したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

音楽の先生、笛に唾(つばき)す

1名無しさん:2015/07/26(日) 22:25:06
中学時代の運動会の練習時に起きたいかにも摩訶不思議な出来事。
これだけ見ると音楽の先生であればリコーダーじゃないのかと誰でも思うであろう。しかしここではホイッスルのほう。
もちろんリコーダーを持っていて、授業でよく吹いていた。
今日の正午ころ、偶然ふと思い出した。

759名無しさん:2022/12/10(土) 23:54:20
配信ありがとうございます。増税、勘弁してほしいですね〜

760名無しさん:2022/12/10(土) 23:54:53
またアメリカのご都合ですか、

761ごてんば市立学院総長 ◆0f08eY1y3c:2022/12/10(土) 23:55:39
それは当たり前。

762名無しさん:2022/12/10(土) 23:56:15
ぼったくりバー「ザ'-イムシヨー」にいらっしゃいませ。

763名無しさん:2022/12/10(土) 23:56:51
やるやるやらない詐欺

764名無しさん:2022/12/10(土) 23:58:10
岸田バカボンw

765啓蒙社:2022/12/10(土) 23:58:50
安倍さん、亡くなってもまだ生存してような流れですね。

766とやまん ◆jAjy4IrCNo:2022/12/10(土) 23:59:28
「死して尚、その威を遺す」ということ! 😡

767東京都名無区民:2022/12/11(日) 00:00:15
>>766
荻生田さん…「国葬の安倍さんに文句あるんか」安倍コピーで力ありますね。

768名無しさん:2022/12/11(日) 00:01:14
確かにw

769日出づる処の名無し:2022/12/11(日) 00:02:06
絶望日本!

770名無しさん:2022/12/11(日) 00:03:03
ずっと前から不思議ですが、何かに連れ増税有りき。
本当に足りないのか?と思いますね。

安倍氏の国葬や闇だらけの五輪、政治家の年間歳費や、国会議員定数、国会運営費、年2回のボーナス、そして、意味が全くわからない毎年年末のモチ代。
色々な優遇を受け尚まだ更に裏金まである。
何故財務官僚は、そんな政治家に恩恵だらけにしてまで、自身達も困窮する増税とばかりに舵を切るのでしょうか?
出世も大事かもしれない。
が、出世したとて、所得が増えれば課税は増える。
何故自身達の首も締める事をやりたがるのでしょうか?
凄く謎です。
もし良ければご教授頂けたら幸いです。

771名無しさん:2022/12/11(日) 00:03:52
まして史上空前の税収を叩き出しているくせに💢💢

772名無しさん:2022/12/11(日) 00:04:38
広く浅くとればもんくがでないって、どこもかしこも同じ魂胆。国営忖度報道公社がは高めなので、私なんぞは払いたくないと決心した訳でして・・・

773名無しさん:2022/12/11(日) 00:05:47
清水さんと佐藤さんは、コロナ初期の頃、上昌広さんの解説を紹介してワクチン接種を薦めておられた記憶があります。
ところが上さんは超過死亡増の原因が「高齢者の自粛による運動不足にある」と言っているようです。お二人は今でもワクチン接種推進派ですか。

774774号室の住人さん:2022/12/11(日) 00:06:45
ワクチンを打つ奴は、とにかく馬鹿!

775名無しさん:2022/12/11(日) 00:07:33
「うそ」「理由(わけ)」を歌った中条きよしさん、
年末の歌謡ショーを国会で売り込み。呆れたが、その程度の政治ですね。

776名無しさん:2022/12/11(日) 00:08:21
岸田は論外、自民党を支持したって何のメリットもない。

777名無しさん:2022/12/11(日) 00:09:06
それでも支持する盲目のマゾ国民。

778名無しさん:2022/12/11(日) 00:09:53
自民党は政党助成金辞退しろ・

779名無しさん:2022/12/11(日) 00:10:32
あーーーー
また、出遅れた😢

780名無しさん:2022/12/11(日) 00:11:10
巨悪(自公維)を倒す小さな
イイネ👍👍運動❗
南無阿弥陀佛‼️

781いばらきの老若男女@匿名希望:2022/12/11(日) 00:12:12
「ただいま北朝鮮がミサイルを発射した模様です」ミサイルがすでに落下して10分過ぎ。これで迎撃できるの?

782啓蒙社:2022/12/11(日) 00:12:59
まあ、無理ですね。

783普通の名無しさん:2022/12/11(日) 00:15:42
どうして宗教法人に税金をかけないの?

784神も仏も名無しさん:2022/12/11(日) 00:16:43
>>783
公明党や幸福実現党、それに新宗連とか靖國議員連盟みたいな非科学的な連中が自分らの既得権を守り抜いていきたいからです。

785名無しさん:2022/12/11(日) 00:17:35
早く自民党政権が終わってほしい…なんでこんな政党が支持されてるんだろ…支持してる人は目を覚ましてほしいです!

786とやまん ◆jAjy4IrCNo:2022/12/11(日) 00:20:20
>>785
富山県の有権者なんかは永久に自民支持の無知蒙昧なまま死んでゆく宿命。

787名無しさん:2022/12/11(日) 00:28:35
私は、小沢一郎と云う政治家を50年近く見てきました。40代に自民党の幹事長を経験、田中角栄に師事、若い割には生意気だった事を思い出しています。特に財政には深い知識があり、日本の為最後?のご奉公をお願いしたい。自民党の財政政策にはなんか、任せられ無い不安を感じます。

788名無しさん:2022/12/11(日) 00:29:17
かつて、与野党問わず国会議員の中で、一番見識と実行力、胆力があったのは、間違いなく小沢一郎だった‼️残念ながら、現状の小沢一郎は数の力が皆無に近く、民主党政権誕生時の政治力は無くなってしまっている。そして立憲の中で、主流派の靴を舐めるように息を潜めている。そうなった原因は、野田佳彦、菅直人、枝野幸男、岡田克也ら民主党政権の大戦犯達の愚行だがね‼️時期を見てるかもしれないが、民主主義を護る為にも立ってほしいものです。

789とやまん ◆jAjy4IrCNo:2022/12/11(日) 00:30:06
正力の亡霊によって自民支持と読売購読(富山における読売普及率って、地方では破格の34%!!)の呪縛から逃れることも出来ないのが富山県民なわけだから、
高知県民や滋賀県民の100倍ほども無知蒙昧な馬鹿県民。

790名無しさん:2022/12/11(日) 00:31:09
宏池会の師、池田勇人が言ったフレーズを意味もわからずただ口走ってるだけ!だったら最初から貧乏人は麦を食えって言ってくれてた方がわかりやすいのに…。

791名無しさん:2022/12/11(日) 00:35:26
自民党は財務省や官僚をうまく利用しているつもりだろうが、財務省はじめ官僚は自己保身と自己都合で自民党を利用しているだけ。しかも自民党のエアヘッド達を一番うまく転がし操っているのが財務省だという事だ‼️だから竹中平蔵みたいな極悪政治商人らを用いてしまい。国力は衰退したんだよ‼️

792初代 ◆vcRDQ7Jsfw:2022/12/11(日) 00:41:17
【マイナンバーカードの大問題点箇条書き!】普及に追加8000億円?日本のデジタル化は既存のアナログを残したままで、国民は負荷増大!アホ政策も犠牲になりたくないね。-masakazu kaji-

793名無しさん:2022/12/11(日) 00:42:16
この国は本当にアホンダラな国、この数年間特に益々おかしくなっていっている。
カジ兄の言われるとうり。いつも貴重な情報ありがとうございます!

794名無しさん:2022/12/11(日) 00:42:57
最近では、色んな人の行動、役所や政治家の言動を観ていると、愛情の無さがよく目に付きます。その度に、この国ってどうなるのか?子孫の時代にどうなるのか?子孫に対して、この世の日本に誕生させて 申し訳ないと感じながら死んで行く自分が情け無いです。

795ぴえろ:2022/12/11(日) 00:43:31
本当にかじ兄の言う通りだ。

796名無しさん:2022/12/11(日) 00:44:33
カジ兄お疲れ様です。恥ずかしながらこの前僕友達の健康保険証借りて医者行ってしまいました…マイナンバーカードは本当恐ろしいですね。

797名無しさん:2022/12/11(日) 00:45:11
かじ兄、おもしろい

798名無しさん:2022/12/11(日) 00:46:10
baka国民とbaka政治家だから平和なんだよねきっと?国民全員がこのshannelを見て思考力けて欲しい!

799名無しさん:2022/12/11(日) 00:47:00
それなりの平和に過ぎないんだけどね😏😏

800可愛い奥様@無断転載は禁止:2022/12/11(日) 00:48:47
>>1-7
>>700



やっとの思いで、800レス…

801名無しさん:2022/12/11(日) 00:51:01
加治さんの仰る通り❣️加治さんと同じ考えです。わたしもマイ何たらカード無視です! 愛してるぜ!!

802名無しさん:2022/12/11(日) 00:51:32
戸籍と住民票残してマイナンバーカード。
「頭大丈夫ですかー!」ですね。

803名無しさん:2022/12/11(日) 00:53:14
かじにい🎉
自分 本気で国を変えたい❤
変えるために政治家になりたい🇯🇵
もう我慢できないよ😞
今の政治には本当に頭に来ている。。。
でも俺は既得権もないし 金もコネもない。日本の世界一高い選挙供託金🗳全てが糞だ
叫んでもどとかない。悔しいよ✨かじにい😢

804名無しさん:2022/12/11(日) 00:54:16
全くメリット無いです 要らないです 馬鹿がポイントで釣られていくのが辛いです(笑)

805名無しさん:2022/12/11(日) 01:03:19
かじ兄さま
アーミールックも渋いですね❗

806名無しさん:2022/12/11(日) 02:17:54
【炎上】岸田政権『防衛のために自国の世論工作をするための研究をしますう』

807名無しさん:2022/12/11(日) 02:18:43
この話題を取り上げて欲しかったのでありがたいです。
これを見たときにすぐにDappiが思い浮かびました。

808名無しさん:2022/12/11(日) 02:19:28
ぼちぼち、じゅんちゃんの大好きなインパール作戦を久々に聞きたいな。

809名無しさん:2022/12/11(日) 02:20:13
防衛費が増えるだけじゃなくて世論づくりまでやっちゃうの危ない気がする
変な方向に行かないといいけど('_')

810名無しさん:2022/12/11(日) 02:21:00
ロシアとウクライナの情報戦でウクライナが圧勝した理由の分析が大変分かりやすかったです。
家父長制的イデオロギーの産物として、国民を信頼せず国民の認識全部を統制しようとすること自体が脆弱性となるとの分析も納得です。大事な視点を与えてもらいました。ありがとうございます😄

811名無しさん:2022/12/11(日) 02:21:50
恐ろしいお話でした。この国はいろんなところで変調をきたしているのは確かだと思います。誘導工作に使用するのではなく、A1を使って戦争を失くす方法を探ってほしいですね。シビリアンコントロールを忘れずに。

812名無しさん:2022/12/11(日) 02:24:58
憲法9条では守れない。ではなく、憲法9条をこれからも守ってください。と言い続けるしかないと思います。古臭いようですが、加害者にも被害者にもならないために国民が政府の監視を怠ってはならないと思います。

813名無しさん:2022/12/11(日) 02:25:35
いまや戦前に戻りつつある日本では充分考えられる。少なくとも他人の言動に左右されないよう個々の人間がしっかりとした自己を確立しないといけないと思います。

814名無しさん:2022/12/11(日) 02:26:48
真っ当な対話や説得で国民の信頼を得ることもできないしやるつもりもありませんと政府が公言してるようなもので、世論誘導工作を食らうことそのものよりもそういった日本が後退している現実を突きつけられる方が被ダメがデカいです。

815名無しさん:2022/12/11(日) 02:27:36
この事は今朝の地方紙にも出てましたね。非常に恐ろしい事です。Aiに分析させ、防衛省が、世論操作に本格的に乗り込む。と言うことですね。ここで考えてみたら、もうすでに始まっているのではないか?

816名無しさん:2022/12/11(日) 02:28:20
前に歴史戦が話題になったが、数字だろうが情報だろうが何でも変えてしまえという暴走が止まらなくなってるな

817名無しさん:2022/12/11(日) 02:31:39
???『ナチスの手口に学んだらどうかね』(にっこり)

818名無しさん:2022/12/11(日) 02:32:31
今日のこの動画のニュース、一気にいろんなもんを超えてきた感があるな。今やもう何もとり繕う必要はないということか。

819名無し三等兵:2022/12/11(日) 02:33:14
ウクライナ情勢、ここぞとばかりに防衛費を上げるのはおかしいデス。

820名無し三等兵:2022/12/11(日) 02:33:49
まともな連中なら、こんな情報を堂々と公表する筈がない。
明らかに内部から、リークがあったとしか思えない。
防衛省内にも、この事実を危険視している者がいるのだろう。
そう信じたい…。

821名無しさん:2022/12/11(日) 02:35:02
櫻井よしこや竹田恒泰を自衛隊の講師に呼んでた頃からおかしいと思ってました。
特定国への敵対心醸成とかゾッとします。

822名無しさん:2022/12/11(日) 02:35:34
このお二人には信念がないと思います。特に桜井さんはその時その時の人ですねじゅんちゃん今夜も有り難う🍀💕🍀

823必殺名無しさん:2022/12/11(日) 02:36:26
櫻井よしこは、明らかに売国側。

824名無しさん:2022/12/11(日) 02:37:10
これをおかしいと思っていないのか、止められる奴がいないから問題ないと思っているのか。もうどんなふざけたこともまかり通る国になっちまった...

825右や左の名無し様:2022/12/11(日) 02:38:02
こういう考え方もできる。仮に世論が何らかの影響を受けた結果として存在していたとして、それでも日本国民の世論には違いないのである。政府が国民の世論も信用できないようでは権力の暴走など誰が止められようか。

826もしもの為の名無しさん:2022/12/11(日) 02:39:11
今直ぐ戦争になる〜とかさすがに言わないけど(w)、
岸田さんは説明しなきゃ有権者は大方納得しないと思う!
増税のハッピーセットつきだからface-blue-smiling

827専守防衛さん:2022/12/11(日) 02:40:02
災害時の救援活動と自衛隊をダブらせてあがめ奉る人も多いが、彼らの真の姿がこれだ。戦前の軍隊に近づいてきている。

828名無しさん:2022/12/11(日) 02:41:06
自民党にとって敵は他国ではなく自国の国民なのでしょう。

829名無しさん:2022/12/11(日) 02:42:06
満州事変直後、陸軍参謀本部が朝日や毎日など新聞を使って大々的に世論操作をしたことを思い出す。

830文責・名無しさん:2022/12/11(日) 02:42:49
そして大本営は電通の前身同盟通信社によって作成され垂れながされた。これぞ(戦前回帰の美しい国ニッポン❗️) 🤒

831名無しさん:2022/12/11(日) 02:43:40
インフルエンサーにいくら支払ってるのだろうね。裏金から出ていたとしても、元々は税金でしょ。

832名無しさん:2022/12/11(日) 02:44:28
何か自民党が勝つためなら色々と名目付けて税金転用な図式が露(あらわ)になってきている

何割かの税金は本当に返して欲しい自民党から

833名無しさん:2022/12/11(日) 02:45:16
具体的に何処の国が何のメリットが有って日本に戦争を仕掛けて来るのか?理由を教えて貰いたいわ‼️
私の祖父は戦争経験者ですが死の商人から武器を買ってる事が間違ってると言ってます‼️🙇

834名無しさん:2022/12/11(日) 02:46:06
防衛費の増額は必要だと思いますか?という街頭インタビューはよくやってるが、国の安全保証のために政府がどんな外交を行っているか知っていますか?という街頭インタビューは聞いたことがない。
わざとかどうかはともかく、こんな偏ったインタビューばかりされていれば、いつの間にか人々は、国民の安全を保つための手段て、軍備の増減以外無いものだと、脳内に自動的にインプットされてしまっているんではないかと心配です。

835どうですか解説の名無しさん:2022/12/11(日) 02:46:53
ビートたけし「テレビが本当の事言うわけねぇだろ。政治の批判すると後日、必ずカットされてる」

836名無しさん:2022/12/11(日) 02:47:41
そういえば弔問外交の効果はどうなんでしょ

837いいじちゼロ:2022/12/11(日) 02:48:37
共同通信の報道が正しいならリークされただけ健全ともいえる

が、結果大した騒ぎになっていない事実が「手遅れ」の現実を浮き彫りにしている

まあ、Dappiの件で怒り狂わない時点ですでに期待できないんだけどね

838文責・名無しさん:2022/12/11(日) 02:49:29
戦前は、同盟通信社が色々な経緯があったが、国内世論や外国に向けて、日本の考え方を広めるために作られました。歴史は繰り返す

839名無しさん:2022/12/11(日) 02:50:29
日本が専制国家化するというのはわかった。でも、これっていわゆる加速主義じゃね?アベノミクスも一度リセット前提の政策だし。しかし、国を傾かせるの好きだね。上手くいかなくなったらすぐファミコンのリセット・ボタン押しちゃう子供と変わんないんだからさ。

840名無しさん:2022/12/11(日) 02:51:34
今日杉村太蔵が軍事費の事で増額する前に外交努力をもっとしろという正論を言っていて驚いた。

841名無しさん:2022/12/11(日) 02:52:28
>>840
「彼は極稀にマトモな事を言い出すので困る」w

842名無しさん:2022/12/11(日) 02:53:24
個人的には防衛は軍事と外交の両輪でやっていかないといけないと思っています。
ただ軍事に関してはただアメリカのいいなりで武器をたくさん買うだけで日本を守れるわけではなく。自衛隊員を増やせばいいっていう簡単なものではないと思います。
経済的、情報的、人的いろんな物が今の日本は守れていないのですが??その辺は今の政治家達はどう思ってるんでしょうか。

843名無しさん:2022/12/11(日) 02:53:58
それは大変だ、富士山が噴火するかも知れない、要注意ww

844名無しさん:2022/12/11(日) 02:54:43
努力って人に頼れない自分の力ってことですから、そこが良く見えないってことなんじゃないですかね。
国際協調の枠組みで日本はどんな努力をしたらいいのかね。

845名無しさん:2022/12/11(日) 02:55:22
極右は極左に通ずる。逆もまた然り。

846名無しさん:2022/12/11(日) 02:56:13
政党への失望、清廉潔白な軍人への期待。戦前と一緒だね。
二十一世紀の令和維新、5.15事件、2.26事件への世論の後押し。
保守のみなさん、希望叶って本当に良かったですね。

847名無しさん:2022/12/11(日) 02:57:07
515で言うなら、山上の行動を讃える人々の行動が当時青年将校を擁護した人々とそっくりですよ↓

五・一五事件の公判は、昭和恐慌の影響がいまだ強く残る1933(昭和8)年に開かれた。被告たちは、記憶に新しい悲惨な東北の「農村の窮乏」を説き、人びとの生活を顧みずに自己の利益だけを追求する「政党・財閥ら支配層の腐敗」を徹底して非難した。

他方で、犬養首相らの殺害に関しては、首相個人への怨恨などを一切否定し、「支配階級」のシンボルとして倒したと強調した。つまり「私」の利益ではなく、“大義”のために起たったと主張したのである。

被告たちを表現する当時のキーワードとして、「赤穂義士」「義挙」「忠臣」「桜田門(桜田門外の変)」、そして「明治維新」になぞらえた「昭和維新」という言葉が頻発する。己を空むなしうして、大義のために起った。こう語る被告たちは、利益誘導ばかりの政治に飽いた人々に驚きを与え、熱烈な支持を得た。

2022.09.04

五・一五事件をくり返すな…「山上容疑者への減刑嘆願」を考える歴史のヒント ※現代ビジネスより抜粋


実際、ここのコメント欄でも私へのコメントで山上の行動を忠臣蔵に例えて正当化してきた人がいましたからね。

全く恐ろしいことです。

848名無しさん:2022/12/11(日) 02:57:52
全く同意見。山上の人生は悲惨だった。可愛そうだった。だけどスターみたいに扱っては絶対いけない。テロだけは絶対に許されないんだ。
最初は世論形成してきた政府軍人が世論をおさえられなくなり、太平洋戦争開戦。

東条英機が「天皇が日米開戦を回避を希望する天皇に、回避できなくて、真珠湾攻撃前夜首相官邸から皇居に向かって一晩中号泣して詫びた」とかいう話があるが、ばかじゃねえのと思う。おまえら統制派もバーデンバーデンの密約や、一夕会で一緒にやってきたじゃねえか。

大日本無責任帝国ですよ。

849名無しさん:2022/12/11(日) 03:00:27
その技術、対戦争のみならず、「取引先に対して堂々と杉田さんは悪くないと言える社会」を作るためにも使えますね。

私が皮肉で書いたようなことに対して政府がガチるとは…

850名無しさん:2022/12/11(日) 03:01:13
まぁ、コロナでも既にやってはいますけどね。

851名無しさん:2022/12/11(日) 03:01:46
尾身さんとかは表立って政府の選んだ学者になっていたように思いけれど、こびナビや、バズフィードなどの動きは、かなりステルス的だったように思われますし、それに対してTwitterの中のそのまた一部のコロラド先生周辺はかなり激しく叩いていましたが、そのように激しく批判しているグループよりも、一般の皆さんは基本的によりマイルドにフレンドリーに情報を共有してくるそれらのステルス軍団の方にむしろ親和性を感じていたようですし(Twitter上の知り合いもリアルの知り合いもむしろそういう人の方が多かったように感じます)、その結果として、ワクチンについても検査についても、空気感染についても、多くのデマ情報がネット上、TV、を問わず、垂れ流され、そのために起きた情報の混乱は今もまだ続いています。Twitterで流される、TVで流される、感染経路やマスクやワクチンについてのデマも、政府周辺から、陰(ステルス)に陽に、今も続いており、感染拡大をむしろ煽るようなことになっていると言わざるを得ないです。

852名無しさん:2022/12/11(日) 03:02:20
フジテレビだからね(笑)

853名無しさん:2022/12/11(日) 03:03:06
6割が敵基地先制攻撃に賛成との世論調査、さらには防衛省による「世論誘導する情報操作」・・・
寒さが厳しくなる今日この頃ですが、背筋が寒くなるどころか凍てつきます。本当に危険な状況だと思います。

854名無しさん:2022/12/11(日) 03:03:56
逆に考えると
岸田及び政府は世論に間違いなくビビってる
って事になりますよね

855 ◆FL0BQA5tjE:2022/12/11(日) 03:04:35
どうでしょう。最終的には強行するけどなるべく反発は抑えたいというところかと。
9割が反対した結婚を強行し、批判の渦中の宮家の皇位継承順位も変えないし。

856名無しさん:2022/12/11(日) 03:05:17
悪事がバレても国民の多くは無関心。何度も実証済みだからね。よって発車オーライ。そうゆうこと?

857名無しさん:2022/12/11(日) 03:06:49
為政者が何しても無関心。究極の独裁体制。

858大人になった名無しさん:2022/12/11(日) 03:07:20
「歴史的に責任を曖昧にするシステムを好んでつくる宿痾が今でも治らない日本人。」
だからしょうがない。

昔から責任誰も取りたくないんだよね。鎌倉殿の13人や17条の憲法じゃないれけれど、昔から合議制大好き。天皇制が続いてきた理由もまさにそう。だからマッカーサーに、ドイツや自分たちが45歳の壮年だとすれば日本人は12歳の少年と言われてしまう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板