したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

小学校の女の先生の笛その②

1名無しさん:2020/11/29(日) 13:20:21
小学校卒業以来、笛の音を聞く機会が少なくなったなと思うの俺だけ?

739名無しさん:2023/03/15(水) 03:15:31
日本は年金を投資にまわしてたよね。大丈夫なのかな

740名無しさん:2023/03/15(水) 03:16:11
リーマンの経営者だったのがシリコンバレーの経営者やってるんだもん。もう呆れてものが言えません。

741名無しさん:2023/03/15(水) 03:16:58
いつも貴重な経済の話を聞かせてもらって感謝しています。清水さん、安冨先生配信してくれてありがとうございます。

742名無しさん:2023/03/15(水) 03:17:50
昔、アメリカがくしゃみをしたら日本が風邪ひく、と言いました。風邪どころかp〜の第9波ですよね。

743名無しさん:2023/03/15(水) 03:18:26
日本ではバラエティニュースみたいな要らんものしか無いのが狂ってるわ。バイデンの預金は保証って言ってんのがこのままじゃペイオフ発動にしか聞こえん。

744名無しさん:2023/03/15(水) 03:19:07
安冨先生、清水さん、今日も配信ありがとうございます😊

745名無しさん:2023/03/15(水) 03:19:37
いつもありがとう😆💕✨ございます❗今朝の朝川に、「黒田節歌い納めも自画自賛」😩💦と、ありました。注に、立つ鳥に反省なしと。😂確かに、記者会見そんな感じでしたね。謝ったら負け、と❓️😥せめて、お孫さんたちに謝った方がいいのでは⁉️

746名無しさん:2023/03/15(水) 03:20:22
「仕事せんとリスクだけ取ってたわけね」。チョーウケル。

747名無しさん:2023/03/15(水) 03:20:58
遠因としてのリーマンショックはずっと続いてるという事なんじゃないのかな
アベノミクス止められないのもそうだし
この15年ちょっとで実体経済としてデカくなったのは中国だけだと思う

748名無しさん:2023/03/15(水) 03:21:31
安冨さんの本読むようになって(一月万冊で知って)、周りの人間がこぞって西に行ってても、一人で東に向かう事に躊躇わん様になったなあww。ほんと、有難うございます。周りに流される要素はワシにもあったみたいやなあ。

749名無しさん:2023/03/15(水) 03:22:05
思ったよりヤバいかもな。

750名無しさん:2023/03/15(水) 03:22:40
これからの銀行がどうなるか詳しく教えて下さい

751名無しさん:2023/03/15(水) 03:23:12
玄米って炊き方が難しいっす。五分付とか三分とかあるし炊飯器の時間めっさ長いし、炊飯器の中で何が起きてるか判らんですわ。

752名無しさん:2023/03/15(水) 03:23:45
三浦瑠麗や高市の話よりヤバいな…

753名無しさん:2023/03/15(水) 03:24:44
グレートリセット

754名無しさん:2023/03/15(水) 03:25:19
飛ぶぞーーー

755名無しさん:2023/03/15(水) 03:26:02
我らの預金もヤバイデ!

756名無しさん:2023/03/15(水) 03:26:36
このニュース聞いてから、どれ位やばいのか?色々と見てたけど、
清水さんと安冨先生の話聞いていて、けっこうやばいですね…。
怖いな〜😨南無阿弥陀仏🙏
毎日見てます😄いつもありがとうございます🙇

757名無しさん:2023/03/15(水) 03:27:14
気になるニュース!さすが一月万冊

758名無しさん:2023/03/15(水) 03:27:56
貴重な情報ありがとうございます

759名無しさん:2023/03/15(水) 03:28:28
銀行員を全員AIにしたら金利いくら迄下げれますかねえ?
アイツら衣食住すら要らんしなあw

760名無しさん:2023/03/15(水) 03:29:04
速報見て
おふたりのお話を聞きたかったので有難いです。

始まりって小さな綻び(ほころび)なんですよね……
この綻びはどうなっていくのでしょうね……
…………………………
って『破綻』の二文字のうちの一文字占めてるやん!
ノシ*`꒳´*)ノシバンバン(_๑òωó)_バァン

とうとう始まるんですかね……︎︎( •︠-•︡ )ハァ

今日も配信ありがとうございます(*'-'*)ノ"

761名無しさん:2023/03/15(水) 03:29:36
次はどこって感じだね
米国
日本株安く買わせてほしいな、どうせ日銀が、買い支えるかもだから、モラルハザード期待さ

762名無しさま:2023/03/15(水) 03:30:15
ワタシの家計よりやばいのですね!という事は‥🔥達磨状態

763名無しさん:2023/03/15(水) 03:31:00
(養育者なのに)川の字に寝てない奴らw
スラングやマウント用語として定着し、愛し愛されを競う世間体が社会に広がればワンチャン世の中良くなるかもw あと清水さんの破綻理由の説明、簡にして要でめっちゃわかりやすかったです。

764名無しさん:2023/03/15(水) 03:31:45
ゴールドが9000円行っとる…
買うべき?

765金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2023/03/15(水) 03:33:04
【GDPゼロ成長】個人消費が下振れでGDP年率0.1%増に下方修正!物価高に実質賃金低下も政府支出無し!?デフレギャップは11兆円!【圧倒的国内需要不足】

766名無しさん:2023/03/15(水) 03:33:57
この総理が苦しんでる国民を助ける政策を出すとは到底思えない。

767名無しさん:2023/03/15(水) 03:34:27
足踏みジャパン。

768名無しさん:2023/03/15(水) 03:34:59
この総理が苦しんでる国民を助ける政策を出すとは到底思えない。

769名無しさん:2023/03/15(水) 03:36:23
わざとでしょ。国民助けるとかナイナイ┐(´д`)┌ヤレヤレ

770名無しさん:2023/03/15(水) 03:37:06
○国民なら助けます。
(○に入るのは何でしょうかね)

771名無しさん:2023/03/15(水) 03:37:40
何でも国民のせいにするからな。

772名無しさん:2023/03/15(水) 03:38:26
WBCで楽しそうに始球式してたけどなwもうほんとタヒしてくれ。第二の山神様求むわ。
すげー、野球部とは思えない素人投げだったけどな…、会場の雰囲気も酷かったし、なんでお前がいるのってw
総理になりたくて楽しんでますw

773名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2023/03/15(水) 03:38:59
助けて欲しい当の国民が選挙に行かないようじゃ、何も変わらない。

774774号室の住人さん:2023/03/15(水) 03:41:06
消費しないじゃなくて、消費出来ないのです。
消費につかうお金がないから。

775名無しさん:2023/03/15(水) 03:41:45
同じ意見です
使えるお金ない上に
使えるお金があっても
物が高いから国民は消費を控えているのです

776名無しさん:2023/03/15(水) 03:42:20
賃金減ってるのに可処分所得からも消費税をむしり取ってるんだから消費出来るわけないよね

777名無しさん:2023/03/15(水) 03:43:27
年収200万とか300万の人間が全国にどれだけいるのでしょうね。投資どころか貯金すらままならない人間がどれだけいるか政府の人間には理解できないでしょうね

778名無しさん:2023/03/15(水) 03:44:00
でも選挙では自民に投票!👍
搾取は続いていくのでした、チャンチャン♪

779名無しさん:2023/03/15(水) 03:44:34
それなりにある人でも、今後の増税などが怖くて使えんよな

780名無しさん:2023/03/15(水) 03:45:15
消費税20%を強硬へ。

定額給付金は96%を貯蓄に回す国民性から支給しません

781名無しさん:2023/03/15(水) 03:45:54
大企業:「だから内部留保を取り崩す訳にはいかないのです👅」

782名無しさん:2023/03/15(水) 03:47:49
でも消費税は増税。安定財源だから。

783名無しさん:2023/03/15(水) 03:48:25
それとお金を使ってしまうとまた貯めるの大変だし、将来が暗いしね😩

784名無しさん:2023/03/15(水) 03:49:01
国民負担率も激高でこの状況でも政府は増税しか頭にないから節約と貯金が盛んになるのは当然。

785名無しさん:2023/03/15(水) 03:49:40
責任転換甚だしい

786ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2023/03/15(水) 03:50:37
本当の問題は真逆です。
お金ある人が使わないとか使いたくないのが問題ですよ。
そのお金がある人の中には貨幣を幾らでも生み出せる日本政府という存在もいますが
こいつが公共事業とかの間接給付でも給付金とかの直接給付のどちらも渋りまくるんで若い世代がお金を持てないのです。
私の若い頃は東京の一部上場企業で就職すると18歳で手取り25万でボーナスも手取りで40万以上もらってましたよ。
この給料は高卒者の初年度の手取りですよw

787名無しさん:2023/03/15(水) 03:51:29
消費増えてるでしょ?政府が取った分だけ(消費増加分全部消費税で持っていってるのにどうやって増えるのさ)

788名無しさん:2023/03/15(水) 03:52:11
俺毎月家賃、税金、ガス、水道、電気、ガソリン、食費、雑費に20万くらい使ってる

娯楽費は0円です

789ギャグ係 ◆1vl/Ne.wQE:2023/03/15(水) 03:53:31
ここまで間違えた政治を出来るのはある意味才能だと思う。

790名無しさん:2023/03/15(水) 03:54:21
故意だろうが過失であろうが、後世にはどう評価されるんでしょうね?
死なせちゃったけど過失だから無罪、になるわけもないのに。

791名無しさん:2023/03/15(水) 03:54:57
歴史は国際金融資本家の都合いいように書き換えられるのでキシダは英雄扱いで教科書に書かれるかもしれない

792名無しさん:2023/03/15(水) 03:55:45
本当にこれに尽きる😂
結局政府と言う株主である国民がその代表を選び間違えた結果が今の日本w
現状維持として選んできたのだろうが現状維持なんか一度もされてない。
気づけよ日本人😅

793名無しさん:2023/03/15(水) 03:56:42
間違えてない
目的通りで粛々と実現してるだけ

794名無しさん:2023/03/15(水) 03:57:20
そら給料が増えず物価高で生活厳しくなっているところに国が他国に金配って増税増税言ってたら無理に決まってるやんけ

795名無しさん:2023/03/15(水) 03:58:46
自民党も立憲民主党も消費税20%に引き上げたいから(4月24日以降に増税を議論へ)

796ネトウヨホイホイ ◆xfRYPxKEbc:2023/03/15(水) 03:59:33
野党ガーって言う奴も居るけど、自公に政治を任せてても日本国民の暮らしが良くなるとは思えない。
俺は消費税の減税&廃止を唱える党に投票する。

797名無しさん:2023/03/15(水) 04:00:10
他国よりまずは自国民のこと考えろよと。

798名無しさん:2023/03/15(水) 04:00:58
日本人にはそれでも手ぬるすぎ。

自民も立憲も一体となって日本人をもっと苛めてやるべき。

799名無しさん:2023/03/15(水) 04:01:30
言うてコロナとか戦争とかの物価上昇あって変わらないって普通に凄くない?

800名無しさん:2023/03/15(水) 04:04:46
いつしか「国民は何でも政府に頼るな」なんて発言もありましたが、全く逆。
何でも国民に頼るな。
無い袖は振れない。

801名無しさん:2023/03/15(水) 04:05:23
他人にスパチャする余裕があるんだからいいだろ
どんどん取られたって

802名無しさん:2023/03/15(水) 04:06:25
寧ろ、もっと増税をして日本人を苛め抜いてやるべき。
(きっと、それでもジャップは”反乱”を起こせないだろうし選挙でも「自民しかない」という投票行動を続けるだろうから、北朝鮮の民衆に輪を掛けて愚か)

803名無しさん:2023/03/15(水) 04:07:21
経済が回復しかけるたびに消費増税し続けて実質賃金は下がり続けたら当たり前
完全にバブル崩壊以降の経済政策の失敗

804名無しさん:2023/03/15(水) 04:07:58
経営者が皆、保守経営に走ったのと米国の経営やハイテク技術の情報を甘く見ていた、とか原因は山ほどある。

805厨助 ◆X9tlqmU/B6:2023/03/15(水) 04:08:51
産業政策については経団連の偉大な「功績」(笑)でしょうね。とにかく自動車偏重が酷すぎて他の産業を摘み取ってしまった。
下請け中抜き派遣ピンハネが横行する元凶をいまだに放置しているわけですし。

806ジラン:2023/03/15(水) 04:09:41
いや、彼らにとっては成功ですよ
もう二度と日本に調子に乗らせないってね

807ジラン:2023/03/15(水) 04:10:48
かれらにとっては日本は「草狩り場」です
玉子産む鶏でも気に入らなければ肉にして食べます

808名無しさん:2023/03/15(水) 04:11:55
生活必需品以外の以前に比べて趣味に使うお金が間違いなく減ったきがする。
国民から金奪うだけしか脳のない政府はいったい何を目指しているのか?

809名無しさん@ピンキー:2023/03/15(水) 04:12:40
“宗主国”にお尋ね下さい。

810モントングリ:2023/03/15(水) 04:13:16
壺に国民の全財産を寄付しているだけです

811雪と氷の名無しさん:2023/03/15(水) 04:14:15
消費税で大企業、資本家には
法人税減税のプレゼント、
消費税収入の約73%は法人税減税の穴埋めに使われていたと言える。

こんだけ円安物価高、エネルギー資源高にも関わらず、消費に対する罰金をやめないんだから当たり前だろ

812名無しさん:2023/03/15(水) 04:14:53
自分達の利益しか頭に無い

813名無しさん:2023/03/15(水) 04:20:41
本当にひでーよなこの政府。なにかあれば国民のせい、国民が誤解したせい。

814池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2023/03/15(水) 04:21:22
公明党は、そんな簡単なことも理解しないまま「消費税を無くしたら国の将来の財源も無くなるという心配を国民はもっと知る責任があることが分からんのかな?」なんて寝言を未だにほざいていたりする。

馬鹿政党の公明。

815名無しさん:2023/03/15(水) 04:22:54
確かにこいつが総理になると分かってて選んだのだから国民だから国民に責任あるよな
これだけ煮え湯を飲まされたら流石に目を覚まして欲しい

816名無しさん:2023/03/15(水) 04:28:35
個人で入れてないとか言っても法的には国民が選んだ事になってるからな自民が違法な手段で政権担ってる訳じゃないんだよ。

817池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2023/03/15(水) 04:29:21
自民や公明党という馬鹿政党を支持してしまった時点で国民にとっては自己責任。
一方で、政府が国民のせいにするのは政府による愚痴。

818池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2023/03/15(水) 04:30:22
とにかく自民党を選んでしまったことこそがそもそも悪い。
「自民(もしくは公明)しかない」なんて愚劣な反論をしながら選んでしまったことそのものが悪い。
期待したことからして悪い。

岸田政権なんかに期待に応えてもらおうなんて思って怒り出すことそのものが筋違い。

819名無しさん:2023/03/15(水) 04:32:02
もういい加減、反旗を翻す時が来たのではないか?
目覚めてくれ!日本国民!

820マンセー名無しさん:2023/03/15(水) 04:32:42
でも、日本国民って北朝鮮人民よりも愚劣だからどうしようもないのかも。

821もしもし、わたし名無しよ:2023/03/15(水) 04:34:34
これがかつて経済大国と言われた日本の姿か…
インボイス制度が導入されれば、更に衰退するのは目に見えてる
もう終わりだよ

822名無しさん:2023/03/15(水) 04:36:35
インボイスで増税終わりじゃないしね、インボイス布石で消費税もあげるの岸田決めてるらしいしその他国民に分かりにくい税金あげてけるだろうしもはやお手上げ‍♀️

823名無しさん:2023/03/15(水) 04:38:06
もう物価高で体感的に消費税15%くらいの
感じになっているだろ
つまり今後消費増税したら内需が消えるってことだ
はっきりデータ出てしまったね

824名無しさん:2023/03/15(水) 04:39:05
更に言えば、国民に投資する余裕はない
ということ
岸田首相の資産倍増計画は無理という結論

825名無しさん:2023/03/15(水) 04:39:44
この国が衰退することぐらい我慢して行かなきゃww

826名無しさん:2023/03/15(水) 04:40:22
あとは奥の手で「ハイパーインフレ」を強行してくる算段なのかも。

827名無しさん:2023/03/15(水) 04:40:56
議員と官僚の報酬を民間の平均年収に合わせるべき
金を貰い過ぎだ
国民の苦しみを分からん連中に、まともな政治など出来ない

828名無しさん:2023/03/15(水) 04:41:28
こんなに結果出せない総理なのに3年連続で給料あがってるの許せんわ

829名無しさん:2023/03/15(水) 04:42:01
増税して中抜きするのだから給料は爆上がりだよな。毎日、会食出来るのです

830名無しさん:2023/03/15(水) 04:42:46
せめて消費税上げたいなら欧州並みの給与にしろよって言いたい。(向こうの議員は副職前提の安月給)

831名無しさん:2023/03/15(水) 04:44:28
北朝鮮の金将軍もビックリだな岸田は。

832名無しさん:2023/03/15(水) 04:45:25
リターンの少ない高税金は悪税でしかない

833名無しさん:2023/03/15(水) 04:46:51
これは完全に政策失敗だ。こんなのでは、全て失敗するのは時間の問題。

834名無しさん:2023/03/15(水) 04:47:48
火を見るよりも明らか...😔😫

835日出づる処の名無し:2023/03/15(水) 04:48:37
なにしろ岸田総理が「物価高騰で消費税収が豊かになる」って公言する国

836日出づる処の名無し:2023/03/15(水) 04:53:22
物価高で買い物する人減少しているのに消費税収が豊になるなんて何処を見て言ってるのか岸田は

837日出づる処の名無し:2023/03/15(水) 04:53:56
しかもこの期に及んで愚痴なんか言い出すわけだし。
政府の愚痴なんて、男の愚痴に輪を掛けてみっともない。

838名無しさん:2023/03/15(水) 04:55:08
こんだけ税金で搾取してるのにそれでも経済成長出来ないのは国民が消費しないからだと?ふざけるのも大概にしろと言いたい!色々と切り込んだ情報をいつもありがとうございます こう言う情報がもっと横に広がって行くのを切に願います




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板