したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなでかんがえるネタサーヴァントスレ・サード

1名無しさん:2015/11/29(日) 10:43:54 ID:3n/imp6k0
このスレはとにかく作りたいと思ったサーヴァントを自由に作るためのスレです。
主に本スレでは作りにくいサーヴァント、本当に冗談のようなサーヴァントの製作。
あるいはTSや既存の鯖のリメイクなどを手がけるためのスレにしたいと思っています。
どうぞご自由に楽しんで下さい。

次スレは>>970。スレが立たない場合、>>971以降が立候補してから立てる。

前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16770/1435902940/
前々スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16770/1423482940/

2名無しさん:2015/11/29(日) 11:22:57 ID:3n/imp6k0
現在アサシン望月千代女作成中

3名無しさん:2015/11/29(日) 12:35:49 ID:nhVUIrrc0
と言うかもうほぼ完成してるのに誰も纏めない状態

4名無しさん:2015/11/29(日) 15:16:07 ID:joBbCjXU0
まとめ
ステータスと属性と宝具名&ランクがまだ

【元ネタ】史実
【CLASS】アサシン
【マスター】
【真名】望月千代女
【性別】女性
【身長・体重】128cm・22kg
【属性】・
【ステータス】筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
【クラス別スキル】
気配遮断:B
 サーヴァントとしての気配を絶つ。忍法を併用しての高い隠密能力。
 完全に気配を絶てば、発見することは非常に難しい。

【固有スキル】
指南の心得:B
 数百人の孤児や捨て子をくノ一を育て上げた教導手腕。
 対象の才能を見極めたうえで隠れたスキルを対象に習得させる。
 ランクBなら自らの持つ技能であればそのままの習熟度で習得させる事も可能。
 望月千代女は忍術、巫術に精通しており、草莽に解け込む広範な知識を有している。

諜報:A
 このスキルは気配を遮断するのではなく、気配そのものを敵対者だと感じさせない。
 七変化や五車の術などの忍法と、天性の人的魅力を利用した潜入能力。
 正体を見破らない限り、敵対していることに気付くのは不可能である。

房中術:A
 性交渉を基点とした、仙術に属する魔術体系の一種。
 望月流は歩き巫女の護身術として、異性の気を奪い無力化する技術を授けている。
 極めれば内気功を律し年齢操作も可能となる。

【宝具】
『軍荼利尼咒法(クンダリニー・ヨーガ)(仮)』
ランク: 種別:対人宝具 レンジ: 最大捕捉:
 房中術の真髄。衾を共にして相手を識る和合の極地。
 双修派内丹術を用いて一方的に気を奪い取る玉女採戦の応用である。
 体交法ならば、体を重ねた際に相手の記憶や技能を吸収し
 神交法ならば、離れた相手と精神を重ね合わせ、情報の受け渡しを行える。
 性感を昂ぶらせながら精を漏らさず、自身の気を増幅させる還精補脳の秘術が
 根幹にあるため、ドレインを回避するには並外れた耐久の高さが必要となる。

【Weapon】
『歩き巫女』
 諜報活動の基盤となる草(下忍)を各地に配置している。
 それぞれが歩き巫女として巫術や忍術の手解きを受けており、
 Bランクの房中術スキルを有するが、軍団ほどの戦力は持っていない。
 自動的に情報を集め、専用の符号で伝達を行う。

【解説】
 甲賀五十三家の筆頭、甲賀望月氏の姫君。
 武家望月氏を始祖とする近江国の地侍で、甲賀上忍の家柄。
 武田信玄の甥で望月城城主・望月盛時に嫁入りした。
 永禄四年、川中島の戦いで夫が討死し、若くして未亡人となった後、
 武田信玄にくノ一としての腕を買われ甲斐・信濃の巫女の統帥「甲斐信濃二国巫女頭領」を任じられる。
 戦乱の世で、孤児や捨て子となった少女達数百人を集め
 信濃小県郡祢津村古御館に開いた「甲斐信濃巫女道」と称した修練道場で、くノ一の養成を行った。
 忍術や護身術の他、色香で男を惑わし情報収集する方法などを教え、
 巫女として諸国を往来できるよう呪術や祈祷、調伏、口寄せの修業も積ませた。
 隠れ蓑の術など現代に知られる忍術の一部は、この際に広まったものとされる。
 一人前となった巫女達は全国各地に送りこまれ、
 彼女達から知り得た情報を集め武田信玄に伝えたと言われており、武田家の情報収集に大きな役割を果した。

5名無しさん:2015/11/29(日) 15:21:44 ID:joBbCjXU0
筋力E 耐久E 敏捷A+ 魔力A 幸運B

個人的には
巫女忍者らしさを全面に出したピーキー性能を提案

6名無しさん:2015/11/29(日) 15:21:49 ID:kkovrgF.0
属性は秩序中庸でいいかな
諜報は忍法に置き換えた方がいいかと
忍法は魔力依存にするか敏捷依存にするか
どっちにせよそんなに飛び抜けてはいない印象

7名無しさん:2015/11/29(日) 15:34:16 ID:3n/imp6k0
気配遮断:C+
 サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。
 自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。
 ただし、毒を忍ばせる場合はこの限りではない。


セミラミスの気配遮断も基本cランクでこの文章なんだから
Bランクも

気配遮断:B
 サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。
 自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。

これでいいんじゃないだろうか

8名無しさん:2015/11/29(日) 15:34:21 ID:UGfr1TQ20
諜報ないと布団に連れ込む流れが掴めなくね
わざと捕まるにしても直接犯してくるのはワカメとトマスタァくらいだと思う

9名無しさん:2015/11/29(日) 15:47:35 ID:AY3.vgRQ0
歩き巫女自体が警戒されてない存在なんだと思う
普通に商売女的な
白拍子といい、日本はそう言う商売に寛容だから
そもそも諜報ってエロ的な要素含んでなくね?

10名無しさん:2015/11/29(日) 15:50:44 ID:AY3.vgRQ0
マタハリもフェロモン依存で寝床に持ち込んでたし諜報はそう言うスキルじゃないな

11名無しさん:2015/11/29(日) 16:01:23 ID:3n/imp6k0
○紅顔の美少年:B
人を惹き付ける美少年としての性質。
男女を問わずに対しては魅了の魔術的効果として働くが、抵抗の意思があれば軽減出来る。
対魔力スキルで完全回避が可能。

○麗しの風貌:C
固有スキル。服装と相まって、性別を特定し難い美しさを(姿形ではなく)雰囲気で有している。
男性にも女性にも交渉時の判定にプラス修正。
また、特定の性別を対処とした効果を無視する。

こんなんとか参考にしてみる?

12名無しさん:2015/11/29(日) 16:07:02 ID:kWXmkrPg0
普通に忍法でいいやん
容姿関係入れたいならそれとは別に取ればいいし

13名無しさん:2015/11/29(日) 16:19:52 ID:kWXmkrPg0
まあ適正クラス違うけど無力の殻かなぁ
アサシンで無力の殻って普通に凶悪すぎる気がするけど

14名無しさん:2015/11/29(日) 16:33:29 ID:rB47j.WQ0
敵対者と感じさせないスキルなら忍法でも諜報でも他のでも賛成
そういう条件下で100%の力を発揮できるのがくノ一だし
敵だと思われないなら手八丁口八丁でR18方向に進むやろ

指南の心得に忍術組み込まれてるから忍法の優先度低いと思うが
敵と思わせないことを重点的に記述しつつ、他の忍術に関しても併記するなら賛成
伊賀忍者だから風魔と児雷也のテキストを流用できないし、どうせ独自記述になる

15名無しさん:2015/11/29(日) 17:00:19 ID:cRQ6icfA0
指南の心得とは別に忍法について書くならキーワード欄になるんだろうか

16名無しさん:2015/11/29(日) 17:45:33 ID:b./JC5eU0
キンレーや蛸地蔵みたいに戦場で敵を押し倒してレイプするタイプじゃないし
諜報スキルが一番差別化できてると思う
歩き巫女の警戒されなさ一言でスキル化したものが諜報だと思うし


でなければこれを付けるしかない

被虐体質:A+
 集団戦闘において、敵の標的になる確率が増すスキル。
 マイナススキルのように思われがちだが、高い回避能力を持つサーヴァントが
 このスキルを持っていると優れた囮役として機能する。
 A+ランクともなると更なる特殊効果が付き、攻撃側は優位に立つほど冷静さを欠き、
 ついにはこのスキルを持つ者を凌辱する事しか考えられなくなるという。

17名無しさん:2015/11/29(日) 19:13:05 ID:m52g1jp20
それよりはマタハリのフェロモンの方がそれっぽくないか

18名無しさん:2015/11/29(日) 19:51:18 ID:joBbCjXU0
両方つけるとマタハリの焼き回しなるから避けたい

マタハリは諜報で警戒解いてフェロモンで寝床に誘い込むシナジーだから
諜報とフェロモンを入れ替えるのも意味ない
どれだけエロオーラ振りまいていようが敵の前で裸にはならない
しかも魅了効果は低確率
だったらエロ要素なくても敵対関係という障害を排除できる諜報が役割持ててる

19名無しさん:2015/11/29(日) 20:01:14 ID:rB47j.WQ0
『軍荼利尼咒法(クンダリニー・ヨーガ)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:2人

いい名前案思いつかなかったわww
意味は分かってるけどヨーガって響きがちょっと面白すぎないwww

20名無しさん:2015/11/29(日) 20:45:20 ID:AaUm0JiQ0
基本的なことは全部埋まったからひとまず完成で良いかな
間に合ってよかった

【元ネタ】史実
【CLASS】アサシン
【マスター】
【真名】望月千代女
【性別】女性
【身長・体重】128cm・22kg
【属性】秩序・中庸
【ステータス】筋力E 耐久E 敏捷A+ 魔力A 幸運B 宝具C
【クラス別スキル】
気配遮断:B
 サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。
 自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。

【固有スキル】
指南の心得:B
 数百人の孤児や捨て子をくノ一を育て上げた教導手腕。
 対象の才能を見極めたうえで隠れたスキルを対象に習得させる。
 ランクBなら自らの持つ技能であればそのままの習熟度で習得させる事も可能。
 望月千代女は忍術、巫術に精通しており、草莽に解け込む広範な知識を有している。

諜報:A
 このスキルは気配を遮断するのではなく、気配そのものを敵対者だと感じさせない。
 七変化や五車の術などの忍法と、天性の人的魅力を利用した潜入能力。
 正体を見破らない限り、敵対していることに気付くのは不可能である。

房中術:A
 性交渉を基点とした、仙術に属する魔術体系の一種。
 望月流は歩き巫女の護身術として、異性の気を奪い無力化する技術を授けている。
 極めれば内気功を律し年齢操作も可能となる。

【宝具】
『軍荼利尼咒法(クンダリニー・ヨーガ)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:2人
 房中術の真髄。衾を共にして相手を識る和合の極地。
 双修派内丹術を用いて一方的に気を奪い取る玉女採戦の応用である。
 体交法ならば、体を重ねた際に相手の記憶や技能を吸収し
 神交法ならば、離れた相手と精神を重ね合わせ、情報の受け渡しを行える。
 性感を昂ぶらせながら精を漏らさず、自身の気を増幅させる還精補脳の秘術が
 根幹にあるため、ドレインを回避するには並外れた耐久の高さが必要となる。

【Weapon】
『歩き巫女』
 諜報活動の基盤となる草(下忍)を各地に配置している。
 それぞれが歩き巫女として巫術や忍術の手解きを受けており、
 Bランクの房中術スキルを有するが、軍団ほどの戦力は持っていない。
 自動的に情報を集め、専用の符号で伝達を行う。

【解説】
 甲賀五十三家の筆頭、甲賀望月氏の姫君。
 武家望月氏を始祖とする近江国の地侍で、甲賀上忍の家柄。
 武田信玄の甥で望月城城主・望月盛時に嫁入りした。
 永禄四年、川中島の戦いで夫が討死し、若くして未亡人となった後、
 武田信玄にくノ一としての腕を買われ甲斐・信濃の巫女の統帥「甲斐信濃二国巫女頭領」を任じられる。
 戦乱の世で、孤児や捨て子となった少女達数百人を集め
 信濃小県郡祢津村古御館に開いた「甲斐信濃巫女道」と称した修練道場で、くノ一の養成を行った。
 忍術や護身術の他、色香で男を惑わし情報収集する方法などを教え、
 巫女として諸国を往来できるよう呪術や祈祷、調伏、口寄せの修業も積ませた。
 隠れ蓑の術など現代に知られる忍術の一部は、この際に広まったものとされる。
 一人前となった巫女達は全国各地に送りこまれ、
 彼女達から知り得た情報を集め武田信玄に伝えたと言われており、武田家の情報収集に大きな役割を果した。

21名無しさん:2015/11/29(日) 20:47:50 ID:g1LZjOVU0
>>18
だから忍法でいいだろう
「望月流は色香によって異性を虜にする術を得意としている」とでも入れておけばいい
どう考えても諜報は忍法の範疇に収まる

22名無しさん:2015/11/29(日) 21:22:40 ID:2tw6ioro0
諜報活動(ちょうほうかつどう, Intelligence assessment)とは、国家の安全保障の観点から情報を収集する活動である。
インテリジェンスと同義。

明らかに違うんだよなぁ…

23名無しさん:2015/11/29(日) 21:29:56 ID:k9zqHkYU0
スカサハはルーン魔術、カレー師匠はカラリパヤット使えるが
指南の心得に書いてるからステータスには載せてない
こいつも忍術と巫術を指南の心得に書いてるからステータスには載らないだろう

キーワードとしての忍法を出してくれるなら、それは多分くっつけられるだろうけど
房中術と諜報がスキル欄に並んでたほうが用途が想像できてエロいじゃん

24名無しさん:2015/11/29(日) 21:48:26 ID:KYpBuBk.0
いや、諜報はエロくないが
マタハリの解説読んで来いよ

25名無しさん:2015/11/30(月) 23:18:08 ID:fNK25V1E0
完成から丸1日経過したのでwikiに追加しておきました
……GOは全年齢だからキャラ被りはないな(確信)

26名無しさん:2015/11/30(月) 23:27:59 ID:4DVizqSo0

触手パンツの餌食になる幼女がまた一人増えた

27名無しさん:2015/11/30(月) 23:38:26 ID:2jIje3mg0


そろそろアーチャー作って
第二次ネタ鯖をまとめたい
あとアーチャーだけで止まってるし

28名無しさん:2015/11/30(月) 23:47:50 ID:VqcvfLpg0
折角のネタ鯖だし擬人化ヒュドラちゃんとか
東出曰く毒のランクはA、ギリシャ特攻でA+らしい

29名無しさん:2015/11/30(月) 23:51:00 ID:2jIje3mg0
A+どまりなのか
不死すら死にたくなる毒って最早A++かEXっぽいよな

ヒュドラちゃんいいよ、俺は賛成

30名無しさん:2015/11/30(月) 23:56:37 ID:fNK25V1E0
擬人化だったら
「九つの首を同時に落さない限り再生する」の表現法がキーになりそう

31名無しさん:2015/12/01(火) 00:13:55 ID:eddOoIb20
とりあえずアポマテからのヒュドラ情報
・首が九つ、或いは百あると言われる蛇
・触れた人間を即絶命させる猛毒
・首を切断しても即座に二つに分かれて再生
・階位は魔獣
・空気そのものを毒で汚染されると宝具でも防御不可
・毒のランクは最上級のA ギリシャの英雄に対してはA+
・毒から血清を作成可能
・神獣のバシュムの方が強い

アポでの描写
・毒を浴びると激痛により戦闘続行スキル持ちでも行動不能
・パス自体を毒で汚染し、使い魔越しに魔術師の眼球を溶解させる
・血清は強力過ぎて生身の人間が使うと結局死ぬ

32名無しさん:2015/12/01(火) 00:28:49 ID:eddOoIb20
分裂能力は何か活かせないかなと思う
放った矢が分散とか?

33名無しさん:2015/12/01(火) 07:27:57 ID:RD0vAzbg0
アーチャーでカメハメハ大王作りたい
宝具は掌からエネルギーを放出で

34名無しさん:2015/12/01(火) 07:41:17 ID:fWvkpkqI0
ネタとしては好きな部類だがどう落とし込むかが悩ましいなw

35名無しさん:2015/12/01(火) 07:50:00 ID:MepSAP8k0
48の殺人技とか使いそう

36名無しさん:2015/12/01(火) 08:16:15 ID:KU3JK3Xo0
ロリビッチが続いてるから久しぶりに男を作るか女でもロリとか変態じゃない方向性で作りたい

37名無しさん:2015/12/01(火) 12:32:10 ID:MepSAP8k0
本スレで上がってウルスラたん8ちゃい

38名無しさん:2015/12/01(火) 16:17:59 ID:n29Kj.rE0
カメハメハ大王像の掲げた右手はハワイの繁栄を表しているらしいので
ハワイ中から魔力を右手に集めて……ってこれ元気玉の方だ

39名無しさん:2015/12/01(火) 18:50:02 ID:MepSAP8k0
ちなみに像のモデルとなったのはカメハメハ1世本人ではなく、建立当時の王であるカラカウアが宮廷の中から選んだ、特に見た目が美しい男性である。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/Kamehamehaportrait.jpg

Oh…

40名無しさん:2015/12/01(火) 21:56:12 ID:iWWg21KI0
型月ならそこそこカッコ良くなるだろうし……
小次郎系でもいいかもしれんが……

41名無しさん:2015/12/01(火) 22:11:16 ID:wzm/ZlzA0
今次は幼女で埋めてしまいたい
ヒュドラちゃんは毒自体が宝具なんだろうけど再生能力はどうするか

42名無しさん:2015/12/01(火) 22:16:46 ID:fWvkpkqI0
ヒュドラはただ盛るだけになりそうであんまり気が進まん
カメハメハ大王で悪乗りしたい

43名無しさん:2015/12/01(火) 22:21:18 ID:KU3JK3Xo0
今次は幼女で埋めるとは言うが望月と触手パンツは番外だから今次で幼女なのタコだけだぞ
前回の生き残り枠なのかもしれんけど

44名無しさん:2015/12/01(火) 22:23:20 ID:MepSAP8k0
ウルスラは?

45名無しさん:2015/12/02(水) 23:01:49 ID:fTFoZqNc0
カメハメハ作るならナハ・ストーンとかいれたいな
この石を持ち上げた者は天下を制するというカリバーン的選定石
ビーム撃てそうだし

46名無しさん:2015/12/03(木) 00:41:54 ID:q6l.xHm20
それ僕鯖にあったな

47名無しさん:2015/12/03(木) 19:49:26 ID:LTc3vveo0
ネタアーチャーなら持ち上げた選定石の魔力を吸収していて
その魔力を石を持ち上げた両手から放てるようになってるとか?

48名無しさん:2015/12/03(木) 22:59:14 ID:egmCMXQE0
王以外の者には持ち上げられない石
→王以外の物を押し潰す武器になるんじゃね?

ということで作ってみたカリスマを持たない英雄殺しの宝具

使い方は投げて命中するとカリスマ持ち以外は超重量に押し潰されて死ぬ
ネタ鯖なら許されるかな?

『選定石(ナハ・ストーン)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ: 最大捕捉:1人
 王以外の者には持ち上げられない超重量の巨石。
 挑戦者の指導者としての資質を測るこの宝具を持ち上げるには
 筋力・STRの高さではなく、スキル『カリスマ』のランクの高さが重要。
 アーチャーは『選定石』のこの性質を利用し、王以外のサーヴァントを
 圧殺する超重量投擲兵装として運用する。

49名無しさん:2015/12/03(木) 23:12:57 ID:ujAp7CA20
どうにか元気玉要素を入れられないかな

50名無しさん:2015/12/03(木) 23:43:34 ID:J01zSxDg0
元気玉は別宝具にすればいんじゃね
あと、王を食らう定めに生まれたらしいのでそっちに王殺しつけたり

51名無しさん:2015/12/04(金) 00:14:55 ID:.Dawq6s.0
『元気玉()』
ランク: 種別:対軍宝具 レンジ: 最大捕捉:人
 カメハメハ大王像が掲げる繁栄を象徴する手。
 選定石を持ち上げた逸話から石に宿った王権を象徴する魔力を掌にて自在に扱う。
 真名解放により、掲げられた掌にハワイ中のあらゆるものから魔力を分け与えてもらい、
 それを纏めあげることであげることで、ハワイそのものと言える大規模攻撃を成す。
 カメハメハの出自により、魔力には王殺しの属性が備わっている。

元気玉・カメハメ波宝具案

52名無しさん:2015/12/04(金) 00:16:57 ID:6v8.b1xQ0
無辜の怪物:
 本人の意思とは関係なく風評によってイメージをねじ曲げられ、能力が変貌している。
 所定の動作と共に自らの真名を叫ぶことで、エネルギー波を放つ能力を獲得している。
 能力の獲得自体は純粋な強化に他ならないが、アーチャー自身は非常に微妙な心境らしい。

53名無しさん:2015/12/04(金) 00:21:00 ID:6v8.b1xQ0
王としてカリスマB、ペレの加護で女神の寵愛とか?
女神の寵愛込みでステータスは意外と高い感じにしたい

54名無しさん:2015/12/04(金) 00:59:59 ID:GMmTXIyM0
BABCAとか

55名無しさん:2015/12/04(金) 19:07:40 ID:i8zuTCaw0
【元ネタ】史実
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】カメハメハ1世
【性別】男性
【身長・体重】m・kg
【属性】・
【ステータス】筋力B 耐久A 敏捷B 魔力C 幸運A 宝具
【クラス別スキル】
対魔力:
単独行動:

【固有スキル】
カリスマ:B
 軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
 カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。

女神の寵愛:B
 火山の女神ペレからの寵愛を受けている。
 魔力と幸運を除く全ステータスがランクアップする。

無辜の怪物:
 本人の意思とは関係なく風評によってイメージをねじ曲げられ、能力が変貌している。
 所定の動作と共に自らの真名を叫ぶことで、エネルギー波を放つ能力を獲得している。
 能力の獲得自体は純粋な強化に他ならないが、アーチャー自身は非常に微妙な心境らしい。

【宝具】
『選定石(ナハ・ストーン)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ: 最大捕捉:1人
 王以外の者には持ち上げられない超重量の巨石。
 挑戦者の指導者としての資質を測るこの宝具を持ち上げるには
 筋力・STRの高さではなく、スキル『カリスマ』のランクの高さが重要。
 アーチャーは『選定石』のこの性質を利用し、王以外のサーヴァントを
 圧殺する超重量投擲兵装として運用する。

『元気玉()』
ランク: 種別:対軍宝具 レンジ: 最大捕捉:人
 カメハメハ大王像が掲げる繁栄を象徴する手。
 選定石を持ち上げた逸話から石に宿った王権を象徴する魔力を掌にて自在に扱う。
 真名解放により、掲げられた掌にハワイ中のあらゆるものから魔力を分け与えてもらい、
 それを纏めあげることであげることで、ハワイそのものと言える大規模攻撃を成す。
 カメハメハの出自により、魔力には王殺しの属性が備わっている。

【Weapon】

【解説】

56名無しさん:2015/12/04(金) 19:26:27 ID:YvpWOMIQ0
そこそこ真面目に作るなら無辜の怪物と元気玉オミット
ネタとして突っ切るなら選定石は余計 女神の加護は外して無辜の怪物にステータスアップも混ぜてしまえばいい

57名無しさん:2015/12/04(金) 19:28:16 ID:YvpWOMIQ0
あと神の加護受けてる英雄なんてごろごろいるんだし、その逸話がよほど有名でもない限りは付けたくないところだ

58名無しさん:2015/12/05(土) 09:19:43 ID:DbWUUBQc0
二人作ろう

59名無しさん:2015/12/05(土) 10:19:38 ID:ARHbYsjE0
まだスリム化させるほど案も出てないし具体案はできるだけ採用してあげたい
今の段階で余計な物はない
もっとアイディアが出れば零れる要素もあるかもしれないが

60名無しさん:2015/12/05(土) 15:46:49 ID:728o1JF20
箸休めに七福神作ろうぜ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16770/1448647239/l50

61名無しさん:2015/12/05(土) 16:25:37 ID:8JKbbfYEO
>>60
ずっと無視されてるからな
これからも無視するしwikiに勝手に載せたら全力消臭するぜ

62名無しさん:2015/12/05(土) 18:51:34 ID:8IKf.yXM0
無辜の怪物と元気玉で効力被ってるし
どっちかに統合した方がいいな

63名無しさん:2015/12/06(日) 14:35:14 ID:haKIqwqU0
『元気玉()』
ランク: 種別:対軍宝具 レンジ: 最大捕捉:人
 カメハメハ大王像が掲げる繁栄を象徴する手。
 選定石を持ち上げた逸話により、王権の象徴として周囲の魔力を掌にて操ることができる。
 真名解放により、掲げられた掌にハワイ中のあらゆるものから魔力を分け与えてもらい、
 国の敵、王の敵を殲滅する大規模攻撃を成す。
 周囲の環境をハワイのものへと変え、火山噴火を起こすなどの応用も可能。

64名無しさん:2015/12/06(日) 17:20:50 ID:lIO.8qnY0
手が繁栄の象徴としてあるのに、一塊にせず周囲にハワイ力を拡散しちゃったら霧散するんじゃ……
それがなくとも最後の一文は凄まじく見苦しい蛇足

65名無しさん:2015/12/06(日) 18:13:34 ID:ijgxM8iE0
>>63の最後の一文抜いたのと無辜でいんじゃね
通常攻撃は無辜のカメハメ波、必殺技は自身の逸話からの元気玉で

66名無しさん:2015/12/06(日) 18:23:21 ID:lvoTGrK20
かめはめ波も元気玉もドラゴンボールだしかめはめ波は無辜で獲得した能力で
元気玉はカメハメハ大王が元々持ってた能力が無辜で変異したということにして身長体重も無辜で悟空か亀仙人体型になったことにすればいいんじゃね

67名無しさん:2015/12/08(火) 19:33:58 ID:.SIElJBw0
選定石を亀の甲羅にすると完璧だな(問題は背負っていた時期が短すぎることか)

68名無しさん:2015/12/08(火) 20:17:57 ID:.8DXB54Q0
政治的な占いには亀の甲羅が使われたりするし
太古の巨大な海亀の甲羅ってことで

69名無しさん:2015/12/08(火) 21:58:44 ID:TzjASTK.0
>>68
割ってどうする

70名無しさん:2015/12/09(水) 13:16:44 ID:BVoUJmQA0
ttps://pbs.twimg.com/media/CTH6VTbUEAAmMfB.png

メジェド様、恋愛ゲーム出演決定
まさかネタ鯖より先にメジェド様を使う公式があるとはな

71名無しさん:2015/12/10(木) 22:06:08 ID:UJ.EHtb60
作成進まないなら先にヒュドラとか作っていい?

72名無しさん:2015/12/10(木) 22:30:51 ID:i6SiKpLs0
不死のネタをどう料理すべきか

73名無しさん:2015/12/10(木) 22:46:15 ID:6x83gTFU0
9つ子

一定以上離れられない制限付きでロリハーレム

74名無しさん:2015/12/10(木) 22:52:00 ID:lMDnS2dg0
タマモナインと双璧を成す、邪竜戦隊?ヒュドラナイン

75名無しさん:2015/12/10(木) 23:25:32 ID:wJqJKsFE0
サーヴァントじゃなくて美少女を作りたいだけかよ

76名無しさん:2015/12/10(木) 23:36:30 ID:Mmu8zBsI0
ならカメハメハ大王進めよう

77名無しさん:2015/12/11(金) 03:12:41 ID:/xX88j2Y0
カメハメハもロリにするんだろ?

78名無しさん:2015/12/11(金) 03:16:35 ID:6BObGE8w0
DBの無辜の怪物ネタなんだから筋骨隆々に決まってるだろ

79名無しさん:2015/12/12(土) 11:39:12 ID:WlftEqTA0
進まないな。本スレでもカメハメハ大王作ってるから遠慮してるのかね
あっちはランサーで真面目に作っててこっちはアーチャーでドラゴンボールネタで作ってて方向性が全然違うから被る心配はないと思うんだけどなあ

80名無しさん:2015/12/12(土) 12:36:39 ID:Kj7rHbYk0
とりあえず元気玉と無辜はなんとなく決まってるし
あとはスキルとか決めりゃいんじゃね

81名無しさん:2015/12/12(土) 19:08:55 ID:6Q/hFXFo0
天性の肉体:
 生まれながらにして持つ完全な肉体を表すスキル……なのだが、
 このサーヴァントの場合、無辜の怪物の影響でさらに筋骨隆々の肉体が強化され、
 戦闘力が増幅するにつれて、筋肉が膨れ上がっていく。

『選定石(ナハ・ストーン)』
ランク: 種別:対人宝具 レンジ: 最大捕捉:1人
 アーチャーが生前に持ちあげたとされる超重量の巨石。
 王たるものを選定する石であり、資格無き者が触れれば
 その重量に押しつぶされてしまう。また、王を鍛える能力を持ち、
 持ちあげた者の能力値を上昇させるトレーニング器具として使用することができる。
 のだが、無辜の怪物の影響で亀の甲羅の形に変貌している。

とりあえずスキルと宝具案

82名無しさん:2015/12/12(土) 23:23:27 ID:UiFtfv.c0
【元ネタ】史実
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】カメハメハ1世
【性別】男性
【身長・体重】m・kg
【属性】・
【ステータス】筋力B 耐久A 敏捷B 魔力C 幸運A 宝具
【クラス別スキル】
対魔力:
単独行動:

【固有スキル】
カリスマ:B
 軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
 カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。

天性の肉体:
 生まれながらにして持つ完全な肉体を表すスキル……なのだが、
 このサーヴァントの場合、無辜の怪物の影響でさらに筋骨隆々の肉体が強化され、
 戦闘力が増幅するにつれて、筋肉が膨れ上がっていく。

無辜の怪物:
 本人の意思とは関係なく風評によってイメージをねじ曲げられ、姿や能力が変貌している。
 所定の動作と共に自らの真名を叫ぶことで、掌からエネルギー波を放つ能力を獲得している。
 能力の獲得自体は純粋な強化に他ならないが、アーチャー自身は非常に微妙な心境らしい。

【宝具】
『選定石(ナハ・ストーン)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
 アーチャーが生前に持ちあげたとされる超重量の巨石。
 王たるものを選定する石であり、資格無き者が触れれば
 その重量に押しつぶされてしまう。また、王を鍛える能力を持ち、
 持ちあげた者の能力値を上昇させるトレーニング器具として使用することができる。
 ……のだが、無辜の怪物の影響で亀の甲羅の形に変貌している。

『元気玉()』
ランク: 種別:対軍宝具 レンジ: 最大捕捉:人
 カメハメハ大王像が掲げる繁栄を象徴する手。
 選定石を持ち上げた逸話から石に宿った王権を象徴する魔力を掌にて自在に扱う。
 真名解放により、掲げられた掌にハワイ中のあらゆるものから魔力を分け与えてもらい、
 それを纏めあげることであげることで、ハワイそのものと言える大規模攻撃を成す。
 カメハメハの出自により、魔力には王殺しの属性が備わっている。

【Weapon】

【解説】

83名無しさん:2015/12/12(土) 23:26:11 ID:UiFtfv.c0
天性の肉体持たせるならステータスは上げたいな
代わりに書文先生と同じで魔力はEでいいかも

84名無しさん:2015/12/12(土) 23:35:26 ID:gP2F78Nc0
天性の肉体は既に適用されてるんじゃ?まあAAAECくらい露骨な方がネタとしては好きだけど
ただ、代わりにカリスマは無くしても良いかもしれない 無辜の怪物で歪ませて人的魅力に限定させてもいいかも

85名無しさん:2015/12/13(日) 00:37:32 ID:7idBbbDg0
かめはめ波とか元気玉って魔力とは別のエネルギーなのか?
書文先生は流石に気を飛ばして攻撃はしないし

86名無しさん:2015/12/13(日) 02:30:21 ID:.cI0m6vk0
カリスマはいるわ
怪物はA 肉体はCで
元気玉はランクなしで

87名無しさん:2015/12/13(日) 11:53:05 ID:xnxzeNnc0
元気玉は周囲から魔力集めるからかめはめ波とは別のエネルギーだろうな
肉体と筋力に+つけたいかな

88名無しさん:2015/12/13(日) 11:58:12 ID:xnxzeNnc0
『元気玉()』
ランク: 種別:対軍宝具 レンジ: 最大捕捉:人
 カメハメハ大王像が掲げる繁栄を象徴する手。
 選定石を持ち上げた逸話により、王権の象徴として周囲の魔力を掌にて操ることができる。
 真名解放により、掲げられた掌にハワイ中のあらゆるものから魔力を分け与えてもらい、
 ハワイの敵、王の敵を殲滅する大規模攻撃を成す。
 無辜の怪物によって本来のものと形が変わっているが、威力に変化は無い。

89名無しさん:2015/12/14(月) 06:49:46 ID:vWe7JFd.0
別人をモデルに大王像作らせたり(だってそっちのほうがかっこいいから)、
旗にユニオンジャックを組み込んだり(だってこの旗かっこいいから)

もしかするとご本人の性格的に、無辜の怪物を平気で受け入れている可能性があるかも?


無辜の怪物:
 本人の意思とは関係なく風評によってイメージをねじ曲げられ、姿や能力が変貌している。
 所定の動作と共に自らの真名を叫ぶことで、掌からエネルギー波を放つ能力を獲得している。
 近世の創作による歪曲だが、アーチャーは「だってかっこいいし」と平気で受け入れている。

90名無しさん:2015/12/14(月) 13:31:20 ID:QGMoMSlo0
ワロタ
そういう無辜の怪物のタイプは新鮮だな

91名無しさん:2015/12/14(月) 19:46:58 ID:6c1btfKw0
まぁ、像作ったのは別の人なんだけどな
けどいいと思う

92名無しさん:2015/12/14(月) 22:12:11 ID:Pm3PHKZQ0
【元ネタ】史実
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】カメハメハ1世
【性別】男性
【身長・体重】m・kg
【属性】・
【ステータス】筋力A+ 耐久A 敏捷A 魔力E 幸運C 宝具
【クラス別スキル】
対魔力:
単独行動:

【固有スキル】
カリスマ:B
 軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
 カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。

天性の肉体:C+
 生まれながらにして持つ完全な肉体を表すスキル……なのだが、
 このサーヴァントの場合、無辜の怪物の影響でさらに筋骨隆々の肉体が強化され、
 戦闘力が増幅するにつれて、筋肉が膨れ上がっていく。

無辜の怪物:A
 本人の意思とは関係なく風評によってイメージをねじ曲げられ、姿や能力が変貌している。
 所定の動作と共に自らの真名を叫ぶことで、掌からエネルギー波を放つ能力を獲得している。
 近世の創作による歪曲だが、アーチャーは「だってかっこいいし」と平気で受け入れている。

【宝具】
『選定石(ナハ・ストーン)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
 アーチャーが生前に持ちあげたとされる超重量の巨石。
 王たるものを選定する石であり、資格無き者が触れれば
 その重量に押しつぶされてしまう。また、王を鍛える能力を持ち、
 持ちあげた者の能力値を上昇させるトレーニング器具として使用することができる。
 ……のだが、無辜の怪物の影響で亀の甲羅の形に変貌している。

『元気玉()』
ランク: 種別:対軍宝具 レンジ: 最大捕捉:人
 カメハメハ大王像が掲げる繁栄を象徴する手。
 選定石を持ち上げた逸話により、王権の象徴として周囲の魔力を掌にて操ることができる。
 真名解放により、掲げられた掌にハワイ中のあらゆるものから魔力を分け与えてもらい、
 ハワイの敵、王の敵を殲滅する大規模攻撃を成す。
 無辜の怪物によって本来のものと形が変わっているが、威力に変化は無い。

【Weapon】

【解説】

93名無しさん:2015/12/14(月) 22:29:47 ID:BMxs1gZQ0
筋力はAって言われてなかったっけ。天性込みのランク?本スレの方は天性は込まないと解釈してるみたいだけど
あと元気玉で魔力集められるのに魔力Eってのも変じゃね?かめはめ波と无二打も全く別の原理だろうし。Bぐらいあってもいいんじゃね

94名無しさん:2015/12/14(月) 22:44:30 ID:/rPc44Cc0
戦闘力を増幅させられるっぽいし、天性とは関係なしに+つけたいな
B+とかその辺で
そんで魔力をCかBぐらいに
あと幸運は普通にもうちょい高くていんじゃね?

95名無しさん:2015/12/14(月) 22:48:16 ID:Pm3PHKZQ0
>>93
>>87

无二打は気、かめはめ波は気功波放出法なので魔力はEでいいよ
別理論でも使ってるものは一緒(気)

96名無しさん:2015/12/14(月) 22:49:05 ID:QGMoMSlo0
>>94
あんまりステのこと言いたくないんだけど
A+ A A B B ってなったら流石に見栄えヤバくね?

魔力がBくらいってのは、たぶん良いと思うんだが

97名無しさん:2015/12/14(月) 22:49:47 ID:QGMoMSlo0
>>95
ああ、なるほど
ならEでもいいわ

98名無しさん:2015/12/15(火) 00:07:39 ID:vl.gJd2I0
ネタなら戦闘力増加で筋力B++とか
あとは甲羅の影響とかで敏捷ちょっと下げるとか

99名無しさん:2015/12/15(火) 00:10:42 ID:0mOGDb2w0
全ステB+にして、甲羅を外すことで抑えられていた新の力が……!パターンとか

100名無しさん:2015/12/15(火) 00:11:13 ID:0mOGDb2w0
全ステって近接ステな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板