素質とかで補整かけた値)
PALAM(画面に表示される数値)

ぐらいの理解なんだけど、SOURCE自体に補整入れてる部分もあるし
これ、最初からUPに基本値を入れて、素質やら相性で補整したあとに
UPCHECKでPALAMに足すんじゃダメなのかな
SOURCEに値が入ってないとマズいことあるかな?


904 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 14:56:46 spLYCTzE
書いたあとに気づいた。全然別物でした
痛みやら逸脱のSOURCEから、PALAMのUP/DOWNを計算してるんだな


905 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 16:43:25 gCMos54g
ソースの計算は現状era組み込みのものを使うとかえって混乱するから
他のバリアント読んで自作するのが一番楽……だけど初心者には難しいよねぇ
emueraのフローやomakeのオリジナル実装参考ERB読むと少しはマシかも


906 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 18:33:49 fwRi7Mkk
UPは派生バリアントだと無視してるのが結構多いと思う
SOURCE→PALAM→JUELの2段階変換だけでもかなりややこしいからな


907 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 19:00:00 //pneif.
そういや前から思ってたんだがもしかしてJEWEL…いや…きっと俺の思い違いだ…


908 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 19:09:01 spLYCTzE
>>905
フローは最初は意味不明だったけど触ってたらなんとか
調教コードがシンプルで参考にしやすいバリアントがあるといいんだけど
omakeっていうのはろだのeraIm@s POFA OMAKEでいいのかな


909 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 19:14:32 fwRi7Mkk
parameterの悪口はやめろ


910 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 22:25:52 kQ8lcYtk
伝説のuwariteに比べればこの程度


911 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 23:36:40 Eb2HxuE6
SOURCE(調教自体の影響)、PALAM(調教に影響される調教対象の状態)、JUEL(調教の結果による調教対象による影響)っていう発想自体はよかったと思うんだけど
きちんと切り分けて設計するって難しいよね…


912 : あなたの名前を入力してください :2019/05/09(木) 23:42:12 SwaItuwU
erakanonはフローみるだけなら参考にはなる
実際の記述は自分で書くなら一番分かりやすいと思う


913 : あなたの名前を入力してください :2019/05/10(金) 02:55:15 /I3Sr8Wk
>>908
omakeはemueraの方…って、そっちはおまけじゃなくてetcだった


914 : あなたの名前を入力してください :2019/05/22(水) 18:49:16 KOQiq7PM
ごめんねJUEL
言いたいことがたくさんある
そんな毎日さ


915 : あなたの名前を入力してください :2019/05/22(水) 21:01:45 W0jQdzxs
薄い本とかで妖夢と半霊が感覚を共有している設定あるじゃん?
あれを参考にしてOPで半霊だけ誘拐して、無理やり犯したり鞭でシバいたりして
感覚を共有している妖夢が悶え苦しむ様子を観察するバリアント案を思いついた

ちょっとの応用で妖忌版も作r…うん、疲れてるな。寝よう


916 : あなたの名前を入力してください :2019/05/22(水) 21:21:00 OVG6C9GY
ちょっとしたギミック程度では新バリアント作らずとも既存の総合商社型バリアントのパッチ出せばええやんってなるから
一人に特化するのは十分ありだと思う


917 : あなたの名前を入力してください :2019/05/24(金) 02:52:57 xCPAcVP2
いいよね対象1人〜数人の特化バリアント
PMと咲くらいしか思いつかないけどもっと増えてほしい


918 : あなたの名前を入力してください :2019/05/24(金) 14:06:20 u6sw/Y3M
特化型は特化型でまた違ったアイデアが要るからねー


919 : あなたの名前を入力してください :2019/05/24(金) 21:46:46 M8qFaR0A
アイデアなかったら新バリアントなんて作らないんじゃない


920 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 13:40:14 3m6aqgAM
新バリアント作るの楽しすぎてゲームも本も読まなくなってしまった
しかしフルスクラッチだととんでもなく時間がかかる
気軽に追加した1行の仕様を実装するのに下手すると一週間は必要だし
仕様書が数ページになると、これは本当に完成するんだろうかって気になる
世にあるバリアントは偉大な努力の結晶なのだなあ


921 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 14:27:19 BbrWGtUo
バリアントに限らずeraを改造できるようになると途端に世界が広がる気がしたわ
ここに台詞入れたろとかここに文章入れたろとかイベント追加したろとか
やれることいっぱいで学生時代とか夜明けまでポチポチしてたし


922 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 16:42:36 Z2LjrkNE
知識技術があれば自分が既存バリアントをより楽しむのにも役立つよね


923 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 19:03:56 S4CIFi2I
ゲームを読む……ノベルゲームかな?
そして学生時代にeraやってたのか……


924 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 20:22:01 K1z03Oig
大学生やろ(適当)


925 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 20:27:36 gBx/rfJ6
24歳、学生です


926 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 20:41:45 Kk7sCK66
あっ、ふーん


927 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 20:50:03 S4CIFi2I
マリー「何でこの流れでホモが湧いてるんですかねぇ……」
六華「よのなかどうなっとるんかのう。」


928 : あなたの名前を入力してください :2019/05/25(土) 22:53:56 BbrWGtUo
さすがに大学生のときやで
一コマ、二コマ目に講義がないときとか朝までeraやって学校いってたな……
若いころは徹夜しても平気だったのになあ(泣


929 : あなたの名前を入力してください :2019/05/27(月) 12:38:44 8qsmxns.
何回出しても元気な息子さん


930 : あなたの名前を入力してください :2019/06/01(土) 11:44:19 mRVM..0Y
もう二年くらいのんびり改造して全部できたら公開する気でいたけどあんまりなものを見たので手が動いてしまった


931 : あなたの名前を入力してください :2019/06/02(日) 01:55:11 /RJyGdvA
>>925
医大生かな?


932 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 19:51:12 5CeX/6N.
新ロダに上がってるerapas別人版はここでいいのかな?
ゲームを始めようとすると、女子生徒リストの登録中でエラー吐いて落ちます。
ログ貼りたいのですが、スレチだったら申し訳ないのでとりあえず保留にしておきます。


933 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 20:10:02 y/GhiIbs
①zipに詰める直前でcsvいじったのが悪さしてる
②前日以前にコードいじりかけだったのを愚かにも忘れたまま圧縮した
可能性としてはどっちもありそう、今夜見てみる…
可能ならログ貼っておいてもらえると助かります


934 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 20:29:44 XyXq6W5Y
お返事ありがとうございます。
ではログのほうはっておきます。
[ 100] ○秋山美咲 [ 101] ○有村由香 [ 102] ○寺田詩織 [ 103] ○高町梓
[ 104] ○十ノ瀬有栖 [ 105] ○双葉京子 [ 106] ○中野涼子 [ 107] ○大沢美佳
[ 108] ○竹島綾音 [ 109] ○白石風華 [ 110] ○姫沢葵 [ 111] ○桐ケ谷ゆかり
[ 112] ○宮森みほ [ 113] ○島村千里 [ 200] ○大谷琴音 [ 201] ○酒井さくら
[ 202] ○早川文香 [ 203] ○佐久間麻里奈 [ 602] ○有村玲奈 [3000] ○渡来桔梗
[3001] ○因幡めぐる [4000] ○桜小路ルナ [4001] ○緒方智絵里
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
[22222] 年齢モード…中高
[33333] フレーバー…学園 女子寮240/960人(一部のみ)
[44444] 感染源種類…触手
[55555] 開始年補正…なし [66666] 年齢超過時…登場しない
[77777] 全員登場させる [88888] 全員登場させない

[99999] 次へ
99999
女子生徒リストを登録中……
◆女子生徒のプロフィールを入手開始……
①ゲーム開始・キャラ生成\キャラ作成\汎用キャラ_特徴と素質の決定.ERBの9行目でエラーが発生しました:emuera1821
TALENT:ARG:性格 = 1+RAND:18
エラー内容:キャラクタ配列変数TALENTの第1引数(961)はキャラ登録番号の範囲外です
現在の関数:@ランダムキャラ_特徴(①ゲーム開始・キャラ生成\キャラ作成\汎用キャラ_特徴と素質の決定.ERBの1行目)
関数呼び出しスタック:
↑①ゲーム開始・キャラ生成\ゲーム開始処理.ERBの493行目(関数@ゲーム開始処理内)
↑①ゲーム開始・キャラ生成\ゲーム開始処理.ERBの22行目(関数@EVENTFIRST内)


935 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 22:12:02 y/GhiIbs
手元の環境だとフォルダをDドライブに置くと正常起動、Cドライブに置くとエラー出てました…なんだこれ

処理としては
①固定キャラを各クラスに割り振り
②各クラスの余り枠にADDVOIDCHARAでモブキャラを生成、特徴付け(960番まで埋まるはず) ←この辺の番号指定に間違いがあったみたい?
③ADDVOIDCHARAで961��999に教員キャラを生成、特徴付け(999番まで埋まるはず)

としていたつもりだったのが、CHARANUM絡めたFORの記述がどうもおかしかったようです。記述がおかしいのにDドライブに置くと起動出来ていた理由は全く不明
ついでにいくつかバグを直してろだに上げました


936 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 22:16:32 y/GhiIbs
公開してから変なバグが次々見つかる現象は何なんでしょうね…
>>934
報告ありがとうございました。危うくほとんどの人がプレイできないバリアントをそうと気付かないまま更新し続ける所だった…
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0005.zip


937 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 22:17:12 1VEpKKM2
eraPaS別人版、
ゲーム開始処理.ERBで
・ループ回数の問題で生成されてないキャラ番号を呼びに行きがち
・LOCALに代入した直後にLOCALに別の値を代入してたりする
とかで直しても直しても落ちるし想定してる動作が分からんという状態だった
面白そうではあるけどテストプレイはしてほしい……


938 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 22:21:41 y/GhiIbs
>>937
同じコードがDドライブ上では問題なく(?)動作、Cドライブに移したらエラー出るという状態で記述ミスに全く気付かずにゲームクリアまでテストプレイしてました…


939 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 22:47:21 y/GhiIbs
・キャラ総数を当初何人まで増やすか決めておらず、最大数+1を記述するFORループの仕様も当初慣れておらず「動いてるからいいな!」で誤魔化していた
・置くドライブでエラーが出たり出なかったりする?のは想定外の動作だった
これは油断ですね…

開始処理.ERBの大まかな流れは
登場する固有キャラを選ぶ

各クラス(キャラ番号1��960)に固有キャラとモブ生徒、961��999に教員を生成(素質とスリーサイズの生成)
後から並び替えるのであらかじめ識別用のユニークIDを割り振っておく

生徒に部活や居住地域を割り振る
同時に部活や居住地域等毎の所属生徒リスト(ユニークIDの配列。「特定の部活に所属する生徒」を抽出する際に処理高速化のため用いる)を作っておく
同様にして親友関係・姉妹関係を設定する

感染者を選んでゲーム開始へ

となっています。
確認した限りでは直っていそうでしたが、今まで正常でないキャラ生成に基づいてコードを書いていた事になるので他のループ処理箇所も不安


940 : あなたの名前を入力してください :2019/06/09(日) 23:53:29 XyXq6W5Y
修正版で無事開始できましたー
おつありです


941 : あなたの名前を入力してください :2019/06/10(月) 00:09:44 q..wHXrk
解決できてよかった!本体アップするのは今回が初めての経験だったから結構緊張したわ…


942 : あなたの名前を入力してください :2019/06/10(月) 00:27:04 AJpu40C6
開発経験+2
本体公開経験+1
被バグ報告経験+1
更新経験+1


943 : あなたの名前を入力してください :2019/06/10(月) 05:46:37 HO8nisAY
>>939
お疲れ様です

要望とか、いいのかな
ランダムキャラ大量生成の弊害というか、キャラ一人ひとりに名前以外プレイヤーが持ってる情報が無さすぎて興奮しづらい
ので、[誰が][誰に]の対象の名前学年部活を表示してる辺りとかに追加で、髪型巨乳貧乳などの外見的特徴もあると捗ると思いました

後、イベントがどこまで続くわからないのでカチカチしてたら一日が終わりましたで強制的に流されてログの確認がしにくい→一日が終わりました、はキー入力あるまで待機にしてほしい

もいっこ、元のPaSもそうだったけど、触手を媒介にした女の子同士の百合レズゲーという認識が強かった(期待してた)だったので、催眠おじさんは開始オプションとかでオフに出来るとありがたいです


944 : あなたの名前を入力してください :2019/06/10(月) 07:28:22 q..wHXrk
>>943
感想要望ウェルカム
私個人の次回更新はしばらくかかりそうですが…

>キャラを把握できない
良いフォーマットさえ考案できれば表示する情報の足し引き自体は容易に出来ますが、1000人近くいて次々と出てくるランダム生成モブキャラを片っ端から把握するのはそもそもキツい
究極的には
「プレイヤー側が外見を把握している、知っている版権キャラなりうちの子なり憧れのあの子なりを欲望のままにcsvに突っ込む」→「csvキャラを軸に眺める」
というスタイル(お気に入りのキャラ突っ込んで眺めてね!的な遊び方)を前提にするほか無いなこれ…とも思ってます。
同梱したcsvもこんな感じで作ろうね!というサンプルのつもりでした
他には
・関係性(どっちが先輩であるかとか)や内部的な性格設定(どっちが強気かとか)等で地の文にどんどん変化を出す
・シルエット的に体型や髪型を画像表示する
とかやれば問題の改善に繋がるとも思いますが、そこまで手が回る気がしない…

>ログ流し
テストプレイ中全く同じ事思ってた、すごくそう思う、というかログ流さない仕様の方が誤クリックに対応しやすくて良いと思う
もっと言うとお気に入り設定中のキャラが感染した際にスキップ止める仕様orオプションも欲しい

>催眠おじさん他
フレーバー選択の実験兼システム的な実験(生徒とは別枠で活動する感染源の行動フェーズ追加)で組み込み中でした
(コメントアウトしたつもりだったのでもし絶賛活動中なら修正バージョンアップ時の漏れです)
「感染が広がっていくシステムは完全に共通しつつテキストだけ色々内包できたら開発リソース的に素敵だよね!」を実現したかった
フィルタというかゲーム開始時に登場感染源もスイッチ形式で切り替えるような実装にする予定です


945 : あなたの名前を入力してください :2019/06/10(月) 19:34:46 ME.2/wUw
修正乙 PaSは自分も手元で改造してるけど
素質や性格の振り分けとかすごく参考になって大変ありがたい


946 : あなたの名前を入力してください :2019/06/10(月) 22:17:19 pQgmwoB.
>>944
>>936のバージョンで、蟲もおじさんも触手ではじめたはずなのに大絶賛活動中な感じでした
紹介のために表出させてるのかと思った


947 : あなたの名前を入力してください :2019/06/10(月) 22:25:11 p9jD49U2
PaS別人版、元が好きなバリアントだったのでもう一度できて凄く嬉しい
侵食率上がると文字色どぎつくなっていくのもイイ!

ところで作者様は版権なりオリキャラ突っ込むのも想定してるようだけど、
現状でcsvって自作できる?
いちおうサクラエディタは持ってる


948 : あなたの名前を入力してください :2019/06/11(火) 01:27:05 Pvcc.gDA
>>945
素質周りはとにかく処理を一本化したかったので少しでも参考になれば何よりです
素質別名簿の表示処理が番号を直接参照している等後々問題になってきそうな箇所も残っているので、いずれ直してもっと素質を追加しやすい仕様にしたい…

>>946
公開用にフォルダをコピー→コメントアウトして圧縮→コピー前のフォルダから修正版作成 とやっちゃってますね…
とりあえず
ターン進行処理>ターン進行メイン(みたいな名前のファイル)>汚染源の活動(みたいな名前の関数呼び出し) 行
さえコメントアウトすれば催眠おじさんの暴走は止まります…

>>947
名簿が紫色に侵食されていくのいいよね…
フォルダ内1��10000の範囲で検索に引っ掛かったキャラが開始前メニューに出ているだけなので、特定キャラ前提の処理は一切存在しません
csvキャラの増減だけならコピーしてメモ帳で弄るだけでも大丈夫です、キャラフォルダ内のテンプレをコピーして番号変えれば問題なく出現します
(オリキャラフォルダの中身はそうやって作った)

ただテンプレは未使用の項目が複数あり、素質周りも少しだけ古いです。具体的には
・載っている素質のうち【犬好き(嫌い)】【猫好き(嫌い)】はゲーム内に未実装(素質検索画面のレイアウトに収まらなかったので、好き嫌いはいつか別パラメータで実装する事に決めた)
・数値でゲーム内表記が変わる素質について、直近足した分の注釈が欠けている
・そもそも載っていない素質が結構ある(主に陥落後に付与したいな!と思ってデータのみ用意しているゲーム内未使用素質)
この辺は仕様がもう少し固まったら整理しようと思っていました


949 : あなたの名前を入力してください :2019/06/12(水) 10:35:48 sr6BECN.
>>944
>1000人近くいて次々と出てくるランダム生成モブキャラを片っ端から把握するのはそもそもキツい
さすがに全キャラ把握するつもりはなくて、あくまで今行動してる子がどんな子で、どんな子に接触したのかをパッと見てわかる情報が欲しい

ってことでイメージを形にしてきたけど、DL用URLの出し方がわからなかった、ロダ三号機にパッチあげてきました
あくまでこんな感じに情報が欲しいって感じのやつです(目の種類とかノリで増やしちゃったけど)


950 : あなたの名前を入力してください :2019/06/12(水) 15:51:19 KKu1.AyE
脱走したSCP達を確保、収容して凌辱するゲームとか思いついたけど
今ひとつモチベーションが上がらない・・・何故だ


951 : KDM ◆7Y.LjfNfOk :2019/06/12(水) 15:52:47 Gif2jgD6
エロくないからでしょ
SCPの異常性をエロさに結びつける革新的アイデアがあるなら別だけど


952 : あなたの名前を入力してください :2019/06/12(水) 18:21:13 it0PwaRQ
何にせよ作りたいと思えるものを作ればいいよ


953 : あなたの名前を入力してください :2019/06/12(水) 18:35:07 1MJ8xYzQ
>>949
イメージ確かに受け取り申した
スペース不足ならいっそ2行以上にしちゃえばいいんじゃないかな?と弄ってみたところ割といい感じになってるので週末にでも取り込み更新します


954 : あなたの名前を入力してください :2019/06/13(木) 12:32:05 lfY1T77s
>>950
サイト管理者あなたが発言力使って本部からSCiPを移送、不明な技術を用いて調教し安全に活用出来るようにしたのち、O5を洗脳したり暗殺したりしてO5あなたになるゲームなら思い付いた(早口)


955 : あなたの名前を入力してください :2019/06/13(木) 15:48:03 bkKtflW6
>>954
あなたがketerで草


956 : あなたの名前を入力してください :2019/06/13(木) 21:31:19 WSfRXt9A
アイスヴァインちゃん14歳が要注意団体に誘拐されてSCP-1082-JP嵌められて雌犬化とかそういう話かと思ったら全然違った


957 : あなたの名前を入力してください :2019/06/14(金) 00:22:08 CHHD.Iac
SCP-239(小さな魔女)の睡姦と、嫌がるSCP-166(心は修道女のサキュバス)を襲うのはありそう


958 : あなたの名前を入力してください :2019/06/14(金) 03:18:39 uBQEdjDo
スライム姦はまずい


959 : あなたの名前を入力してください :2019/06/14(金) 10:22:57 9jaDePUE
>>954
>>955
これのもとネタはSCP-2480
カルキストなら……カルキストなら何とかしてくれる

真面目な話、舞台設定/調教対象/アイテムなどに分類してやればいいような気がする
全部を擬人化するのではなくてね


960 : あなたの名前を入力してください :2019/06/14(金) 18:03:49 CHHD.Iac
>>958
スライム姦してたら体力0になっちゃった!てへ!みたいな


961 : あなたの名前を入力してください :2019/06/14(金) 23:10:32 8ntZr5eY
SCPは元ネタ程度にして各地から集められた美少女を調査(という名目で調教)するのはどうや
調査が進むにつれて性癖とか性格とかやったらいかん事とかが開示される感じ


962 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 06:55:28 BPtPS0PA
世間様に放流していてはおちんちんむらむらしてやヴぁいおなごを確保、収容、保護するのじゃ


963 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 11:01:15 R/ifm9mw
どこにゲーム性もしくはエロスを感じたのか分析してみてはどうか
・組織的な隠蔽工作
・超法規的措置
・末端職員の使い捨て
あたりだろうか?

それそのままをモチーフにするんじゃなくて「SCP財団に着想を得た何か」で良いと思う


964 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 11:24:46 wNoSGerg
>・組織的な隠蔽工作
>・超法規的措置
>・末端職員の使い捨て
>あたりだろうか?
エロじゃなくて権力を求めてるのでは


965 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 11:27:39 qWccnX2E
SCP財団じゃなくてERA財団にするとか


966 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 14:45:43 OgkQHfr2
eraPaS魔改造版(β).zip
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0015.zip
パッチ取り込みつつ催眠おじさんの暴走を止めたりしました
目の「標準」は私も将来的にバリエーション増やした上で置き換えた方が良いんじゃないかと思います


967 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 14:47:42 OgkQHfr2
あっそうだ、資料フォルダの構成とか微妙に変わってるので上書きではなくセーブデータだけ移してください


968 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 17:03:06 wNoSGerg
アブナイ!IPが!


969 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 20:01:53 hf.HTob6
>>966
お疲れ様です、キャラ情報表示かなりいい感にしていただけたようで、ありがとうございます


970 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 21:04:38 K74hgBdU
eraPas、資料のメモ見てると夢が広がる…
やっぱり新しいバリアントが出るとワクワクする

>>963見て思ったけど
ゲームのLobotomy Corpみたいに、SCPの調査のために女職員を部屋に放りこんで
いろんな調教履歴と異常経験がつくのを眺める管理官プレイとか
最初はSCPの名前も不明で、生け贄を放りこむたびに情報が開示されてって
運良く精神崩壊しないで生き延びた職員はスキルも上がって切り札になるとか
需要性癖が真逆になりそうだけど


971 : あなたの名前を入力してください :2019/06/15(土) 21:40:33 NwWFLEYE
> それそのままをモチーフにするんじゃなくて「SCP財団に着想を得た何か」で良いと思う
そもそも既存のSCPともアブノーマリティとも違う何かというのも良いと思う

         |           i              |
  |               |                            i
  !       i              |              | |    !    !
    i     |                 |     | |. |     |     !
  /  ̄ \                     |     |  |
 lニニニニコ  .i           |   , . ,、,..,、、 .,、,、..,_   !     |
  \___/   |    |       ,,  "             ゛ ,,
    | ||i              , '                  ゛ 、     i
    | |    |     i    /                     ヽ
   | ̄||   i     -―――― 、   ●  /  ,  ヽ  ●    ',     |
   |  |i      //_____ \    ヽ,,__人_,ノ        :
   |_|i     / / , -l .,w'~||    \ ヽ                  |
    | | i    l/   | ,-リ‘_‘||-、    >.                   l
    | | |     ^ 、 / _∥V ||U  /                     :
    | | |     `-ヽO|  ||/っ                         l  !
    | |   |    ∠_/`ー.||ヽ                        l
    | |   !      ヽ__Jj_/                         |
    | |     i     | || | :                        ;
    | |   i.  |      | || | ',                      /
  _| |_         ΠΠ  ' 、                   , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |___|         |_.||._|;;;;;;;;;;;;;`,,'ー-―---―-―--―-‐‐,, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


972 : あなたの名前を入力してください :2019/06/16(日) 09:14:17 EXN2Jxy.
>>969
いざ実装されてみたらたしかに妄想が捗るようになりました…
>>970
資料のメモを個人で全て実現するには到底作業時間が…
フレーバー載せ替え・自律して活動する汚染源・二周目引き継ぎの処理周りまでは具体的な実装が見えていますが、
他は正直誰かこんな感じのパッチ作って!状態ですね…


973 : あなたの名前を入力してください :2019/06/16(日) 11:02:38 q8zy6V0w
SCPそのまま(女体化するにせよ)使おうとすると引用のルール上膨大な添付資料が要求される場合もあるのでなかなかしんどそうね


974 : あなたの名前を入力してください :2019/06/16(日) 20:06:53 e9e9ZHAc
目を離したらレイポゥしにくるのとか顔見たのを消しに来るとか特性としてはすごくeraにできるね・・・
ミーム汚染系ので職員の風紀乱れさせるとか同性で盛り合うとか楽しそうな

末端職員を苗床にして新種のSCピー産ませるとかとても股間に響く


975 : あなたの名前を入力してください :2019/06/17(月) 06:38:25 /Taf70T.
>>971
だのぅ
Lobotomyにせよ魔女兵器にせよ、プレイヤーはSCPリスペクトなのはっきりと分かるけど(後者はパロディすらある上にクトゥルフも混じってるけど)
実際にはSCPとは全くの別物だから、「これSCP的にどうなの」みたいな色々なツッコミやら面倒事もないだろうし…
何より今回の場合、それがeraい存在ばかりだったとしても違和感とか気にしなくてよくなる、というのも作る上で大きそう

表の世に出てはいけないeraい存在の数々を、それらに翻弄されながらも管理したりしきれなかったりする職員たち…いいと思います


976 : あなたの名前を入力してください :2019/06/17(月) 10:19:12 AvyiZ.EY
・原作SCPでeraいことしたい勢
・SCPっぽい世界観でeraいことしたい勢
で分かれそうだね


977 : あなたの名前を入力してください :2019/06/17(月) 10:41:09 rbXqDs4Y
結局は作者の好みよ


978 : あなたの名前を入力してください :2019/06/17(月) 11:52:33 h7sAdOyQ
ランスシリーズもとにしたバリアントってまだないのかな?
Kベースにしたら鬼畜王とか戦国再現できそう


979 : あなたの名前を入力してください :2019/06/17(月) 16:22:35 VEoIzDK6
ランスなかったか?


980 : あなたの名前を入力してください :2019/06/18(火) 11:33:23 TIejwN9o
>>979
そうなの?自分の探し方が甘かっただけかな


981 : あなたの名前を入力してください :2019/06/30(日) 13:11:34 iwZ4Z27k
>>966
制作初心者講座スレでeraPaS魔改造版(β)の改造を相談していて、
アイデアメモにあった「経験値で技能レベルが上昇していく(だんだんオナニー狂いになってゆくとか)」を自己流で改造しています。
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0045.zip
変数の管理とか、今後作者がアップデートされた際に壊れないように相談です。

改変した箇所は以下4つ。
ゲーム開始処理.ERB 12〜16行目 DAY:4で露出趣味を得ていくイベントの進捗度管理 (DAY:5,6も定義してるが未使用)
③日付更新フェイズ.ERB 99〜110行目 イベントの呼び出し(援交進化、自慰進化の欄もあるがいまのところ露出進化のみ着手)
④素質進化処理.ERB(自作) 解放持ちで最初に侵蝕率40を超えたキャラが露出進化の犠牲に。侵蝕率に応じて露出進化していく本文部分
  最初の犠牲者が侵蝕率160に達したら2人目を巻き込んで露出嗜好者にする処理にしようとしてます
素質参照処理.ERB 838行目 CASE 2→CASE 3ですよね?

その変数の使い方は他と被るから駄目とか、侵蝕率じゃなくて別の数値で管理しないと駄目とかあれば教えてください!


982 : あなたの名前を入力してください :2019/06/30(日) 23:08:08 zXyv9gvw
>>981
長くなったのでレス分けて書きます…

●383行目→ほんとだ…

●時限発生イベントのカウントダウン用変数
DAYよりは新たな変数を定義した方がいい気がする
→今後時限発生イベントが増えた際、何の数字か見て分からなくなる恐れが怖い
��
複数キャラに同じイベントを発生させるのであればcflag、そうでなければflagまたはERH内に定義して日付更新フェイズでカウントダウンする仕組みとか

●侵蝕率によるイベント発生
ゲームデザイン上は超アリだと思います(発症ライン40、浄化後の侵蝕率最大30である点を抑えてあれば)
ただ初期感染者を含む全ての同化者(上位感染者)は無条件に侵蝕率が100以上になっているので、
「侵蝕率が〇〇以上になったはじめての生徒」はおそらく意図通りに判定できません(ほぼ確実に初期感染者が該当します)

●イベントの中身
退魔師周りがフレーバーであり生徒視点でのプレイも未実装である現状、PaSの需要は大雑把に言って
「侵蝕される百合の園!」型と「女の子が人生狂わされて便女に無様堕ち!」型に大きく分かれるはずです
両者には嗜好の溝があるけど、触手宮やGVTがやってるような種類別フィルタの導入で潜在的な問題は回避出来ると思う

●イベント発生条件
特定素質所持はイベントの絶対条件ではなく、発生判定を甘くする要因にした方がいい気がする
→お気に入りのキャラが全然イベントに引っ掛からねえ!となる恐れが怖い
��
所持素質に応じた淫乱系素質が付いていく仕様自体はアリアリのアリだと思います

●加害者←→被害者の関係
①関係設定(姉妹とか親友とか管理してる配列・関数)で用いている配列を拡張して関数越しに参照する
②cflagに相手のuid突っ込んで直接参照する
どちらかで実装できる(両者やっている事はほぼ一緒)。
��
処理箇所一元化の観点からは前者が望ましいと思います
(長い1ゲームを遊ぶシステムではないので「イベントAの被害者かつイベントBの加害者」みたいなややこしい状況はそもそも避ける方針で良いと思う)

●特定イベントの翌日に発生するイベント
感染を例に取ると
感染=1…感染した瞬間��ターン終了まで
感染=2…感染したターンの終わり��発症まで
感染=3…発症以後
となっています。そんな感じで進行フラグ(cflag/flag/erhでの定義どれであれ)の数値変動を細かくすれば、専用の変数抜きで管理できると思います


●同じイベントでログが埋まるのを避ける
間引く仕組みをちゃんと作っておくべきだったね…
接触フェイズ中のログについては
①感染人数が少ない開始直後は表示する
②途中からはcsvヒロインと上位感染者/退魔師絡みだけ表示する
という大雑把な絞り方をしています。今後ログ発生頻度が増えるようなら同一イベントのログは省略するような仕組みにしてもいいかもしれません
日付更新フェイズの(テキスト量多め、ゲーム中一度のみ発生する系)イベントについては、「一日あたりのイベント発生件数に上限を設ける」等の対応が妥当ではないかと思います
処理さえきっちり別ファイルに分かれていれば後からいくらでも対応出来るので今は気にしなくても問題なさそう?


983 : あなたの名前を入力してください :2019/06/30(日) 23:10:49 zXyv9gvw
●特定素質のキャラ抽出
関数化してませんでしたね…
��
とりあえずの処理で対象の抽出.erb内にFINDTALENTRANDOM関数を作っておきました(ロダ)
……でも素質の検索は現状処理箇所も若干分散しているし参照は数字決め打ちだし、後々面倒な事になる気配がプンプン漂ってるんですよね
極力初期段階のうちに(管理しやすい)文字列による参照に切り替えたいとは思ってこそいますが、資料のどっかにも書いた通り連想配列使えない環境に不慣れで…
"処女"みたいな文字列からcsvで定義したTALENT番号を引っ張ってくる処理って、現状emueraだとどう作るのが賢いんでしょう?
一元化を諦めてERH内で
#dim 処女=0
みたいにエイリアス用変数を定義するとか?

●処理速度
今後もし色んなイベントの進行フラグをキャラ個人が持つようになるとしたら他処理※と同じように配列で管理する方が安全だと思います

日付更新フェイズの各処理で何度も999人ループさせるとさすがに少し重いため、
「特定集団(水泳部、居住地域1、ターン内で感染した生徒等)に該当するキャラのuidを並べた配列」
をあらかじめ作成・参照する事でループ処理を高速化しています。


984 : あなたの名前を入力してください :2019/06/30(日) 23:29:53 zXyv9gvw
三行まとめ
・素質参照周りは後に(可能な限り早いうちに)合理化&機械変換で置換するので、今はとりあえず番号決め打ちで書いてしまってください(ごめんね…)
・イベント進行管理用の変数は個人単位ならcflag、ゲーム全体ならflagかerhに追加定義がいいと思う
・キャラ同士の関係性定義は既存の関数越しが楽だと思う
・イベントの中身(テキスト)は発生フィルタでどうとでもなるから欲望に忠実に書くのがいいと思う

拡張性を保ちつつ将来的なコードの難読化を避ける方針に基づいて、私が思い付く限りでの返信はこんな感じです。
作業内容の重複については現状あまり心配しなくても大丈夫だと思います。特にまとまった地の文を伴うイベントについては1から文章書く力が私に無いので…


985 : あなたの名前を入力してください :2019/07/01(月) 01:28:38 Wy29iW5s
>>984
お疲れさまです
文字列からCSVで定義したTALENT番号を引っ張ってくるのなら、int GETNUM(var key, str name) がいいと思います
例 = GETNUM(CSV, "処女")

それと汎用キャラ作成時に使われる名前の漢字パターンを増やしてみました
同姓同名キャラがちょっとは減らせるかなと思います
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0048.zip


986 : あなたの名前を入力してください :2019/07/01(月) 18:35:35 g9qALeRo
自分じゃ手が回らない箇所にパッチ貰えるのは集団開発の一番嬉しい瞬間だなあ
>>985
ああ、まさにそういう関数が欲しかった!見逃していました!やっと内部の処理を文字列に置き換えられそうです…


987 : あなたの名前を入力してください :2019/07/02(火) 00:20:30 7YRfWoPY
>>982-984
滅茶苦茶丁寧な回答ありがとうございます。eraPaSが超進化して出てきたのに興奮して気軽な気持ちで勝手にやってみたらこんな神対応を貰えるとは・・・
プログラミング経験皆無なので肝心のプログラムに絡む部分はあまり理解できず(特に>>983処理速度のくだり)、パッチなんか作れない身なので申し訳ないです。
前作ったやつは固有イベントだけ活かして、処理面は見直せる範囲で見直します。作ったらまたアップしますので見ていただければ幸いです。

以下私がやりたいこと
長文の固有イベント:
 基本は「女の子が人生狂わされて便女に無様堕ち!」型だけど100%堕とすのはかわいそうでできない中途半端な性格。
 固有イベントはヒロインにのみ起こす+初期感染者除く FLAG:初期感染者,CFLAG:ヒロインで判別
 露出、自慰、援交の各ストーリー6話ぐらいまで想定してたけど4話ずつで終わらす。Aイベントの被害者兼Bイベントの加害者 の考えはなくす。
 ・・・せっかく特定素質のキャラ抽出を作っていただいたのに活かせないのが悲しいですが・・・。
 ERH.ERHで#DIM SAVEDATA 露出/自慰/援交ストーリー進捗の3つを定義してそれぞれの長文固有イベント進捗を管理(旧DAY:4)
 やりたいことの冒頭に書いたけど文章書くの大変すぎるので多分一番時間かかる。

進化の縛り:
 非ヒロインは解放特性を持ってないと露出にならない。同様に貞操低くないと援交にならないし、快感弱いじゃないと自慰にならない
 ・・・学校中みんな露出趣味とかなんか笑えるので でもモブだし1キャラが複数ルート入りするのは許容する
 ヒロインはどのルートも進みうる。解放とか持ってればルート確定。なければランダム。進めるルートは1つだけ。
 cflagに110,露出ルート入り 111,自慰ルート入り 112,援交ルート入り を定義して管理
 最終レベル(露出狂、公衆便所、オナニー依存症)に進化できるのはヒロインのみ。

露出願望の進化(上記の通りイベントはヒロイン限定):
 侵蝕40で固有イベント1→70で露出願望+イベ2→100で露出中毒+イベ3→ヒロインかつ140で露出狂+イベ4

自慰狂いの進化:
 侵蝕30で自慰しやすい+イベ1→60で自慰中毒+イベ2→90で自慰狂い+イベ3→ヒロインかつ120でオナニー依存症+イベ4
 自慰って露出、援交に比べたらハードル低いよねってことで進化早め、段階も多め。

援交少女の進化:
 侵蝕40で固有イベ1→70で援交少女+イベ2→100で売春中毒+イベ3→140で公衆便女+イベ4
 もともと援交少女→売春中毒→セフレ→公衆便女 ですけど、セフレって援交の並びですかね・・・?私の解釈の問題かもですが。イベントが上手く浮かばないので削除。

感染者→感染者の交流地の文:
 長文イベントとは異なる、「侵蝕される百合の園!」型と「女の子が人生狂わされて便女に無様堕ち!」型のどちらでも活きるモノ
 どちらも同じルート入りしてたら特別な地の文 パターン多いときついから2種類ぐらいに それでも休日or部活or昼休みの掛け算で6パターンで十分大変
 モブだと露出願望and自慰中毒とかがありうるのでイベント発生優先度つけないといけない。
 ①露出願望or露出中毒同士→軽度な露出
  露出狂を含む→2人一緒に過激な露出
 ②自慰同レベル同士→部屋で一緒に自慰
  自慰レベル差あり→上位者が自分が使ってたおもちゃを使わせてあげる・・・下位者レベルアップ
 ③円光or売春同士→2人一緒に売り行為
  公衆便所を含む→gangbang

感染者→非感染者の交流地の文:
 上記の感染者→感染者が超レアケースになるのを避けるべく、露出狂/オナニー依存症/公衆便所→特性なしの場合、感染と共に特性を広げる
 ヒロイン3人いるとして、最大で月90人広がるペースなら上記の学校中みんな露出趣味は避けれるだろうと判断。ヒロイン20人とかいたら知らん。

他の進化の作成
 キス魔→蕩唇→淫唇はストーリー作れそう。元々口づけして感染だし。咀嚼することに異常な快感覚えて〜みたいな でも今思いついただけだから後回し。


988 : あなたの名前を入力してください :2019/07/02(火) 08:43:39 xBqJAKmU
eraPaS別人版なんだけど、教員リストに出ない教員がいるのは仕様?
39人教員が作られて38人しか役職振られないから、1人余るよ
ミスなら非常勤講師かなんかで出すように直しとくけど


989 : あなたの名前を入力してください :2019/07/02(火) 12:14:58 QQbwtoLE
昨晩返事の中でアップしたファイルが例によって起動しないバグ含んでいたので正しく修正ついでに
検索関数の仕様を整備しました
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0051.zip
>>987
そういう事であればテンプレも作っていないのに実装を投げるのは酷だ!
と思い立ち、イベント発生とイベントフラグ管理のガワだけを大急ぎで整えてみました。
クラス等の陥落時にメッセージを出すだけの簡素な例ですが、こんな感じにERHでフラグ管理していく形式はどうでしょう?
もしこれといって不都合がなさそうならパッチ組み込みに進んでしまって大丈夫かと思うのですが…

>>988
お嬢様学校だし最後の一枠には理事長を入れよう
→いや、令嬢的なお嬢様が生徒理事長兼的なフレーバーもあり得るかも?教員枠で固定すべきではないかも?
とか考えて棚上げしていた枠だったような気もします…(単に番号ズレの名残りだったかもしれません)


990 : あなたの名前を入力してください :2019/07/02(火) 12:24:15 QQbwtoLE
教員枠は「信頼関係築いていた若い女の先生に狙われて堕とされる優等生とか見たいなあ…」というリビドーで足した要素なので、ゲーム内での扱いが現状中途半端なんですよね…
女子生徒が中心のバリアントなので添え物に留めるつもりではいますが、
・csvヒロインを教員枠に設定できない
・クラス/部活名簿に教員の名前は出るのにクラス/部活陥落(全員感染)判定には関わっていない
等気になる点もあります


991 : あなたの名前を入力してください :2019/07/02(火) 12:44:11 QQbwtoLE
また色々書き忘れてる…
>>987
絞り込み条件はいずれもう少し便利にしなければいけない処理だったので無駄にはなりませんよ、安心!
「cflagに個別のルートを記録、全体の発生判定等はERHで管理」というスタイルはたぶん上手く行くと思います。

●進化
条件含めちょうど妥当そうな判定ラインであるように思います。
内部処理の問題としては、「女子生徒の個別ページで右上の〈☆〉枠をクリックするとその周回においてヒロイン化してしまえる」というブックマーク的な機能が衝突するかもしれません…
「ヒロインのみ進行(または発生)するイベント」は問題ありませんが、
「モブ女子にのみ発生するフラグ状況」はヒロイン化の際に意図しない挙動を生む恐れがあります。

●セフレ
確かにおかしい…(「あいつ誰とでもセフレになるらしいぜ」→「公衆便所も同然だな」のようなランクアップの流れを妄想しながら配置した記憶があります)
上記更新で応急的にセフレ→公衆セフレと妖しげな文面へ変更しましたが、
eraにおけるセフレはNTR処理あたりに関連して独立した素質である事が多いような気もします
もし個別の枠が必要そうなら別素質に分けたりくっつけ直したりしても良いかもしれません


992 : あなたの名前を入力してください :2019/07/02(火) 15:32:47 aNCmDYJg
自分以外にも作ってくれる人がいると仕様の穴が分ったり新たなインスピレーションのもとになったり
何よりモチベ上がるよね


993 : あなたの名前を入力してください :2019/07/02(火) 19:42:44 yBkenGp2
そろそろ次スレだけど隔離スレは廃止されたんだっけ?


994 : あなたの名前を入力してください :2019/07/04(木) 19:39:11 Idv.8Tp2
1年以上前に埋まって、以降新スレ作られてないから流れで廃止されちゃった感じなのかな。
気にせず>>1そのままコピペで新スレに移行してよいのでは?


995 : あなたの名前を入力してください :2019/07/04(木) 22:07:40 uItVw8gw
>>993-994
必要があれば議論スレは立てれば良いだけだから無視して良い
何かの議論の為だったのが、最期は議論の為に話題を探してる奴までいてた時点で廃止の流れは当然とも言える


996 : あなたの名前を入力してください :2019/07/04(木) 22:53:17 hi0pte6E
じゃあ俺が立てます。
念の為、重複防止のため10分ぐらい誰も立てないこと確認してからやるのでお待ちを。


997 : あなたの名前を入力してください :2019/07/05(金) 01:30:52 jhQztByQ
次スレへの移行をお願いします
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1562248818/


998 : あなたの名前を入力してください :2019/07/05(金) 01:44:00 R7MkIDvE
>>997
立て乙


999 : あなたの名前を入力してください :2019/07/05(金) 17:51:09 qmrlEGzY
era埋め


1000 : あなたの名前を入力してください :2019/07/05(金) 20:41:45 tuGbptYg
埋め


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■