[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【生命の実相】谷口雅春大聖師【万教帰一】part2
401
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 02:34:24
学ぶ会はこのエゴイズムに毒されているから、愛国主義に堕ちる
402
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 02:34:59
かといって、メインラインの生長の家も、sdgsの世界を予見したぐらいの活動しかできていないように思う
403
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 02:35:34
結論として、もうどちらもいらない、となる
404
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 02:36:11
一方は、社会が追いつき、メインラインの生長の家は次の100年を描けないでいる
一方は、愛国主義の過去の亡霊に取り憑かれている
405
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 02:36:42
生長の家の寿命は尽きた
406
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 02:37:15
金ピカ時代の黄昏と共に滅びる運命にある
407
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 02:37:46
そもそも普遍的な宗教的な価値に軸足を置いてないから、時代と共に滅びる
408
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 02:38:27
単なる金ピカ時代の「時代宗教」だ
409
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:39:12
確かに、ニューソートはアメリカの黄金時代が生んだ金ピカ思想
410
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:39:42
谷口雅春聖師は、おどろおどろしい大本教の霊的カルトと
金ピカ思想のニューソートを組み合わせて、
まったく新しい教義体系を創りあげた
411
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:40:22
霊的世界に目覚めれば、誰でも金ピカな人になれる
412
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:40:58
ここでいう「実相世界」とは、
要するに「あの世」
霊界というか死後世界のこと
413
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:41:28
哲学的な意味ではない
414
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:42:00
「この世は仮の世界であり、あの世こそが真の世界である」
この考え方が、後に続く諸宗派に大きな影響を及ぼした
415
:
ミカエル美香
:2023/09/01(金) 02:42:39
あの世‥
イデア界のような現象の原型のある世界とは違う、ということでしょうか?
416
:
ミカエル美香
:2023/09/01(金) 02:43:16
仏教と照らし合わせると、欲界、色界、無色界のモデルがありますが、無色界ではない
西洋だと物質界、心魂界、精神界などの3区分にも出来ますが、精神界でもない
となれば、それより下位の世界、ということになりますね
417
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 02:44:00
> あの世‥
>
> イデア界のような現象の原型のある世界とは違う、ということでしょうか?
そういうことです
「現象世界と実相世界」といっても
西洋哲学みたいな抽象的な世界観とは、
ちょっと違う
谷口雅春の師匠の出口王仁三郎は、
掛け軸の富士山の絵を指さして
「この世とは、あの世の写し絵なのだ。
この世とあの世の違いは、絵の富士山と本物の富士山のようなものだ」
と教えた
生長の家の世界観も、基本はそれでして
418
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 02:44:40
鏡面としての「霊界」みたいなニュアンスが近いですかね
確かに伝統宗教や神秘主義の世界像とは質感が全然違いますね
おどろおどろしい、の単語の意味が分かってきました
419
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 02:45:12
そもそも自動書記のイタコ的世界観が随分古い
その文化はシビュラで終わっているのではないか
ルシファー的世界観のリバイバルか
420
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:45:54
谷口雅春の特徴は「早稲田大学英文科卒」という
高学歴教祖だったこと
文章が抜群にうまくて、英語が得意
これは、おどろおどろしいイタコ宗教だった大本教では
かなり目立つ特技で、機関紙の執筆とかで頭角を現した
教祖として独立してからも、ニューソートや
スピリチュアリズムを英米から導入する上で
大きな役割を果たした
421
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:46:34
日本で、精神世界ジャンルで活躍してる人というのは、
英語の専門家が少なくない
なんでもそうだけど、この分野でも世界の最先端は英米、
とくにアメリカ西海岸
英文が読めるかどうかってのは違いが大きい
422
:
内閣情報調査室
◆l1Cn0e66JA
:2023/09/01(金) 02:47:26
大聖師は早稲田大学中退だよ。
423
:
内閣情報調査室
◆l1Cn0e66JA
:2023/09/01(金) 02:48:25
これめちゃめちゃ酷いな
学ぶ会ってこんな俗物が作ったのか
「第11回よろこびの光明見真会」前原代表の講話を公開
h ttp://manabukai.org/media/category_07/a130
424
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:49:09
そりゃ、「学ぶ会」はアベ支持でしょ
もともと、3代目の生長の家が民主党寄りなのに
反発してできた分派なんだし
425
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:49:41
生長の家も、世界救世教と同じでアンチキリスト教なのかな?
426
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:50:15
アンチキリスト教というより、
「イエス・キリストを下に見ている」
というべきか
427
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:50:50
禁欲的なのがキリスト教の特徴
欲望を肯定するのが生長の家
428
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:51:20
「私の弟子でさえ、イエス・キリストを上回る」
と、岡田茂吉は豪語した
4代目の岡田陽一はキリスト教に傾倒したが
429
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:52:04
↓「学ぶ会」では、こう言っている
私たちは〝谷口雅春先生信仰〟に生きる!
三つ目に、私たちは、谷口雅春先生を「生長の家」の創始者として、教祖として、救い主として、尊師として心から仰慕するものであります。
今なお、仏教徒が3000年にわたってゴータマ・シッダールタを釈迦牟尼世尊として仰ぐように、キリスト教信徒が2000年にわたりイエス様を永遠の救い主として仰ぐように、谷口雅春先生のみ教えに導かれた私たちは尊師による永遠の救いを心から信ずるものであります。
430
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 02:52:42
生長の家より「学ぶ会」のほうがずっとネット上で積極的
「学ぶ会」の主張ばかりが目につくな
これじゃ、信者をどんどん取られるぞ?
431
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 02:53:22
もしくは辞めてゆくんじゃないですかね
単なる右翼団体にしか見えません😢
432
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 02:53:55
本家は裁判で負けて、経典を出せないからな、、
433
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 02:54:41
右翼と左翼を巡った醜い争い
元々単なる右翼団体で左翼になったから右翼が抜けるとかアホらしい
434
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:09:33
コピペ(抜粋・要約)
元参議院のドンが暴露する、日本会議の実体! 安倍政権に多大な影響を与える“霊的な力”とは
2017年01月10日(火)
昨年7月の参院選前後から、にわかにその存在が注目され始めた「日本会議」。
安倍内閣の閣僚や国会議員の多くが、その支援組織に所属し、自民党が目指す憲法改正をはじめとする各政策に大きな影響力を持つとされる右派の市民団体だ。
それまで謎に包まれていたこの組織に光を当てたのが、昨年5月に発売され、たちまちベストセラーとなった『日本会議の研究』(扶桑社新書)の著者、菅野完(すがの・たもつ)氏。
今回、その続編ともいうべき対話集『日本会議をめぐる四つの対話』(K&Kプレス)が刊行。
発売に先立って、同書で菅野氏と対話した日本会議誕生の経緯を知るキーパーソン、元自民党参議院議員の村上正邦(まさくに)氏との刊行記念トークショーが開催された。そこで語られた「日本会議の実体」とは?
実は村上氏は、日本会議の前身である「日本を守る会」や「日本を守る国民会議」のリーダーを務め、日本会議の源流ともいえる宗教団体「生長(せいちょう)の家」の政治運動を、そのごく初期から支えた人物のひとりでもある。
435
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:10:51
その夜、村上氏は若き日に政治家を志し、生長の家と出会った経緯から話し始めた。
「私は元々、生長の家の信者だったわけじゃないんです。きっかけは『票』のためでした。政治家を志した時、宗教団体の支援があったほうがいいということで、目をつけたのが谷口雅春先生の生長の家だったんですね」
当初は「選挙の道具」として宗教を利用するつもりだったとアッケラカンに語る村上氏。ところがその後、村上氏は急速に創始者・谷口雅春の魅力に惹き込まれていったのだという。
「まず日本人なら、自分の両親に感謝しなくちゃいけない、そして天皇陛下の歴史を勉強しなさいといった谷口先生の教えを受けて、自分は人間としての第2の目覚めを経験したんです。
私は生長の家の信者となり、練成道場で毎朝4時に起きて、道場の便所掃除をやり続けました。当時、同じ道場にいた鈴木邦男さん(右翼団体・一水会元顧問)に『村上さん、そこまでやらなくてもいいんじゃないですか?』と言われたけれどね」
そう語る村上氏は、往年の大物政治家というより、宗教熱心な老人か、いわゆる「自己啓発セミナー」の体験者のように見えた。
こうして生長の家に入信した村上氏は、共に政治家を志した盟友、玉置和郎(たまき・かずお、故人・元総務庁長官)と教団の政治運動を主導し、1979年には元号法の制定などで実績を上げる。その翌年には念願の初当選。その後、日本会議の母体となった「日本を守る国民会議」の設立に関わった。
436
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:11:48
しかし、その村上氏は現在、日本会議とは距離を置いている。
「今だから話せることですが、生長の家の大きな政治目標のひとつだった『優生保護法の改正』をめぐる問題で、僕は(生長の家)青年会の連中に監禁されて、何時間もグイグイとやられたことがあるんですよ」(村上氏)
谷口雅春は妊娠中絶の禁止を訴え、「優生保護法の改正」を「自主憲法制定」と並ぶ重要な政治目標としていたのだという。
しかし、国政で村上氏らが取り組んだ法改正は結果的に頓挫(とんざ)してしまい、後の「日本会議」につながる教団内部の急進的なグループからの強い批判にさらされることになったのだ。
「『生長の家や谷口先生の方針に忠実でない』ということでね。当時は監禁というより『宗教的指導』だと思っていたけどねぇ…。まあ監禁といえば、監禁だな(笑)」と、村上氏は時折笑顔を見せながら話すが、教団の一室に数時間にわたって閉じ込められ、「暴行を受ける寸前だった」というのだから穏やかではない。
その時、村上氏は「あ、これが内ゲバというやつだな」と直感的に思ったという。そして自身に降りかかった監禁事件について、こう続けた。
「安東さんが直接指示したとは思わない。おそらく、暗示を受けたのでしょうね」
437
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:12:25
この人物は当時、教団内でも絶大な影響力を持っていたとされる安東巖(あんどう・いわお)氏のこと。菅野氏によれば、日本会議の事務総長を務める椛島有三(かばしま・ゆうぞう)氏や安倍内閣の首相補佐官を務める衛藤晟一(えとう・せいいち)氏らと同じ「日本会議の中核メンバー」だという。また、「日本会議を束ねるラスボス」だとも指摘する。
村上氏は、他の日本会議幹部のことは容赦なく切り捨てるのに、自分より7歳も年下の安東氏のことだけは、常に「さんづけ」で呼び、「安東さんのことは心から尊敬している。彼は谷口雅春先生の霊的な後継者で、『病気治し』の力でも知られている」と、そのオカルト的なパワーに、むしろ畏敬の念を抱いていることを村上氏はキッパリと公言するのだ。
菅野氏は、こうした安東氏の「霊的な力」が日本会議を束ねるひとつの重要な要素なのだと語る。
「私は安東巖こそが、日本会議の中心人物だと見ているのですが、その安東には村上先生の言うように、谷口雅春の『霊的な後継者』という一面と、生長の家が3代目の総裁・谷口雅宣(まさのぶ)氏になって政治活動をやめた後の『政治的な後継者』というふたつの側面があるのだと思っています。
438
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:13:36
もちろん、『霊的な力』というのをどのようにとらえるかは、人によって異なるところでしょうが、日本の政界で大きな影響力を誇り、一時はキングメーカーのひとりでもあった村上先生のような方ですら、安東を畏(おそ)れている。そのことが、日本会議における安東の存在の大きさを象徴しているのではないでしょうか。
そして、その安東の強い影響下にある衛藤や伊藤哲夫(安倍首相のブレーンといわれる「日本政策研究センター」)、憲法学者の百地章(ももち・あきら)といった日本会議のコアメンバーが、首相補佐官やブレーンとして安倍政権の政策に多大な影響を与え続けているというのは、異常事態と言わざるをえません」(菅野氏)
439
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:14:31
分析力のある、話で良いですね。
たもっちゃんのご紹介もありがとうございます。
戦中戦後の激動の時代の精神支柱。
祖父から続いた安倍氏周辺の事情と同じく、
政治、経済、宗教での権力志向のエゴによって、
民度を下げる働きをしてきた亡霊たちの残党を見るようです。
100年の月日を費やすのかと、つくづく感じます。
ほとんど知らない人なんですが、あの方、かつてキリ教だった
サロメさんというのですか。
昨日は、キリスト教会での説教のコピーを用いて、
神の内在について、述べていました。キリ教に詳しいのかなと思いまして。
「学ぶ会」はネットのコメント欄や掲示板で積極活動することに、
いち早かったようです。
440
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:15:39
『生長の家』誌 13年5月号 (2月27日 日曜日 本部道場に於ける講話) より
平時においてさえ、仏教信者が南無阿弥陀仏を称えて死ぬと同様に、天皇陛下万歳を三唱しつつ実に楽しく死んだ例もあります。
こんなに楽しく歓喜して死ぬことが出来るのは、人間は物質ではなく、生き通しであると云う事を知っておりますから、捨て去るべき肉体に対して霊魂が執着の念を以ってしがみついていないと云う事を顕しているのであります。
私は『いのち』五月号誌上に『人間斯くの如く死ね』と題して幾多の万歳往生の実例を挙げ、敵弾に中りながら月下に微笑しながら荘厳と平和の裡に息を引取った田坂少佐の最期を叙述しました。
肉体本来空と悟らずして肉体に執着して霊魂が‘しがみついて’いる時には、‘そのしがみ付く’状態を形に現して、無念の形相凄まじく、手の恰好でも物をグッと掴んでいる恰好になって、恨めしそうに目をむき、歯を喰い縛って、断じてこの肉体を去るものかと云うような恰好をして、それでも到頭死んでしまうのであります。
ところが『生命の實相』を悟った者は、吾々が死ねば結局地上の任期は終るのであり、また新しい生活が他界で開かれるのだと云う事を知っているから、既に任期を終った地上の生活に執着しない。
恰も吾々が官命を帯びてロンドンへ洋行せよと命ぜられたら、ロンドンに洋行すべく、素直に準備を整えて出帆の日には何の執着もなく解纜して行くようなものであります。洋行したからと云って吾々は死んでいるのではないのであります。
441
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:16:54
開祖・谷口雅春先生は、「霊と霊界」について、詳しく説いて頂いているにもかかわらず、第三代目・谷口雅宣先生は、「霊」に関することは危険な事である、「霊」に関する事については宗教界に於いて合意の見解がないとの理由から一切「霊・霊界」に関しては触れず、むしろ「霊・霊界」の事を忌避(きひ)されており、御本人も「霊・霊界」に関しての関心など全く無い様であります。
此の事からも第三代目・谷口雅宣先生の説く「今の教え」は「本当の生長の家の教え」とは、似て非なるものであり、レベルの低いセレブ階層向きの教養・趣味趣向とも云えるものであります。
442
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:17:25
三代目は、皇国史観や国粋主義から離れただけではない
霊界の話もしなくなった
443
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:18:05
谷口雅春は、日本におけるスピリチュアリズムの元祖とも言える人
上にも書いたように、早稲田大学英文科中退の英語力を活かして英米から最先端のスピリチュアルを導入した
そしてそれが大本教「鎮魂帰神法」なる日本土着のイタコ伝統芸と自然に結びついたことから、日本人にとって非常に受け入れやすいものに変質させた
日本のスピリチュアル業界に及ぼした影響は計り知れないほど大きい。直接・間接を問わず、関係者はみんな影響を受けている
「戦後最大の霊能者」ことGLAの高橋信次も、教義に関しては谷口雅春の著書に大きく依存していた
444
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:19:08
幸福の科学でも、谷口雅春は「如来界の大指導霊」と位置づけられている
岡田茂吉が「地獄に堕ちました」とされているのと比べたら、たいした扱いの違いと言えるだろう
大川隆法の父は、生長の家の元信者だった
初期の幸福の科学では、「谷口雅春の霊言」が何冊も出版され、思想内容はもちろん、文体や口調まで似せてた
それを見た谷口清超二代目が怒りだして大モメにモメた
445
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:19:41
谷口雅宣三代目になって、政治の話をしなくなっただけじゃなく、霊界の話もしなくなった
これは大きな方向転換といえる
446
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:20:15
三代目は、左翼の環境保護主義者なだけじゃなくて、霊界の話もしないリアリスト
「学ぶ会」の人たちは、この点にも不満を持っている
447
:
傍観者
:2023/09/01(金) 04:20:59
時代宗教で普遍性はないのだから時代によって変わるのは必然
同族経営にした時点で、劣化するのは運命付けられてる
448
:
傍観者
:2023/09/01(金) 04:21:33
で、4代目は決まってるの?
449
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:22:17
四代目は、まだ決まってないみたい
450
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:22:48
四代目の候補としては谷口暁子が有力と見る向きもあったが、人物像は「単なる金持ちのお嬢さん」と評される
環境保護やノーミートといった、三代目の路線を忠実に継承すると見られる
451
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:23:21
谷口雅春大聖師の一人娘の谷口恵美子
娘婿に迎えた荒地清超が、後に谷口清超二代目として右翼路線から離れた
452
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:23:59
谷口清超二代目の子供は5人いたが、長男は幼少で死去したため実質4人
佳世子、壽美、雅宣(三代目)、貴康
453
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:24:35
佳世子の長男の荒地光泰氏は、荒地家を継いだ
現在はアンチ団体「生長の家社会事業団」で「学ぶ会」とは協力関係にあり、三代目とは対立している
454
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:25:05
三代目の子供は3人いて、谷口暁子は末の娘
2人の兄がいるはずだけど、今はどうしてるんかいな?
455
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:25:50
教祖一家のご多分に漏れず、謎に包まれた谷口家
10年以上前のこんな古いコピペくらいしか情報ないけど、この話は本当なのか?
↓
愛国「本流☆生長の家」復活・掲示板からの転載
日時:2011年05月11日 (水) 21時38分
名前:衝撃です。
葬儀の話に少し触れられていたので私の取材した話を書きます。複数のご親族の方とお手伝いの方から聞きました。
清超先生のご葬儀は密葬として原則家族のみで行われました。祭司と祭員は参議長と講師部長と宗務課職員。理事長と雑用の総務部長もいたようです。門の外には警備の秘書課の職員が名簿を手にして親族の方の名前をチェックしていたようです。
ど うやらその名簿には家族でも全員の名簿ではなく「谷口家」のみを中心としたものであり、その配偶者すらも排除されていたようです。つまり、この時点で宮澤 潔氏は×荒地浩靖氏は×になっていたようです。宮澤壽美さまはお子様なので○谷口佳世子さまは○という事でさらにそのお子様も○となっていたようです。
谷口貴康氏もお子様も○配偶者は×ということだったようです。
456
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:26:25
(以下、長いので要約)
このような名簿があることは親族の方は何も知らなかったため、長崎からは谷口貴康氏、そして札幌から荒地浩靖氏が駆けつけたわけです。
いうまでもなく荒地氏は清超先生のご実家を正式にお継ぎになつた嫡子であり、家族の中でも最も故人の家系と最もゆかりのあるかたです。
その方が直前になっ て名簿に無いことが判明して、荒地光泰氏が谷口貴康氏とともに喪主である谷口恵美子先生に嘆願し て、さらにその場にいた佳世子さまと壽美さまも賛同して、
「それでは荒地さんも参列してもらいましょう」となり、喪主の谷口恵美子先生は「荒地さんがこられたら入ってもらうように」と指示を電話でされたそうです。
457
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:26:59
すると・・・しばらくして雅宣氏が家族おそろいの和やかな部屋に入ってきて激高しながら
「一度決めたことを何で変えるのですか!だいたいアンタはいつもそうなんですよ」
と大声で言ったその後、荒地光泰氏にたいして
「だいたいアンタわかってるんだろーな!本当はアンタがここにいることもおかしいんだ、社会事業団がどれだけ迷惑なのか解ってるだろーアンタが委員長をやっていることも講師でいることもこちらでどうにでも出来るんだぞ」
と脅し文句を数分にわたって怒鳴り続けそのせいで他の子供たちも廊下に集まり唖然として事の成り行きを見守っていたそうです。
458
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:27:43
そこで一言、言葉を発せられたのは壽美先生。
「あなたはこんなときに一体何ですか。そのモノの言い方は、おかあさまが喪主として決められたからいいじゃないですか」
すると、雅宣氏の口から驚愕の言葉が・・・
「だいたいこの家の人達はみんな異常なんですよ!わかってるでしょそんなことは!アンタもアンタもおいオマエもだ」
と言って後ろを向いて座っている貴康氏の頭を小突いたようです。
ゆっくりと振り立ち上がろうとする貴康氏。危険を察知したかのようにその時恵美子先生は
「わかりました、決めたようにします」
「どっちに決めるのですか」
「前に決めたようにします」
459
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:28:18
ここで荒地光泰氏が
「父が参加できないのならば子供たちは参加できません失礼します」
と決然と席を立ち、ほかの家族を連れて門へと向かって行ったそうです。女の子はあまりの酷さに涙を流して外に出て行き、佳世子さんも涙を流して・・・あなたたちまで出て行かないでと・・
みなが出てきたことで事情を察知した荒地浩靖氏は、
「この場で聖経をあげさせていただいてよろしいか」
とお聞きになり、門の外から聖経をあげられて帰ってゆかれました。
さてそして、式場には家族だけの葬儀であったはずが理事長や総務部長が参列。式で必要な霊位(ミタマシロ)はなぜか見当たらないという前代未聞の雅宣氏プ ロデュースによる葬儀が行われたと言うのです。そして嫁であるはずの純子氏はお姉さまたちよりもはるか上座の席に平然と座り、一言も挨拶をしなかったそう です。
460
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:28:54
コピペ(一部省略)は以上だけど、ここで分かりにくいのは、谷口家と荒地家の関係だ
461
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:29:32
荒地清超が谷口恵美子と結婚して谷口家の娘婿となり、谷口清超二代目になった
荒地佳世子は二代目の長女で、三代目の姉に当たる
詳しい事情はわからないが、荒地家では古賀浩靖を養子に迎えて荒地浩靖となり、その荒地浩靖と長女の佳代子が結婚したようだ
荒地浩靖と佳世子の長男である荒地光泰は、三代目の対立団体である「生長の家社会事業団」に迎えられ、三代目と抗争している
462
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:30:17
荒地浩靖氏は、生長の家で出世して札幌教化部長をしてた
なんと、三島由紀夫や森田必勝とともに自衛隊の市ヶ谷駐屯地にカチ込んだことで有名な人
463
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:31:11
三島由紀夫は自衛隊員にクーデターを呼びかけた後、割腹自殺したわけだが
介錯人を務めたNo.2の森田必勝は、手が震えたか介錯に3度も失敗して、三島の首は血塗れのズタズタになる不始末
「古賀、頼む!」と言われた古賀浩靖は、無言でスパッと三島の首を見事に斬り落とし、続いて切腹した森田必勝の首をもスパッと介錯した
三島由紀夫ファンには有名なエピソードなので、文学少年だった当方も昔から知ってたが、このときの介錯の名人が生長の家の荒地浩靖氏だと知ったときの衝撃は大きかった
生き残って服役した後、出所して生長の家に復帰した
464
:
必殺名無しさん
:2023/09/01(金) 04:31:56
荒地浩靖って服役者だったのか。
服役者といえば貴康もそうだよな。
465
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:32:46
「生長の家を環境保護団体にした自転車野郎はけしからん」と学ぶ会の人たちは怒るけど
谷口雅春初代も、晩年には肉食反対・ノーミート運動に大きく傾斜していた
生長の家は、すでに動物愛護団体になりかけていた
466
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:33:23
あと、「中絶反対運動」ってのも、すごく熱心にやっていた
これは、アメリカでは保守の右派がやってる運動
467
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:33:56
昔も今も、生長の家という宗教団体の最大の特色は、その先鋭な政治的主張にある
宗教団体なのか政治団体なのか分からんようところが、生長の家の特徴
468
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:34:34
結局のところ、宗教としての生長の家って、何だろう?
まず無視できないのは、「病気治し」という要素だ。
昭和時代には、今ほど医療が発達していなかった。
人々が宗教に期待するものの筆頭は、病気治しだった
岡田茂吉は、手かざしで病気を治す
谷口雅春は、「病気は無い。病気は無い」と唱えて病気を治す
469
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:35:11
でも今は・・・
ガンだって、手術すれば治る時代だし
いまさら、宗教に病気治しを求めるというのも
470
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:35:48
やはり、生長の家の教義の中核にあるのは、ニューソート
「強く念じろ。願望は実現する」の世界
471
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:36:28
今は「引き寄せ」がブームだから、時流に乗ってるかもしれない
472
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:37:10
今の生長の家は、ほぼ環境保護とノーミートに特化している
谷口暁子4代目(?)の唯一の動画も、その話しかしてない
473
:
〒□□□-□□□□
:2023/09/01(金) 04:37:52
◎「生命の實相」序文より
生命の実相とは私達の生命の実相(ほんとのすがた)のことである。
生命の科学は、生命の現象をとらえて研究する。つまり現象としての生命をとらえるのである。現象としての生命は条件の変化によっていろいろの現れかたをする。すなわち生まれて生長し老衰し病み死する。すなわち現象生命は無常である。
しかしかくのごとく移り変わるものは実在ではない。本当に実在するものは変化するものではなく変化するその奥にある常住のものでなければならない。
(中略)
(十五年ですべての細胞が入れ替わり)肉体が全然別物になっている人の行為に対する責任を十五年後のその人が負わなければならないのは、人格の継続は、肉体の継続ではないからである。これがわたしの゛生命の実相゛哲学において「人間は肉体ではない」ということの意味である。
474
:
〒□□□-□□□□
:2023/09/01(金) 04:38:29
肉体が変化しても、その奥にあって死滅しないで継続している実在としての生命を、わたしは「生命の実相」と名づけたのである。そしてそれこそが゛人間の真物(ほんもの)゛であるのである。
その゛人間の真物(ほんもの)゛は老病死のごとき変化を受けないものであるから、″病むことなき完全円満なる自己゛である。その″病むことなき完全円満なる自己″を自覚することが ″自性円満(じしょうえんまん) ″の自覚である。
自己の真物(ほんもの)が病(や)むことなき自性円満なるものであることを本当に自覚するとき、老病死の恐怖は消え、病悩苦がその自覚の影響により現実に消え去るのである。
475
:
〒□□□-□□□□
:2023/09/01(金) 04:39:05
これは物質的手段を用いず超物質的方法による治癒であるから私はメタフィジカル・ヒーリング(metaphysical healing)と仮に称したのである。
訳せば ゛超物質的治癒(ちょうぶつしつてきちゆ)゛とでも訳さねばならないが、゛治癒゛という語(ことば)は、おおむね病気の解消のみに使われる文字(もんじ)であって、
″自性円満の自己の実相″を自覚したとき、自然にあらわれる心の解放状態によって人生百般の苦悩が解消する事実については、゛治癒゛ という日本語で表現するには適当ではないから、仮にわたしは゛メタフィジカル・ヒーリング゛というニューソートやメンタル・サイエンスなどで使う原語をそのまま使ったのである。
谷口雅春 著 「生命の實相」第一巻
476
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:39:39
引き寄せブームだったのは平成の時代なのではないでせうか?
スピリチュアルからビジネスに場を移して使い古された感がありまつ
477
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:40:13
むしろ、生長の家は昨今のSDGs的な世界観を予見していたところに存在価値を見出せるかもしれまい
478
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:40:46
ただし、その価値も、もう大衆に浸透しているので賞味期限切れと言い得る
479
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:41:19
次の50年のライフスタイルを見出せないでいるところに存在意義をもう失った感がある
480
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 04:41:59
医学で治らない病気でも治るのが生長の家だ
なぜならば病気とは本来無いものであり
すべて気の迷いから起こるものだからだ
現代医学は適当なものであって
たとえば宣伝により国民の2人に1人はガンであるとかいった
真っ赤なうそを垂れ流して、洗脳で病気に成らせて、人間ドックを受けさせ
無理矢理病名を押し付け、プラシーボで病気にさせてしまい、
結果的に儲けようというシステムが今現代の日本医学会なのである
医者など信用してはならんよ
めくらでもカタワでも治ってしまうのが生長の家だ
心のグレートリセットをすればいいだけだからだ
それは「我は神なり」を悟ればいいだけだ
神は無限に完全であり、神は無限供給であり、神は無限の調和であり、
神は無限の愛に満ち溢れていることを悟ればいいだけだからだ
そこには完全なる自分が現れてくるということだ
481
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:42:46
虫歯は歯医者に行ったほうがいいよ。大聖師も行ってたし。
あと鼠径ヘルニアもね。
482
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:43:30
虫歯は最初の修業が浅い頃はよくいったが
完全に神と一致すればそれすら必要なくなる
最近は歯も完全体となった
谷口先生も言っているがすべての人は神の子であるので
自分を超えるものも出るということだ
もちろん先生よりも長生きな者も出るだろう
設定を100歳、150歳、200歳、250歳、それ以上にするのは
各個人の自由だ
さすればそれが現実化するであろう
483
:
右や左の名無し様
:2023/09/01(金) 04:44:06
極右の政治カルトだったり、左のロハスなことしかやってない宗教組織である意義を失ってたり、セック●教の毒麦作ったり、おまいらのとこ、一体なんなんだよ😂
484
:
右や左の名無し様
:2023/09/01(金) 04:44:43
蒔いた種が腐ってるから経年でこうなるんだぞ😠
485
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:45:24
ほんとに不思議な団体ですな、ここは
宗教団体なのか政治団体なのか、よう分からん(笑)
486
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:45:58
政治や社会運動は世俗の道であり、
ここにハマりすぎるのは宗教として邪道
487
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:46:38
ましてや、密教の男女交合は特殊な領域だし😂
488
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:47:13
日本教文社ってとこと、光明思想社ってとこがある
どっちがいいのかな?(>_<)
489
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:47:51
光明思想社は「学ぶ会」のお仲間ですな
490
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:48:22
やはり、生長の家もまた、キ○ガイカルトだったか
491
:
ジークフリート
:2023/09/01(金) 04:49:02
そうじゃないかと、うすうす感じてはいたのだが
492
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:49:40
ほんとそう
読んでから言え、はカルトの常套句です
493
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:50:11
少なくとも、批判してる側は根拠を添えて主張してる
494
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:50:57
自分ではその主張に言い返せないから、生命の実相の1〜10巻まで読めって相当発想がカルトだわ
495
:
希美ちゃん
◆i5PFSQr4YU
:2023/09/01(金) 04:51:44
おはようございます〜。^^
生長さんがキリスト教スレで暴れているので、
こちらで、質問します。^^;
生長さんはキリスト教スレに於いて、
全ての欲が善だと言っていました。
では食欲は善ですか?
お答えをお聞かせください。m(_ _)m
この質問二回目です。^^;
496
:
マニ☆ラバ
:2023/09/01(金) 04:52:23
もちろん食欲は善です
生きるということが善ですので
そのための思いが欲求となり
それが「食欲」なのですからね
ちなみに性欲も善です
生殖行為により種の保存をすることですので
種の保存は善なる欲求となり
すなわち「性欲」も善なのです
睡眠欲も上の2つと同じ論理で善となります
497
:
名無しさん
:2023/09/01(金) 04:53:06
生長の家さんは、欲望肯定宗教なんでつか?
498
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 04:53:55
禁欲とは元来悟りを得るための過程として
一旦欲(煩悩)から離れ、実相に至るための方便として
用いられたものです
欲も含め、この世のすべての現象や法則は神が造られたものでありますので
欲の否定は神を否定することになるのです
ゆえに欲肯定が真理ということです
499
:
神も仏も名無しさん
:2023/09/01(金) 04:54:36
キリスト教からすればるルシファーかもしれませんが
ここは生長スレですからこれが正しい論理なのです
もっともどこに行っても欲否定したら生きてゆけませんから
欲否定は自分の存在をも否定することになるので
いまどき欲否定を公で唱えれば
基地害扱いされます
500
:
100式
:2023/09/01(金) 04:55:13
昔から
「大欲は無欲」
ということわざがありますが
逆に言えば
「無欲は大欲」
ということですから
欲肯定が真実であり正しいわけです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板