したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

小学校の女の先生の笛その②

1名無しさん:2020/11/29(日) 13:20:21
小学校卒業以来、笛の音を聞く機会が少なくなったなと思うの俺だけ?

2名無しさん:2020/11/29(日) 14:12:55
>>1はじめまして、去年まで高校生でした。高校は頻度が低かったですが中学では割と笛が使われてました。

3名無しさん:2020/11/29(日) 17:50:41
>>2
中学でも使われてたんですね!
学校によって差があるのかな。

4名無しさん:2020/11/29(日) 18:37:03
>>3中学はがっつり使ってましたよ。高校は集団行動の時くらいでした。

5名無しさん:2020/11/29(日) 20:19:38
>>4
がっつり使ってたんですね。
自分のところでは全くじゃなかったけど中学と高校は同じくらいで、小学校と比べてガクッと減ってました。
集団行動か。自分の高校時代はやらなかったような。

6名無しさん:2020/11/30(月) 07:14:51
>>1俺の場合、小学校は組体操太鼓の合図だったのに中学は笛の合図だったよ

7名無しさん:2020/11/30(月) 22:02:36
高校は先生よりもマネージャーの方が笛吹いてたよ

8名無しさん:2020/12/01(火) 00:17:14
>>1
別スレ27番&29番です。 こんばんは
2つ質問です
1.貴殿は、前回「小学校の女の先生の笛」の立上人と同じ人ですか? 別人ですか?
2.「色々な職業の笛」の立上げ人と同じ人ですか?

9名無しさん:2020/12/06(日) 00:11:12
8です
>>1スレ主さんは立上げたスレをどうして放置するの?
>>8の質問に答えを返してくれないかな?

10名無しさん:2020/12/06(日) 19:55:14
>>9 1です。スレ放置申し訳ないです。PC置いて出張に行ってたもので。
質問に返答します。

>>8 1と2共に違う者です

11名無しさん:2020/12/06(日) 23:15:27
>>8&9です 10さま
出張お疲れさま レス有り難う

前スレの立上げ人さんには、小学生時代の笛への淡いノスタルジーがあり、
それを発信したい、さらに書込みを求めたい、 そんな想いを感じました。
10さまは、なぜこの「タイトル」のスレを立上げたのですか?
お答え頂ければ幸いです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板