したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やっぱり阪神タイガース!

1鳴松会:2023/01/03(火) 00:09:47
優勝祈願。

521名無しさん:2023/09/13(水) 05:17:52
岡田監督:全然盤石じゃないよ。

槙原さん:なのに、防御率は相変わらず良いんですよ。この辺はどういうふうに・・・

岡田監督:いやそれはね、村上(頌樹、25)、大竹(耕太郎、28)ね。

槙原さん:頑張ってくれましたね。

岡田監督:だから本当刺激はあるよ。本当はね、柱にならないかんのはね青柳(晃洋、29)、西(勇輝、32)よ。それがあかんでしょ。

槙原さん:青柳がちょっと、もうちょっとだったから・・・

岡田監督:先発陣で一番悪いのが青柳と西よね。防御率が4点台と3点台だもんね。

522名無しさん:2023/09/13(水) 05:18:24
槙原さん:でもリリーフも含めてやっぱり湯浅(京己、24)もケガをしたんだけど、そちらの方が悪くなったって感じもないじゃないですか?リリーフの防御率。

岡田監督:俺、湯浅はね。全然見てないんよ、ほとんど。WBCに行ってたから。だから、湯浅は去年のね、11月キャンプ入ったけど、もうゲームもあってWBCのボールでピッチングしてたね。それ見たときに「大丈夫かな?」と思った。2月のキャンプも別のWBCのボールでね、ピッチングしてたでしょ。「これはひょっとしてもたんのちゃうかな」と思ったね。そのボール見てね。ボールが違うからああいうボールになってるのかわからなかったけどね。だから、他は作らないといけないなとはもう最初から思ってた。

523名無しさん:2023/09/13(水) 05:19:24
槙原さん:そういう面では急に慌てることなく、他の選手たち、例えば島本(浩也、30)にしても桐敷(拓馬、24)にしても・・・

岡田監督:石井(大智、26)とかね。これはもうあいつらが疲れたら、大丈夫かなと思ってたね。

槙原さん:見事に埋めてくれましたよね。

岡田監督:本当にもう、いやいや、湯浅1人以上埋めてるよ、はっきり言って。

槙原さん:マウンド度胸ありますよね、島本とか普通にピンチに行っても。

岡田監督:だから、「お前はランナーいてるときようや」って言った、島本には(笑)桐敷は頭からいくと思うけどね。

槙原さん:やっぱり選手たちも使われる場面というのがはっきりわかってるから。

524名無しさん:2023/09/13(水) 05:20:25
岡田監督:桐敷もね、先発で巨人戦で勝ってね、おーん。良いボール投げるのに先発陣が村上、大竹でまだ2人増えたでしょ。なかなか順番回ってこなかったんよね、桐敷にも。だからフレッシュオールスターでね、9回に抑えで投げたんよね、桐敷が。ビシッと3人抑えたんよね。それをちょうど見てて「これ桐敷は、リリーフの方がタフやしねいけるんじゃないか、適性あるな」と思ってそれで入れた。あのフレッシュオールスターの後からよ、桐敷は。それまでずっとファームの先発だったからね、順番待ちだね結局は。

525名無しさん:2023/09/13(水) 05:21:08
■2軍の試合は「見てる見てる、全部見てる」

槙原さん:岡田監督はやっぱり、フレッシュオールスターも含めて、2軍の試合もiPadで全部見てるということで、それが効を奏してるわけですよね?

岡田監督:見てる見てる全部見てる。だから前のときもね、親子ゲームのときは鳴尾もずっと行ってたしね。大体わかるね。調子いいけど俺が見に行ったときにあかん選手っていてるじゃん。俺が見てないときはめちゃくちゃ打ってるとかね。そういう選手を1軍に上げてもあかんな。調子悪いのに、俺が見えたときだけヒット打つやつがおるんよね、ええピッチングするとか。そういうやつはこいつ1軍やったらひょっとしてやりよんちゃうかなと思うね。

槙原さん:そんなもんなんですね。

岡田監督:そんなもんよ。

526名無しさん:2023/09/13(水) 05:21:47
槙原さん:やっぱり2軍の試合でも、そうやって監督がしっかりチェックしてるんだってことを選手たちもわかってれば。当然気を抜くことはないでしょうけれど、やっぱりチャンスは、いつも見ててくれるんだと思うだけでも、力出ますもんね。

岡田監督:だから、2軍から上がってきたら監督室に挨拶に来るけど、浜地(真澄、25)にも言うた。「昨日ホームランを打たれたのにあげたんやで」って言った浜地に(笑)

527名無しさん:2023/09/13(水) 05:22:34
槙原さん:見てもらってるってことはやっぱり嬉しいことですよね。

岡田監督:村上なんかはキャンプの時を考えたら、2桁勝利なんか、1軍でまだ投げるか投げないかいう状況でここまで来てるんだからね。それはもう自分の頑張りだし。それはみんなやっぱりね、2桁勝ちたい、勝たせてあげたいけど、当然お客さんもいっぱいになるしね、甲子園で良いピッチングして、10勝、2桁勝ったらもうこれからも自信になると思うしね。

528名無しさん:2023/09/13(水) 05:23:19
槙原さん:(村上、大竹、伊藤将司の)3人がまた争っていることも良いことだし。

岡田監督:別に合わせたわけじゃないんだけどこれ実際に。たまたまうちは中6日とか中5日もしてない、無理していないから、たまたまこういう並びになって。

槙原さん:無理をさせなかったっていうのも岡田監督流の、今までの経験も含めて?

岡田監督:9人は絶対に作っとかないといけないと思うね、先発ね。2、3人はファームで常に準備しとくていうかね。みんなが1年間調子良くね、ローテーション守れないからね。

529名無しさん:2023/09/13(水) 05:24:05
槙原さん:リリーフも含めて当てにしちゃいけないんですよね、当てにはするんでしょうけど、絶対にやってくれると思っちゃう・・・

岡田監督:調子悪かったら当然すぐファームに落とすでしょうね。ファーム行きたくないじゃないけどね、「今度自分が打たれたらファームか・・・」とかそれも良いプレッシャーになっていると思うよ。みんなが頑張れるね。

530名無しさん:2023/09/13(水) 05:25:05
槙原さん:伊藤は、タフさを持っているピッチャーですよね。期待するものは?

岡田監督:今日(8日)ブルペンでピッチング見たんだけどやっぱり良いよね、調子良い本当に。

槙原さん:打たれ強いですよね。

岡田監督:この間の神宮も良かったし。結構飄々と投げてる割に考えてるよね。

槙原さん:これまた選手もこのインタビュー聞いて伊藤君が「そうやって監督が見てくれているんだ」って思うだけでも良い話だよね。

531名無しさん:2023/09/13(水) 05:25:51
■「勝負は9月」

槙原さん:監督はやっぱり昔ジャイアンツにやられたことあるから、9月が勝負だとおっしゃってますけど・・・。※2008年に13ゲーム差を逆転され優勝を逃す

岡田監督:そうよな〜。あれ巨人12連勝したんかな・・・。負けてないよ、あの時阪神も(勝率)5割でいってた。そういうのもあるから。でも、あの時の巨人みたいなそういう勢いはないもんな、今の他のチームに。だから勝負は9月って言ってたけど、今はもう今まで通り普通にやろうと。

532名無しさん:2023/09/13(水) 05:26:34
槙原さん:連敗だけしなきゃいいと。

岡田監督:そんな勝負かけなくても、今までやってた事を大事な9月にどれだけできるかやろね。ゲームの中でね。

槙原さん:でも選手が優勝を意識してるとは思えない。

岡田監督:思えないね、なんかね。

槙原さん:それは頼もしい話なんですね。

533おのころべえ:2023/09/13(水) 05:27:43
阪神18年ぶりの“アレ”へ!岡田監督が“アレ”と“アメ”の真実を激白「メンバー交換の時はなめてない(笑)」

534おのころべえ:2023/09/13(水) 05:28:31
18年振りのリーグ優勝へ、首位をひた走る阪神・岡田彰布監督(65)を直撃した。15年ぶりの監督復帰でチームは2位広島に11ゲーム差(11日時点)をつける独走。四球、得点、といった様々な部門でリーグトップに立っているチームの強さの秘密と“アレ”と“アメ”の真実について・・・。現役当時、歴史に残る“バックスクリーン3連発”を岡田監督から浴びた、ミスターパーフェクト・槙原寛己さん(60)が聞いた。

535おのころべえ:2023/09/13(水) 05:29:21
歴史に残るバックスクリーン3連発
1985年の阪神対巨人戦。当時21歳の槙原は、3番・R.バース、4番・掛布雅之、そして5番の岡田彰布から3連発でバックスクリーンへのホームランを浴びた。歴史に残る3連発から38年、打たれた槙原と打った岡田のテレビ初対談が実現した。

槙原寛己さん:岡田監督といえばもう3連発です。そんな話も蒸し返しますけど、改めて見ると、岡田監督が打ったのが一番すごい打球だったんですよ。

536おのころべえ:2023/09/13(水) 05:30:12
岡田彰布監督:あれは、そうだな。最高にいい当たりだったよな(笑)

槙原さん:僕はもう忘れ去りたい過去なんですけど、VTRで見るとすごい当たりだなと思って・・・本当にもう優勝目前で、よくインタビュー受けてくれましたね。僕だから受けてくれたっていうこともあるんですよね?

岡田監督:いやちょっと負い目もあるし(笑)

537おのころべえ:2023/09/13(水) 05:30:49
槙原さん:(笑)岡田阪神がなぜ強いかを紐解きたいんですけど、今年岡田監督に代わって顕著に現れたのは、四球の数が飛躍的に伸びている。他のチームと得点数も明らかに全然違うじゃないですか。基本的にはミーティングで「四球をもう1回見つめ直そうよ」とおっしゃったと思うんですけど、一説によると「査定も上げてやれよ」っていうことだったんですよね?

岡田監督:選手に言ったのはね、開幕の前日かな。俺はその前に球団と掛け合って、四球一つに関して、ポイントが1点とか2点とかあるみたいだけど、それを「上げてくれ」と。もう一つは、終盤で競ってる同点とか1点差ぐらいの時は、先頭バッターの四球はヒットと同じようなポイントになるということをミーティングのときに言った。

槙原さん:ですよね、でないと急にこんなに増えないなと思って・・・

538おのころべえ:2023/09/13(水) 05:31:29
岡田監督:近本や中野にしても、どっちかって言ったら最多安打を狙ってるというかね。俺はもう最多安打よりも、最高出塁率。1、2番なんかは、そっちの方が俺は価値あると思うよ。だからあいつらはすごい選んでるよね。

槙原さん:大山は今セ・リーグ1位(88)で、3位近本(64)、5位中野(53)、6位佐藤輝(52)まで・・・もう6位まで(4人が)入ってますから。※11日時点

539おのころべえ:2023/09/13(水) 05:32:12
岡田監督:大山なんか考えられないもんね。

槙原さん:だからやっぱり、これが得点の高さに繋がってくる。そういうところも含めて岡田さんが解説者時代に、「こういうふうに阪神を変えたら」っていうことが、ほぼできてきているということですか?

岡田監督:ずっと見てたけどそんなに優勝争いできない戦力じゃないとは思ってた。はっきり言ってね。特にピッチャーはいいしね、何か変えたらいけるんじゃないかというのがあったね。

540おのころべえ:2023/09/13(水) 05:32:55
ファンが気になる“アメ”
槙原さん:岡田さんって言ったら完全にもうバーッとまくしたてるようなイメージがあるんですけど・・・

岡田監督:前の(監督の)時はどっちかというと、そういう感じだった。今の方がコミュニケーションというか、なんか優しく接しられるね。孫まではいかないけど、息子と孫の中間ぐらいだもんね。

岡田監督の変化がもたらしたチームの明るい雰囲気にファンからは・・・

ファン:厳しいイメージがあったんですけど今は笑っているシーンが多い。

ファン:チームの雰囲気は抜群やと思いますよ。

さらに阪神ファンから岡田監督に質問が。

541おのころべえ:2023/09/13(水) 05:33:45
ファン:この間ベンチにいるときにアメがカップに入ってて、そこから出してなめてたんですけど・・・パインアメですか?パインアメを好きになったきっかけはなんですか?

槙原さん:これですよね?パインアメ。

542おのころべえ:2023/09/13(水) 05:34:26
岡田監督:これすごいもんな、甲子園の近くのコンビニでもすごい売ってた(笑)

槙原さん:どうして好きになったんですか?

543おのころべえ:2023/09/13(水) 05:35:05
岡田監督:ベンチで大きいカップ(共有のアメBOX)に入ってた中に、パインアメが入ってたの。他のも混ざってた中で、5、6種類くらいあったんかな。俺はその中でパインアメが、ええなと思って、パインアメばっかりピックアップしよった。そこからパインアメばっかになってた。

槙原さん:監督がパインアメ好きだってことがもう裏方さんもわかって・・・

岡田監督:まあ、黄色で見通しがいいというか、穴が開いて。

槙原さん:タイガースカラーですよね。

岡田監督:そうそう。今年のオープン戦ぐらいからかな、俺用にパインアメばっかりにしてくれて。

544おのころべえ:2023/09/13(水) 05:35:44
槙原さん:これ実際ファンの人から、大体1試合で何個食べるんですか?って・・・

岡田監督:10個ちょいは食べてると思うね。1イニングに1個くらいは食べてる。

槙原さん:タイミング的にはどんな感じなんですか?

岡田監督:余裕のある時(笑)
     
槙原さん:継投があったりだとか、大体考えてる時はなめてる場合じゃない?
 
岡田監督:メンバー交換の時はなめてない(笑)

545おのころべえ:2023/09/13(水) 05:36:47
“アレ”誕生の舞台裏
槙原さん:“アレ”の由来って?

岡田監督:“アレ”を一番最初に言ったのはオリックスのときなんだよね。オリックスの監督のとき(2010年〜2012年)に1年目、交流戦で優勝したんよ。オリックス初めての優勝だったんだけど、選手がそわそわするんよ。で、(スタッフも含めて)「優勝」と言うなと。それで“アレ”(=優勝)にしようと。あのときはずっとオリックスが20年くらい優勝が無くて経験が無いっていうかね。

槙原さん:“アレ”は「優勝」だったとこれで解明されましたね。僕らの年齢と岡田監督はちょっと差があるんですけど「あれあれあれ」って思い出せなくて言うやつかと(笑)

岡田監督:思い出せない事ね。それは全然違う。“アレ”はちゃんとした優勝というのがあるから。

546おのころべえ:2023/09/13(水) 05:37:52
槙原さん:兜の緒を締める意味でもファンへ向けてメッセージをお願いします。

岡田監督:9月に入ってチームも白星を重ねてるし、最終的には“アレ”を絶対達成しないといけないんですけど。ここまで開幕からの積み重ねで貯金も作れたのは、やっぱり選手が毎試合毎試合一生懸命やって、自分らの野球を出来た結果だと思う。とにかく一日でも早くじゃないけど、その日を待ち望んでるタイガースファンもたくさんいると思うので、そこは自分らが達成して喜びを分かち合いたい。もう少しですけど最後まで応援してください。

槙原さん:じゃあ“ソレ”に向かって頑張ってください(笑)

547おのころべえ:2023/09/13(水) 05:38:51
【阪神タイガース対戦日程】※11日時点
12日、13日、14日・巨人(甲子園)
15日、16日・広島(マツダスタジアム)
17日、18日・DeNA(甲子園)
20日、21日・巨人(甲子園)
22日、23日・ヤクルト(神宮球場)
24日、25日・中日(バンテリンドーム)
26日・ヤクルト(甲子園)
27日・中日(甲子園)
29日・DeNA(横浜スタジアム)
30日・広島(マツダスタジアム)
10月1日・広島(マツダスタジアム)

548おそれざん霊場アイス:2023/09/13(水) 22:56:45
明日はドキドキする?に阪神・岡田監督「俺、ベンチ座ってるだけやんか」マツダ胴上げ「イヤ」という理由は

549おそれざん霊場アイス:2023/09/13(水) 22:57:27
◇セ・リーグ 阪神4-0巨人(2023年9月12日 甲子園)

 阪神は、2試合連続の零封で快勝。先発の青柳が6回無失点と好投し、3回には佐藤輝が満塁アーチで援護という理想的な試合運びで10連勝を遂げた。広島がヤクルトに連敗し、ついにマジック1。岡田監督は青柳の復調と佐藤輝の好調ぶりを評価し、「アレ」を目前にしたチームの戦いぶりに目尻を下げた。

550おそれざん霊場アイス:2023/09/13(水) 22:58:10
そして、話題はいよいよマジック1の「アレ」だ。14日先発の才木について、岡田監督は「もうおまえ、あした(先発)は誰だ。才木か。おーーん。まあ、力み倒すだろうな」と笑いつつ「まあ、行けるところまで思い切り全力でいってほしいですね」と、話した。

 一方で、監督自身は「明日はドキドキするだろうか」という質問に「俺、何も。俺、ベンチ座ってるだけやんか、別に」と笑って、普段通りを強調。

551おそれざん霊場アイス:2023/09/13(水) 22:58:44
18年前と同様に、甲子園での胴上げの可能性が高まっており、「いやあ、そら、(阪神ファンで埋まる本拠地と比べると)広島(での胴上げ)はイヤやし。広島は何かなあ、スタンドのファンがな。何か物足りんていうか、少ないし、(ビジター席がグラウンドから)遠いからなあ」と、満員のファンに囲まれた本拠地で決めたい理由を口にしていた。

552おそれざん霊場アイス:2023/09/13(水) 22:59:23
 また、離脱中の梅野も、明日14日は甲子園に来るのか、と聞かれた指揮官は「来る来る。(1軍以外の選手で)7、8人来ると思うよ」と、優勝に貢献したメンバーについては、胴上げの輪に加わることを明かしていた。

553はちきん ◆uK3D.j5Iks:2023/09/13(水) 23:19:18
落合博満氏 阪神・岡田監督と対戦の思い出「JFKは強烈だった」

554はちきん ◆uK3D.j5Iks:2023/09/13(水) 23:20:00
 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が20日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。中日監督時代の阪神・岡田彰布監督(65)との対戦の思い出を語った。

555はちきん ◆uK3D.j5Iks:2023/09/13(水) 23:20:43
 04年から5年間敵将として対戦し、「手堅かった」と表した岡田采配。中日にはブルペンに岩瀬という絶対的な存在。阪神には「JFK」と称されたジェフ・ウィリアムス、藤川、久保田という勝ちパターンがあり、「6回までの試合で決着ついていたようなもんだからね」と当時を振り返った。

556はちきん ◆uK3D.j5Iks:2023/09/13(水) 23:21:17
6回までに試合を決める戦い方について「オレはそういう試合運びはしなかったけど、岡田監督はしていた思う」と指摘。それだけ当時の阪神ベンチはブルペン陣を信頼していた。落合氏は「JFKっていうのは強烈だったからね。抑えの久保田が9回だけじゃなく8回から出てきたり。まあ手強かったね」と、苦しめられた思い出を明かした。

557ニューノーマルの名無しさん:2023/09/14(木) 03:27:07
阪神 青柳が続いた60年ぶり先発陣10連勝「監督に『一番心配』って(笑)。プレッシャー」 巨人戦は7連勝

558ニューノーマルの名無しさん:2023/09/14(木) 03:27:39
「阪神タイガース4-0読売ジャイアンツ」(13日、甲子園球場)

 優しい夜風が聖地を包む。夢に見た歓喜の景色が、鮮明に見え始めた。阪神・青柳晃洋が自身5連勝でアレへの王手に貢献だ。

 「調子は良くなかったですけど、ゼロで帰ればチームが勝つ可能性がある。1イニングずつ丁寧に投げられた」

559ニューノーマルの名無しさん:2023/09/14(木) 03:28:11
最大のピンチは“珍プレー”で脱出した。両軍無得点の二回。1死一、二塁で、岡田の鋭いライナーが差し出したグラブをはじいた。だが、それを後方にいた中野がダイレクトで捕球。飛び出していた二走・坂本は帰塁できず、ラッキーな併殺を奪った。

 “異変”にも動じなかった。ゴロアウトが持ち味だが、奪った18個のアウトの内、半分がフライアウト。「カットとかフライになりやすい球種が多かったので」と振り返り、「甲子園で浜風ですし、ホームランさえ入らなければと。ベストな投球ではなかったですけど、アウトの取り方はこだわらず、取っていけた」とうなずいた。

560ニューノーマルの名無しさん:2023/09/14(木) 03:28:51
 六回には坂本が呼んだトレーナーを制止する場面があったが、「僕の感覚が悪くて、どこか痛めたんじゃないかという誠志郎の“母心”(笑)。大丈夫です」と問題なしを強調。三塁すら踏ませず、6回無失点で8勝目を挙げた。

 これで巨人戦は21年5月14日から7連勝。さらに、10戦連続で先発投手が勝利したのは1963年以来、60年ぶりの快挙だ。「前日に完封する人もいるし、監督に『一番心配』って言われるし(笑)。プレッシャーがあった」と笑い飛ばした。

561ニューノーマルの名無しさん:2023/09/14(木) 03:29:25
 「苦しかったですけど、チームに貢献できているのが一番」。悲願の瞬間は、もう目の前だ。

 ◆先発投手連続試合勝利球団最長は11試合 1937年秋と63年に記録。37年秋は14連勝期間中の11試合で9月17日・金鯱戦〜10月14日・金鯱戦で記録。この期間の先発投手勝利数内訳は若林=3勝、西村幸=4勝、御園生=4勝だった。

562あかね:2023/09/14(木) 22:01:37
岡田阪神の独走アレにセ5監督“参りました”新井監督「悔しい」原監督「競り負けた」高津監督「差出た」

563あかね:2023/09/14(木) 22:02:22
 阪神が14日、18年ぶり6度目となる悲願のリーグ優勝を達成した。球団最速優勝日だった03年の9月15日を1日更新する歴史的スピード決着。前回18年前と同じ巨人を相手に、甲子園で歓喜の輪をつくった。セ・リーグでは2番目に長かった優勝ブランクを埋め、岡田彰布監督が見事に虎を蘇らせた。

564あかね:2023/09/14(木) 22:04:17
阪神はこれで、11連勝。2桁連勝でVを迎えたのは、58年西鉄(13連勝)以来65年ぶり2度目で、セでは初となる。また、2リーグ制以降ではパの前期優勝を除けば、90年巨人の9月8日、16年広島の9月10日に続く3番目の速さになる。敗れたセ・リーグ各球団の監督は阪神の優勝を称えた。

565あかね:2023/09/14(木) 22:05:04
 ▼広島・新井監督 自分も悔しいし、選手も悔しいと思う。ちょっとの差だと思うが、そのちょっとが大きい。阪神は成熟されている。自分たちは、試合を重ねて強くなる、これからのチームだと思う。

 ▼DeNA・三浦監督 直接対決でやられた。特に1、2番打者にやられたな、と。試合の中盤から後半にかけて細かいプレーが多く、確実に点を取られた。投手陣もよかった。

 ▼巨人・原監督 非常にそつのないと言うか、ミスの少ない、やっぱり1番、2番、8番、ここにかなりやられたなという印象。競り負けたという印象が非常に強い。今年のタイガースはいいチームだった。あとは岡田監督が本当に思い切り、いろんな選手を2軍に落としたり、経験させたり、ちょっと眠っていたような選手を生き返らせたり、その辺の選手掌握術というのは大きかったなと思います。忘れてはいけないのは、なんていうのかな。この上ない悔しさというものをね、肌で感じたわけですから。特に若手、中堅。これはもう糧としてもらいたいなと思いますね。やっぱり今の相手チームというものに対して、全てですね。また明日から切り替えてやります。

 ▼ヤクルト・高津監督 僅差をとられたり、追いつけなかったり、投手が先発から抑えまで充実している差が出た。打線もこちらとは違って、ほしいところでタイムリーが出た。

 ▼中日・立浪監督 甲子園をはじめ、ビジターでは投手はホームより点を取られ、打つ方は点が取れなかった。走塁死や失策などミスも重なり、はっきりと成績に出てしまった。

566武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:05:42
【阪神】岡田彰布監督が“アレ”成就で6度舞った!18年ぶりリーグ制覇、9月負けなし11連勝で球団最速達成

567武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:06:23
◆JERAセ・リーグ 阪神4―3巨人(14日・甲子園)

 阪神が、巨人に4―3で勝利して、2005年以来18年ぶり10度目(1リーグ制含む)のリーグ制覇を達成した。今季最多を更新する11連勝で、2ケタ連勝でのV決定は1958年西鉄以来、史上2度目の快挙。今季の猛虎を象徴する記録的な強さを見せつけ、03年の9月15日を1日上回る球団史上最速で歓喜のゴールテープを切った。試合後はゆっくりとマウンドへ向かうと、観衆の大コールの中、6度胴上げで宙を舞った。

568武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:07:06
05年と同じ甲子園での伝統の一戦で、悲願を成就させた。打線が6回に目覚めた。先頭・近本が右前打、森下が猛打賞となる左前打で、1死一、三塁。大山の中犠飛で先制した。さらに2死一塁で佐藤輝がバックスクリーンへ20号2ラン。スラッガーの一振りで試合が決まった。先発の才木が7回3安打1失点で今季8勝目。先発投手による11試合連続勝利は球団では1963年以来、2リーグ制後では2度目、1リーグ時代の37年秋を含めても3度目の快記録で、優勝に花を添えた。

569武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:08:13
 今季は2008年以来、15年ぶりに縦じまのユニホームに袖を通した岡田彰布監督のもとでスタート。3月31日のDeNAとの開幕戦(京セラドーム)で、阪神指揮官として5276日ぶりの勝利をつかむと、球団では15年ぶり4度目の開幕4連勝で好発進した。

 5月18日の中日戦では2年ぶりの7連勝を飾り、球団では歴代8位の37戦目で貯金「10」にスピード到達。同27日の巨人戦(甲子園)では、2003年以来で2リーグ制後最速となる45試合での30勝リーグ一番乗りを果たすなど、5月は1964、68年の8月に並ぶ球団最多19勝の快進撃を果たした。

570武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:09:12
交流戦突入時では球団最多の貯金「17」で臨んだパ・リーグとの戦いでは、7勝10敗1分けと4年ぶりの負け越し。リーグ戦再開後、最初のカードとなった2位・DeNA戦(横浜)で3連敗して、44日ぶりの首位陥落を喫した。さらに、7月には近本が死球による右ろっ骨骨折で離脱する苦境も。オールスター明けの後半戦序盤、7月27日には約1か月ぶりに広島に首位を明け渡した。

571武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:10:20
それでも、わずか1日で首位に返り咲くと、8月からの長期ロードで加速した。13日のヤクルト戦(京セラドーム)で2007年以来、夏の長期ロードでは史上最長の10連勝。同16日の広島戦(マツダ)勝利でマジック「29」を点灯させるなど、長期ロード史上最多の18勝と勢いづいた。

572武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:11:18
一度はマジック消滅もあったが、9月1日のヤクルト戦(神宮)に勝って「M18」を再点灯させるとラストスパートした。最後のヤマ場となった、同8日からの2位・広島(甲子園)との直接対決を3連勝。ライバルに引導を渡した勢いそのままに、9月負けなしの11連勝でリーグ頂点に立った。

573武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:12:31
【阪神】佐藤輝の20号2ランで追加点 節目の一発は球団史上初、NPB7人目の新人から3年連続20本塁打

574武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:13:20
◆JERAセ・リーグ 阪神―巨人(14日・甲子園)

 1点を先制した直後の6回2死一塁、阪神・佐藤輝がバックスクリーンへ20号2ランを放った。節目の一発は、球団史上初、NPB7人目となる新人から3年連続の20本塁打となった。

 主砲の一打で、18年ぶりの“アレ”へまた一歩前進した。

 ◇14日阪神の優勝条件 阪神が勝ち、もしくは同時刻開始の2位・広島が負けた場合、その時点で優勝が決定。阪神が引き分けの場合は、広島が引き分けか負けで優勝が決まる。

575武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:14:33
阪神優勝前からトレンド上位席巻!1位は「サトテル」2位は「ノイジー」3位は…

576武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:15:12
 阪神が、巨人に4―3で勝利して、2005年以来18年ぶり10度目(1リーグ制含む)のリーグ制覇を達成した。今季最多を更新する11連勝で、2ケタ連勝でのV決定は1958年西鉄以来、史上2度目の快挙。今季の猛虎を象徴する記録的な強さを見せつけ、03年の9月15日を1日上回る球団史上最速で歓喜のゴールテープを切った。

577武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:16:05
阪神が先制し、リードを広げる展開の中、ファンはすでにSNS上で大盛り上がり。試合終了直前のトレンド1位には「サトテル」が浮上し、2位に「ノイジー」、3位に「#阪神タイガース」が続いた。そのほか「阪神優勝」「#阪神のアレ」など阪神関連の6件が、試合終了前にトップ10に入った。

578武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:17:41
【阪神】岩崎優、亡き同期・横田慎太郎さんのユニ持って胴上げ「栄光の架け橋」で登場、梅野がマウンドへ

579武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:18:33
◆JERAセ・リーグ 阪神4―3巨人(14日・甲子園)

 阪神が2005年以来、18年ぶりの優勝を決めた。

 阪神の岩崎優投手が、同期入団で今年7月に脳腫瘍でなくなった横田慎太郎さん(享年28)の登場曲「栄光の架け橋」が流れるなか、9回のマウンドへ上がった。

580武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:19:16
先頭・岡本和を二飛に仕留めたが、坂本に19号ソロを喫した。1点差に迫られた2死三塁。北村を二飛に打ち取り、中野がウィニングボールをつかんだ。

 マウンドに集まるなかには横田さんのユニホームを持って、左手骨折で離脱している梅野が参加。最後は岩崎が背番号「24」のタテジマを掲げながら、胴上げされた。

581武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:22:20
>阪神の岩崎優投手が、同期入団で今年7月に脳腫瘍でなくなった横田慎太郎さん(享年28)の登場曲「栄光の架け橋」が流れるなか、9回のマウンドへ上がった。

😭😭😭😭😭


ゆず「栄光の架橋」Music Video

h ttps://youtu.be/PRJoAPH0ZGo

582武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:26:10
【阪神】岡田彰布監督「あんまり苦しい時期もなかった」「アレを決めたんは優勝までだった。日本一は言葉を決めていない」優勝インタ〈2〉

583武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:26:58
◆JERAセ・リーグ 阪神4―3巨人(14日・甲子園)

 阪神が2005年以来18年ぶり10度目(1リーグ制含む)のリーグ制覇を達成した。今季最多を更新する11連勝で、2ケタ連勝でのV決定は1958年西鉄以来、史上2度目の快挙。岡田彰布監督は優勝インタビューで喜びの声を上げた。以下は一問一答の〈2〉

―シーズンをここまで駆け抜けた。監督からご覧になってどんな道のりだったか

584武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:27:46
「道のり? 今までの。聞くん。あんまり苦しい時期も本当、なかったですね。本当、4月、5月と段々力つけていくかと思ったら、5月からすごい勢いで連勝あったんで。その結果が8月からの、9月の成績だと思うんでね。本当に力つけていますけど、個々の選手は若いし、伸びる要素は十分だと思うんでね。来年から楽しみですね」

585武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:28:32
―そんな中、監督がアレと言い続けてきたことがついに実現したが、まだあのお言葉を聞いていません

「えー、まさかここまでね。すごい人気じゃないけど、すごいみんなで浸透すると思わなかったんでね。一応、今日でアレは封印して。みんなで優勝を分かち合いたいと思います」

586武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:29:16
―その優勝を達成した選手、スタッフにはどんな言葉を

「ちょうど去年の9月だったんですけど、9月で1年なんですけど、まさかこんなに早くね。18年も優勝から遠ざかっているチームをね。今この日を迎えるとは思っていなかったんで、これはフロント含めてみんなの力が結集した結果だと思うんで。本当に強いタイガースを作って、喜びをみなさんと一緒に分かち合えたら、これからも最高と思いますね」

587武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:30:06
―では最後に次の戦い、日本一に向けて

「アレは達成しましたけど、次のステージですね。クライマックスもありますけど、そこも乗り切って、最後は日本シリーズということで。みんな分かっていると思うんですけど、1位で通過したというのは当然負けられないと思うし、日本で一番最後まで試合できるように、アレを決めたんは優勝までだった。日本一は言葉を決めていないんですよ。もし何か良い言葉があったら教えて欲しいと思いますね」

588武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:30:52
―タイガースファンに向けてのメッセージを

「えっなんて。えっと、まあまだ通過点ですけど、今まで開幕からたくさんのね。今年はすごい人が甲子園球場に足を運んでくれたみたいなんで、ありがとうございました。まだ次のステージもありますから、こんだけいっぱい入ると、球場には入れないんでね。しょうがないですけど。阪神ファンの皆さんは日本全国たくさんいると思うんで、テレビとかラジオとかでもね、応援してもらって。僕らは応援に応えることしかないんで、最後まで頑張りますんで、引き続き応援よろしくお願いします」

589武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:31:58
【阪神】岡田彰布監督「絶対に今日決めようと」「西勇と青柳でなかなか勝てなかった」優勝インタ〈1〉

590武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:32:52
◆JERAセ・リーグ 阪神4―3巨人(14日・甲子園)

 阪神が2005年以来18年ぶり10度目(1リーグ制含む)のリーグ制覇を達成した。今季最多を更新する11連勝で、2ケタ連勝でのV決定は1958年西鉄以来、史上2度目の快挙。岡田彰布監督は優勝インタビューで喜びの声を上げた。

591武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:34:58
―18年ぶりの本拠地甲子園で6度舞った

「いやあの、明日から広島行くんで、何とか今日甲子園でたくさんのファンの前で、絶対に今日決めようと、みんながそういう気持ちでいったので。本当にうれしく思いますね」

―マジック1で迎えた。最後のアウトを取った時は

「えっ、最後? なんて?」

(自ら続けて)

「えっと難しいね。局面は分かったんですけど、1点でも勝ちは勝ちなんで、岩崎が一番分かっていると思うんで、ベンチで安心して見ていました」

592武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:35:42
―今季最多の11連勝で決めた

「えっと、まさか9月にこんなに強くなると思っていなかったので、ちょっと勝ちすぎましたね。ちょっと早いかも分からないですけど、これはみんな、選手が力つけてチームができたということで、これは選手のおかげだと思います」

593武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:36:23
―今季、岡田彰布監督の掲げる守りの野球。投手がゲームを組み立てた

「最初は西(勇)と青柳でいっぱい勝てると思ったんですけど、なかなか勝てなかったですけど。(西&青柳に)ちゃんと帽子取っておいて。勝負の8月からはさすがに帳尻合わせてくれてさすがだと思った。若い村上、大竹が本当によく頑張って。10勝ですから。みんな投手陣がカバーして。ブルペン陣がね、みんながすごいんですよ。みんなが力あるんで、誰を出しても、勝っているゲームはそれにいてくれると。まだJFKまではいかないですけどね」

594武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:39:42
【阪神】OBの横田慎太郎さんが脳腫瘍で死去 28歳 闘病しながら現役を続け、19年に引退

595武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:40:22
 阪神は18日、OBの横田慎太郎さんが同日午前5時42分に脳腫瘍のため、亡くなったと発表した。28歳だった。

 横田さんは鹿児島実から2013年のドラフト2位で入団。16年には強肩強打を武器に「2番・中堅」の開幕スタメンで1軍デビューした。しかし、17年の春季キャンプ中に頭痛を訴えて離脱。同年9月に脳腫瘍だったことを明かした。

596武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:41:37
半年の入院と治療を経て症状が「寛解」と診断されると、18年からは育成契約となった。練習を続けていたが、2軍での実戦復帰がかなわず、19年限りで現役を引退した。引退後は執筆活動や講演会などに尽力。21年4月にはプロデューサーを務めていた阪神・川藤幸三OB会長のYouTubeチャンネルで脊髄の腫瘍を患ったが、回復したことを報告していた。

 通算成績は38試合で打率1割9分、0本塁打、4打点。22年には、横田さんが書いた自伝的エッセー「奇跡のバックホーム」が、俳優・間宮祥太朗の主演でドラマ化された。

597武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:42:35
【阪神】大山悠輔「最下位も経験した。優勝できてうれしい」号泣で大喜び 4番が決勝犠飛

598武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:43:24
 阪神が2005年以来、18年ぶりに優勝し、大山悠輔内野手が涙を流した。

 6回1死一、三塁では巨人・赤星から中犠飛を放ち、先制。その後、佐藤輝が20号2ランを放った。優勝が決まった瞬間、マウンドに駆け寄った大山。歓喜の輪の中で、涙を流した。

 以下は大山悠輔の試合後、一問一答。

―おめでとうございます

「(号泣して声震わせながら)良かった〜。ホントに…。ホントに良かったです。うれしいです…」

599武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:43:56
―決勝犠飛

「9月に入ってからチームメートに助けられてばかりだった。なんとか1点…。初回のチャンスも潰していましたし、まずは1点というところで、犠飛で1点入ってくれた。あとにテル(佐藤輝)がホームランを打ってくれた。中継ぎ陣が頑張って抑えてくれて、勝てた。本当に良かったなと思います」

―ここまでしんどかった

「いろんな経験をしましたし、今日こういうふうに優勝できてうれしいです」

―優勝の瞬間はどんなことが頭をよぎったか

「いろいろありますけど、ドラフトから始まり(2018年に)最下位も経験した。いろんな先輩の支えがあった。感謝しています」

600武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:45:38
横田慎太郎さん、優勝しましたよ 阪神 背番号24のユニホーム掲げて胴上げ 岩崎、岩貞らが尽力

601武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:46:46
阪神が14日、18年ぶり6度目となる悲願のリーグ優勝を達成した。球団最速優勝日だった03年の9月15日を1日更新する歴史的スピード決着。前回18年前と同じ巨人を相手に、甲子園で歓喜の輪を作った。セ・リーグでは2番目に長かった優勝ブランクを埋め、岡田彰布監督が見事に虎を蘇らせた。

602武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:48:57
マウンド付近で岡田監督の胴上げが行われる中、岩崎、岩貞ら選手は背番号24のユニホームを携え、歓喜の輪に加わった。故横田慎太郎さんが現役時代に着用していた同ユニホームは、横田さんのご家族から託され、歴史的な胴上げに参加した。岡田監督の胴上げ後に、岩崎が3度、横田さんのユニホームと共に舞った。チーム全員が笑顔だった。

603武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:50:12
 動いたのは、ドラフト同期入団の岩貞だった。大腸がんの闘病経験があり、横田さんと“同志”だった原口や、岩崎とも意見が一致し、共通の知人を通じて鹿児島に住む横田さんの母・まなみさんに意向を伝えた。まなみさんは涙をこらえて「こんなうれしいことはないです…。岩貞さんはじめ、選手みなさまの気持ちが本当にうれしいです。慎太郎は本当に幸せだと思います」と快諾。この日、仲間とともにグラウンドで喜びを分かち合った。

604武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:51:42
 OBの横田慎太郎さんは、今年7月18日に脳腫瘍のために28歳という若さで亡くなった。7月25日の巨人戦では追悼試合としてセレモニーを行ったが、チームは「横田さんのために」を合い言葉に、リーグ優勝を誓い合っていた。今季の優勝はまさに有言実行のもので、選手は喜びと同時に「感慨」に浸る一幕もあった。

 同期入団でもある梅野らが、空に向かって言葉を掛けるなど、天国から見守ってくれた友へ「約束」を果たしたことを報告していた。

605武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:52:29
▽横田 慎太郎(よこた・しんたろう)1995年(平7)6月9日生まれ、鹿児島県出身。鹿児島実から13年ドラフト2位で阪神入り。3年目の16年開幕戦に「2番・中堅」で1軍初出場。17年2月に脳腫瘍が判明、同年オフに育成選手となり19年限りで引退。1軍通算38試合で打率・190、本塁打なし、4打点、4盗塁。引退後は自身の経験を伝える講演や執筆で活躍。23年7月18日、28歳で死去。現役時は1メートル87、94キロ。左投げ左打ち。

606武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2023/09/14(木) 22:53:37
▽横田氏の「奇跡のバックホーム」 19年9月26日、引退試合となったウエスタン・リーグのソフトバンク戦(鳴尾浜)。当初は9回の1イニング限定で守備に就く予定だったが、8回2死二塁の場面で平田2軍監督(現ヘッドコーチ)から声がかかり、中堅へ。その直後、塚田の中前打を捕球すると本塁へノーバウンドで送球して二塁走者を刺した。後遺症の影響で視力が低下していたことから「全くきれいには見えなかったんですけど、グラブに入ってくれた」と話し「練習でも投げたことがない球が投げられて、今まで諦めずにやってきて本当に良かった。(現役での)ベストプレーです」と振り返った。

607鳴松会:2023/09/14(木) 22:54:25
阪神18年ぶりV!!大山泣いた 虎党も泣いた「ほんまもらい泣きしてもた」「情緒おかしなる」

608鳴松会:2023/09/14(木) 22:55:05
阪神が14日、18年ぶり6度目となる悲願のリーグ優勝を達成した。球団最速優勝日だった03年の9月15日を1日更新する歴史的スピード決着。前回18年前と同じ巨人を相手に、甲子園で歓喜の輪を作った。セ・リーグでは2番目に長かった優勝ブランクを埋め、岡田彰布監督が見事に虎を蘇らせた。

609鳴松会:2023/09/14(木) 22:55:58
優勝を決めると、主砲・大山の目に涙が浮かんだ。SNSでは「大山の涙」がトレンド入り。もらい泣きする虎党も続出し、「もらい泣き」もトレンドに入った。

 虎党は「大山さんの涙はもらい泣きする」「大山の涙でもらい泣きして電車で大号泣」「ほんまもらい泣きしてもた」「もらい泣き…情緒おかしなる」などの声を上げていた。

610鳴松会:2023/09/14(木) 22:56:51
甲子園で始球式の武豊 独走猛虎の“逃げ切アレ”に太鼓判「サイレンススズカみたい。このままいきそう」

611鳴松会:2023/09/14(木) 22:57:34
JRAの武豊騎手(54)が12日の阪神―巨人戦(甲子園)で始球式を行った。岡田監督の背番号で、自身のJRAのG1勝利数でもある「80」の背番号で聖地のマウンドに上がり、力強い投球を披露。人生2度目の甲子園での始球式に「聖地という感じがするんで、緊張しました」と苦笑いを浮かべた。

612鳴松会:2023/09/14(木) 22:58:10
“アレ”目前のタイガースの躍進には頬を緩め「すごいですね。嬉しいし、今年はついに“アレ”するのかな」と笑顔を浮かべた。リーグを独走する猛虎を競走馬に例え「全然ペース落ちないから。自分が乗ってた馬ではサイレンススズカみたいですね。このまま行きそうですね」と逃げ切りVに太鼓判を押していた。

613土居孝子:2023/09/14(木) 22:59:34
大一番に臨む阪神・才木 母に「うぃ〜」と返信「大谷くん、佐々木くんで最後にこの試合。持ってる子です」

614土居孝子:2023/09/14(木) 23:00:37
母も認める“持ってる男”が大一番のマウンドに上がる。マジックを「1」とし、勝てば文句なしで18年ぶりの“アレ”が決まる阪神は、きょう14日の巨人戦(甲子園)に7年目の才木を送り込む。
 18年ぶりのリーグ制覇がかかった大注目の一戦に先発する右腕の快投を祈っているのが、母・久子さんだ。「(周りにも)最短の14日はないでしょう〜って言われてたのにまさか、まさかの今日になってしまって…」と戸惑いを隠せず。とはいえ、久子さんには予感もあったそうだ。

615土居孝子:2023/09/14(木) 23:01:21
「大谷くん、佐々木くんとの対戦だけでも、もう凄いと思ってたのに最後の最後にこの試合ですか!って感じで…やっぱり浩人は持ってる子ですね!」。

616土居孝子:2023/09/14(木) 23:01:59
今季の才木は“ビッグマッチ”に引き寄せられてきた。開幕前の3月には侍ジャパンとの強化試合の先発に抜擢され、大谷翔平(エンゼルス)と対戦。豪快な一発を浴びたものの、第一打席では空振り三振に仕留めるなど存在感を示した。シーズンに入って迎えた交流戦のロッテ戦では怪物・佐々木朗希と投げ合って3安打12奪三振のプロ初完封。“3度目”はチームの優勝が決まるこれ以上ないマウンドが巡ってきた。

617土居孝子:2023/09/14(木) 23:03:00
久子さんは18時のプレーボールに合わせて甲子園で生観戦を予定。来場前には神戸市にある長田神社で必勝祈願も行った。この日の朝、「楽しんで〜」と送ったLINE(ライン)には才木から「うぃ〜」と返信があったそうだ。このやり取りは親子の間では登板前のいつも通りのルーティン。久子さんは「球場の“アレ”の雰囲気を感じ、声援、応援を背にマウンドで楽しんで投げてくれたら」と息子の自然体での投球を願った。(遠藤 礼)

618名無しさん:2023/09/21(木) 02:14:28
山本彩、阪神優勝の夜は「ぐっすり寝ましたね(笑)。幸せな気持ちで」

619名無しさん:2023/09/21(木) 02:15:10
歌手の山本彩(30歳)が、9月20日に放送された野球中継「スーパーベースボール 虎バン主義。第1部 阪神×巨人」(朝日放送)に出演。阪神優勝の喜びを改めて語った。
この日、中継のゲストとして出演した、大の阪神ファンの山本は、「(優勝は)さや姉も嬉しかったですよね?」と聞かれ、「そうですね。5月のドーンと大きい連勝から来て、また9月にそれを超える連勝が来て。その前に、これだけ連勝しても…あんだけ過去に…期待をして、いけなかったっていう過去があるので、油断してはいけないなって思ってたんですけど、本当にいってくれたので、めちゃくちゃ嬉しかったです」と喜びを語る。
続けて、「優勝の瞬間はどんな気持ちでした?」との質問には「いやもう、叫びましたね。本当に。テレビで観ながら」と喜びを爆発させたそう。ちなみに、解説の阪神OB・鳥谷敬氏は「自分は球場にいたんですけど、一切叫ぶことなかったです」と話し、その理由を「この仕事柄というのか。なんでタイガースが勝てたのか、とか。こういうところで、こういう采配があったんだな、とか。そういう分析のほうに行ってしまうので、一個勝ったから嬉しいとか、そういう感じには一年間ならなかったですね」と説明した。

620名無しさん:2023/09/21(木) 02:15:47
また、優勝当日から翌日にかけて、優勝特番などに引っ張りだこだった鳥谷氏は「まさかのほぼ寝れないっていう。選手より大変だと思いました」「朝まで番組で、朝の番組出て、そこから自分の用事済ませて、夕方出て。そのまま出っぱなし。1時間だけ寝ました」というハードスケジュール。一方、山本は「(優勝特番をやっている)関西にいられなかったのがちょっと残念だなって思いました」「(優勝当日は)ぐっすり寝ましたね(笑)。幸せな気持ちで」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板